[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/19 07:38 / Filesize : 196 KB / Number-of Response : 901
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Dungeons-英雄王の崩御- 一階



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/03/08(月) 14:36:04 ID:0Zeng/gH.net]
一見とっつきやすそうながら、傷のウザさや迷宮の暗さなど、とことん不親切なダンジョンRPG

とりあえずアイテム情報とか、難解すぎる謎解き情報を共有しようぜ

【作者HP】www12.atwiki.jp/ninjya/
【DL】www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se478680.html

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/07/27(火) 06:25:56 ID:05/gQ6I4.net]
なにが理由か知らんがブログも更新されんし
引継ぎできない旨を告知したりエラー対応の可否でも言ってくれりゃ
ここまで寂れなかっただろうな……

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/08/03(火) 20:57:31 ID:q2mQNq3V.net]
あ、作者ブログ3日付けで更新されてるね!



…このゲームとほぼ関係ないけどw

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/09(木) 12:20:25 ID:0W6a/XXT.net]
これだけやり込み要素多くても引継ぎ無しじゃ冷める罠

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/09(木) 14:02:20 ID:6eu9QOmW.net]
みんなウディコンのWizライク新作の方に行っちゃったねw
そういえばこれも第1回ウディコン参加作だったっけ

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/09(木) 18:29:53 ID:SrNggzaL.net]
最新版へは引き継ぎできるじゃん

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/10(金) 03:44:22 ID:phUiz0BU.net]
陣形が設定できるおかげで
魔法職はかなり強化されたな

ただそれ以上に13階の敵の強さが上がってる

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/11(土) 15:48:13 ID:iyL2FU+G.net]
13階はダークゾーンの抜け途中に出てくるインビジブルがうぜーな
呪文封じされるから命中強化した強襲入れば楽だったのかな?

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/12(日) 13:15:13 ID:pHWjdiqP.net]
前衛が最初から取れるから
命中強化が難しい重戦士職にも利点はある

特に飛ばされた後の大軍団切りぬけるには呪文より物理

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/09/13(月) 05:29:40 ID:RZD6MKC6.net]
そういやウディコン作品だったんだなこれ
一年も遊ばれてるのか



520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/14(火) 02:50:02 ID:/M8s8xdW.net]
ダークゾーンから飛ばされた後
敵に囲まれて逃げられなくなってからあっという間に全滅ってパターン繰り返してるんだが…

離脱しようにもすぐ次の敵とバトルが始まるし

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/14(火) 02:58:35 ID:/M8s8xdW.net]
ダークゾーンは完全にコース暗記するしかないのかな

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/09/14(火) 10:09:43 ID:gHTLtzzS.net]
このゲームまだやってる奴いるのかよ
強襲戦士強すぎのOODACHIでFAだっただろ
いまさら侍鍛えるとかないわ

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/09/14(火) 10:11:20 ID:gHTLtzzS.net]
とっととこのゲーム捨てて
Abyss and Darkやろうず

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/14(火) 10:54:57 ID:BS/opG6y.net]
アビスアンドダークは好きじゃない

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/14(火) 19:59:00 ID:ckVc8X67.net]
>>520
特に拘りとか無ければ重衛肉壁にして荒行で武士に悟り開かせて連れてくのがお手軽
天天、五つ薙ぎで熊だろうが兎だろうが軽く蹴散らしてくれる
金は報償残ってるならそれで充分、なければライフストーン+4でも売ればおk

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/09/15(水) 04:59:17 ID:MJJbTUOM.net]
悟り開かせるって?

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/15(水) 20:01:54 ID:VQDtXdK4.net]
A&DはバランスまでWizそっくりだから、ある程度やると飽きる。

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/09/16(木) 08:09:12 ID:CO+ad8uZ.net]
13階ダークゾーン入口の看板ってやっぱ謎解きなんだよね?

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage 67890 [2010/09/16(木) 16:09:19 ID:fV93kIRS.net]
>>526
備えの上位スキル
備えと重複するから同じの使えば対応ステが跳ね上がる
薙ぎの超性能と合わさると強襲以上の凶悪ぶりに


ダークゾーンは一応謎解きだけどヒント少なすぎて
数字とルートメモりながら半分くらい答え出た後でやっと気付いたわ
一応メ欄にヒント



530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/09/17(金) 14:30:17 ID:dnUNecuO.net]
基本的に謎解き自体を理解することから
謎解きみたいになってるよな(自分で言ってて意味不明w)

色違いの気分の悪い絵とかわけわからん

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/17(金) 21:37:05 ID:q/9MGv8+.net]
アンチが必死になるほどのゲームじゃないと思う

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/17(金) 22:04:18 ID:K//CYE/f.net]
とりあえずそんなことよりも作者が出てくるのかの方が
ブログが1ヶ月止まってるから

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/17(金) 22:17:05 ID:SUs/62aI.net]
15階くらいかね
最下層になるのは

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/09/18(土) 05:59:47 ID:OmhX1WbC.net]
色違いの気分の悪い絵の謎解きは
それぞれの色の怪物の絵の数とかが
将来カギになるんじゃないかと予想

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/09/18(土) 06:33:30 ID:Xz3CwMdi.net]
こんなゲームやりこんでどうするんだよ蛆虫

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/18(土) 12:28:31 ID:sg4NAFnY.net]
金がなくて瀕死回復できないな・・・


537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/09/18(土) 19:14:18 ID:OmhX1WbC.net]
>>536
クリアしてない状態なら
酒場でニワトリにたかるか
ゴミアイテム売ればいいじゃん
1Gでもあれば瀕死回復できるんだし

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/18(土) 21:19:01 ID:sg4NAFnY.net]
2Fの盗賊よ、小物は狙うなってもっと早く落書きしてくれよ・・・

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2010/09/19(日) 02:42:00 ID:8ujfKqiL.net]
まあ許してやれ奴はすでに罰は受けてる



540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/19(日) 10:26:16 ID:Uqhoa11H.net]
2Fの金箱鉄格子のあけかたがやっぱり分からん・・・
2Fの宝箱は全部無視したというのに。
手前の扉を開けただけでもダメなのか。


541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/19(日) 15:29:28 ID:vy9pSN6c.net]
金箱部屋の前のレバーで発動する罠あるけど
その解除レバーをしつこく何度も上げ下げしてれば開く

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/19(日) 15:35:28 ID:Uqhoa11H.net]
>上げ下げ
ああ、あれ帰り方じゃないんだ・・・

ぬう、そうすっと俺のねちっこさが足りなかったというのか。
ありがとう、糸が引くほどやってみる。


543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2010/09/19(日) 17:31:32 ID:8ujfKqiL.net]
盗賊の落書きにもそのヒントあったよ
ただしレバーと全然関係ないところに書いてあるので
わかりにくい

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/19(日) 19:24:43 ID:Uqhoa11H.net]
サンクス、解決しました。
どうも石壁のレバーと格子のレバーを間違えていたくさいです。

いま3Fで封印が治らなくてアヒャってます。
ステータスごとの回復条件とか公式に載ってけてくれればいいのに!


545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/19(日) 21:06:07 ID:K8T605lX.net]
つ状態治療[個体]

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/19(日) 22:39:00 ID:Uqhoa11H.net]
>545
まだマヒと毒しか治せへんねんで!

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2010/09/20(月) 03:27:57 ID:FnvfOTOU.net]
封印は僧侶か治癒術師が強くなるまでは
街に戻って休暇を取るのが手っ取り早い
というかそれがベスト?


548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2010/09/20(月) 03:32:03 ID:FnvfOTOU.net]
7レベルぐらいだっけ?で覚える心理治療[個体]でも呪文封印治せるよね?

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2010/09/20(月) 03:35:40 ID:FnvfOTOU.net]
あと僧侶だと10レベルだっけかグレートキュア



550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/20(月) 08:56:45 ID:jJvVR8Fe.net]
うちはくの一三人娘なので
トラップ解除余裕です。
レベル3くらいになるまでは2階のドアと宝箱開けまくって経験稼ぐ

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2010/09/21(火) 04:24:56 ID:5q8keMrf.net]
3人パーティー?

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/21(火) 07:27:50 ID:eT/7kMab.net]
6人でしょ?大体の場合は

忍者か盗賊3人いれば2階、5階、8階あたりで歩いて決定キー押してるだけでレベル上がってくから楽

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2010/09/21(火) 09:38:02 ID:5q8keMrf.net]
コレ思い出した
frgm.jp/e/1146.php

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/05(土) 01:40:46 ID:TlcblcDw
女盗賊
女盗賊
女盗賊
女治癒術師
女魔導師
魔女

全員lv31
アンデッドや魔法が通るのは倒せるけど
上位悪魔とか竜がマジ無理、盗賊弱すぎワラタ
ボス倒したらやめるからボスの居場所か出し方だけ教えてくれください
686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/05(土) 01:46:59 ID:XM4hJwjb
いくらなんでも偏りすぎだろw
688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/05(土) 01:54:41 ID:oP1Kvonr
>>685
全くやったことのない俺でも偏りすぎだと確信できるレベル


554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/21(火) 16:42:00 ID:nOcqFUG6.net]
女武道がHQ大太刀買ってからゲームバランスが崩れた・・・
ワールウインド強すぎる

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/09/21(火) 16:56:00 ID:Y816jmDR.net]
男強襲で大太刀のワールウインドが神だけど
攻撃力が違いすぎる

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/21(火) 17:01:53 ID:nOcqFUG6.net]
両手武器禁止プレイとか魔法大活躍しそうだ

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/21(火) 17:12:06 ID:eT/7kMab.net]
>>553
そこはくの一にしとけば物理もおk

一撃とか補助攻撃があるから

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/21(火) 17:51:58 ID:nOcqFUG6.net]
punishment拾った。悔しいことにサブダガー
攻撃防御神秘に+10のようです。


559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2010/09/21(火) 18:44:44 ID:5q8keMrf.net]
>>558
いま何階?



560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/21(火) 20:32:09 ID:eT/7kMab.net]
punishmentのレイピアなら9階で出たな

braveのwandも出たけど微妙だった

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/21(火) 23:08:50 ID:nOcqFUG6.net]
鉄格子の壁裏通路の出口が開かなくて、キレて壁抜けで宝箱とったから、7Fですね。

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/21(火) 23:11:19 ID:nOcqFUG6.net]
ちなみに男魔法戦士 女盗賊 武士娘 女治療士 男魔導士 男僧侶。
備えワールウインドに耐えられる敵おらんので魔導師が可哀想な子に。

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/22(水) 01:37:54 ID:2T18fdtZ.net]
武士の弱点は物理の打たれ弱さとSPの膨大な消費だな
先手はとりやすいから勢いに乗ってると気がつきにくいが

攻撃力重視で天にするかバランス重視で人にするか悩む
地にすれば多分死ににくくなるんだろうが使ったことがない

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/22(水) 10:20:47 ID:euBdgauk.net]
一撃技ってボスにも効くのかよ!


>>562
男魔法戦士はグラがかっこいいのが魅力、良いビキニは女強襲戦士

>>563
構えは天から変えたことない。
くの一の一撃技x3+武道ワールウィンドx2で早く終わったキャラから
誘導かけるというパターンが10階で定着。
忍者は消費SP1だから、装備にenergyとかあればそんなに気にしなくてもいいかも
しらんが

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/09/23(木) 05:26:15 ID:LpjxDr0t.net]
■ 避難所 ■

Dungeons-英雄王の崩御-避難所 一階
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1278838034/l50

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/23(木) 08:59:25 ID:fKtd20gK.net]
10階でもセイクリ出るのか

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/09/23(木) 17:05:13 ID:LpjxDr0t.net]
セイクリ?

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/23(木) 20:10:58 ID:fKtd20gK.net]
セイクリッド sacred

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/23(木) 21:59:25 ID:hN+bl3gQ.net]
>566
7階の隠し部屋でも出たよ。



570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2010/09/24(金) 11:31:02 ID:dC6WkPLb.net]
>>564のパーティってまさか忍忍忍武武治なのか?
すげーな高レベルになってからなら罠回避と戦闘で強そうだが移動とか全部徒歩?
帰還は巻物頼りなのかな…

レベル1ケタ台のころよく生き延びれたな
軌道に乗せるまでが地獄みそうだ

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/24(金) 12:15:33 ID:ZTrH0REl.net]
>>570
2階では戦闘は限られるし、忍者がLV3になるまで決定キー連打と回復に励めば
そんなに難しくないんじゃないか?
あとはたまった装備売って、街で大太刀とかハンドアックスと剣とか揃えるなり。

歩きは5階からエレベータ経由で9階で宝箱や冒険者探すあたりが
少々めどいかもしれないが、8階が普通に歩きまわれる頃になったら
円盤クエスト終了→10階制圧で資金余る、以降巻物でもいいだろ

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2010/09/24(金) 13:31:26 ID:dC6WkPLb.net]
なるほ

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2010/09/25(土) 14:17:59 ID:JHjYVH3h.net]
絶対勝てないと思っていたモスキートスにいつの間にか勝てるようになってた

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/09/26(日) 13:18:05 ID:xUimSe+J.net]
+4ぐらいからほとんど出ないな

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2010/09/27(月) 08:59:57 ID:VDpAGwsT.net]
>>564
10階のボスは飾りです
えらいひとにはそれがわからんのです

読み方もわからんのです

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/27(月) 10:52:52 ID:SRZGqWDH.net]
AUO

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/27(月) 10:59:22 ID:5UnqZUpA.net]
リヤカーマン

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/28(火) 07:46:54 ID:sfuvGyJX.net]
リアズムン

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/09/30(木) 13:06:31 ID:rntqAcT8.net]
13階どーしても奥まで行けない俺が来ましたよっと

ダークゾーン抜けてゲーザーに付きまとわれながらゾンビどもと戦ってる途中ぐらいで
いつもSP切れになるんだよな



580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/01(金) 13:32:57 ID:ooqCmZ/g.net]
強襲を武士に交換して新たにレベルあげ中

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2010/10/03(日) 07:06:41 ID:oF25Zf8p.net]
最深部きめえw
血まみれじゃん

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/07(木) 09:44:50 ID:geY3OiXk.net]
さてと全員くのいちで逝くとするか

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/08(金) 09:48:36 ID:T4kYV2/X.net]
回復手段があれば…

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/08(金) 12:25:15 ID:TJvZmHav.net]
このゲームってずっと視界狭いままなの?
進めていくと視界広げる魔法とか出てくるのかな。

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/08(金) 12:27:09 ID:c6xtaq9C.net]
視界広げるのはあるよ
だが10階以降では使えないがねw

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/08(金) 14:43:45 ID:T4kYV2/X.net]
暗闇からデユラハンが超高速でかっ飛んでくると
マジでビビる


587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2010/10/09(土) 12:40:12 ID:Zc+JwBWU.net]
くの一の太腿と女強襲の太腿
どっちが真の最強か
決めるべき時が来たな

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/09(土) 12:42:14 ID:Mma2X3g1.net]
そういうゲームじゃないだろ
馬鹿k

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/10(日) 10:47:22 ID:ulXPHnAb.net]
衣装屋があるんだからコスプレRPGに決まってんだろjk



590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/10(日) 13:11:10 ID:HYHbVJtx.net]
露出すればいいってものじゃない
赤魔女最強

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/11(月) 12:14:39 ID:44z4LOjn.net]
魔法使いは男も正統派だな

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/11(月) 13:17:35 ID:GGrWuZOR.net]
男は黒い軽戦士かノーマルの魔法戦士のグラがかっこいいな

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/13(水) 00:22:54 ID:NHGll/Dv.net]
軽戦士がSTAR DRIVERのタウバーンに見える

594 名前:sage [2010/10/23(土) 22:00:02 ID:ECPcyraV.net]
13階。ちんぱるんの所の三桁がさっぱりだ。最初の部屋の北の飛ばされる場所も、いたずら禁止のスイッチも謎。

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/25(月) 09:04:41 ID:tP+S4MdU.net]
13階ボスはエロいな

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/26(火) 14:03:30 ID:/wb21HOt.net]
さぁageてこうぜ
アプリポワゼ!!!!

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/27(水) 08:59:19 ID:0AQSyOOZ.net]
今からはじめるから最強のPT編成教えろ

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/27(水) 23:44:06 ID:jmV1ygVL.net]
堅いし強い、重戦士
大魔法が使える、魔導師
魔術師+魔導師+僧侶な、賢者
戦えるし回復もできる、パラディン
極めれば最強、侍
戦闘能力と盗賊の能力を併せ持つ、忍
の6人パーティにするといいよ

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/28(木) 00:35:46 ID:5AKcarV3.net]
>>598
頭悪いパーティーだな



600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/28(木) 07:01:33 ID:ANWsTQMh.net]
わざとだろ

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/28(木) 13:42:27 ID:RYSwrcpU.net]
>今からはじめるから
「初心者なんで手っ取り早く集められるメンバーで」っていう場合ならば

戦士 戦士 戦士 盗賊 魔術師 治癒術師
ろくな装備もない初期なら
なんだかんだで戦士が複数でタコ殴りすると戦闘強いって言うか楽
ただし幽霊にまともなダメージ入れられるやつがいないから銀武器の予備を忘れずに

「罠避けはガン無視でとにかく最強」ってんなら
強襲 強襲 強襲 聖騎士 魔術師 治癒術師
聖騎士がいるしアンデット含め全種類の敵に間違いなく最強

「メンバー集めに時間かかってもいい」場合ならば
忍者 忍者 忍者 賢者 魔術師 治癒術師
でもあんま面白くない

というか回復役(治癒術師or僧侶)+便利魔法使える誰か(魔術師or賢者or魔法戦士)+罠対策要員(盗賊or二人以上の忍者or罠避けは捨てる)
の範囲ならどういうパーティー組んでも特に不利はないよね
アイテムの引きのほうがはるかに重要


602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/30(土) 06:37:42 ID:/kOaMvFo.net]
戦士系ゼロでやってるやついる?

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/30(土) 15:15:26 ID:ZycA7Ws7.net]
>>597
武士*2に仲間の装備売り払ってポルアム買って装備させとくだけでラスボスまで余裕
高MPでワールウィンド使い放題+罠回避ボーナスで序盤から普通に強い
あとは盗賊と治療、賢者か僧侶+魔術辺りをお好みで

確かに攻撃力の伸びは悪いけど9階くらいまでならポルアムの攻撃力だけで充分
10階で多少攻撃力不足は感じるもののラスボスは弱いので問題なし
あとはラスボスの報奨金で荒行すればLv40〜50くらいにはなるから深層も無双状態
主人公が武士なら周回特典使って更にLv+18(2回目選べるのはバグ?)するのもあり

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/30(土) 17:37:19 ID:TxTBjA5h.net]
やり込まないなら武士より成長早くて高火力の強襲が強いで結論出てたはず
装備が揃わない事も考えてMP高めの女の大太刀ワールウィンド安定

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/30(土) 22:55:36 ID:h+Gro+0E.net]
これ初プレイ時は自分のキャラを武士とか忍者に出来ないの?
なんどやっても〜の星に生まれ着いていなかったようだって言われるだけなんだけど

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/31(日) 01:10:18 ID:rKG0KrR0.net]
できるけど確率が低い

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/31(日) 01:16:18 ID:rKG0KrR0.net]
>>575
リアクサームンって読んでた

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/31(日) 01:45:08 ID:bzDywYKT.net]
>>604
やり込むっていったって同じレベルまで育てるわけじゃなきゃ
LV差がある強襲戦士の方がが圧倒的に有利なわけで
武士選ぶのは理由は格好いいからでいいと思うぜ

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/31(日) 03:16:23 ID:rKG0KrR0.net]
残念ながら同時に育ててみればわかるんだが
レベル差があってもいずれは武士の火力が上回るんだよ…

もっとも武士のレベルが15を超えたあたりでようやくその片鱗が見え始めて
圧倒的に武士が上回るのは25越えてからだからクリアだけすればいいなら
ホントに武士はいらない子

たしかにエクスキューションつかえば強襲も決して負けてないんだが連発できない
武士は薙ぎを連発するたびエクスキューションクラスのダメージだから

むしろ強襲が武士より圧倒的なのはHPのほう
要するに死ににくさでは強襲が圧勝



610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/31(日) 03:26:13 ID:2y0VUv6S.net]
>>606
3回ほどやり直したら武士になれた〜
とりあえず武士・盗賊・治療術師・強襲戦士・賢者・魔術師で始めてみた
これパーティの並び順は特に関係ないのかな
並び替えが無いって事はそう思っていいんだよね
とりあえずダンジョン1階に入っても9割宝箱ない状態だから全く金策が出来ん…

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/31(日) 04:54:40 ID:bzDywYKT.net]
ワールウィンドさせたら強襲
HPでも強襲
連続攻撃で互角
結局強襲のが上ななだけどな
安定面ではかなりの差があるし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<196KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef