[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/28 18:53 / Filesize : 156 KB / Number-of Response : 759
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Ruina 廃都の物語 八十五世



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
地図の空白を埋めながらプレイする、ゲームブック的なRPG
枯草章吉氏作「Ruina廃都の物語」のスレッドです。

作者HPダンボールの神様
ttp://blackhat.a.la9.jp/ftotfr/
作者インタビュー
ttp://yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/interview/003karekusa.html

前スレ
Ruina 廃都の物語 八十四世
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1643982422/

Ruina 廃都の物語避難所2代目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1540499698/l50

それ以前の過去スレはwiki参照ttp://www24.atwiki.jp/ruinakokuryaku/

規制時等の避難所ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1235576020/

キャラ萌え話は節度を持って程々に。萌え妄想、シモネタは地下スレで(いずれも18禁)
Ruina廃都の物語エロパロ(エロパロ板内を検索してください)
腐ネタは専用スレで(「Ruina廃都の物語801」でGoogle検索)

【関連】
大河物語 ttp://blackhat.a.la9.jp/taiga/
大河物語wiki ttp://www29.atwiki.jp/taigamonogatari/
卓ゲ板スレ
TRPG大河物語その3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1247313745/

したらば大河物語 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/55432/

次スレは>>970が立ててください。

質問する前に……

・必須イベントには必ずヒントがある
人の話を聞く、仲間に話し掛ける、冒険のメモを読み返してみる
・ボスが強い
イベント経験値が主な成長源。行き詰ったと感じたときは、他に進められる場所を探そう。
本などからボスの弱点に関する情報が得られることも
・どこに行ったらいいのかわからない
まだ調べていない所や後回しにしたイベントがあれば全部周ってみよう
・(!)マークを見逃すな
重要なイベントがあることを示しています、無視しないで調べてみよう
・前スレも読み返してみよう
・小人の塔、巨人の塔へ行けない
古代都市の色々な場所で寝てみる
・周回プレイ(引継要素)あり
1周目で全要素を極めるのは無理
・あのシーンの曲のタイトルor配布元は?
wikiの楽曲一覧を参照
・音が鳴らない場合
PCの音量を確認。ゲーム、PCの再起動。ゲーム、RTPの再インストール
WindowsMediaPlayer11にはボリュームが勝手に下がるバグあり。バージョンアップ推奨

付属のマニュアルやwikiで一通り探してみると答えが見つかるかもしれない。
まずは自力で調べられる範囲で調べてみよう

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/07(金) 19:46:03.97 ID:NzBqEVCj.net]
>>1 と ア ル ケ ア に 栄 光 あ れ !

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/07(金) 20:02:10.87 ID:hg4bxOzg.net]
>>1
謝謝

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/08(土) 00:08:50.43 ID:YxWOE+8m.net]
一乙が上手に出来ると良いですね

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
一乙が上手に出来ると良いですね

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/08(土) 01:18:13.33 ID:leMHsyCK.net]
二回言うな
二回言うな

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/08(土) 11:05:52.01 ID:aHdx12Z9.net]
暗黒料理人は二人いるからね

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/08(土) 11:12:22.92 ID:7uAmx6v2.net]
二人しかいない希少な存在やぞ
エンダなんか100%暗黒料理かと思いきや、覚えさせれば普通に作ってくれるし

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/08(土) 11:31:25.00 ID:UzNM0YKr.net]
ruinaずっとやってなかった今度こそプレイしよう

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/08(土) 12:19:43.19 ID:bonZr9ZP.net]
>>1
縦乙
フランちゃんの手料理を食べる権利をやろう



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/08(土) 12:21:42.84 ID:bonZr9ZP.net]
>>8
エンダは幼いだけで賢いからね
自分の味覚ではなく、主人公達の味覚にあわせて料理を作ってくれる聖人
もしくはアダ婆ちゃんから教わったか

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/08(土) 15:24:57.91 ID:YfBK77w3.net]
エンダともっと交流して可愛がりたい

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/08(土) 15:49:38.71 ID:YfWNxSv9.net]
チュナとも

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/08(土) 16:00:00.77 ID:I8PHtCnm.net]
チュナさん寝てるか石になってるかやん…

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/08(土) 16:03:01.98 ID:idx/1ilc.net]
チュナちゃんとエンダを混ぜたような子が主人公のergがあるらしい

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/08(土) 16:18:32.43 ID:DhiCBnfe.net]
Ruinaの攻略対象のお姉さん率高いところ好き
エンダは娘枠

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/08(土) 16:50:00.36 ID:/V25AzuF.net]
エンダは娘として見てるから恋愛対象になるのは嫌派なんだがエンダガチ恋勢もやっぱいるのかな

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/08(土) 17:05:26.49 ID:Jo6ucdxW.net]
追加シナリオってキレハの狼イベントみたいな感じかな
新マップも追加とかだったら嬉しいが

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/08(土) 17:54:56.44 ID:NE7ZGi7/.net]
>>17
プリンセスメーカーを娘育てるつもりでやるプレイヤーと恋愛対象と交流するつもりでやるプレイヤーがいるくらいだしエンダもどっち派もいそう

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/08(土) 18:03:52.64 ID:XRJHYYff.net]
エンダには成長しても伸び伸び野生児していて欲しい気持ちと喋る竜頭蓋骨時代の威圧感のある高貴さを持ち合わせて欲しい気持ち両方ある



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/08(土) 18:06:25.26 ID:NE7ZGi7/.net]
宮殿の処刑機械の前フリや、起動後に道中にいた人が殺されてたりするの演出としてすごい良いから、
リメイクだと処刑機械さんもっと強くしてあげてもいいと思う

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/08(土) 18:17:32.90 ID:G48bZglR.net]
1000年後のネス公国が舞台の続編で成長したエンダがヒロインポジで出てきて欲しいと思ったけどまんまトゥルーエンドだな

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/08(土) 18:24:25.51 ID:EHSuI8m5.net]
絶対寿命差ものになるんだよなエンダ

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/08(土) 18:32:23.06 ID:NE7ZGi7/.net]
タイタス四世みたいに不死を実現すればへーきへーき(適当)

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/08(土) 18:54:55.13 ID:o2ug5jEm.net]
長寿種族の幼児が大人になる展開は好物だけどFEのチキみたいになんか違うパターンでお出しされた時のダメージも大きい

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/08(土) 19:03:06.37 ID:7uAmx6v2.net]
>>11
エンダには調合も覚えさせることにしている
薬研をゴリゴリやっているところとか想像すると可愛くないですか
いやホルムに薬研はないかな

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/08(土) 19:07:42.98 ID:f+mD9lVZ.net]
デネロスならエンダにも振り回されずに上手く扱いながら調合教えそう

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/08(土) 19:15:27.03 ID:4UYjebsX.net]
チュナを連れてランダンに潜りたい
…いえ別に決して真夜種王とのイベントが見たいとかそんな不埒な気持ちはありませんことよ

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/08(土) 19:23:25.00 ID:V+/59yOK.net]
いっそ本当にプリンセスメーカーみたいに育て方でステータス変動しても楽しそうだが別ゲー一本作るみたいなもんだから無理なのはわかる
兎に角アダばーちゃんに預けないで自宅にエンダ連れ帰らせて

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/08(土) 20:12:09.08 ID:uNzbVIkp.net]
盗賊ルートだと絶賛消沈中のパリスもちょっとだけ心和らぎそう
騎士ルートだと娘が出来たなんてカムールに紹介したら卒倒しそう



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/08(土) 20:34:57.96 ID:lx+tig+1.net]
パリスとエンダといえば
「くう」(食う?オレをか!?)(空即是色!?え?なんか難しげなこと考えてる!?)が好き
主人公以外に興味ないのかと思いきや意外と皆のこと認知してていいよね

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/08(土) 20:37:28.13 ID:jhOKUUBz.net]
神官ルートの密偵イベント最後のラバンとエンダのやり取りが完全にじじ孫で大好き

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/09(日) 00:07:46.55 ID:IKiFurLM.net]
>>23
罪を償い終えるまで安らぎはないと始祖帝にいわれた主人公が転生を繰り返すと
悠久の寿命を持つエンダがそのたびに待っているんですね

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/09(日) 02:51:42.72 ID:sxDDueYS.net]
エンダがネルに噛み付いたりしーぽん血塗れにしたりは悪いと思いつつクソワロてしまう

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/09(日) 09:33:34.74 ID:+34CLLAk.net]
昨日からQ&A再開してるんだな
周回要素に変化なし

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/09(日) 11:18:17.26 ID:pb6EglcY.net]
中国語版の公式をこちらにも貼っときます
https://weibo.com/u/7791171653
https://m.weibo.cn/u/7791171653

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/09(日) 12:16:39.05 ID:QTc6BfQe.net]
>>36
助かります
次スレ時点でまだ発売されていなかったらテンプレに入れてほしいところ

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/09(日) 14:44:52.26 ID:qzdQM58z.net]
プリサク

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/09(日) 14:45:48.91 ID:qzdQM58z.net]
猫ひげラジオさんの歴史

1999~2005
黒帽子会館といういのう、いねなまという名前で個人サイトを開き小説、絵を公開
ネトゲのファンページも作る

2003?
大河物語公開


2005
生猫小吉名義でdlsiteでエロ作品を出し始める

2007
ruina公開

2010
アルトリネコのエロ漫画公開
(ここらへんからラノベ趣味になり始める)

2013
プリサク公開

2016
家庭の事情かつ不治の眼病のせいでプリサクの続編ストップ

2019
ruinaのラノベ公開!アンド完結!しかし売れず

2022年
Ruinaのリメイク発表

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/09(日) 14:46:09.77 ID:qzdQM58z.net]
https://web.archive.org/web/20011121052524/https://homepage1.nifty.com/blackhat/
枯草氏の旧サイト(猫ひげラジオ)



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/09(日) 16:57:53.19 ID:jjbuXCdm.net]
一周目神官選んだときの固有ルートの展開今でも思い出すと胸が熱くなるわぁ
しかしアークフィアをオールで引っ叩いたおかげで加護が宿るの面白くて逆に神話っぽいな

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/09(日) 19:16:43.84 ID:S15F2CsJ.net]
神殿の固有ダンジョン良いぞ良いぞと言われていたから心の準備してはいたけど実際にめちゃくちゃ良くて悔しいっ…!
最推しの生まれは別にあるが固有ダンジョンは神官が一番好きだわ

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/09(日) 19:23:37.64 ID:ILfKYz93.net]
リメイク決定聞いて超久しぶりにスレ来てみた
イラスト見る分には原作の雰囲気損なわない感じで楽しみだ

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/09(日) 19:27:33.58 ID:2ShfoGkP.net]
綺麗だけど原作に寄せてくれて安心感が凄いよな
ただパリス兄貴の肩のビラビラはデザイン変えてくれても良かったんだよ?

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/09(日) 20:02:43.45 ID:IKiFurLM.net]
小説版の執筆者のTwitterを見たら商業リメイクの発表にまったく反応していなかった
してみると、この先ノベライズの発展は望めそうにないかな

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/09(日) 20:10:59.47 ID:CAXIfmYu.net]
パリス兄貴の渾身のオシャレポイントなんだからデザイン変えてもいいとか言ってくれるなよ

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/09(日) 20:19:36.59 ID:bJwo8t/K.net]
ノベライズの作者がリメイクに喜ぶほど Ruinaを遊んでいればあんなキャラのやり取りさせないだろ

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/09(日) 20:41:26.50 ID:bMCC8Q8A.net]
パニキ改めて見るとイケメンだよな

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/10(月) 00:20:49.68 ID:Ug19MpYF.net]
>>29
エンダと一緒に暮らせるのは神殿ルートだけの特権やぞ
賢者との待遇の差をそれで埋め合わせているんだ

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/10(月) 07:18:08.18 ID:QGGMy8bL.net]
小説買ってないけど出来は良くないと聞く
具体的にどう駄目だったの?



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>50
遺跡やホルムの描写はとてもしっかり描かれているので世界観の掘り下げとしては良作
ただひたすらにキャラクター描写が酷い、どう酷いかと言うと出番に比例してキャラの評価が下がる
会話の応酬がワンパターンで単純につまらないし騎士主ネルテレージャ(+アルソン)という平和そうな組み合わせなのに全体的にギスギスしていて有能アピールの為に他を下げる構成

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/10(月) 07:57:04.69 ID:ZqtnGTkt.net]
ノベライズ版は各キャラクターがそれぞれ他人を見下してる印象
己様だけ原作よりかっこいいかも

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/10(月) 08:53:27.68 ID:FduE+g0+.net]
ノベライズは作者の物書きとしての実力が無いわけじゃないし、オリジナル作品なら良いもの描きそうだなとは思った

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/10(月) 12:06:38.40 ID:ZqtnGTkt.net]
アルソンのうざさの方向性がコレジャナイだったなぁ
原作はうざくても良い奴だって分かるのに小説版はひたすら嫌な奴だった

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/10(月) 12:45:51.17 ID:l7JDoWrU.net]
折角騎士女主人公なのにカムールが調子に乗るなよ小僧を言わなかったのは残念だったなノベライズ
あと尺の都合なのかエンダが未登場なのも寂しかった

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/10(月) 13:21:22.32 ID:w1SgcI4R.net]
リメイクの開発陣は毎回原作であったような謎かけ織り交ぜて質問コーナーやってるくらいだしキャラが誰おまにはならないと思ってる
というか原作再現意識が強すぎて不便な要素も全部原作基準にしそうな勢いだよね

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/10(月) 14:26:48.82 ID:vrdRLoQy.net]
アイテム欄の細分化と技能欄を見易くしてくれたら嬉しい

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/10(月) 14:28:40.54 ID:jXq7rRFH.net]
ここまだこんなに人いることにびっくり
やっぱ神ゲーだもんなあ
新シナリオ追加とかどうなるのか期待半分不安半分
リメイク楽しみ過ぎて発売まで時間跳躍したい

>>56
質問コーナーってどこで見れるの?

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/10(月) 15:05:53.53 ID:fjxv8Qim.net]
>>36

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/10(月) 15:30:42.76 ID:5QD6xwf+.net]
人いて欲しいけど何故か書き込むたびにID変わるわ
もしかしたら俺ともう一人の二人だけでこのスレを回しているかもしれないな



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/10(月) 15:35:23.40 ID:fjxv8Qim.net]
儂は変わってないでござるよ

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/10(月) 15:40:13.77 ID:OtzTtz/J.net]
なんか寝るたびに見つけたとか声聞こえね?

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/10(月) 15:51:22.36 ID:Ug19MpYF.net]
>>55
エンダが神殿をうろちょろしているところだけ描写しても小説的には蛇足だってのは理解できるんだが
影も形も見えないと「こいつら竜の卵を破壊しちゃったのでは」を嫌な想像をしてしまう

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>60
見て●るよ

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [[ここ壊れてます] .net]
プリサク

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
一度くらい名前間違えてももう一回だけチャンスくれるタイタスお爺ちゃん好き

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/10(月) 17:20:20.82 ID:TsQJgZuY.net]
タイタスさんって基本的に恩を仇で返してるけど小人の塔の巨人の職人さんにだけは誠意尽くしてるよね
奥さんや親友でさえ碌な目に遭ってないのにあの巨人運良すぎだろ

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/10(月) 17:41:53.33 ID:YwphM+le.net]
デネロス先生に強い力よりも友達を得る方が幸せな事もあるって言われる度にでもタイタスにも親友いたんだよな…と他ごと考えちゃう

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/10(月) 18:34:04.89 ID:AYWQM0AP.net]
名前当てといい大廃墟の六文銭といい悪の美学にこだわるタイプよね

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/10(月) 18:53:47.07 ID:jXq7rRFH.net]
>>59
あざっす!



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/10(月) 19:07:46.94 ID:5bJeWepv.net]
クムールさん強くて頼りになるけどスカート短すぎて友達にしたくない

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
アイビアさんといいクルームさんといい
ふとももを強調したがるな

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
タイタス脚フェチ説ですか?

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
アーア様が貧しめだし乳を重要視していない事だけは確か

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/10(月) 20:54:22.47 ID:SD7LOnRx.net]
女は魔力だってアイビア嫁にしたタイタスさんが言ってた

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/10(月) 21:05:33.75 ID:mzNYQV3l.net]
タイタスさんの好きなものはアで始まってアで終わるものって昔聞いた気がする。

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/10(月) 21:11:55.01 ID:Ug19MpYF.net]
>>69
いささか自己陶酔のきらいもあり
オーバーロード撃破時の決め台詞とか特に顕著だと思う

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/10(月) 21:18:46.36 ID:qzBsg0bn.net]
あの断末魔からしてやっぱり本物タイタスと影タイタス別物なんだなってなる

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/10(月) 21:55:55.44 ID:FduE+g0+.net]
タイタス十四世とかアーア様に似てそうだしタイタス的に複雑そう
……もしかして十四世に古の魔術教えてないのそれが原因だったりします?

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/10(月) 22:52:45.04 ID:QGGMy8bL.net]
>>51
なるほどそれはあんまりよろしくないな…
教えてくれてありがとう



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/11(火) 00:10:14.91 ID:cHVGbS9j.net]
リメイクのピートくんリアル猫化あると思ってたけどまんまで草

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/11(火) 00:26:07.48 ID:Cf+GhpcM.net]
公式のQ&Aは戦闘システムの話をしているようだが
もしかしてATBになるのか?

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/11(火) 00:54:20.79 ID:9lNF24jw.net]
鈍足が息しなくなるから許されなくない!?

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/11(火) 01:08:02.67 ID:u/IZTYqs.net]
文献読んでボス攻略とATBが相性良いとは思えないからなさそう

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/11(火) 02:46:11.03 ID:BdKSgQzK.net]
なにこの書き込みの多さ

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/11(火) 04:44:49.10 ID:PxYcoc+5.net]
>>85
リメイク決定

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/11(火) 07:53:52.05 ID:OzDCZwEq.net]
●ているよ

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/11(火) 14:02:18.88 ID:UdV3SU+i.net]
>>83
二刀流の優位がそのままでATBならフラン無双になるかな

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/11(火) 16:00:47.49 ID:UCrfQOPz.net]
ATBだとシルハとタレーリアが外せなくなるな

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/11(火) 16:26:24.02 ID:zhfIMrDv.net]
夜剣が息できなくなるのか…



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/11(火) 17:07:26.15 ID:JIJSIFyr.net]
ツクールMZならデフォ戦がATBらしいけど今回Unityなんだっけ

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/11(火) 17:12:56.61 ID:phW8aOq0.net]
もしATBなら戦闘特化キャラの素早さ上げてやって具体的に言うとアルソンさん

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/11(火) 17:43:41.59 ID:PxYcoc+5.net]
パリスとフラン最強伝説が更にヤバくなるATB

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/11(火) 17:45:06.45 ID:C2rKnr7x.net]
ATBになったらトゥルーエンド分岐よくわかんない事にならないか?

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/11(火) 18:08:51.85 ID:WERdBQzo.net]
オーバーロードがn回行動する前に撃破
でおk

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/11(火) 18:10:46.38 ID:9QBURI6T.net]
特定のキャラが産廃とか言われないバランスなら文句無いけどATBになったらかなり調整難しいよな
探索スキル富豪と戦闘特化型の差別化はちゃんとして欲しい

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/11(火) 18:45:03.02 ID:/SfUsTGc.net]
個人的にアルソンの強みは戦闘よりも道中の安定した料理による回復とおばけ体力による全滅回避能力だと思っている
アルソン不在なのに居るノリで探索しているとよくトラップや罠の蓄積ダメージで慢心死するわ

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/11(火) 19:03:57.54 ID:B/UVrQwE.net]
溶岩に落ちても死なないことに定評があるアルソンさん

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/11(火) 19:04:14.52 ID:62Abn8si.net]
古代都市攻略に向けて沢山保存食作るのにエリクサー病のせいで毎週全然手をつけずにクリアしてしまう
グラガドリスさんから巻き上げたドラゴンスープとか使う前に消えてる

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/11(火) 19:08:32.63 ID:lhRPsHzv.net]
>>90
ひたすらネルさんに母夜剣で殴らせるのが好きなんだが
猫神のタレーリアと組み合わせれば使い物になるかな



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/11(火) 19:11:12.95 ID:XvSuFx7p.net]
>>99
めちゃくちゃわかる
行き来で回復するから言うほど消耗しないのに保存食沢山作っちゃう

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/11(火) 19:32:47.12 ID:g4gNnCNA.net]
>>85
枯草氏が地上に生み出した作品の、栄光と永続を歌い上げる賛歌とか、
英雄的なリメイクと、人々の多言語翻訳によって世界が一つになり、
自由なプラットフォームで遊べる環境が作り出される叙事詩を、
石人ども(スレ住民)が一斉に歌い出したってところかな?

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/11(火) 19:42:20.39 ID:ABgyyOK2.net]
追加イベントで母夜剣を鍛え直して呪い無しで使えるようになるイベントがあったら嬉しい

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/11(火) 20:01:56.31 ID:5HOr+BG1.net]
アルソンさんと騎士主人公にはかばう能力が欲しい

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/11(火) 20:02:46.65 ID:5HOr+BG1.net]
>>99
わかる
虹色ラーメンがんばって10個作っても一個も使わないとか

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/11(火) 20:06:43.29 ID:5aUrXAP9.net]
お前は今までリセットされたレインボーフライの数をおぼえているのか!?

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/11(火) 20:49:57.58 ID:hOhXO5OX.net]
虹色ラーメンって書いてないけど腐らないんじゃなかったっけ
記憶違い?

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/11(火) 20:54:49.43 ID:7jmP2mz6.net]
腐らないから量産してるんだろ

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/11(火) 21:12:08.25 ID:ryihAfnG.net]
この流れで何故虹色ラーメンが腐るか否かが引っかかったのかよく分からなかった
俺は腐らせるくらいならエンダに美味しく食べてもらう

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/11(火) 21:32:21.25 ID:lhRPsHzv.net]
個人的には虹色魚からライギョ的なものを連想するんだが
あれは美味だが寄生虫がすごいと聞くので虹色魚も生食は避けることにしている
まあエンダなら平気かもしれんけど



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/11(火) 21:49:46.16 ID:ryihAfnG.net]
にじいろのさかなと言えばマーカス・フィスターの絵本だなぁ不味そうだけども

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/11(火) 21:59:59.37 ID:B/UVrQwE.net]
なんとなくニジマスのイメージだった
美味しいし

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/11(火) 22:17:08.19 ID:1UnUoe7y.net]
生で食ってすら精神力を8割も回復するんだから相当美味しいか、魔力を体に蓄えた魚なのかね
まあいつも生物兵器にしちゃうけど

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/11(火) 22:42:42.35 ID:11Oi+gl9.net]
早くナムリスさんにたくさん手料理を振る舞いたいな

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/11(火) 23:30:55.54 ID:XvSuFx7p.net]
可愛いメイドさんが作ってくれた料理なら何でもいいのかと思いきやケーキしか気に入らない好き嫌いぶり

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 06:27:24.01 ID:BVROFQf5.net]
母なる夜の剣を呪いごと摺り下ろしてデメリット無しの友なるネルの剣とかにできない?

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 07:43:30.27 ID:9lEMD7B3.net]
ステータス違いすぎて時渡りすら産廃になるのはNG

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>114
ナムリス「また、(腹を)下さねばならぬのか……」

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
昨日の公式の判じ物は「メロダークは弱体化しない」と読めなくもないという解説を見かけた
なぜ急にメロダークなのか、わけがわからんとも

一昨日のが戦闘システムをATBにするということであれば
割を食うのはメロさんだから話が一応つながるが……

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 12:31:17.90 ID:1zDVQl4M.net]
メロダーク「は」
つまりネルソンさんは…



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 13:04:40.91 ID:vBe4ar02.net]
もしかして:アルソン

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 13:24:14.21 ID:wgCpmPGr.net]
ネルとアルソン両方を指してネルソンって言ったんじゃない

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/12(水) 15:51:26.75 ID:ouZ90l21.net]
弱体化するほど強いキャラでもないしなぁ

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 16:40:25.14 ID:4Bsllyh1.net]
ハァル弱くしなくてもATBだと分身やらは超絶パワーアップやしな。エンテも全員加速持ってるからザコ専引退や

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 17:10:15.35 ID:rY/LkDlb.net]
弱体化する必要あるキャラがそもそもいないような…
ナムリスさんを召喚獣にボコらせることはできなくなるかもしれんが

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 17:11:33.00 ID:2aD08wbA.net]
ハァルの加護自体は強いけどMP貧民のメロさんには重すぎて主人公の聖戦でおけとしか
武器も母夜剣以外だとスキルの属性バラバラで使いにくいしメロさんは探索特化ユニットという事で戦闘面の強化は要らない

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 20:11:41.78 ID:zaI/FAgv.net]
メロさんは固有ルートのヒロインとして十分優遇されてるから

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 20:19:11.93 ID:YR7XM0pI.net]
メロさんみたいなドーピングで弱点補えばいいキャラはやり込んでいくと強くなるからな
探索スキル貧弱で装備制限きつくて戦闘面もドーピングしても解決しないエンダは辛かった

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 20:30:46.89 ID:6qZjccwc.net]
テキストとかは原作大事にして欲しいけどゲーム部分の攻略は原作通りじゃ通用しない作りになってた方が楽しいかも

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 20:38:11.02 ID:Sp+mT80q.net]
物理に比べて魔法が全体的にイマイチだったからそこは改善してほしい
具体的には魔力全体バフ技と単体高威力の魔法下さい



131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 21:09:54.91 ID:HiZvzU1Z.net]
金色の王剣すこ

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 21:18:03.64 ID:mFdYyere.net]
時渡りソードの通常攻撃が強すぎてそれまでに覚えた攻撃技能の大半が使う意味なくなるの個人的にはあんま好きじゃないんだがそんなこと気にしてるのは俺くらいだと思うからそっと心にしまっとくぜ

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 22:42:57.67 ID:RJg0orPZ.net]
攻撃技能自体割と死んでるからセーフ

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
その辺はリメイクで改善されそう
ラバンとか技で戦うキャラも不遇気味だよね

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ラバンはサイコガンでコブラの曲が流れるように強化だな

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 23:42:38.42 ID:zaI/FAgv.net]
>>132
俺はめちゃくちゃ気にしてるぜ
通常攻撃が強かろうがボス戦では強そうなスキル一通り撃ち込んでる何故ならその方がかっこいいからだ

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 23:59:48.02 ID:2JyY1LBL.net]
気にしているのは自分だけといえば固有スキル使った時に一文追加で台詞入るのめちゃくちゃ好きだから主人公の技にも入れてほしい
大いなる秘技だけ追加分あった記憶が合ってるか分からんけどずるい

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/13(木) 00:02:00.32 ID:KBskbr8z.net]
アルソンさん庇う取得濃厚おめ

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/13(木) 00:23:51.91 ID:ec8kEPVe.net]
庇うっつーか挑発系との事なので恐らく引き付けだな
庇うだとアルソン自身が攻撃出来ないから弱いのではと思っていたがヘイト集めなら全体攻撃には流石に適応されないだろうけどかなり強そう

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/13(木) 01:19:26.73 ID:zpc7h/Wx.net]
ワイヤートラップと機械弩+なにかが強すぎるからなぁ



141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/13(木) 01:38:13.66 ID:04IK18Xw.net]
料理と技のバランス取りは苦労しそうやな
ボス用の単体系は高威力高燃費、もしくは満腹度導入するのか

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/13(木) 07:45:48.13 ID:difmiKT9.net]
日付の概念有効活用で誕生日祝いたいし祝って欲しい
でも行方不明期間中に誕生日があるとキツイから無理そう

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/13(木) 07:46:49.58 ID:gU21tuak.net]
各キャラの立ち絵があるとして装備を反映してほしいというのは贅沢すぎるかな
エンダが猫耳フードをかぶっているところとか見たくありませんか

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/13(木) 07:52:22.21 ID:WqTL0fFz.net]
>>143
豹頭の仮面を使ってあれこれしたい
あとまぬけ属性の装備とか

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/13(木) 07:55:07.57 ID:/Joqnp/+.net]
装備反映いいけどコストかかるだろうなあ

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/13(木) 08:07:25.69 ID:M/nCh9mU.net]
10人キャラいるし主人公見た目可変だから作業量が膨大すぎるな
猫耳フードだけだと装備不可面子が可哀想なので脱がされ差分なんてどうだろう

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/13(木) 08:34:20.26 ID:gOKIFLpU.net]
間違いなく無理
2Dだと組み合わせ差分何万通りあるんだよってレベルだし
レイヤー分けて重ねればいいってものでもないし

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/13(木) 08:55:40.45 ID:02WNGNj4.net]
まあ見たけりゃ各々自分でファンアート描こうぜ

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/13(木) 11:05:32.07 ID:wwH0xoV6.net]
自分で描いてにやにやするのあるある

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/13(木) 13:52:11.87 ID:EtIDZmel.net]
せいぜい脱衣差分をメロさん以外にも用意するくらいですな
何故かこのゲームやたらと服を脱ぐ場面が多いし



151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/13(木) 14:36:39.46 ID:zpc7h/Wx.net]
変態だ。

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/13(木) 15:29:04.10 ID:+DL1t9dh.net]
>>116
ママなるネルの剣?(乱視)

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/13(木) 15:35:08.74 ID:+DL1t9dh.net]
猫耳フードもいいけどビキニアーマーとピチピチタイツも見たいです

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/13(木) 16:07:57.91 ID:0NcGJ/Hi.net]
>>153を付けたメロダーク?

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/13(木) 17:19:00.53 ID:v4a6K3r3.net]
イラスト増えてると嬉しいよな
前も誰か言ってたけど料理や調合でもダウンジングみたいなイラストがあったら楽しい

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/13(木) 17:22:56.98 ID:RDpSL0pr.net]
嬉しいけど毎回表示されると絶対鬱陶しく思う時がくるだろうから設定で見るかどうかの設定も欲しい

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/13(木) 17:34:35.48 ID:AX6gvoy5.net]
吊りのイラストにランダムでキャラ混ぜて欲しい
ラバン固定でも良い

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/13(木) 18:04:10.28 ID:/Joqnp/+.net]
またruinaやりたくなってるけどリメイクまで我慢した方が気持ち良いよなと思い耐える毎日

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/13(木) 19:04:48.86 ID:wwH0xoV6.net]
イラスト料理とかにあってもいいけどまとめて作れるようにしてほしい

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/13(木) 19:05:40.59 ID:wwH0xoV6.net]
>>158
我慢できずにもう全生まれやり直してる
あとアダおばあちゃんのところだけ



161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/13(木) 20:08:42.54 ID:mW8/TVYQ.net]
なんか公式で求人掛けてるっぽいけど
具体的内容は画像ファイルにあれこれ書かれてるので
ブラウザで自動翻訳できないから意味わからんけど
最後に「アーガデウムよ、とこしえに栄えよ!」って言ってるのだけはわかったw

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/13(木) 20:09:56.51 ID:/Joqnp/+.net]
>>160
ダイエット中に見る飯テロの如きレス
ちょっとだけやっちゃおうかな…

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
今から求人募集するのか
これは大分先になりそうだな、大人しく原作遊んで待つわ

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/13(木) 23:07:32.59 ID:wD/DaePG.net]
ここまで原作公開から時が経ってるなら数年なんて誤差だし丁寧に作り込んで欲しいね

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/14(金) 01:27:22.85 ID:0xe6OfEf.net]
雑な出来でガッカリするくらいなら何年でも待つよ
絵をプロクオリティで今風にしてシステム不便なところ少し快適にするだけでも余裕で神ゲー間違いないとは思うけど

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/14(金) 01:45:14.35 ID:PGKIDLYt.net]
元の完成度が高いからな
そういうゲームは懐古厨が五月蝿いからリメイクやり辛いだろうけど頑張って欲しい

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/14(金) 01:45:39.57 ID:E5drUwHt.net]
10年くらい余裕で待てるからいいのがやりたいね

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/14(金) 01:46:05.63 ID:E5drUwHt.net]
>>162
やっちゃいなよぉ

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/14(金) 01:50:20.03 ID:zdm3pCt3.net]
ごめん10年は待てん
3年以内にしてくれ

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/14(金) 12:14:04.23 ID:lS+NPch0.net]
ゲームプレイ画面が全く公開されてないからイラスト素材だけ大方完成していてコーディングはまだまだなんだろうな
中華ゲーやった事無いが不具合やアプデの対応早い印象はあるのでこうして欲しい!を発信し続けたら取り入れてくれるかもね



171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/14(金) 17:43:30.31 ID:veRqkhw/.net]
豹頭と鴉の仮面店売りか防具作成で作らせてくれねーかな
旅人の羽帽子まで男の優秀な頭装備が無いのは嘆かわしい

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/14(金) 17:55:19.04 ID:WkWQmc4f.net]
骨の仮面が つけてほしそうに こちらを見ている

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/14(金) 17:59:15.06 ID:6bmIL4BZ.net]
公式が10周年のお祝いをしている
今頃? と思ったが中文版のリリースが2012年なのか

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/14(金) 18:36:40.01 ID:C4xRgAiH.net]
中国語はわからんからイベントの内容がわからずちょっと寂しい

仕方ないから、おぞましき竹串でまとめて縫い留められた死肉に
清めの塩とかを振った後で火刑に処したものを咀嚼してる

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/14(金) 18:40:12.39 ID:0xe6OfEf.net]
おぞましき竹串ワロタ
こっちも今日は告死鳥に爆炎の投射して肴にするかな

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/14(金) 18:47:23.53 ID:kE7vD13g.net]
折角だしポララポ食べなよ

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/14(金) 18:59:24.08 ID:E5drUwHt.net]
ポララボよりチョコレートパイ食べたい

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/14(金) 19:03:42.87 ID:/LpcbU9B.net]
でしたら…あたしが作りましょうか?

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/14(金) 19:08:57.05 ID:EetpGBNL.net]
俺が作ろう
料理は趣味だ

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/14(金) 19:23:05.98 ID:9IDDuBci.net]
作るのは構わないが自分で食べてよね



181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/14(金) 19:47:42.06 ID:E9gPX5aQ.net]
キレハー!
アルソーン!
早く来てくれー!

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/14(金) 20:24:33.37 ID:c/SVHqNN.net]
アルソンさんのプリン食べたいな

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/14(金) 21:03:23.50 ID:P+fBJfoZ.net]
アルソンさんのプリン絶対おいしいから食べたい
料理するとき鎧の上からフリフリのエプロン着けてそう

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/14(金) 21:28:00.31 ID:C1XXnX02.net]
アルソンさんこの歳でお母さんになりたくないって言うけど縁談貰うのって跡継ぎ作る為じゃないのか?という疑問が残る

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/14(金) 21:43:43.19 ID:w2yO5meS.net]
elinとどっちが先にでるかな

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/14(金) 23:20:35.09 ID:C1XXnX02.net]
アルソンさんは手の込んだ家庭の味的な料理上手でキレハは手際や良いとか余す事なく食事に出来るアシリパさん的な料理上手のイメージ

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/15(土) 00:22:59.31 ID:EhPvyzZc.net]
リメイクまで我慢しようと思ってたけどスレでの甘い誘惑に釣られて再プレイしてる
かつて何周もしたのに今でもワクワクが止まらないわ

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/15(土) 01:21:05.52 ID:xtu3m59J.net]
毎回メロダークの運用に悩んでるわ
斬重属性で魔法使える武器ってほぼないし、かといって魔法を妥協するとそれメロダークである必要あるか

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/15(土) 01:22:04.21 ID:xtu3m59J.net]
途中で送信してしまった メロダークである必要あるか?って感じだし

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/15(土) 01:40:05.61 ID:IpblVfA8.net]
メロさんはもう母夜剣運用でしか使えない身体になってしまった



191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/15(土) 01:45:01.64 ID:FUWyogrX.net]
ただでさえ鈍足のメロさんに母夜剣を装備させるとか
戦闘システムがATBになってしまったら愛が試されそうだ

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/15(土) 01:48:36.53 ID:IpblVfA8.net]
猫神あればへーきへーき

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/15(土) 01:51:56.34 ID:FUWyogrX.net]
すいませんリメイク版では猫神のタレーリアと思い出の品を同時に装備できるようにしてもらえませんか
具体的には足用防具の枠を新しく作って猫タレはそっちに移動させるとか

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/15(土) 02:52:49.11 ID:6DpQU8Cv.net]
言うてそんなに靴装備無い
あとエンダは絶対履かない

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/15(土) 03:01:41.58 ID:BziO+jWo.net]
アルソンさんの歳って20~3歳くらい?
童顔だからパリスネルと同じくらいの感覚で見てたけどちょい上くらいなんだな

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/15(土) 03:04:35.74 ID:a6x/2e7H.net]
主人公達より一層上の中ではアルソンさん最年少だから多分キレハアルソンの間に20代の壁があるっぽいよな
あれでまさかの歳上なのは良いバランスだと思うわ

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/15(土) 09:31:43.30 ID:O7raGcEi.net]
歳上のアルソンさんとしーぽんのリアル厨二には当時驚いたなぁ

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/15(土) 20:13:26.06 ID:EhPvyzZc.net]
夜種王教授って先端恐怖症ってことは鏡の盾かざしたら自分の角に怯えてパニックになるのかな

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/16(日) 00:14:53.27 ID:UI3OC/Ix.net]
https://www.superpixel.com/article/232120/epic-quest-find-indie-classic-s-missing-translator-after-10-years

中文版のテキストは名訳として評価が高く
リメイクでも使われることを望むファンが多かったが
消息不明になっていた訳者が天聞角川に連絡し、使用を許諾したという話
海外のファンコミュニティのことは知らなかったが、いろんな拘りがあるんだな

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/16(日) 00:24:25.97 ID:t5tI8MU/.net]
>the original developer Shoukichi Karekusa
ショウキチだったのか…
ずっとアキヨシと読んでたわ



201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/16(日) 09:51:55.03 ID:oaMRcv3E.net]
そういや廃墟にいた兵士と身分違いの恋した姫様って、その色恋沙汰やアーア様による洪水がなければタイタス十七世になってたのかね

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/16(日) 11:03:10.29 ID:1SYdXJ43.net]
十六世が自前の力でノーライフキングになってるから無理じゃね

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/16(日) 11:06:01.49 ID:oaMRcv3E.net]
あっそうか十六世誰にも王座譲る気ないんだった
アイツもアイツで十世の次にイレギュラーなタイタスよなあ

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/16(日) 11:11:46.37 ID:3F0Vt5i2.net]
リメイク売れまくって歴代タイタスの時代を取り扱ったスピンオフとか出ないかな

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/16(日) 11:12:47.01 ID:RWz+sd9w.net]
言うて三世も自分はタイタスではないって操られるの嫌がってたし16世も似たようなもんじゃね
子供埋めてオベリスクにしたのも1世の目論見じゃなかったっけ

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/16(日) 12:46:43.47 ID:1SYdXJ43.net]
十一世は乗っ取られなかったら正義漢なんだろうか

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/16(日) 15:11:06.11 ID:yXPjckii.net]
アキヨシじゃないんだ!?!?

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/16(日) 15:14:50.03 ID:3F0Vt5i2.net]
十六世がああいった形で永遠を手に入れたのは始祖帝にとって目論見通りの範囲だったのか煙たいイレギュラーだったのか

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/16(日) 15:18:28.68 ID:yXPjckii.net]
王位への執着や先王へのコンプレックスは前々からあった→そこを一世に唆され指示に従う最中に操られていると気付く、だから目論見通りでしょう

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/16(日) 15:28:36.50 ID:3F0Vt5i2.net]
徳が高かった二世が晩年乱心したのも始祖帝がなんか関わってるんだろうか



211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/16(日) 16:30:24.98 ID:D5Nv4sGT.net]
あんな牛頭に生まれたらそりゃ発狂もしたくなる
美形と王女様が親だから余計コンプ酷そう

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
オベリスクの人柱は全部終わった後解放されたみたいだけど
大廃墟のハード環境に少年少女が放り出されてもまず地上までたどり着けないし
運良く地上にたどり着いても外は外で何千年も経ってて文化が違いすぎて大変よね

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
言葉が通じるなら何とかなるだろ

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/16(日) 20:34:27.51 ID:oaMRcv3E.net]
十六世に「父を超えられぬか」とまで言わせた十五世が民に任せるタイプの政治家だったの絶対十四世の影響だと思う
十四世が色々やろうとして支持を得られなかったのを反面教師にしたんだろうなって

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/16(日) 21:01:27.90 ID:1SYdXJ43.net]
十六世が一世に完全に乗っ取られてたなら墓所に行ってて倒した翌日には復活してると思う

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/16(日) 22:38:54.23 ID:nI5ukZPm.net]
>>212
まあエンディング後に本格的な遺跡調査を始めてるみたいだし(わくわく冒険ランドもいるし)、帝国最後期の民俗をナマで知ってる子供たちをテレージャあたりが逃すはずないのできっと保護はしてもらえるだろう、現代に馴染めるかは別の問題だけど
古代都市で会った男の子もきっと主人公のこと知らないだろうしなあ

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/17(月) 09:01:33.98 ID:C1PgDXwu.net]
二世は女神であるアークフィアを裏切って別の女との間につくった神に呪われた子(ミノタウロス)だったのを始祖帝がうまくラジコンにして賢王やってたんだと思ってた
そんで晩年は後継者になる3世用意できたしもうこいついらんわって操縦を放棄したから見た目通りの人喰いの化け物に戻ったのかなと

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/17(月) 12:40:28.07 ID:GNLz9jSP.net]
大廃墟って崩れやすいのと流れが早く大きな地下水脈がある大空洞だけど
そんな上にあるホルムってめちゃくちゃ危ない立地なんじゃね?

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/17(月) 12:46:38.95 ID:7sCuZoLd.net]
>>201
ユリアとは従姉妹同士ってことになるんだろうが二人とも不憫な……

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>218
確かにやばいな



221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/17(月) 15:35:01.34 ID:yguPcDvd.net]
どのみちやばいもんだらけだしへーきへーき

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/17(月) 18:49:52.13 ID:jQ3uvgaS.net]
>>217
二世かわいそう
でもやっぱそういう感じだよねえ…
タイタスさん万能の天才で不世出の英雄でモテモテのイケメンだけどご本人も血族も伴侶も親友もいっぱい不幸になってるな~

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/17(月) 18:52:28.41 ID:jQ3uvgaS.net]
そういえば二世って当時はなんて名前で呼ばれてたんだろう
歴代でタイタスを襲名するようになったのって確か三世の御世からだよね

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>222
そうだとすると、同じように異形の化物だったが一世の支配を振り切った(と作者が明言してる)十世はマジモンの規格外だし、
一世の助けアリとはいえその十世&ダーマディウスから帝都奪還した十一世もすごいよなあ

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/17(月) 21:45:17.80 ID:NcFg0NMX.net]
歴代タイタスの話だけでもゲーム2〜3本作れそう

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/17(月) 22:42:34.97 ID:7sCuZoLd.net]
>>224
いったん断絶した王朝を復興した点で十一世は後漢の光武帝っぽいと思う
まあ理想の英雄的君主やね。それが一世の差金だったことを別にすれば

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/17(月) 23:19:27.44 ID:KasOHzWK.net]
確か11世って「俺の成したことを忘れてくれ」って言ってた人だっけ
3世と並んで操られて後悔してる感がして悲しい
未来では超戦士ルインにされるし

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/17(月) 23:48:46.26 ID:jQ3uvgaS.net]
十一世はそのまま余裕で主人公に出来ちゃうよね
七世と十二世もいけるか
四世も料理次第では面白くなりそう
八~九世だと凄惨なお話になるけどそれはそれで面白そう

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/18(火) 00:06:52.86 ID:UtChjuRO.net]
>>185
Elinは開発決定から3年が経過して、ぼちぼちアーリーアクセス開始なんだっけ
個人開発だそうだからRuinaとは事情が違うんだろうけど

なおElonaは人肉を喰わされるという噂にびびって手が出ませんでした
でも考えてみればRuinaにも宮殿のシチューがあったりするな

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>229
elonaのアレは食事のチュートリアルで乞食の死体食わされるだけで
そこまで細かく描写される訳ではないからそこまで気にしなくて良いと思う 吐き戻したりはするけど



231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [[ここ壊れてます] .net]
各種描写は向こうはそんなに念入りに描かないからな
ホラーやる前提なのもあって特に宮殿なんかはこっちの方がよっぽど

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/18(火) 01:38:17.36 ID:ShXzTwIO.net]
常識から狂ってて淡白にイカれてる感じだよなノースティリスは

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/18(火) 01:41:10.42 ID:UtChjuRO.net]
>>230
レスありがとう
実のところダンジョンでひたすら敵を倒し宝物を漁り続けるのは嫌いじゃないんで
Ruinaのランダムマップもネルとエンダを連れて潜りまくりましたね

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/18(火) 03:16:45.00 ID:hqfnIqcB.net]
プリサク

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/18(火) 03:59:52.75 ID:dUGSgkFa.net]
箪笥のアイテムを盗むのではなく箪笥を盗むとか
街の人は死んでも3日ぐらいで生き返るから殺人より窃盗・横領のほうが罪が重いとかElonaはファンキーな世界だよ
人肉フィートはクレイモア種族あるから人肉は絶対食べないロールプレイに使えたりする

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/18(火) 20:53:36.32 ID:ctZVKGzw.net]
十六世が自前で実現した不死って、もしかしてその技術だけなら四世レベルにすげえことしてるのかな

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/18(火) 23:06:11.64 ID:KzljplHT.net]
自我あるかも分からんアンデッドの墓守レベルじゃな

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/19(水) 01:38:54.70 ID:gLxNQZfe.net]
>>95
リメイクで戦闘システムがATBになるなら
ラスボス戦はイーテリオのかけらで毎ターンMPが回復するのも仕様変更かな

あの段階でMP補給に困ることはまずないんで、ぶっちゃけ有難みは薄いんだけど
全員が一斉に全回復するのはいかにも上位存在の加護という感じで高揚感があるんだよね

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/19(水) 03:56:49.35 ID:PqjK0i9s.net]
プリサク

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/19(水) 04:10:18.97 ID:oaEvSFQ8.net]
MP超回復でアガりすぎてついついラストバトルでは上級技使ってしまう、そしてダメージの低さに泣いて八連と通常攻撃に戻る



241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/19(水) 13:50:04.40 ID:AxeyfNMw.net]
上級技もっと激烈に強くなってほしいね

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/19(水) 13:50:53.13 ID:AxeyfNMw.net]
正直上級技のエフェクト好きすぎて弱くても使っちまう
箱船とかそういう系のも

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/19(水) 14:18:52.50 ID:gLxNQZfe.net]
>>240
八連剣陣がガチの8回攻撃になると公式が匂わせているらしいが
当たり判定やクリティカル判定も8回やるってことかな? 与ダメがすごそう

でも上級技があまり強力になると使用に制約がかかるというか
具体的にはクールダウンが設定されたりTP技になったりしそうだ

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/19(水) 14:40:53.63 ID:SFGh6Rn7.net]
「世界が大洪水の記憶を思い出す」って描写とかめちゃくちゃカッコよくて初見時すごい興奮した、上級技って描写は良いんだよな。弱くなるのはツクールの使用上仕方ないからリメイクで良くならないかな

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/19(水) 17:21:05.51 ID:AxeyfNMw.net]
楽しみすぎる…もう4週全部しちゃったよ

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/19(水) 17:21:38.36 ID:AxeyfNMw.net]
やって思ったけどやっぱりパリス兄貴マジで強い
常にいれてた仲間に

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/19(水) 17:32:59.06 ID:VmOnHEMY.net]
八艘飛びみたくなりそう

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/19(水) 18:17:30.16 ID:yLWXdGAm.net]
パニキ使いやすいのわかる
幽霊怖い言いながら聖鎚装備してアンデッドクラッシャーになってるのを何度見た事か…
あと雪山イベントで主人公とワイワイしてるの好き

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/19(水) 18:31:51.63 ID:3FamUYn6.net]
ここの住民には今更な話かもしれんが
宮殿の幻視を見せてくれる池でも釣りができるというのを今日初めて知った…
魚が釣れることは確認したけど、例のブツは流石に釣れないんだろうな

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/19(水) 18:36:12.69 ID:WLcSbsFD.net]
>>249
初めて知ったわ
沈められたできそこないが釣れそうで怖い



251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/19(水) 18:59:47.08 ID:sOtGtARM.net]
流星剣とどっち強くなるかな

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/19(水) 19:55:34.60 .net]
プリサク

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/19(水) 19:56:57.36 .net]
敵が使うと強いのにこっちだと何とも言えない英雄剣技とか格闘技使いやすくなるといいな

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/19(水) 20:35:44.96 ID:ehuyz+Rk.net]
キャラ毎に特性付与されたりしないかな
ネルは格闘技のダメージ量1.5倍みたいな感じで

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/19(水) 20:54:12.74 ID:4pnLKKi8.net]
釣りといえば墓所の底の泉では初見で大笑いしたっけ

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/19(水) 21:18:33.99 ID:Z8wJHlfV.net]
>>249
知らなかった
あの空間で釣りする主人公チームのメンタル太過ぎ問題ですね

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/19(水) 23:13:22.91 ID:4x1qC+T5.net]
魚釣れちゃうんだ……
何食って生きてたんだろう……

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/20(木) 07:36:38.53 ID:ILkhpMZP.net]
>>244
箱舟の記憶だっけ
上級魔法はネーミングもテキストも雰囲気あっていいよね

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/20(木) 07:40:52.57 ID:+FaM0HGM.net]
あの描写文は全てのスキルに入れて欲しいくらいには好き

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/20(木) 08:31:16.69 ID:7sNEdLl9.net]
魔法系の称号をすべて取得したらスキルの数が80を超えて戦闘の時にちょっと面倒
一覧画面のスクロールにPageUp/PageDownを使えるようにするだけでも楽になると思うが
ATBになるならウェイトモードにできるようにしてほしいかな



261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/20(木) 18:23:38.82 ID:8DYy5B1S.net]
スキルの種類をタブで分けるなり表示非表示選ばせるなり三行にするなりで見やすくして欲しいよな
ツクールだと文字がデカくて見難いところもあると思うわフォントも変えよう

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/20(木) 23:42:10.29 ID:gIaU1qX3.net]
文とかはないけど爆炎の投射とか矢の呪文あたり古いファンタジー小説感あって好き

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/21(金) 00:10:11.92 ID:L9CX0c5F.net]
公式が紹介している女主人公のファンアートきれいだね
顔グラと出自の組み合わせは1騎士2神官3盗賊4賢者か

ちなみに俺自身は1騎士2盗賊3賢者4神官でやっていました

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/21(金) 01:33:49.64 ID:ukLTvEXF.net]
女主人公の顔グラはそれぞれ好きなんだが男主人公の顔グラはテコ入れして欲しい

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/21(金) 01:44:31.71 ID:0DvrAZpW.net]
初見プレイは神官で常にボス戦がギリギリだったのを思い出すなぁ
小人の戦車を氷の棺でチクチクやってたわ

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/21(金) 08:47:35.65 ID:nXmpX4jl.net]
神官主が悪いと言うよりメロさんと併用すると決定打に欠けて戦闘が長引くから困る、な印象だわ

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/21(金) 13:09:00.37 ID:8egqJz5w.net]
神官はラバン先生に聖戦して八連剣陣してたなぁ
だいたい解決する

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/21(金) 13:28:01.71 ID:YT7p+7/O.net]
自分で聖戦も八連剣陣もサクッと使えて武器を選べば魔法も難無く撃てる騎士主とかいう化け物
メロさんと欠点ステ似てるのにどこで差が付いたのか……秘石、素早さの違い

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/21(金) 13:46:38.57 ID:Oq99DWFu.net]
騎士主が一番好き
盗賊と騎士がアツくて賢者と神官が感動とかグッと来る感じ

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/21(金) 14:09:13.29 ID:Cn4phskX.net]
騎士主以外でフランに忠誠っぽい発言されるのが嫌で騎士でしか遊べない身体になってしまった



271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/21(金) 15:54:23.02 ID:IXBXEuPj.net]
騎士主のメロダークエンドに最初は違和感あったけどあの神殿の犬のメロさんが自主的に助けてくれる意思を見せるのは地味に凄いことなのかもしれない
戦場から帰って来ると開き直ってるのに内心悪い事したなと思ってるなら草

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/21(金) 16:35:45.71 ID:PQEypF8f.net]
悪は誰かが裁かねばならないキリッとか曰っていたのに裁かれず見逃して貰った身だから何か心境の変化があったのかもしれない

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/21(金) 17:34:39.64 ID:DMrB8m7l.net]
神官主じゃなく騎士主でメロダークエンドもいいもんだよね
トゥルーエンドでしがらみから解き放たれてもいいしグッドエンドで後ろ髪引かれつつもそれぞれの道に戻っていってもいい

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/21(金) 19:12:13.86 ID:GIPgroCt.net]
イベントが起きやすいのが同型職だから戦力的にも被りやすくてって部分はまあある

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/21(金) 19:30:21.67 ID:L9CX0c5F.net]
>>264
枯草氏も気合いの入れ方が違ったんではないかと勘ぐってしまう程度には
主人公の顔グラは男女で格差があると思う

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/22(土) 00:46:30.84 ID:h0PTzADf.net]
トゥルーエンドは(俺らがいる)現代に飛ばされてるって解釈でいいのかな
人それぞれだろうって言われればそれまでだけど

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/22(土) 00:53:10.15 ID:WlaBE/m+.net]
1がちょっとごつすぎってくらいで男主も普通に良いと思うけどな
個人的には女子の4とか男子の3とかはパリスと同年代に見えないのが気になる

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/22(土) 00:58:14.47 ID:4MWcK9Cl.net]
>>276
アルケアが俺らの世界の過去ってのはちょっと……
と思ったが指輪物語の世界がそういう設定なんだっけ?

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/22(土) 02:42:24.29 ID:vlXxFqwP.net]
主人公グラは男3が幼過ぎるかな?ってくらいで他は気にならないな
女3も萌え感強過ぎて若干雰囲気浮いてる気もしないでもないけど
男女で格差を感じたことはない

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/22(土) 03:19:46.08 ID:5ypBcHb6.net]
プリサク



281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/22(土) 04:38:42.75 ID:7nA9fZhJ.net]
女3魔法使いでシーフォン攻略するの楽しかった思い出

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/22(土) 04:39:54.19 ID:7nA9fZhJ.net]
間違えた
女4だ

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/22(土) 10:05:06.91 ID:NGvP8T9e.net]
何度も言われてるけどトゥルーエンドはタイタスを最後に倒したのは世界そのものって感じがして好き
タイタスが言っていた荒廃し切った世界にはなってなくて、主人公たちは忘れられるどころか、むしろ主人公たちを讃える祭りまで行われているっていうのが
タイタスは世界を愛していたことに気付いたけど、完膚なきまでにフラれてるんよね

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/22(土) 12:39:16.50 ID:0gHam8Km.net]
トゥルーエンドの主人公は不死になってしまったぽいけど仲間もそうなのだろうか

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/22(土) 13:02:14.23 ID:h3Cdtac+.net]
自分は騎士男ルートだとメロさんはいつも殺しちゃうなぁ
ホルムが占領されて父親も屋敷の使用人たちも安否不明で町は燃やされ神殿には住人の死体が大量に並べられて生き残りの自警兵たちも敗残兵狩りの憂き目に遭わされてるのを見た後にメロさんの酒場会話で「私はもっと悲惨な戦場も多く見てきたからそれに比べればここなんて大したことない」みたいなことを言われた時に彼に対する印象は一気に悪化して、とどめの戦場でのスパイ自白で貴様あの時の言葉はどの口で!!ってなる
あくまで騎士ルートでの話でメロさん自体は好きだけどね

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/22(土) 14:53:21.00 ID:JoP7vFQE.net]
単純にあそこで戦った方がかっこいいからメロさんは殺している

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/22(土) 14:59:53.81 ID:110EY0+L.net]
あぁやべえ久し振りにやりたくなってきた

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/22(土) 15:04:09.96 ID:Hgs5gfER.net]
キレハイベントでのホルム住民に対する仕打ちの描写がリアルなのもあってあの状況を招いたメロダークは領主の嫡子視点許せなくなってしまう
同じ理由でパーシャもブッコロしたいのにパーシャに構うとパパが暗殺されちゃうから泣く泣く町奪還時にボコるだけで済ませている

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/22(土) 15:10:28.76 ID:4MWcK9Cl.net]
>>285
騎士主人公の時はシーフォンも殺しちゃうなあ
(というかメロダークに殺させるんだけど)
さらに竜の卵も破壊すると終盤のひばり亭がだいぶ寂しいことに

シーフォンそこまで悪いことしましたかねという疑問もあるが
メロさんは人の命を奪うことに対するハードルが異様に低い人だとシーフォン殺しで示されると
彼自身が従容と死を受け入れる戦場イベントへの伏線になるような気がする

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/22(土) 16:44:42.57 ID:vlXxFqwP.net]
スレ見てるとやりたくなるのあるある
いま罪人の遺児でやってる

他の宝を横取りしようとしてくる冒険者と戦ったりもしてるしシーフォン殺すこと自体は違和感ないとも思う
攻撃してくる時点で命のやり取りだしね



291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/22(土) 17:10:30.32 ID:OSIgXGpn.net]
そうそう最初に宝横取りしてくる冒険者と戦ってるせいで
シーフォンを殺さない理由って特にないんだよな
だから賢者の弟子でプレイしていると
何お前クズのくせに主人公と対比存在みたいなツラしてんの?という気分になる

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/22(土) 17:27:39.56 ID:t9RapHhg.net]
しーぽんと仲悪いのに庇ってくれるパニキほんますこ

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/22(土) 17:50:31.31 ID:DpC+wkZt.net]
>>233
ついでに、elonaはキャラクターの差し替えが出来るので、
ドットが打てれば(orネットに素材が転がっていれば)、
ティリスの世界をエンダやネルさんと旅するロールプレイが出来たりするのだ

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/22(土) 17:52:50.37 ID:DpC+wkZt.net]
>>249
知らなかった……

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/22(土) 17:58:57.14 ID:DpC+wkZt.net]
>>282
おんなじ事やったわ
女4のグラかわいい
シーフォンは賢くてかわいい系の彼女でも作って、ちょっと落ち着いて幸せになって欲しい

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/22(土) 18:00:39.71 ID:DpC+wkZt.net]
>>292
え、庇ってくれるセリフとかあるの?
知らんかった

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/22(土) 18:10:08.27 ID:xPNzoBS4.net]
>>296
メロさんでしーぽん殺害チャンス時はパリスネルアルソンテレージャがいると庇う
ラバンは微庇いでエンダはよく分かってない感じ、フランとキレハは止めずに委ねてくる
フランキレハ

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/22(土) 18:12:39.15 ID:NGvP8T9e.net]
フランは暗殺者一族だしキレハは狩猟民族だからその辺の価値観は割り切れてるってことでここはひとつ…

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/22(土) 18:15:59.46 ID:Ng7075ou.net]
謎のフランキレハ残っちゃったわキレハが殺してもかまへん勢なの意外だった
俺は味方からの目を気にするのでイベントは起こすがしーぽんは殺さない派

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/22(土) 18:27:09.94 ID:vlXxFqwP.net]
シーフォン連れ回し堪能プレイの時は顔は女3で賢者の弟子にしてツンデレ魔法使いコンビっていう脳内設定で遊んでた



301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/22(土) 18:27:38.61 ID:OuXrUa3e.net]
しーぽんもメロさんも殺して因果は巡る縮図にするのもエモい
しーぽんは救ってメロさんは殺すのもそれまでの倫理感と優しさをかなぐり捨てた怒りの描写としてエモい

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/22(土) 18:57:03.06 ID:i0aLuHNv.net]
仲間殺すルート避けるけど14歳とかピンガーは不穏要素だから死ぬルートないかなとはよく考える

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/22(土) 19:05:41.45 ID:+WFe253C.net]
パリスの「親子ね。はははっ。じゃあこれは親殺しだな」って台詞凄く好きだし
邪魔が入らずにすっきりと殺せる展開も欲しいねぇ

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/22(土) 19:14:06.27 ID:OuXrUa3e.net]
なんだかんだで情を捨てられず水に流してくれるパリスが揺るがない殺意を向けるって相当だよなピンガー

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/22(土) 19:58:33.91 ID:IiLnHysi.net]
パリスの境遇は生まれ問わず友人として何とかしてあげたいんだよなぁ
盗賊ルートが霞んでしまうから出来ないのには納得はするけども

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/22(土) 20:21:48.20 ID:rdyw7cBG.net]
騎士主がってよりかフランが自らの手で14歳とケリつけるサブイベントが欲しい気持ちはちょっとある
条件ミスってるとフラン死亡(相討ち)ルートとかあったりして…

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/22(土) 21:36:22.65 ID:7nA9fZhJ.net]
ピンガーは殺したいけどしぶとく死なないのがピンガーのキャラな気もするんで殺せるルートが欲しいかと言われたら何とも言い難い

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/22(土) 21:56:09.37 ID:1ZDGQ+dZ.net]
ピンガーは自分で殺すっていうより後日談かなんかでナレ死しててほしい感じはある

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/22(土) 22:48:14.52 ID:EuMkoOf7.net]
ギュスタールは騎士男で対面した時の姉を案じている会話からして多分姉ちゃん大好きだろうし姉弟両方手を汚させたくないわ
騎士女で会うとちょっと圧倒されてるのも思春期で可愛いよな

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/22(土) 23:25:30.65 ID:d2XTAKsq.net]
死亡ルートの有無って好み分かれそうだよな
全員にほしい気もするしやりすぎな気もする



311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/22(土) 23:45:09.60 ID:vlXxFqwP.net]
ネル死亡ルートはただただ悲しい気持ちにしかならなさそう

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/22(土) 23:52:13.83 ID:s3TClcMv.net]
死ねなくなった人もいるけども
呪いを解くような話になるのかな

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/23(日) 00:16:58.72 ID:bJLBeKl2.net]
幼馴染だけは死なせるルート要らない
あとアルソンさん死亡ルートはギャグやろ溶岩に落ちても串刺しにされても死なないのに何なら死ぬんや

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/23(日) 00:30:18.36 ID:h6dNg86l.net]
死ぬルートがある味方キャラはそれなりの負い目が欲しい
シーフォンは性格がアレで喧嘩打ってくるしメロさんはスパイだし
ネルやパリスが死ぬルートとか発狂しそう

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/23(日) 00:30:28.65 ID:vTFUKQkw.net]
理由のある死なら儚さがむしろ魅力になるけれど現状死亡イベントが無い面子だと蛇足になりそう
絶対に敵対しないから好きって要素も多少ある

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/23(日) 00:44:46.74 ID:yZmUarU2.net]
現状エンディングでしかイチャつけないから道中でもっとイチャイチャさせてくれ
俺は死に顔よりも照れ顔が見たいんだ

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/23(日) 00:58:53.22 ID:tkMhFiMi.net]
死は上手く料理出来たら面白いけど扱いは難しいよね

>>316
わかる

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/23(日) 01:37:09.18 ID:4vVOu9r3.net]
プリサク

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/23(日) 01:37:24.73 ID:/QvjbTGv.net]
ネルやシーフォンみたいな夜会話イベントを全員分ほしい

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/23(日) 03:02:46.18 ID:HntaINvf.net]
男騎士主でフランをパーティに入れた状態で温泉に入ってにやにやするの楽しい



321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/23(日) 03:18:29.48 ID:2XVNtRdD.net]
女騎士だとアルソンが度々イチャついてくるの羨ましい
いやイチャつくってより一方的にロマンスワールド展開してるだけなんだけどそれでも羨ましい

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/23(日) 05:32:03.89 ID:F2iFpY0L.net]
ネルは怪力万能とはいえただの雑貨屋の娘さんだしなぁ
死んじゃうと夫に先立たれ一人娘も亡くすネル母が気の毒すぎる

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/23(日) 07:40:49.19 ID:SOUEjzU1.net]
フリゲ全盛期はキャラの死亡ポイントがそれぞれ1回~3回くらい設定されてるゲーム多かったな
囚人へのペル・エム・フル、カノウセイ、Kinder、Gu-L、寄生ジョーカーとかそのへん
……全部ホラゲだったわ

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/23(日) 09:58:00.51 ID:A/XeULAk.net]
>>322
トゥルーエンドのネル母視点だとその状態に近いな

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/23(日) 10:23:09.77 ID:sZ+SRh3j.net]
>>241
上級技の威力を高める代わりにクールタイムを設定して
基本技にも出番があるようにしてほしい

エンダの竜翼とかはクールタイムなしで連発したいな
あれでオーバーロードが怯むと痛快な気分になるのです

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/23(日) 10:43:54.15 ID:Xlils0X4.net]
>>321
古代都市帰りの妄想は正直めちゃくちゃ笑った
あれ見て今まで印象良くなかったけどアルソンのエンディング見るかーと決めたな

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/23(日) 11:50:37.61 ID:lvMdiotk.net]
ランダン潜りに便利だからとパリス連れてると戦闘時の与ダメに反して腕力無かったことを思い出す
激怒使ったら瞬間的に大岩ぐらい転がせそうな感じはするんだが翌日全身筋肉痛で倒れてもいいからやってくれんもんか

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/23(日) 12:27:28.84 ID:1LR5CqoB.net]
プリサク

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/23(日) 12:48:05.77 ID:9uKJ2Mlw.net]
パリスが腕力まで使えたらいよいよ弱点が肩のダサい装飾くらいしかなくなるならダメです

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/23(日) 13:18:19.68 ID:UmfcHcfN.net]
幼馴染で腕力持ってるのがネルの方なのがいいからなあ



331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/23(日) 14:13:49.34 ID:AnzMLUt5.net]
パリスの肩飾りは最初は不思議に思ってたけど
後でローマ帝国ものの映画を見てると鎧に普通についてて
機能はよくわからないけどそういうデザインがあるんだろね

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/23(日) 17:22:00.11 ID:Lfy2uZr/.net]
>>323
セラブルは味方が、死にまくってた覚えが

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/23(日) 17:27:23.11 ID:DMm2+Sci.net]
セラブルはあれ、実は死んでない(かと言って生きてるとも言えない)ケースばっかりだからなあ

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/23(日) 17:28:20.84 ID:eyGVtC4n.net]
セラブルとか寄生ジョーカーとかほんとジジくせえのばっか
まあRuinaじたいジジイホイホイの体現みたいなゲームか

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/23(日) 17:50:43.60 ID:EXIqAVJP.net]
もともとの出来がいいからどう料理されるか楽しみだわ

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/23(日) 17:53:23.98 ID:HntaINvf.net]
十数年前のゲームのスレで何当たり前のこと書いてんの

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/23(日) 18:52:12.62 ID:M4AFBC5V.net]
悪口言いながらスレ通っちゃうツンデレ可愛い

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/23(日) 19:17:18.18 ID:NAS0/45G.net]
しーぽんが書き込みしてると思うと許せる

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/23(日) 20:46:03.50 ID:VXLrg9R+.net]
レス番号が334…33-4…あっ(察し)

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/23(日) 21:11:28.00 ID:tkMhFiMi.net]
リメイクのシーフォンの絵を見てると上手く売りだしたら女性人気かなりつきそうって思う



341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/23(日) 21:14:33.40 ID:M/drsjOk.net]
ネルパリスはまんま原作版を小綺麗にしているけどシーフォンキレハは装飾追加されてたり謎のナルトみたいなタトゥーが追加されていてイラストレーターからの寵愛を感じる

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/23(日) 21:32:13.53 ID:u4G9LXOF.net]
プリサク

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/24(月) 00:07:22.76 ID:6JBl19m2.net]
>>341
なぜ鳴門巻? と思ったが岸本斉史の漫画か
PVの1:10あたりでエンダがセンターにいるのが個人的には嬉しい

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/24(月) 13:56:05.56 ID:rJZRdOOv.net]
プリサク

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/24(月) 14:35:29.38 ID:k1vvST6H.net]
やっぱ呪術使いには、変なタトゥー入ってて欲しい

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/24(月) 16:51:50.98 ID:1Lmf1IO/.net]
銀髪で龍とか中国人が好きなもの詰め合わせだしな
作者の枯草さんもお気に入りのキャラに挙げてたし

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/24(月) 19:55:08.12 ID:Ztmwb48+.net]
Ruina最大の絶望シーンは、街の外探索してるときの「今回の冒険ではここから外に行くことはできない」みたいなメッセージだと今でも思ってる
しょうがないんだけどね…うん…

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/24(月) 19:59:26.08 ID:D2hL4b5N.net]
気持ちはわかる
騎士ルートの戦争編で一瞬勘違いしちまうのもあるな

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/24(月) 20:13:46.35 ID:Dr8yTKpq.net]
作ってないから行けないよってのは分かるんだがテキストが直球すぎるんだよな
もうちょっと言い方考えろとw

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/24(月) 20:20:24.35 ID:pk4YiT5p.net]
ゲームブックとかそれ系のゲームでは割とよく見る表現な気がする
確かにテレビゲームでは「今はこっちに行く用事は無いな」とか主人公が言うの多いけど



351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/24(月) 20:37:54.07 ID:Btgn6SVj.net]
初めてプレイしてた時はああいう表現慣れてないのもあって、次作かなんかでは行けるようになるのかと思ってた

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/24(月) 23:24:40.07 ID:Cjtbkaah.net]
ああいうゲームブックっぽい表現も魅力の一つだと思ってる
面白いゲームだからもっと冒険したいって気持ちはわかる
ただあれ以上街の外の遠くまで行けると主題からブレ過ぎて蛇足かもしれない

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/24(月) 23:28:29.29 ID:Cjtbkaah.net]
宮殿で十六世に挑むところのこの先には強力な存在がいる。それでも進むか?みたいなのも人によっては興醒めな表現なのかもしれないけど個人的にはテンション爆上げ

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/25(火) 03:26:59.99 ID:Gj27plVx.net]
プリサク

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/25(火) 11:11:38.82 ID:qGdqZFNG.net]
このゲーム主要なボス戦は大体直前で逃げるか戦うか選択肢あるよな

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/25(火) 11:19:14.81 ID:FQi7rT4m.net]
体制整えて無いんだけど!ってならないのは親切設計

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/25(火) 12:20:35.76 ID:2h/BmCQS.net]
お陰でボス戦じゃ死なない
ルクやフナットの方がよっぽど脅威だよな

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/25(火) 16:48:47.01 ID:FxhBTGJl.net]
魔将相手でも答え理解してない時のアイビア(ヒントの書がこれだけどれなのかわかりにくい)ぐらいしか
苦戦しないよね・・・

ユールフィンデはヒントの意味がわからなかったので殴り倒しました(小声)

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/25(火) 17:16:49.43 ID:9TmoBTSg.net]
>>347
主人公があの向こうへ行けるのはグッドエンドで旅立つ時ってのも
乙なもんだと今では思っている

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/25(火) 18:03:21.35 ID:cLPfJ4MA.net]
指輪を捨てるときのことを考えると
タイタスが「行くなよ! こっちは関係ないから行くなよ!」って言って押し留めてるのを想像してちょっと笑える
実際は地の文に干渉してるのは指輪やタイタス関連のときだけなんだろうけど



361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/25(火) 19:23:00.72 ID:lsdtVPCW.net]
むしろタイタスさんがアフレコ室でマイクに向かって本編通しでナレーションしてるの思い浮かべてフフッてなった

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/25(火) 19:29:54.28 ID:mAgQMUpr.net]
そういやキャラクターボイスとかつくのかな?
つくならタイタスさんがらみのイベントとかの演出に効きそう

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/25(火) 19:35:06.63 ID:mAgQMUpr.net]
「変態だ。」というセリフをいろんなバリエーションで録ってるタイタスさんを幻視してワロタ

あと>>360は別の超大作ファンタジーと話がごっちゃになってる気が

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/25(火) 19:37:01.39 ID:mAgQMUpr.net]
あ、捨てるものには指輪も混じってるからそんなことはなかったか
すまぬ

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/25(火) 19:38:52.00 ID:x0pgR1Xs.net]
故意を除いて全滅した記憶がある相手

竜の塔 上層 釣りで出てきたイカさん
竜の塔 下層 青竜、フナット
町の外 剣の戦鬼、フナット
宮殿 妖蛇后
妖精の塔 下層 妖精族の戦士
大廃墟 黒竜
古代都市 ダーマディウス、凶獣(ゾウさん)

うわっ…私の戦闘、死に過ぎ…?

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/25(火) 20:54:28.44 ID:yK09AAtW.net]
ルクと妖蛇后と豚騎士の前では必ず忘れじの石使うわ

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/25(火) 22:23:16.10 ID:WIQNcCRZ.net]
なんでもいいからネルさんとイチャコラするイベントをよこせ
エンディングもよこせ
顔グラもよこせ
全部よこせ

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/26(水) 00:33:58.20 ID:pKk5KhC6.net]
オリジナルの顔グラをAIで高解像度版にする遊びをやってるのを見かけたんだが
主人公は全体的に軽い感じになるものの、うるさいことを言わなければ十分に通用しそう
しかし仲間はコレジャナイ感がひどく、特にエンダとか気品を欠いていた

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/26(水) 01:11:48.63 ID:geA7o37W.net]
????「私の名前を言ってみろ」

ど う て い

????「………ちがう!!!!」

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/26(水) 01:25:29.31 ID:zfjZrGwX.net]
>>367
月夜のデートがあるじゃないか



371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/26(水) 09:54:01.83 ID:lSeD3Pkw.net]
ルク前の雛も個人的に苦手
運が悪いと誰か落ちる

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/26(水) 10:08:01.53 ID:fGYb+NTD.net]
キレハグッドエンドはどの選択肢でもいろいろと妄想の余地があって良き
良き

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/26(水) 16:13:12.31 ID:OQcEEDE5.net]
十世さんにも魔石の指輪をはめたら、自由を奪えていたんだろうか?

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/26(水) 20:25:46.06 ID:3LkAGdOJ.net]
魔術の知識は四世、魔術師としての実力は六世が上だけど、十世は有り余る魔力をただぶつけるだけで強いってイメージある

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/26(水) 21:04:40.13 ID:oCt+6W80.net]
十世って沈黙効くんだよなあ。有り余る才能があっても師がいない故の未熟さを表してる

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/26(水) 21:56:15.42 ID:Wlz1ICXC.net]
四世は始祖帝の支配を脱していたのか或いは影響を受けつつも共存していたのか
はたまた完全に操縦されていたのか

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/26(水) 22:09:03.68 ID:zIjrYheL.net]
>>374
でもマホトーン効いちゃうんだよね……

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/26(水) 22:26:03.24 ID:YS9feOX3.net]
ポップもマホトーンくらってたし多少はね?

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/26(水) 23:31:31.32 ID:YDo49e1M.net]
魔術が強い奴にこそマホトーン出来る機会がないと何のためにあるのかって話になりかねないので…

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/26(水) 23:36:35.34 ID:Wlz1ICXC.net]
>>375みたいな考え方は好き



381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/27(木) 01:46:29.96 ID:hPTKmYvW.net]
リメイクで墓所の歴代皇帝も新規に描き起こすらしいので
十世のキャラデザがどうなるか期待せざるを得ない

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/27(木) 02:01:31.12 ID:q7oa7D0s.net]
歴代タイタスの新規グラとか楽しみ過ぎるね

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/27(木) 04:18:14.03 ID:4L/ua50X.net]
ネルは俺の嫁

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/27(木) 07:37:22.05 ID:lj5AWKp1.net]
アイビアとかクルームとかフード被ってたキャラの顔も描かれるんかね

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/27(木) 12:48:30.97 ID:Gr54lJXb.net]
魔将って元ネタと同じく肉体は透明なんじゃないかな

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/27(木) 19:24:51.99 ID:O12AxDeq.net]
魔将に元ネタがあったのか

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/27(木) 19:33:56.37 ID:q7oa7D0s.net]
指輪物語のことかな?

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/27(木) 20:03:59.62 ID:IEIZ2Fvv.net]
タイタス十四世ちゃんのキャラデザが気になる

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/27(木) 20:34:01.01 ID:ZdPSI0K7.net]
個人的な好みだと魔将はあまりはっきり顔見えない方がいいな
逆に歴代皇帝はどんどん見せてほしい

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/27(木) 23:59:20.12 ID:VI7zuOAa.net]
今日の公式見た感じだと、マップで行きたいところを指定するのは変わらなそう
ruinaのいいところは延々と歩き回らずに済むところだと思ってるので安心した



391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/28(金) 01:12:19.51 ID:twJo94Iz.net]
>>372
キレハは町に引き止めても結局いつか旅に出そうなイメージがあるな

個人的には賢者の弟子ルートでデネロスが死んで故郷のしがらみが無くなって
キレハと町を出て影探ししながらずっと主人公と二人旅を続けていてほしい

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/28(金) 01:29:07.59 ID:kghsQb4t.net]
>>390
Ruinaの探索でマウスが使えたら楽だろうなと思うんだが、対応する予定はなさそうね
まあキーボード操作だからこそ自分の足で歩いてる感が出るんだろうけど

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/28(金) 04:24:09.74 ID:sIM216/h.net]
リメイクで新規グラ用意されるってことは発売されたら歴代それぞれにファンついたりするのかね
十一世最推し担被り拒否とか十四世たんは俺の嫁とか七世に踏まれたいだけの人生だったとか

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/28(金) 10:48:33.20 ID:NSnbD9nh.net]
このゲーム今やっても楽しめる?

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/28(金) 10:48:55.94 ID:NSnbD9nh.net]
このゲーム今やっても楽しめる?

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/28(金) 10:54:22.56 ID:9TKESUqR.net]
おういつやっても面白いぞ

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/28(金) 13:40:30.44 ID:GBgBjvCq.net]
【高尿酸値・痛風予防の五ヶ条】

☆食べ過ぎに注意☆ 
肥満体は、プリン体を合成しやすく、尿酸の排泄機能が低下する傾向にあります。
 
☆お酒は飲みすぎない☆ 
アルコール自体に尿酸値を上げる作用があります。

☆水を2㍑以上飲む☆
尿で尿酸を排出するため、1日2㍑以上飲みましょう。(甘い飲み物は逆に尿酸値を上げてしまうので注意)

☆ストレス解消☆
ストレスは尿酸値を上昇させる危険因子です。あなたに合った方法でストレスを解消しましょう。

☆適度な運動☆
話しながらでもできるような軽い有酸素運動で肥満やストレスを解消しましょう。

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/28(金) 14:54:50.67 ID:4ZysciDL.net]
助かる

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/28(金) 18:34:14.32 ID:zg0ek4zh.net]
>>397の内容は始祖帝がイーテリオを通じて得た叡智で
それをアルケア臣民の健康と幸福のためにシェアしてくださっている…
と思うとありがたく思えてくるな

まあ単なる誤爆か何かだろうけど

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/28(金) 18:49:26.53 ID:zg0ek4zh.net]
中国語版公式が日本語の画像を載せている…!
日本のファンにも配慮しているのか?
でも謎かけの意味はさっぱり分からぬ!



401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/28(金) 19:10:05.46 ID:rvNEZOIh.net]
>>399
別ゲーのスレにも似たようなのが同じIDでレスされてるからただの荒らし

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/28(金) 19:34:35.89 ID:bI8Ggc/K.net]
日本語の画像もあるの嬉しい

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/28(金) 20:38:21.42 ID:O6hE+uKc.net]
>>375
これに似たのだと、ラバンの剣の見切りを耐性で表現してるのは面白いし、
十一世の英雄剣技にはラバンの耐性が通じないことで十一世の剣技としての技量を表現してるの巧いと思う

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/28(金) 21:06:27.98 ID:xWDHzONp.net]
ゲーム上の能力や性能をキャラクターとしての掘り下げに落とし込むの楽しいよね

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/28(金) 22:39:58.76 ID:O6hE+uKc.net]
魔術師パラメータなのに武闘派バトルスタイルの十四世とかね

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/28(金) 23:16:01.70 ID:a7ESAOwc.net]
プリサク

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/28(金) 23:19:04.99 ID:kghsQb4t.net]
>>402
日本語のほうで絵解きをすると答が日本語で出てくるんだ
歴代皇帝に限らずボスキャラの絵や設定はより精密になると期待していいのか

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/28(金) 23:19:09.79 ID:DkGZhs4x.net]
ラバンって古代知識覚える(思い出す?)の遅いよな
…ボケちゃってる?

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/29(土) 00:36:20.35 ID:bEOzowsA.net]
ネルさんが古代知識に挑戦するときは伊達メガネかけさせろ

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/29(土) 09:59:16.16 ID:Ux6VltMd.net]
>>407
Twitterでいつも答えを書いてくれている人のを見てきた

答えは モ ロ チ ン か…

つまりアニキンゲトリクスや真夜種王は(ry



411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/29(土) 12:12:24.47 ID:zy3N9k8Z.net]
>>408
ネルさんがレベル13で盗賊の技を習得するのはなかなか優秀だと思う
シーフォンより早いんだよな

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/29(土) 15:25:57.23 ID:NHRSz4D6.net]
>>409
めっちゃいいな

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/29(土) 17:58:42.62 ID:r/lYMZWs.net]
プリサク

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/29(土) 18:48:23.55 ID:mtsj9EOc.net]
メガネかけてるから頭良くなれるんですか

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/29(土) 18:49:07.75 ID:MAod4aJE.net]
>>414
ネルとテレージャのこの最高に頭悪いやり取り狂おしいほど好き

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/29(土) 19:00:49.82 ID:x/hh/XI4.net]
男女それぞれで分けた場合男組はそれなりに会話になりそうなのに対して
女組のボケ4ツッコミ1で会話が迷子になりそう感

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/29(土) 20:38:37.85 ID:4UbmOGbA.net]
昨日ちょうど大廃墟でネルテレ連れててそれ見てたわ

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/30(日) 02:12:00.82 ID:Gsbxcgha.net]
リメイクの絵いい感じなんだけどユリアの首ちょっと長過ぎな気がするからそれだけ修正してくれないかな…
そこが直るんであればタペストリーとかポスターとかちょっと高めでもいいから売って欲しい

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/30(日) 11:20:40.10 ID:Hjh5tspl.net]
ユリア可愛いけど顔が幼すぎる気がする
原作だと不敵な雰囲気もあってそこが魅力だったのに大人しそうになっちゃった

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/30(日) 12:59:49.50 ID:kAVUTt+0.net]
原作は低解像度ゆえにプレイヤーがおのおの脳内補完していたが
なまじ画質がよくなってしまうと艶消しという問題があるのかもしれん



421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/30(日) 13:33:44.36 ID:eOrazJNj.net]
ロリ顔度合いに関してはもともとあんな感じだったと思う
正直自分も手がちょっと気になるんだけど何だかんだでこのユリア様めちゃくちゃ気に入ってる、ポスター出して欲しい

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/30(日) 14:28:40.95 ID:sLv45X0W.net]
中国でエルフ耳とケモミミが規制されたらしいけどRuinaも不味いのでは?

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/30(日) 16:33:46.09 ID:bbSdnwzp.net]
ユリア様ポスター…いいな
欲しい

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/30(日) 18:19:24.13 ID:5rJbrEwI.net]
帝都における庶民人気は十六世の娘よりユリアのほうがあったっぽいイメージある

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/30(日) 18:29:59.59 ID:Gsbxcgha.net]
宮殿の奥の皇女様と違ってユリアは会いにいける皇族だしね

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/30(日) 18:31:37.27 ID:Gsbxcgha.net]
庶民レベルじゃ予知夢のお世話になるの無理かな
財なりコネなりある程度の力持ってないと

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/30(日) 19:16:14.28 ID:hsYuWzUJ.net]
(墓地周辺の衛兵や神官+徘徊する魔将を排除すれば)会いに行ける皇族

初見で墓地に突撃して連戦もきつかったのに最後のが強烈すぎて呆然とした思い出

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/30(日) 19:41:20.13 ID:UY9bb6af.net]
連続貫通!
ほんとトラウマ

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/30(日) 20:37:46.75 ID:+4F6GYM7.net]
直前の象で疲弊したところに鉄串ズドンしてくるダーマさんには参ったね

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/30(日) 21:12:17.05 ID:Gsbxcgha.net]
初見予備知識なしでいきなり突っ込んだら獅子と山羊の神官の時点で結構キツいよね多分
狂獣とかダーマディウスはもちろん言うに及ばず



431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/30(日) 21:40:33.71 ID:kAVUTt+0.net]
>>422
俺がTwitterで見かけた話じゃ却下されたのは獣耳と尻尾だそうなので
キレハさんだけ我慢すればいいのかなと思ってたがエルフ耳もNGかね
妖精王にも修正が入るとか? ところで猫耳フードは許されますか

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/31(月) 13:04:04.19 ID:CzXtC4qZ.net]
中国プロデュースなら腐るほどあるだろw

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/31(月) 23:30:53.77 ID:yupgDvYk.net]
>>194
亀レスだが現状でもエンダは普通に猫タレを履いてくれるんやで
アクセサリではなく足用防具として装備するのは違和感あるってのは理解できるけど

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/01(火) 00:51:15.77 ID:8ZVnBu7H.net]
初プレイが神官で酒場の隅にいるメロさんの存在に気付いてなくて
ストーリー進めたら呼び出されて誰この人ってなったのを思い出したw

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/01(火) 18:36:19.06 ID:8KeS3Hly.net]
リメイクの野菜の目つきが悪くなっておるな

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/01(火) 21:02:52.34 ID:EyT30iO4.net]
「野菜たちをぎたぎたにした」すき

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/01(火) 21:30:35.44 ID:Qix2cepx.net]
毎週つい野菜乱獲しちゃう
あれ縛った方がゲームとしては面白いんだろうけど

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/01(火) 21:46:03.58 ID:Qix2cepx.net]
毎週×
毎周

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/01(火) 21:52:35.29 ID:jTk3g7eb.net]
野菜乱獲した後に「誰かに取り尽くされた後のようだ」ってメッセージ見ると自分のやったことを自覚してない異常者っぽくてフフッてなる

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/02(水) 00:37:18.84 ID:V8mDY6lu.net]
野菜怪獣に関しては原作版の方が不気味で好きだな



441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/02(水) 00:47:01.94 ID:42jH3Qq6.net]
>>439
めっちゃわかる
フレーバー的に秘石を装備してる時ならその影響かなって納得出来るし沈めた後にもそうなってるのを仲間が見たら突っ込み入りそうだなとか色々妄想捗る
始祖帝の呆れアナウンスでも面白い

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/02(水) 18:26:36.42 ID:oVrQqu44.net]
今日のQ&A
「あるキャラが 特定の状況になったら
 所持スキルは全部新しくなる」

……タイタスの支配を受け入れたら全盛期の始祖帝のスキルが使えるようになって
それで大河世界の天下取りモードを始めることができるとか?(口から紫色の砂を吐きつつ

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/02(水) 18:35:35.68 ID:5LatqhpU.net]
キレハの混沌の血脈じゃね

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/02(水) 18:38:51.02 ID:Eln7CjFw.net]
メロさんの忘却行き
しーぽんのタイタス墜ち
キレハのわんこ化
エンダの竜石コンプ
ラパンのミラーマッチ
どれかね

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/02(水) 18:44:59.90 ID:S8W9sGEE.net]
うろ覚えだけど混沌の血脈って手足が獣化するんだっけ?
それで弓撃ってるのもおかしいと言えばおかしいしな

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/02(水) 18:46:02.90 ID:yZE0TIKg.net]
ネルが鍛冶屋見習いになると武器ガチャ出来るようになるとか
エンドコンテンツになるな

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/02(水) 18:55:50.27 ID:ANbWgYg9.net]
>>443
キレハの狼化かエンダの竜化
エンダは普段からブレスとか竜翼とか使えるから
人間形態の時から一変するという意味ではキレハのほうがありそうか

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/02(水) 22:53:12.05 ID:8Wr/+pn1.net]
キレハが弓キャラじゃなくなるとせっかく両手弓で二回攻撃というアイデンティティを持ってるタイタス弓が…

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/03(木) 01:31:00.13 ID:mqhK//NF.net]
質問すみません。
罪人の遺児で暗殺イベントが発生した後、領主の館に潜入することになり
兵士と戦闘になったのですがそこで逃走を選択してしまいました。
それから「占領軍に制圧されていて入ることができない」としか出なくなり
他の場所に行っても特に何も起きません。ここでする話でないなら申し訳ないです。

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/03(木) 02:07:14.55 ID:T606A5Pc.net]
>>449
パーシャとバルスムスの会話を聞くイベントですよね?倒しても逃走しても展開は変わらなかったはず
そのイベントはそれで終わりなので、また探索を再開しましょう



451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/03(木) 02:21:17.88 ID:mqhK//NF.net]
>>450
神殿軍の兵士たちに固く守られている。と出て
町の外にもダンジョンにも出られないですね...返答ありがとうございます

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/03(木) 03:11:58.55 ID:m8CgLtc8.net]
>>451
横入り失礼
酒場で仲間たちに話しかけてみるとダンジョンに探索にいけるヒントをくれる人がいるかもです

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/03(木) 10:48:51.50 ID:IUUwJQok.net]
>>448
狼化しているときに弓を使えるのは変だという指摘は前々からあったし
キレハに戦闘咆哮とか混沌渦動とか使わせることができたら楽しいんじゃないかと思う
でも燃費はすごく悪そう。混沌の血脈自体がMPを大量に消費するスキルだし
下手したら混沌の狼にサンドイッチをせっせと食わせながら戦うことに

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/03(木) 12:28:54.79 ID:jqA/fTfL.net]
ご飯もらいながら戦う混沌狼かわいいな
ダンジョン飯感

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/03(木) 14:12:00.72 ID:mqhK//NF.net]
>>452 無事解決しました!ありがとうございます助かりました

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/03(木) 15:33:12.69 ID:YUO/FGAn.net]
滅茶苦茶燃費悪くていいからつよつよだと嬉しいな

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/03(木) 21:26:25.81 ID:d1xY5Kv6.net]
キレハさん探索スキルが優遇されてるのに戦闘面まで強化されたらずるいんじゃないですか!?

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/03(木) 21:32:58.20 ID:m8CgLtc8.net]
今でも新規プレイヤーがいるの嬉しいね
自分も久しぶりにやってるけどやっぱり不思議と何周しても良いゲームだなって感じる

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/03(木) 21:46:31.94 ID:cXzQahvC.net]
戦闘面より技能書漁りのランダム性や主人公が探索スキル網羅すると仲間が反応しなくなる不具合(仕様)を快適にして欲しいんだがなぁ

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/03(木) 22:31:29.74 ID:jO3TNUkQ.net]
ネルさんのわあいが見たい一方
失敗しまくってこれ以上迷惑はかけられないと震える手で罠付きの鍵をカチャカチャするネルさんもみたい
作業中に後ろから声かけてビクッってさせたい
成功したらちゃんと頭撫でて安心させてあげたいはぁ……



461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/03(木) 22:48:05.86 ID:IUUwJQok.net]
>>459
たとえばランダムマップで岩を転がすときは
開錠と同じく、誰が挑戦するか選択できるようにする

危険感知のスキルを複数名が持っている場合の台詞はランダムで決まる
ただし主人公よりも仲間が優先される

こんなふうに仕様を変更するか

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/04(金) 15:34:36.11 ID:wWC7Xuj7.net]
探索スキル使う場面は挑戦するキャラ選ばせてほしい気持ちはちょっとあるな
古代知識の時とか専用セリフだった気がするけど賢者の弟子だと基本的に他のキャラの反応見れないし(主人公が倒れてれば一応見れるけど)

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/04(金) 18:39:22.72 ID:ambnOY8v.net]
危機感知は何気に全員分の台詞が用意されてるんだよな
仲間も鍛えたら任意の探索スキル覚えたら楽しいなーと思ったけれどゲームバランス崩壊するか

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/04(金) 18:59:56.63 ID:TM/38je/.net]
エンダの竜覚醒イベントは欲しい(ブレスオブファイア脳)

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/04(金) 20:28:46.43 ID:lyr72O4d.net]
今日のQ&A
「あるモンスターが 特定の攻撃を受けると
 新しい形態に変身する」

夜種王が斬攻撃を受けたら服が脱げてパワーアップするのか…?
と書き込もうとしたら、すでに中国の人が同じことを書き込んでいた件について
国は違えど考えることは一緒だな、これはアーガデウム降臨不可避

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/04(金) 20:50:55.28 ID:i+16WI+Y.net]
にょろが雷受けたらフナットになるとかそういうことなんかね

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/04(金) 21:02:40.09 ID:r0bqoNnN.net]
>>464
エンダが覚醒したら称号が竜人から竜王に変わって
混沌の血脈みたいな超強化スキルを習得するんですね

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/04(金) 22:12:06.64 ID:qE73UFLE.net]
久しぶりに罪人プレイしてたらテオル倒したのにガリオーに話してもネルどうしてるかってツンデレ台詞しか言わなくてエウルスくれない
と思ったら墓所で一世倒して寝たら所持品に何の断りもなくこっそりエウルス混ざってた
こんなんだったっけ?
無事アーガデウムでオバロ倒してグッドで終えたけども

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/04(金) 22:20:23.06 ID:lyr72O4d.net]
え、エウルスってガリオーから直接もらえるの?
エウルスはネルがヤスリですりおろしたのをガリオーがもう一度鍛えなおして
それをテオルに返却して、罪人の遺児が倒して手に入れるものと思ってたけど
ガリオーから直接受け取るルートがあったなら知りたい

このゲーム会話やシチュエーションが豊富すぎてたぶん網羅しきれてないから
いまだに新しい発見があって凄いと思う

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/04(金) 22:26:58.18 ID:NaetWEb5.net]
エウルス獲得はもう少し印象に残るイベントにしても良かったと思う



471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/04(金) 22:29:51.23 ID:qE73UFLE.net]
あれ?倒したタイミングで手に入ってたの?
なんかメッセージ出てたかな気付かなかった
罪人はまだ三周目なんだよね
エウルスすり潰すイベント自体はしっかり起こしてた

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/04(金) 23:07:12.70 ID:i+16WI+Y.net]
テオル倒してイベント終わった直後にエウルスゲットだった気がする

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/04(金) 23:54:39.66 ID:i0X9f1lw.net]
(テオルのお下がりか…)

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 03:36:21.40 ID:f/2fwdXj.net]
親父の身体から引き抜く時渡りの激アツ入手シーンに全てのロマンを注ぎ込んだ代償がいつの間にかエウルスなんだ

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 07:30:33.36 ID:+ZQgeCxA.net]
元々「主に逆らい続ける限り力を発揮する(なお折れてたから磨り潰して鋳直した)(持ってたのはテオルだしタイタスとは関係ない)」
って主人公の専用武器の中では一番ショボい設定(いやロマンあるけど)だからなエウルス
性能的には二回攻撃ってだけで二刀流できる盗賊主と合わせて狂ってるけど

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 12:32:03.41 ID:CXSavpZs.net]
エウルスの他より神秘成分薄めな感じとか一度すりおろされるの好き

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 12:45:29.22 ID:JUR+LwzP.net]
すりおろされるってほんとなんか好き
すりおろすっておもいつくネルもすき

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 12:50:28.70 ID:sMNrMJzb.net]
魔王を討った伝説の剣
幼馴染がすりおろして町の鍛冶屋が鍛えた中ボスからのお下がり
宇宙の果てで得た魔術の奥義
大河の女神の加護があるオール

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 12:59:48.02 ID:2feptPJs.net]
一方、出自ごとの固有イベントで習得できるスキルは

流星剣
陰陽殺
大いなる秘儀

一人だけ思い出せないんだが、神殿ルートって何もないんだっけ?

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 14:24:37.12 ID:kCAkqRLp.net]
オールだけ明らかに弱かったからリメイクで強くならないかな



481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 14:32:38.35 ID:AOOJBrK0.net]
ルーンの剣使ってた記憶あるわ

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 16:37:05.77 ID:zuyOHF5s.net]
リメイクでキューグの聖剣(の同性能の剣)がリメイク神殿主の専用武器になって欲しいかな
初代タイタス(本物)が使っていた剣+オールみたいな大河の女神の加護付きみたいなので何とか

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 17:39:03.87 ID:p2X8RPUp.net]
神殿主の専用装備が女神から下賜されたオールなのは良いけど性能はどうにかして欲しい……けど、神殿主ってサポート向けの性能にして差別化されるべきだと思うから難しそうだ。成功率100%の神殿結界とか覚えたらな

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 17:44:15.67 ID:2feptPJs.net]
>>482
しかしキューグの聖剣のクローンみたいなのだと専用武器としての威厳に欠けるだろうし
模造品が出ることでキューグ自体の格も下がりかねず、いいことがなさそう
やはりオールの性能を高めることで調整してほしいと個人的には思う

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 18:49:37.01 ID:cnZ486P3.net]
オールはせめて盾が持てりゃ評価も違ったんだろうけどなぁ…

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 19:18:07.27 ID:aGVd8QGZ.net]
オールで蛇ぶっ叩いたからオールが専用装備になった訳で
オール以外のものでぶっ叩けば恐らくそれが専用装備になるはず

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 19:55:18.27 ID:tlw3yk7Y.net]
オールに盾機能付ければ文句ないやろ
キューグレベルだと次は時渡りの素のスペックがイマイチなのが露呈するだけ

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 23:41:44.66 ID:sMNrMJzb.net]
ルーンの剣は盾持てる上に魔力上昇も大きくて強いよね
騎士or罪人主人公だとよくテレージャ連れていって持たせてた

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/06(日) 00:01:09.93 ID:jS7aFLN1.net]
魔法戦士運用してるからなのかぶっちゃけ時渡り物足りない
ボス戦は見栄え的にスキル撃ちまくるから通常攻撃とか殆ど使わないので単純に補正上げてくれや

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/06(日) 00:44:05.81 ID:uMQKS6uf.net]
因縁相手が両方物理な上雑魚相手なら魔法の火力申し分ないから騎士ルートだと主人公が魔法担当だなぁ
それに始祖帝像からして魔法は依代の嗜みだしね



491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/06(日) 03:30:13.81 ID:iYIVGrpP.net]
始祖帝に最も近いものとしては剣も魔法も使えて鍛冶スキルも持たせて仲間は男女問わず仲良い人作りたくはなるね
アイビア枠とク・ルーム枠

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/06(日) 05:35:56.39 ID:/OPdGHGS.net]
ヴァラメアの女王を娶ったんだから高貴な女性と結ばれると考えるならキレハかフランのどっちか?
羊飼い要素は賢者の弟子かな
獅子を殺し神官よりも賢いのも賢者が一番類似してるし

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/06(日) 11:43:00.05 ID:FL8kY3lu.net]
そういや賢者の弟子は山羊の世話をしていたっけ
「本当は羊がいいんだけど山羊でも代わりになるか」とかタイタスは考えていたんだろうか

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/06(日) 15:43:33.88 ID:8YjUP0Fe.net]
高貴な身分の者が配偶者ならぼアルソンさん一択ですね!愛する者の為なら主君を討つのもやぶさかではありません!
あとキレハフランよりテレージャチュナの方が恐らく高貴だぞ

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/06(日) 15:53:45.92 ID:iYIVGrpP.net]
賢者の弟子は良いんだけど剣と鎧を装備出来ない点は始祖帝ポイントマイナスかなあ

チュナはシーウァ王家の血だっけ?ラバンの子孫か
テレージャは西シーウァの貴族
フランが地方豪族の長の家系でキレハも別地方の族長の家系
女性陣だとネルだけ血筋普通の女の子なんだな

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/06(日) 17:20:17.34 ID:i8paS9Wn.net]
賢者+騎士で大体の始祖帝ポイントが埋まる

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/06(日) 18:06:21.48 ID:AHuiS/G2.net]
王道の騎士以外はスペックじゃなく何か突き抜けてるもん見てる感じやしな

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/06(日) 19:18:47.38 ID:pSEy7odv.net]
時渡りが弱いってどんなジョークだよ
通常攻撃ぶんぶん振ってるだけで敵が停止する最強武器じゃん
それがつまんないって言われたらまあ

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/06(日) 19:32:45.56 ID:QsridZem.net]
そもそもこういう世界で地方の偉い人です程度のやつは高貴扱いされるのか?
下手すりゃフランは田舎娘でキレハは蛮族扱いとかじゃねーの

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/06(日) 19:45:37.02 ID:6AGJNUFS.net]
キレハさんは初対面でも矢をプレゼントしてくれる出来た女性よ
蛮族呼びは失礼でしょ

ってデカイ犬が言ってた



501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/06(日) 20:01:43.21 ID:iYIVGrpP.net]
ローマから見たら今で言うフランスなんてガリアの槍投げ蛮族だとか日本でも畿内の帝や公家から見たら草深き関東なんて獣の如き野蛮な東蝦夷が跋扈する未開の地とかそういう話かな

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/06(日) 20:03:37.15 ID:iYIVGrpP.net]
アイビアもヴァラメアの魔女扱いだからね結局
そういうもん

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/06(日) 22:09:23.27 ID:Wtopqcg3.net]
>>500
そもそも他の冒険者は普通に襲ってくるからのう
キレハや妖精みたいに矢で警告するのは貴族の嗜みなのかもしれん

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/06(日) 22:35:10.89 ID:ZWA6fAFY.net]
異民族貴種なんて蛮族だろまで言い出すと地方貴族だって別に高貴なんてことはない田舎武者とかもあるわな…

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/06(日) 22:42:43.20 ID:Yvwqtg+r.net]
視点の違いだよな
aのとっての神や王でもbにとっては悪魔や蛮族だったり
西シーウァが高貴かって言ったらタイタスから見たらポッと出だろうしキレハの民族の方がマルディリア関係で歴史は深いとも言えるかもしれんし

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/07(月) 01:32:05.77 ID:oJriI20K.net]
ホルムはダンジョンが見つかるまでは田舎町みたいな扱いだけど
元はアルケア首都があったりピンガーがそこそこ美味い汁を吸えるくらいには川沿い交易の要所っぽい? のに
なんでそんなことになってるんだろうか
パーシャがつっかけてくるくらいには隣国と近いから辺境伯みたいなもんなんかね

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/07(月) 02:14:15.53 ID:3KMmEsor.net]
>>493
騎士の嫡子も牧草地の見回りとかしてたな

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/07(月) 08:03:54.99 ID:S+BmydZV.net]
>>506
モロに辺境伯だぞ?
作中で説明があったと思っていたけどもしかして公式の世界設定でしか明かされてないっけ

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/07(月) 08:20:59.51 ID:wVpvutIP.net]
辺境伯(へんきょうはく、ドイツ語: Markgraf)は、ヨーロッパにおける貴族の称号の一種。
日本では「田舎の貧乏貴族」と勘違いされるケースがある[要出典]が、正しくは中央から離れて大きな権限を認められた地方長官である。単なる伯爵より上位であり、侯爵に近い。

カムールは侯爵?

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/07(月) 09:20:27.60 ID:vKQyfSeq.net]
>>496
最初に洞窟でニョロと遭遇したとき、クールに矢の呪文で仕留める賢者の弟子はかっこいいけど
同じ魔法系主人公なのに攻撃呪文が何もないから涙目でニョロを殴る神殿主が
若い頃の始祖帝だと思うと萌えるものがある



511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/07(月) 09:26:35.87 ID:mugWtYFq.net]
辺境伯ってそういう意味だったのか……

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/07(月) 10:21:59.16 ID:xog4gdFE.net]
言われてみれば確かに
中央の目の届かない辺境を任せるわけだから、身分が高く信頼の置ける人物なんだよな

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/07(月) 10:34:53.34 ID:vKQyfSeq.net]
ホルム伯は辺境伯なのか問題について、枯草氏本人によると
「ホルム伯の格自体は特別高くはありませんでしたが、
分裂後は国境警備隊を置くことと、そのための徴税を認められています」
reviewers.s602.xrea.com/interview/003karekusa.html

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/07(月) 18:17:39.26 ID:W573xXoY.net]
カムールパパみたいな人間出来てる人が親馬鹿してるのほんまオモロい

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/07(月) 18:18:54.74 ID:mugWtYFq.net]
カムールパパは女騎士主だと露骨に優しいし偶に出る素がとても好き
剣いらないから生存ルートください……

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/07(月) 18:24:39.51 ID:hnQZvUdO.net]
出生暴露後のゼペックからの親方様は騎士主様を本当の子どものように大切に思っていましたよ、に説得力がありすぎるんだよなカムパパ
亡くなった奥さんがどんな人だったかもとても気になるわ

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/07(月) 19:40:33.21 ID:Anq+TxHM.net]
騎士主人公闇堕ちエンド後の世界だとカムール伯はタイタス17世の父として歴史に名を残してしまうんだろうな

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/07(月) 20:46:57.29 ID:uAXTIbQh.net]
育て親全員愛着湧くから好き

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/07(月) 21:19:09.81 ID:tnJJq619.net]
全生まれと全ペアエンドクリア後の隠しルートでいいからカムール生存騎士ルート下さい

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/07(月) 23:25:42.22 ID:d1TfkvfZ.net]
親じゃないけど罪人男でパリス連れて白子族のとこ行った後に会話すると兄貴っ…!ってなる



521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/08(火) 02:24:07.53 ID:r1/48k2Q.net]
パニキの台詞in白子族の街は自宅での会話もセットで見るとなんか幼い頃に熱い友情を育むような出来事があったんやろなぁと想像出来るのもあって騎士主人公ルートも良い

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/08(火) 06:58:01.73 ID:lkjR/9CB.net]
みんなパニキのこと大好きね
まあ自分もそうだけど

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/08(火) 07:48:59.27 ID:c67/b8HV.net]
パニキとの親同士が殺し殺されした関係なのに

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/08(火) 07:51:17.35 ID:c67/b8HV.net]
途中送信しちゃった
パニキとの親同士が殺し殺されした関係なのに今では大切な幼馴染である関係ってめちゃくちゃエモいんだよな
騎士ルートの因縁相手でもやってけるレベル

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/08(火) 09:46:23.75 ID:DHM3bSmZ.net]
騎士パリスで探索スキルはほぼ網羅できるし戦闘も火力とタフさ両立してるから攻略的にも相性は抜群よね
フランが恨みがましい目を向けてくるレベル

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/08(火) 11:21:00.11 ID:klcBoEvX.net]
公式の野菜怪物は昨日はランダムマップの話をしていたのかな
メインストーリーから独立したローグライクゲーとして遊べるようになるとか?
そこまでするならチュナをパーティーに入れられるようにしてほしいです

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/08(火) 11:29:52.28 ID:9n1RoPto.net]
ルギルダさんを召喚するアイテムが欲しい
すごいダウナー系美人なのに、お茶目(?)な仕掛けとかイタズラとかてんこもりなルギルダさんが、たまらなく好き

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/08(火) 12:06:21.89 ID:zWLH1tM5.net]
正にWikipediaの説明文でパリスとの関係が気になって騎士から始めたわ
なのに早々に縁談相手が登場してびっくらこいた

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/08(火) 13:03:31.19 ID:Nyc+IlQd.net]
探索スキル的に騎士主と罪人主は自前で古代知識以外どうにか出来るから因縁キャラと最後までパーティ組みやすいけど
賢者主♀とシーフォンとか悲惨だからな

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/08(火) 19:17:00.04 ID:YjUojW/y.net]
あるモノが選択された生まれより差がある…どゆことだ??
今までも罪人だとピンガー商会で売った骨董品ピンハネされたりしたけど



531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/08(火) 19:51:58.26 ID:lkjR/9CB.net]
称号の適性みたいに、選んだ生まれによってなんかの要素に差が生じるって解釈でいいのかな

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/08(火) 20:00:17.84 ID:H8S6Gb0Z.net]
翻訳が危ういから多分真面目に考えても正解に辿り着けなさそうだな

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/08(火) 21:32:17.41 ID:DHM3bSmZ.net]
ニュアンスがよくわからんなー
性別による変化が大きくなるってこと?とか思ったけどそういう意味じゃないのかな

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/08(火) 21:44:43.56 ID:7JUGNym8.net]
性別差分は異性差分が多めだけれど同性同士の友情マシマシにしてくれても嬉しい

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/08(火) 22:02:42.10 ID:klcBoEvX.net]
>>527
パーティーに入れて役に立つかといえば微妙なのだが
ルギルダとダリムも戦闘の時オートではなく操作できるようにしてくれんかのう

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/08(火) 22:50:30.08 ID:ENk9kQOs.net]
騎士女だと所持金1万くらいありそう

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/08(火) 23:07:40.22 ID:MIloJ/F7.net]
>>535
ダリム連れて竜と戦闘すると殴ってすぐ起こしたりとかするしな

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/09(水) 02:08:48.63 ID:mOBZfBNe.net]
>>536
賢者女でも先生の小遣いを貯めておけば3000くらい行くのでは
盗賊は下手したらマイナスからのスタートもありそう
チュナがちょっと風邪を引いたとかでピンガーから前借りしようものなら
さっさと返済しないと額がトイチで増えていくの

神殿主は……特別にポララポがもらえたりするとかじゃないですかね

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/09(水) 10:42:47.51 ID:DBXKBjFo.net]
みんな翻訳?したやつどこで見てんの…

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/09(水) 12:39:32.91 ID:y3urPEkL.net]
>>539
最近は>>36の公式が日本語の情報もアップしてる



541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/09(水) 18:57:29.58 ID:LCmahpx4.net]
アダばーちゃんが魚料理押し付けてくるところ好き
私このパイ嫌いなのよね

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/09(水) 19:09:28.32 ID:/cPbtsEh.net]
アダは神殿主人公でエンダ連れ帰った時の主人公育てた時を思い出すってセリフ好き
育てた子供は実は始祖帝に最も近く女神の加護を受けてて孫は竜王の転生体とかアダさん凄い家族形成してしまった

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/09(水) 21:11:20.86 ID:aJHF+he1.net]
アダさん結構なお歳だし主人公育てる時は神殿にいる他の女性が乳母とかしてたんかね
神殿主人公はアダ以外に巫女や手伝いの女の人とかに囲まれて育ってるとすると沢山母や姉がいる感覚なんだろうか

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/09(水) 22:43:29.86 ID:0Ql1dPYD.net]
今日のQ&A
「ある場所の人口密度が目に見えるほど高くなっていく」

アーガデウムの人口のことかな?(始祖帝脳

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/10(木) 00:12:14.06 ID:T6+zP1nJ.net]
>>540
ありがと!
きっとクリスマスにプレゼントが貰えるよ!

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/10(木) 12:26:08.42 ID:V95ThGDl.net]
>>532
日々更新される微博の記事にネイティブチェックを入れている余裕はないだろうなあ
リメイクの日本語さえきちんとしていれば、それで十分ですわ
いや大部分は枯草氏のテキストをそのまま使うだろうと思うんだけど
追加シナリオだけコロケーションがおかしくなっていたら笑うよね

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/10(木) 13:48:25.23 ID:df90nhp6.net]
steamなら有志がMODで校正してくれるだろう

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/10(木) 18:57:42.66 ID:rd4KsCXk.net]
workshop対応はせんでしょ

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/10(木) 20:16:38.12 ID:wbA1NTIa.net]
ネルの性格おかしくなりそうで心配
天然黒て

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/10(木) 22:00:39.96 ID:XG7HyaQk.net]
ネルの性格変わるの?どこ情報なんだ
あの優しくて夢見がちで良い感じに適当なのに繊細でノリも良い奇跡のバランスがネルの魅力だから困る



551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/10(木) 22:29:29.87 ID:AGTzqWEq.net]
ネルのキャラって中々見ない気がする
天然と優しさと脳金と幼馴染のバランスが絶妙

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/10(木) 22:40:22.69 ID:wbA1NTIa.net]
昔の話だしぶっちゃけどこで見たか忘れたけど(アニオタwikiみたいな感じのとこだったと思う)
中国語でruinaのページあってネルのところに天然黒って書いてあったのよ
んでこれがどうもいい意味では使われなさそうだなー中国だとそんな認識なのかよって

いやすまん考えすぎだわネルさんは可愛いよな

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/10(木) 23:17:09.13 ID:V95ThGDl.net]
本日の公式の野菜怪物「戦闘中あるパラメータが敵からもらえる」

MPのことじゃないかとコメント欄にあるが
邪眼で敵のMPを削るだけでなく吸収できるようになるとか?
現状あのスキルって地底戦車戦でしか使わないんだよね

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/11(金) 00:36:53.01 ID:Y6HvwqdU.net]
特に罪のない人を殺すと闇落ちポイントがもらえるとか?
……それはもう実装されてたか

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/11(金) 00:47:39.36 ID:6KWdoA36.net]
夜種王系に特定の手段で攻撃するとまぬけポイント貰えて溜まると任意のタイミングで脱げるようになるのかもしれない

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/11(金) 03:09:54.64 ID:N/s4fRbu.net]
ポイントが溜まっている分だけメロダークさんを脱がせちまうんだ

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/11(金) 05:31:42.17 ID:wB0z7toO.net]
野菜怪物のヒントは「ある」って表現が多用されててハッキリしないな 発売前に明かされすぎても楽しみが減るからこれ位でいいんだけど
原作リスペクトしつつも新しい要素もしっかり盛り込んでるみたいだから楽しみだ

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/11(金) 09:08:11.35 ID:Gu67QGBk.net]
プリサク

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/11(金) 09:20:20.77 ID:1djGzaC4.net]
>>552
ネルが天然黒云々は萌娘百科が出典やね
畢竟wikiの記事なので気にすることはないと思われる

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/11(金) 12:07:40.51 ID:2Lz3NLSN.net]
>>549
ネルさんは天然、下着は黒
の略かもしれんぞ



561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/11(金) 12:16:54.69 ID:6KWdoA36.net]
そんな…ネルの下着は白だって信じてたのに

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/11(金) 13:46:29.18 ID:1NbqasNs.net]
ネルさんは白にリボンのシンプルなやつで…

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/11(金) 17:09:58.00 ID:o+gE/IG7.net]
白のドロワーズだな

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/11(金) 17:55:46.01 ID:VeKlHKZM.net]
わざわざ装備させるのが面倒すぎて1周目しかまぬけ武器貰ってない
冷蔵庫の実装に期待しているけれどあの世界には無さそうだよね

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/11(金) 18:04:06.54 ID:6KWdoA36.net]
氷の棺を応用してなんとか…

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/11(金) 18:22:04.93 ID:KEtrx48o.net]
幼馴染の下着はシンプルで淡い色と法律で定められてる

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/11(金) 18:29:10.62 ID:E4M4kTRy.net]
さすがは帝国法
やっぱりアルケア帝国がNo. 1

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/11(金) 18:34:28.28 ID:Y6HvwqdU.net]
「彼は法律を作り、石に刻んで全ての四つ辻に置いた。」
始祖帝的にも幼馴染の下着の色は重要だったのか…
アーガデウムよ、とこしえに栄えよ

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/11(金) 18:45:38.44 ID:0VRU8Fhj.net]
クムールさん七変化しそうだな

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/11(金) 18:49:48.65 ID:Y6HvwqdU.net]
今日のQ&A
https://wx3.sinaimg.cn/mw2000/008vgXEVgy1h819ts03kdj30o10dmq5i.jpg

タイタス**世とかグラガドリス**世とか?



571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/11(金) 19:41:22.98 ID:a8qs1Utv.net]
真夜種王みたいな形態変化する敵が増えるのかな
ちなみに私もネルさんは素朴な白下着派です
ついでにスタイルもあんまり盛りすぎないようお願いします

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/11(金) 22:13:08.91 ID:1djGzaC4.net]
ネルさんは縞パンじゃないかと思うよ
Ruinaの世界に縞パンがあるかは知らんけど

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/11(金) 22:17:59.73 ID:NGQJHQWs.net]
あの世界盗賊版プリキュアがあるくらいだしなぁ

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/11(金) 22:18:13.62 ID:ZjOhF3Uo.net]
エンダははいてないで確定してるから平和

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/11(金) 22:23:40.62 ID:9rLA/iSN.net]
エンダにはチャンピオンからもらったビキニパンツを良く履かせていた

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/11(金) 23:18:08.35 ID:ll7dt75k.net]
ああいう時代ってパンツにデザイン性なんかあるんだろうか

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/12(土) 10:04:27.63 ID:MdEb5x2w.net]
プリサク

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/12(土) 10:14:08.98 ID:dHxh5aTC.net]
>>576
ローマ帝国滅亡後、19世紀になるまで女性はパンツを穿かないのが一般的だったというが
ラバンがターニャちゃんのパンツを持ち歩いているくらいだから大河世界には普通にあるんだろうな
よって下着のデザイン性についても現実に即して考えるのは無意味と思われる

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/12(土) 20:41:04.27 ID:8uPd5eUJ.net]
洪水前の人々は穿いてないから7世や8世や14世ちゃんもきっとノーパン

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/12(土) 20:47:34.52 ID:KJKmh83B.net]
8世ちゃんをそういう目で見たら神々の皇子さんに切り刻まれそうで怖い



581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/12(土) 22:04:09.96 ID:hV33i1hd.net]
ラバン爺だからギリ許されてるけど女物のパンツ持ち歩いてるジジイって控えめに言って気持ち悪いよな
あれで人気もあるラバン普通に凄いわ

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/12(土) 23:28:17.01 ID:G123Nwz/.net]
コミカルなゲームのキャラならどの作品でも取り立てて嫌われる要因にならないと思う

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/12(土) 23:31:36.28 ID:dHxh5aTC.net]
>>581
気持ち悪いのは認めるし俺自身ラバンはあまりパーティーに入れていない
いや賢者の弟子でプレイすることが多いんだが、ネルは必須として
3人目はパリスかエンダになることが多いのよ

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/12(土) 23:34:38.66 ID:LtrEwdmO.net]
わざわざ気持ち悪いよなとか言ってくる奴の方が気持ち悪い

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/13(日) 00:11:16.90 ID:USHTXLzL.net]
ラバン爺は気持ち悪さよりイケジジイ成分の比率の方が高いのが勝因
雪山遭難時にセクハラしたりドン引き要素は度々あるけどその都度冷たく遇らわれてるからストレスにまではならない

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/13(日) 00:16:43.78 ID:bD9FrpDB.net]
パンツとは言ってるが我々の想像するソレとは全く違うかもしれない
例えばふんどしみたいな形状だったりして

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/13(日) 00:19:40.92 ID:8u5dEkzO.net]
気持ち悪いなんて思ったこともなかった
ああいうのってメロダークが脱ぎたがったりみたいなのと同じちょっとしたコメディ要素だと思うし現実での倫理観で測る感覚ない

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/13(日) 00:36:58.11 ID:pZyaaIHy.net]
ビキニアーマーが許容される世界観なんだからパンツの一つや二つ帯パンツしてるくらいへーきへーき

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/13(日) 00:42:49.62 ID:47qZx9FK.net]
むしろラバン爺以外の男キャラがあまりにも性欲無さすぎる

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/13(日) 00:49:01.87 ID:R7kRW7op.net]
パリス:枯れてる
シーフォン:現代で例えると女性をま○さんとか言うタイプ
アルソン:婚前交渉しなさそう
メロダーク:潔癖そう
偏見しかないけど大体こんな印象



591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/13(日) 00:52:55.18 ID:dHAr0xWz.net]
しーぽんはチンポとか普通に言うからな
セラフィックブルーでもそうだがDLsiteの同人エロゲじゃなくフリゲでその類いの言葉言われると無駄に印象に残る
大作であればあるほどに

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/13(日) 00:55:58.92 ID:jp/8SwmT.net]
雄雌の話ですかさずスケベ変換するネルやアルソンを心眼で透視妄想するテレージャ達女性陣の方がよっぽどスケベだよな

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/13(日) 01:04:07.06 ID:kGkl7Q3g.net]
真野種王に脱がされたエンダの発言が「いやーん」な事に地味に衝撃を受けたことを思い出したわ
エンダってそういう感性あったんだ

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/13(日) 01:09:42.95 ID:7AQCEmMP.net]
エンダのあれは恥じらいが芽生えたというよりは服を脱がされたらそう言うモンだといらん学習をどっかでしてきた感じだな
ダッタに誘惑仕掛けるときもうふーんばかーん(棒読み)とかしてたし

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/13(日) 01:21:14.02 ID:ulSUv08V.net]
>>585
あれでラバンがモテモテだったりしたら
エロゲーじゃねえんだぞと突っ込みたくなるかもしれないが
その辺はバランスがとれているよね

いやラバンはかつてモテモテだったのか
爺さんになってからも若い頃の感覚でふざけて引かれるってのはあるかも

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/13(日) 01:27:12.30 ID:8u5dEkzO.net]
ラバンさん今でもモテモテだよ
ソースはオハラ

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/13(日) 01:45:48.01 ID:Otr9jEif.net]
神殿の巫女長に預けたはずの大切な娘が変な知識ばかり仕入れてくるのは誰の仕業なんだ

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/13(日) 02:16:55.24 ID:WFTVfdhd.net]
街占領中の出自別イベント増えないかな
例えば騎士だとバルスムスに完全に存在把握されてる残党なんだからシーウァ軍から身を隠すチャレンジが発生するみたいなやつ

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/13(日) 10:57:56.31 ID:47qZx9FK.net]
エンダも普段から酒場にたむろしてるわけで自然とそういうのも覚えちゃうもんなんじゃね
冒険者や無法者が遺跡探索に大勢やってきて町の治安が悪くなってるような描写もあるしまして冒険者御用達の酒場なんて酒の勢いもあって下品な会話とかバンバン飛び交ってそうだし

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/13(日) 12:10:40.10 ID:Zs2GhSvV.net]
エンダは兵隊から飴ちゃん貰ったり交流範囲広いぞ
コミュ力さえあれば世の中何とかなるんだ娘の成長を喜べ



601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/13(日) 15:12:14.53 ID:TC1xfvwZ.net]
エンダは忘却界前の問答が一番心に残るね

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/13(日) 17:07:14.13 ID:Nq/X6t5g.net]
たまに無性にパリスに普通の腕前の料理を覚えさせてフランちゃんを涙目にさせたい時がある

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/13(日) 17:22:49.00 ID:RDqCIuIS.net]
パリスは探索スキル上採用率が高いのと育ち的に料理を覚えていても違和感無いので技能者拾い次第優先的に使っている

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/13(日) 20:32:57.50 ID:AtP0eJtd.net]
久しぶりに遊びたいなあと思って何気なくruinaで検索かけたらリメイクのニュース知って驚愕してこのスレへ……
いやもう嬉しすぎる。最後に見た時は閑古鳥が泣いてたこのスレも馬鹿みたいに勢い戻ってるし…。乗り遅れちゃったけどほんと嬉しいなあ
今年一番テンションが上がったわ

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/13(日) 20:49:55.59 ID:8u5dEkzO.net]
気持ちはすごくわかる
完全に同意です

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/13(日) 21:13:59.07 ID:7AQCEmMP.net]
リメイク発表のあの日はそれまでどこにいるかも分からなかったRuinaプレイヤーがあちこちの池の中から一斉にザバッと現れるような勢いを感じた 無論自分もその中の1人だったけど

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/13(日) 21:20:16.30 ID:6qoMok2P.net]
池の中からとか言われるとオメメナイナイ思い出してしまう

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/13(日) 21:29:31.05 ID:jRZmJn7p.net]
アークフィアが川だから作中の魚は淡水魚なんだよな生食だと不味そう

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/13(日) 21:45:52.09 ID:ulSUv08V.net]
味の問題以前に寄生虫が怖いので虹色魚はエンダ以外には生食させないようにしている

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/13(日) 22:39:34.01 ID:iGXSdXC2.net]
龍は寄生虫にかからないと誰が言えようか



611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/13(日) 22:42:05.23 ID:Er7nes+o.net]
焦げた石や宮殿のゲテモノシチューを食ってダメージがない胃腸に
寄生虫風情が耐えられるんですかね

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/13(日) 23:53:16.32 ID:wfD63PQx.net]
エンダを4人目にした時宮殿のシチュー毎回食べ忘れる
料理長倒した後もシチューは消えなくていいだろぉ!?

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/14(月) 00:13:28.44 ID:YqSHiu/C.net]
リメイクはBGMの扱いがどうなるのか気になってる

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/14(月) 00:47:45.55 ID:SxyxlbgO.net]
>>608
虹色魚が生でもMP回復アイテムとして優秀だというだけで
生食が安全だとも一般的だとも書いてないんだよな

しかし唐突だが陳登が魚の膾を食していたと三国志の華佗伝にある
アルケア帝国には漢の要素がちょっと混ざっているように見えるので
その辺からの流れで大河地方には生食文化が残っているかも
まあ陳登は生魚のせいで寄生虫が大量に湧いて死んだわけだが

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/14(月) 00:55:10.97 ID:o9pxB+k8.net]
高音質魔将戦BGMアレンジリメイクされないかな
あのイントロの緊張感は唯一無二なので変えないで欲しい

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/14(月) 01:10:43.87 ID:uNca7LOj.net]
虹色魚を生食した事ないや
勿体無くて蘇生アイテムとして作り置きしちゃうけどよくよく考えるとMP回復の方が有用だな

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/14(月) 06:26:57.53 ID:O5N77ahD.net]
このゲームに愛着があるからBGMも全部耳に馴染んで聞こえるし出来れば変えないで欲しいと思うけど、冷静に考えればゲーム自体の評価に比べるとあんまりこのゲームのサウンドの評価は高くないようにも思う
新規層も目指すならBGMは結構刷新対象になりそうだなあ

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/14(月) 07:07:55.44 ID:9m2OFxV9.net]
どう考えたって全部は現実的じゃないからな
何回もレスされてるけどツクールに入ってるBGMとか魔王魂みたいに作曲者がまだ活動してる曲は許可取ってアレンジできるかもねってくらいだ

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/14(月) 12:19:36.49 ID:I5ptV/Mu.net]
ツクール内蔵曲をRuinaの為にアレンジで使わせてくれるKADOKAWAすき

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/14(月) 12:23:33.15 ID:4RaWcg1l.net]
不味い料理(ポララポ)食って戦闘不能から回復ってどういう原理なんだろうか
普通に考えたら回復どころかトドメになりそうなもんだが栄養価だけは高いとか?



621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/14(月) 12:25:23.07 ID:qIfbHCLD.net]
ギャグ漫画的なサムシングでしょ

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/14(月) 12:40:22.03 ID:9Q5STN8U.net]
息を吹き返す不味さ
説明文が全て語ってくれているじゃないか

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/14(月) 13:23:48.51 ID:KaHBCgN1.net]
いろいろ改良点はあるかもしれないが、リメイクに俺が望むことはただ一つだけだ
アークフィアの櫂さんを強化してくれ…

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/14(月) 14:12:50.84 ID:vLSJvjiM.net]
>>617
オーバーロード戦と魔将戦と妖精の塔は評価高いほうじゃない?
もう10年以上は前だけどあのへんはフリゲBGMランキングにも載ってるはずだし

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/14(月) 15:59:47.55 ID:SxyxlbgO.net]
>>618
龍的交響楽(空の巨人戦とか各種竜戦とか)
魔王魂(魔将戦とか真・夜種王戦とか)

この辺は商業利用も改変もOKということになっているようだが
さて天聞角川側に使うつもりはあるのか

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/14(月) 18:41:15.92 ID:xyq0jMId.net]
商業非商業問わずBGMが良いと大抵の粗は許せるタイプなので曲に関しては妥協しないで欲しい

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/14(月) 19:01:59.46 ID:JOaXBhKg.net]
ロキ戦BGMの後半やたら神聖な感じになるとこ好き

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/14(月) 19:13:13.47 ID:RyEYIt7S.net]
テキストが魅力の雰囲気重視ゲーなので音楽合う合わない重要だね
魔将、古代都市、妖精の塔、中盤くらいのホルム、町の外あたりが好き

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/14(月) 19:19:47.07 ID:NevDJmfA.net]
>>627
めちゃくちゃ分かる
鐘の音の荘厳さが堪らない

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/14(月) 19:33:48.92 ID:rpBMJT2V.net]
ラスボス戦の絶望的状況からのからの一転攻勢BGMはベタだけど大好物でしたね



631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/14(月) 22:06:34.01 ID:NevDJmfA.net]
最悪「人よ、忘るるなかれ」さえ続投してくれたらそれでいい
逆にあれが違う曲に差し替えられていたらショックで発売日にゲーム始められんかもしれないくらいにはRuinaのメインテーマソングだと思っている

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/14(月) 23:18:47.35 ID:tpsgz+iX.net]
逆に料理画面の音楽はがっつり変えてもらって良いかも
シリアス崩壊っぷりがじわじわくる

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/14(月) 23:32:02.99 ID:RyEYIt7S.net]
ネルさんのまーかせて!からならあの音楽は合う
変えてくれても全く構わない問題ないが

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/14(月) 23:38:33.57 ID:0hOugU8M.net]
材料さえあれば無償で料理薬武器防具作ってくれる幼馴染の女の子ってもう結婚できるよな

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/15(火) 00:09:28.55 ID:ulHm+fas.net]
野菜怪物「敵に攻撃されたら、ある仲間が反撃できるかもしれません」

昨日のはわかりやすかった
カウンター攻撃が似合うのはパリスだと個人的には思う

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/15(火) 00:46:31.86 ID:CQ6ePkII.net]
アルソンに挑発とカウンタースキルとか出ないかな

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/15(火) 00:53:52.27 ID:59+W0Dw+.net]
カウンターみたいな高度な個人戦闘技術が似合うのはラバンやフランって感じがする

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/15(火) 00:59:48.49 ID:/O/GlAV9.net]
イベントスチルもっと増えたりしねえかな
スパイイベントで手握られて恥ずかしがってるテレージャさんとか、私ああいう所をイラストで見てみたいです
まあ普通に挿絵っぽいイラストも増えてると個人的には嬉しい

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/15(火) 01:12:18.86 ID:qwSIjY2u.net]
スチルはマジでもっとたくさん欲しい お風呂とか仲間にしてるキャラが差分で出る仕様で見たい

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/15(火) 01:23:03.34 ID:/O/GlAV9.net]
あんまりやると本の挿絵感というか、ゲームブック的な読み進めてる感が薄れると思うからバランスだとは思うんだけど。キャラ的なイラストとかも
でもやっぱ見たいよな



641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/15(火) 01:25:04.18 ID:3yYc5CPp.net]
10年振りぐらいにやったけど妖精王に勝てなくて攻略サイト見ちゃったよ
ダーマディウスは攻略法覚えててなんか感動したわ

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/15(火) 08:08:54.21 ID:yTDgpYXC.net]
初宮殿は料理のBGMがなかったら耐えられなかった

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/15(火) 08:11:14.33 ID:aSP54nfw.net]
ボス戦では盛り上がり的な自己満足で敵の見せ場を作ってから倒してるんだけれどダーマさんでこれやると割とうっかり死ぬ

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/15(火) 09:25:11.82 ID:nk1OKPyv.net]
プリサク

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/15(火) 10:55:27.21 ID:zntAPaA0.net]
ダーマさんは前にも誰か書いてたけど正面から4連戦で突破するのが俺のポリシー
しかも割と因縁キャラとの2人きりで古代都市泊まり込みとかさせるから、シーフォンと賢者主の紙屑耐久パーティの消耗戦で無理やり正面突破しようもんなら脳汁沸き立つ

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/15(火) 12:36:11.22 ID:5Y4YTZ4f.net]
魔法使い組には妖精の棺があるし盗賊はパリスニキが縛ってくれるし騎士は突耐性の用意が容易な上不沈艦もいるしで因縁組でのダーマ戦は意外と何とかなるよな

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/15(火) 14:40:16.79 ID:X33SExXC.net]
>>620
気絶してる人にアンモニアを嗅がせて気付けをはかるみたいな
そんな感じだと思ってた

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/15(火) 15:23:24.85 ID:nYyQl6Jd.net]
プリサク

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/15(火) 17:08:31.25 ID:59+W0Dw+.net]
レンデュームでは幼い頃より厳しい修行により瀕死になることが日常茶飯事
そんな時にはポララポで蘇生しまた修行とサイヤ人のようかことを繰り返しホルム伯も重用してくれる強い一族が鍛え上がります
ただし副作用で老け顔やかわいいメイドさんになることがあります

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/15(火) 17:27:26.23 ID:ulHm+fas.net]
>>637
いや躱しつつ攻撃する本当の意味でのカウンターはフランにこそふさわしいだろうが
殴られたときに殴り返すだけならむしろパリスっぽい
よってカウンター攻撃の使い手をフランにするなら
ダメージを受けたときではなく回避に成功したときに発動する仕様にしてやってほしい

なおフランに持たせるパッシブスキルとしては
追撃(たまに通常攻撃が1回プラスされる)もいいんじゃないかと思う次第



651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/15(火) 19:16:30.21 ID:vZ+vNc7f.net]
探索富豪にカウンターなんて持たせるな定期
許されるのは鍵開けしかないフランまでなのでパリスニキは座ってなさい

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/15(火) 19:30:04.80 ID:AhcyYIoE.net]
パリスニキで思い出したけどAI賢くなってると良いなぁ
博打技を雑魚に無駄撃ちしてMP浪費するパリスはもう見たくないんだ

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/15(火) 19:47:48.65 ID:U0LGta8o.net]
オート雑魚戦のMP消費はRPG永遠の課題感ある

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/15(火) 20:09:12.64 ID:VVJU67Ha.net]
ツクールも新し目の奴はオート使用オンオフあるやろ

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/15(火) 20:53:12.44 ID:/O/GlAV9.net]
パリス中盤までめちゃくちゃ使い勝手いいんだけど、スキル属性が鞭なせいで最後になると火力不足に陥るんだよなあ…。博打技もいまいち爆発しないんだよな、しかも外すし
ちょっとくらい博打強化してもいいかもしれない

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/15(火) 21:42:04.93 ID:J5Y+A0nL.net]
連弩+何かができる以上は火力不足とか感じたことないな

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/15(火) 21:51:52.89 ID:nu0TZD7C.net]
闘気か激怒使ったあと2回攻撃武器+適当な片手武器で殴るだけで最強だぞ

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/15(火) 21:59:20.93 ID:Ay/HWatW.net]
パリスさんよりによって弱点看破まで持ってるから一強すぎる

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/15(火) 22:01:50.66 ID:AhcyYIoE.net]
自己習得スキルを活用しようとすると火力イマイチになるけど通常攻撃に関しては最強
自分もスキル沢山使いたい派だから言いたいことは分かる

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/15(火) 22:07:33.30 ID:ivHUr0tr.net]
>>652
仲間キャラAI操作なんてあったのか!
15周くらいしてるけど知らんかった……………
ダリムとか使徒とかはわかるけど



661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/15(火) 22:09:45.26 ID:diUGDZQX.net]
何周したかとか目安ですら覚えてないわ
6周までは覚えてる

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/15(火) 22:16:17.34 ID:AhcyYIoE.net]
>>660
オート戦闘の話ね

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/15(火) 22:18:47.32 ID:59+W0Dw+.net]
初回のトゥルーと各仲間グッドで最低11周は確実にしてるけどそっから先はわかんないな
20まではやってない気がする

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/15(火) 22:25:25.45 ID:WB5tbBUB.net]
セーブデータ上限が足りないせいで保存していないあのシーンがもう一度見たい程度の理由でやり直しまくってる

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/15(火) 22:28:13.42 ID:V1wrqI2d.net]
セーブデータをリネームして退避するとか
ゲームの入ったフォルダをリネームしてゲーム本体を複数用意するとか
できること色々ありそうだが

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/15(火) 22:31:36.85 ID:WB5tbBUB.net]
各出生のホルム侵略時と固有ダンジョン前のデータは最低でもキープしておきたい
ホルム侵略時のイベントは出生毎にめちゃくちゃ凝ってていつ見ても面白い

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/15(火) 22:37:21.20 ID:eo4DjZNd.net]
まぁ急げば一周1時間くらいだしな

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/15(火) 22:42:15.09 ID:CmHu8udK.net]
多分ホルム襲撃時のイベントだったと思うけど罪人でウリュウに襲われてパリスと窓から逃げるシーンが地味に大好きだった
あれ兄貴と一緒に逃げたよな…?記憶が朧げだ

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/15(火) 22:47:44.06 ID:59+W0Dw+.net]
兄貴が突き飛ばしてくれて主人公は先に窓から逃げれる
遅れた兄貴は斬られるけどなんとか逃げれて手負いでオハラさんに匿って貰いにいく
こんな感じだった気がする間違ってたらごめん

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/15(火) 22:48:31.03 ID:qwSIjY2u.net]
先に主人公を窓から逃がしたところでパリスがウリュウに背中斬られて、2人で命からがらひばり亭に逃げ込むって流れだったな
体張って先に逃がすパニキマジ兄貴



671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/15(火) 23:20:56.72 ID:zgLh2Dwq.net]
兄貴が主人公を逃してくれて、ウリュウに背中斬られて落ちてくる兄貴を受け止めて二人して地面に叩き付けられるまでの一連の流れ熱いよな
お互い大切な家族なのが伝わってそんなシーンでもないはずなのに涙腺に来る

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/15(火) 23:33:40.55 ID:59+W0Dw+.net]
血は繋がってなくてもチュナにも主人公にもいざという時には命をかけてくれる
そんなパリスだからこそ白子族のところで言うセリフが余計にグッとくるんだよね

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/15(火) 23:37:17.11 ID:cmDiaZdE.net]
愛情を行動で示してくれるところはしっかり兄やってるよな
シスコン呼ばわりされてるけどチュナ爆睡前はむしろかなりドライだしパリスの塩梅好きだわ

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/16(水) 00:03:23.23 ID:1SjahHQe.net]
野菜怪物「ある種類のアイテムが古代知識の使用により、もっと価値がある」

骨董品の目利きができて高値で売れるようになるんだろうか

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/16(水) 00:03:50.42 ID:sPYW7lL+.net]
パニキはルート問わず幸せにしてやりたい
騎士主の時くらい親父に我儘言って生活環境どうにかしてあげられたって良いじゃないかと思うんだけどカムールはレナの連子は死んだと思ってるんだよなぁ

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/16(水) 00:14:27.52 ID:1q0yhZjW.net]
パリスオリジナルの絵だとそこそこ健康そうなんだけど、リメイクだとちょっと不健康そうになってて笑う
あと1人だけ立ち絵ガラッと弄られてるテレ子さんにジワってくる

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/16(水) 00:21:09.59 ID:7Mlw390m.net]
横絵はまあ変えたい気持ちはわかる

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/16(水) 08:08:30.36 ID:frxyGg9K.net]
メインキャラの全身立ち絵だけでも早めに公開されないかな
それだけで1年は話題保つよな

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/16(水) 10:03:16.68 ID:enJxQaQn.net]
プロローグ部分だとチュナに対しては結構ぶっきらぼうだよねパニキ
むしろチュナの方がパリスのこと心配で仕方ないって感じ

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/16(水) 10:43:00.01 ID:IyQ8LdEG.net]
立ち絵で言えばアルソンが美麗グラフィックで蘇ることに結構期待してる。アルソンさん多分設定的には結構なイケメンなんだと思うけど、あのグラフィックだとあんまりそこら辺が分からなかったからな(中身はお母さんだけど)
これでアルソンさんの女性人気もうなぎ登りになる事だろう



681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/16(水) 11:36:28.25 ID:3JyTZQz1.net]
アルソンさん鎧の上からでもかなり細見えするのに耐久は不沈艦の謎

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/16(水) 12:08:30.40 ID:nOuknW/v.net]
アルソンさんはイケメンなんだろうけど髪型が古すぎるんだよな
PV見た感じだと容姿そのままっぽいからいつものアルソンさん止まりだと思うわ

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/16(水) 12:11:12.20 ID:1SjahHQe.net]
>>681
ネルさんもあの細腕であの怪力だぞ

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/16(水) 12:27:48.84 ID:EqyvLfOt.net]
アルソンさんのあの耐久力は素の体力もあるとは思うがバカは風邪ひかないのと似た感じで傷を傷と認識してないとこもあるんじゃないかと思ってる

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/16(水) 12:38:12.14 ID:XB6gPL7+.net]
アルソンさんはやがて人の上に立つ人だから、
多少の傷を負っても、決して痛がったりせず、むしろ笑い飛ばすようにしろ、
みたいな教育を受けているのかもしれない

もしくはダメージの何割かは気合と根性でなんとかしてるか

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/16(水) 14:08:39.65 ID:s9epUHoX.net]
何年かご無沙汰だったけど、顔グラ一新されるの?

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/16(水) 14:24:11.64 ID:Q5+qeZqj.net]
プリサク

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/16(水) 14:41:46.61 ID:mhBz/Npm.net]
>>686
pvみりゃ分かるけど多分立ち絵付きで全部書き直される

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/16(水) 16:38:23.46 ID:TTIm/LTP.net]
絵本みたいな雰囲気が気に入ってたからアニメは最小限に留めてほしいな

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/16(水) 17:43:16.07 ID:x+3cVZFE.net]
さすがにアニメーションまで作る予算が下りる作品とは思えないしテキストの間に挿入される一枚絵が増えるくらいじゃないか
オープニングにlive2d使うくらいはするかもしれないけど



691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/16(水) 18:23:19.89 ID:9l76Ob3+.net]
薔薇戦士倶楽部心得!
エンジョイ&エキサイティング!
こういうことですか

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/16(水) 18:24:53.91 ID:fgc1b9PX.net]
というか今更だけどリメイクのイメージイラスト、アーア様じゃなくてユリアだったんだな
いやあのユリアめちゃくちゃ綺麗で良かったけど

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/16(水) 18:33:40.83 ID:XUx8mjI8.net]
あのユリア可愛いけど元イラストの目つきの老獪さというか、ロリババア感はもうちょい欲しい気もする

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/16(水) 18:39:56.72 ID:9l76Ob3+.net]
リメイクユリアは首の長さを縮めてください
それ以外は文句ないので本当にお願いします

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/16(水) 18:42:25.20 ID:fgc1b9PX.net]
分からんでもないけどよく見ると口元が不敵に微笑んでる感じも見えるし面影は出てる。多分喋らせれば気にならなくなると思う
というか元のユリアもセリフのイメージ無ければただの儚い少女に見えてた可能性大

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/16(水) 18:54:30.97 ID:Yjg/SgrC.net]
元のユリアさんは表情と眉毛の濃さから儚さより不適さを感じてそこが好きだった

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/16(水) 19:10:03.78 ID:ebw2oSRi.net]
なんでもいいからもっとユリアのテキスト増やしてくれ

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/16(水) 19:27:06.47 ID:8M8Or1NW.net]
言うほどか?って思いPV見直したら確かに首長えな

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/16(水) 20:02:17.62 ID:QzYVJ/mc.net]
ユリアは元々ちょい役だから輝いてるんでしょ
増やすなら是非仲間のテキスト増やしてくれ今でも個人制作ゲーにあるまじき差分量だけども

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/16(水) 20:40:50.87 ID:wc2Cu3qO.net]
仲間会話システムなんてフレーバーだろうに会話場所と進行度によって全キャラ分のキャラ被り無しのテキスト用意している変態仕様ほんと好き



701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/16(水) 23:34:08.79 ID:fgc1b9PX.net]
よくよく会話振り返ってみると意外とみんなそこまで仲がいい訳では無いというか、結構ドライな関係なのが面白い
ほんとに仲がいいと言えるのテレージャとキレハ位じゃないか?

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/16(水) 23:58:40.64 ID:3JyTZQz1.net]
キレハとパリスはお互いの苦手な高所とお化けで脅かしあっててちょっと和む

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/17(木) 08:11:19.16 ID:yKPd1AaK.net]
テレージャさんはそれなりのコミュ力あるタイプのオタクだしキレハは根が優等生だからな
男共は基本バッドコミュニケーションだけどしーぽんがパリスアルソンと友情未満を育めている

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/17(木) 10:01:44.16 ID:TahmKYjw.net]
>>699
ユリアは下手に出番が増えるとウザキャラになりかねないというのはあると思う
会話が増えるのは歓迎だけど、枯草氏が執筆するわけじゃないんだよな

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/17(木) 10:17:53.61 ID:x9DlzPQl.net]
枯草氏は仕事してるんだろうから勘弁して差し上げろ
そういや公式見てて思ったんだけど、カウンター攻撃って機敏の強化だったりするんだろうか。古代知識も微強化するみたいだし

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/17(木) 10:24:59.80 ID:TtDeARGO.net]
機敏持ちの戦闘中の回避率が上がるのは歓迎
死にスキル筆頭だし

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/17(木) 16:16:47.95 ID:i3++vGaA.net]
日本語が怪しいレベルならまだしも新テキストの粗探して騒ぐような厄介になるのはやめような
元からフリーRPGにしては多めくらいのテキスト量だから原作から読み取れる要素だけで書くのはきついと思う

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/17(木) 16:22:12.82 ID:uTU4v8j5.net]
腕力持ちの物理技の威力を1.5倍にしよう

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/17(木) 16:23:21.60 ID:PuHfnF4F.net]
プリサク

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/17(木) 16:45:14.33 ID:TahmKYjw.net]
>>708
物理技全般はともかく格闘はもうちょっと優遇してもいいかな
現状は銀髪幼女や眼鏡っ娘に組み打ちとかやらせて遊ぶネタ枠になっていると思う



711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/17(木) 17:09:26.81 ID:oso/NBHr.net]
宮殿の風呂で正拳突きさせたりしーぽん相手に喧嘩の延長感覚で組み打ちして遊んでる

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/17(木) 17:45:20.51 ID:h8PBmImP.net]
中国語読めるんだったら評判いいらしい中国語訳のruinaやってみたかったな…
日本語でも難しい言い回しのあの文章を上手く訳すには、両方の言語圏の歴史と文学の教養が無いと難しいように思う
中国だったら漢詩っぽい表現とかが入ってたりするのかな…

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/17(木) 19:14:31.66 ID:DMbbJnxJ.net]
やっぱ大河とその流域で隆盛する文明的な部分が中国の人の琴線にも触れたんだろか

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/17(木) 19:28:25.98 ID:FXVhUf0N.net]
実際やったのがモンゴル帝国ぐらいしか無いからなあ

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/17(木) 19:28:36.64 ID:FGFDwoZJ.net]
色んな要素を上手くミックスしてるから各々これウチの国がモデルだ…!とか大好きなあの作品のオマージュだ…!とか思う率は高いのかも

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/17(木) 19:39:21.07 ID:9ap3ClFT.net]
逆に最近ゲームブックに興味持って暗黒上の魔術師ってやつ買ったらマジで14=死亡でruinaのあれかーってテンション上がってたな

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/17(木) 19:50:51.98 ID:eIk0yOld.net]
ruinaを中華風にしたような作品も面白いかもね
歴代皇帝が中華風の衣服を着てたり宮殿を中華風にしてみたり
アルケア帝国と中華帝国の親和性は悪くない気がする

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/17(木) 20:43:06.97 ID:cVLnnp23.net]
ruinaの歴史要素のごちゃ混ぜ具合は結構すき
古代都市見渡すだけでも街並みはローマ風、宮殿はイスラーム、神殿は古代メソポタミア、図書館はプトレマイオス朝エジプトって感じで歴史のミックスが楽しめる
でも全体的に地中海世界からヨーロッパあたりが元ネタ多めで中華とかはあんま無いのかもなあ

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/17(木) 20:44:05.55 ID:cVLnnp23.net]
ああでも始祖亭のネーミングは始皇帝からなんかな

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/17(木) 22:33:51.52 ID:x9DlzPQl.net]
ある空箱の部屋の開け方が変わるってなんのことだろう?



721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/17(木) 22:35:23.67 ID:eIk0yOld.net]
始祖亭タイタス、高座名みたいでいいな
寝てる時に枕元で小咄とかしてくれそう

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/17(木) 22:57:59.46 ID:BIiR1sTN.net]
>>720
15パズルか水責め部屋か小人族の宝のいずれかかなぁ

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/18(金) 01:12:55.78 ID:94iNoXIq.net]
>>719
古今東西の有名な皇帝では漢の光武帝がタイタス十一世に近いと思う

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/18(金) 12:10:44.38 ID:sOm/9azc.net]
テレージャさんの乳ナーフがほんとに悲しい
でもキャラデザ美人だから耐えるんだ

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/18(金) 17:20:57.25 ID:N7aSyH3B.net]
プリサク

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/18(金) 18:56:25.86 ID:ebDCS8Bn.net]
ネルってなんか自分の中じゃけっこうふくよか目のイメージあったんだけど、改めて立ち絵みるとそんな事ないな…。実際ドット絵ではけっこう華奢な感じでギャップ感じてたりしてたわ
リメイクのイラストみるとなんかちょうど中間な感じでいい感じ

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/18(金) 20:15:40.88 ID:U4kj4E8Y.net]
仲間関連じゃないあるサブイベントに新展開…?
仲間関連のサブイベントと言えばネルとテレージャとキレハだったっけ?
そうでないサブイベント……夜種王とか仙女関連?

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/18(金) 20:16:43.66 ID:U4kj4E8Y.net]
仙女の泉にシーフォンを落として正直に答えるときれいなシーフォンがもらえるとか?

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/18(金) 20:24:13.53 ID:ANnexVwI.net]
いや禿げてないパリスがもらえるとか

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/18(金) 20:35:41.75 ID:pShfK+Ni.net]
マジだテレージャのおっぱいぺったんこになってる
今始祖帝に謀られてたことに気付いた時の16世並にショック受けてる



731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/18(金) 20:46:22.11 ID:94iNoXIq.net]
>>727
なお微博のコメント欄では騎士ルートのカムール生存や
賢者ルートのデネロス生存に期待する声が目立つ模様
無理だと知りつつ希望しているようなところはありそうだが……

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/18(金) 20:46:53.50 ID:E1cDYA2k.net]
その辺は死んでこそだと思うんだけどな

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/18(金) 20:57:26.64 ID:/fQLzuIz.net]
まあそこらへんはこのスレでも時々生存ルートほしかったみたいな声でてたりしたしなあ
>>730
ネルが乳ランク一位に躍り出るときがついに来たな……

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/18(金) 21:23:01.93 ID:U4kj4E8Y.net]
>>731
そっちか、あちらの人は真面目に考えてるんだな

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/18(金) 21:27:18.98 ID:sh9HYov8.net]
>>733
ネルさんは普通の女の子なのでCもしくはDカップとする
ただし、どうしてもというのであれば着痩せするタイプ、母親が巨乳、まだまだ成長途中という設定を付与してもっと大きくしてもよい

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/18(金) 21:38:32.05 ID:O5Tk7e6F.net]
テレさんはおっぱい大きい方がよかったな

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/18(金) 23:00:55.58 ID:sOm/9azc.net]
テレ子さんエンディングのイメージでデコ出しの髪型で想像してたけど、よく見たら前髪あるんだな
センター分けで前髪とか可愛く描くの結構難しそうな気がするんだけど、リメイクのテレ子さん普通にめっちゃ綺麗で好き
これはナイス改変(立ち絵の)だと思う。おっぱい縮んでるけど

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/18(金) 23:14:17.21 ID:TvnwNF0l.net]
パーシャが1番の巨乳になる夢もまだ捨てきれない

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/18(金) 23:47:48.18 ID:pShfK+Ni.net]
もしかして巨人の塔の寺院での魔神の願い事にテレージャさんのおっぱいを元の豊満なサイズに戻すってのがあるのかもしれない…

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/19(土) 00:51:25.24 ID:xN15TD/L.net]
>>733
カムールとデネロスにワンチャンあるとすれば、リメイクが当たって
北斗の拳イチゴ味みたいな公式パロディが出たときくらいかな
仮にそうなったとして、中国でしか出版されなかったらどうしよう



741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/19(土) 02:11:34.34 ID:T5pQBwNU.net]
アキネーターでRuinaのキャラ想定してやっても意外と全然出て来ないな

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/19(土) 02:43:11.96 ID:8FJjpIT0.net]
カムールデネロスは生きてて欲しいけど死んじゃうからこそ輝くキャラだと思ってます……

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/19(土) 03:12:05.45 ID:MyQ+evNS.net]
はやくカムールパパとかのサブキャラの絵も見たいな。己様とかオハラさんとか
というかpv前半5人とてれージャはほぼ全身公開されたようなものなのに残りの4人よ
特に顔も見れないアルソンさんと顔どころか胸しか見えないメロさんよ

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/19(土) 06:36:52.30 ID:XFWVBG1c.net]
プリサク

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/19(土) 18:29:22.70 ID:2wEeH17X.net]
頭おかしい感じの人物や遺跡の落書きが大体真実語ってるの好きだわー

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/19(土) 18:32:00.74 ID:2wEeH17X.net]
…っていう風に今ルイナやりながらヘロデン教授と話してて思ったけど、レイラインって結局何だったんだろう

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/20(日) 00:44:46.79 ID:fXVfKZlq.net]
神官主人公の君主とかいう誰も取らない最高適正称号
速度低下が致命的すぎる。リメイクではそこ無くしてくれないかなあ

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/20(日) 01:05:40.05 ID:6RQLwouH.net]
リメイク決定の発表から今日でちょうど2カ月か
後どれくらい待つことになるのかな

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/20(日) 05:20:42.62 ID:DuCh1/RI.net]
何気に1番欲しい追加要素ログ機能かもしれんわ

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/20(日) 06:00:10.85 ID:BqqXhsO6.net]
それより幾らで出してくるのか気になる
ノベル版の二の舞にならなきゃいいけど



751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/20(日) 06:17:58.70 ID:NCAuAvj5.net]
ノベルはとりあえずしましたって感じだったなー
ノベルが今回のきっかけになったと思うぐらいしかできない

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/20(日) 11:21:31.43 ID:kfkbphJn.net]
プリサク

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/20(日) 14:54:33.00 ID:asOTUiSW.net]
日本でも売りたいだろうしSwitchでの発売は目指すんかな

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/21(月) 01:16:21.34 ID:KhUQQ3i7.net]
どうでもいいことかもしれないが、したらば掲示板の避難所がURL変更されてるな
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/18264/1235576020/

俺が次スレを立てるとして、もしも覚えていたらテンプレに反映させるわ

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/21(月) 01:31:22.37 ID:RGZ/iUcv.net]
罪人主人公の家族構成

親(故人):伝説の盗賊
主人公:始祖帝の生まれ変わり
チュナ:王家の隠し子。混沌の血脈
パリス:ただの人

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/21(月) 13:42:53.87 ID:IN+pMEOQ.net]
プリサク

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/21(月) 14:03:03.00 ID:CFzly+eg.net]
むしろパリスが一番主人公っぽいじゃん

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/21(月) 15:54:44.61 ID:lh2ci2PB.net]
特別な生まれや力も無しに貴族や豪族の子女やら伝説の英雄やら混沌の力持ちと肩を並べる異常人パリス






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<156KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef