[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/18 17:38 / Filesize : 187 KB / Number-of Response : 1014
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]107



1 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/30(木) 18:43:00.53 ID:GjQR+Rka0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

PCActionゲーマーのための入力装置(マウス、キーボードなど)について語りましょう。

まとめwikiに、基礎知識やレビュー、スレ内で良く使われる略語など、
これまでの情報が集約されています。
質問等する前に、該当箇所に一通り目を通しておくと良いでしょう。

まとめwiki(過去ログもこちら)
wikiwiki.jp/fpag/

※前スレ
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]106
fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1507498969/
※関連スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 48
fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1511521925/
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part87
fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1511925993/
ゲーマー用マウスパッド Part37【ステマ禁止】
fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1495641270/

※デバイス自体の話題を除き、PCアクション板に本スレが存在しないゲームに関しては、
 ここへの書き込みは自粛してください。
 PCアクション板に本スレが存在するゲームについてはOKです。

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
 気付いた人は、まとめwikiのトップページと過去ログの更新をお願いします。

ワッチョイは本文の先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を追加
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

650 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/04(木) 21:37:31.87 ID:0q9an5cW0.net]
壷男の為に軽いマウスが欲しいんだけどオススメお願いします

651 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/04(木) 21:39:05.11 ID:/JJibz1EM.net]
ツクモで投げ売りされてる故Madcatzの超軽量マウス

652 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/04(木) 21:42:55.71 ID:/FxO7MCm0.net]
>>642
military

653 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/04(木) 23:36:16.08 ID:3TEpnpR50.net]
>>642
G402かRIVAL500

654 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/05(金) 00:59:46.54 ID:tBENEuGA0.net]
>>641
横ボタン欲しい人にそろそろtesoro
tesorotec.com/project/jp_ascalon-spectrum/

655 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/05(金) 02:56:10.60 ID:o6/cIe330.net]
ロジ、パームレスト テンキーレス出してくれー

656 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/05(金) 13:24:58.57 ID:Htm8H6Mu0.net]
mad catz復活するみたいだな

で、mad catzってどうなん

657 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/05(金) 16:11:56.01 ID:Nd5U4x+k0.net]
マッドキャッツのドメイン情報を見たけど台湾資本になったみたいね
アドミンの住所がDEXINとかいう会社の住所になってたわ

658 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/05(金) 16:57:13.44 ID:45XwEPbbM.net]
Madcatzは投げ売りF.R.E.Q.5が良かったから嬉しいね



659 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/05(金) 17:32:12.24 ID:AMyehQc70.net]
>>650
つまりMAD CATZは投げ売り価格じゃないと買わないと
再倒産が約束されたブランドだな

C.T.R.L.Rは俺も買ったけど、箱1コンがBT対応する前にはよかった

660 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/05(金) 18:10:09.98 ID:45XwEPbbM.net]
手持ちのF.R.E.Q.5が壊れたタイミングでMadCatzが復活してたら通常価格で買い直してもいいレベルで気に入ってるよ

661 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/05(金) 23:14:22.38 ID:2mwjnKQu0.net]
見た目だけで買ったR.A.T. 5を昔使ってたけど重り抜いても重いし形が変で自分には扱えなかった

662 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/06(土) 11:05:17.75 ID:MTUYyZQs0.net]
R.A.T.系はケーブル抜きで100gを切れば使ってみたいって人は潜在的にいそう
R.A.T.1は抜きで

663 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/06(土) 12:12:28.91 ID:77zBiRNdM.net]
>>645
腱鞘炎になりました…

664 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/06(土) 15:45:29.69 ID:FQE52JDn0.net]
皆さんはマウスのクリックは <軽い・重い> <浅い・深い> のそれぞれどっちが好みです?
自分は <軽い> & <浅い> なんだけどその分反発力が下がってタップ撃ちには向かないのかな

665 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/06(土) 15:58:29.67 ID:j3I9cC0W0.net]
軽くて浅いG500が最強な訳
丼勝で全一した俺が証明

666 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/06(土) 16:06:02.66 ID:q500T2HP0.net]
g500は死んだんだ
呼んでも帰ってこない
無能ロジ

667 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/06(土) 16:55:49.94 ID:FQE52JDn0.net]
CSGOで大人気のZOWIEはクリック硬いよね
OverWatchやPUBGでは各々が好きなデバイス使ってる気がする

668 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/06(土) 17:01:27.66 ID:PGyamWsnM.net]
ZowieなんかのマウスよりG500のほうが断然持ちやすい
G500を軽量化&無線化したものが出たら最強
ガワだけのZowieは死ぬ



669 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/06(土) 17:07:43.17 ID:q500T2HP0.net]
>>660
これでたら飛びつくね
もしくは403をDAくらいでかくしてくれ
403のケツ高いのはいいけど全体的な大きさが足りない

670 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/06(土) 17:23:54.31 ID:SghBRUZOd.net]
ちょっと前はロジがieクローン作れば最強 他は死ぬって感じだったのに

671 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/06(土) 17:43:47.21 ID:2bZc2r3fd.net]
実際703をサイズに展開したら終わるんじゃない
いまんとこ妙に小さいせいでda ec1ユーザーにウケ悪い

672 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/06(土) 17:46:21.02 ID:UA8+QgD00.net]
ドライバレスのzowieは食えないし
信者で囲い作ってるrazerも食えない

673 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/06(土) 20:11:42.04 ID:UrfochL70.net]
>>664
昔はソフトウェアに設定保存されてたからLGS入れなきゃなんもできなかったけど
最近のロジはオンボードメモリ保存になったからドライバレス的な使い方できるんじゃないの?

674 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/06(土) 20:25:05.65 ID:39lHp4cA0.net]
g300sからg402に移ったけど、期待してたほど良くないな。
むしろ違和感で今すぐ売るか悩むレベル。
使い続けたらむしろ使いやすかったりすんの?

675 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/06(土) 20:49:13.37 ID:JzfUTGSa0.net]
g300sから別物のg402に変えて違和感言われてもな…

676 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/06(土) 21:11:34.10 ID:q500T2HP0.net]
テメーの形状の好みなんざ知るかとしか言えないでしょ

677 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/06(土) 22:12:37.46 ID:PGyamWsnM.net]
>>664
>>665
ロジは最近どころかずっと昔からオンボ搭載だぞ

678 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/06(土) 23:25:37.96 ID:UrfochL70.net]
>>669
G402とかG400なんかはオンボードメモリモードで設定してもLGSアンインストールすると動かないクソ仕様だったはず
オンボードメモリに設定保存してドライバレス動作出来るのはG5以上か何故かできるG300sと、ややこしかったのが昔のロジ



679 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/07(日) 00:34:42.27 ID:Xk9tKX7Id.net]
G903が最強

680 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/07(日) 06:07:45.49 ID:BmTrwAbb0.net]
どんなマウス買っても大きさ的にIE3.0へ戻ってしまう
新型は旧式以上のゴミだったし最新のマウスに乗り換えてえよ

681 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/07(日) 14:08:09.64 ID:3NijPYb70.net]
wmoのネガティヴアクセルなかったらずっと使えそう。

682 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/07(日) 17:30:22.45 ID:5/zJ/rga0.net]
>>672
こんだけIE3.0クローンが出回ってるというのに
なぜそんな苦行を続けるのか

683 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/07(日) 19:06:40.51 ID:zWUCDQE20.net]
EC2A売ってるショップ見かけないけど、もう販売停止とかなのか?

684 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/07(日) 20:06:29.64 ID:/Yn/KAT50.net]
benqjapanが売れない(一般向けには確かにそうだろうけど)と思ってるのかマウスは品薄の割高状態

685 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/07(日) 20:20:48.14 ID:zWUCDQE20.net]
ありがとう。じゃあG403あたり買おうかな。
でもケツが高くて持ちにくいとかも聞くから悩む。

686 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/07(日) 20:27:37.26 ID:6lOSQq4R0.net]
>>675
お年玉貰った高校生がこぞって買って行ったよ

687 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/07(日) 20:54:38.31 ID:DbtV89x20.net]
>>677
そんな貴方にMM530

688 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/07(日) 21:03:13.27 ID:Hfj6kQHU0.net]
ロジは高い評価うけてたガワを急にわけわかんないのに変えるし
zowieは国内での供給が適当すぎてほしい時になかったりするし
形もずっといっしょで供給安定してるrazerってなんだかんだえらいな



689 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/07(日) 21:13:15.80 ID:veQmcWfo0.net]
これEC2-Aクローンらしい

Talentech Ember M18
https://www.amazon.co.jp/dp/B0767WYQFT/

Talentech M18 Ember Pro Review - EC2-A clone : MouseReview
https://www.reddit.com/r/MouseReview/comments/70x26b/talentech_m18_ember_pro_review_ec2a_clone/

690 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/07(日) 21:43:45.79 ID:zWUCDQE20.net]
>>681
いいなこれ。EC2Aまでの繋に買おうかな。

691 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/07(日) 21:52:23.56 ID:zWUCDQE20.net]
でも光学なのね・・
このセンサーって性能極端に悪かったりする?

692 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/07(日) 23:44:16.15 ID:1VjKRReUd.net]
えっ、レーザー式がいいの?

693 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/08(月) 00:02:59.43 ID:JydrIZH40.net]
ひょっとしたら今年は2008年かもしれない

694 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/08(月) 04:29:04.75 ID:+crqX9uE0.net]
>>681
業者乙
これは悪くないマウスだが売れないから貼ったんだろ
pmw3325積んでるしゲーム普通にできるよ
ただこのマウスには欠陥があってサイドボタンの奥側のほうが押したら戻ってこない不具合がよく起きる
個体差とかじゃなく設計の時点でミスってる

695 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/08(月) 04:41:20.52 ID:W6OWVv0a0.net]
OEMヤスッ ネームバリューだけでこれだけ値段違うのかよ

696 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/08(月) 14:27:36.44 ID:XGOup66D0.net]
>>686
お前持ってんの?
持ってるんだったらレビュー頼むわ

697 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/08(月) 14:30:18.81 ID:PbzkDQnS0.net]
いやもうレビューしてるじゃん

698 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/08(月) 14:37:02.25 ID:0WeI7RZu0.net]
昔から使ってたG400てのが壊れたんだけど次なに買えばええの?



699 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/08(月) 14:41:49.28 ID:B/KljL4H0.net]
G403でいいよ

700 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/08(月) 17:15:37.40 ID:Uk9CrJkW0.net]
G402でいいよ

701 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/08(月) 18:10:01.96 ID:r6Ov3Qez0.net]
デスアダー使ってるんだけどスリープ多用するせいで通電しすぎてて
どうしても半年から1年でチャタリングしてしまって今までもう5個買い直してる
流石にこのペースで6000円は出せないと思って2000円くらいのマウス探してるんだがなんかオススメある?
IE3.0も使ったことあるけど、形もクリック感もサイドボタンの使いやすさもデスアダーがしっくり来てる
多少使用感が悪くなるのは覚悟の上でなるべく形が似てる奴お願いしたい
DPIの上限は低くてもいい

702 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/08(月) 18:17:26.90 ID:TnJz6UN40.net]
接点復活剤で延命治療
保証期間内のチャタリングなら保証使えない?

703 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/08(月) 18:19:31.66 ID:wGxssAVM0.net]
G403とEC2AかBで悩むな

704 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/08(月) 18:25:09.35 ID:zUntFDSR0.net]
>>693
2000円とかゴミしかないぞ
2年保証のロジにしとけ。DAに一番似てるのはG403か
G703だと裏面にON、OFFボタンがあるから、スリープの時でも通電無くせる
あとRazerなら片道の送料取られたけど、ロジは無料

705 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/08(月) 18:40:12.27 ID:r6Ov3Qez0.net]
通電しまくってチャタリングなっても保証きくのか知らんかった
今使ってる奴は引っ越した時に箱捨てたから無理だけど次からは保証使おう
>>696
G703良さそうだな試してみるありがとう

706 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/08(月) 22:45:10.15 ID:Z64iuW+w0.net]
通電しすぎてチャタリングってのが謎
クリックしない限りスイッチの接点は離れてるから

707 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/09(火) 00:41:04.72 ID:uizReCJV0.net]
G703買ったけど小さい
だから左斜めに傾けて被せ持ちに矯正してみたけど、重くて密度高いから思うように触れない
外れだったなぁ

708 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/09(火) 01:17:29.66 ID:jJTIqPHb0.net]
EC2の亜種みてーなもんだからなぁ
もっとでかい右手用マウスの無線仕様くれよ



709 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/09(火) 01:34:47.82 ID:uizReCJV0.net]
G703ですら107gなんだからもう一回り大きくしたら確実に120g以上になる
現実的じゃないよ

710 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/09(火) 01:48:17.27 ID:jJTIqPHb0.net]
903は肉抜きしまくって110gにおさめたじゃん

711 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/09(火) 02:58:18.09 ID:mJZ9gEf60.net]
マウスもキーボも、ここ5年ぐらいの内でチャタリング起こしたの一つもないわ
チャタリング多発する人は、クリックするときに余計な力いれてるんでないか?

>>698
だよなあ

712 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/09(火) 05:55:13.98 ID:jJTIqPHb0.net]
コルセアも無線マウスとキーボード出すのか

713 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/09(火) 09:15:59.54 ID:iGCRUzVN0.net]
マウスが手に合うって感覚がよく分からなくなってきた

714 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/09(火) 17:01:55.03 ID:xTGmzb+M0.net]
伝説のマウスが復活! センサー強化!
結構な人数騙されてて笑うわ

715 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/09(火) 18:35:31.27 ID:220vQGoDa.net]
ロジの無線ってほんとに遅延とか全くないの?

716 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/09(火) 18:42:03.10 ID:/jcRQwg70.net]
俺の感覚ではGladius2が最高だった
重さ以外

717 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/09(火) 18:44:23.24 ID:ThRa+JMw0.net]
>>706
形やスイッチは良くなってるのにセンサーは旧式より悪くなってて草
振ったら途中で止まるし何故か上下にブレるわ

718 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/09(火) 18:52:33.33 ID:JrQiA43iM.net]
青センサーってダメなの?
期待してたんだけどな〜



719 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/09(火) 19:02:29.50 ID:ThRa+JMw0.net]
>>710
振り向き13cmで180度振り向こうとぶん回すと90度ぐらいしか反映されない
そして何故か上下に動いたりする
ゴミ

720 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/09(火) 19:15:21.13 ID:JrQiA43iM.net]
>>711
そっか〜、教えてくれてありがとう
楽しみにしてたんだけどなぁ...
大人しくec1-bの発売を待つか

721 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/09(火) 20:24:39.94 ID:kDY4x703d.net]
>>707
ないぞ

722 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/09(火) 21:27:05.76 ID:lzFHQcC40.net]
ロジはご自慢のワイヤレスぎじゅちゅで小型軽量の左右対称モデル早く作って

723 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/09(火) 21:28:59.41 ID:YDzXG37t0.net]
ロジはワイアレスで使っても使っても充電しながら動いてるから最強

724 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/09(火) 23:01:46.61 ID:uhS9Yke40.net]
anywhere2使ってるけど、最初小さすぎて使いにくかった
さすがに3ヶ月経って慣れたけど
反応もいいし、スリープ(マウスの)からの復帰もスムーズだし、ワイヤレスって忘れるぐらいに電池持つし
いいマウスだと思うけど
やっぱ小さすぎる

725 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/09(火) 23:59:34.52 ID:tJlTticM0.net]
LED機能とかいらないから可能な限り重量削ってほしい

726 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/10(水) 11:56:34.35 ID:esWQUiNT0.net]
MSから出る奴予約した?

727 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/10(水) 12:00:28.97 ID:KIYttN4X0.net]
rival600か
別動画でG502を引き合いに出しているあたり、センサーに自信はあるようだが
https://www.youtube.com/watch?v=QzFIAO3e1Vo

728 名前:UnnamedPlayer [2018/01/10(水) 12:20:41.90 ID:lOQdl1tYa.net]
低遅延ワイヤレス、バッテリー非搭載で軽量、形状は文句無しのmambaとここまでは完璧なのに何故センサーがレーザー式なんだよ・・・

www.4gamer.net/games/023/G002318/20180110005/



729 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/10(水) 14:18:38.99 ID:W68YutCL0.net]
ついに大型右手用無線が来たと思ったのにな

730 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/10(水) 18:35:02.82 ID:NE6dXl9N0.net]
rival 600はグリップのシリコンがないのと
310より重いのもマイナスかな
310がいまんとこ完璧なのでたぶん買わない

>>720
ロジは電力効率のためだけに自前で光学センサーつくった
たぶんレーザーのほうが効率は良いのかもしれない
razerの技術ではまだ光学が無理だからレーザーになった

razerのはバッテリーなしで軽いってのは良い
あとマウスパッドも専用だからトラッキングも最適化されてるはず
ここが問題なければロジと張り合えるかもしれんね

おれはどっちもまだいらんけど

731 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/10(水) 18:50:33.78 ID:T1JpqSNm0.net]
rival600、Twitterみたら皆カッコイイって言ってるな
俺はすごくダサく見えるんだけど、目がおかしくなったのかな?

732 名前:UnnamedPlayer [2018/01/10(水) 18:58:52.92 ID:+aMDi8f2a.net]
>>720
MambaTEと同じレーザーセンサーだったら即購入はやめた方がいい…
マウスを持ち上げるたびにカーソルが右下に下がる謎仕様…壊れてるんじゃなくてあくまで仕様とのこと
高DPIだともう使い物にならない。それ以外は満足なんだけどね
流石に改善されているとは思うけどレビュー待ちかな

733 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/10(水) 19:32:55.71 ID:W68YutCL0.net]
>>723
俺はだせーと思うよ

734 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/10(水) 19:35:13.77 ID:mQfaTb5w0.net]
マウス側にはバッテリーを搭載せず軽量化し,常時給電に
www.4gamer.net/games/023/G002318/20180110005/
手が震えてきた…

735 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/10(水) 19:50:50.05 ID:Y5BMzhmY0.net]
250ドルか、、、

736 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/10(水) 20:00:58.57 ID:vp6L1Sdsd.net]
無線lanceheadもmambaもクソだったからなrazerのレーザーセンサーは大体地雷

737 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/10(水) 20:13:43.00 ID:m+9dkLby0.net]
IEの正統クローンとしてMM530めちゃくちゃ良くないかこれ

738 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/10(水) 20:23:21.19 ID:sUCF8GwY0.net]
>>723
普通にダサい
こういう無駄にロボットみたいな変な装飾しなくていいから純粋に使いやすい道具としてデザインしてほしい



739 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/10(水) 20:57:59.18 ID:nbr22/j20.net]
>>729
俺もMM530はデフォルトでも結構良いと思ったけど、マウスの中の12gの重りを取り外したら軽くなってさらに良くなるよ
あと好みでソールも変えた方がいいかも

740 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/11(木) 00:02:21.61 ID:b6r+SZ6q0.net]
>>719
TrueMoveの時点でうそっぱち遅延センサー
あとツインセンサーは地雷って昔から気まっとる。

発売する前からゴミだよ

リフトオフとタッチダウンのたびに遅延とか盛り込んでくるぞ

741 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/11(木) 01:37:47.25 ID:ixbIgKvY0.net]
G300sを買ってみたが
小さすぎる…
手がヤバイレベルでしんどい
慣れるのかなこれ

742 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/11(木) 01:49:50.63 ID:qCZV8b8I0.net]
コルセアのマウスってどうなん?
使ってる人いる?
ちょっと気になってる

743 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/11(木) 01:57:58.99 ID:0Bo9vaHV0.net]
>>734
コルセアはメモリもキーボードもファンもガラスマウスパッドも最高だけどマウスだけは得意じゃない感じあるね
FPS向けと謳っている製品では重いし変態形状で選びにくい。
MMO向けの他ボタンマウスはG600なりNagaだのの後発品であまりユーザーに選ばれてない

そんな中あえてひとつ良いマウスを選ぶとするならばコスパで売れてるCorsair HARPOON RGBやな
低予算小型マウスとしてGProやKonePureの選択肢に入れてもいい

744 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/11(木) 02:01:37.89 ID:ZxiCzcpu0.net]
Corsairってやたら強気価格でいい評判聞かないけど
とにかくすごい自信だな

745 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/11(木) 03:12:09.58 ID:2zvFLMal0.net]
stodeh、コルセアがスポンサーになったらしいけどマウスはglaiveかな?

746 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/11(木) 03:22:03.49 ID:ZxiCzcpu0.net]
英国ナンバーワンスナイパー生主か マニアックは話題だな
CorsairはTwitchconとかのイベントで生主に手当たり次第声かけまくってスポンサー契約結んでるみたいだな
ここ1年で知ってる生主5人は契約してて誰でもええんかいって思ったわ

747 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/11(木) 03:35:05.67 ID:rDGxywYu0.net]
生主だろうとプロゲーマーだろうと上手いプレイヤーが下手なプレイヤーよりも優遇されるのは当然のこと

748 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/11(木) 05:43:36.19 ID:qCZV8b8I0.net]
ここでよく話題になるメーカーで欲しいのが今のとこ無いんだよなー
向こうだとそんなに高くないし外人のフレンドはコルセア褒めてたけど
ここじゃおま値で割高だよね
マイナー所で何度か地雷踏んでるから今回はちとリサーチしてから買おうかなと



749 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/11(木) 09:46:15.77 ID:rDGxywYu0.net]
>>737
ただ、graiveの入力遅延はそんなに良くないようなんだよな
www.4gamer.net/games/142/G014279/20170728114/
俺もコルセアのマウス買うなら軽量で取り回ししやすいharpoonにするかな

750 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/11(木) 18:08:54.56 ID:HXlSBj4g0.net]
ガワだけならcimが天下とりそう。センサーもpubgなら使えるらしいし。quakeみたいにテンポ早いとだめみたい。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<187KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef