[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/15 00:55 / Filesize : 60 KB / Number-of Response : 263
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

FPSゲームでオススメを教えてください



1 名前:降下猟兵 mailto:sage [2007/12/10(月) 15:46:36 ID:j31+yQdC.net]
FPSゲームでオススメの物があれば、理由もつけて教えてください。
年末年始に購入の参考にしたいので、宜しくお願いいたします。

オンラインゲームではなく、できればオフラインで出来る物だと嬉しいです。


テンプレ用意しましたので、これに沿って情報のご提供お待ちいたします。

+-------------------------+
 ゲーム情報テンプレ
+-------------------------+
 ■タイトル
 ■メーカー
 ■発売時期
 ■オススメ度  ※1〜5で
 ■コメント
+-------------------------+

38 名前:射的王 [2008/01/20(日) 18:25:42 ID:REZLOjA4.net]
game.netmarble.jp/cpsite/gunz/index.asp
↑GUNZ
GUNZがおススメだよ。
他のどのゲームよりもプレイヤースキルが必要なゲーム
一回やってみな

39 名前:UnnamedPlayer [2008/01/24(木) 15:59:47 ID:uw4UE8+8.net]
■call of duty(日本語版)
■infinity ward
■2004年12月14日
■4
■第二次世界大戦物でも最高のゲーム。かなりおもしろい。
マルチは人いないけど・・・

40 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/02/01(金) 18:11:06 ID:j/dpDCjQ.net]
The Regiment買え


41 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/02/26(火) 00:19:12 ID:M8HkPu5/.net]


42 名前:UnnamedPlayer [2008/04/27(日) 14:03:35 ID:C9Owa17z.net]
 ■Savage:The Battle for Newerth
 ■S2 Games
 ■2003/09/09
 ■5
 ■コメント
【Savage:The Battle for Newerth】
FPSとRTSが融合したユニークなゲームスタイルが特徴

Unitはhumanとbeastにわかれ、互いにプレイスタイルが異なる。
humanは射撃武器が優秀で進化が進む程強くなる。
beastは接近戦を得意とし、上達するとhumanを一方的に攻撃できるようになる。
しかし、どんなにうまいbeastプレイヤーでも、humanの協力した射撃の前には思うようにいかない。
この微妙なバランスに酔いしれるプレイヤーが多く、長い間親しまれてきています。

Savage2の発売に伴い、めでたくSavage1は無料化されました。
このGWにあなたも楽しんでみませんか?

【savageまとめサイトwiki】
f59.aaa.livedoor.jp/~savage/wiki/
本体DL先
savage.ddo.jp/SFE-Standalone.zip
beastプレイ動画
www.nicovideo.jp/watch/sm2343307

43 名前:UnnamedPlayer [2008/05/10(土) 20:11:58 ID:vYWVMw8o.net]
巨大なクリーチャーとの戦闘が楽しめるFPSでオススメのものはあるでしょうか?
DOOM3は知っているのですが・・・

44 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/05/10(土) 20:36:05 ID:o+ZeoW04.net]
PainkillerとかSerious Samにはでかい敵が出てくるよ

45 名前:UnnamedPlayer [2008/05/15(木) 22:16:25 ID:OAeuxWYo.net]
www.ifeelgroovy.net/shop/catalog/default.php

FPSなら全部買ったバカがここにいます。

46 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/05/16(金) 03:11:33 ID:KE5bS3Sb.net]
仕入れ=買った?



47 名前:UnnamedPlayer [2008/05/16(金) 18:40:32 ID:YbtVZF6F.net]
いや ここにあるやつ全部俺が買ったって意味ww
説明不足すまん


48 名前:UnnamedPlayer [2008/05/16(金) 18:53:30 ID:yzb89iop.net]
ぼくもほとんどはどろぼうずみだよ。


49 名前:UnnamedPlayer [2008/05/16(金) 19:20:14 ID:H2oi3jpX.net]
 ■Warsow
 ■有志の方々
 ■08/02/28、現行バージョンにアップデート
 ■5

グラフィックはフリーソフトなのでそれなり(おかげで多少古いPCでも設定を落とせばわりとスムーズに動く)だが
"fun, fast, action-packed game"(楽しく、速く、アクション満載のゲーム)をモットーに
海外のゲーム好きたちが集まって作ってるため、バージョンアップするたびに完成度が高まっている
高速移動技術を会得すると途端に楽しくなる、移動だけでも楽しい
現行バージョンでは、もっと手軽にただ走るよりはスピードが得られる移動も導入された
国内のプレイヤーも(上級者ばかりのQ3/UTに比べれば)そこまで極まっていないので
中堅層が多く、そこそこの腕があればまだ戦えるところも○
過疎過疎といわれているが、スポーツ系としてはまだ人が居るほうである

50 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/05/17(土) 02:54:22 ID:kFUcMBD+.net]
>>47
ならオススメを教えてくれ!

51 名前:UnnamedPlayer [2008/05/18(日) 11:29:00 ID:dyyrt0Dg.net]
warsow

52 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/05/20(火) 13:45:56 ID:0aMRPEZ/.net]
シングル限定

Call of Duty 2
Call of Duty 4

FarCry
Crysis →将軍を倒すまで。以後は糞。

53 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/05/21(水) 09:18:41 ID:A66YLZB5.net]
MoHAAはオマハビーチ以外やる価値なし
CoD2はオック岬以外やる価値なし


54 名前:UnnamedPlayer [2008/05/21(水) 16:33:37 ID:1tHFrA8f.net]
確かにcrysisは将軍殺害後はウンコ


55 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/05/22(木) 00:06:20 ID:p9ML+66O.net]
将軍もっと強くてもよかったなぁ・・・
将軍倒したらロボットだった とか
将軍倒したら実はエイリアンに洗脳操作されてたとか


56 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/05/24(土) 13:25:42 ID:DgQiHv3u.net]
warsowはロケランゲーすぎる



57 名前:UnnamedPlayer [2008/05/29(木) 15:00:19 ID:77p1cjBB.net]
スナイピングに自信がないのでM60を乱射して前線を支えたいのですが、
M60がある程度活躍できてオンラインが面白いゲームはあるでしょうか?

58 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/05/29(木) 15:30:59 ID:Qv3sbsCY.net]
ないです。

59 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/05/29(木) 20:52:14 ID:mQ3QKzK0.net]
バトルフィールドベトナム

60 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/05/30(金) 06:40:29 ID:mLgXRDXQ.net]
Shogo

61 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/05/30(金) 07:30:00 ID:JlzjTGPS.net]
べトコン

62 名前:UnnamedPlayer [2008/05/30(金) 18:36:58 ID:i3R4HbdY.net]
動画見てFPSに興味を持ったのですが入門用にいいゲームを紹介してください

ネット対戦は上手くなってから改めて別に買おうと思うので
シングルが面白くて日本語対応してるのをお願いします

■CPU : Pen4 3G
■メモリ : 2G
■グラボ : GeForce7800GTX


63 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/05/30(金) 20:33:12 ID:BOaLGIWW.net]
>>62
Call of Dutyシリーズ。
基本の基本ならMedal Of HonorAAをすべし。
特殊部隊が好きならHidden and Dangerousをすべし。
ランボープレイしたいならシリアスサムを買うべし!

64 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/05/30(金) 21:22:28 ID:pMLV6SPa.net]
>>62
貴殿のスペッコで、でけそうなのだと…

Half Life 2(SteamでのDL販売がメイソ。パッケージ版もアリ)
F.E.A.R.シリーズ(これから始めるなら、単品で揃えるより3作品がセットになったPlatinumがオススメ)
Bioshock(英語版でも日本語化可能であるが、ズーより日本語版も発売予定)
Call of Duty 1-2(WWUモノ)
Call of Duty 4: Modern Warfare(シリーズ初の現代戦。動作の軽さは折り紙付き)
Serious Sam II(撃ちまくりFPS。現在は廉価版が流通しているので、安く入手可能)
The Chronicles of Riddick(版権モノとは思えぬ完成度の高さ。こちらも廉価版が流通している)
Condemned: Criminal Origins(コレも廉価版アリ。サイコクライムサスペソスFPS?)
Crysis(豪華声優陣?による迫真の演技で臨場感高し。XGA中設定位なら無問題かと…)
Medal of Honor: Airborne(入門用に最適)

…かな?^^;

65 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/05/30(金) 21:41:24 ID:i3R4HbdY.net]
>63-64
レスありがとうございます
ざっと見てみたのですがCall of Duty 4が面白そうなので購入してみます
お世話になりました

66 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/05/31(土) 03:39:34 ID:yyeraQbe.net]
Shogo



67 名前:UnnamedPlayer [2008/06/10(火) 13:41:14 ID:z5dC19eR.net]
PSPでFPS初めてプレイしたいと思ってるんですが、
何がオススメでしょうか?
ちなみにCoded Arms購入予定です。
シングルプレイより友人と対戦が楽しいのが良いです

当方、FPSは初代ヘイローしかやったことない初心者です。
どなたかお願いします

68 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/06/10(火) 15:18:37 ID:XLtr5ENt.net]
PCでやれ。

69 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/06/10(火) 15:37:26 ID:z5dC19eR.net]
>>68
やっぱりPCじゃないと
操作性が糞ですか?
PSPなら画面分割無しで、手軽に
マルチプレイできるからイイカナーと・・・

マウスとキーボードでプレイして初めてFPSですか

70 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/06/10(火) 15:57:26 ID:MXeV8XW3.net]
そんなことないですよ

71 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/06/10(火) 16:00:11 ID:o7Ka+0wC.net]
こんなクソスレ上げちゃって
携帯ゲーム機のFPSとか釣りと思われてもしょうがない

72 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/06/10(火) 16:05:50 ID:XLtr5ENt.net]
>>69
キーボードで格闘ゲームやれる?やらないよね普通。
それと同じで、多くのFPSはキーボードとマウスで操作するように出来ているから、
FPSで友達と対戦したい!!という人にPSPでやれとはいえない。
PSPでCoded Arms、それはそれで楽しいとは思うけどね。

無完全無料で身内だけでも遊べる
suddenattack.redbanana.jp/でもやってみてもいいかもね。

73 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/06/10(火) 22:27:39 ID:HIqRKP5f.net]
>>67
FPSをPSPでやろうと思っているのが間違い
あんなの操作がもたついてやってられん

そんなこと言っちゃうお前は
メダル オブ オナー ヒーローズでもやってろ
体験版もダウンロードできるから、それで飽きてしまえ

74 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/06/11(水) 07:05:18 ID:0Wr2E/hy.net]
>>67
ここは”PC”アクション板です
ここで聞いても帰ってくる答えは「PCでやれ」しかないよ
CODおすすめ

75 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/06/11(水) 16:16:56 ID:ERxTLYEd.net]
FPSはずっと前にアンリアルから入ってそれからずっとHLシリーズばっかりしてました。
プレイ動画とか見てCOD4かCrysisを買おうかと考え中です。
マルチは考えてないのでどちらがオススメでしょうか。
好みは単体ソロ行動でHLとそんなに操作感が違わないのがいいです。

76 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/06/11(水) 19:46:00 ID:eWhA2CVt.net]
PCスペックに自信があるならCrysis
無いならCoD4でいいかも



77 名前:UnnamedPlayer [2008/06/11(水) 19:47:50 ID:IwaDxH62.net]
“FLASH” 新井みほ 「制コレ」出身アイドルが征服脱いじゃった!衝撃初ヘアヌード!AVデビュー
araimihoavkeltuteio.cocolog-nifty.com/blog/

新井みほ 「制コレ」出身アイドルが征服脱いじゃった!衝撃初ヘアヌード!AVデビュー
aojiaj8uy8y.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/av_1ebe.html

78 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/06/11(水) 20:03:38 ID:/hkTjcbp.net]
COD4は手堅い作りだから万人にオススメできるけど、ソロ行動はほぼないぞ(オマケ的に一部ついてるぐらい)
あのシリーズは仲間と一緒に戦うのがコンセプトだし
CRYSISか、HL好きならstalkerでいいと思う
操作感はどれもエンジン違うから諦めろ
どうせすぐ慣れる

79 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/06/12(木) 02:13:02 ID:Y35p6X9l.net]
stalkerは面白いけどさ、初心者にお勧めは出来ない。

80 名前:UnnamedPlayer [2008/06/12(木) 03:53:10 ID:R7zNYLZM.net]
ストーカーは初心者でも問題無いでしょ

81 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/06/15(日) 18:18:30 ID:tC/1uVqj.net]
問題ある。とっつきにくい。

82 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/06/17(火) 16:27:27 ID:c2AF+Seu.net]
重量いじらないとかなりシビアだよ

83 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/06/17(火) 19:18:52 ID:mVa2tIVk.net]
エイリアントリロジーのPC復刻版出ないかな あれパソコンでもう一回やりたいな

84 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/06/17(火) 20:37:32 ID:9zHkuMGX.net]
見つけたよ
www.4shared.com/dir/2437849/d9c717cd/Alien_Trilogy.html

85 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/06/17(火) 21:02:28 ID:YuqCMEMI.net]
国内PSでは出なかった
エイリアンリザレクションもやってみたい

86 名前:UnnamedPlayer [2008/06/20(金) 17:13:41 ID:bZhhDQyi.net]
ストーカーみたいなFPSない?
できればグロい生物が出ない方向で。



87 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/06/20(金) 18:22:51 ID:RpLzCfjr.net]
>>86
Boiling Point: Road to Hell
評価は高くないけど広いマップでいろんな依頼をこなしていくってのは似てる部分だと思う
怖いモンスターも出なかったはず

88 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/06/20(金) 19:33:36 ID:ZUiufLlv.net]
>>86
俺もBoiling Point: Road to Hellがオススメ。
グラは、すたるかー同様に東欧臭がプソプソ漂ってって味があるw
それに2005年の作品にしては、結構キレイ目グラだとおも。

>>87
猛獣は、いるけどね^^;

89 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/06/21(土) 12:07:48 ID:ytcBZT6G.net]
>>87-88
ty.
ちょっと買ってくるよ。
探してみたけど日本語化パッチはなさそうだなw

90 名前:UnnamedPlayer [2008/06/21(土) 12:33:19 ID:2s8eE56O.net]
>>83
エイリアンVSプレデター の1&2じゃダメなの?
まさにエイリアントリロジーのグラフィック強化版だと思うけど。

91 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/06/21(土) 12:47:42 ID:hFiqK5Hk.net]
黙ってろカス

92 名前:UnnamedPlayer [2008/06/21(土) 12:58:13 ID:2s8eE56O.net]
短小包茎が何か言ってるよw

93 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/06/21(土) 22:37:13 ID:GCnWiZ2O.net]
>>90
閉塞感が違うんだ

94 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/07/18(金) 16:58:23 ID:Lj+L44tR.net]
e

95 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/07/23(水) 00:07:38 ID:F9gUYZUY.net]


96 名前:UnnamedPlayer [2008/08/03(日) 12:53:01 ID:qdn6gURU.net]
ソロ主体&隠密行動が中心のお勧めありますか?
リアル系よりも一人でスーパープレイが出来るゲームなどです。

COD4は敵も味方もワラワラで1回クリアしただけで放置してます。
Crysisは序盤は面白かったけど、宇宙船の辺りから萎えちゃって・・・
(人以外の変なものが出てくるのは苦手です。)

あまりだだっ広いMAPよりも、建物の中みたいな狭い方が好きです。
最近やって面白かったなと思ったのはRSベガス2(PC版)とか。
(仲間放置で一人で進んでました。)

多少古いゲームでもOKです。



97 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/08/03(日) 13:03:20 ID:FQlPf/cB.net]
>>80
ねーよwww

98 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/08/04(月) 21:12:53 ID:/t4BkKOT.net]
>>96
隠密行動が中心

99 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/08/04(月) 21:16:01 ID:/t4BkKOT.net]
>>96
隠密行動が中心で一人でスーパープレイが出来るってのは
そうそうないぞ
隠密系はプレイヤー弱く設定されているから
好きなプレイスタイルを選べる系の方がありそうだな


100 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/08/05(火) 02:15:24 ID:OM615XiF.net]
正直、マルチだとBF2が一番楽しいな。
やっぱ、部隊がつくれないとなぁ・・・

101 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/08/05(火) 03:42:09 ID:vEyqZlT5.net]
ペーパーマン

102 名前:UnnamedPlayer [2008/08/05(火) 19:09:36 ID:9kMLe9wx.net]
core2duo E6750@2.66GHz
メモリ2GB
8600GTS

このスペックで楽しめる,最新作から過去の名作も含めて教えてください。

好きなゲームは現代物,ホラー物
完全SF系と過去の大戦系があまり好きではありません。

103 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/08/05(火) 19:12:53 ID:G8KgPv3o.net]
FarCry

104 名前:UnnamedPlayer [2008/08/05(火) 19:18:37 ID:r517Wkie.net]
>>96
スペックきついかもしれないが
CRYSiS


105 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/08/06(水) 11:41:21 ID:+HLMT9Gx.net]
painkiller

106 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/08/06(水) 19:42:25 ID:HsNggQ94.net]
DOOM DOOM2

操作慣れしてない小学生でも普通に進めるゲーム
ユルイと思ったら難易度をULTLA VIOLENSにすればいい

特にDOOM2、MODであるCIF3は神



107 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/08/07(木) 22:33:14 ID:hMbnlSZE.net]
無料【Savage:The Battle for Newerth】
FPSとRTSが融合したユニークなゲームスタイルが特徴
Age of Empireの世界の一人になったよう感じ?
人間vs獣の近接アクションが熱い


【savageまとめサイトwiki】
f59.aaa.livedoor.jp/~savage/wiki/
(その他には拡張Optionsの解説も)

【解説サイト】 質問する前に読め
savagetiger.hp.infoseek.co.jp/
home.att.ne.jp/wind/game/savage/index.htm

niconicoにmovieあったので雰囲気をつかんでもらえれば。
www.nicovideo.jp/watch/sm3556431


108 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/08/07(木) 22:43:19 ID:x6S1oXqy.net]
古いDOSゲームだけどシャドウウォリアーおすすめ

109 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/08/08(金) 00:46:12 ID:sRP3pQQ0.net]
なんかこう、FPSでバカゲー要素が高いやつないかな。
最近のは暗い雰囲気のが多くて・・・
FarCryとかは終盤シリアス要素が強くて疲れる。


110 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/08/08(金) 10:20:44 ID:9yYlLRkE.net]
>>109
FARCRYのあの展開はB級映画お約束のギャグだと思っていた

つシリアルサムシリーズ
DOOM2 GZ及びZDOOMMOD CIF3

111 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/08/08(金) 10:25:47 ID:KfHpFJ6M.net]
ペインキラーもいいんでないかい
ソルジャーオブフォーチュン3も馬鹿要素たっぷり?

112 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/08/08(金) 10:28:06 ID:9yYlLRkE.net]
SOF3

113 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/08/08(金) 10:29:23 ID:9yYlLRkE.net]
書き込みミスしちまった……

SOF3は見えている地雷だと何度言ったら(ry

114 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/08/08(金) 19:21:39 ID:yNRj+DZr.net]
>>96
Thiefです。
ニコニコでぜひ見てください。

115 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/08/08(金) 19:53:33 ID:9yYlLRkE.net]
つttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1208775385/

後は自分で探してくれ

116 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/08/08(金) 20:11:45 ID:9yYlLRkE.net]
ヤバい、誤爆してしまったOTL



117 名前:UnnamedPlayer [2008/08/25(月) 10:37:43 ID:SGUAtbaU.net]
人がいっぱいいて
できればフラッグ戦や陣地戦がメインなゲームってありますか?

118 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/08/25(月) 13:42:45 ID:a9o20uLT.net]
TF2だな

119 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/08/27(水) 19:44:02 ID:mAtXeXOH.net]
SecondLife(無料ゲーム)の戦闘とアバター
ttp://jp.youtube.com/watch?v=hwNLRd-EGHM

120 名前:UnnamedPlayer [2008/08/28(木) 12:33:20 ID:GLQzQR63.net]
有料系(パッケでも月額でもおk)のお勧めは何ですか?


121 名前:UnnamedPlayer [2008/08/28(木) 15:06:51 ID:J8291bFg.net]
シングルFPSで一番おもしろいのはシリアスサムだろ

122 名前:UnnamedPlayer [2008/08/28(木) 15:07:56 ID:J8291bFg.net]
マルチFPSで一番おもしろいのはTC:Eliteだろ

123 名前:UnnamedPlayer [2008/08/28(木) 15:10:46 ID:2Irbl2+o.net]
最近FPSの新作少なくない?

なんかBF2みたいな大規模戦ができるFPSないかな

124 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/08/28(木) 16:07:10 ID:BfZjAayw.net]
BF3まてよw

125 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/08/28(木) 17:22:26 ID:qLc3sCOD.net]
トライブスって人いるの?

126 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/08/28(木) 18:55:44 ID:y6OpYDsc.net]
10月だっけ?



127 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/09/04(木) 03:59:00 ID:A1UG3/5z.net]
人見てるのかな・・・?

1年前にサドンアタックをやりはじめてからFPSにめちゃんこはまってる。
有料でやったことあるのは無印HalfLife2、CoD4、FEAR、CS:S、TF2(無料期間で)、DOD:S。
あとは無料だけどTC:Eと各種チョンFPS。
どれやっても全部面白いって思えた。
で、スピーディなスポーツ系とかにちょっと興味わいてきたんだけどなんかオススメある?
マルチでちゃんと人いるやつ希望。

128 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/09/04(木) 06:44:59 ID:J60nrMYY.net]
warsowかな
スポーツ系の中では人がいるほうだと思う

129 名前:UnnamedPlayer [2008/10/03(金) 14:56:59 ID:jRY/0sa0.net]
FEAR → STALKER → バイオショック → コンデムド

とプレイして来たのですが、モンスターやクリーチャーと戦えるオススメのFPSはないでしょうか?
DOOM3とQuake4にも興味があるのですが、日本語化出来ない、というのがどうも・・・

130 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/10/03(金) 15:24:44 ID:w+Od4B3r.net]
>>129
Painkiller とその拡張2本
シリアスサム 1st ,2nd, 2

TPSだと The Sufferingフルバージョンが無料で公開されたばかり
www.4gamer.net/games/025/G002549/20080926022/

全部英語版しかないけどね 

DOOM3とQuake4も面白かったからやってみるといいよ、英語がほとんど解らなくても大して困らないし

131 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/10/03(金) 18:26:21 ID:7P4Rqc1O.net]
UTMODのMonsterHuntオヌヌメ
大量の雑魚敵蹴散らしたり巨大なボスを数人〜十数人でリンチしたり

132 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/10/03(金) 22:32:06 ID:fhrxEgpH.net]
いいえ 私は、車が欲しいと思うだけです。 あなたがそれが欲しいなら、私は炎を噴き出すつもりです。 至急、バルブを閉じてください。
わたしはif平和的な解決を望むならシクラメンがメソチクになってもかまいません。
至急、バルブを閉じてください。火が出ます。

133 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/10/03(金) 22:48:44 ID:2dbjpV+7.net]
すげえ誤爆だな

134 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/10/03(金) 22:49:06 ID:2dbjpV+7.net]
>>129
英語なくても無問題ww

135 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/10/05(日) 02:00:23 ID:FPoIHTr9.net]
>>130>>134
Quake4とPainkillerを購入しました。

どちらも中々面白いです。 Painkillerは難易度が少々低杉かも・・・

136 名前:UnnamedPlayer [2008/11/25(火) 00:36:31 ID:aoJGt22O.net]
今FPS系で一番最高人数での対戦って
64人が最高でしょうか?
それ以上遊べるのでおすすめあったら教えてください



137 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/11/25(火) 08:44:41 ID:cE0O6B6t.net]
シングルやりたいならSTALKERやFALLOUT3がお勧め
COD4やWAWは基本スクリプトゲーだから、一度クリアすると二度とやらない

マルチやるなら、CS:S。やっといて損はない。ただし初FPSだと最初はやられてばっかかも
あとはBFかな。2142はもう過疎ってるから、BF3が出るまで待とう。

TF2やL4Dもお祭り系としてはお勧め

138 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/11/26(水) 23:32:06 ID:20/VvnC4.net]
>>136
俺の知る限りはJoint Operationsの150人対戦が最大だな。
現状はこの板にスレがないことからお察しください。
PlanetSideは何人だったんだろう。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<60KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef