[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/28 18:53 / Filesize : 156 KB / Number-of Response : 759
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Ruina 廃都の物語 八十五世



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
地図の空白を埋めながらプレイする、ゲームブック的なRPG
枯草章吉氏作「Ruina廃都の物語」のスレッドです。

作者HPダンボールの神様
ttp://blackhat.a.la9.jp/ftotfr/
作者インタビュー
ttp://yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/interview/003karekusa.html

前スレ
Ruina 廃都の物語 八十四世
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1643982422/

Ruina 廃都の物語避難所2代目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1540499698/l50

それ以前の過去スレはwiki参照ttp://www24.atwiki.jp/ruinakokuryaku/

規制時等の避難所ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1235576020/

キャラ萌え話は節度を持って程々に。萌え妄想、シモネタは地下スレで(いずれも18禁)
Ruina廃都の物語エロパロ(エロパロ板内を検索してください)
腐ネタは専用スレで(「Ruina廃都の物語801」でGoogle検索)

【関連】
大河物語 ttp://blackhat.a.la9.jp/taiga/
大河物語wiki ttp://www29.atwiki.jp/taigamonogatari/
卓ゲ板スレ
TRPG大河物語その3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1247313745/

したらば大河物語 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/55432/

次スレは>>970が立ててください。

質問する前に……

・必須イベントには必ずヒントがある
人の話を聞く、仲間に話し掛ける、冒険のメモを読み返してみる
・ボスが強い
イベント経験値が主な成長源。行き詰ったと感じたときは、他に進められる場所を探そう。
本などからボスの弱点に関する情報が得られることも
・どこに行ったらいいのかわからない
まだ調べていない所や後回しにしたイベントがあれば全部周ってみよう
・(!)マークを見逃すな
重要なイベントがあることを示しています、無視しないで調べてみよう
・前スレも読み返してみよう
・小人の塔、巨人の塔へ行けない
古代都市の色々な場所で寝てみる
・周回プレイ(引継要素)あり
1周目で全要素を極めるのは無理
・あのシーンの曲のタイトルor配布元は?
wikiの楽曲一覧を参照
・音が鳴らない場合
PCの音量を確認。ゲーム、PCの再起動。ゲーム、RTPの再インストール
WindowsMediaPlayer11にはボリュームが勝手に下がるバグあり。バージョンアップ推奨

付属のマニュアルやwikiで一通り探してみると答えが見つかるかもしれない。
まずは自力で調べられる範囲で調べてみよう

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/01(火) 00:51:15.77 ID:8ZVnBu7H.net]
初プレイが神官で酒場の隅にいるメロさんの存在に気付いてなくて
ストーリー進めたら呼び出されて誰この人ってなったのを思い出したw

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/01(火) 18:36:19.06 ID:8KeS3Hly.net]
リメイクの野菜の目つきが悪くなっておるな

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/01(火) 21:02:52.34 ID:EyT30iO4.net]
「野菜たちをぎたぎたにした」すき

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/01(火) 21:30:35.44 ID:Qix2cepx.net]
毎週つい野菜乱獲しちゃう
あれ縛った方がゲームとしては面白いんだろうけど

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/01(火) 21:46:03.58 ID:Qix2cepx.net]
毎週×
毎周

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/01(火) 21:52:35.29 ID:jTk3g7eb.net]
野菜乱獲した後に「誰かに取り尽くされた後のようだ」ってメッセージ見ると自分のやったことを自覚してない異常者っぽくてフフッてなる

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/02(水) 00:37:18.84 ID:V8mDY6lu.net]
野菜怪獣に関しては原作版の方が不気味で好きだな

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/02(水) 00:47:01.94 ID:42jH3Qq6.net]
>>439
めっちゃわかる
フレーバー的に秘石を装備してる時ならその影響かなって納得出来るし沈めた後にもそうなってるのを仲間が見たら突っ込み入りそうだなとか色々妄想捗る
始祖帝の呆れアナウンスでも面白い

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/02(水) 18:26:36.42 ID:oVrQqu44.net]
今日のQ&A
「あるキャラが 特定の状況になったら
 所持スキルは全部新しくなる」

……タイタスの支配を受け入れたら全盛期の始祖帝のスキルが使えるようになって
それで大河世界の天下取りモードを始めることができるとか?(口から紫色の砂を吐きつつ



443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/02(水) 18:35:35.68 ID:5LatqhpU.net]
キレハの混沌の血脈じゃね

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/02(水) 18:38:51.02 ID:Eln7CjFw.net]
メロさんの忘却行き
しーぽんのタイタス墜ち
キレハのわんこ化
エンダの竜石コンプ
ラパンのミラーマッチ
どれかね

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/02(水) 18:44:59.90 ID:S8W9sGEE.net]
うろ覚えだけど混沌の血脈って手足が獣化するんだっけ?
それで弓撃ってるのもおかしいと言えばおかしいしな

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/02(水) 18:46:02.90 ID:yZE0TIKg.net]
ネルが鍛冶屋見習いになると武器ガチャ出来るようになるとか
エンドコンテンツになるな

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/02(水) 18:55:50.27 ID:ANbWgYg9.net]
>>443
キレハの狼化かエンダの竜化
エンダは普段からブレスとか竜翼とか使えるから
人間形態の時から一変するという意味ではキレハのほうがありそうか

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/02(水) 22:53:12.05 ID:8Wr/+pn1.net]
キレハが弓キャラじゃなくなるとせっかく両手弓で二回攻撃というアイデンティティを持ってるタイタス弓が…

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/03(木) 01:31:00.13 ID:mqhK//NF.net]
質問すみません。
罪人の遺児で暗殺イベントが発生した後、領主の館に潜入することになり
兵士と戦闘になったのですがそこで逃走を選択してしまいました。
それから「占領軍に制圧されていて入ることができない」としか出なくなり
他の場所に行っても特に何も起きません。ここでする話でないなら申し訳ないです。

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/03(木) 02:07:14.55 ID:T606A5Pc.net]
>>449
パーシャとバルスムスの会話を聞くイベントですよね?倒しても逃走しても展開は変わらなかったはず
そのイベントはそれで終わりなので、また探索を再開しましょう

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/03(木) 02:21:17.88 ID:mqhK//NF.net]
>>450
神殿軍の兵士たちに固く守られている。と出て
町の外にもダンジョンにも出られないですね...返答ありがとうございます

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/03(木) 03:11:58.55 ID:m8CgLtc8.net]
>>451
横入り失礼
酒場で仲間たちに話しかけてみるとダンジョンに探索にいけるヒントをくれる人がいるかもです



453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/03(木) 10:48:51.50 ID:IUUwJQok.net]
>>448
狼化しているときに弓を使えるのは変だという指摘は前々からあったし
キレハに戦闘咆哮とか混沌渦動とか使わせることができたら楽しいんじゃないかと思う
でも燃費はすごく悪そう。混沌の血脈自体がMPを大量に消費するスキルだし
下手したら混沌の狼にサンドイッチをせっせと食わせながら戦うことに

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/03(木) 12:28:54.79 ID:jqA/fTfL.net]
ご飯もらいながら戦う混沌狼かわいいな
ダンジョン飯感

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/03(木) 14:12:00.72 ID:mqhK//NF.net]
>>452 無事解決しました!ありがとうございます助かりました

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/03(木) 15:33:12.69 ID:YUO/FGAn.net]
滅茶苦茶燃費悪くていいからつよつよだと嬉しいな

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/03(木) 21:26:25.81 ID:d1xY5Kv6.net]
キレハさん探索スキルが優遇されてるのに戦闘面まで強化されたらずるいんじゃないですか!?

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/03(木) 21:32:58.20 ID:m8CgLtc8.net]
今でも新規プレイヤーがいるの嬉しいね
自分も久しぶりにやってるけどやっぱり不思議と何周しても良いゲームだなって感じる

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/03(木) 21:46:31.94 ID:cXzQahvC.net]
戦闘面より技能書漁りのランダム性や主人公が探索スキル網羅すると仲間が反応しなくなる不具合(仕様)を快適にして欲しいんだがなぁ

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/03(木) 22:31:29.74 ID:jO3TNUkQ.net]
ネルさんのわあいが見たい一方
失敗しまくってこれ以上迷惑はかけられないと震える手で罠付きの鍵をカチャカチャするネルさんもみたい
作業中に後ろから声かけてビクッってさせたい
成功したらちゃんと頭撫でて安心させてあげたいはぁ……

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/03(木) 22:48:05.86 ID:IUUwJQok.net]
>>459
たとえばランダムマップで岩を転がすときは
開錠と同じく、誰が挑戦するか選択できるようにする

危険感知のスキルを複数名が持っている場合の台詞はランダムで決まる
ただし主人公よりも仲間が優先される

こんなふうに仕様を変更するか

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/04(金) 15:34:36.11 ID:wWC7Xuj7.net]
探索スキル使う場面は挑戦するキャラ選ばせてほしい気持ちはちょっとあるな
古代知識の時とか専用セリフだった気がするけど賢者の弟子だと基本的に他のキャラの反応見れないし(主人公が倒れてれば一応見れるけど)



463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/04(金) 18:39:22.72 ID:ambnOY8v.net]
危機感知は何気に全員分の台詞が用意されてるんだよな
仲間も鍛えたら任意の探索スキル覚えたら楽しいなーと思ったけれどゲームバランス崩壊するか

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/04(金) 18:59:56.63 ID:TM/38je/.net]
エンダの竜覚醒イベントは欲しい(ブレスオブファイア脳)

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/04(金) 20:28:46.43 ID:lyr72O4d.net]
今日のQ&A
「あるモンスターが 特定の攻撃を受けると
 新しい形態に変身する」

夜種王が斬攻撃を受けたら服が脱げてパワーアップするのか…?
と書き込もうとしたら、すでに中国の人が同じことを書き込んでいた件について
国は違えど考えることは一緒だな、これはアーガデウム降臨不可避

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/04(金) 20:50:55.28 ID:i+16WI+Y.net]
にょろが雷受けたらフナットになるとかそういうことなんかね

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/04(金) 21:02:40.09 ID:r0bqoNnN.net]
>>464
エンダが覚醒したら称号が竜人から竜王に変わって
混沌の血脈みたいな超強化スキルを習得するんですね

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/04(金) 22:12:06.64 ID:qE73UFLE.net]
久しぶりに罪人プレイしてたらテオル倒したのにガリオーに話してもネルどうしてるかってツンデレ台詞しか言わなくてエウルスくれない
と思ったら墓所で一世倒して寝たら所持品に何の断りもなくこっそりエウルス混ざってた
こんなんだったっけ?
無事アーガデウムでオバロ倒してグッドで終えたけども

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/04(金) 22:20:23.06 ID:lyr72O4d.net]
え、エウルスってガリオーから直接もらえるの?
エウルスはネルがヤスリですりおろしたのをガリオーがもう一度鍛えなおして
それをテオルに返却して、罪人の遺児が倒して手に入れるものと思ってたけど
ガリオーから直接受け取るルートがあったなら知りたい

このゲーム会話やシチュエーションが豊富すぎてたぶん網羅しきれてないから
いまだに新しい発見があって凄いと思う

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/04(金) 22:26:58.18 ID:NaetWEb5.net]
エウルス獲得はもう少し印象に残るイベントにしても良かったと思う

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/04(金) 22:29:51.23 ID:qE73UFLE.net]
あれ?倒したタイミングで手に入ってたの?
なんかメッセージ出てたかな気付かなかった
罪人はまだ三周目なんだよね
エウルスすり潰すイベント自体はしっかり起こしてた

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/04(金) 23:07:12.70 ID:i+16WI+Y.net]
テオル倒してイベント終わった直後にエウルスゲットだった気がする



473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/04(金) 23:54:39.66 ID:i0X9f1lw.net]
(テオルのお下がりか…)

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 03:36:21.40 ID:f/2fwdXj.net]
親父の身体から引き抜く時渡りの激アツ入手シーンに全てのロマンを注ぎ込んだ代償がいつの間にかエウルスなんだ

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 07:30:33.36 ID:+ZQgeCxA.net]
元々「主に逆らい続ける限り力を発揮する(なお折れてたから磨り潰して鋳直した)(持ってたのはテオルだしタイタスとは関係ない)」
って主人公の専用武器の中では一番ショボい設定(いやロマンあるけど)だからなエウルス
性能的には二回攻撃ってだけで二刀流できる盗賊主と合わせて狂ってるけど

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 12:32:03.41 ID:CXSavpZs.net]
エウルスの他より神秘成分薄めな感じとか一度すりおろされるの好き

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 12:45:29.22 ID:JUR+LwzP.net]
すりおろされるってほんとなんか好き
すりおろすっておもいつくネルもすき

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 12:50:28.70 ID:sMNrMJzb.net]
魔王を討った伝説の剣
幼馴染がすりおろして町の鍛冶屋が鍛えた中ボスからのお下がり
宇宙の果てで得た魔術の奥義
大河の女神の加護があるオール

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 12:59:48.02 ID:2feptPJs.net]
一方、出自ごとの固有イベントで習得できるスキルは

流星剣
陰陽殺
大いなる秘儀

一人だけ思い出せないんだが、神殿ルートって何もないんだっけ?

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 14:24:37.12 ID:kCAkqRLp.net]
オールだけ明らかに弱かったからリメイクで強くならないかな

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 14:32:38.35 ID:AOOJBrK0.net]
ルーンの剣使ってた記憶あるわ

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 16:37:05.77 ID:zuyOHF5s.net]
リメイクでキューグの聖剣(の同性能の剣)がリメイク神殿主の専用武器になって欲しいかな
初代タイタス(本物)が使っていた剣+オールみたいな大河の女神の加護付きみたいなので何とか



483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 17:39:03.87 ID:p2X8RPUp.net]
神殿主の専用装備が女神から下賜されたオールなのは良いけど性能はどうにかして欲しい……けど、神殿主ってサポート向けの性能にして差別化されるべきだと思うから難しそうだ。成功率100%の神殿結界とか覚えたらな

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 17:44:15.67 ID:2feptPJs.net]
>>482
しかしキューグの聖剣のクローンみたいなのだと専用武器としての威厳に欠けるだろうし
模造品が出ることでキューグ自体の格も下がりかねず、いいことがなさそう
やはりオールの性能を高めることで調整してほしいと個人的には思う

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 18:49:37.01 ID:cnZ486P3.net]
オールはせめて盾が持てりゃ評価も違ったんだろうけどなぁ…

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 19:18:07.27 ID:aGVd8QGZ.net]
オールで蛇ぶっ叩いたからオールが専用装備になった訳で
オール以外のものでぶっ叩けば恐らくそれが専用装備になるはず

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 19:55:18.27 ID:tlw3yk7Y.net]
オールに盾機能付ければ文句ないやろ
キューグレベルだと次は時渡りの素のスペックがイマイチなのが露呈するだけ

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 23:41:44.66 ID:sMNrMJzb.net]
ルーンの剣は盾持てる上に魔力上昇も大きくて強いよね
騎士or罪人主人公だとよくテレージャ連れていって持たせてた

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/06(日) 00:01:09.93 ID:jS7aFLN1.net]
魔法戦士運用してるからなのかぶっちゃけ時渡り物足りない
ボス戦は見栄え的にスキル撃ちまくるから通常攻撃とか殆ど使わないので単純に補正上げてくれや

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/06(日) 00:44:05.81 ID:uMQKS6uf.net]
因縁相手が両方物理な上雑魚相手なら魔法の火力申し分ないから騎士ルートだと主人公が魔法担当だなぁ
それに始祖帝像からして魔法は依代の嗜みだしね

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/06(日) 03:30:13.81 ID:iYIVGrpP.net]
始祖帝に最も近いものとしては剣も魔法も使えて鍛冶スキルも持たせて仲間は男女問わず仲良い人作りたくはなるね
アイビア枠とク・ルーム枠

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/06(日) 05:35:56.39 ID:/OPdGHGS.net]
ヴァラメアの女王を娶ったんだから高貴な女性と結ばれると考えるならキレハかフランのどっちか?
羊飼い要素は賢者の弟子かな
獅子を殺し神官よりも賢いのも賢者が一番類似してるし



493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/06(日) 11:43:00.05 ID:FL8kY3lu.net]
そういや賢者の弟子は山羊の世話をしていたっけ
「本当は羊がいいんだけど山羊でも代わりになるか」とかタイタスは考えていたんだろうか

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/06(日) 15:43:33.88 ID:8YjUP0Fe.net]
高貴な身分の者が配偶者ならぼアルソンさん一択ですね!愛する者の為なら主君を討つのもやぶさかではありません!
あとキレハフランよりテレージャチュナの方が恐らく高貴だぞ

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/06(日) 15:53:45.92 ID:iYIVGrpP.net]
賢者の弟子は良いんだけど剣と鎧を装備出来ない点は始祖帝ポイントマイナスかなあ

チュナはシーウァ王家の血だっけ?ラバンの子孫か
テレージャは西シーウァの貴族
フランが地方豪族の長の家系でキレハも別地方の族長の家系
女性陣だとネルだけ血筋普通の女の子なんだな

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/06(日) 17:20:17.34 ID:i8paS9Wn.net]
賢者+騎士で大体の始祖帝ポイントが埋まる

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/06(日) 18:06:21.48 ID:AHuiS/G2.net]
王道の騎士以外はスペックじゃなく何か突き抜けてるもん見てる感じやしな

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/06(日) 19:18:47.38 ID:pSEy7odv.net]
時渡りが弱いってどんなジョークだよ
通常攻撃ぶんぶん振ってるだけで敵が停止する最強武器じゃん
それがつまんないって言われたらまあ

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/06(日) 19:32:45.56 ID:QsridZem.net]
そもそもこういう世界で地方の偉い人です程度のやつは高貴扱いされるのか?
下手すりゃフランは田舎娘でキレハは蛮族扱いとかじゃねーの

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/06(日) 19:45:37.02 ID:6AGJNUFS.net]
キレハさんは初対面でも矢をプレゼントしてくれる出来た女性よ
蛮族呼びは失礼でしょ

ってデカイ犬が言ってた

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/06(日) 20:01:43.21 ID:iYIVGrpP.net]
ローマから見たら今で言うフランスなんてガリアの槍投げ蛮族だとか日本でも畿内の帝や公家から見たら草深き関東なんて獣の如き野蛮な東蝦夷が跋扈する未開の地とかそういう話かな

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/06(日) 20:03:37.15 ID:iYIVGrpP.net]
アイビアもヴァラメアの魔女扱いだからね結局
そういうもん



503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/06(日) 22:09:23.27 ID:Wtopqcg3.net]
>>500
そもそも他の冒険者は普通に襲ってくるからのう
キレハや妖精みたいに矢で警告するのは貴族の嗜みなのかもしれん

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/06(日) 22:35:10.89 ID:ZWA6fAFY.net]
異民族貴種なんて蛮族だろまで言い出すと地方貴族だって別に高貴なんてことはない田舎武者とかもあるわな…

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/06(日) 22:42:43.20 ID:Yvwqtg+r.net]
視点の違いだよな
aのとっての神や王でもbにとっては悪魔や蛮族だったり
西シーウァが高貴かって言ったらタイタスから見たらポッと出だろうしキレハの民族の方がマルディリア関係で歴史は深いとも言えるかもしれんし

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/07(月) 01:32:05.77 ID:oJriI20K.net]
ホルムはダンジョンが見つかるまでは田舎町みたいな扱いだけど
元はアルケア首都があったりピンガーがそこそこ美味い汁を吸えるくらいには川沿い交易の要所っぽい? のに
なんでそんなことになってるんだろうか
パーシャがつっかけてくるくらいには隣国と近いから辺境伯みたいなもんなんかね

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/07(月) 02:14:15.53 ID:3KMmEsor.net]
>>493
騎士の嫡子も牧草地の見回りとかしてたな

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/07(月) 08:03:54.99 ID:S+BmydZV.net]
>>506
モロに辺境伯だぞ?
作中で説明があったと思っていたけどもしかして公式の世界設定でしか明かされてないっけ

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/07(月) 08:20:59.51 ID:wVpvutIP.net]
辺境伯(へんきょうはく、ドイツ語: Markgraf)は、ヨーロッパにおける貴族の称号の一種。
日本では「田舎の貧乏貴族」と勘違いされるケースがある[要出典]が、正しくは中央から離れて大きな権限を認められた地方長官である。単なる伯爵より上位であり、侯爵に近い。

カムールは侯爵?

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/07(月) 09:20:27.60 ID:vKQyfSeq.net]
>>496
最初に洞窟でニョロと遭遇したとき、クールに矢の呪文で仕留める賢者の弟子はかっこいいけど
同じ魔法系主人公なのに攻撃呪文が何もないから涙目でニョロを殴る神殿主が
若い頃の始祖帝だと思うと萌えるものがある

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/07(月) 09:26:35.87 ID:mugWtYFq.net]
辺境伯ってそういう意味だったのか……

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/07(月) 10:21:59.16 ID:xog4gdFE.net]
言われてみれば確かに
中央の目の届かない辺境を任せるわけだから、身分が高く信頼の置ける人物なんだよな



513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/07(月) 10:34:53.34 ID:vKQyfSeq.net]
ホルム伯は辺境伯なのか問題について、枯草氏本人によると
「ホルム伯の格自体は特別高くはありませんでしたが、
分裂後は国境警備隊を置くことと、そのための徴税を認められています」
reviewers.s602.xrea.com/interview/003karekusa.html

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/07(月) 18:17:39.26 ID:W573xXoY.net]
カムールパパみたいな人間出来てる人が親馬鹿してるのほんまオモロい

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/07(月) 18:18:54.74 ID:mugWtYFq.net]
カムールパパは女騎士主だと露骨に優しいし偶に出る素がとても好き
剣いらないから生存ルートください……

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/07(月) 18:24:39.51 ID:hnQZvUdO.net]
出生暴露後のゼペックからの親方様は騎士主様を本当の子どものように大切に思っていましたよ、に説得力がありすぎるんだよなカムパパ
亡くなった奥さんがどんな人だったかもとても気になるわ

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/07(月) 19:40:33.21 ID:Anq+TxHM.net]
騎士主人公闇堕ちエンド後の世界だとカムール伯はタイタス17世の父として歴史に名を残してしまうんだろうな

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/07(月) 20:46:57.29 ID:uAXTIbQh.net]
育て親全員愛着湧くから好き

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/07(月) 21:19:09.81 ID:tnJJq619.net]
全生まれと全ペアエンドクリア後の隠しルートでいいからカムール生存騎士ルート下さい

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/07(月) 23:25:42.22 ID:d1TfkvfZ.net]
親じゃないけど罪人男でパリス連れて白子族のとこ行った後に会話すると兄貴っ…!ってなる

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/08(火) 02:24:07.53 ID:r1/48k2Q.net]
パニキの台詞in白子族の街は自宅での会話もセットで見るとなんか幼い頃に熱い友情を育むような出来事があったんやろなぁと想像出来るのもあって騎士主人公ルートも良い

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/08(火) 06:58:01.73 ID:lkjR/9CB.net]
みんなパニキのこと大好きね
まあ自分もそうだけど



523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/08(火) 07:48:59.27 ID:c67/b8HV.net]
パニキとの親同士が殺し殺されした関係なのに

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/08(火) 07:51:17.35 ID:c67/b8HV.net]
途中送信しちゃった
パニキとの親同士が殺し殺されした関係なのに今では大切な幼馴染である関係ってめちゃくちゃエモいんだよな
騎士ルートの因縁相手でもやってけるレベル

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/08(火) 09:46:23.75 ID:DHM3bSmZ.net]
騎士パリスで探索スキルはほぼ網羅できるし戦闘も火力とタフさ両立してるから攻略的にも相性は抜群よね
フランが恨みがましい目を向けてくるレベル

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/08(火) 11:21:00.11 ID:klcBoEvX.net]
公式の野菜怪物は昨日はランダムマップの話をしていたのかな
メインストーリーから独立したローグライクゲーとして遊べるようになるとか?
そこまでするならチュナをパーティーに入れられるようにしてほしいです

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/08(火) 11:29:52.28 ID:9n1RoPto.net]
ルギルダさんを召喚するアイテムが欲しい
すごいダウナー系美人なのに、お茶目(?)な仕掛けとかイタズラとかてんこもりなルギルダさんが、たまらなく好き

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/08(火) 12:06:21.89 ID:zWLH1tM5.net]
正にWikipediaの説明文でパリスとの関係が気になって騎士から始めたわ
なのに早々に縁談相手が登場してびっくらこいた

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/08(火) 13:03:31.19 ID:Nyc+IlQd.net]
探索スキル的に騎士主と罪人主は自前で古代知識以外どうにか出来るから因縁キャラと最後までパーティ組みやすいけど
賢者主♀とシーフォンとか悲惨だからな

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/08(火) 19:17:00.04 ID:YjUojW/y.net]
あるモノが選択された生まれより差がある…どゆことだ??
今までも罪人だとピンガー商会で売った骨董品ピンハネされたりしたけど

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/08(火) 19:51:58.26 ID:lkjR/9CB.net]
称号の適性みたいに、選んだ生まれによってなんかの要素に差が生じるって解釈でいいのかな

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/08(火) 20:00:17.84 ID:H8S6Gb0Z.net]
翻訳が危ういから多分真面目に考えても正解に辿り着けなさそうだな



533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/08(火) 21:32:17.41 ID:DHM3bSmZ.net]
ニュアンスがよくわからんなー
性別による変化が大きくなるってこと?とか思ったけどそういう意味じゃないのかな

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/08(火) 21:44:43.56 ID:7JUGNym8.net]
性別差分は異性差分が多めだけれど同性同士の友情マシマシにしてくれても嬉しい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<156KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef