[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/15 09:53 / Filesize : 159 KB / Number-of Response : 922
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Crytek】Hunt: Showdown【PvPvE】



1 名前:UnnamedPlayer [2018/02/05(月) 10:17:25.87 ID:KiISAxT7.net]
あのCryEngineで有名なCrytek渾身の新作
一刻も気を抜けないPvPvPvPvPvEという環境の中、頼れるのは相棒あるいは己の両手のみ!

■公式サイト
https://www.huntshowdown.com
■関連サイト
公式Twitter https://twitter.com/HuntShowdown

現在絶賛Alphaテスト中
https://www.huntshowdown.com/signup

713 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/09/08(土) 08:49:17.08 ID:H7D5wbdh7]
Tire1と3って服装以外に具体的に何か違う?
かなり値段が違うけど

714 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/09/08(土) 19:34:34.88 ID:qiccnDKnT]
>>713
変わらないよ
持ってる武器やスキルで値段基本変わるから、3より2のが高い時も
結構ある。

715 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/09/08(土) 20:31:47.88 ID:ldUP5IcpE]
>>714
何かあるのかと思ってた
そうか変わらないのか
ありがとうございます

716 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/09/10(月) 15:32:30.22 ID:5HXpUIvfn]
最近全く日本人らしき名前も見ないしスレ過疎だし
みんな辞めたのか?

717 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/09/10(月) 15:53:09.27 ID:pVrdMCnUT]
ワイがフレンドとやってる
野良でも結構やることあるけど日本人とペアになったことないな

718 名前:UnnamedPlayer [2018/09/12(水) 04:02:05.84 ID:AaQR9je2K]
日本のdiscordを見る感じ、やってる人はまぁまぁいるっぽい

719 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/09/14(金) 14:32:10.79 ID:RPsSiSTK.net]
新しいパッチでびっくりするくらい軽くなった

720 名前:UnnamedPlayer [2018/09/16(日) 11:54:58.11 ID:+Rad/1PFk]
軽くなったけど日本人いない

721 名前:UnnamedPlayer [2018/09/16(日) 11:56:46.12 ID:+Rad/1PFk]
みんなどんな装備で出陣してるの?
ワイはCrown & King Auto-5とCaldwell Conversion Uppercut
すぐ死ぬからお金モリモリ減っていく



722 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/09/17(月) 11:16:18.15 ID:+X7Dwi4U.net]
HUNTのdiscord入ってるけどオンライン130人オフライン140人

誰一人HUNTしてなくて笑った

723 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/09/17(月) 11:51:17.32 ID:61LR4G+n.net]
朝からhuntは精神的に重い

724 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/09/22(土) 12:12:03.80 ID:ihJamqtX.net]
日本語まだかな

725 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/09/22(土) 21:27:02.50 ID:FMAT+kJw.net]
日本語なんているかな
たまにromeroをライフルだと勘違いしてる初心者が少し間違いにくくなるくらいだろう

726 名前:UnnamedPlayer [2018/09/26(水) 15:17:54.25 ID:3gB7F6y2.net]
ヨーロッパのゴールデンタイムで大体3000人くらい フリプで息を吹き返すもプレイ人数は完全にフリプ前に戻ったな ボスやマップが増えても長期的なプレイ人数の増加に繋がるとは思えないし 開発費大丈夫なのか心配だ

727 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/10/09(火) 10:02:58.25 ID:NHJzFvZ4.net]
なんかアプデも地味なもの多いな

728 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/10/10(水) 00:47:57.88 ID:N0FDXlz6.net]
ニューマップはまさかのローソン

729 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/10/10(水) 01:10:31.67 ID:/Ml50q0p.net]
ニューマップ来たの?

730 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/10/10(水) 10:34:15.83 ID:fIn+w2/g.net]
弾数弄られてもな
なんの動きもないよりはいいんだろうけど

731 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/10/14(日) 11:35:31.24 ID:QJAxvFQp.net]
今のマップをさらに作り込んで欲しいけどな



732 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/10/19(金) 00:05:08.99 ID:UnkdUBHd.net]
人口増えてる?

733 名前:UnnamedPlayer [2018/10/19(金) 09:41:44.06 ID:GTtbS2xo.net]
ボスは増えないの?

734 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/10/23(火) 10:08:11.49 ID:YI1r2O9i.net]
ウィッチがくるとかなんとか

735 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/10/27(土) 19:10:29.78 ID:vjW9SBP7.net]
新マップお披露目されたのね

736 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/10/31(水) 08:09:18.19 ID:dQ77njWt.net]
いつくるん

737 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/10/31(水) 21:50:22.16 ID:q3uK5lPa.net]
新マップの散策楽しいわ
結構構造が上下にも入り組んでて難しい

738 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/10/31(水) 22:38:35.54 ID:Mup1SYJK.net]
新マップもう遊べるの?

739 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/01(木) 11:37:40.02 ID:BGEgiMRT.net]
ナガンオフィサーカービンの使い方がよくわからん
スペックだけ見るとウィンフィールドCとあまり変わらないのにダメージ低いし

740 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/01(木) 11:47:30.45 ID:JFwA7EQK.net]
フンフンフフーン

741 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/01(木) 22:05:26.83 ID:SJ7O7NLG.net]
自己解決した
オフィサーカービンはなぜかダブルアクション化してて、連射がかなり早いんだな



742 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/02(金) 14:11:00.16 ID:bgfaMUjO.net]
フンフフン フーンだろ

743 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/12(月) 10:28:07.42 ID:JVu3k9oO.net]
今更買ったけど楽しいじゃんこれ
過疎でも気にしないで楽しんでるわ

744 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/12(月) 11:57:39.27 ID:Fs7cByAb.net]
1ゲームが長いから過疎ってもそんな気にならないな

745 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/15(木) 21:29:10.40 ID:tKp7gTjI.net]
ローソン来たか

746 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/16(金) 02:11:19.19 ID:/fGzrWO0.net]
ソロモードがカミングスーンになってるー
アプデくるまでソロ勢不利ってことかいな

747 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/17(土) 22:38:29.61 ID:we/5iBpe.net]
ソロモードなんかいらない派の俺

748 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/18(日) 12:46:30.52 ID:DwdbuK0L.net]
でもマルチはマッチングするのこれ?

749 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/22(木) 12:42:46.93 ID:RmDe84rK.net]
フフフンフーン

750 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/22(木) 17:06:05.22 ID:djt04PYP.net]
ンンンーンー

751 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/24(土) 18:58:02.17 ID:m68Mmpdb.net]
3.0来てたから久々にやったけど自分と相方と敵1人しかいなかった
ソロモードなんてやって人ばらけさせてる場合じゃないぞ



752 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/24(土) 19:24:55.34 ID:rpso0+nX.net]
二人プレイ前提なのがあかんからシングルマッチを作った事に気がつけ

753 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/13(木) 16:50:17.81 ID:gfqGOqX6.net]
ソロモードなんか楽しくもないだろ

754 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/14(金) 14:54:52.60 ID:/DF6I+TQ.net]
フレがいるアピール乙

755 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/14(金) 18:26:33.85 ID:fxXsGAq8.net]
デイリークエストきたのか?

756 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/16(日) 10:50:48.82 ID:9P62oSk/.net]
4.0はクイックプレイ?がメインみたいだけどクイックプレイってなんだろ?

757 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/21(金) 11:25:54.60 ID:Iyosr6M0.net]
>>756
使い捨てのフリーハンターで時間制限内に痕跡を4個集める、所謂バトロワ系の特殊ルール。
初期装備は何らかの武器1つだけで、そこらじゅうに置かれた青い箱から武器や装備を回収しながら戦う。
で、誰かが4個目を取った瞬間に他のハンターは痕跡を取れなくなって、完成したトロフィーをそいつからぶんどりに行かなきゃならない。
時間切れまでマッチは続いて、最後にトロフィーを持ってたやつだけが勝利。
元手ゼロで金もらえるし、ミッションもカウントされるから貧乏になってきた時の金策とかPVPの練習にいいかも。

758 名前:UnnamedPlayer [2018/12/30(日) 17:56:47.24 ID:UGQ6Q7tE.net]
EasyAntiCheatの青いバーMAXになって真っ黒になったあとゲーム落ちるんだけどなにこれ?

759 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/31(月) 21:48:27.46 ID:Nvkpqc/9.net]
最近起動してないからわかんない
普通のバトロワにはない、例えば最後の一人にならなくてもよくて状況を見て今回は引き上げるかといった判断と自由さがあったからやってたから今回のアプデはあまり興味はないし
ゲーム中の切断も直ったのかな
とにかくもう少し育つまで待つつもり

760 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/01/14(月) 13:43:39.43 ID:qdEPgdsq.net]
久々に起動したけど一発の重みがあるから基本的にはやっぱ楽しい
新しいモードも試したけど俺には難しかったw

761 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/02/10(日) 00:03:59.19 ID:jy4hSlt1.net]
25%OFF来てるから買おうかな
上手い人の動画見てると面白そうなんだよな



762 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/02/10(日) 01:23:54.10 ID:xYKxAwZo.net]
ゲームとしては良く出来てるよ

763 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/02/27(水) 23:49:47.06 ID:mp1Cyp/l.net]
フレが起動してたから見たけど面白そうだな
pve専用モードとかない?

764 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/03/03(日) 10:36:51.52 ID:L8Cc9WVz.net]
個人で鯖建てられる様になれば評価も変わるかも
対人はちょっとって人もいるみたいだし

765 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/03/19(火) 05:58:07.58 ID:GUyx95t4.net]
久々にやったけどクイックマッチいいじゃん金欠対策にもなるしお手軽だし
まだEAけどアピールして売りに力入れてほしい

766 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/03/19(火) 09:04:08.77 ID:f/keCLvr.net]
rt-core非依存のレイトレ実装するんだってね新しいcryengine
dxr対応一人だけ出遅れてたがむしろ先を行った感

767 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/03/20(水) 15:04:28.11 ID:eiY6LRCB.net]
PvE要素が高いんだからPvEだけで敵のバリエーションを増やしたらそれだけでも楽しい気がする

768 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/05/22(水) 03:27:49.23 ID:FsyREVS3.net]
正直このゲームはPvEしたい人間よりPvEしたい人間の方が多いとおもう
ボス一種類の方がマッチングしやすいし
water devil追加されたときも不評だったから
個人的にはPvPにおけるスパイスとしてのシステムは気に入ってるけどモブが強くなりすぎて集中できなくなったらストレスだな
強くても対処法がしっかりしててスキル次第で手早く処理できるなら良モブだと思うけど(ハイブとか)
water devilとかのどうあがいても絶対に音でるモブとかは嫌い
追加されたImmolatorとかも察知範囲広いくせにヘッドショット一発じゃないし近接だとゲージ一本は確実に飛ばしてくる+炎上で中々面倒くさい

769 名前:UnnamedPlayer [2019/05/22(水) 15:00:21.99 ID:QDM01iTG.net]
>>768
ウォーターデビルはしゃがめばある程度の距離なら気付かれずに移動できるぞ。
イモレイターも慣れれば銃床殴りだけでノーダメで対応可能。
モブを強くし過ぎるとクソゲー化するのは完全に同意だからハードコアモードとやらは不安しかない。
PvPが主体のゲームだからPvEをしたい人は正直別ゲーしたほうがいいわな。
レビューみたらPvPするプレイヤーを批判してる人がいて笑っちまった。

770 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/05/22(水) 20:59:06.85 ID:FsyREVS3.net]
>>769
芋ってノーダメできたのかいいこと聞いた
ウォーターデビルはしゃがんでも察知範囲広いし察知されなくても近くだとブクブクして音鳴らすから嫌い
あと犬が強化されたの嫌だな
避けたらこけたみたいになって一定時間攻撃してこなかったのに今ほぼノータイムだし

771 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/06/15(土) 20:57:38.89 ID:+Q9hcP75.net]
このゲームがvPメインかvEメインかも気になるけど
PVで見れるようなPvPvEが起きるようなマッチングが実際はどれだけ発生するかが気になる



772 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/06/16(日) 02:52:47.17 ID:PZjL6aGV.net]
フリープレイきてんだね

773 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/06/16(日) 04:24:51.25 ID:q7Ig5rf1.net]
このゲーム買いたいけど、プレイ動画とかもほぼないし、フリープレイ来たけど全く話題になってなくて悩む

774 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/06/16(日) 05:19:36.05 ID:YurGGeXS.net]
とりあえずやってみたら雰囲気はめっちゃええぞ
ただ初期がいわゆるDUOしかなかったから廃れた感はある

775 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/06/16(日) 11:45:45.94 ID:A/3HioK1.net]
今無料期間だからか鯖が落ちるくらい人いる
discord入ってプレイヤー募集すれば誰かしら来るで

776 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/06/16(日) 19:48:00.96 ID:POKlnQ8rW]
ボス戦中に他ハンターから奇襲されないようにするにはどうすればいいですか

777 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/06/17(月) 02:13:16.94 ID:hwBLTI12.net]
このゲーム個人的には面白いんだよね
上にもあるようにコンセプトの問題もあり初動でコケた感は否めないけど

778 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/06/17(月) 02:27:21.18 ID:hwBLTI12.net]
連投すまない、しかも長文になるので読まなくていい

どうも昔と比べてアーリータイトルに対して過度な期待を持ちすぎる傾向が強くなってきた気がする
そしてなにこの未完成未調整クソゲーじゃんってボロクソに叩く
まだ未完成だしこの先はわからん、それを理解してくれた上で資金提供してくれるならしてくれというスタンスに対して支援の意味合いも兼ねて購入し
リリースまでを見守るのが本来のアーリーだったのに、アーリーを免罪符に使うなとか、アーリー詐欺という訳のわからない単語まで出てきた
アーリーの段階から正式リリースレベルの完成度を要求するようになっている風潮は
結果的に小規模開発ならではの実験的なゲーム開発の可能性を無くして無難に売れるゲームしか出てこないリスクにつながる

自己満足チラシの裏日記帳はここまで

779 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/06/17(月) 05:15:35.82 ID:6inXjqQi.net]
フリーウィークエンドで面白くてランク50くらいまでやったけど何だか惜しいな
普段ピーク3000人なのも納得できる
面白いんだけどな

780 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/06/17(月) 09:15:44.68 ID:WgYAf3Me.net]
>>778
リスクにつながる、まで読んだ

781 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/06/17(月) 10:58:37.13 ID:Xx2uBKSM6]
ガン待ち有利なのなんとかしないとね



782 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/06/17(月) 11:19:51.97 ID:BFVtKFRB.net]
アーリーは不完全品を購入するという形で出資して見守って終わりって前提のシステムじゃない
開発側がプレイヤーのフィードバックを参考にしてゲームに反映させるってことが大前提
アーリーだからといって不具合を放置し続けていたり、そもそも不完全品のまま更新するつもりのないというのであれば
それはアーリーの趣旨に沿ってない製作側が非難されるべきだし、免罪符に使うなだとか言っても仕方がない
アーリーの性質を逆手にとって更新する気のない未完成品をアーリーするケースとか
出資するつもりで買った側にとっては「アーリー詐欺」だって思うのは自然だし、わけのわからない単語のようには思えないな

783 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/06/17(月) 18:45:47.87 ID:olEHfPCT.net]
低ランク帯お互いガバガバaimでワロタ
そしてバニッシュド後に、敵に狙われたけど、相方は銃弾飛び交う中スタコラ逃げてって、置いてかれて死んだ。悲しい

784 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/09(火) 22:02:08.20 ID:oA7gpEKP.net]
セールしてたから買ったけど過疎ゲーなのかこれ

785 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/10(水) 00:28:58.72 ID:ZaK8cRe5.net]
ソロでやりたくないからランダムでマッチにしてるんだけど必ず誰かとマッチしたあとメイン画面に戻されるナニコレ

786 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/10(水) 16:28:34.17 ID:gDSJ6JxC.net]
>>784
平日の早朝じゃないかぎりアジア鯖でも多少は人おるで
>>785
それは相方が抜けたって事や
もし誰かとやりたいなら日本のDiscordあるからそこで募集かけてみよう

787 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/10(水) 17:22:04.66 ID:eyAWsqBS.net]
>>786
今日の深夜はランダムマッチの相棒みんな抜けて結局5戦くらい全部ソロでやった
でも2時間前くらいにプレイしたときはやっと人と組めた
人と組んだら楽しさ倍増だねこれ

788 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/13(土) 00:15:43.85 ID:j+2nrMu+.net]
>>785
相方の装備とかレベルが見れるから、装備がショボかったりすると抜けるんだと思う
俺もよくある
逆に装備をキッチリ整えておけばまず無い
ランク80になって初めて知ったけど、ソロで勝ち残ったハンターは装備とスキルを残したままデュオでも使える(しかも無料で雇える)
だから、ソロをやりまくってハンターを揃えて、スロットが埋まったらデュオやるようにしてる
金出していいハンター買ったのにハンターロストすると精神的にキツいし

789 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/14(日) 15:16:25.22 ID:jkQNe7zd.net]
ランク15位になって飽きてきたから返金したくなったんだけどプレイ時間5時間超えてた
無理だよね

790 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/14(日) 15:25:59.72 ID:NvsuKD9i.net]
飽きるまで遊んで返金て酷え思考

791 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/15(月) 01:52:00.45 ID:Mc8U7Ui5.net]
つまらんというかそこが浅いからな〜
これは返金されても仕方ない
値段も高めだし



792 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/15(月) 12:47:21.46 ID:RabGel0J.net]
単なるバトロワや狭い場所での2陣営の対戦より底が浅いとは思ってないけどなあ

793 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/17(水) 20:10:32.61 ID:1QgHyJyL.net]
3人共闘モード搭載するらしいねおもろそう
何かの拍子にダクソ風バトロワとか言って流行りそう

794 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/18(木) 12:07:25.56 ID:yHGhWWiv.net]
3人もマッチングするかな…

795 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/18(木) 13:19:24.74 ID:OwhoE36M.net]
まず日本語化対応しろ運営

796 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/30(火) 09:41:06.92 ID:VlfS0ZN6.net]
このゲームで知り合ったフレンドの中国人が朝も夜もずっとこのゲームやってて怖い
なにがそこまで彼を惹きつけるんだ

797 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/30(火) 20:48:34.44 ID:9a+tfXBu.net]
チーターだろ

798 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/30(火) 21:43:49.36 ID:VlfS0ZN6.net]
>>797
いや一緒にプレイしたことあるけどチーターじゃないよ

799 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/30(火) 23:49:27.88 ID:VlfS0ZN6.net]
それにしても過疎過疎のスレだな
日本語化されれば少しは賑わうのだろか
クライテックの社運を賭けたタイトルの割に人気も面白さも微妙だが大丈夫か?

800 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/31(水) 02:25:20.02 ID:qVj5Vl2b.net]
えっ独自性あって面白いと思うけどな
当初鯖落ち酷かったりで今は寝かせてるけど

801 名前:UnnamedPlayer [2019/07/31(水) 02:51:49.50 ID:BeDfsX79c]
Huntをもっと布教しろ(他人任せの屑
)



802 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/31(水) 03:39:19.77 ID:DbXkNSKQ.net]
>>800
面白いには面白いけどえ?これに社運かけたの??って感じ
雰囲気も暗いし

803 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/31(水) 04:20:54.81 ID:qVj5Vl2b.net]
>>802
まあ実際安くないしね、社運については知らなかった
むしろ雰囲気は俺には心地いいんだ
極端な例だけどApexとかの明るい系でスポーツ的なのよりこういった地味系の方がね
ここら辺は好みの問題だろうし俺みたいな人の方が少ないって事だろうね、実際的ここもかっそ過疎だしさ

804 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/31(水) 10:08:24.29 ID:DbXkNSKQ.net]
>>803
俺もジメッとして渋い雰囲気は好きだぜ
だがこのゲームはあまりにも湿ってるし華も全くなくひたすら臭そうなのがな
それがいいとことも言えるかもしれないが、モチベーションは下がるばかりだ
きしょいクリーチャーをハンティング、横取りしにくる他ハンター
この時は楽しい
まあ相棒次第だな

805 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/31(水) 11:25:24.82 ID:qVj5Vl2b.net]
>>804
シングルFPSの話になっちゃうけど元々STALKERの世界観や世界の描写が好きで
おっさんしかいないし薄暗くて瓦礫と錆と陰鬱な世界

相棒?誘ってもフレ誰も買わないからやっぱそういう事含めてなんだろなって察してる

806 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/31(水) 12:37:30.28 ID:4TpDu+Nh.net]
Crytekこれコケたら多分破産するから心配だ

807 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/07/31(水) 13:14:55.39 ID:DbXkNSKQ.net]
>>805
stalker前作プレイするくらい俺も好きだな
あれの雰囲気は確かにこれに似てるわ
>>806
実際どうなの?あんまり海外でも人気に見えないけど

808 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/01(木) 15:10:37.91 ID:ZhcDhzIr.net]
クライテックエンジン使ってるのって例としてどんなのがあるの?

809 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/01(木) 16:11:49.18 ID:UvZOrBci.net]
>>808
例えば

FarCry(2004)
Crysis
Ryse: Son of Rome
Hunt: Showdown
Kingdom Come: Deliverance
Evolve
Prey(2017)
HOMEFRONT the Revolution
Sniper: Ghost Warrior 3
Everybody's Gone to the Rapture

810 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/01(木) 17:04:37.36 ID:ZhcDhzIr.net]
>>809
ありがと
知らないタイトルもあるけど俺の知ってるやつはこのゲーム以外はどれも古いゲームだなあ
それらはクライテックが潰れてもどこかに権利うつって過去作品が販売されるだけかも
実際に倒産してる古いゲームがsteamにあるけどパブリッシャーが変わって販売されてる
なので新作が出ないだけですむような
あ、もし倒産したらの話だしあくまでも俺の無責任な推測だし、倒産しないで済むに越したことは無いよ

やっぱクライテック頑張れ

811 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/01(木) 17:51:25.40 ID:UvZOrBci.net]
>>810
俺はCrytekのファンだから踏ん張ってほしいけど、正直あなたの言うとおり無くなっても業界への影響は軽微だと思う…



812 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/01(木) 21:19:43.06 ID:8qO05PK4.net]
キングダムカム以外古すぎて草
クライテックってこんなしょぼかったのか...

813 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/08/01(木) 23:27:24.48 ID:raH/i8fN.net]
まあ、社運をかけるならこういったある意味実験的なゲームよりも今の流行路線で万人受け狙うべきだったよね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<159KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef