[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/01 01:28 / Filesize : 75 KB / Number-of Response : 384
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【メトロイドヴァニア】 Axiom Verge



1 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2015/05/14(木) 12:24:22.20 ID:IsbVxZrs.net]
メトロイドヴァニア、Axiom Vergeについて語りましょう

公式
www.axiomverge.com/
steam
store.steampowered.com/app/332200/

282 名前:UnnamedPlayer [2021/08/13(金) 11:11:02.17 ID:qG7sCcPr.net]
体盗まれて次どこ行ったらいいんだろ?

283 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/13(金) 12:45:41.76 ID:YlQUL+Nk.net]
>>281
L押すとそうなるのか 無意識のうちに押してるのかボタンがおかしいのか 家帰ったら試してみる、ありがとう

284 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/13(金) 15:43:54.85 ID:MFYoDgG3.net]
ハッキング能力?みたいの取った場所から出られなくなってしまったんですがこれは詰んだ状態でしょうか?
https://i.imgur.com/mJTxQFa.jpg

285 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/13(金) 15:45:59.23 ID:MFYoDgG3.net]
>>284
失礼!
右のレゴみたいのをハッキングしたらリフトになりました

286 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/13(金) 16:13:33.22 ID:YlQUL+Nk.net]
結構序盤から迷うな ハッキング的なの取るまでに色んなとこ往復したわ

287 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/13(金) 16:52:04.91 ID:tNmEOD/b.net]
最後の方に変な装置から別世界行った後に44.10で云々って言われてから進められん…その座標に行っても変な装置と閉じたシャッターがあるだけなんだよ

288 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/13(金) 17:22:11.48 ID:Cl8JPwtr.net]
チャージ攻撃弱いな…

289 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/13(金) 17:30:00.76 ID:KxPcfkyS.net]
2クリアしたがボスらしいボスがいないと思ったら、そういうゲームデザインにしたのね
探索寄りの作品だな、あとはドローンがかわいい

290 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/13(金) 17:44:54.67 ID:tNmEOD/b.net]
>>287
すまんこれ自己解決しました…からの終盤も終盤だったんだなそのままクリアしちゃったわ
これってトゥルーエンドとかあるんかな?コンパスにハマる石みたいなのは結構前に手に入れたんだけど特に使い道もなく終わっちゃった感じ



291 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/13(金) 18:57:22.64 ID:31cbktWG.net]
>>290
reddit見るとtrueエンドあるみたいだぞ

292 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/13(金) 20:19:29.68 ID:tNmEOD/b.net]
>>291
あーやっぱりあるのね…最後のアイテムで消費は重いけど移動範囲広がるからマップ埋めがてら探してみるかなあ

293 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/13(金) 21:27:26.75 ID:Ouh3o8z6.net]
今作は戦闘がつらいな
探索に集中できない

294 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/13(金) 23:32:54.60 ID:9628W85y.net]
クリアしたけど7,8割ぐらいドローンで操作してた
中ボス?みたいなのドローンでごり押しできるし強い

295 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/13(金) 23:38:07.13 ID:KjHma4CO.net]
ほぼドローンでいいよね移動とかドローンじゃないと無理だし。
マップ99%で残りはおそ、くブリーチの左上の赤いバーのとこだけど行き方全くわからん

296 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/13(金) 23:42:04.99 ID:DJ81ofuZ.net]
とりあえずクリアした
これアイテム残ってる場所のマップに印が出るとかないの?
100%にするの辛いんだが

297 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/13(金) 23:47:32.80 ID:KjHma4CO.net]
マップが不親切なせいでアイテム収集はスパメトより10倍くらい果てしないよね
87%で諦めた

298 名前:UnnamedPlayer [2021/08/13(金) 23:49:12.44 ID:vg5JYT+P.net]
あかん詰まった
39.16に行くとこで講師を抜ける方法を探せって言われてからどこをどう行けばいいかわからん
未回収を探ってマップ93%になったけどいまだにわからん

299 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/13(金) 23:57:16.42 ID:KjHma4CO.net]
>>298
マップ画面でZR,ZLでブリーチマップと切り替えられるから、ブリーチでしか踏んでないとこを確認すればOK

300 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/14(土) 00:20:25.81 ID:QbWR+MYi.net]
>>296
マップ左下にある印で分かるよ



301 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/14(土) 03:37:35.15 ID:2WGPIfSh.net]
>>300
あれなんの意味があるのかずっとわからなかったけど、1箇所コンプしてやっとわかった
マスごとじゃなくエリアごとの表示なんだな
そのエリアをコンプしたらマップとアイテムでそれぞれチェックがつく

302 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/14(土) 07:45:05.71 ID:66avT3f7.net]
2クリアしたが1と比べると何かパッとしない出来だったな
ボス戦がないからメリハリがないというか

303 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/14(土) 09:58:17.74 ID:3md4Fgw9.net]
70点台くらいの感じかな。敵がん無視が最適解というのとマイルールが多い

304 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/14(土) 10:55:00.40 ID:akjFe/7P.net]
前作より開放感あって好き

305 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/14(土) 10:56:22.20 ID:66avT3f7.net]
あとゲームが進むと人間のNPCが化け物になっちゃうのが悲しかった

306 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/14(土) 11:04:13.06 ID:cmG8XXJ+.net]
個人的には前の蜂みたいなやりごたえのある敵が欲しかったかな
ところで100%目指してるんが、石碑あるところでブリーチ見るアイテム使うと矢印たくさん出るのがよくわからん

307 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/14(土) 11:05:42.74 ID:cmG8XXJ+.net]
>>306
解決したわ・・・もっとも単純な操作を忘れていた

308 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/14(土) 11:26:22.41 ID:SPtZFgmc.net]
今買ったけどタイトル画面がなんかパッとしないな
青いからなぁ。。。

309 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/14(土) 11:56:29.47 ID:+J3RvmQn.net]
これアクション調整放棄して出した
一年延期したけど、それでも足らなかったんだな
とりあえず、一番声の多かった上級者の不満にこたえ
戦闘のベースは前より難しくした
初心者向け調整は納期的に無理なので
プレイヤーがパラメータ弄れるようにして勝手にお前ら側で調整してくれと
ボスらしいボスもいなかったし
完全に仕事にしちゃうと、こうなるっていう典型例で悲しいな

310 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/14(土) 12:08:32.51 ID:sgg5DZvk.net]
敵の攻撃防ぐ手段がゼロだからやるかやられるかみたいなのになるんだよな…シールドで弾防ぐとかスライディングで飛びかかってくる敵の下をくぐるとかしたかったわ



311 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/14(土) 12:12:54.61 ID:akjFe/7P.net]
戦闘ってそこまで難しいか?
最序盤は厳しいが
そこ超えたらかなり楽だぞ

312 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/14(土) 12:14:28.73 ID:akjFe/7P.net]
>>309
戦闘必須なボスがいないのは
倒せなくて詰まる人がいないようにするためだぞ

313 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/14(土) 12:19:49.06 ID:cmG8XXJ+.net]
マップアイテム100%でクリアしたけど追加シーンの意味がよくわからん

314 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/14(土) 12:22:05.12 ID:+J3RvmQn.net]
>>311
>最序盤は厳しいが
>そこ超えたらかなり楽だぞ

これこそ調整上手くいってないとこじゃないすか
近接メインで、しゃがみ必要、耐久値ありのザコが最初ってのは
どうなのと?
アイテム揃う中盤からは、そもそも戦わないでスルーするか
ドローンに任せたほうがいいし
上級者向けにふるなら、ボスは実装されてしかるべきだし

315 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/14(土) 12:23:23.35 ID:akjFe/7P.net]
>>314
戦闘に趣を置いてないから

316 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/14(土) 12:25:37.80 ID:+J3RvmQn.net]
初期のコメとそこそこ凝ったデザインの大型敵がいることから
ボスは初心者向けにやめたんじゃなくて、本格実装をあきらめたんだと思う
比較的新しめのインタビューで確かに初心者のために〜とは言ってるけど、
それは表向きの隠蔽であって
何より選択提供じゃなくて、パラメータ全投げっていうのが
時間ねーんだなっていう現れに

317 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/14(土) 12:26:27.94 ID:3md4Fgw9.net]
スルーが一番楽。ドローンが飛べるようになったらサクサク進む

318 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/14(土) 12:28:55.86 ID:+J3RvmQn.net]
>>315
いや、開発者が
上級者の前作の戦闘が物足りないっていう不満にまず応える
と言ってたから
戦闘ガチ軽視はないと思う
同時に初心者への選択肢をどうするのか迷っているとも書いてたけどね
時間がなくて答えは出せなかったようだが

319 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/14(土) 12:33:36.82 ID:kSnQUUD5.net]
twitter探せば100%マップ作った猛者がいるので気になる人は探すよろし
多少抜けがあるし、それ見てもどうやって行くのかわらんとこあるけどw

320 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/14(土) 12:36:09.17 ID:kSnQUUD5.net]
2周目やってみてわかったけと、ファストトラベルがおいてある場所は1箇所ではない



321 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/14(土) 12:46:55.03 ID:LTfACy5C.net]
自由ビルドを丸投げ調整放棄っていう人初めて見た

322 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/14(土) 12:48:33.38 ID:8ka3CXXx.net]
ブリーチの11,11ってどうやって行くか分かる人いる?
どこかからポータル持ってくるのかと思ったが全く見つからん

323 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/14(土) 12:58:29.36 ID:uuPRVgI2.net]
最初の雑魚敵が耐久力ありでしゃがまないと当たらないって前作もじゃねーか

324 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/14(土) 13:03:11.28 ID:kSnQUUD5.net]
前作は遠距離イケたしkillverもあったし全然違うぞ

325 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/14(土) 13:17:18.24 ID:cmG8XXJ+.net]
100%の追加シーンあっさりしすぎなんだよな
ノートが3枠空いてるから、もしかしてTrueは別条件だったりするのか?

326 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/14(土) 13:25:06.60 ID:cmG8XXJ+.net]
>>322
バリアで守られてる人たちのエリアの、魚ロボの上のマップの右上をくまなく探してみよう

327 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/14(土) 13:48:10.45 ID:akjFe/7P.net]
>>325
前作のシークレットもあんなもんだったでしょ

328 名前:UnnamedPlayer [2021/08/14(土) 13:49:26.50 ID:8ka3CXXx.net]
>>326
こんな所からか…
無事行けました。ありがとう。

329 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/14(土) 13:50:27.20 ID:akjFe/7P.net]
>>322
24,22から行けるところね

330 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/14(土) 17:58:56.30 ID:LTfACy5C.net]
12,19の壁の中のアイテムの取り方が分からん…



331 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/14(土) 18:06:39.23 ID:x0jweo8f.net]
操作ってデフォだとハッキングは[ZR,RT,R2]なんかな?
ブーメランそこに割り当ててたから自分で適当なとこに割り当てたけど

332 名前:331 mailto:sage [2021/08/14(土) 18:10:40.08 ID:x0jweo8f.net]
自己解決した。これであってた。

333 名前:UnnamedPlayer [2021/08/14(土) 20:21:38.81 ID:1NyYzju5.net]
>>330
11,21から上に向かって侵入すると足場があるからそれをハッキングしてイニマとアトラクターでブリーチに侵入していけたわ

334 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/14(土) 21:11:26.21 ID:sUkk08S+.net]
ストーリーとか設定、2は1と繋がりあるのけ?

335 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/14(土) 22:03:30.43 ID:uuPRVgI2.net]
エビフ山のアイテムあと1個だけだと思うんだけどわかんねー

336 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/15(日) 00:09:19.60 ID:W9p3oGrW.net]
エスキリ手に入れてからようやくやる気が出てきた

337 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/16(月) 10:12:55.58 ID:pAEGfRzO.net]
考察見てみると1と繋がりあるみたいだね
後半まで進めたけど全く話は理解できない
ただ能力ある程度とるとゲームとしては面白くなってくるね

338 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/16(月) 10:54:46.29 ID:euoYzthW.net]
そりゃ前作の主人公の名前出てくるし
今作の登場人物の一人は前作に主人公の共同研究者として出てたしな

339 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/16(月) 12:51:14.93 ID:pAEGfRzO.net]
>>338
まず前作のストーリーを全く覚えてなかったよ 今1と2の考察見てて面白かったからクリアしたらまた1やろうかな

340 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/16(月) 12:52:32.00 ID:pAEGfRzO.net]
ステージは前作のほうが好きだったな 
今作は外が多いから不気味さが足りない



341 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/16(月) 13:16:11.58 ID:HG6Hc7kr.net]
前作からこういう形に変化したのはすごく興味深いが
進化までいかず変化止まりだったのがちょっと残念

342 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/16(月) 14:12:27.14 ID:R+z/Baiy.net]
前作が面白かったから今作も迷いなしで買って満足してるんだけど前作の内容は確かにほとんど覚えてねえわ…いい機会だしやり直そうかな

343 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/16(月) 14:17:59.03 ID:O/38XGBs.net]
博士が悪いから博士が博士を倒しなさいってお話だった(違)

344 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/16(月) 16:15:04.88 ID:51KKAzka.net]
1はラスボスがバラまいた病原菌で人がボス化してたけど2のNPCはいつ感染したんだ?

345 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/16(月) 17:00:20.36 ID:euoYzthW.net]
あの空気に普通に蔓延してんじゃないの
いつだったかのタイミングで「うつしたくないから近寄らないで」って言ってるNPCもいた

346 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/16(月) 19:46:14.33 ID:ZiQiGwnb.net]
デルタ株はんぱないね…

347 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/16(月) 21:31:59.87 ID:51KKAzka.net]
>>335
エビフ山は預言者の貴石が置いてある真上の隠し通路22,13と
ハッキングアイテム置いてた隣の回復マシン25,9が分かりにくい(回復出してると最後にライフアップ)

348 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/18(水) 08:46:26.56 ID:DVGUU5fT.net]
マップ99%
海外サイトにあったマップ見たら、孤立した2マスくらいのブリーチがあった
あそこにはどうやって行けるのか…

349 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/18(水) 12:13:04.95 ID:kIWmP4HZ.net]
場所がわかってるんなら後は表世界のその辺を探るだけよォ

350 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/18(水) 14:08:48.14 ID:DVGUU5fT.net]
>>349
ありがとうございます
なんとか行けました
アイテム99%…裏表、エマージェンス含めすべてアイテムランプは緑色になってるのにどこにあるんだろう…そして表氷河のマップも埋まらん…w



351 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/18(水) 15:18:37.27 ID:DVGUU5fT.net]
あ、外人マップくまなく見たら両方100%達成できた
終わっちゃったなあ…

352 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/19(木) 10:22:12.79 ID:nVYvuZiz.net]
小瓶使うパワーアップって最終的に全部MAXになりますか?
もしくは途中で振り直しとかって出来ますか?

353 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/19(木) 11:26:37.97 ID:MQr+ao5c.net]
振り直しはできないけど全部集めるとフルパワーちょうどだよ

354 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/19(木) 11:34:10.37 ID:nVYvuZiz.net]
>>353
サンクス
先のこと気にしないでどんどん使ってきます

355 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/20(金) 21:41:51.99 ID:O+6Ar0KP.net]
1と2のつながりの話したいけどネタバレはあまりしないほうがいいのかな?

356 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/21(土) 01:14:15.62 ID:TWxuk0Z8.net]
いいんじゃない?そんなにボリューム多くもないからクリアしてる人も多いしそもそも勢いもそんなにないし…

357 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/21(土) 13:23:02.41 ID:H5ohAsM7.net]
じゃあ話すけど2のインドラは1のオフィーリアって事であってそうかな?
真エンドのエンドロール最後にでてくるインドラらしき絵がオフィーリアに似てるって考察で書いてる人いて。確かに似てるよね

358 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/21(土) 13:24:04.06 ID:H5ohAsM7.net]
今作みたいに最初は過去作とさと関係ないのかと思ってたら後半になって繋がりが見えてくるみたいなゲームかなり好きだわ

359 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/21(土) 19:43:57.62 ID:HM8XHt0i.net]
タイトル画面で放置してたらプロローグが始まるとか初めて知ったぞ

360 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/21(土) 19:53:35.53 ID:5x5Yv3J6.net]
>>358
最初の方から思いっきりハモンド出てくるじゃん
旧主人公のメールみたいなのも



361 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/21(土) 23:38:13.22 ID:ZfMB6iOA.net]
>>360
たしかにそうだったか ただもう1のことを忘れてた状態で開始したせいか序盤では全く新キャラかと思ってたのかも

362 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/23(月) 11:19:09.42 ID:kKEncDJ1.net]
Steamで売ってないからSwitch版買っちゃったわ

363 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/23(月) 12:02:46.36 ID:13mABYip.net]
>>362
携帯機で十分だよ マシンスペック全くいらないし

364 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/23(月) 12:17:23.56 ID:zLaWAklt.net]
PCはエピックストアが時限独占だからなぁ

365 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/23(月) 17:00:29.63 ID:GIT77FIc.net]
>>363
確かに基本ハードスペック不要なんだが、
PC版に関しては極稀に異様に負荷が高くなるところがある。
現行のハードに最適化がされてないんだろうな。

366 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/23(月) 18:44:40.64 ID:GKblTr5B.net]
タイトル画面でKONAMIコマンド実施して
ニューゲーム開始すると
最初のつるはし取得時に1にもあったパスコードツール入手出来るけど
知らない人多そうだなあ

367 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/23(月) 19:47:09.82 ID:b5P1CKxT.net]
reddit見てるから知ってるけど試してないな
無印と違ってデバッグ用とみたいだし今のところスルーしてる

368 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/23(月) 22:04:47.09 ID:0TbmK2Oh.net]
パスコードツールなくても100%行ったんで放置だな…

369 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/24(火) 13:59:12.38 ID:5WKJtfn8.net]
ブリーチに居る時間でゼダーが出るらしいけど、ゼダー出さないでクリアすると、エンディングとか変わるのかな?

370 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/24(火) 14:54:50.25 ID:/iG2UFjp.net]
変わらなかったよ



371 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/08/30(月) 15:40:56.51 ID:X7bhi3pG.net]
一応フィン枚数が減ったのなら風は通りやすくなるからエアフローは改善してると思うよ
それ以上に冷却性能が落ちてるだろうから元も子もないが

372 名前:UnnamedPlayer [2021/09/14(火) 06:15:31.01 ID:hHI/Ov4S.net]
今回は何かBOSS戦とか無いせいか全然盛り上がらないね

373 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/18(土) 21:59:10.56 ID:PHQdRxEE.net]
無敵モードあるしね…

374 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/20(月) 00:06:58.87 ID:Dm6MbZx0.net]
1の方をやっているのですが、ラスボス前のスルーできるボスって倒すとアイテムとかストーリー会話とかあったりしますか?
ボスの火力が高くて倒せん...

375 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2022/07/28(木) 04:20:01.73 ID:593vZWwU.net]
1の雰囲気が良かったからウケていたことに作者気づいてなかったんだろうか

376 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2022/08/11(木) 19:53:11.21 ID:H7C5QyQy.net]
誰もいないけどsteamで2出るやん

https://store.steampowered.com/app/946030/Axiom_Verge_2/

377 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2022/08/17(水) 11:12:17.25 ID:x5LVd4b+.net]
スチーム版の2で達成ユーザー0.1%のボス倒したけどこれ隠しポスとかいるの?

378 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2022/11/09(水) 22:23:24.81 ID:FIOGrnid.net]
セールで買ったインフェルナックス面白かった
ただ、メニューに無敵があっていつでも選択できるのと、マルチエンディングなのが自分好みではなかった
PC88みたいな一枚絵アニメとBGMは大いにそそられた

379 名前:UnnamedPlayer [2022/11/10(木) 15:22:03.28 ID:/6LzYNon.net]
過疎ってるけどさっき2クリアしたから記念に
スピードランは動画を参考にやれば残りの実績全部解除できそう
がんばろ

380 名前:UnnamedPlayer [2022/12/23(金) 21:48:38.85 ID:y/qeutlO.net]
1は名作
2では1のような感動はなかった
どちらかというとチーターマンに寄せて来た



381 名前:UnnamedPlayer [2022/12/23(金) 23:01:19.49 ID:37miXvBO.net]
2が1より優ってる点って日本語訳とフォントサイズだけな気がする
あとトレースの時と違ってインドラが救われた感に包まれた別EDも良かった

382 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2023/01/15(日) 19:14:08.99 ID:M/2bl/Jv.net]
フリプにきた2はそこそこ楽しめたけど、1の方 方が断然面白そうやね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<75KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef