[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/02 12:14 / Filesize : 198 KB / Number-of Response : 759
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

スパロボ図鑑 426冊目



1 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/09(金) 22:01:24 ID:5i2q1zk0]
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし、;
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は程ほどにお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・初心にかえってスレルールを守ろう!
・巻きボイン!
・呪われたボイン!
・轢かれたボイン……
・ボインを高温でカラッと揚げてみました!
・寿司ボイン!

☆次スレは>>950を踏んだ人がお願いします。
☆立てられなかった場合はレス番、↓などで指定して下さい。
☆終盤次スレが立っていない時は書き込みを控えてください。

■前スレ
スパロボ図鑑 425冊目
game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1194518846/l50
過去ログ倉庫
space.geocities.jp/srw_irb/index.html
現行まとめサイト(製作中?)
www.geocities.jp/srwzukan/index.html
ゲットセット!(停滞)
suparobozukan.fc2web.com/

564 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 17:05:56 ID:PjyIryI1]
>>550
OP

>>563
(´・ω・`)

565 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 17:06:54 ID:PjyIryI1]
ミス

>>550
OPのラッキーマンは普通に強いから困るw

566 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 17:13:31 ID:J1hsElLF]
【ゲーム世界における死の概念】
ファンタジー色が強いほど条件付きで蘇生できたりする可能性が高くなる。
ドラクエなら天寿・運命によらない死であればザオリクなどで復活できるんだったような気がする。
FFはそのあたりの説明が不十分・わかりにくいなどの理由からか、Wを境に「戦闘不能」と「死亡」を区別するようにした。
スパロボにでてくるようなロボットアニメでは原則死者蘇生は不可。無論例外はいくらでもあるだろうが、
キリがなくなる可能性が高くなるので、妥当な選択肢であろう。

567 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 17:14:58 ID:jADESs/I]
>>556
おいおい。
限定版は2万だぜ。
「星井美希リミテッドドール」+
「Xbox 360専用ソフト『アイドルマスター ライブフォーユー! 数量限定オリジナルアニメDVD同梱版』セット
www.happinetonline.com/gms/07/4988648585980.html
26,040円




買うけどさ、今の異常な盛り上がりが好きになれんなぁ。
後、上のリンク先でのアイマスの説明文がイライラしてしまう

568 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 17:15:08 ID:5IkX7yYh]
【ロバート・ウッドヘッド】
ウィザードリィ作った人。狂君主トレボーその人である。
日本びいきが高じて、日本に移住して日本人の奥さんまでもらってしまった。
もちろん、日本語もペラペラ。

569 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 17:16:28 ID:vM9uw8xL]
【ハナマル★センセーション】
ちまたで噂のこどものじかんエンディング
最近のはやりで踊る

だがしかし私はロリコンではない

【ふれふれぽんぽん】
ご愁傷さま二ノ宮くんのエンディング
チアガール姿のヒロインたちが踊る

だがしかし私は巨乳フェチではない

570 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 17:20:00 ID:KzxqQ0Pj]
【カシナートの剣】
ウィザードリーに出てくる凄い強い剣
だがその実態はただのミキサーだった

571 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 17:25:41 ID:mJ7qxrSG]
【ミキサーブレード】
カシナートの剣をモチーフにした武器。
これに類似した武器はRPGマニアが作った作品で強力な武器として時々見かける。
そもそもミキサー自体の威力がかなりのものなので、強くてもおかしくは無い。


572 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 17:29:10 ID:hAO8EpR0]
>>566
【ブレスオブファイアU】
原則的に死者に蘇生魔法が効かないRPGにおいて蘇生魔法使って死者を生き返らせたRPG
親切が行きすぎたのか死者生き返らせたその人はその蘇生魔法まで教えてくれる。
しかしその人は終盤死ぬ



573 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 17:30:02 ID:J1hsElLF]
ミキサーか。ではひとつつまらんボケでも。

【バラエティ番組の料理対決におけるミキサー】
トラブル製造器。アマチュアのみならずプロでさえも扱いに苦慮し、驚愕と失笑をもたらす。
一昔前に商才ゼロの某中華料理人が「あんたは文明の利器を使うな!」と司会に怒号を浴びるほどの
トラブルが今でも忘れられない。

574 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 17:35:17 ID:jADESs/I]
【悪魔城ドラキュラシリーズ】
これも初期は非常に硬派で難しく、暗い世界観なシリーズだったのだが、
今ではすっかり難易度も抑えられ、良くも悪くも万人向けなシリーズになった。
ゼオラがスカートを掃除機で吸い込まれて「いやーん」と言ったりとかね。

今の傾向になった予兆はあくまじょうすぺしゃるの頃からあったのだが、
きっかけとなった作品は血の輪廻だろう。
アニメ調のマリアなどに賛否両論の嵐だった93年…

575 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 17:38:55 ID:UOeJMdJH]
【回転】
力、原子、宇宙、生命、機関、およそあらゆるものの基本。
いや具体的に説明しろと言われても困るけど。

576 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 17:42:28 ID:XK9zp8Z/]
【ガラフ】出展:FF5
FF5のパーティキャラの一人。中盤に死亡イベントがあるのだが、
あろうことかその際、仲間が「ケアルガ!フェニックスの尾!」などと
回復魔法やアイテムを使用しまくる(MPやアイテムが減ったりはしない)。
当然生き返らず、何故生き返らないのかの説明もないので、何だかとってもモヤモヤする。

577 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 17:47:20 ID:M4l/uMa3]
【今週の調合】
ガストから出ているゲーム『マリーのアトリエ』のラジオ番組『池澤春菜のみんなで、た〜る』
内のコーナーの一つ。
元のゲームは錬金術とテーマにしており、それに合わせて既存の食材を混ぜて
新しい物を作り上げようという物である。
内容はリスナーからハガギで送られて来た素材をミキサーで混ぜてそれを池澤春菜と
アシスタントのドン・マッコウが飲んで感想を述べるというので、当然ながら感想は
不味いというのが多く、中には現場が阿鼻叫喚と化す時もあった。

578 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 17:59:55 ID:jADESs/I]
>>576
フェニックスの尾やレイズは「戦闘不能」を回復させるだけで、
「死亡」した人を生き返らせる訳じゃないからね。

579 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:02:00 ID:9FDiMhxl]
【ファイアーエムブレムでの死亡】
原則的に一度死んだキャラは蘇らない。
EDのキャラ別の後日談でも死んだキャラは"〇〇〇章で散る"と表記される。
なお一部のストーリー上の重要キャラはHPがゼロになっても死亡扱いにはならない(そのかわり戦闘には二度と出せなくなる)。

復活させる手段もないわけではないが
復活用アイテムの入手はたいてい後半であり使用回数も限られているので
あまり頼りにできない。

ちなみにトラキア776以降復活用アイテムは存在しなくなった。

580 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:03:46 ID:iXy8H0Fr]
【ネクロマンサー】
大抵敵側。ブラマトのじじいくらいしか例外を思い付かん。

死者は兵士に最適である。命令には決して背かないし、手足が取れた位では戦いをやめないからだ

―「ネクロマンサーの手引き」

581 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:03:59 ID:jADESs/I]
【今】
増えるワカメちゃんが水の中に放り込まれた時間帯

582 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:06:46 ID:gjZOIW4i]
>>580
つオキヌちゃん

【ジョブ:ネクロマンサー】
FF5Aで登場したジョブ
身体がアンデッド属性と成り闇の魔物を操る能力を持つ



583 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:09:01 ID:JlTysEjp]
シャーマンキングのは途中で仲間になったな

584 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:11:01 ID:vM9uw8xL]
>>576
フェニックスで思い出したこど、FF6のレイチェルの
イベントは泣けたと思う


585 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:15:41 ID:AS+U/QIr]
>>581
毎週書いてんのお前か?

586 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:18:16 ID:ofJYUZNM]
【ゲッター線】
詫びを入れる。師匠は生き返る。

【レプリジン】出典:ガオガイガーファイナル
生き返ったと言うわけではなく同一人物でもないのだが限りなく近い人間ということだろうか。
猿頭寺があっさり受け入れたのは少々拍子抜けであった。

【螺旋力】出典:グレンガラン
人を生き返らせる事も出来るけどやらんらしい。

587 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:18:31 ID:kw5/TU9P]
【ブレインデッド】
ロード・オブ・ザ・リングの成功により今やアカデミー賞監督になってしまったピーター・ジャクソンが、
かつてニュージーランドで製作した超B級ゾンビスプラッタ映画。

赤子ゾンビをミキサーに突っ込んだり、芝刈り機でゾンビの大群相手に無双乱舞したりといった
頭の悪い(褒め言葉)シーンが満載である。
なぜか作品のテーマ自体は「親離れ」。

588 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:20:45 ID:CRDHJoHx]
>>585
ごひを81の所へ向かわせた

589 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:25:45 ID:mB+PCQbJ]
>>580

もしかして
MTG?

590 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:29:20 ID:gjZOIW4i]
【ゾフィー】
命を二つ持ってきた

591 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:29:23 ID:unVnoe8c]
今週もわかめ

592 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:30:15 ID:uoqOUQqD]
【おキヌちゃん】
GS美神のキャラ。悪霊退治では美神、横島とコンビを組む。
当初は幽霊だったが後に人間として復活する。
その際に記憶を失うが、ネクロマンサーの笛の回で記憶を取り戻した。

人間になったあとは言動がやや過激になったフシがある。
横島をヘリから吊り下げたりもしたし。





593 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:30:26 ID:cgCLGZb6]
>>580
逆に、アンデッド兵士は命令には忠実でも自己判断力がないから臨機応変がきかなくて弱いという見方もあるな。

594 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:30:40 ID:M8LVJcsX]
【ドラゴンボール、男塾】
死んでもどうせ生き返ると思われているので読者は誰も心配しない。

【アバン先生、ユリア】
後付けで死んで無かったことにされた人達。

いや、ユリアはともかくアバン先生は…。

595 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:31:37 ID:T+kUD7oH]
【絶界宝】
当初の予想どおりソーディアンと判明した

【ソーディアンズガード】
ライディーンのパクリ(良性)。
デザイン変更されるとしたらコンパチ・龍虎あたりになるだろう

596 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:32:01 ID:4MxGCdpJ]
【スーパーロボット大戦OG外伝】
先ほどCMが流れた。

カイゲシュ一本背負いktkr

597 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:32:02 ID:iXy8H0Fr]
>>589当たり、だがうろ覚え

【ピーター・ジャクソン】
そんな頭の悪い作品を手掛けて来たためロードオブザリングの監督発表時には代表作の紹介にメディア側は苦労したとか。

598 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:32:42 ID:rGLgp8GF]
手足とれたら行動不能じゃね?

599 名前:677 mailto:sage [2007/11/10(土) 18:33:43 ID:ZZW+CTJ+]
>>594
アバン先生は使った呪文が呪文だからなぁ。結構理不尽な気がする。
……ポップも同じの使ったよな? 手持ちにコミックスが無いから確証は持てんが。

600 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:34:04 ID:82zqvz5Q]
【爪】
はがれると痛い。ほんとに痛い

【爪を使うロボ】
結構いたような気もするが思いつかん

601 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:34:10 ID:mT4dkhBg]
>>594
よくあることだ

602 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:34:33 ID:0J8629hO]
【午後六時】
アニメなんかがよくやってる時間帯
今日ならワカメとネタ発生源のガンダムとか
ちょうど晩飯の時間な世帯もある


メシ食ってる人もいるんだからさ、
モザイク付きでもウ〇コ出したり、ずっとトイレシーンとか自重してくれよ… 銀魂…



603 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:35:04 ID:ogYBvqhK]
>>600
確かアインストの雑魚
ロボットと言うより動植物だけど

604 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:35:26 ID:ZZW+CTJ+]
だぁぁぁ、名前欄が別スレに書き込んだ時のまんまだったー!?

605 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:36:18 ID:or8MMs3W]
>>600
つ【ジオン水泳部一同】

606 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:37:15 ID:eA7jfuBN]
【今日】
ttp://tv2ch.net/2/jlab-tv/s/3177.jpg

607 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:37:23 ID:crcq/Ba6]
>>600
アルストロメリアとか

608 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:38:05 ID:R6EiCgmM]
ゾノたんとグーンたんもね

609 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:38:14 ID:zMP1mzhL]
>>606
コーラサワーの瞬殺っぷりに泣いたw

610 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:38:31 ID:ogYBvqhK]
>>606
せめて図鑑形式でかこうぜ

まぁ壁紙にしたわけだが

611 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:38:41 ID:hvsaa7mo]
ゴールドフレーム天もだ!

612 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:39:21 ID:J1hsElLF]
>>603
きっとかぶるが、アインストクノッヘンだな。骨の奴。
後はヴァイサーガには鉤爪があるが、あっちは忍者的武装ってとこか。



613 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:40:22 ID:4MxGCdpJ]
【ヒゲの人】
コーラサワーにヒゲを生やしたようなお人がガンダムOOの予告に登場していた為、
第一話のアレっぷりに歓喜した人達は「コーラ修行でパワーアップか」と期待したのだが……。

別人でした。
コーラはMSで登場して一分で落ちました。

614 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:42:54 ID:R6EiCgmM]
【インパクトでのアインストシリーズ】
クノッヘン以外硬くてしぶとい
【OGのアインスト】
雑魚

615 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:44:37 ID:PjyIryI1]
【今日のコーラサワー】出典:ガンダム00

イヤッホォォォォォォオオォォォ!
ガンダム?フルボッコしてやんよ
一撃で撃墜


なんともおいしい噛ませでした

616 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:45:15 ID:jADESs/I]
>>587
【デッドライジング】
そんなゾンビ映画へのオマージュに満ち溢れたバカゲー。
設定自体がドーン オブ ザ デッドに酷似しており、
パッケージに「ドーン(ry にムチャクチャ似てるけど、
パクリじゃないよ。オマージュだよ」なんて書かれているほどである。
他にも芝刈り機でゾンビを切りつける、エレベーターを開けたら大量のゾンビがワァー!!、
ババァの身勝手なワガママでゾンビがショッピングモールに入ってくるなど、
ゾンビ映画へのお約束があちこちに溢れておら、ゾンビ好きには射精間違いなし。
「ゾンビからはなんにもやらない」などゾンビの事をよく分かっているのがニクいのだ。



バカゲーとはいえ、制作はカプコンなだけあって、
バカみたいに開発資金や製作期間を使っているだけあって、完成度は高い名作

617 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:45:35 ID:cgCLGZb6]
>>599
うん。レオナのザオラルではだめだったが、改心したバランがドラゴンの騎士の血を飲ませて復活。
当初のシナリオだと、ポップ死亡のままで話が進むはずだったらしいけどね。(読者人気が高かったのでシナリオ変更)

618 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:45:40 ID:KzxqQ0Pj]
コーラサワーは意図的に造ったネタキャラ臭がプンプンとするな〜
オレンジと同じでちと微妙
意図しないところから大騒ぎになるのが面白いのに

619 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:46:51 ID:jADESs/I]
>>602
テレビを見ながら飯を食うなよ。行儀が悪い。というメッセージだろ

620 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:48:07 ID:ADv0cXzy]
>>617
あの時点じゃポップは大して人気なくて
担当に殺されそうになったが原作が必死で生かしたんじゃなかったか

621 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:49:10 ID:jADESs/I]
>>606
【今日】
tv2ch.net/2/jlab-tv/s/3166.jpg
このスレ的にはこちらの方が正しいだろう。

622 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:50:35 ID:uoqOUQqD]
名前からしてネタだもの

【スナイパー親子】
デッドライジングに出てくる敵。
親父と息子2人でフランクマに襲い掛かってくる。
トーメェスッ!!

このゲーム、ボスは全て人間なのが特徴。



623 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:52:34 ID:QtB2gjn2]
【リュウ・ホセイ】
面白黒人

624 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:54:33 ID:R6EiCgmM]
乳よりもケツのほうがエロいんです!エライ人にはそれがワカランのです!



どうかどうか水島監督様おながいします

625 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:55:54 ID:yVuxJ2ol]
爪使うロボって敵側だとけっこういるような。

まっさきに浮かんだのがダイケンゴーのOPのやつだけど。

626 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:56:16 ID:Q4W1goJU]
>>623
ラッキィボゥイだぜぇ

627 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:56:44 ID:qXFIkzdb]
>>624
黒田に頼め当然キムタカで

628 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:57:25 ID:qR3NwrhS]
ムサシの自爆思い出した俺は異端

629 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:58:09 ID:ADv0cXzy]
【ロベリア・カルリーニ】出展:サクラ大戦3
爪使うロボに搭乗。一応味方。

630 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 18:59:46 ID:ZZW+CTJ+]
>>617
丁寧にサンクス。お陰様でよく思い出せたぜ。

【アインスト】
OG2終盤のシャドウミラー決戦の際に登場するが、
ランドシリーズや量産型アシュセイヴァーを相手にするよりも遥かに楽勝。

631 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 19:00:09 ID:Q4W1goJU]
【ライオコンボイ】
善玉で爪使う珍しいロボ。収納されたライオン前足の裏側から
凄い長い爪を展開出来る。つっても設定、玩具にあるというだ
けで、原作内でも使っていたかどうかの確証は持てない。

632 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 19:00:34 ID:eF75Jss+]
【ジェネシック・ヘルアンドヘヴン】
あの爪で引っ掻かれたら普通に痛そうである



633 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 19:01:26 ID:rGLgp8GF]
いちおうスパロボ参戦したのにブライガーが忘れられている件について

634 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 19:01:31 ID:M4l/uMa3]
【カギ爪】
武装としてはポピュラーとは言いがたいがそれなりに存在する。
ダンバインやライガー、ライジンオーなどが装備している。

635 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 19:01:38 ID:+/jydEgg]
【今日】
イサコ様の御逝去により、奴隷達の殉死が相次ぐと思われる

【ブライガー】
鳥のような三本爪「ブライクロー」が特徴。かなり画期的だった

636 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 19:05:41 ID:gjZOIW4i]
【ストライクレーザークロー】
爪といえばこれ

637 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 19:05:55 ID:zMP1mzhL]
>>635
また桑島法子かwもはや狙ってるとしか

638 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 19:06:27 ID:R6EiCgmM]
【ジェット・マグナム】
爪に見えなくもない
OG外伝のCMでカイ少佐が敵を持ち上げているのを見てwktkしたのはオレだけなんだろうなぁ
カイ少佐かっこいいよカイ少佐

639 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 19:07:02 ID:hvsaa7mo]
>>632
【ゴルディオンネイル】
ジェネシックの爪。名前の通りゴルディオンハンマーと同じ効果があるらしい
なので引っ掻かれた日には痛いどころの騒ぎではない

640 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 19:08:28 ID:/LOg47ah]
【テスタメントガンダム・ディバインストライカー】
名前が妙に長いデストレイボスメカ。
デストレイ自体はともかくこいつはそれなりの人気メカである。

トリケロス改(GF天のそれと同名だが違うもの)とリフターから変形するでかいカギ爪を装備する。

641 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 19:09:10 ID:ZZW+CTJ+]
【プラティナムクロー】出典:トランスフォーマーギャラクシーフォース
ジャックショットが転生して生まれ変わったライガージャックの武器。
惑星アニマトロスのフォースチップをイグニッションすると使用可能となる。

ライオコンボイの項目を読んでこいつを思い出した。

642 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 19:10:12 ID:kw5/TU9P]
【ジオンの水中MS】
半魚人の如く尖った爪がついており、クローを近接格闘として用いることが多い。



643 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 19:10:52 ID:cgCLGZb6]
>>620
む、そうだったか。
結果を見ると原作の判断は正解だったな。

【三条陸】
「ダイの大冒険」の原作の人。
懐かしのPCエンジン用RPG「邪聖剣ネクロマンサー」のシナリオを担当してもいる。
…おお、ちょっと前のネタと繋がった!

644 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 19:10:54 ID:Q4W1goJU]
【今日】
どういう訳か巨人の星のビデオを見ていたのも私だ。

【ガンダムW】
あんだけイロモノガンダム揃えておきながら爪使うガンダム
が一体もいない。ていうか今気付いた。ドラゴンハングは、アレ
は爪とは言えないだろうし。

645 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 19:10:56 ID:hTfJ48Xo]
【ビグザム】
足爪がミサイルとして飛ばせる機体
筆者は足爪を武器にしている機体はこれしか思い出せない




646 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 19:12:41 ID:/LOg47ah]
>>645
あとはダンバインくらいか?

647 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 19:12:57 ID:UOeJMdJH]
【見るだけで股間のオートマトンが電脳コイルを起こすメガネッ娘といえば?。】
ヤサコ。

全裸鑑賞してるのを想像すると、シリアス展開ぶち壊し。

648 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 19:14:44 ID:qdCJX+FV]
【ベアークロー】
ウォーズマンの爪。二つ使えばパワーも二倍だ。

649 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 19:15:22 ID:or8MMs3W]
>>645
【パラス・アテネ】
各種射撃武器が売りだが、脚は猛禽類のようなクロー状に変形させることができる。
本来は武装と言うより着陸用のものだろうが、インパクトでは武装の一つとして名を連ねており、
またエゥティタでもクローを用いたキックを繰り出す。

650 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 19:17:39 ID:DTRbe/Gp]
【主人公は爪が武器】
ARMSやDグレイマンを始め、
中二的な作品に沢山ある。

651 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 19:18:10 ID:eVkWPgCi]
【ストライククロー】ガンダムX
ガンダムヴァサーゴの爪 
ドラゴン シェンロンから引き継がれた3代目ノビールハンドの名称でもある
腹ビーム撃つ時には地面にぶっ刺して支えに使ったり、実にオトク

652 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 19:19:48 ID:JeALdK0y]
【マグナム・ビーク】
レモンがリボルビングステークをパク…もといオマージュして造ったラピエサージュの武装
爆裂する爪を相手に突き刺してそのまま射出する技

【GAB-L】出典:スパロボスクランブルギャザー
ガブエルと読む
どことなくガンダムチックな…てか異名がガンダムなネーミングセンスな爪ロボ

>「白い悪魔」と呼ばれる機体で自己再生能力を持つ。
>両手に装備したデーモンズクローは、相手の魂さえもえぐり出すという



653 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 19:19:55 ID:jTcrCiX+]
【RPGでのツメ】
主に格闘家の武器だが、格闘家は「素手だけで戦える」と設定されることも多いため、
全体的な出番は少なめ。

654 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 19:20:00 ID:m9ximDBc]
>>649
ガブスレイにもついてたな<足クロー
結局あんまり流行らなかったけど

655 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 19:20:00 ID:kw5/TU9P]
>>650
クズリ(要英訳)に謝れ!

656 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 19:21:01 ID:JlTysEjp]
【犬夜叉】
最初は爪で戦っていた半妖主人公。
鉄砕牙手に入れてからそっちのみになっちゃったが

657 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 19:21:07 ID:D97yjcHs]
【ヤルダバオト】
地味に足が爪である
神化後は人型足になるが・・・

658 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 19:21:17 ID:TtbFnwnI]
【アマテラス】大神(カプコン、クローバー)
名前の通り太陽を司る女性神であり、多くの人々に慕われるが主人公らしく無口。
昔は人々が信心深かったので最強無敵だったが作中の荒んだ時代では力の大半を失っている。
水墨画のような世界で見せた躍動感あるアクションはプレイヤーに大きな衝撃を与えた。
キャラの露出度が高い本作でも最も露出が多く、その愛らしい姿から数々の異名を受けたりする。
全年齢向けだがプレイ次第では放尿シーンや排泄シーンが見せてしまったりする女神様。
かなりの大金が必要なので貧乏人は吠えていよう。

659 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 19:21:36 ID:uoqOUQqD]
>両手に装備したデーモンズクローは、相手の魂さえもえぐり出すという

インディ・ジョーンズに出てきたハゲを思い出した
素手で心臓をえぐり出す奴

660 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 19:25:09 ID:R6EiCgmM]
【主人公は斧が武器】
騎乗するから斧は強いワケで歩兵が持っても強くないから持たない
【主人公は素手だけど仲間は武器持ち】
ロボットにいきなり乗って村を守ろうとするが女友達を殺してしまって弟にカメハメ波を食らうフラグがたつ
ただし作中で堂々とベッドシーンができる

661 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 19:26:45 ID:kw5/TU9P]
>>660
主役がヒイロでヒロインがアヤのあれか

662 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 19:26:55 ID:NWGeJjyi]
【黄金の爪】出展:ドラクエ3
ピラミッドに行くと手に入る武器。
入手するとエンカウント率が高くなるが、
レベル上げ目的で使うなら問題は無い。




663 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 19:29:14 ID:iXy8H0Fr]
>>659魔宮の伝説だっけ?懐かしいな

664 名前:それも名無しだ mailto:sage [2007/11/10(土) 19:30:05 ID:1nZefSvB]
【ライガージャック】出展:トランスフォーマー ギャラクシーフォース
もとはサイバトロン兵士のジャックショット。
惑星アニマトロスのプラネットフォースにより転生した姿。
爪を武器にするほか、ライオン形態の尻尾をライガースピアとして装備することもできる。
さらに文字通りの意味でギャラクシーコンボイの片腕になることもできる。
(右腕、左腕のどちらとしても使用可能であり、これを利用して勝利したこともある。)
ギャラクシーコンボイと合体したライガーコンボイの必殺技ライガーグランドブレイクは
マスターメガトロンも圧倒する。

いわゆる武器ロボの一種。声優はゴルディーマーグと同じ江川央生






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<198KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef