[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/18 17:38 / Filesize : 187 KB / Number-of Response : 1014
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]107



1 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/30(木) 18:43:00.53 ID:GjQR+Rka0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

PCActionゲーマーのための入力装置(マウス、キーボードなど)について語りましょう。

まとめwikiに、基礎知識やレビュー、スレ内で良く使われる略語など、
これまでの情報が集約されています。
質問等する前に、該当箇所に一通り目を通しておくと良いでしょう。

まとめwiki(過去ログもこちら)
wikiwiki.jp/fpag/

※前スレ
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]106
fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1507498969/
※関連スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 48
fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1511521925/
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part87
fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1511925993/
ゲーマー用マウスパッド Part37【ステマ禁止】
fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1495641270/

※デバイス自体の話題を除き、PCアクション板に本スレが存在しないゲームに関しては、
 ここへの書き込みは自粛してください。
 PCアクション板に本スレが存在するゲームについてはOKです。

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
 気付いた人は、まとめwikiのトップページと過去ログの更新をお願いします。

ワッチョイは本文の先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を追加
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

276 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/12(火) 20:59:00.63 ID:jT9yK2hk0.net]
ロジの左右非対称の中では一番持ちやすい、というか自然な形状だからオススメ

277 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/12(火) 22:12:48.22 ID:I0XwhER70.net]
MX518にカチカチボタン 3360センサーついたら最高だよな
この業界の覇権狙えると思う

G703はどこか違うんだよなぁ 非常に惜しい
あとホイールもMX518のやつが一番好みだ

278 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/12(火) 22:16:54.89 ID:5MH6rEwX0.net]
覇権を握れなかったから、形変わったんだがw

279 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/12(火) 22:59:11.06 ID:6e8FwXfO0.net]
その後継の502はどうなりましたか…(小声

280 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/13(水) 01:52:01.73 ID:jd8JXQHm0.net]
持ちやすさはG402のほうがG403より好き

281 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/13(水) 02:07:32.24 ID:BrrI9u670.net]
G502は2014年の発売から現在まで3年間生産中止されずに発売され続けているから
もうロングセラーと呼んで良いと思うけどね

https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/microsite/star-wars-battlefront-ii-gear
SWBFUとコラボするのか、ロジにはさらに意欲的にいろんなゲームとコラボモデル作って欲しいところ

282 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/13(水) 05:14:34.61 ID:H2nQqUhm0.net]
502は余計なものつけ過ぎて重すぎ
あの系統、今まで好意的意見ろくに見たことない調整用重りを頑なに取り入れようとするし
高速スクロールのためにホイールも金属製だし意味が解らん、
トップグレードセンサーであの系統のなるべく軽いマウスが欲しいんだけど

283 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/13(水) 05:18:37.63 ID:7kH+B2eb0.net]
たった3年
IE3.0とかロジMX500〜G400sは10年超えてた
今あるシリーズだとDeathAdderが10年くらいでZowie ECが7年くらい?

284 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/13(水) 05:51:55.23 ID:xUTMh3G10.net]
むしろ502が518系統ほど浸透しなかったからついにIEクローンに手出したんじゃないのか



285 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/13(水) 06:10:27.66 ID:7kH+B2eb0.net]
MX518/G400の後継は400番台だからG402じゃないのか?
G403発売以降もディスコンにしないで残してくれてるんだから大型右手枠はあれでいいような

286 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/13(水) 08:52:18.90 ID:lXgwZNSx0.net]
G402はクリックの接地面が円すぎてだめ
接地面はなるべく平のほうがいい
サイドボタンも斜め上方向に押し上げる感じで押しにくいしホイールがG303と同じ糞仕様だからだめ
一日も使えば不満点は見つかるはずなのになんで開発者は良いマウスに変な改良いれてくるんだろう

287 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/13(水) 10:09:39.50 ID:FQLVqz2h0.net]
サイドボタンってそんなに重要かな?
FPSだと常に使うわけじゃないし、勝敗に左右もそんなしないと思うけど
実際俺はFPSでサイドボタンは使わないから割とどうでもいいw

ってことで新しいMionixのAviorが気になるわ
センサーは大丈夫だろうからクリック感と重量バランスが良ければ軽量マウスファンに受け入れられそう

288 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/13(水) 10:18:43.88 ID:DhDFQtdrp.net]
近接割り当てて慣れてしまったからサイド1個は無いとキツイわ

289 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/13(水) 10:48:39.72 ID:4dXX8Kka0.net]
スコア表に割り当ててるわ
左クリより頻繁に押してるわ

290 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/13(水) 12:34:51.61 ID:Y9Jsc5K/a.net]
リアフォって変換コネクタ使ってps2接続できる??

291 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/13(水) 12:57:53.55 ID:LcPhZQtFM.net]
>>284
Aviorのセンサー3325だけど大丈夫なん?

292 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/13(水) 13:29:18.02 ID:0z/0KDi0r.net]
ForPCActionGamerなのにFPSに限定されてるのにモヤモヤするのは俺だけ?

293 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/13(水) 14:18:15.00 ID:NPz4ZOkj0.net]
>>289
FPS以外はパパパッドwでやれや
テンキーで覇王翔吼拳を撃てるような老害はお呼びじゃねーんだよ

俺はもちろん出せる フガフガ
引っ込んどくね

294 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/13(水) 14:27:16.75 ID:Y9Jsc5K/a.net]
RTSとかあるじゃん



295 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/13(水) 14:29:59.42 ID:DhDFQtdrp.net]
別に限定はしてないけど、他のゲームはそこまでこだわる人がいないのかね

296 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/13(水) 14:58:18.20 ID:y4DOSvjGd.net]
FPSもCSGO以外はそこまでシビアじゃない

297 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/13(水) 15:06:16.36 ID:RMM0Fx3mM.net]
>>290
君よくノリ良いって言われない?

298 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/13(水) 15:35:14.99 ID:DhDFQtdrp.net]
通報されたら通知くるのってps4も?

299 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/13(水) 15:35:23.67 ID:DhDFQtdrp.net]
誤爆

300 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/13(水) 16:51:49.42 ID:ADApFLoVd.net]
502も402 もmxとかg5より小さいから話にならんわ

301 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/13(水) 16:57:25.95 ID:ADApFLoVd.net]
小さいは違うな
背が低いんだよね
403みてーなぷりけつにしてくれ

302 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/13(水) 17:11:56.92 ID:aDcLJUpj0.net]
senseiにkinzuやkana用のソールっていける?

303 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/13(水) 20:07:00.90 ID:tTD7N0QmM.net]
>>298
小さくて締まった可愛いお尻だよな

304 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/13(水) 22:14:08.68 ID:QrUjvMRo0.net]
>>299
無理
先生の方がでかい



305 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/14(木) 02:58:27.27 ID:GM7Fr0lg0.net]
EC1にそっくりなマウスって他にないかな?

306 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/14(木) 07:07:00.66 ID:Gs0AOaS8d.net]
EC2

307 名前:UnnamedPlayer [2017/12/14(木) 09:42:33.46 ID:q1js7Dzqp.net]
g613使ってる人居たら遅延とかどんな感じか教えてほしい。

308 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/14(木) 13:55:59.87 ID:kQc6q9JvM.net]
パームレスト有りかつ1万五千以下のメカニカルキーボードでオススメってあります?
以前はコルセアの物使ってたんですがケチってメンブレン使ってるんですが違和感凄くて変えようと思ったんですが
キーボードにそんなにお金掛けたくないなっと思ったものの中々都合良いもの見つからずこちらに書き込まして頂きました。
以前使ってたのはk95、現在デスイルミーネーション(ゴミ)です

309 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/14(木) 14:13:10.57 ID:dd79ZgG+0.net]
自分には合わないと言えばいいだけなのにわざわざゴミと書く人って性格悪そう

310 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/14(木) 14:21:32.95 ID:z2bCgbHfd.net]
てかk95じゃだめなの

311 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/14(木) 14:50:31.69 ID:sCrywABN0.net]
何を勧めても掲示板で勧められたので買いましたが現在は置物(ゴミ)ですとか書かれそう

312 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/14(木) 14:59:57.49 ID:faDaVfrl0.net]
ゴミ断定レスのおかげでレーダーのぼったくりマウス買わずにすみました ありがとう

313 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/14(木) 15:20:11.18 ID:8RPDgvue0.net]
15000以下でいいキーボードとか言っても漠然としすぎて意見割れるだけじゃね
結局キーボードってマウス以上に好みによると思うし

314 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/14(木) 15:59:11.33 ID:m0M4xtFR0.net]
ただ青軸緑軸つかってて指向性マイク使ってないやつはvc来ないで



315 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/14(木) 16:27:59.20 ID:kQc6q9JvM.net]
>>307
ごめんk95って書いたけど持ってたのk90だった
k95も考えたけどちょっと高いのと大きい、マクロキーが自分には不要
>>306 
値段相応と書くべきだったかな?
ただあの値段なら今時中華メカニカルだの選択肢色々ある中でわざわざアレを選ぶ理由もないと思う
安いゲーム用キーボードならもっと安いのありますし、
自分が買った時はバックライト有りの中華メカニカルがなかったんで選んだ。

316 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/14(木) 16:49:21.18 ID:kQc6q9JvM.net]
ありがとう
k65〜70辺りのどれかと少し前に話出てたharpoon使いやすそうだったから合わせ買いするわ

317 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/14(木) 19:32:52.83 ID:E5JzBb1S0.net]
アマゾンからK63とどいたけど、ボッタで有名な代理店がA社でなんか損した気分
コルセアといえばリンクスってイメージだったしリンクスでも扱ってたので予想外

318 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/14(木) 19:51:06.73 ID:DNngdADv0.net]
kone pureのエントリーモデル
どうなんだろ
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1096849.html

319 名前:UnnamedPlayer [2017/12/14(木) 19:51:35.89 ID:hRg3AhgHM.net]
別に伏せなくていいだろ。カスクは腐ってもカスク。RYZEN TRでやらかして、いろんな所から白い目で見られてるのに相変わらずゲスな営業活動続けてんだから伏字にしてビクつく玉じゃない。

320 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/14(木) 21:02:28.31 ID:kagXHR4T0.net]
エントリーモデルでこの値段なのか
G PRO買えるじゃん

321 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/14(木) 22:17:27.28 ID:DglqrCvgp.net]
>>315
これowleyeと比較したレビュー欲しいね
そこまで違い感じないなら購入を検討するかな

322 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/15(金) 08:16:02.27 ID:C9zeEFuD0.net]
手が冷えるからゲーミング手袋欲しい

323 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/15(金) 08:20:31.35 ID:U/AoTR4IM.net]
ゲーミング床暖房買ってないの?

324 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/15(金) 08:42:58.13 ID:vjGIWmCXa.net]
ゲーミング石油ストーブは基本



325 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/15(金) 08:44:13.27 ID:UGvOeVk9M.net]
ゲーミングのバーゲンセールだな

326 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/15(金) 08:56:13.50 ID:TbZkPdvg0.net]
Plug and play and illumination

327 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/15(金) 08:56:57.13 ID:R7RHJExzr.net]
ゲーミングエアコンFatal1tyモデル使ってる FPSにマジおすすめ

328 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/15(金) 09:55:55.50 ID:8qEjOEjm0.net]
まずゲーミングドテラを買え
次にゲーミングこたつ
更にゲーミングみかんだ

329 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/15(金) 11:16:25.87 ID:C9zeEFuD0.net]
ワロタ
でも手袋だけは割りと真剣に欲しい

330 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/15(金) 12:05:21.70 ID:EQ0BSPKTd.net]
ledついたらゲーミングだよな
光るマウスパッドヘッドフォンスタンド

331 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/15(金) 12:11:20.25 ID:GywUjidJp.net]
手袋一体型のマウス
どうでしょうか?

332 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/15(金) 12:38:44.95 ID:R7RHJExzr.net]
名前にゲーミングつければ+5000円の値段で売れる

333 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/15(金) 13:17:06.47 ID:jN9Y1otQM.net]
FPSの度重なる過酷な駆け引きで荒んだ心を癒やすために膝にゲーミングキャットを載せてるんだが
毛が飛び散り易くマウスのベストな働きにネガティブな影響を与える為先日ゲーミング掃除器「こまめちゃん」を導入した
紙パック式という枯れた技術を採用しているが今まで使っていたサイクロン式掃除器とは比較にならない程小型で高い吸引力
これにマキタのゲーミング棚ブラシノズルとゲーミング洗濯機排水ホースを組み合わせることで常に良好なゲーミング環境を維持する事ができるようになるだろう。ステマでした

334 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/15(金) 16:35:53.50 ID:aAapVwgv0.net]
うーんorbweaverのバージョン2なら反響も多かったと思うんだが
www.4gamer.net/games/023/G002318/20171214119/



335 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/15(金) 16:43:29.33 ID:QkP0kE990.net]
そういやロジはハンコンだとかフライトシムのコントローラーだとか割りとニッチな製品も新製品まめに出すのに左手用デバイスはずっと変わらないままだな
アナログスティックのところ壊れやすいって聞いたんだがロジとしてはあのままで良いと思ってるんだろうか

336 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/15(金) 16:51:24.39 ID:DNqozvLB0.net]
CSGO用にEC2買ったんだけど、元から付いてるソールは機能としてはどうなのかな。
一応手元にhyperglideもあるんだけど・・
元のは予備のソールもあるみたいだし。

337 名前:UnnamedPlayer [2017/12/15(金) 16:53:18.57 ID:tBgTU9bK0.net]
G403WLマウスホイールぶっ壊れの保証品として、G703が届いた。
クリック感や持った感じはG403とほぼ同じだけど、
マウスホイールのゴリゴリ感というか剛性が良くなってる気がする。
相当数の不良品あったみたいだし、さすがに改善されたと思いたい。

338 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/15(金) 17:48:53.61 ID:vqjBLSEH0.net]
ふぁーーーーーーーーwww
owleye SE日本ででるんかいなw
せっかくMASSDROPで買ったのによー
まあ35ドルで買えたからいいけど。。。と思うしかないよね

339 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/15(金) 18:04:21.35 ID:GywUjidJp.net]
Roccatの商品展開速度すごいな
色違いもまだ出ないどっかのメーカーには見習ってもらいたいね

340 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/15(金) 18:06:12.25 ID:ToAwa0pIK.net]
kone pure SEだろ?
使用感どうなん

ロジ以外のマウス使ったことないからEC2とか気になるけどけど
EC2-B出るんだよなぁ
早く出してくれよ

341 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/15(金) 18:15:01.90 ID:ZW32rWAdM.net]
>>332
Madcatzやフライトスティック出してたSaitek買収したらしいな
logi製フライトスティックまだかな

342 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/15(金) 18:30:48.56 ID:lkS0p6Zl0.net]
kone pure seのセンサーって少なくとも3310よりは上だよね?

343 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/15(金) 18:56:52.73 ID:vqjBLSEH0.net]
>>337
あ、ごめんごめん
KONE PURE SEでした。
使用感も何もまだ到着してねえしw
日本発売が27日?
下手すりゃ到着それ越えるぜ・・・ <

344 名前:br>
ほんと見習ってほしいですねぇ・・・
チラZ〇WIE
[]
[ここ壊れてます]



345 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/15(金) 19:21:14.48 ID:IXxtK0ZHM.net]
>>339
3325に夢見すぎ
3320の後継の廉価版だぞ

346 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/15(金) 20:20:22.36 ID:5BI6eDV20.net]
>>333
純正ソールは滑りイマイチだしLODも短くなるからトスベール重ね貼りしてる

347 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/15(金) 21:14:06.22 ID:DNqozvLB0.net]
>>342
ありがとう
おとなしくハイパーグライド使う事にします
マウス今日届く予定だったのに運送会社の手違いで明日以降になった
かなしい・・

348 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/15(金) 21:45:57.16 ID:eWmljIkS0.net]
ttp://www.pixart.com.tw/product_data_table.asp?productclassify_id=1&productclassify2_id=3

3325は3310よりひとつ下の性能
ただし最近はミドルクラスの中華マウスにもよく採用されている隠れた名センサー
3050や3320は論外だが3325は許容範囲

349 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/15(金) 21:47:04.69 ID:E8jbxMem0.net]
最近尼で買った3000円弱の中華マウスが3325だったな
https://www.amazon.co.jp/dp/B077QGBP8N
正直センサーの違いとかよくわからん

350 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/15(金) 23:16:02.55 ID:aAapVwgv0.net]
俺もセンサーに関しては明らかな遅延や誤動作、カーソル飛びさえなければ何でもいいや
というクチだからkone pureのガワや軽量さが気にいったならSEを選ぶかなあ
ただ、数年間使う道具なら3500円ほどの差額ならば最高の性能の方を選ぶかもとも思う

351 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/16(土) 00:05:52.17 ID:iwEsPyo40.net]
廉価版買うと上位版が気になる性質だから
おれは数千円の差なら上位版買うなあ

352 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/16(土) 00:50:18.11 ID:8wNUGI/+a.net]
廉価マウス引っ張り出して使ってみたら別にこれでもよくね?って気がするけど
いいセンサーのいつものマウスに戻すと挙動違ってよく当たるようになるからやはり値段なりだなと

353 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/16(土) 01:00:29.63 ID:MwbjWXbV0.net]
pixartを消極的に選択せざるをえないのはもう終わり

logitechがセンサーまで設計したからだ

354 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/16(土) 01:18:00.51 ID:T2Q2WSJs0.net]
あんまりキーボード話題になってないけど、
基本何使ってもOKなんかな?
それこそオフィス用に使うキーボードでも?



355 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/16(土) 01:20:59.15 ID:/XrdxGOC0.net]
複数同時押しできるのじゃないとダメ

356 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/16(土) 01:21:48.47 ID:iwEsPyo40.net]
kova2016のセンサーって80ipsなんだな・・・
持ちやすいからけっこう気に入ってたんだが
上位センサーのほうが精神的に良いけど、違いはやっぱわからんなw

>>350
量販店にいって触ってくればいいよ
それで違いがわからないなら安物でもいいんでない

357 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/16(土) 01:30:48.27 ID:bPlEUsDV0.net]
5キーロールオーバー対応してたら正直メンブレンで妥協してもいと思う
MOBAならともかくFPS用途なら優先度は低めのデバイス

358 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/16(土) 03:46:36.34 ID:IX6Brl140.net]
メンブレン使い込んで壊れるころには脱初心者を名乗れているかもな

359 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/16(土) 15:45:18.74 ID:JilHRali0.net]
>>350
10年物の安物でも問題ないしな
メカニカルは高さあるからペラペラメンブレンになれてると指が痛くなるな
フル同時押しといっても片手分しか押せないし、オーバースペック

360 名前:UnnamedPlayer [2017/12/16(土) 17:54:00.28 ID:cdOCo4VR0.net]
ec2からza12に変えてみたけどecほどの感動はなかった(・ω・)
なんか右側にすごい違和感があるんだけど左右非対称のマウスしか使えなくなってしまったかも

361 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/16(土) 21:31:05.34 ID:SarHI8M+0.net]
左右対称型はマウス持つときに手首をあまり回外方向に回さない人とかつまみ持ち寄りでマウスとの接点少ない人が選ぶイメージ

362 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/16(土) 22:02:59.00 ID:OwTn6q4Y0.net]
自分の液晶が最大で1440×900っていう中途半端な解像度だからFHDの人のDPI参考にしても意味ないよね?
FHDじゃなきゃマウス以上にもやもや感がするわあ。でも液晶は処分めんどいから買い増ししたくない

363 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/16(土) 22:19:13.21 ID:PtOnykV8M.net]
こだわるならmousesensitivity.comとかで調整すれば。

364 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/16(土) 22:49:09.57 ID:2VvjYz6o0.net]
>>356
被せ持ちでしょ?



365 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/17(日) 18:02:54.84 ID:wjtMum+w0.net]
www.4gamer.net/games/023/G002336/20171213111/
G300sのバージョンアップも開発視野に入れてくださいませんか…

366 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/17(日) 18:21:13.02 ID:l3eWMWos0.net]
MX系統もG5系統もないって本当どうしようもないな
さっさとG500売れよ

367 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/17(日) 20:23:17.08 ID:rl3X5iQo0.net]
mouse testerの結果みるとDPのA3090みたいな論外は置いといて3360でも完璧に折り返しがぶれないなんてことないもんな
でいろんなサイトの結果をみてると3310と3325は誤差レベルで3360も多少はぶれが少ないが誤差って感じがする
3310は鉄板といわれてるけど3325と変わらないしFPSプレイヤーにとっては支障のない違いじゃないのか

368 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/17(日) 21:57:17.67 ID:itmQxMxF0.net]
1000万の決勝大会にWMO持ってくるやつおるしもうわからへんわ

369 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/17(日) 21:59:13.58 ID:l3eWMWos0.net]
センサー良いに越したことはないけど一定水準みたしたら後はどんだけ手に馴染むかのほうが大切ってことだろなぁ

370 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/17(日) 22:03:27.77 ID:itmQxMxF0.net]
>>356
持ち方は慣れる.問題は別じゃないのか(;゚;ж;゚;)
ペイントで横線を引いてみろ(;゚;ж;゚;)
今俺がやってるんだが、被せ持ち操作してる人が左右対称マウス使うと斜め線になるんじゃないか(;゚;ж;゚;)
つまむ〜つかみなら綺麗な横線になるはず(;゚;ж;゚;)

371 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/17(日) 22:59:14.70 ID:wjtMum+w0.net]
そういえば自分の体感の話で悪いが
久しぶりに入力遅延が遅いと言われている旧castorで反応速度測定をやったら
持ちにくいと思いつつも現在使用中のデスアダーよりも良い結果だったんだよな
持ちやすさ、握りやすさは些細な入力遅延の差も凌駕するのかなと

372 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/18(月) 05:05:15.15 ID:6hR/K4uY0.net]
やっぱロジだなぁ
ロジに勝てるメーカー今んとこないしサポ最高だし

373 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/18(月) 11:33:18.47 ID:S2YHtibh0.net]
発売されるキーボードだって言うまでもなく日本語配列だしな
海外発のデバイスメーカーで一番日本人プレイヤーのこと親身に考えてくれてるのは
ロジだと思うわ

374 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/18(月) 12:41:00.24 ID:gQPq0wfs0.net]
>>367
>持ちやすさ、握りやすさは些細な入力遅延の差も凌駕するのかなと

トンデモ理論ワロタ



375 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/18(月) 12:55:14.79 ID:Oga2GHImr.net]
別にトンデモじゃないだろ…
僅かな性能差で自分に合わないやつを使うぐらいなら、多少性能落ちてでも合うやつ使ったほうが結果は出る

376 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/18(月) 13:06:26.36 ID:gQPq0wfs0.net]
いくら持ちやすくてもクリック応答速度が速くなるわけないやろw
握りやすさでマウス決めるってのは同意できるが






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<187KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef