[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/15 09:53 / Filesize : 159 KB / Number-of Response : 922
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Crytek】Hunt: Showdown【PvPvE】



1 名前:UnnamedPlayer [2018/02/05(月) 10:17:25.87 ID:KiISAxT7.net]
あのCryEngineで有名なCrytek渾身の新作
一刻も気を抜けないPvPvPvPvPvEという環境の中、頼れるのは相棒あるいは己の両手のみ!

■公式サイト
https://www.huntshowdown.com
■関連サイト
公式Twitter https://twitter.com/HuntShowdown

現在絶賛Alphaテスト中
https://www.huntshowdown.com/signup

768 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/05/22(水) 03:27:49.23 ID:FsyREVS3.net]
正直このゲームはPvEしたい人間よりPvEしたい人間の方が多いとおもう
ボス一種類の方がマッチングしやすいし
water devil追加されたときも不評だったから
個人的にはPvPにおけるスパイスとしてのシステムは気に入ってるけどモブが強くなりすぎて集中できなくなったらストレスだな
強くても対処法がしっかりしててスキル次第で手早く処理できるなら良モブだと思うけど(ハイブとか)
water devilとかのどうあがいても絶対に音でるモブとかは嫌い
追加されたImmolatorとかも察知範囲広いくせにヘッドショット一発じゃないし近接だとゲージ一本は確実に飛ばしてくる+炎上で中々面倒くさい

769 名前:UnnamedPlayer [2019/05/22(水) 15:00:21.99 ID:QDM01iTG.net]
>>768
ウォーターデビルはしゃがめばある程度の距離なら気付かれずに移動できるぞ。
イモレイターも慣れれば銃床殴りだけでノーダメで対応可能。
モブを強くし過ぎるとクソゲー化するのは完全に同意だからハードコアモードとやらは不安しかない。
PvPが主体のゲームだからPvEをしたい人は正直別ゲーしたほうがいいわな。
レビューみたらPvPするプレイヤーを批判してる人がいて笑っちまった。

770 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/05/22(水) 20:59:06.85 ID:FsyREVS3.net]
>>769
芋ってノーダメできたのかいいこと聞いた
ウォーターデビルはしゃがんでも察知範囲広いし察知されなくても近くだとブクブクして音鳴らすから嫌い
あと犬が強化されたの嫌だな
避けたらこけたみたいになって一定時間攻撃してこなかったのに今ほぼノータイムだし

771 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/06/15(土) 20:57:38.89 ID:+Q9hcP75.net]
このゲームがvPメインかvEメインかも気になるけど
PVで見れるようなPvPvEが起きるようなマッチングが実際はどれだけ発生するかが気になる

772 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/06/16(日) 02:52:47.17 ID:PZjL6aGV.net]
フリープレイきてんだね

773 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/06/16(日) 04:24:51.25 ID:q7Ig5rf1.net]
このゲーム買いたいけど、プレイ動画とかもほぼないし、フリープレイ来たけど全く話題になってなくて悩む

774 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/06/16(日) 05:19:36.05 ID:YurGGeXS.net]
とりあえずやってみたら雰囲気はめっちゃええぞ
ただ初期がいわゆるDUOしかなかったから廃れた感はある

775 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/06/16(日) 11:45:45.94 ID:A/3HioK1.net]
今無料期間だからか鯖が落ちるくらい人いる
discord入ってプレイヤー募集すれば誰かしら来るで

776 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/06/16(日) 19:48:00.96 ID:POKlnQ8rW]
ボス戦中に他ハンターから奇襲されないようにするにはどうすればいいですか



777 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/06/17(月) 02:13:16.94 ID:hwBLTI12.net]
このゲーム個人的には面白いんだよね
上にもあるようにコンセプトの問題もあり初動でコケた感は否めないけど

778 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/06/17(月) 02:27:21.18 ID:hwBLTI12.net]
連投すまない、しかも長文になるので読まなくていい

どうも昔と比べてアーリータイトルに対して過度な期待を持ちすぎる傾向が強くなってきた気がする
そしてなにこの未完成未調整クソゲーじゃんってボロクソに叩く
まだ未完成だしこの先はわからん、それを理解してくれた上で資金提供してくれるならしてくれというスタンスに対して支援の意味合いも兼ねて購入し
リリースまでを見守るのが本来のアーリーだったのに、アーリーを免罪符に使うなとか、アーリー詐欺という訳のわからない単語まで出てきた
アーリーの段階から正式リリースレベルの完成度を要求するようになっている風潮は
結果的に小規模開発ならではの実験的なゲーム開発の可能性を無くして無難に売れるゲームしか出てこないリスクにつながる

自己満足チラシの裏日記帳はここまで

779 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/06/17(月) 05:15:35.82 ID:6inXjqQi.net]
フリーウィークエンドで面白くてランク50くらいまでやったけど何だか惜しいな
普段ピーク3000人なのも納得できる
面白いんだけどな

780 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/06/17(月) 09:15:44.68 ID:WgYAf3Me.net]
>>778
リスクにつながる、まで読んだ

781 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/06/17(月) 10:58:37.13 ID:Xx2uBKSM6]
ガン待ち有利なのなんとかしないとね

782 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/06/17(月) 11:19:51.97 ID:BFVtKFRB.net]
アーリーは不完全品を購入するという形で出資して見守って終わりって前提のシステムじゃない
開発側がプレイヤーのフィードバックを参考にしてゲームに反映させるってことが大前提
アーリーだからといって不具合を放置し続けていたり、そもそも不完全品のまま更新するつもりのないというのであれば
それはアーリーの趣旨に沿ってない製作側が非難されるべきだし、免罪符に使うなだとか言っても仕方がない
アーリーの性質を逆手にとって更新する気のない未完成品をアーリーするケースとか
出資するつもりで買った側にとっては「アーリー詐欺」だって思うのは自然だし、わけのわからない単語のようには思えないな

783 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/06/17(月) 18:45:47.87 ID:olEHfPCT.net]
低ランク帯お互いガバガバaimでワロタ
そしてバニッシュド後に、敵に狙われたけど、相方は銃弾飛び交う中スタコラ逃げてって、置いてかれて死んだ。悲しい

784 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/09(火) 22:02:08.20 ID:oA7gpEKP.net]
セールしてたから買ったけど過疎ゲーなのかこれ

785 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/10(水) 00:28:58.72 ID:ZaK8cRe5.net]
ソロでやりたくないからランダムでマッチにしてるんだけど必ず誰かとマッチしたあとメイン画面に戻されるナニコレ

786 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/10(水) 16:28:34.17 ID:gDSJ6JxC.net]
>>784
平日の早朝じゃないかぎりアジア鯖でも多少は人おるで
>>785
それは相方が抜けたって事や
もし誰かとやりたいなら日本のDiscordあるからそこで募集かけてみよう



787 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/10(水) 17:22:04.66 ID:eyAWsqBS.net]
>>786
今日の深夜はランダムマッチの相棒みんな抜けて結局5戦くらい全部ソロでやった
でも2時間前くらいにプレイしたときはやっと人と組めた
人と組んだら楽しさ倍増だねこれ

788 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/13(土) 00:15:43.85 ID:j+2nrMu+.net]
>>785
相方の装備とかレベルが見れるから、装備がショボかったりすると抜けるんだと思う
俺もよくある
逆に装備をキッチリ整えておけばまず無い
ランク80になって初めて知ったけど、ソロで勝ち残ったハンターは装備とスキルを残したままデュオでも使える(しかも無料で雇える)
だから、ソロをやりまくってハンターを揃えて、スロットが埋まったらデュオやるようにしてる
金出していいハンター買ったのにハンターロストすると精神的にキツいし

789 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/14(日) 15:16:25.22 ID:jkQNe7zd.net]
ランク15位になって飽きてきたから返金したくなったんだけどプレイ時間5時間超えてた
無理だよね

790 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/14(日) 15:25:59.72 ID:NvsuKD9i.net]
飽きるまで遊んで返金て酷え思考

791 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/15(月) 01:52:00.45 ID:Mc8U7Ui5.net]
つまらんというかそこが浅いからな〜
これは返金されても仕方ない
値段も高めだし

792 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/15(月) 12:47:21.46 ID:RabGel0J.net]
単なるバトロワや狭い場所での2陣営の対戦より底が浅いとは思ってないけどなあ

793 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/17(水) 20:10:32.61 ID:1QgHyJyL.net]
3人共闘モード搭載するらしいねおもろそう
何かの拍子にダクソ風バトロワとか言って流行りそう

794 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/18(木) 12:07:25.56 ID:yHGhWWiv.net]
3人もマッチングするかな…

795 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/18(木) 13:19:24.74 ID:OwhoE36M.net]
まず日本語化対応しろ運営

796 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/30(火) 09:41:06.92 ID:VlfS0ZN6.net]
このゲームで知り合ったフレンドの中国人が朝も夜もずっとこのゲームやってて怖い
なにがそこまで彼を惹きつけるんだ



797 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/30(火) 20:48:34.44 ID:9a+tfXBu.net]
チーターだろ

798 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/30(火) 21:43:49.36 ID:VlfS0ZN6.net]
>>797
いや一緒にプレイしたことあるけどチーターじゃないよ

799 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/30(火) 23:49:27.88 ID:VlfS0ZN6.net]
それにしても過疎過疎のスレだな
日本語化されれば少しは賑わうのだろか
クライテックの社運を賭けたタイトルの割に人気も面白さも微妙だが大丈夫か?

800 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/31(水) 02:25:20.02 ID:qVj5Vl2b.net]
えっ独自性あって面白いと思うけどな
当初鯖落ち酷かったりで今は寝かせてるけど

801 名前:UnnamedPlayer [2019/07/31(水) 02:51:49.50 ID:BeDfsX79c]
Huntをもっと布教しろ(他人任せの屑
)

802 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/31(水) 03:39:19.77 ID:DbXkNSKQ.net]
>>800
面白いには面白いけどえ?これに社運かけたの??って感じ
雰囲気も暗いし

803 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/31(水) 04:20:54.81 ID:qVj5Vl2b.net]
>>802
まあ実際安くないしね、社運については知らなかった
むしろ雰囲気は俺には心地いいんだ
極端な例だけどApexとかの明るい系でスポーツ的なのよりこういった地味系の方がね
ここら辺は好みの問題だろうし俺みたいな人の方が少ないって事だろうね、実際的ここもかっそ過疎だしさ

804 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/31(水) 10:08:24.29 ID:DbXkNSKQ.net]
>>803
俺もジメッとして渋い雰囲気は好きだぜ
だがこのゲームはあまりにも湿ってるし華も全くなくひたすら臭そうなのがな
それがいいとことも言えるかもしれないが、モチベーションは下がるばかりだ
きしょいクリーチャーをハンティング、横取りしにくる他ハンター
この時は楽しい
まあ相棒次第だな

805 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/31(水) 11:25:24.82 ID:qVj5Vl2b.net]
>>804
シングルFPSの話になっちゃうけど元々STALKERの世界観や世界の描写が好きで
おっさんしかいないし薄暗くて瓦礫と錆と陰鬱な世界

相棒?誘ってもフレ誰も買わないからやっぱそういう事含めてなんだろなって察してる

806 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/31(水) 12:37:30.28 ID:4TpDu+Nh.net]
Crytekこれコケたら多分破産するから心配だ



807 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/31(水) 13:14:55.39 ID:DbXkNSKQ.net]
>>805
stalker前作プレイするくらい俺も好きだな
あれの雰囲気は確かにこれに似てるわ
>>806
実際どうなの?あんまり海外でも人気に見えないけど

808 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/01(木) 15:10:37.91 ID:ZhcDhzIr.net]
クライテックエンジン使ってるのって例としてどんなのがあるの?

809 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/01(木) 16:11:49.18 ID:UvZOrBci.net]
>>808
例えば

FarCry(2004)
Crysis
Ryse: Son of Rome
Hunt: Showdown
Kingdom Come: Deliverance
Evolve
Prey(2017)
HOMEFRONT the Revolution
Sniper: Ghost Warrior 3
Everybody's Gone to the Rapture

810 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/01(木) 17:04:37.36 ID:ZhcDhzIr.net]
>>809
ありがと
知らないタイトルもあるけど俺の知ってるやつはこのゲーム以外はどれも古いゲームだなあ
それらはクライテックが潰れてもどこかに権利うつって過去作品が販売されるだけかも
実際に倒産してる古いゲームがsteamにあるけどパブリッシャーが変わって販売されてる
なので新作が出ないだけですむような
あ、もし倒産したらの話だしあくまでも俺の無責任な推測だし、倒産しないで済むに越したことは無いよ

やっぱクライテック頑張れ

811 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/01(木) 17:51:25.40 ID:UvZOrBci.net]
>>810
俺はCrytekのファンだから踏ん張ってほしいけど、正直あなたの言うとおり無くなっても業界への影響は軽微だと思う…

812 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/01(木) 21:19:43.06 ID:8qO05PK4.net]
キングダムカム以外古すぎて草
クライテックってこんなしょぼかったのか...

813 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/01(木) 23:27:24.48 ID:raH/i8fN.net]
まあ、社運をかけるならこういったある意味実験的なゲームよりも今の流行路線で万人受け狙うべきだったよね

814 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/02(金) 00:29:58.29 ID:9Lo285tt.net]
PvE用意するだけで大分間口は広がる気がするけどな
その気は無いみたいだけど

815 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/02(金) 10:30:40.72 ID:+nxu3SL0.net]
クライテック倒産不可避

816 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/02(金) 17:53:43.11 ID:2Hl6ngej.net]
>>814
アーリー抜けたときにゲーム自体が注目を浴びるかという点がなあ
前にフリープレイ期間あったと思うけどそれで買った人がどれだけいたのかな
PvE実装するならアーリー抜ける前に早いとこ実装した方がいいんだけどこのスレの上の方にそれは要らないって意見もあったよね
個人的には実装しちゃって対人好きは対人モードだけやってりゃいいと思って黙って見てたけど



817 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/02(金) 18:16:47.39 ID:/bgEr5I9.net]
vEオンリーとvPありで分けてvPのほうは報酬がいいみたいな感じでいいかもなあ
ディビジョンのサバイバルがそんなんだった

818 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/02(金) 18:22:37.41 ID:PVrtq+yS.net]
それならモード毎に人が分散する心配も少ないね
対人したい人には影響ないし
対人で二の足踏む人は参入できるし
どっちでもいい人は報酬弾む対人にいくし

819 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/02(金) 18:37:44.95 ID:2Hl6ngej.net]
まえにもPvEの話が出たときにもただでさえ人がいないのに分散したら余計にどうのって書き込みあったんだけど、PvEしかしたくない人が参入してきてPvPやる人の減少に繋がったとしても逆にそこからPvPも考える人も出てくるだろうし
というか総合的なプレイヤー層の獲得に繋がるのは間違いないんだからマイナス要素無いんだよ
その話題の頃はなんだかんだと難癖付けられそうだからさっきもいったようにめんどくさくて言わなかったが

820 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/02(金) 20:13:21.21 ID:+nxu3SL0.net]
ないよりはあったほうが絶対良いのにな

821 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/04(日) 11:44:53.85 ID:SGvDGMU/.net]
スレが伸びたのも一瞬だったか

822 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/04(日) 17:52:04.07 ID:Ryt7mXrr.net]
なんか今日に限ってCTDしまくって困る
ハンターの状態をマッチ前のものにもどしてくれるだけまだ良心的だが…

823 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/04(日) 20:41:49.00 ID:SGvDGMU/.net]
前は死んだ扱いだったから萎えたよね

824 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/05(月) 09:12:15.11 ID:w/FSlE1Q.net]
誰も話題に触れてないが3人モード実装したんだね

825 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/05(月) 09:13:06.99 ID:w/FSlE1Q.net]
正確には実装するって話題が出てたけど、実際実装したって意味

826 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/09(金) 00:11:29.79 ID:mcKpTTg6.net]
リリースしたらプレステージ数に応じてレジェンダリースキン貰えるみたいね
早期アクセスってだけで貰えるスキンもあるみたい



827 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/09(金) 01:43:31.95 ID:BztLG84c.net]
Twitchの配信一覧を見てるとそこまでマイナーゲーでも無いんだよな

828 名前:UnnamedPlayer [2019/08/09(金) 06:38:45.36 ID:trqNF7E4.net]
3人モードは敵も好戦的な立ち回りが増えて最高に楽しい
多少ミスしてもカバーしてもらえる安心感がいいのかね

829 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/10(土) 23:03:27.62 ID:9ebym1Qh.net]
そういえばここでは話題になってないけど製品版リリース前にワイプ来るでよ

830 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/22(木) 22:33:09.74 ID:ok16LeWz.net]
sub taskエラーはもう治ってる?

831 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/23(金) 16:59:26.75 ID:yFjU07iV.net]
test鯖でチラホラ遊んでたけどliveに変更来た?

832 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/25(日) 00:09:41.15 ID:ExHXGDqL.net]
去年の8月辺りか遊んでないが復帰
色々見やすくなったね、UIとか

833 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/25(日) 01:49:10.21 ID:ExHXGDqL.net]
上にもあったワイプ、実際されてびびった
EAの報酬少なすぎないか

834 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/25(日) 02:26:57.72 ID:vdaEOyhp.net]
ん、アーリー抜けたの?報酬ってなんかあった?
ワイプはまあ、しゃーないかな
ごめんずっとやってなかったからたまたま見たんで

835 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/25(日) 02:34:26.82 ID:ExHXGDqL.net]
いや今気づいたけど300BPはコミュニティチェレンジだったんだ
テスト鯖で達成すればいいらしいが、既に最終チャレンジ、レジェンダリースキンになってる
これテスト鯖じゃなきゃダメ?

836 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/25(日) 04:14:04.21 ID:L2H8U6pm.net]
自己解決したLive鯖で大丈夫



837 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/25(日) 11:39:44.17 ID:mK8eE03Y.net]
プレステージ50なんかできねー
プレステージマックス2が限界だったぜ

838 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/25(日) 17:20:39.32 ID:8YgJGrEP.net]
ハンターのヘルスを増強するシステムってなくなった?

839 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/25(日) 17:33:30.86 ID:mK8eE03Y.net]
あーそういやみんなMAXからスタートだな

840 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/26(月) 19:33:34.62 ID:jb1j2FAI.net]
みんな乙
チャレンジ達成したな

841 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/27(火) 11:51:56.62 ID:dbwARjWJ.net]
Underdogのボーナス少なすぎ
トリオに勝てるデュオなんて限られてるだろ

842 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/27(火) 18:01:26.29 ID:+8AyGtHp.net]
パートナーが死亡してると、脱出しても自分のハンターが失われるようになったの?

843 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/27(火) 18:26:41.48 ID:cmn7CY72.net]
そんなはずないけど、最近精算時鯖不安定だからよくハンターロス起きる

844 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/27(火) 20:38:35.92 ID:+8AyGtHp.net]
レスサンクス
じゃあゲーム起動してもオンライン接続できないのもおま環じゃないみたいで安心

845 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/27(火) 23:09:45.73 ID:cmn7CY72.net]
DLCキャラかっこいいな

846 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/28(水) 03:42:55.67 ID:j+5ctyb5.net]
イモータル対策かナックルダスターの使用率高まってるね



847 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/28(水) 09:00:16.11 ID:M13/hBYk.net]
Crytek生きろ…

848 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/28(水) 09:11:23.66 ID:BaUTUnvx.net]
アーリー抜けたんだね
結構大きく取り扱われてる

849 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/28(水) 11:44:13.97 ID:9yhcZdH7.net]
初めてアーリーから遊び続けたゲームだ

850 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/29(木) 00:40:11.23 ID:5Rh0JD02.net]
なんか面白そうだったから買ったけど確かに面白いけどモブとボスが弱めだね
もうちょっと人間が多ければいいと思ったけどそう言うモードはないのかな?

851 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/29(木) 01:50:02.01 ID:moRycxI3.net]
無い
慣れると結構淡白

852 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/29(木) 02:42:57.17 ID:pUBArRC+.net]
クライテックガンバレ

853 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/29(木) 10:09:15.94 ID:FreOrXUF.net]
大丈夫俺1万円くらい課金したから

854 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/29(木) 12:00:53.34 ID:1rnSYjMB.net]
Arena of Fate はMOBAブームに乗り遅れ開発中止
Homefrontはスタジオごと売却
Warfaceも去年売却

…割とマジで何が残ってるんだ?
ホントにHuntとCryengineだけ?
これでまだ独立保ってるって凄いことでは

855 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/29(木) 12:22:07.58 ID:pUBArRC+.net]
誰かが社運をみたいな書き込みしてたから割とマジでギリギリなのかもよ

856 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/29(木) 13:06:26.48 ID:moRycxI3.net]
もともとここはドイツ政府の都市開発シミュレーションソフトみたいなことから始まって、リアルに描写できるエンジンが評判になったのでゲーム業界に参入した感じだから
本業の政府系のお仕事まだ残ってんじゃね



857 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/29(木) 13:14:14.00 ID:pUBArRC+.net]
ボヘミアみたいな感じなのか

858 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/29(木) 23:18:15.91 ID:moRycxI3.net]
あのなー
みんなNoobと当たるとリペアリングするけど、それ勿体無いから

トリオ許可でレベル10以下Noobと組むとな、マップ上Noobだらけで勝手に死んでくれたりするから美味しんだが
しかもレベル10以下のNoobとともに深夜プレイするとマップ上誰もいなかったりするから実績解除にもってこい

859 名前:UnnamedPlayer [2019/08/30(金) 02:49:06.61 ID:Nwd7BGWI.net]
雰囲気が良さげだな。
マグナムとウィンチェスターをぶっぱなせるなら買っても良いかな。

860 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/30(金) 02:50:39.24 ID:+GldOul7.net]
ウィンチェスターはナーフ食らったけどそれ以上にカッコいい銃が多いから買ってみては
リスト見るだけでニヤニヤできるよ

861 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/30(金) 03:03:54.92 ID:RLFCwmcO.net]
このゲームの銃はいいぞ

862 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/30(金) 19:20:30.36 ID:tkKGtnKt.net]
Streamlabs OBSで取り込めないんだけど同じ症状の人いない?

863 名前:UnnamedPlayer [2019/08/30(金) 20:55:20.85 ID:y00fFqcl.net]
普段EFTやってて気休め程度にやってるけどEFTの下位互換感が否めないな。
簡単な分プレイヤーも雑魚ばっかり。
でもEFTより簡単だから息抜きにはもってこいだわ。

864 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/30(金) 21:46:48.72 ID:RLFCwmcO.net]
あ、はい

865 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/30(金) 21:52:18.98 ID:RaMcc/ET.net]
EFTは完全別ゲーだろw

866 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/31(土) 12:27:02.37 ID:kDZFuM2G.net]
どっちもエアプかEFTやる俺ウメえって勘違いしてるかどっちかだろ



867 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/31(土) 12:28:58.60 ID:kDZFuM2G.net]
どっちもやるけど見ててこれは恥ずかしいわ

868 名前:UnnamedPlayer [2019/09/01(日) 01:24:35.05 ID:oLOexwS8.net]
これソロ同士で出来んのか?やり方わからん

869 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/09/01(日) 01:27:13.95 ID:v+xhut/W.net]
ないんじゃない?
一応クイックプレイならソロオンリーだけど

870 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/09/01(日) 01:54:49.77 ID:GGARhjZw.net]
まあそれが求めていた回答だと思う

871 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/09/01(日) 02:03:54.86 ID:GGARhjZw.net]
個人的には気に入ってるんだけど元々アーリーの時から高めの価格設定で抜けたら値上げで勧めにくくて結局フレは誰も持ってないんだよな
確か日本人コミュとしてDiscord無かったっけ?
コミュ障だから入れないけど

872 名前:UnnamedPlayer [2019/09/01(日) 05:03:36.75 ID:X64mWy+d.net]
「どっちもやるけど」この発言だけでこのゲームしかやってないってのが丸わかりw
効きすぎだろw

873 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/09/01(日) 09:51:36.99 ID:GGARhjZw.net]
あんた>>863だろ、見苦しいやつだな

874 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/09/01(日) 15:21:34.74 ID:v0jqgapt.net]
チームメンバーのプロフィール画像が表示されん。

875 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/09/02(月) 18:06:32.14 ID:Al2qGpc4.net]
ウィンチェスター、IronShooter付けないと使い物にならなくない?

876 名前:UnnamedPlayer [2019/09/02(月) 21:40:46.93 ID:5G6Fv98V.net]
>>872
いちいち反応すんなボッチの分際でw
たった2人も友達いねえのか、一人でゲームするとか楽しいの?



877 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/09/02(月) 22:01:32.66 ID:5IKhWPF6.net]
少なくともキッズとやるよりはソロの方が楽しいで〜す

878 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/09/02(月) 23:25:50.48 ID:fgZixo4A.net]
10分も15分も睨み合いするのキツい
向いてないすかね…

879 名前:UnnamedPlayer [2019/09/03(火) 01:27:36.05 ID:GsPhIK70.net]
>>877
同年代に相手にされなくて子供とやったけど楽しくなかったってか?
可哀想に・・・w

880 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/09/03(火) 02:44:16.49 ID:HkaUw6nP.net]
お、煽りがわくぐらいには人が増えたのかな
何よりだ

881 名前:UnnamedPlayer [2019/09/03(火) 04:50:16.25 ID:6yP3+8Ph.net]
雰囲気は良さそうだけど
チーターまみれなんでしょ
よく真面目にプレイしてるなカモられるだけなのに
PCのマルチでチーターがいなのは過疎ゲーだけだしな
取り締まるのが現実的に無理だから

882 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/09/03(火) 17:43:31.26 ID:DQYqqMPN.net]
このゲーム野良でVC使わなくてもそれなりに戦える感じかな?

883 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/09/03(火) 19:26:54.62 ID:LaMW9jY5.net]
VCはあったほうがいいと思うけど今は自分の向いてるところにマーカーつけれるようになったから多少はマシになった

884 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/09/03(火) 21:19:59.61 ID:DQYqqMPN.net]
なるほどありがと

885 名前:UnnamedPlayer [2019/09/04(水) 13:53:00.30 ID:Tseb40NO.net]
頻繁にクラッシュするのに切断ペナルティは無くさないんだな
意図的に切断する場面なんてないだろ別に

886 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/09/04(水) 18:17:14.84 ID:tz3QqnkF.net]
クラッシュしたり回線切れたらそのままクライアント落とせばふんたー復活するけどな、消えたこと一回もなかったが最近変わったんか



887 名前:UnnamedPlayer [2019/09/04(水) 20:43:09.63 ID:6GotSkg9.net]
Hunt Showdownの日本Discordあるから英語苦手でも恥ずかしがらずに経験者も未経験者も
古くからプレイしている人に凄く親切に教えてもらえるからソロで必死になって覚えないほうがいいよ
だから今はこのゲームで英語だからって不便に感じることは殆どなくなった
そんな意味でVCはできた方がこのゲームの場合は楽しめる
今までプレイしたきたFPSとはどこか違う雰囲気と面白さがあると思う
海外のゴールデンタイムにプレイすると15,000人くらいログインしてる

888 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/09/04(水) 21:01:33.51 ID:O15vCZzH.net]
どっかにDiscordの招待貼ってあったっけ
なけりゃ入りようが無いよ

889 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/09/05(木) 01:10:30.93 ID:wK4zxBbk.net]
調べたらwikiにリンクあった
新規に色々教えてくれてありがと皆様

890 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/09/05(木) 08:00:27.38 ID:1nJBB842.net]
気が早いけど次スレにWiki入れ…問題になるかな

891 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/09/05(木) 09:16:15.21 ID:HaOfgxne.net]
急に勢いでてきたな

892 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/09/05(木) 09:25:23.46 ID:L0DB8wTO.net]
Discordガチ勢だらけでギスギスってわけではないが最低限覚えるべき事は覚えてからマルチ募集したほうがいいぞ 基本的なルールとか操作方法と必須のツールやら消耗品は調べればわかるから

893 名前:UnnamedPlayer [2019/09/05(木) 17:10:00.64 ID:Naypdcwq.net]
俺のおかげで過疎スレ盛り上がったぞ感謝しろよ
やり込み要素も武器も少なすぎて俺はもう飽きたけどな

894 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/09/05(木) 17:24:22.80 ID:qQarqXEs.net]
きも

895 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/09/06(金) 00:37:21.82 ID:ZwQdgT17.net]
辛辣なツッコミ草

896 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/09/06(金) 00:40:17.29 ID:yKE9c9IM.net]
一方俺は突っ込む価値も無いと思った



897 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/09/06(金) 13:56:59.49 ID:ZwQdgT17.net]
どや

898 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/09/07(土) 02:22:51.59 ID:UrH9cSWv.net]
ウンチーコングって知ってる?

899 名前:UnnamedPlayer [2019/09/07(土) 14:21:10.19 ID:ZVKD3+IZ.net]
チーターでたの??

まだまだ日本での知名度低いね
詳しい人とVCで基本的な立ち回りなどをおしえてもらいつつ、日本語wikiとの併用復習でプレイすれば英語アレルギーの人でも逆に理解できてきた時の面白さも味わえるからいいと思うんだけどね。
日本語翻訳は無くてもいいかな〜なんて最近思ってきた。

900 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/09/07(土) 16:20:20.83 ID:2KHqv+bW.net]
>>899
tarkovも最初は分からない事多いし英語だからやらないって人周りにも居たわ
このゲーム世界観とかは全然違うけど動画見ててtarkovにちょっと似てる部分感じたから最近買ったけどやっぱ楽しいな
このスレ来たら全然進んでなくてびっくりした
もっと知られて欲しいな

901 名前:UnnamedPlayer [2019/09/07(土) 18:07:52.78 ID:UmvXNf2Q.net]
某FPSの○○○Vはうまいのかチーターなのかごちゃごちゃしてて参考にしていいのか悪いのかが分かりにくい
一番はこのゲームでしか味わえない超独特の緊張感かな
なんかやりたくなってしまうゲーム

902 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/09/07(土) 19:12:50.42 ID:iF5B/jlH.net]
自分は英語ほぼわからんけどこれストーリーのやその文章があるわけでもないし特に困ってないなあ
わからん単語だけ調べればって言おうと思ったけど、ここなんだろな、受け入れない人って
勿体ない気がするけど仕方ないか

903 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/09/07(土) 19:49:31.61 ID:dw247RWp.net]
日本語化来て嬉しいのはLibraryくらいだわ
ゲームやる分には英語でも中国語でもまったく困らない

904 名前:UnnamedPlayer [2019/09/08(日) 00:16:02.06 ID:mlnNIOeL.net]
今居るDiscordは毎日人が居ていい感じ
全然キルできるわけじゃないけどどこかのチーターまみれのFPSより楽しい
チーターが!とかってイライラしなくていい
それになんだろ?不思議とこれの方がFPSしてる感がある

905 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/09/08(日) 00:23:11.98 ID:+AjBFBVo.net]
クライテックガンバレ

906 名前:UnnamedPlayer [2019/09/08(日) 16:29:42.76 ID:mlnNIOeL.net]
https://i.imgur.com/pZHS793.jpg

スチームのオーバーレイ機能を使って日本語wikiもしくはgoole翻訳などをすぐに閲覧できる状態にしておけば
(※最初に開いたときのページを日本語wikiもしくは翻訳ページにしておく
https://i.imgur.com/0I6t0P0.jpg)
確認に手間はかからない。
この作業すら手間!となるともうなにも言えない
オーバーレイ機能はマッチングする際に必要
(ゲーム内VCだと声が聴こえてしまう)



907 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/09/08(日) 17:13:17.04 ID:+AjBFBVo.net]
日本語無いとやんないって人は
そこまでしてやろうとは思わないんだけど
だよ多分ね

908 名前:UnnamedPlayer [2019/09/09(月) 02:34:09.61 ID:yoYxIFYf.net]
FPSとしては珍しく?7.1にも対応しているから臨場感も楽しめるっていう点でも魅力的だと思う。

909 名前:UnnamedPlayer [2019/09/09(月) 20:05:32.26 ID:WkFeOg0v.net]
もったいない

910 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/09/11(水) 11:42:15.95 ID:+zvn999T.net]
日本語化してから一緒にやるわーって言ってるやつがフレンドにいるけど
正直言うと俺がそいつとやりたくない

911 名前:UnnamedPlayer [2019/09/11(水) 17:42:24.43 ID:cypjuwi+c]
4体目のボスの追加はまだ時間かかりそうですかねぇ…

912 名前:UnnamedPlayer [2019/09/11(水) 21:08:18.54 ID:ZS2tpPP6.net]
このゲームをもっと広めようと思うのは難しいの?
最初は文の意味とか理解していくのにつまづくけど基本的な操作についてはさほど苦労しない
おかしなプライド捨ててVCに入って「僕は英語が苦手なので少しずつ質問しながらプレイにご一緒させてもらって宜しいですか?」
て入室してもうほんと数時間プレイしていればだいたいは理解できてくる
後は日本語wikiと併用しながらプレイしていけば全然問題ない

913 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/09/12(木) 02:21:12.32 ID:xTOAMjxD.net]
なにこれ面白そう→え?日本語化未対応?→んじゃパス

多いと思います

914 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/09/12(木) 11:59:19.74 ID:ayXoeCKv.net]
そういうのどんどんレビューで書いていけばいいんでないですか

915 名前:UnnamedPlayer [2019/09/14(土) 04:19:47.70 ID:pir9O3e/.net]
開幕野良マッチVCで中国語と英語が高頻度で飛んでくるこのゲームにそういう人達が耐えられるかどうか……

916 名前:UnnamedPlayer [2019/09/14(土) 14:42:17.17 ID:3lzOAZYL.net]
PvPになった時、CS:GOをプレイしていた時の様な独特の緊張感をこのゲームは楽しめる



917 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/10/01(火) 16:48:28.14 ID:4Z9+tELD.net]
もっと大人数のPvPvEってない?

918 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/10/04(金) 16:35:17.66 ID:PjrOle66.net]
DayZぐらいしか

919 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/10/12(土) 20:41:07.82 ID:fCzbLSYb.net]
今日買ったけど面白いな、これ
全然ボス倒せないけどね、楽しい

920 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/10/27(日) 19:52:47 ID:qDExmEsL.net]
これ今秋にps4に来るって話だったけど今年中に来なさそうやな

921 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/10/29(火) 00:18:29.93 ID:lB0OClj1.net]
このゲームで日本人だけど外人となんとかvcしてる実況とか独特な立ち絵の実況とか色々だいたい全部の実況見たけど見てる分にはめちゃくちゃ面白そうに見えるんだよな
日本語対応してps4とかXBOXで販売してくれねえかな
そしたら多分人増えるだろうし






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<159KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef