[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/20 12:42 / Filesize : 142 KB / Number-of Response : 595
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

今後のRPGツクールに期待するものとその可能性



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/01(木) 19:42:44 ID:BegGvfWD.net]
初代RPGツクールからさまざまな進歩、様変わりを続けてきているRPGツクール。
最近だとXPツクールのRGSSシステムが新しいだろうか。
これによりRPGツクールの拡張性がさらに高まったが
それなりの知識・勉強が必要であり初心者にはやはりとっつきにくい。

21世紀にはどのようなRPGツクールが出てくるのであろうか?
今後のRPGツクールへの期待や予想、 
そしてその実現の可能性などを考えるスレです。

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/22(土) 12:40:25 ID:uAw2+Vkr.net]
RGSS弄ったり、自分で言語使って簡単なツール作る程度の立場から言わせてもらうと、
スプライトの描写とか、入力インタフェースを自作したりするのが、それだけで結構労苦なんだよね
プログラム組めるならツクールはいらん、って意見もあるけど、
全部を一から一つ一つ作っていくのは、プログラム組めてもエターなる要因になりうると思う
実際、.NETでRPG作ろうと思って、マップエディタから自作したが、それだけで飽きた
俺の根気が足りないだけなんだろうが、やはり標準でRPGの形になっているスクリプトがあるだけで、
完成形のイメージも持ちやすいんじゃなかろうか

RGSS搭載した時点で、ウディタみたいな自由度の提供をする気はないんだろうから、
パッケージ化したスクリプトを、公式で配布して選んで導入できると嬉しいかな

後、スクリプトで(やろうと思えば)何でもできるはずなのに、拘束されてるように感じるのは、
相変わらずマップエディタやデータベースエディタが与えられたものしか使えないせいなんだよな
無茶な要望かもしれんが、エディタのソースもスクリプトか何かで提供してくれたら、
VXのマップチップの仕様も割と手軽に改変できる気がするんだがなあ

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/22(土) 13:19:57 ID:mjZmjQDY.net]
>>435
前々から2chでプログラム組めるならツクールはいらんって奴に
マップエディタやデータベース管理GUIと雛型の有用性を説いても絶対に納得しないが
実際に言語をいじってる奴に話を聞くと意見にはほぼ納得すると言う不思議

納得しない奴は実際には言語を扱えないか、RPGを手がけようともしたことが無い奴
ではないかと思うよ



パッケージ化したスクリプトを、公式で配布して選んで導入に関しては金がかかりすぎるし
有料にしてもそのスクリプト軍は簡単に無料で再配布されることになるだろうし
エディタのソース及びその改変を自由にしたら今後Win版RPGツクールは
新製品を出してもほとんど売れなくなってしまうだろう
慈善事業じゃないからそのあたりは無理な注文だろう
あの開発環境を1万円前後で手にできるだけでも普通に考えれば安いものだと思う

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/22(土) 20:17:13 ID:FleSCWqg.net]
それにファイルの仕様はわかってるんだから
そこまで変えたければ
必要な部分だけ自分でツール作れよってことだ。

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/23(日) 01:18:32 ID:n0aI7qIb.net]
RGSSの投稿や質問の場を公式で設けるとかはやってほしいかな
ツクール5の時、それで結構助けられたし

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/22(金) 16:39:28 ID:JMpoFbsX.net]
確かに

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/28(火) 22:02:34 ID:E+qUONLM.net]
デフォ素材の廃止

素材くらい自作しろよ能無しツクラー共

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/30(木) 13:54:40 ID:PkJWTJbz.net]
>>438
単なるRubyの質問が大量に舞い込みそうなのがな。

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/30(木) 20:57:20 ID:en0UzNLk.net]
無料RPG製作ツール「ロープレジェネレーター」
sekisekki.net/index.htm

直感的操作で簡単なゲームが作れます。 簡単に配布可能な状態に出力することができます。
(HSP製のソースコード付きで、スクリプトの知識があれば自由度の非常に高いカスタマイズ
ができます)
他にも仲間預かり機能(100人も)や、仲間の状態/状態異常を細かく設定できたり、
乗り物が作れたり、ゲーム中に画像を差し込んだり、回転やフラッシュなどのエフェクト
なんかも簡単に作れる様です。
移動は矢印キーの他に、キャラがマウスを追っかけたりするとのこと。
戦闘はデフォだとドラクエ系。
他にはオートアクションというのがあってオリジナルシステムの製作に役に立つかも
しれない機能です。これは、マップエディタで設定することで、「マップに入った時・
出た時・一歩歩いた時・戦闘開始前」に自動的に実行されるアクションを設定できる
機能です。
■他にもいろいろ進化中。要望は掲示板へどうぞ。

どんなゲームが作れるかはこれを見れくれ。HSPのカスタマイズはしてないとの事。
「眠られぬ獅子〜序章〜」
www.freem.ne.jp/game/win/g02773.html

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/30(木) 22:14:37 ID:kN6kQw5X.net]
これがコピペ荒らしか
初めて生で見た



444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/10(火) 00:49:45.11 ID:8P3Rgr9g.net]
>>1
脳波制御対応のRPGツクール
これで制作時間が大幅短縮できる

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/10(火) 06:07:43.19 ID:mZz8iwH/.net]
アスキー「そんなものが作れるならツクールなん開発してません」

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/10(火) 16:14:37.24 ID:qLsWDb8c.net]
戦闘バランスを一発で調整出来るような機能があればいいのにな

アクターのLv設定みたいに、No1〜No100とか指定して、それぞれの項目で下限上限を決める
それだけでずらっといい感じに調整されたパラメータの敵が作れる仕組み

ありそうで無いよな

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/27(火) 22:24:05.82 ID:Dx2R7MSS.net]
うん

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/02(月) 10:39:27.53 ID:TnhxuKqp.net]
俺用todo
Prisoner

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/28(火) 11:45:43.11 ID:ieN8cmQP.net]
>>446
マップの広さ、エンカウント率、出現グループ等も関係するから無理不可能。

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/29(水) 11:29:48.76 ID:0LXqgZ39.net]
RPG津クールというゲームの昔のデータが出てきて失神しかけたことがあります。
当時8歳くらいの弟が作ったもの、多分ぷれすてです。


朝、目覚める主人公コーディー。
「いけね ねぼうだ おうさまのところにいかないと」直球です。
彼の部屋は軽く2画面分ありますが、片隅の本棚を調べると
「うおー Hぼんだ」
HぼんとはH本=エロ本のことのようです。BGM2倍速、画面が左右に揺れまくるエフェクト。
リア消防にとってHぼんってこういうものなんでしょうか。
部屋を出てもBGMのみ2倍のまま(元に戻ってない)ため妙にせわしないです。

母親に挨拶して、城下町へ
異常に広い上に整地がなってない気持ち悪い街ですが人はたくさんいます。
入り口付近の人は「よぉ コーディー」などとまともな台詞がありますが
徐々に台詞打ち込みが面倒くさくなったのか
奥のほうの人は「ワオ!」「うんこ」くらいしか喋りません
中には実家の電話番号のみをしゃべる危ないおじいさんも混じっています。

城に入る前に取り敢えず武器やに。
「角材」「鉄パイプ」・・・。8歳児にとっての「武器」って。
回復アイテムが「りんご」「バナナ」なだけにモニョります。

城では突如失禁(しかも大を)する大臣にめげずに王に謁見。
「国王葉ガー市長」って。市長?しかも仲間になります。
仲間になっても玉座の彼が消えないので無限に仲間にできます(開発ミス)。

ここでタイトル画面。
消防らしいへたれ絵の炎の剣のそれを最後に
開発が停止しております。
8歳児のわりにRPGっぽくなってるのは当時厨房の姉(私)の影響です。

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/01(木) 22:54:35.08 ID:3kLpxxh+.net]
いい

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/01(木) 23:51:20.39 ID:3kLpxxh+.net]
Armour

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/02(金) 02:46:41.35 ID:5Y2J2DRF.net]
【M5.2】NEGROS - CEBU REGION, PHILIPPINES 11.8km 2012/02/08 00:41:04UTC (G)t.co/PpJytFcU (USGS)t.co/lvTp4uxw



454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/02(金) 02:51:03.66 ID:5Y2J2DRF.net]
ttp://us.surabaya.detik.com/read/2012/02/07/174139/1836633/475/abu-gunung-semeru-guyur-perkampungan-sejauh-9-km?y990101mainnews
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Semeru

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/02(金) 02:55:11.07 ID:UZAtY1U0.net]
 、   l   _,                        ─
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ  ,ヘ        ,rァ -‐-、
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i. ./ '、     ,/ ,i     l
 /  !   '`  |   '──--'  { |   '──--'  {    '’
        ,/ ● L_/    ,/ ● L_/    'i,  つ
       /     l ,/  ● /     l ,/   ●  i,
       'i      しii    'i      しii     丿  -っ
      |`:、\     'ii  __,/\     'ii   __,/    / ゝ-
      'i、 ̄~~     ij  乙_ ̄~~    ij    乙__ノi `‐′
       ^-ァ        __^-ァ        __,ノ   ├
     r^~"i'        'l  ~"i'        'l     σ‐
      ~^''!,   ,_    ,!_   !,   ,_    ,!_
         \ l,~^''‐--::,,⊃  \ l,~^''‐--::,,⊃) ) ) )
            `'‐’          `'‐’

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/02(金) 03:00:51.67 ID:UZAtY1U0.net]
 /    /  /   /  /   /     /
        __,____
   /.  /// |ヽヽ\    /  /  /
      ^^^^^.|^^^^^^
. /  /   ∧__∧    そんなに落ち込むなよ…
      ( ´・ω・)∧∧
 /     /⌒ ,つ⌒ヽ)   //  /  /
       (___  (  __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/02(金) 03:06:26.94 ID:UZAtY1U0.net]
┳┻|
┻┳|
┳┻|ヘ_∧ こっそり…
┻┳|・ω・)
┳┻|⊂ノ
┻┳|ノ

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/02(金) 03:07:27.58 ID:UZAtY1U0.net]
モフモフにしてやんよ
   ∧_∧
   ( ・ω・)=つ≡つ
   (っ ≡つ=つ
   ./   ) ババババ
   ( / ̄∪

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/02(金) 03:07:51.14 ID:UZAtY1U0.net]
   /ヽ /ヽ
  ':' ゙''"  `':,  
  ミ   ・ω・ ;,
 :; . っ     ,つ
  `:;      ,;' モフッ



460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/02(金) 03:08:20.87 ID:UZAtY1U0.net]
【ジャブ】
                    ∧_∧
  _,,..,,,, ポポポポ ⊂≡⊂=(・ω・ )
 ./  ・ωヽっ=っ≡っ ⊂=⊂≡ ⊂)
 l    っ≡っ=っ  ババババ(    \
 `'ー---‐´            ∪ ̄\_)

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/02(金) 14:51:20.65 ID:Ms+ETP91.net]
sa

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/05(月) 16:01:16.99 ID:GbGE8U77.net]
music

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/05(月) 16:51:23.61 ID:GbGE8U77.net]
まあ、なにも期待でけんわな



464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/05(月) 17:24:09.15 ID:Ohg0UOSz.net]
機能の高度化は二度とないな

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/05(月) 18:21:42.57 ID:Ohg0UOSz.net]
そもそも技術が時代遅れすぎ

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/05(月) 19:05:10.88 ID:G4JiLtcb.net]
所詮素人向けだしな

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/21(土) 19:23:21.00 ID:7rr+qogM.net]
何の期待もできない

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/24(火) 04:12:38.46 ID:1GvKNDR0.net]
てs

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/06(日) 03:22:42.97 ID:aNO8W/qw.net]
test

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/05/22(火) 00:04:46.86 ID:VEDbitow.net]
age

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/23(水) 05:49:49.50 ID:hMDKWoK2.net]
期待をずっと裏切られ続けているスレはここか

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/24(木) 21:28:10.84 ID:s0FW5ZLA.net]
今更海老に何を期待するのか。

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/30(水) 12:34:37.42 ID:tRC1hosi.net]
海老をモフモフにしてやんよ
   ∧_∧
   ( ・ω・)=つ≡つ
   (っ ≡つ=つ
   ./   ) ババババ
   ( / ̄∪



474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/31(木) 20:25:03.86 ID:+ixSa1rH.net]
せめて解像度くらい任意に出来ればな。

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/01(金) 00:44:23.99 ID:Fq2hmIoL.net]
足りないものが多すぎる

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/02(土) 00:29:06.27 ID:AlfPocvc.net]
難しい事や面倒なこと抜きで「なんとなくこんな感じ」をゲームとして形にできるようになってほしい

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/02(土) 00:38:52.51 ID:cvt4Q2vs.net]
それだと網羅しなきゃならんシステムだのグラフィックだのが
膨大な量になりすぎて、結局面倒なことになる。

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/02(土) 11:20:54.20 ID:TKd16x9R.net]
全部コマンドでなんとかできるようになると
それはそれでコマンド覚えるのが面倒だな。
スクリプトと違って転用もできないし。

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/03(日) 12:16:07.35 ID:3kvj6Rm5.net]
age

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/13(水) 17:18:46.82 ID:/6c7VJHK.net]
age

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/23(土) 05:17:26.17 ID:1PuPHVwX.net]
ぶっちゃー

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/23(土) 08:01:41.86 ID:uEnGTGXm.net]
がんばろうぜ

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/26(火) 17:28:44.67 ID:t4wFn6+8.net]
まずは解像度を選べるようにする。
それとマルチプラットフォーム対応。
そしてハードウェアによる描画対応だな。



484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/27(水) 05:28:55.12 ID:ReXhL00a.net]
とりあえずハードウェア描画だな。

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/28(木) 20:30:05.57 ID:zbBkgQ+1.net]
【関連URL】
2000体験版      ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/2000_trial.html
Wiki           ttp://www10.atwiki.jp/vip_rpg/
かにかま保管庫     ttp://music.geocities.jp/vip08desu/
作品自動保管庫   ttp://www.viprpg.org/archive/
素材自動保管庫   ttp://www.viprpg.org/material/
9代目作品保管庫  ttp://www.geocities.jp/tkoolvip_archives9/index.html
3代目素材保管庫  ttp://vip08sozai.web.fc2.com/
リレー板        ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/28624/
絵板             ttp://oekaki1.basso.to/user11/VIPEER/

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/29(金) 08:45:56.17 ID:I4r+Cx2d.net]
歩行素材で分割パーツを合成して手軽にイメージどおりの素材作れるツールとか
効果音をもっと増やすか簡単に作れるツールとかあると便利そう。

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/30(土) 17:17:22.14 ID:U2K9Znpi.net]
RPGなんてジャンルがもう過疎ジャンル

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/02(月) 14:30:20.55 ID:Z/CUx8CN.net]
ゲーム自体が過疎市場とも言える。

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/07(土) 01:23:52.80 ID:97XjwP51.net]
age

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/07(土) 01:34:37.35 ID:dpdHX/JM.net]
とりあえずサンプルに有名クリエイターを起用しろ


491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/07(土) 04:11:10.21 ID:R4gH3OSS.net]
別にどうでもいいしやる気ないしはやく言え閉鎖排他

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/10(火) 05:41:49.03 ID:wmS8GzqZ.net]
海老からして期待できないしな。
ただの、子供と子供大人から小遣いせびるツール。

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/21(日) 21:54:32.54 ID:ndtO8+bf.net]
ツクール

(笑)



494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/10/23(火) 18:12:22.36 ID:r98GB6YY.net]
>>490
今も充分有名ツクラー(?)が起用されているじゃないか

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/24(水) 02:11:42.06 ID:pxXRgRLI.net]
とりあえずデザインから何から見直すべきだな。
今時あの解像度でwin専用とか、アホかと。

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/24(水) 17:05:36.84 ID:lYKaw7kl.net]
まさかのAndoroid対応でツクール界隈に革命が起こ・・・らない

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/24(水) 18:47:52.19 ID:MwvNdpib.net]
>>494
ツクラーのつまんないんだよな
せめて社内でつくれよ

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/25(木) 01:59:41.69 ID:+RQnFGMB.net]
>>497
贅沢言うな。
有名ツクラーだって凄いんだぞ。

何が凄いのかはワカランが。

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/26(金) 09:48:58.06 ID:1lgklKgI.net]
win8で過去のツクール作品がどこまで動くか試した人いませんか

スマホやタブレット上でも動くようならツクール作品を携帯ゲーム化できる?

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/26(金) 23:36:07.87 ID:c1GoFjAg.net]
Unityでもやれば良し

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/27(土) 01:31:40.54 ID:7lVhGOxC.net]
的外れなレスだな

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:30:52.46 ID:Nmd55yjU.net]
wordpressのように、プログラム本体を直接触れる仕様は無理なのだろうか。

記述の一つ一つは、Class要素などでまとめられていると嬉しい。
言語は、javascriptやPHPのようなオブジェクト指向のものが理想。
出来れば、csvファイルを読み込み→
配列要素に挿入…といったことも出来ると有り難い。

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/27(土) 19:28:30.66 ID:5l3Ex9NY.net]
ツクールの域こえてるだろ
いまでもやりすぎ感あるのに



504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/27(土) 22:13:29.22 ID:nSfOnIdj.net]
function、return、if文、for文、array 等、
関数や比較演算子のような基本的な言語なら実装してもいいような気もする。

この程度の文法、PC触ってる人間なら基本知ってるだろうし。

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/27(土) 23:01:24.45 ID:7WNoWcux.net]
子供と子大人向けツールに多くを期待するのは無意味だな。
それこそUnityいじったほうがあらゆる面で役に立つ。

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/28(日) 21:45:47.18 ID:5iEkG/A8.net]
知ってるわけないだろ
PCが高価だった時代でもないな

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/08(木) 04:08:07.04 ID:0PG6jHFk.net]
Rubyとか、本格的なプログラム入れるのはPC版ツクールで十分
問題はコンシューマじゃね?
バグまみれでアフターケア無しとなればPC版も物が高価なだけにより敬遠されそうで怖い

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/10(土) 10:30:12.79 ID:8DS1/03J.net]
ゲームでしかゲームを作れない時代でもないしな
コンシューマは厳しいわ

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/10(土) 15:35:17.79 ID:PgYCmU5T.net]
>>508
VX以降のツクールだと気軽に持ち運びできないんだよなぁ
あと寝転がってツクツクできぬ
初期費用も段違いでしょ。ゲームならソフト込み精々2万円程度だが、PCとなれば5,6万は飛ぶぞ


3DSならパッチだって当てられるし、絶好のチャンスじゃないか?

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/10(土) 18:47:48.48 ID:bWb1hwUA.net]
絶好のチャンスだと思うならアスキーに入社するか法人立ち上げて参入しなよ

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/10(土) 21:34:44.33 ID:iiYw5fke.net]
>>510
会社立ち上げるような才覚も
プログラムの才覚もありゃせん俺には無理だ

だからこそツクールに頼りっきりなんだよ言わせんな恥ずかしい

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/11(日) 18:03:55.35 ID:SuFPP8no.net]
なにがチャンスかをまず説明してもらわんと
まったく売れない絵しか見えないけど

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/11(日) 18:56:24.57 ID:IwhqpcTg.net]
>>512
・DSと同じ二画面でテキストも快適
・PSP以上の性能とROMの容量
・バグがあってもパッチで解決が可能
・開発費はPSPと同程度

こんなに利点あるんだぜ?



514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/11(日) 19:34:29.94 ID:yiWa23fW.net]
文章打つのにキーボード使えないのは致命的だわ

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/11(日) 19:47:00.98 ID:IwhqpcTg.net]
だからコンシューマではの話だし、キーボードについてはDSでキーボード使うゲームあるからね?

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/17(土) 09:09:10.76 ID:Tg4j1FHl.net]
間違いだらけだし
売れる理由がまったくない。

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/17(土) 12:26:41.00 ID:eEIGWZTf.net]
>>516
どこがどう間違いかも指摘せず
「間違いだらけだし(震え声)」とか言っても説得力ないな

518 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) mailto:sage [2012/11/17(土) 13:06:58.75 ID:bvnhrm3M.net]
3Dはよ作れ!

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/18(日) 04:35:12.87 ID:m/ZzCiGb.net]
3DSの最低容量は2GB
おまけにSDカード標準装備

早く3DSに来てくれないかなぁ

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/23(金) 09:41:39.06 ID:6Atzcsqg.net]
>>517
まずは説得力のあることを書いてくれ

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/01(火) 10:25:56.05 ID:S/ZNMGfi.net]
PS3でメモリーカード仮想メモリー作り放題になってツクール3の時代が来たな。
昔は他のゲームのデータもあるしメモリーカード1個1500円したから
作りにくかったけど。今ならシステムデータとシナリオデータで15ブロックずつ使うのも余裕だし
昔だったら3000円かかる所がタダで出来るし
でもツクール4は全然ダメだな・・・

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/07(月) 14:34:35.43 ID:I0U5z0mk.net]
iOS出力かな
iOSでツクールじゃなくて、winで作ったのiOSで使えるように

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/18(月) 21:45:14.25 ID:kQzKl+sj.net]
iOSでもAndroidでも良い



524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/21(木) 04:37:52.31 ID:MxaLC3hv.net]
期待しては裏切られ続け

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/25(月) 00:00:01.05 ID:Mo9KV1Zi.net]
RPGツクール2000

RPGツクール自体は普通に動く。
ただし、作成したゲームは起動はするものの上下左右キーなどが利かないので
スタートできずテストプレイはできない。

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/25(月) 00:10:27.99 ID:Mo9KV1Zi.net]
>>499
少なくともRPGツクール2000で作られたゲームは起動がするけどキーが利かないので
プレイできないと思った方がよい。(RPGツクール2003も同様だと思われる。)
ランタイムの修正でどうにかなるかもしれないけど修正するとは思えない。

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/25(月) 18:22:52.07 ID:vWUfDq2N.net]
↑は取り消す。別の原因で昨日は動かなかったみたいなので

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/25(月) 19:33:03.38 ID:vWUfDq2N.net]
RPGツクール2000で制作したゲームをWindows 8で動かすためには RPG_RT.exe のプロパティで互換タブを開き、
互換モードタブでこのプログラムを実行するにチェックする必要がある。
いちいち設定するのがめんどくさいなら簡単インストーラなどでセットアッププログラム(自己形式ファイル)を作り、
そのプログラムにやらせるという手もある。

簡単インストーラならレジストリの設定で
ルートキーは HKEY_CURRENT_USER(個人設定)か HKEY_LOCAL_MACHINE(共有設定)
サブキーは Software\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\AppCompatFlags\Layers
値名は %InstallDir%\RPG_RT.exe
値は ~ DWM8And16BitMitigation WIN98
と設定しておけぱいい。

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/31(日) 02:09:53.23 ID:EIghSmTS.net]
PSのFF7レベルでもいいからポリゴンで遊べるパソコンのツクールRPG

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/12(金) 16:20:47.26 ID:xMOKGfD/.net]
作る → つくぅーる → ツクール

とかいう間抜けな小学生レベル未満のネーミングの変更。
馬鹿が使っているイメージしか湧かない。

アルファベット二〜三文字程度で略せる名称が理想的。

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/04/14(日) 21:53:52.54 ID:PCi5+Jzt.net]
確かに小学生レベルのネーミングだがツクールという名称が意外と多かったする。

アプリつくーる、いじくるつくーる、売れるネット広告つくーる、占いツクール、Facebookアプリつくーる

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/16(火) 14:24:14.75 ID:JaAmac8+.net]
>>アルファベット二〜三文字程度で略せる名称が理想的。

これが素人の発想なんだよ
それじゃ他のものと区別がつかないだろ
PSPだののイメージからそう思ったんだろうがアレは"プレステ"という略語が正しい
世間に完全に知れ渡った後だからそれを"PS"に言い換えても大丈夫になった

初めからアルファベットの略語しか出来ないような商品は
ネーミングの時点でもう売り方を失敗してるんだ

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/16(火) 16:55:36.70 ID:Sh2JdW7Q.net]
ドラクエをDQ、ファイファンをFF、オヴェルスをOVと省略できるようなものか



534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:776z8k16.net]
e

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:JMyN2NTC.net]
3Dキャラを動かしてRPGにできるような、そんなのほしい
キャラクターはドット絵でも、マップを3Dに出来るとかでもいいかな
ゲーム名を挙げるとしたらグランディアみたいな?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<142KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef