[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/18 17:38 / Filesize : 187 KB / Number-of Response : 1014
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]107



1 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/30(木) 18:43:00.53 ID:GjQR+Rka0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

PCActionゲーマーのための入力装置(マウス、キーボードなど)について語りましょう。

まとめwikiに、基礎知識やレビュー、スレ内で良く使われる略語など、
これまでの情報が集約されています。
質問等する前に、該当箇所に一通り目を通しておくと良いでしょう。

まとめwiki(過去ログもこちら)
wikiwiki.jp/fpag/

※前スレ
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]106
fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1507498969/
※関連スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 48
fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1511521925/
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part87
fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1511925993/
ゲーマー用マウスパッド Part37【ステマ禁止】
fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1495641270/

※デバイス自体の話題を除き、PCアクション板に本スレが存在しないゲームに関しては、
 ここへの書き込みは自粛してください。
 PCアクション板に本スレが存在するゲームについてはOKです。

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
 気付いた人は、まとめwikiのトップページと過去ログの更新をお願いします。

ワッチョイは本文の先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を追加
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

343 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/15(金) 18:56:52.73 ID:vqjBLSEH0.net]
>>337
あ、ごめんごめん
KONE PURE SEでした。
使用感も何もまだ到着してねえしw
日本発売が27日?
下手すりゃ到着それ越えるぜ・・・ <

344 名前:br>
ほんと見習ってほしいですねぇ・・・
チラZ〇WIE
[]
[ここ壊れてます]

345 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/15(金) 19:21:14.48 ID:IXxtK0ZHM.net]
>>339
3325に夢見すぎ
3320の後継の廉価版だぞ

346 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/15(金) 20:20:22.36 ID:5BI6eDV20.net]
>>333
純正ソールは滑りイマイチだしLODも短くなるからトスベール重ね貼りしてる

347 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/15(金) 21:14:06.22 ID:DNqozvLB0.net]
>>342
ありがとう
おとなしくハイパーグライド使う事にします
マウス今日届く予定だったのに運送会社の手違いで明日以降になった
かなしい・・

348 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/15(金) 21:45:57.16 ID:eWmljIkS0.net]
ttp://www.pixart.com.tw/product_data_table.asp?productclassify_id=1&productclassify2_id=3

3325は3310よりひとつ下の性能
ただし最近はミドルクラスの中華マウスにもよく採用されている隠れた名センサー
3050や3320は論外だが3325は許容範囲

349 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/15(金) 21:47:04.69 ID:E8jbxMem0.net]
最近尼で買った3000円弱の中華マウスが3325だったな
https://www.amazon.co.jp/dp/B077QGBP8N
正直センサーの違いとかよくわからん

350 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/15(金) 23:16:02.55 ID:aAapVwgv0.net]
俺もセンサーに関しては明らかな遅延や誤動作、カーソル飛びさえなければ何でもいいや
というクチだからkone pureのガワや軽量さが気にいったならSEを選ぶかなあ
ただ、数年間使う道具なら3500円ほどの差額ならば最高の性能の方を選ぶかもとも思う

351 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/16(土) 00:05:52.17 ID:iwEsPyo40.net]
廉価版買うと上位版が気になる性質だから
おれは数千円の差なら上位版買うなあ



352 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/16(土) 00:50:18.11 ID:8wNUGI/+a.net]
廉価マウス引っ張り出して使ってみたら別にこれでもよくね?って気がするけど
いいセンサーのいつものマウスに戻すと挙動違ってよく当たるようになるからやはり値段なりだなと

353 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/16(土) 01:00:29.63 ID:MwbjWXbV0.net]
pixartを消極的に選択せざるをえないのはもう終わり

logitechがセンサーまで設計したからだ

354 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/16(土) 01:18:00.51 ID:T2Q2WSJs0.net]
あんまりキーボード話題になってないけど、
基本何使ってもOKなんかな?
それこそオフィス用に使うキーボードでも?

355 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/16(土) 01:20:59.15 ID:/XrdxGOC0.net]
複数同時押しできるのじゃないとダメ

356 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/16(土) 01:21:48.47 ID:iwEsPyo40.net]
kova2016のセンサーって80ipsなんだな・・・
持ちやすいからけっこう気に入ってたんだが
上位センサーのほうが精神的に良いけど、違いはやっぱわからんなw

>>350
量販店にいって触ってくればいいよ
それで違いがわからないなら安物でもいいんでない

357 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/16(土) 01:30:48.27 ID:bPlEUsDV0.net]
5キーロールオーバー対応してたら正直メンブレンで妥協してもいと思う
MOBAならともかくFPS用途なら優先度は低めのデバイス

358 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/16(土) 03:46:36.34 ID:IX6Brl140.net]
メンブレン使い込んで壊れるころには脱初心者を名乗れているかもな

359 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/16(土) 15:45:18.74 ID:JilHRali0.net]
>>350
10年物の安物でも問題ないしな
メカニカルは高さあるからペラペラメンブレンになれてると指が痛くなるな
フル同時押しといっても片手分しか押せないし、オーバースペック

360 名前:UnnamedPlayer [2017/12/16(土) 17:54:00.28 ID:cdOCo4VR0.net]
ec2からza12に変えてみたけどecほどの感動はなかった(・ω・)
なんか右側にすごい違和感があるんだけど左右非対称のマウスしか使えなくなってしまったかも

361 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/16(土) 21:31:05.34 ID:SarHI8M+0.net]
左右対称型はマウス持つときに手首をあまり回外方向に回さない人とかつまみ持ち寄りでマウスとの接点少ない人が選ぶイメージ



362 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/16(土) 22:02:59.00 ID:OwTn6q4Y0.net]
自分の液晶が最大で1440×900っていう中途半端な解像度だからFHDの人のDPI参考にしても意味ないよね?
FHDじゃなきゃマウス以上にもやもや感がするわあ。でも液晶は処分めんどいから買い増ししたくない

363 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/16(土) 22:19:13.21 ID:PtOnykV8M.net]
こだわるならmousesensitivity.comとかで調整すれば。

364 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/16(土) 22:49:09.57 ID:2VvjYz6o0.net]
>>356
被せ持ちでしょ?

365 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/17(日) 18:02:54.84 ID:wjtMum+w0.net]
www.4gamer.net/games/023/G002336/20171213111/
G300sのバージョンアップも開発視野に入れてくださいませんか…

366 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/17(日) 18:21:13.02 ID:l3eWMWos0.net]
MX系統もG5系統もないって本当どうしようもないな
さっさとG500売れよ

367 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/17(日) 20:23:17.08 ID:rl3X5iQo0.net]
mouse testerの結果みるとDPのA3090みたいな論外は置いといて3360でも完璧に折り返しがぶれないなんてことないもんな
でいろんなサイトの結果をみてると3310と3325は誤差レベルで3360も多少はぶれが少ないが誤差って感じがする
3310は鉄板といわれてるけど3325と変わらないしFPSプレイヤーにとっては支障のない違いじゃないのか

368 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/17(日) 21:57:17.67 ID:itmQxMxF0.net]
1000万の決勝大会にWMO持ってくるやつおるしもうわからへんわ

369 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/17(日) 21:59:13.58 ID:l3eWMWos0.net]
センサー良いに越したことはないけど一定水準みたしたら後はどんだけ手に馴染むかのほうが大切ってことだろなぁ

370 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/17(日) 22:03:27.77 ID:itmQxMxF0.net]
>>356
持ち方は慣れる.問題は別じゃないのか(;゚;ж;゚;)
ペイントで横線を引いてみろ(;゚;ж;゚;)
今俺がやってるんだが、被せ持ち操作してる人が左右対称マウス使うと斜め線になるんじゃないか(;゚;ж;゚;)
つまむ〜つかみなら綺麗な横線になるはず(;゚;ж;゚;)

371 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/17(日) 22:59:14.70 ID:wjtMum+w0.net]
そういえば自分の体感の話で悪いが
久しぶりに入力遅延が遅いと言われている旧castorで反応速度測定をやったら
持ちにくいと思いつつも現在使用中のデスアダーよりも良い結果だったんだよな
持ちやすさ、握りやすさは些細な入力遅延の差も凌駕するのかなと



372 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/18(月) 05:05:15.15 ID:6hR/K4uY0.net]
やっぱロジだなぁ
ロジに勝てるメーカー今んとこないしサポ最高だし

373 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/18(月) 11:33:18.47 ID:S2YHtibh0.net]
発売されるキーボードだって言うまでもなく日本語配列だしな
海外発のデバイスメーカーで一番日本人プレイヤーのこと親身に考えてくれてるのは
ロジだと思うわ

374 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/18(月) 12:41:00.24 ID:gQPq0wfs0.net]
>>367
>持ちやすさ、握りやすさは些細な入力遅延の差も凌駕するのかなと

トンデモ理論ワロタ

375 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/18(月) 12:55:14.79 ID:Oga2GHImr.net]
別にトンデモじゃないだろ…
僅かな性能差で自分に合わないやつを使うぐらいなら、多少性能落ちてでも合うやつ使ったほうが結果は出る

376 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/18(月) 13:06:26.36 ID:gQPq0wfs0.net]
いくら持ちやすくてもクリック応答速度が速くなるわけないやろw
握りやすさでマウス決めるってのは同意できるが

377 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/18(月) 13:08:11.67 ID:Oga2GHImr.net]
持ちやすいものならクリック応答速度が早くなるなんて一言も書いてないぞ
結果として成績が伸びるってだけで

378 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/18(月) 13:10:51.06 ID:VCRVW3xTd.net]
367に書いてるに書いてあることはなんや

379 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/18(月) 13:16:25.08 ID:gQPq0wfs0.net]
>入力遅延の差も凌駕する

するわけないだろwww

380 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/18(月) 13:22:01.50 ID:6hR/K4uY0.net]
おっ日本語不自由なキチガイおるな

381 名前:UnnamedPlayer [2017/12/18(月) 13:22:18.58 ID:Gdo9IKUE0.net]
カタログスペックだけのロジ
知名度だけのレーザー



382 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/18(月) 13:37:07.26 ID:GyR/hp+nM.net]
日本語配列の方が嫌なんですけど

383 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/18(月) 13:47:15.99 ID:4AHKCUsz0.net]
>>377
ゾンビなダーマが なかまになりたそうに こっちをみている

384 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/18(月) 14:25:57.19 ID:aTcOedJO0.net]
最近は知名度だけじゃないrazer
DAだけだったのは認めるけど今はDAと同じセンサーでランスヘッドやハジリスクが出てるから

385 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/18(月) 15:13:31.48 ID:yImdF7x0a.net]
Razerは機能とデザイン凝ってるのは良いと思うんだが全体的に壊れやすいのとSynapseが…

386 名前:UnnamedPlayer [2017/12/18(月) 15:24:44.11 ID:O64JsK2ma.net]
キーボードもマウスもRazerだけど故障もsynpse絡みの不具合も一回も無いんだが本当にそんなに頻発するものなの?

387 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/18(月) 15:42:05.33 ID:O0j20Abha.net]
DA2013とAbysusは買って三ヶ月で左クリチャタってTiamatとBlackwidowが一年ちょいでぶっ壊れたな
チャタるのはまあマウスだししょうがないけどTiamatとBlackwidowは保証期間過ぎてから一ヶ月もせずに壊れたんでショックだったわ
Synapseはメモリ食うのが嫌

388 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/18(月) 16:00:30.07 ID:/PuMo/fL0.net]
そこまで壊れるなら自分の使い方を疑わないと・・・・

389 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/18(月) 16:27:19.77 ID:b/3yumcua.net]
www.4gamer.net/games/098/G009814/20171218028/

やる気無いのか、交渉力が無いのか

390 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/18(月) 16:33:25.14 ID:zveA+jZeM.net]
ぶっちゃけ年内発売に漕ぎ着けたのが意外
数量限定ってだいたい買えるイメージあるけどこれはマジで数少なそう

391 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/18(月) 16:49:42.67 ID:O0CSyl5Z0.net]
EC2-Bはどうなるんや
EC2-Aの時は割と日本に来るのも早かったんやろ?



392 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/18(月) 16:51:06.87 ID:idn/z0d30.net]
zowieは悪いブランドじゃないが日本って言う場が悪いな
やたら高いし流通量も少ない
evoがイカれた時にec-1aが回収で出回ってなくてしゃーなし別メーカーの奴買ったの思い出す

393 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/18(月) 17:06:40.08 ID:R02xJ8VT0.net]
Zowieはもう一回オムロンにしてくれ
固すぎてクリック連打できない

394 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/18(月) 17:15:44.89 ID:POfNyWVG0.net]
Zowieはオムロンに変えると軽いスイッチと固めのガワで使い勝手がすごくイイよ

395 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/18(月) 18:15:47.93 ID:vAszY8hp0.net]
尼ZA13 FK2 EC2しか予約してないな

396 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/18(月) 20:27:22.36 ID:NklcpUTPa.net]
クソ高い値段で買っててある日海外の通販サイト見たら59.99ドルだった時の衝撃は忘れない

397 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/18(月) 20:47:34.55 ID:S2YHtibh0.net]
数量限定
転売屋の手に渡る前におまえらが買い占めろよ

398 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/18(月) 20:58:10.26 ID:X2Axq4Bp0.net]
ゲーミングマウスの質問ってここであってますか?
有線で親指側に2ボタン以上あるマウスでおすすめありますか?
いままではロジのMX518使ってました
予算は5000円までで今のところ考えてます

399 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/18(月) 22:04:20.75 ID:aAq/ZIyR0.net]
>>394
G402かもうちょっと奮発してG403

400 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/18(月) 22:52:44.58 ID:5U1JpOxAM.net]
で結局EC1はどこで予約すればいいんだ
普通に明日になったら出てくるのか?

401 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/18(月) 23:00:33.60 ID:RAWK76ZG0.net]
>>394
MIONIX Caster
ROCCAT Kone EMP
Logicool G402, G502

MX518からならここらへんかなぁ



402 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/18(月) 23:37:26.56 ID:idn/z0d30.net]
大人しく518そのまんま出してりゃいいものを

403 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/19(火) 02:34:28.77 ID:OMVMp23S0.net]
zowieもいい加減ドライバ入れて、ソフト側で微調整できるようにすればいいのに。
BF1のマウス感度が微調整しづらいので、ドライバレスのマウスはシンドイ・・・。

404 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/19(火) 02:49:29.77 ID:HjJicsM40.net]
>>399
それもそうなんだがBFが整数の値でしか調整出来ないのが糞過ぎる、実装難度変わらないんだから小数で調整させろよボケと思う
そこだけはCOD見習え

405 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/19(火) 03:03:22.45 ID:rTyR/Yk70.net]
>>399
またテメーかよゲーム側のcfgいじりゃいいだろタコ

406 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/19(火) 03:19:55.95 ID:EtXuj9bhd.net]
ドライバレスでオフラインに強いのがウリなのに自分で手放すわけないじゃん
素直に別のメーカーのマウス使えよ

407 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/19(火) 03:23:05.30 ID:BwQvXrrV0.net]
マッドキャッツみたいにドライバ提供元が死ぬと困るしな

408 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/19(火) 10:22:21.48 ID:yxwoGm8Yr.net]
>>385
FKの説明を読むときにつかみ持ち推奨ってのにいつも違和感を感じる
つまみ持ちの方がメインだと思うんだが、つかみはZAがあるわけだし

409 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/19(火) 13:12:01.12 ID:11JQ+I5D0.net]
逆に俺的にはfkがつかみ持ち向けには最高の形だわ
zaみたいな尻が高いマウスだと細かいエイムが全くできなくなる

410 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/19(火) 13:19:21.11 ID:oABIyN0yd.net]
fk白のサイドsensei raw白みたいな加工にして欲しい

411 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/19(火) 14:06:44.46 ID:rTyR/Yk70.net]
arkのzowie white全部売り切れって早いな
次回入荷もなしらしいし国内ではちょっとしたレア物だなこりゃ
俺はEC-B待つけど



412 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/19(火) 14:48:40.60 ID:OMVMp23S0.net]
俺みたいに手が糞デカい人に合うゲーミングマウスってあるのかな?

413 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/19(火) 14:50:22.98 ID:ybdpVwsM0.net]
arkにもあったのか
amazonは当然売り切れてたけど

414 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/19(火) 14:55:18.06 ID:GaUSbVpS0.net]
ワンズにはまだ残ってるね

415 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/19(火) 14:56:14.30 ID:ybdpVwsM0.net]
それこそzowieの一番大きい奴でも買えばいいんじゃないの
外人に向けて作ってるんだし、日本人の糞でかい手なら丁度いいぐらいなんじゃね

416 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/19(火) 16:06:05.59 ID:CXi3zXhk0.net]
んん…?この袋の中身は一体…?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1416343.jpg

417 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/19(火) 16:07:15.99 ID:BwQvXrrV0.net]
アフィスレ立てて一人でやれ

418 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/19(火) 16:25:33.13 ID:pH2RIYC0M.net]
>>412
意外と近所だったわ
押しかけられたくなければ早う消せ

419 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/19(火) 16:26:21.54 ID:SxWf0ds00.net]
EC1白そんなにないんか
お給料来るまで買えないんだけどこれ輸入しないと日本で一生買えなさそう

420 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/19(火) 16:30:40.62 ID:pH2RIYC0M.net]
>>412
white…

421 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/19(火) 18:20:00.16 ID:9tehpbdMd.net]
ホワイト数量限定とかワロタ
どんだけ市場が過疎だとこんな売り方されるんだな(笑)



422 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/19(火) 18:59:49.46 ID:SxWf0ds00.net]
出してくれるだけでもありがたいんだけどこんなちっぽけな在庫しかないなら無理やり年内発売に漕ぎ着けなくても良かったのに
輸入するか…

423 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/19(火) 19:13:45.66 ID:4u ]
[ここ壊れてます]

424 名前:Iz1ex3a.net mailto: 今時小数点でいじれないbfがおかしいだけ []
[ここ壊れてます]

425 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/19(火) 19:35:43.91 ID:CXi3zXhk0.net]
今回は発売の告知も急過ぎたよ
4亀の昨日の記事で発売が今日だもんな、
熱烈なzowieファンでお金に余裕があっても、時間ばかりはなかなか思うようにいかないよ
俺は都内住みでたまたま予期せず仕事が早く終ったからツクモ寄ったら運良くEC-2A whiteちゃんに出会えたが

426 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/19(火) 19:48:05.52 ID:0rdLyRZl0.net]
>>396
>>397
ありがとうございます
G402にしてみようと思います

427 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/19(火) 19:48:56.94 ID:OMVMp23S0.net]
whiteはなんか利点あるの?
センサーも古いままでしょ?

428 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/19(火) 19:50:14.92 ID:fEqxVQ6o0.net]
(かっこいい)

429 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/19(火) 20:10:26.25 ID:h7n5mbAV0.net]
葛飾区?

430 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/19(火) 20:21:52.20 ID:7jb/73Za0.net]
手に吸い付くコーティング
昔IMOのzowie版出たがあれがしっくり来たなら買い

431 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/19(火) 20:47:50.43 ID:OMVMp23S0.net]
手に吸い付く感じか。良さそうやな。
現行バージョンのセンサーってどうなんだろう?
十分使えるレベルなら買ってしまおうかな。



432 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/19(火) 21:53:56.25 ID:4uIz1ex3a.net]
dev1ceってプロは3360のec2b合わなくて3310のec2aに戻したらしいし3310以上は大差なさそう

433 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/19(火) 21:55:23.12 ID:fEqxVQ6o0.net]
ソール面積変わってるし不安定に感じたんだろうな
あとクリックも変わってる

434 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/19(火) 22:31:13.17 ID:P77hzo3/r.net]
zowieの白は表面処理が変わってても、
固いマイクロスイッチはそのままだろうし、
色々とカスタマイズしたのがあれば敢えて乗り換えんでもよさそう

435 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/19(火) 22:45:48.72 ID:7/lLKyHB0.net]
昔zowieの青買ったことあるけどコーティングが剥がれて散々だったのを思い出したw

436 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/19(火) 22:50:44.84 ID:95bSAOl80.net]
シリコンシーラント薄めて塗ればコーティングは復旧できるってアウトドアマンが言ってた

437 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/20(水) 11:05:39.65 ID:mTifyIGF0.net]
K70銀軸また一万きってるな
TGSセールの時みたいな割引がないからあの時ほど安くないけど

438 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/20(水) 12:03:52.75 ID:iDndk2pn0.net]
ポリウレタンラバーは物性が良くて加工が簡単で低コストだけど製造された直後から加水分解が始まって
いずれはボロボロになる運命なんだよな
マウス用にもうちょっとマシなコーティングはないものなのかねぇ

439 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/20(水) 12:05:29.21 ID:1uEuFGqq0.net]
huanoからomronに変えるとクリック軽くなるってマ?

440 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/20(水) 12:20:22.39 ID:pcLXc8ZBM.net]
重いのが良いんだろうに

441 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/20(水) 14:20:05.61 ID:2diV7ljea.net]
重いクリックはメリットにもなるからな



442 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/20(水) 16:05:22.10 ID:UUoJMZaA0.net]
ドライバレス云々もそうだがそこら辺は表裏一体だよな
あんまりタップする機会ないから重いクリックでもいいかなーって思ってたけど
WW1物でセミオート武器使ってると軽いクリック試したくなるね

443 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/20(水) 17:29:38.00 ID:F3hjP4R80.net]
>>434
ガワが柔らかいやつにOMRONスイッチだと戻りが悪くてチャタりやすくなるけど
ZOWIEのガワの固さだと押しやすく戻りも早い感じでとてもいい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<187KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef