[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/14 05:31 / Filesize : 361 KB / Number-of Response : 852
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ゲーム作者がうpして感想とアドバイス貰うスレ4



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/27(土) 22:48:51 ID:8IGPZ92f.net]
まともなコミュニティやスレがなくても
自分の作品のレビュー、感想が欲しい人は多いはず。
作者よ集え。こんなスレがあってもいいじゃないか。
のんびりいこう。どんなツールのゲームでもおk。

===利用上の注意===
・うpする側は特に見て欲しい部分をあらかじめ明記しておけば、アドバイスする側もしやすい。
 (自分のPCスペック及び使用したツールを明記してあると尚良し)
・推定プレイ時間も書いてもらえると全米が助かる。
・未完成でもおk。作り手は自信を持て。
 (しかしプレイする側はどこまで未完成なのか必ずしも判断できない。これも明記してあると尚良し)
・批評と叩きの区別をつけられる大人になりましょう。
・作品を批評する際、Gカップの谷間に顔をうずめるが如くやんわりと。
・ワクテカしながらあげた作品に手厳しい批評が返ってきても泣かない。(泣くのは完成した時)
・うpの少ない時でも泣かない。騒がない。
 続きをうpするのは義務ではありません。気長に待ちましょう。

前スレ
ツクールゲーム作者がうpして感想とアドバイスを貰うスレ
game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1133359233/
ツクールゲーム作者がうpして感想とアドバイスを貰うスレ2
game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1147535375/
ツクールゲーム作者がうpして感想とアドバイスを貰うスレ3
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1179200582/

テンプレやその他の留意点等は>>2以降

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/09/21(火) 02:19:22 ID:LjnQyfgn.net]
意見はきちんと取り入れようと思っています。
でも『データが文字化けしている』と多くの人から言われているから
最初の時点でアレ?と思ったんです。
見てみたら本当に誰かに消されてたし。
やっぱり前の所でダウンロードした人が書いたのではないかと疑ってしまいます。
素直に聞きたいけど、これじゃあ何を信じたら良いのかわかりません。

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/21(火) 02:38:33 ID:yv4TnRRp.net]
アップしてから、1日でロダに削除以来だしちゃう荒らしって反応良すぎだろう。
その荒らしって、開発関係者かうp主の近い人じゃあないの?


452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/09/21(火) 02:41:20 ID:LjnQyfgn.net]
実はここに書き込む四日くらい前に別所で挙げているんです。
そこで荒らしていた人かと。

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/09/21(火) 02:42:22 ID:LjnQyfgn.net]
ついでに言えば、このスレも
そこの住人に、ここで上げれば最後まで見てやる。
スレ違いだ帰れ。
と言われて移動してきたものなので。

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/21(火) 02:49:36 ID:yv4TnRRp.net]
心当たりあるのかよ…
しかも、「何を信じれば良いのかわかりません。」とか反応しちゃったら、荒らしに大歓喜されちゃうだろ。

そりゃあ、つきまとわれちゃうわ…
今回は諦めてほとぼり冷めるまで待つしかないんじゃない?

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/21(火) 03:13:54 ID:0BNSRB0t.net]
うp主からして常時age厨なのも問題あるんじゃないの
初回うpの時ぐらいはageてアナウンスするのもアリだろうけど
この板には絶対にsageないクソコテが多いせいでage専には不快感を感じる人も多いし
スレが上がると余計な荒らしを召喚するだけで何も良い事はない

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/21(火) 04:27:18 ID:tuajh0ra.net]
>>452をみて、
>>430から、
ttp://belphegor669.ho-zuki.com/

を検索してみて理解した。

これはやっとけっていうフリーゲーム挙げていこうぜ
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1254840492/387

ノベルには興味が無いので、今までそっちでもこっちでも
アクセスもせずにスルーしていたが、こいつがお前か。
この投稿のせいでとんでもない事になってる訳だが。非常に迷惑してる。

相手を荒らしだの何だの言う前に、お前こそが荒らしではないか。

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/21(火) 04:31:18 ID:tuajh0ra.net]
大体、アップローダーにせよストレージにせよ、
パスワードも分からんのにどうやって削除するというのやら。
仮にパスワードが1234だったとしても、そんなもの簡単に削除なんどできんぞ。

>>451に「削除依頼をする」と書いてあるが、依頼をすれば簡単に消してもらえるものなのか?)

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/21(火) 04:53:04 ID:K27elXJA.net]
俺んとこのフォルダには19日の6時くらいの日付で作成されたってあるけど
ダウンロードしたのも19日の早朝だった気がするんだがな
まあいずれにせよ短期間でもダウンだけはしてたやつもいるってことだ




459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/21(火) 05:03:14 ID:NzwFMPgT.net]
>>456のスレひどすぎワラタwww
ようするにID:LjnQyfgnのスタンスは
俺の気に入る感想が来るまではテストプレイヤーチェンジを要求します!(キリッ) という事かw

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/21(火) 06:27:57 ID:47aMHT6d.net]
オレ短編小説うpしたことあるが、一日でサクっと書いたものでも精神的にきつかった

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/21(火) 07:36:00 ID:K7/Qm6tQ.net]
ウディタ新聞
www4.atword.jp/wolfrpg/

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/22(水) 00:03:01 ID:K9PC1wDn.net]
向こうのスレにも常駐してて最後までプレイしたから良く聞け
>>437
>残念なことに作者がいいと思ったものがユーザに受け入れられてない
これに尽きる

そして>>459が真理
独り善がりの典型

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/22(水) 00:08:39 ID:QHIXCuPr.net]
>>462
義理堅い律儀なヤツもいたもんだ・・・ 感動した。

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/22(水) 00:37:32 ID:/9E9G3Kx.net]
>>462
有言実行だな。すばらしい!

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/22(水) 08:29:03 ID:fDnUiUn9.net]
この作者にしてこのゲームあり
人格と作品は似るという教訓を得た

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/22(水) 08:45:28 ID:4w06Ucyr.net]
オレのゲームは自由度が高い
フリーターだからな

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/24(金) 06:58:42 ID:4muHYrAU.net]
前スレで上がってたものを落とした人がここに感想書いてくれたってだけだろ?
なにをそんな怒ってんだ

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/24(金) 09:59:35 ID:MzReXS0h.net]
>>467
いや、この作者は「自分の気に入った感想」以外は聞かない主義らしいから。
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1254840492/387
これ見たらわかるけど。



469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/09/24(金) 16:46:23 ID:cC1Pk/Dt.net]
それでも別に問題ない。

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/24(金) 17:19:13 ID:xXkU4Ike.net]
まぁ、初めて作ったみたいだし。
これからどんどん成長していくんじゃないかな。

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/24(金) 17:58:18 ID:Bba5Tglb.net]
技術はそりゃ成長するだろうけど性根ばっかりは中々直らん

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/09/24(金) 18:00:13 ID:cC1Pk/Dt.net]
他人の性根についてアレコレ言えるほど「俺たち」は立派な人間じゃない

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/24(金) 18:23:41 ID:Bba5Tglb.net]
あなたとは違うんです

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/24(金) 21:51:03 ID:eGXobmOc.net]
まあ性根の少し歪んだような輩のほうが創作には向いてる面もあるからな

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/24(金) 21:57:38 ID:cbTpPLj2.net]
いい人過ぎてもいいゲームは作れないかも知れん
性格に難ありとされるほど、案外いいゲームを作るんじゃね?

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/24(金) 22:36:23 ID:TW5AIJDW.net]
いい人すぎる俺にはゲーム製作は向いてなさそうだ

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/24(金) 22:54:00 ID:MzReXS0h.net]
でもなあ、とがった部分は必要だけど、操作性とか冗長なイベントとか
ユーザーのことを考えられないようじゃ独りよがりになる可能性の方が
高いだろう。

実際、良いゲーム作ってる人は他人を楽しませることを考えて作ってる人の方が多いわけだし。

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/24(金) 23:17:31 ID:WsbmPJXH.net]
ID:LjnQyfgn=ID:cC1Pk/Dt



479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/09/25(土) 05:17:01 ID:uWSrXpRw.net]
462〜464は自演臭いなwww
随分酷い荒らしに絡まれたもんだww

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/09/25(土) 05:23:02 ID:uWSrXpRw.net]
LjnQyfgn=ID:cC1Pk/Dt
の根拠は?
荒らしの自演じゃね?w
作者の振りして勝手に=で繋げてるだけとしか思えんw
ここまでボロクソに叩かれたらもう見に来てないだろさすがにw
ああ、それを見越して自演してんのかwキメエなw

俺でももう少しまともなテストプレイヤーを望むなwこんなんじゃww

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/25(土) 05:33:58 ID:e1raUvTh.net]
ID:LjnQyfgn=ID:cC1Pk/Dt=ID:uWSrXpRw

482 名前:つまらないフリーソフトなどへの投下用テンプレ 感想は各自で mailto:sage [2010/09/25(土) 05:54:36 ID:F00WwyGq.net]
【タイトル】ノーブル・ブラッド
【作者名】べるふぇご〜る☆そふと
【ジャンル】ノベル
【URL】belphegor669.ho-zuki.com/nobleblood.htm
【スクリーンショット】belphegor669.ho-zuki.com/nobleblood.jpg
【私のプレイ時間】0
【備考/DL容量】140.7 MB
【コメント(感想)】
> 運命に抗えないヴィジュアルノベル!!
>      完成度100パーセント(フリー公開中!)

> 局地的同人ゲーム・オブ・ザ・イヤー2009
>             三部門受賞!!
>
> 最多得票作品部門にて【助演女優部門】
>
> 【心:部門】【独:独創(毒葬)部門】を受賞!
> 初回配布100枚完売の問題作を
> 配布サークル変更に伴い
> フリーソフト化!!

> 総勢15名以上の登場人物が織り成す
> ゴシックアクションビジュアルノベル!!
> プレイ時間10時間以上の大ボリューム!
> やり始めたら止まらない?
> 爽快なテンポの日常シーンに隠された伏線!
> 衝撃のラストを見逃すな!!

ゲーム作者がうpして感想とアドバイス貰うスレ4
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1222523331/430

> *注
> 本作品はクリック連打によるエフェクトスキップ非推奨です。
> 曲と、エフェクトの流れる時間などの『間』も演出として考えていますので^^;

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/25(土) 05:56:01 ID:F00WwyGq.net]
”間”などと言ってるのは作者の独りよがりにしかならず、
プレイヤーには決して受け入れられないという事を分からないらしいな。

大体、140MBも上手くやれば30MB位までには収められるだろうに。

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/25(土) 06:56:04 ID:fI53BPzi.net]
もうその件は終りにしてくれ
スレの流れが怖くてうpできない

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/25(土) 08:51:24 ID:zo9tknuB.net]
それが狙いなんじゃね?

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/25(土) 09:55:11 ID:zo9tknuB.net]
                                     r',ニヽノ YB`ヽ                      
    ■                               V  ,ゝ、___,.、〉            ■   ■ ■ 
■■■■■        ■■■       ■ ■       `フ/, -、_, -、!ヽ            ■    ■ ■ 
   ■  ■         ■  ■   ■■           __/ _{_fソ' 'fj_j_ \__        ■    ■ ■ 
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■   ■  ■  ■■■■ >  ゝ'ーr-;r‐`イ  r'´■■■  ■■    ■ ■  
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■  ■   ■         レi { \ヾ'/ .}  iノ       ■ ■   ■ ■  
■   ■       ■   ■        ■        .ヽi {.  `´   } jノ       ■  ■         
   ■       ■   ■         ■     .,. -─-:ゝ!_    _j∠ -‐- 、       ■   ● ● 

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/25(土) 09:56:25 ID:zo9tknuB.net]
すまん誤爆した

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/25(土) 10:21:00 ID:U/aLFRve.net]
OKここでスレの流れを一旦ストップだ
またうpされるまで3ヶ月ぐらい黙ってるスレに戻ろうじゃないか



489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/09/25(土) 16:02:49 ID:UkJooPtJ.net]
>>480
ここのテストプレイヤーは自分で作品を完成させた事もないのに
上から目線でアドバイス(笑)してくる批評家様ばかりだからなw

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/25(土) 16:36:30 ID:xsrGrsfG.net]
また繰り返してスレの雰囲気を悪くするのか
勘弁してくれ

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/25(土) 16:41:33 ID:NJ+p4wwY.net]
アドバイスされる側としては、こういう所ではパッと見の感想を言ってくれた方がありがたい。

プログラム経験者からのアドバイスは技術的に難しかったり面倒な所は、気を利かせて指摘してくれない場合が多い。
むしろ、経験者は仕様の変更が必要ない、こちらを尊重したアドバイスをくれることが多いんで、
「それは盲点だった!」とか「なるほど、そういう考え方もあるのか」と言った驚きが少なかったりする。

製作経験者と未経験者の知人がそれぞれいるんだけど、感想は、ゲームが好きだけど作った知人によく聞いてるわ。
感想は何も知らない人に。相談は経験者へってのがべストだと思う。

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/09/25(土) 17:17:02 ID:ByoWVW2z.net]
感想は何も知らない人→この板に何も知らないレベルの人はまずいないw
相談は経験者へ→経験はあっても完成させた事のない連中(ソースは>>440-441)ばかりが常駐w

アドバイスされる側にとっては最悪の環境w

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/25(土) 17:33:53 ID:NJ+p4wwY.net]
>>492
いや、相談はさすがにここじゃしないよw
確かに何も知らないレベルはいないかもなぁ。

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/25(土) 18:04:04 ID:fI53BPzi.net]
>>486
ベイファンに幸あれ(つД`)

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/25(土) 19:23:01 ID:bMV0BJ3Q.net]
ミイラ取りがミイラになってるな

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/09/26(日) 23:22:00 ID:r/p5qjpc.net]
……。

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/09/26(日) 23:28:37 ID:r/p5qjpc.net]
すみません。
しばらく来ない間に何があったのですか?
ここまでひどく荒らされるとは……。

えっと、LjnQyfgnは確かに自分です。
ですが、cC1Pk/DtとuWSrXpRwは違います。

まともな意見感想を求めていたのに。
リメイクの参考にするために勇気を出して書き込んだだけなのに。
ひどすぎる……。

荒らしでも人間だから、と喜びそうな反応を別板で一回書いてあげたのが間違いだったのでしょうね……。

でも、こういうことする人って何が楽しくて人を傷つけるんだろう。
理解できない。

もう来ません。
ですから変なレスがついても絶対に自分じゃありません。

正直悲しいです。ここのスレの住民を信じていたのに……。

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/26(日) 23:31:17 ID:IX0lXAzB.net]
>>497
どんまい!
2chは基本こういう所だから
それを覚悟の上で利用するのが賢いやり方だよ



499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/26(日) 23:32:13 ID:iRTo9xUH.net]
喜びそうな反応を別板で一回書いてあげた

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/26(日) 23:32:19 ID:8WPYz8rk.net]
496はなんだよwwwwwwwID見たかったとしか思えんwwwwwwwww

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/26(日) 23:50:55 ID:f6KCHKTo.net]
これで本人はばれてないと思ってるからすごい

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/26(日) 23:51:19 ID:GAPqOcM3.net]
あいかわらず上げてるし。
とことんユーザに配慮できない気質なんだな。
自演荒らしとまでは断言しないが、疑われても仕方ないよなぁ。
自分はここに作品あげたこともあるし、今後も上げることがあると思うから、
荒れて欲しくなよ。マナーは守って欲しいわ。

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/26(日) 23:54:40 ID:GAPqOcM3.net]
>>497

>まともな意見感想を求めていたのに。

まともな意見感想もあったのに、なんでこういう傲慢な書き方ができるのか
不思議で仕方ない。

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/09/26(日) 23:57:00 ID:WjImVcJ2.net]
通りすがりだけどsage強要厨が湧いてたのでこれから定期的にageますね

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/26(日) 23:57:28 ID:iRTo9xUH.net]
sage強要撲滅委員会だかってあれ、どうなったの?

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/26(日) 23:57:40 ID:7ZW9BmOT.net]
>>497
もし本人なら、
下らん雑音をいちいち気にするのは賢明な作者のやる事じゃないな
まあこれでも俺なりに応援してるつもり

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/27(月) 00:05:50 ID:OgU7sF6z.net]
荒れすぎなの!

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/27(月) 00:42:30 ID:0jO8bqMn.net]
tes



509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/27(月) 01:00:48 ID:0jO8bqMn.net]
お願いします
・内容の説明(ジャンルや簡単なストーリーや操作方法等)
大根をおろします
・自分のPCスペックと使用ツール
win7 i7 メモリ4G ツール: c++ Easy3D
・推定プレイ時間
1分
・未完成/完成
エラー出て出来ないみたい
・どういうアドバイスが欲しいか(どこを見て欲しいか)
エラーが出ないでプレイできるか教えてください
・ゲームの入手場所(入手方法)
cid-a0f9b9fa7d78e601.office.live.com/self.aspx/dir/daikon.rar

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/27(月) 01:10:12 ID:0jO8bqMn.net]
パスに日本語が含まれているとエラーが出るので含まないところに解凍してください

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2010/09/27(月) 14:06:09 ID:9fRlGoxP.net]
あげ

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/27(月) 17:52:41 ID:vJ1aYMzi.net]
>>509
最初エラーでて動かなかったけど(x2daudio1_6.dllが無いとか)
DirectX EndUser Runtimeを入れたら動いた
ただウィンドウが透けてて後ろがうっすら見える 仕様?
あと個人的な希望だけど終了時のタイムが59:29で止まるのが気になる
60:00で止まって欲しい

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/27(月) 17:53:45 ID:vJ1aYMzi.net]
x3daudioです typo

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/27(月) 18:05:04 ID:myyCSvon.net]
面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart192
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1285368541/91

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 03:04:15 ID:P5zf1VF3
49の作者です。
荒らしさんが勝手に宣伝をあげてしまっているようですが。

荒らしさん宣伝ありがとうございます。

ID:VKYb9z2r 74番コメントの方は
きっと、無許可で勝手に宣伝してくれた方と同一人物なのでしょうね^^;

荒らしが喜ぶであろうコメントをわざと書いてあげた結果がこれです><
みなさまも荒らされないよう気をつけましょう^^

ヴィジュアルノベルを好む方は少ないと思われますが、
稚拙な作品ですが、お暇な時間を用いてプレイしていただけだら幸いです。

本当にすみません><


>荒らしが喜ぶであろうコメントをわざと書いてあげた

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/27(月) 19:40:22 ID:cyXg79fK.net]
>>514
もう、自分が荒しだと気づいていない、最もドス荒しの事は忘れようぜ・・・

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/09/27(月) 21:37:35 ID:Yb4k7Ll/.net]
自分では完成させた事も無いのにアドバイススレに居座っている
自称アドバイザー達からよってたかって荒らし扱いされる作者の方が可哀想。

本当に2ちゃんねるは酷いインターネッツですね。

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/27(月) 22:12:57 ID:xxx8Ds3/.net]
>>516
sage覚えたみたいだからもうやめとけ

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/27(月) 22:36:30 ID:0jO8bqMn.net]
>>512
ありがとうございます 嬉しい
readmeにDirectX EndUser Runtimeを入れてくださいって書いときました
ウィンドウが透けて見えるのは仕様です
ちゃんと60:00で止まるようしました
cid-a0f9b9fa7d78e601.office.live.com/self.aspx/dir/daikon%20v1.2.rar



519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/30(木) 01:16:33 ID:Zg+yUy6N.net]
特に何もせず立ち上げてみたところ、俺の環境でエラーは生じなかったよ。
ただやることが大根おろすだけなのに妙に重たくないか。
ロースペだとまともにおろせん。

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/30(木) 04:46:18 ID:uLxh7ol6.net]
>>519
ありがとうございます
半透明ウィンドウのせいだと思うのでそれをやめてみました
あとマップも綺麗にしてみたよ
cid-a0f9b9fa7d78e601.office.live.com/self.aspx/dir/daikon%20v1.3.rar

521 名前:てつ [2010/10/13(水) 22:07:00 ID:PS7xlhtZ.net]
少しでもプレイした人の意見が聞きたいので 書く。
ふりーむコンテストで前回「次はもっと上を狙います」
という危険発言をしてしまったからな。

RPG戦闘オタクが作ったシューティング作りかけ1ステージのみ↓

ttp://www.boreas.dti.ne.jp/~tetsuaki/game/zan.zip

1.マウスものです
2.自機は弾に対して無敵です、弾は演出です
3.敵を10機撃墜し損ねると、地球滅亡でゲームオーバー
4.左クリックで敵吸収、エネルギー消耗、エネルギー0で
  ゲームオーバーです
5.ウィンドウモード推奨
6.安物のマウスはカーソルが飛ぶ事があります
7.マウスパッドも黒一色とかでないとカーソルが飛ぶ事があります

ボスまで実装しました。これに肉付けいてふりーむコンテストに
殴り込みです。

つまらねーよ、バグだよ、とかあれば言ってほしいです。
よろしくお願いします。

明らかにかけてる労力は前作以下。
撃墜し損ねたらペナルティというゲームは過去にもあったらあしい。


522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/13(水) 22:49:24 ID:YZi9tBCn.net]
STGになっていない感じがする
面白いかと言われるとアイデアは変わっているが
プレーしてみてSTGに求めてるものが一切無いので面白くない
STGだと思わなかった場合も単調で直ぐ飽きる


523 名前:てつ mailto:sage [2010/10/13(水) 22:59:48 ID:PS7xlhtZ.net]
>>522
ご意見ありがとうございます。単調じゃなければいいんですね。
引き続き意見募集。

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/14(木) 02:56:15 ID:lSuoqbOV.net]
だいたい>>522と一緒の意見

マウスの急激な移動にあわせて判定が大きくなるところは一応考えて作ってるなという感じはする
ただそれが原因でマウス適当に振ってるだけでクリアできる
あとは道中がやけに長くないか
BGMが終わってやっとボスかと思ったら2周目に突入したのはキレそうになった(誇張)
グラフィックがそれっぽいだけでまったくSTGではない

撃墜し損ねたらペナルティというとcloudphobiaを思い出すが・・・

525 名前:てつ mailto:sage [2010/10/14(木) 04:31:19 ID:GTbPK2eE.net]
>>524
おお、長いですか!それは気づかなかった!
ご意見ありがとうございました!!

シューティングと言ったのは間違いでした。すみません。

ご意見をもとに肉付けしていきますです。

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/14(木) 17:58:24 ID:40IGNdWB.net]
てつ、いつの間に復帰していたんだな。
肉付けがどうされるかを知らないが、STGではないにしろ、これでもっと上は厳しいと思う。
味気ない画面の上から下に進むなんか緑っぽいのに重たいマウスカーソルを当てる作業をはじめからボス戦まで繰り返すことが面白いとは正直言いがたい。
マウスを集中して振りつづけにゃならんので1ステージだけでも中々疲れるしね。そのせいでやはり長くも感じる。
あとこれは細かいことなんだけど、BGMのループの切れ目がふつうに出てきちゃうのはちょっとみっともない。

527 名前:てつ mailto:sage [2010/10/14(木) 19:30:18 ID:GTbPK2eE.net]
>>526
おお、歯に衣着せぬ率直な意見!!ありがとうございますm(_ _)m

今回は制作にあまり時間をかけられない状況だったからなぁ。
残り2ヶ月とちょっと。やれるだけのことはやります。

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/15(金) 07:55:22 ID:mHgWX+s6.net]
>>521
Vista SP2なんだけど、起動しても画面がぐちゃぐちゃでなにも出来ないのだが。



529 名前:てつ mailto:sage [2010/10/15(金) 19:15:07 ID:bdjx4p2n.net]
>>528
DXライブラリ製なので。動かなかったらフォローのしようがありません。
すみません。

530 名前:てつ mailto:sage [2010/10/15(金) 19:18:51 ID:bdjx4p2n.net]
plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0711/20/news073_2.html

1.EXEのプロパティを開く
2.互換性タブを選択する
3.設定のデスクトップコンポジションを無効にするをチェックする

これで駄目だったら解かりません。


531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/24(日) 16:54:54 ID:0G9JvYy1.net]
制作中のゲームの体験版形式にしてうpしようと思うんだけどこのスレ誰かいますか?

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/24(日) 16:55:50 ID:0G9JvYy1.net]
×ゲームの
○ゲームを
間違えた

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/24(日) 17:11:01 ID:mJ7GgAT6.net]
うp

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/24(日) 17:46:09 ID:3WlZhBdH.net]
 カモ━━━━щ(゚д゚щ)━━━━ン!!

535 名前:531 [2010/10/24(日) 18:15:19 ID:6KWAa0Hy.net]
今から体験版として編集するので時間がかかりそうです
今日か明日にでもうpします
よろしくお願いします

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/24(日) 19:17:58 ID:dhe/Qxfa.net]
変なのでよければ神作品スレにもたくさんテスターがいると思いますよ

537 名前:531 [2010/10/24(日) 23:02:32 ID:6KWAa0Hy.net]
ttp://www.geocities.jp/higure_yui/game.zip

アクションゲームです。
体験版に不要なファイルでも消すとエラーが出るため、16Mあります。
ご感想をお待ちしております。

538 名前:531 mailto:sage [2010/10/24(日) 23:06:51 ID:6KWAa0Hy.net]
書き忘れました
ゲームパッド推奨です



539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/25(月) 00:32:20 ID:e5jJVoWk.net]
最後までプレイした。
やってる途中、分かる人間が何人いるか知らんけども「奇々怪界」というゲームを思い出した。

面白いのは面白い。
けど、なんというかアクションゲームの割には地味っつか、爽快感が足りないように感じた。
小さな的を遠距離からピシピシと狙い撃つ(しかも単発)というゲーム性が
個人的に合わないせいもあるかもしれない。

敵が小さくて攻撃が当たらないという事態を防ぐために
当たり判定を大きめに取ってあるのは分かるけども
ならいっそのこと敵のグラフィック自体をもうちょい大きめにしてみたらどうだろうか。
見た目って重要よ。

個人的に欲しいと思ったのが
・向き固定キー
・バックジャンプ(いわゆる緊急回避。ダッシュはMAPが狭いのでBOSS戦以外は必要性が感じられなかった)
・BOSS戦専用BGM
・爽快感

あと、最初のMAPから次のMAPへと移動する時に
「HSPエラー(12)」みたいな感じのエラーが出た。
5回中2回。発生条件は分からない。
OK押せば問題なくプレイ出来たけど、一応報告しとく。

では、制作頑張ってね。

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/25(月) 08:05:32 ID:M8mBYxiX.net]
俺もやってみた わずかに539とかも参考にしつつ感想を

これは俺の完全な思い込みなんだけど渋いゲームを作ろうとしている気がする。
違ったり気に障ったりしたら以下のものすごい深読みしたクソ長いアドバイスは見なかったことにしてくれ。

まず渋い、というかシビアなゲームを作ろうとしているとした根拠は
・タメのある攻撃モーション(個人的に好き)
・アイテムの重さとキャパシティ
・アイテム連続使用制限
・装備品
・チップとチップ回復ゲージ
・Tensionゲージ
と、ほぼ全部の要素ですねコレ。

アイテムや装備品なんかはそんなに出来上がってないような気がするので
あんまり触れないでおこう。ああ、でもシレンとかroguelikeとかそこら辺っぽいよね。
アイテム連続使用制限は回復薬連打等でゴリ押しできないようにするためだろうし、
ダッシュと強力な攻撃に関わってくるTensionゲージと、
被ダメージに関わってくるチップ関連のシステム。
ここらへんから色々考えてるなというのが伝わってくる。
俺の深読みでなければ、だが。

ただ特にチップとTension周りが分かりにくい&めんどくさいように思う。
敵の攻撃を食らう=即ダメージでいいのでは?
チップがなかったら攻撃できない、でいいじゃん。何故できてしまうのか。
ダッシュにテンションゲージ消費するのは鬱陶しい。
出来ればダッシュにペナルティがあるのではなく歩くとなにかいいことがある
というようにしたらいいと思う。
例えばTensionゲージが少しずつ回復、とかチップ回復ゲージの自然回復量増加とか。
Tensionゲージ使用ボタンだけど、押しっぱなしでTensionが減ってしまうのがちょっと悔しい。
強力な攻撃を繰り出すときにけっこうガッツリ減るし、それで勘弁してよ、という気分。
あとチップがMAXになってさらにチップ回復ゲージもMAXになるとTensionが回復するのは何で?
も1つ、たまに強力な攻撃で投げるナイフの数が3つになるのは何で?見間違いじゃないよね?
乱戦の時に3つになるような気がするけど、やっぱりTensionゲージ関連?

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/25(月) 08:06:44 ID:M8mBYxiX.net]
つづき

ザコ敵の当たり判定に関しては確かにもっと敵を大きくしたほうがいいかもしれないね。
と、言うのは簡単だがグラフィックを描き直すのは大変だな。

敵の攻撃パターンは豊富でいいね。ただ欲を言うと普通のSTGっぽい弾じゃ無い方がいいなぁ。
スライムは粘液弾みたいなので納得できるからいいけど、
蛇とコウモリと蜘蛛はそのピンクの弾なんなの?という気分。
これはこれで見やすくていいんだけどね。
コウモリは超音波とかどうよ。蛇は噛み付くけど近寄られなければただの雑魚とか。
あとはTensionゲージが自分の行動以外で下がらないので、
敵の特定の攻撃に触れると下がったら面白くない?
例えば粘液を踏むとべちゃべちゃしてテンション下がるとか、
蜘蛛の巣に引っかかると糸が取れなくってテンション下がるとか。

他には操作関連で、PSコントローラーで言えば◯で決定で×でキャンセル
というのがやっぱり分かりやすいけど、そういうボタン配置にすると
◯で攻撃して×でダッシュになる。
欲をいえば□ボタンで攻撃してダッシュはLかRに割り振りたい。
でも操作関連のプログラムって面倒だよねぇ・・・。
キーコンフィグできるだけで十分な気がしてきた。

以上、色々書いたけど、チップとTensionゲージ関連をわかりやすくして欲しい、
という要望以外は殆ど俺の妄想でした。
ただ長々と書くぐらいには面白かったしもっと面白くなりそうです。
結構期待してます。

ところで敵を倒すと散らばるのはお金だよね?
だとするとお金拾ってテンション上がるとは
リアトリスちゃんかわいい顔して結構現金だな。

542 名前:531 mailto:sage [2010/10/25(月) 12:06:44 ID:OSr//ntV.net]
皆様、ご感想をありがとうございます。

>>539
爽快感の不足は攻撃の制限によるものでしょうか。
奇々怪界や戦場の狼のように攻撃を乱射できるタイプは確かにわかりやすい爽快感はあるのですが、
全ての行動にリスクを持たせたいと考えているので、別の面からアプローチをしてみます。
私自身地味だとは思っていたので、改善が必要ですね。
 
敵グラフィックが小さいのも地味さに拍車をかけていると思います。
ボスを除く敵のグラフィックはフリー素材を用いているので、違和感がなければ拡大で対処しようかと思います。
 
緊急回避は思いつかなかったです。
現状ではマップのすみなどに追い詰められたときに何もできないので検討します。
ボスBGMはまだ作っていませんでした。ステージ毎に違うBGMもちろん用意します。
 
エラーについては問題点は把握しているので完成版で対処します。

543 名前:531 mailto:sage [2010/10/25(月) 12:09:02 ID:OSr//ntV.net]
>>540
>>541
えーっと、当たりですwww
モンハンのようにあらゆる行動に制限を設けたいと思っていました。
攻撃の隙、アイテムの所持・使用制限、各種ゲージはモンハンの影響です。
攻防一体のチップはむやみに攻撃させないための措置です。
チップを二つ残して攻撃した後、
チップを最大まで回復(+Tension回復ボーナス)というパターンがローリスクで理想的です。

攻撃でHPダメージが減らないのは、SFCのエリア88の影響なのですが(あれは復帰中にダメージでゲームオーバーでしたが)
ダメージ復帰速度が徐々に遅くなっていくので、HP以外に消耗させる要素が欲しかったので現使用にしました。
ここら辺、説明不足でした。
完成版では顔グラフィックも表示し消耗具合で表情を変化させていきます。
これもエリア88の影響ですw
 
Ten使用ボタンを押すとチップ回復速度が加速します。
更に、ダメージ復帰速度も加速します。
ああ……また説明不足です。
Ten消費量は要調整ですね。
歩きにメリットを持たせるのは素晴らしいですね。
ナイフが3つになるのはチップが1の状態で強攻撃をした場合に起こります。
攻撃力にもボーナスがかかるので、リスク覚悟で狙ってみるのも面白いと思います。

敵の攻撃は序盤ということで、パターンを抑えています。
後半の色違いの敵で超音波などパターンを広げていきます。
モンスターからピンクの弾が出るのはデススマイルズの影響です。
視認性の確保によるものです。
Tenへのダメージは面白いアイデアです、検討します。
 
コントローラなのですが、私の手持ちのコントローラ(LogicoolGPX-500BK)に合わせているので
各々、ゲーム内キーコンフィグで調整していただく形になります。

Tenのシステムは説明不足でしたね。
彼女は身体も使う暗殺者なのでいろいろ汚いかもしれません

544 名前:531 mailto:sage [2010/10/25(月) 12:11:02 ID:OSr//ntV.net]
引き続きご意見ご感想がありましたらお願いします。

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/26(火) 20:02:19 ID:nx6BI97V.net]
こんなスレがあったのか.俺も自作ゲームを晒してみるぜ.

・内容の説明(ジャンルや簡単なストーリーや操作方法等)
一人称/三人称視点3Dシューティングゲーム
操作方法はDESCENTみたいな感じ.

・自分のPCスペックと使用ツール
Pentium4(3GHz) メモリ2GB GeForce6600GT
ツールって,eclipseとかのことか?

・推定プレイ時間
一ステージ制限時間5分

・未完成/完成
趣味でやってるので,日々どこかいじってる.
タイトル/ストーリー/キャラクター/BGMが無ければ完成と認めないってのなら
おそらく永遠に完成しない.

・ゲームの入手場所(入手方法)
ttp://www10.ocn.ne.jp/~shinod/game/java/

・インストール,実行
実行には,Java実行環境とJOGLとJava3Dのインストールが必要.

・どういうアドバイスが欲しいか(どこを見て欲しいか)
実行のためのJava関連のインストールが,普通の人にはすごく面倒なので,
こちらの動画を見て感想くれてもいい.
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/17921849
ttp://www.youtube.com/user/XiaoWuzhi

ニコ動のコメントだと「よくわからん」ってのも見かけるけどな.
まぁ俺が全然説明文とか書いてないからなんだけど.
わからないって場合でも,どこら辺がわからないか聞かせてくれると嬉しい.

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/27(水) 22:22:01 ID:t9dL/AWE.net]
>>545
インストールよくわからなかったので動画をいくつか見てみた。
3Dシューティングはほとんどやったことないから、
もし見当違いのことを言ってたら聞き流してくれ。

・とにかく自機と敵の、本体と弾の当たり判定がわからなかった。
 敵の弾がこっちに向かってるように見えなかったりするせいで、気づかないうちにいつのまにかゲームオーバーになってるような印象。
 同じように自機の弾もいつのまに敵に当たってたのかよくわからなかった。
 つまり、できるならもう少し見やすくしてほしいかな。
 色をはっきりさせるとか、敵の弾に遠近感をつけるために、遠さによって弾の色の濃淡を変えてみるとか・・・それは大変かな?

・敵の弾が、遠くから見ると弾幕というよりただうねうねしてるようにしか見えなかった。

・個人的な意見だけど、フリーでいいからSEとBGMがあったほうがやっぱり見栄えはいいかなと思う。

分からないというか、個人的に気になった点はこれぐらいかな。
でも、クオリティは凄く高いし、このまま改良していけばかなり面白いものができそうだと思うよ。
あと町とか背景のグラとかもかなり好きだ。

547 名前:545 mailto:sage [2010/10/27(水) 23:50:51 ID:GMMBs2QY.net]
>>546
見てくれたのか.thx.

敵の弾とかが見難い,かぁ.
3Dゲームの宿命だと思って俺はあまり気にしてなかったが,
遠さによって弾の色などを変えるってのは面白いかも知れない.

BGMを付ける気はあまり無いけど,
読み込んで鳴らせるようにしておくことも考えてみるか.

背景・自機・敵機の3Dモデルや画像は,他の人が作ったものを借りて使わせてもらっている.
どれも綺麗で,読み込んで動かしてみるだけでも楽しい.

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/28(木) 15:07:19 ID:8PjXJIQS.net]
>>547
こういうのは動画見ただけじゃ全くわからない
Java3Dはインストーラーがあるからいいけど
JOGLはインスートールのやり方すらやさしく書いてあるページが見つからないし
配布サイトは英語で全く判らない
まずそれを詳しく説明するか、いっそ同梱してインストーラーでもつけるべき



549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/11(木) 20:16:51 ID:H0EEuyOb.net]
あげとくか

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/18(木) 08:29:32 ID:MflE1RjI.net]
保守






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<361KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef