[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/15 17:01 / Filesize : 6 KB / Number-of Response : 27
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ゲームシナリオってどうやって書けば面白いの



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/24(日) 19:41:36.04 ID:Az3a0ZmZ.net]
ゲームシナリオ書かなきゃならなくなった。
何をかけばいいかわからん

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/24(日) 20:05:59.43 ID:Az3a0ZmZ.net]
【テンプレシナリオ】

1…自分が作品にどんな意味を伝えたいか(かっこよさとかでも可)
正直ここからつっかえてる。
ただ、怖い話をサウンドノベル形式にして伝えたいと漠然と考えてる。
怖い話は皆無だから、2ちゃんねるから拝借して、それをベースに書きたい。

2…根となる世界の空気間
世界は一つの館と、その庭とか周辺だけ。
ただ話の中ではいろんな場所が出ては来る。
館には女の子(とその使用人)が住んでいて、主人公はそこへ言って話を聞く。

3…準RPGなら世界が危機の理由+ラスボスの考案
RPGじゃないので割愛

4…そして世界の状況(これは3でもええかも)
世界は館しかないのでこれも割愛

5…主人公の旅立ちする為のシナリオ+ヒロイン(いれば)の同行理由
主人公は記憶をなくしていて、館の門からスタートする。
ヒロイン(?)は館の主で迷い込んできた主人公に怖い話を提供する。

6…旅の途中のシナリオ作成
  よくわからない。

7…で、主人公もろもろの細かなプロフィ
まだ考えられてない

8…あとは更に細かいイベや付け足し等の補修を行って終わり☆
選択肢によるゲームオーバーとかも視野に入れてる

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/24(日) 22:30:34.27 ID:FFs9qUYD.net]
選択肢があってもノベルゲーは断じてゲームじゃない

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/24(日) 23:11:24.80 ID:Az3a0ZmZ.net]
>>3
ゲームだろ?
かまいたちの夜とか、428とかノベルゲーじゃないの?

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/24(日) 23:34:52.50 ID:WeAekHBP.net]
ノベルゲーはゲームだよ
ゲームブックの歴史も知らない馬鹿が何か言ってるけど

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/25(月) 01:07:21.68 ID:hzL7hrEx.net]
模倣から始める

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/25(月) 04:52:25.81 ID:DBY0nmhm.net]
とっとと終わらせたいなら
動画サイトで有名なホラーゲームを実況動画を見て
使えそうなネタをメモっておき
後は自分でアレンジを加えるだけ
いちいち0から自分で考える必要はない
そもそもホラーなんてワンパだから
特に問題にならないはず
制作する動機を鑑みるに
別段個性的なゲームが作りたいわけじゃないだろうし

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/25(月) 07:54:43.75 ID:jhMWbY/M.net]
料理人の主人公が異世界に勇者として転生したが剣を取るのではなく魔物の胃袋を満たして改心させていく

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/25(月) 08:56:47.32 ID:UosgH0Zz.net]
>>7
個性的な方が良いな。
一応商業だから。

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/25(月) 08:57:19.07 ID:UosgH0Zz.net]
>>8
すごく面白そうなんだが、今回はホラーに舵取りしたい。すまんな



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/25(月) 09:43:18.23 ID:A61L/K2L.net]
2chからパクってきてノベルにするのはやめとけ
ようつべで嫌われてる文字を読ませるだけの動画と変わらん

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/25(月) 10:00:05.55 ID:OSNnFiIx.net]
2000年代前半辺りのADV系流行ってた頃のシナリオ群から模倣する

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/25(月) 17:27:11.39 ID:z49r+BeY.net]
>>11
(´・ω・`)紙芝居ゲームならどうやったってそうなるのでは

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/25(月) 18:17:50.71 ID:gc4Ae1Er.net]
こればかりは書いてる途中で魂の速度が上がらないと無理なんだよな

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/25(月) 18:34:08.86 ID:UosgH0Zz.net]
>>14
魂の速度ってなんだ?

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/25(月) 18:42:08.33 ID:gc4Ae1Er.net]
書いている最中は深夜のテンション並に筆が乗ってないとダメで
頭だけで面白い展開を作るのは普通に難しいよ
まぁそれも3週間後くらいに読み返すとこりゃダメだとなるんだけど

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/25(月) 19:03:14.00 ID:UosgH0Zz.net]
>>16
そうなんだよ。次の日読むとすごいつまらない。
今日も上司にダメ出し食らった。辛い

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/25(月) 20:26:49.46 ID:jZJuE561.net]
(´・ω・`)ちゃんと評価して意見してくれる他人とボコボコにされる覚悟の2つが必要

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/25(月) 20:41:27.97 ID:CfgmJ5eN.net]
他人の評価を気にする時点で向いてないからその仕事

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/25(月) 22:27:49.70 ID:jZJuE561.net]
(´・ω・`)シロートがちゃんとしたシナリオ書けるわけないでしょ
(´・ω・`)現実を甘く見過ぎよ?



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 00:23:02.55 ID:5zpPYjCK.net]
知人がゲーム作るからシナリオ書けって強制してくる

そいつは何もしないくせにやたら仕切って(プロデューサー?)オレのシナリオにやたらダメ出ししてくる

たぶんみんな迷惑してる。実際絵師が逃げる

俺も逃げる

なんか絵師と愚痴こぼしあってるうちに俺らだけでゲーム作ろうぜってなる

完成。2〜30本量産して5本だけしか売れなかったが充実感が凄い

一方、仕切り屋(とプログラマー)はゲーム作れなかったらしい


こんな感じのシナリオでよろしく

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/26(火) 17:41:09.84 ID:K7QUrALq.net]
>>20
俺の上司に言ってくれ…
俺だってプログラム書きたい。
プログラムだって下手くそだけど、シナリオよりマシだと思う。

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 00:40:57.35 ID:umZa2HJC.net]
ゲーム世界にダイブしてプログラムと戦うシナリオ
どっかで見た事あるなというのはご愛嬌

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/27(水) 01:12:13.26 ID:RsvA7HdV.net]
どうせスマホゲーとかなんだろうがスマホゲーのシナリオなんて
別のスマホゲーのガワ変えただけみたいのばっかだし

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/29(金) 13:54:40.57 ID:lwq33Z+H.net]
>>21
音楽担当いなくね?

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 12:12:23.73 ID:1rBixl+K.net]
大事なのは題材じゃなくて話の持って生き方じゃないの?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<6KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef