[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 18:33 / Filesize : 104 KB / Number-of Response : 355
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ウディタ】COSMOS【カードゲーム】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/18(土) 15:26:22.50 ID:+n9u6Oc5.net]
第4回ウディコン参加中!
www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/entry.shtml

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/02(日) 17:22:30.29 ID:OaqfQBOh.net]
>>82
天星そのものが強すぎるわけじゃなくて、
モロハを弱くしない代わりにどうするかという話で天星を弱くするのはなんか違くないか

フォローカードを使っても最大ダメージ3固定だと
火力下がり過ぎて今度は天星が面白くなくなるんじゃないかなぁ

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/02(日) 17:25:00.42 ID:OaqfQBOh.net]
付け足し忘れ

個人的には「移動かパス以外できなくなる」になんの文句もない

って自分は思ったんだけどな。

85 名前:製作者 mailto:sage [2012/09/02(日) 17:30:58.17 ID:PoH8Fht0.net]
>>82
 提案ありがとう。
>>83 の方の意見のように
天星の効果ダメージを固定化しちゃうと、
「天星」+「アタックアップ」が好きな人がガッカリしてしまいそうだから、
「入れ替わったモンスターが月星じゃないと発動しない」を採用しようかな。
ますます単色化が進んでしまうけどw

 今日締め切りなので この辺で 修正版の作成に入ることにします。
みんなの意見を全部は入れられなかったけど、とても参考になりました。
ありがとう。
残り時間少ないから、締め切りに間にあわなくて、
まとめに同梱されるのが旧バージョンになっちゃったらゴメンw

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/02(日) 20:52:07.63 ID:5lqte2EX.net]
2〜3色使えたほうが戦略性増すもんね、せっかく色数も多いんだし単色最強ってのはちょっと寂しい
現状でも水+海とか陽+土なんかは結構強いと思うけど、OTで第6パック出るなら多色で生きるカードが増えてくれると嬉しい


87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/03(月) 08:58:50.55 ID:M5fQyaw5.net]
モロハの強さを変えたくないってだけだったらマニュアル効果は使えないようにするぐらいのことはしても良かった気も…
月星のカードにはマニュアル効果は無いんだし
そうじゃ無いと結局>>67で指摘されてる、他のカードを盾に毎ターン同じカードで攻撃ってのが出来てしまう

フクロウでじっくり攻撃力を上げてからの全方位狙撃のコンボはロマンがあると思うってのもあるんだけど

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/03(月) 13:03:42.81 ID:adwkzRtk.net]
AT上げる方法なんていっぱいあるし、
フクロウ抜きでも月天コンボは普通に成立できるからなぁ
やっぱりマニュアル禁止が良いのかもね

ところでOTだけど、設定送って採用ってのはちょっと面倒だね
採用されなきゃ実際の自分のデッキに組み込める訳じゃないってのも残念
あとバランスを無視しても良いっては論外な気が・・・
ゲーム内でなんかのポイント使ってカスタマイズできるカード用意してくれる方が嬉しいな

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/03(月) 13:57:07.11 ID:O0BX+DWX.net]
選択式だとエフェクトとかフォローのカード作れない
モンスターだけならカスタマイズでいろいろ作れるけど

90 名前:製作者 mailto:sage [2012/09/03(月) 19:11:55.67 ID:FeHX+yNZ.net]
 修正版アップしました。みんなありがとね。
急ぎ足で作ったから ミスがありそうw
9月2日に間に合わなかったから、コンテストまとめファイルには
どっちが入るか分からないけど、OTは最新版基準で作ります。

>>87 >>88
 モロハについては 月天コンボを含めて
好きな人もいるかもしれないから維持した。
 アマチュア製作の無料一人用カードゲームだからこそ
存在できるバランス崩壊カードだし、好きな人がいるなら残しておきたい。

91 名前:製作者 mailto:sage [2012/09/03(月) 19:13:42.29 ID:FeHX+yNZ.net]
 OTについては アイデアとポイントがまとまったら、
修正カード案みたいに、俺のサイトに載せて、またみんなの意見を
聞きながら作っていきたいと思う。
 俺の中ではCOSMOSカードゲームの時点で
ゲームとしては完成していて、オマケみたいな扱い。

「全国大会優勝」といった明確な目標を目指すゲームではなく、
たくさんの、対戦相手、カード、モード、が与えられた箱庭的なゲーム。
好きな遊び方をして、適当な時にやめて、
また遊びたくなったら 遊ぶ。
 攻撃力99のカードとかも、敵のAIの行動を先読みして
防ぎながら戦う緊張感は、隠しボスみたいで面白いかもしれない。
戦いたい人だけ戦えばいいかな〜と。

とりあえず簡単に 今の所の構想をのせとく

・対戦がメイン。ゲーム開始時から全員と戦える。
・ストーリーモードはとりあえず無し。あとから追加はあるかも。

構想中のモード
・勝敗を競う通常モード
・プレイ中の結果でボーナスポイントが加算され、高得点を狙うモード
 強いカード(例えばモロハ5枚)を入れると、ボーナスが低くなる。
 コアでCSを低くしたり、多色で組んでるとボーナス点が増える。
 素早い撃破、被ダメージ合計、とかでポイント増減。
 1〜7全レベルをバースしたらボーナス。 とかいろいろ。
・5マッチモード
 5試合を行うが、すべて別のデッキで戦わなければならず、
 すべてのデッキで同じカードは1枚までしか入れられないモード
・新ルール(プレイヤーがON/OFF可能)
 前のターンとは別の属性で攻撃すると、攻撃力が1増える

頭で考えてるだけなんで、実際はまったく別物になるかも。

目標はプレイヤーの自由。のんびり遊んでも、高得点狙っても。



92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/03(月) 19:29:41.94 ID:fVS6DYeH.net]
OTでパッシブ系のモンスター欲しいけど人間カードと被るか?
水星HP2AT0で全体最大HP+1(回復はしない)とか

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/03(月) 19:42:34.54 ID:fqlExdAl.net]
うーん、案ねえ
現状LvX倒した=CSにのダメージだけど
次のモンスターはCSに倍ダメージを与える事ができるカード、とか
LV7付近でHP15〜20AT0の石系モンスター、とか
付加ATにランダム性があるプレート、とか
適当に思いついたの羅列してみた

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/03(月) 19:57:20.24 ID:iMp5+YxM.net]
OTカードのみの募集ってしてなくね?
OTカードはデッキに1種類だけ投入していいって書いてあったから
ここでこういうカードどう?って挙げるのは何か違うと思う。
まだデッキ募集もしてないみたいだけどね。

こういうOTカードをデッキに入れたいと思ってるんだけど
技術的に可能?とかそういう質問ならいいかもしれない。

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/03(月) 20:45:32.49 ID:fqlExdAl.net]
>>94
yurigamefactory.kakurezato.com/index.html
HPみたら
>※デッキの募集を行いますが、
> OTバージョンはいくつかルールの変更がある可能性があるので、
> ルールが完成するまで、もう少しお待ちください。

とあったので待つとするか

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/04(火) 01:21:40.68 ID:PCbdwIkG.net]
フォローの中でモロハだけ月限定ってのがどうなんだろう
ある意味モロハらしいけど、ゲームとしては間違ってるような?
月限定が無くなれば位置調整として有用になるんだがなぁ

それにしても、フォローは全部登場人物なんだよな
でも、少なくともモロハは小さい時からやってた訳で・・・
他キャラのカード使ってるキャラいないし、案外名刺みたいな物?
しかし、それだと自分のカード持ってない主人公涙目だから違うか
もしかしてフォローは毎年更新されるカードなんだろうか?

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/04(火) 03:38:46.92 ID:07IfPINx.net]
COSMOS世界内のフォローカード=リアルのOTカード説。
自分で効果(と自画像)作って、登録申請したら作ってもらえる。


98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/04(火) 04:10:19.46 ID:rvyeaVg3.net]
シューティングスターコアの効果説明が2ダメージになってます
実際は1ダメージしか入らないから誤字?

99 名前:製作者 mailto:sage [2012/09/04(火) 18:04:51.81 ID:ECT1/1v9.net]
 みんなのアイデア面白いよw
ランダムに性能が変わるプレートとか、直接ひとつのモードにできるかも。

>>96
 フォローが登場人物なのは、当初はちゃんと理由が説明されてたんだけど、
シナリオを短くまとめるために、うやむやになってしまったからなぁ。
もし おまけマンガの続編が出たら、語られるかもしれない。

>>97
 みんなOTカードに自分の顔を申請しすぎwww

>>98
 誤字です。レベル7の誤字はまずいよね、すぐ修正しました。ありがとう。
このスレで、シューティングスターコアのダメージを2にするという
修正案が出たときに、説明文を2に変えていて、
結局なしになったんだけど、戻し忘れてました。

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/06(木) 10:15:07.96 ID:/RMA4kK2.net]
終わった
面白かった
合宿とはなんだったのか
カードパック売り始めるだけのイベントなのか

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/06(木) 10:54:52.75 ID:4qABbS0B.net]
合宿あっさりしすぎだよなww
おまけ漫画読んだら各自成長したんだなって言うのがわかるんだが



102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/06(木) 11:21:06.32 ID:svVsyDfI.net]
せいぜい普段戦えない相手・デッキと戦えるぐらいの意味しか無かったな

しかしOTの方はいつから始まるんだろう
楽しみにしてるんだが

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/06(木) 12:15:27.24 ID:BsBYiSLi.net]
合宿があっさり終わった理由は作者さんのページの
裏話を見れば分かるかもしれない。特に第1回。
俺もOT楽しみだわ。まだルールや各モードの調整中かな。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/07(金) 00:48:11.10 ID:/n5mNnwI.net]
稼ぎイベントと見れば回数こなすから合宿ともいえなくもない

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/07(金) 06:08:35.60 ID:QPsh+FuH.net]
合宿はデッキとキャラの個性がいろいろ際立っててすきだったな。
2ヶ月連続で続くのはあれだったけど。

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/07(金) 09:02:19.88 ID:/n5mNnwI.net]
ハードでも一部以外ごり押しできるくらいに結構ぬるい

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/07(金) 09:15:13.66 ID:HF57+VE+.net]
ハードなんて無いだろ

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/07(金) 09:16:55.71 ID:/n5mNnwI.net]
悪い、スレ間違えだ

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/07(金) 22:27:02.37 ID:et+jDhH8.net]
一通りクリアしたが、ある程度カードが揃うまでの序盤が一番きつかった。
嫌が上でも複数色使わないといけないってのが何とも。

あとは作業ゲーだった。

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/07(金) 22:27:31.76 ID:FMCJgdmP.net]
合宿の月は俺も好きだったな
カードの種類が充実し始めたタイミングで
色々なタイプの相手と戦えるから良いデッキテストになる

ところでその合宿所までバージョン1.22で進めたんだが
モロハが2〜3戦に1回くらいの頻度でクロネコドローをやり過ぎて山札自滅をするんだが、これはいいのか?w

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/07(金) 22:32:11.39 ID:HF57+VE+.net]
元々敵はデッキ50枚で組んでるのが多いからな
デッキ破壊系はこっちが有利になりやすい



112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/07(金) 22:33:17.83 ID:m6RrQ/pB.net]
毎回モロハのネコで確認したり手札捨てるの選択するのがだるい

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/10(月) 06:39:08.32 ID:SYCMNxLt.net]
12月校内戦のモロハが倒せる気がしねえ・・・
20-4くらいまで追い詰めた後、
シロネコ・ルナ・モロハで1ターンで1-4までとか・・・

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/10(月) 07:44:29.90 ID:XaumOBAx.net]
困ったときのエンペラーモード
無くても勝てるけどな
とりあえずデッキ晒してみたら?

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/11(火) 00:35:22.31 ID:c98aV2Fy.net]
会社終電帰宅 ただいま 働かないでフリゲばかりしたいぜ・・・
とりあえず今のデッキは下記
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3409513.jpg


明らかに補助が多いのは分かってるんだ…ただ、結構使いやすくて・・・
前は、陽・土の2色、 陽・天・土を混ぜての3色とかも使ってた
モロハに勝てなくて、色々試し中全部勝てなかったんだけどさ。

モロハとしか対戦できない状況で、金貯めてカード買う事もできない状況で普通に詰んでる
レアカードはあまり無い

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/11(火) 01:03:46.60 ID:8HF84lTh.net]
高レベルモンスターが少ない。倍の枚数入れていいぐらい。
耐久力は高いけど決定力が全然ないから、とにかくLv3-5モンスターを増やしてみるといいと思います。
Lv1を数枚減らしてコモンドローも1,2枚入れる。
イントランスがあればあるだけ入れたいです。

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/11(火) 01:14:53.82 ID:E/dLTW5k.net]
補助カードの数はまあ普通の範囲だと思う、俺も4割,5割は入れてるし
問題はやっぱり三色デッキを使ってるところが大きいと思う
しかもレベル一のモンスターが多めだし

更にいうとモロハは割と耐久向けなデッキだしガシガシ攻撃を入れてくることは少ないから土のダメージ変換系はほぼ死にカードになる
ダメージ系のエフェクトカードは持ってるけど

とりあえずモロハは高火力で攻めてやった方が勝ちやすい、待ちの戦法になるとルナでCSをギリギリまで削られてバットや狼に殺されることになるから
火星や木星、海星、冥星などを入れてみた方が良い

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/11(火) 01:48:37.30 ID:c98aV2Fy.net]
球切れなりやすくて、ひいひいしてたから、L1:高レベル = 3:1くらいで入れてたが、少なかったのか
参考にしてみるわ サンキュー

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/11(火) 01:54:53.46 ID:E/dLTW5k.net]
よく考えたら木星の高火力カードは桜舞姫くらいだから無視してくれ
全国予選だと確かまだ最終パックは出て無かったと思うし

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/11(火) 02:33:09.61 ID:c98aV2Fy.net]
冥・火の力ごり押しで1-0でぎりかったよ! ありがとな! ちなみにインストランスは1枚しかねえ
何故か補助→死神のパターンばっかで削ってたけどな! 死神使いにきい・・・

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/11(火) 08:58:50.58 ID:YcMACTT+.net]
喋る時にキャラの名前が出ないからなかなか覚えられない
出してくれたほうがうれしいかも



122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/11(火) 10:05:00.85 ID:WMGwK14+.net]
フォローカードで覚えろ

>>120
おめ
自分もイントランスはしばらく一枚っきりしか持ってなかったわ
レア度はそれほど高く無いはずなのに中々でないんだよな

ちなみに上で三色デッキがdisられてるけど俺は火・金・天の三色でエンペラー使わずラスボス戦まで乗り切った
レイナにはかなり苦戦させられたし、ラスボスに至っては勝てる気がしなかったから仕方なくそこだけ別デッキ組んで挑んだけど

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage; [2012/09/11(火) 11:33:38.39 ID:VLHgnLwz.net]
>>122
自分も月・水・海の3色デッキ使ってたな。
ただ待ちデッキだったからヨウタとクスラに苦戦。

あとプルート団ボスにどうしても勝てなかった。

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/09/11(火) 17:09:11.78 ID:UnBQA7yx.net]
とりあえずクリアした後でもいいから
フリー対戦モードみたいなの追加してほしいんだよな

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/11(火) 17:42:58.54 ID:tDrWSYhf.net]
ラスボス倒したー…んだが、これってクリアデータ引き継ぎみたいなのないの?
No.250のカードが手持ちに無いんだが…。

あと、火星Lv7の相手のカードが自身の効果ダメージで自滅した際、何故かこちらの紙札に落ちるバグを確認。既出ならすまん。

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/11(火) 18:48:41.62 ID:dBLspbcG.net]
>>125
データ引継ぎは今のところ無いよ
作者さんのHPに意向が書いてある

一応、最終戦直前のデータがあれば
今までのデッキ全部揃ってたら250種表示が可能

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/11(火) 19:09:16.56 ID:CYKV5gvz.net]
フリー対戦はOTだな、次回作というよりファンディスクって感じか?
色数は250枚前提とすれば2色がベストかな、3色だと山札の偏りで安定感に欠ける

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/11(火) 19:12:22.33 ID:9DBWdywO.net]
冥星一色で敵倒して火力あげるフォロー入れてたら
大体勝てた

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/11(火) 19:43:31.34 ID:qMbcV0t3.net]
>>125
ラストカードが手元にないって、ラスボスで連戦しちゃってるだけでしょ
二戦目でキャンセルすればおk

火星7はたしかにそうなるね
紙札ドロー使うと自札にできるんかな


単色デッキそれぞれつくってみたけど
カラフルデッキの気まぐれさも楽しい

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/11(火) 21:21:20.23 ID:PvDpOtlG.net]
カラフルデッキで楽しめるのは序盤だけだろ。
安定感に欠ける。

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/11(火) 21:25:44.76 ID:WMGwK14+.net]
レイナさんに喧嘩売ってんのか



132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/11(火) 21:44:54.83 ID:dBLspbcG.net]
むしろ単色化すると言う発想が無くて
最後らへんまで5色で突き進んだ

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/11(火) 23:48:10.13 ID:CYKV5gvz.net]
戦士の上位互換カード、あるいはLVを上げる補助カード、色数によって能力が上がるLV7カードあたりがあればカラフルデッキも生きるかもね

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/12(水) 00:07:48.14 ID:SuqvrAUc.net]
戦士はレベル1でトランス不可って条件が付いてるからこそあの強さなんであって
レベル5で能力のバカ高い戦士とかがいたら反則級すぎるわ

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/12(水) 15:02:25.98 ID:Vu+ddg4g.net]
LV5AT0でトランスタイム無視で出せるカードとかあればいいんじゃね>戦士上位互換

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/13(木) 04:28:15.12 ID:a6Q/Wvds.net]
クリアした、タイトル画面が奇妙で敬遠してたが面白かったわ
作者に考えがあってストーリーは削ってカードも削ったっぽいけど
俺は両方もうちょっとボリュームあっても良かったと思う
それだけよく出来たシステムだからね。長くプレイしていたかった
ただ、CSダメージの関係上単純なパワーゲームになりがちなのが残念だな
フリーで戦える3年や合宿あたりは辛くてリセでLv高いカード集めたわ
オフゲーなのでこれはこれでありなんだけど。

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/13(木) 05:13:08.34 ID:aUUOBWzL.net]
タイトル画面の配色はちょっときついよね
実は俺も最初あれで引いてた

もうちょっと見やすいタイトル画面の方が第一印象良いと思うんだけどな

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/13(木) 12:26:16.19 ID:+y9IqyDs.net]
最初の対戦のところで3時間やってたらモロハちゃん出たお・・

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/14(金) 04:28:56.73 ID:agWUIK7P.net]
ウディコン後に見つけてやってみた、クリアできた。けど、途中合宿でモロハちゃんがぐるぐる回してるのを見て気づいてしまった。
これマリガンしまくってモロハ2、バニッシュ1、ハム2orコモンドロー2揃った時点で先行なら勝ち確、後攻でも相手がCS1削れなければ確定なんだね。ラスボスの気持ちを察したわ。


140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/14(金) 05:27:10.22 ID:Cvp0ZtrY.net]
よく気がついたなぁ。
ムーンスターは1で行けるね。

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/14(金) 10:24:52.90 ID:8INdvCFn.net]
とりあえず作者降臨してるならトリップ付けた方がいいと思う



142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/14(金) 16:20:28.25 ID:KnLSPQZQ.net]
モロハも1枚でいけるぞ。FP補充は他のフォローカードでも出来る。
言われるまで気付かんかったけど、これはゲームバランス的にヤバいな。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/14(金) 23:20:46.03 ID:J3E7Iejx.net]
月最強すぎわろた
モロハさんに教えてあげたい

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/14(金) 23:26:07.76 ID:hqPlH/EJ.net]
月はまあ公式チートだからな
あの強さは当然ではある

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/15(土) 01:03:10.53 ID:S1xKh3rL.net]
ふつーの殴り合いするなら海だと思うんだよねゼウス最強だは

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/15(土) 01:13:19.26 ID:jv3HBqYM.net]
火星軍団を前にゼウスを召還する暇も無くやられていく海星軍団たち

木星も素早くレベル1のカードを7枚展開出来たら大分強い
後はTTを上げまくりながら桜舞姫*5を呼び出せばあっという間に制圧できる
回復はブロッサムなりウッドボールなりで万全

まあレベル7カード全般、冥星のパワーチェンジカードに成す術も無くやられていくわけだが

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/15(土) 02:12:49.91 ID:jv3HBqYM.net]
とか大口叩いてみたものの木星軍団が全然会長に勝てねえ…
デッキの組方がまずいのか…?
火星ならゼウスそのものは出されたものの勝つのは余裕だったんだが

まあ殴り合いに拘らなけりゃゼウス対策には海星の山札破壊で攻めるのが実は良かったりするんだが

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/15(土) 17:31:01.14 ID:gERk3N55.net]
>>147
木星は金星と2色にしてドローブーストしてやると、大量展開しながら
高Lvモンスターへのトランスもしやすく、TTのアドも取りやすい。
会長相手にほとんど勝てるぐらいのデッキは組めるはず。

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/16(日) 00:17:27.72 ID:fMBMhWl9.net]
作者さんの裏話が更新されてた
ラスボスバレしてるから未クリアの人はオススメしないが
色々削ってあの形になったのか

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/16(日) 00:36:41.82 ID:8Z9/juHq.net]
>>148
おお、確かに桜舞姫を高速展開出来る確率がグンと上がったわ

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/16(日) 04:43:25.35 ID:8Z9/juHq.net]
しかしモロハもチートだけどアヤメもチートだなあ
単色と比べると弱めになりやすい二色、三色デッキが一気に強くなる
金星を入れておくと円滑に三属性全部を出せるし、金星は単色やメインで使うよりサブで使う方が活きてくるね

ちなみに、今ノリと勢いで作った七色デッキ(とはいえモンスターは五色だけだけど)もアヤメのおかげで
運が良かったのもあるんだろうがラスボスに勝ててしまった(1-0の大接戦だったが)



152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/16(日) 14:19:50.41 ID:DDbEezwy.net]
何気にこのゲームって1属性で強いのって月星、火星、海星ぐらいな気がする。
他の属性って1属性じゃなくて2属性でデッキ組んだ方が強くね?

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/17(月) 08:25:02.73 ID:mxFUj9kH.net]
3色だとアレだが2色だと色増やすデメリットも特に感じないしな

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/18(火) 15:48:12.37 ID:/Xeogt4E.net]
1.2.2でクリア!

コンテストの時は忙しくて
投票するのを忘れたのが悔やまれるいい作品でした
ストーリー的には初代カードヒーローをなんとなく思い出した

スレ見た感じ海星のエンシェントビースト使ってる人はおられないのだろうか

エンシェントビーストとゴーレムをメインに
補助でグルグルまわして
ススムとシュンで強化しながらやるのがメインデッキだったのだが
・・・まぁ・・高速型とは相性悪かったけどね・・・


155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/18(火) 21:51:54.98 ID:rkblgs/U.net]
コウガ・ヒョウコ・アヤメあたりには事故らなければ勝てるデッキでも
ヨウタ相手だと苦戦しやすいデッキもあったりする。何気にこいつ侮れないわ。

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/19(水) 06:20:30.11 ID:iYarQKzv.net]
火は相手の土壌を作らせないのが強いよな
小細工をさせない単純なパワーがある

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/19(水) 20:31:23.87 ID:gnn5QtoQ.net]
特にLv1のタコ。HP低いけど意外とあなどれん。先制されたら大抵瞬殺される。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/19(水) 20:55:51.75 ID:MAcPjQEI.net]
下手すると延々Lv1の殴り合いになるからな
もう泥沼

>>152
どうだろうな
1属性の方が強いような気もするけど

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/19(水) 21:21:00.07 ID:/j37ZMYG.net]
そこで陽星タクロー型耐久デッキを推す
エイド山盛りにしとけばAt6のピラミッドや柱で圧殺できる

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage; [2012/09/20(木) 01:38:52.51 ID:95zKhAQF.net]
気まぐれで聖獣+妖精の6色カラフルデッキを組んでるんだけど、
(要はカザハル弟のデッキの上位互換みたいな感じ?)
使っててなかなか楽しい。
聖獣の効果のおかげで攻撃力もそこそこあるし。

まあ、聖獣出すまでは妖精だけでしのがないといけないから結構苦労するけど。

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/20(木) 01:58:45.54 ID:73x9joXA.net]
このゲームっていかに相手の場を整えさせずに
自分の場を整えるかってゲームだから
速攻系が結構有利なんだよね




162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage; [2012/09/20(木) 02:02:12.30 ID:95zKhAQF.net]
>>160
7色だった

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/20(木) 02:21:09.48 ID:3czECC9n.net]
>>159
水星とアクアマリーがあれば回復が更に安定しそうだな

>>161
冥星の場合は相手の場が整っていれば整っている程に有利になるけどな
それに火星みたいな速攻タイプは水星とか土星とかの高耐久で攻撃力がそれなりなのには弱いし

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/20(木) 09:59:01.17 ID:kEkNG+fe.net]
今のとこ完全に1人用ゲームだし、強い弱いじゃなくて好きなデッキ使えば
いいんじゃね?って感じではあるよな。個人的に使ってて楽しいのは木金。
割と安定して桜舞姫のATが20〜30いくし、時々40いったりする。

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/21(金) 01:19:25.62 ID:WGyUgmYI.net]
ラスボスの使ってるデッキを組んでみた
プレートの配置を操作できないからラスボスみたいに綺麗にコンボをつなげられないのが残念
でも中々強い
会長に勝とうと思うと結構苦労するけど

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/22(土) 06:27:22.64 ID:aqvhKgKE.net]
会長対アヤメだと会長が勝ちそうだな、デッキの相性的に

>>164
自分は火金天の三色デッキが好きだな
アヤメのおかげでスイスイレベル7を出せるから強力
ボルケイノヴァをピンチの時用の強行突破の使い捨てカードにしてホワイトオブホワイトをアタックアップとシュンで火力を上げて
ゴールドキングでドローしまくってる

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/22(土) 13:47:15.70 ID:M1a+r86Z.net]
土星のみのウィガンデッキがお気に入り
モンスター出せない分会長副会長あたりにレベル7展開されると辛いがレベル4だからウィガン自体は出しやすい
FP回復モンスターがいてレベル1がそれなりにステや能力あるからCPU相手だと勝てる
対人前提だと集中砲火浴びてウィガンが吹っ飛ばされる姿しか想像できないけど・・・

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/23(日) 05:33:30.93 ID:0kjAAPz1.net]
俺も>>160のようにカザハル弟デッキみたいなの好んで使ったりしてたな
場に4匹くらい出せると死にやすい朱雀よりも滅多に死なない玄武とか鳳凰のが強く感じて面白いw

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/23(日) 14:53:21.04 ID:pQ1l/F0e.net]
朱雀だと下手したらダメージ受け過ぎててトランスさえできないことがあるしな
朱雀の為にエイドを使う気にはちょっとなれないし

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/24(月) 00:15:56.85 ID:A/ZY1h1s.net]
はよオンライン対戦実装はよ」

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/24(月) 00:20:54.43 ID:m+Hdc0eL.net]
OTが滞ってて告知もないから、以前は参加するつもりだったけど
もういいやって人っていそう。作者さんの都合はあるんだろうけど
ただでさえ少ないプレイヤーが離れていってそうで残念。



172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/24(月) 00:28:49.16 ID:aL5fjlDL.net]
公式の掲示板への書き込みもめっきり無くなってしまったしな

細かいルールは後々決めていってとりあえず試験運用みたいなことをしてみても良いとは思う

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/24(月) 17:47:19.31 ID:gaY96N1K.net]
>>171
ファン向けゲームといっても何もしないで出来上がるわけでもないし
新作1つ作るくらいの労力は要るだろうし
他のゲームでもしながら待つ事にしてる

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/27(木) 22:53:35.61 ID:BjwJyLvj.net]
作者さんの日記が更新されてた

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/30(日) 02:13:19.41 ID:hvZam7Zh.net]
10月中は厳しいかもしれないけど
結構早く完成するかもしれないね


176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/06(土) 23:45:58.19 ID:amzBCoEt.net]
作者HP見てきたけどモロハって人気あるんだなぁ〜

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/07(日) 16:42:52.83 ID:O57lZ4IV.net]
いまさらプレイしてみた
モロハちゃんにデッキ破壊ソリティアされて茫然とした
クリア後に戦ったモロハちゃんより鬼畜じゃね?とおもいましたまる

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/08(月) 03:33:05.84 ID:yUqLTzVh.net]
公式チートだからね
アレでも大分弱体化した

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/08(月) 13:54:10.04 ID:FOAY24q1.net]
これって強すぎる人にかったらおしまいちゃうの?
ED後とかあるなら嬉しいけど

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/09(火) 15:56:21.28 ID:g0/wzGT6.net]
公式みてくるといいかも


181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/09(火) 16:15:02.97 ID:kV0zKycS.net]
最後の戦いの一戦前に凄い強いカード貰えるけど
あれ使う暇無いよね
その後の連戦勝ったらEDでそこで終わりだし



182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/09(火) 16:49:11.90 ID:lYPuKviC.net]
エンディング見たらそこでおしまい、だと思うんならそうなんだろうな

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/09(火) 23:08:34.79 ID:myEERSef.net]
オフラインゲーだからやむを得ないか。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<104KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef