[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/09 20:01 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【FE】ファイアーエムブレム暁の女神反省会スレ8



1 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/17(火) 21:46:30 ID:k8Q4bAvp]
1 game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1172934275/
2 game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1172471880/
3 game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1173357925/
4 game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1173620541/
5 game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1174039590/
6 game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1175005015/
7 game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1175774944/

前スレと同様、暁のどこが不満だったかを率直に書き込むスレです

■外部関連リンク
FE意見箱
www.nintendo.co.jp/fe/fet_post.html

このスレだけで気がすまない方推奨
良レスは上記に送ってみるといいのかも

641 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/25(水) 21:46:05 ID:0OV44gDH]
>>368
気にせずといっている所悪いが四部の敵のパラは上限突破しているから
普通に能力上味方の最上級職と変わらないぞ

642 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/25(水) 21:48:30 ID:S7LloQUg]
>>620
その辺は
基本1射程だが0射程にも反撃出来る武器(石弓)
基本0射程だが1射程としても使え、反撃出来る武器(直間両用の槍、斧)
と、BSでも既に区別出来てるはず。

643 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/25(水) 21:53:40 ID:S7LloQUg]
ユニット性能の差というか、ユニットが育ってくれば武器の威力より射程のメリットが大きくなるのは当然なわけで。
三段階CCを導入した時点で、これまで以上に直間両用武器と通常武器の性能差を大きくする必要があったんだよ。

ちなみに敵のステータスを上げる方向で解決しようとすると、
硬い敵と硬い味方が怠い戦いを繰り広げる様になるのは蒼炎マニで既に証明されてるな。

644 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/25(水) 21:59:59 ID:C5wEAYQC]
とりあえず敵を最上級クラスにすると奥義の問題になって来るんだよなあ。
互いに一撃必殺すぎて運ゲー、リセットゲー要素が高くなりすぎる。

645 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/25(水) 22:02:15 ID:L/TF8K5l]
奥義を選択発動にすりゃ問題ない

646 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/25(水) 22:28:53 ID:VujBSOch]
>>642
BSの直間両用の槍・斧は石弓同様基本1射程。

647 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/25(水) 23:22:17 ID:SK+n4vcX]
BSの射程0-1の考え方は面白かったな

手槍とか1射程だから、弓矢ともちゃんと区別がついて良い仕様

648 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 01:10:27 ID:ZezsFJ1J]
方向性が見えないな
ファミコンウォーズのように戦術を楽しむのを求めるのか
スパロボよろしくとにかく爽快感を優先させるのか
どっちかに絞ろうぜ

とにかく後者なら今のシステムでなんら問題ないはずだ

649 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 01:16:53 ID:okA1USvm]
この手槍議論は弓、魔法との差別化を図るってのが発端だったと思う
とりあえず戦略的な方向か

武器特性として追撃不可能にするのが一番シンプルでよく思える。
ボス専用だけ追撃可能とかでもいいか。



650 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 02:43:38 ID:o8mydAgF]
>>637
弓兵射程3ってことに関しては俺は別に問題感じないな
むしろ弓兵は下級から2-3でいいよとすら思う 
どっちみち敵ターンで反撃出来ない子だし、ボスが移動タイプなら案山子になることもないしね
弓最上級というか、パルフレチェが隣接に反撃可なのと
最前線で壁にしても涼しい顔してるシノンさんの防御の高さ
こっちに問題を感じる 遠距離職なんだから敵に2回隣接されたらまず死ぬくらいの脆さが欲しい

651 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 04:48:37 ID:OfSOgAhg]
>>648
自分は前者。

て事で、奥義に関しては
・効果を兼ねない(ダメージ○倍かつ睡眠とか、防御無視かつ回復とか)
 まずダメージ3倍は必殺と被るから消える。5倍は一般ラグズには必要だったのかも
・ラグズ王族は奥義イラネ
 今回のステータスだと、常に化身がある意味奥義だった
・習得は奥義の書で。着脱可、入手出来るのは3枚くらい
 どのユニットも奥義連発、俺TUEEEEE防止。効果を調整すれば、3人くらいはいてもいいだろ
それから、ボスを倒すのは特定ユニットなら楽だけど他キャラでも倒せるSFC時代仕様にすれば、
奥義の書は主人公一択とかにはなりにくいんじゃないかと。

手槍については、紋章の時は重さ20だったから問答無用で追撃不可だったが、
あれも別に不便じゃなかったから追撃不可でいいと思う。
ただ重さ30とかにすると確実に追撃食らって死にすぎるから、12,3くらいか。
でなきゃ追撃は可能だけど威力は鉄の武器−2くらいに抑える。
なんにせよ弓、魔法よりは弱い方がいい。散々既出か。

弓射程2-3に関しては…650のように防御上限下げる等の対応が必要だろうね。
GBAだったか、射程が3固定のSS弓あったよな。あれはどうだった?
自分はユニット運用が多少変わってちょっぴりイヤンな思いしたんだが。

652 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 11:12:43 ID:N6QA5fq8]
>>650
なんで今回シノンさん強いんだろな
ヨファとレオはバランス取れてるのに

653 名前:助けて!名無しさん! [2007/04/26(木) 11:29:13 ID:kBA02poX]
正直、奥義を取得すればその他のスキルがほとんど
とれなくなるくらいでちょうどよかった。

654 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 11:47:38 ID:Oto1V2b6]
べオクの奥義は別に今のままでいいと思うけど
そんなにtueeeeだったか?終始良いバランスだったと思うが

655 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 12:19:22 ID:41NdLb8S]
ファミコンウォーズ程度で戦術性重視と言われても、
反応に困るが、FEは元来その中間あたりを目指す作品じゃないかな

烈火以降、急速にスパロボ方向にシフトして
蒼炎、暁で一気に傾いてしまった感じだな

656 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 12:22:21 ID:MUnXoTQK]
奥義は大体の場合において発動=敵即死なのと、
上記の理由により追加効果がほとんど意味をなさないところが嫌だな

それと最上級にCCすると勝手に習得してしまうのも勘弁
蒼炎みたく奥義の書で付け外しができるほうがよかった

657 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 13:37:06 ID:SPNcGL3E]
ハッキリ言い切って、
今のFEスタッフのゲームセンスの無さには
脱帽するしかないよな

高学歴の精鋭部隊はペーマリとワリオチームにごっそり持ってかれてるんだろうなぁ・・・

658 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 13:43:55 ID:EWLEUbk6]
>>657
寧ろ高学歴ばっかだからこんなんなのでは?

659 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 14:04:22 ID:56YbmQYN]
>>657
お前のニーズに応える気が無いだけだったり



660 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 15:33:23 ID:uYWc8mf2]
>>657
(;´∀`)

661 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 15:35:00 ID:tMvRcWXt]
>>657
低学歴でセンスの無い奴より
高学歴でセンスの無い奴の方がましとは思わんのか
すくなくともこまかい手触りの部分はきっちり仕上げてくれるんだから

662 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 15:40:40 ID:79KPXppU]
マジれすアホらしいが、
クリエイティブな才能と学歴は何の関係もないだろ・・・。

むしろISの問題はなぁなぁの要領がいい奴だけが居座ってることだと思うが。
インタビューの写真見たか?
なんだあの顔…。

663 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 15:47:43 ID:WDk15Vf4]
顔も関係ないだろ…

664 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 15:50:46 ID:tMvRcWXt]
顔っちゅうか表情だな

665 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 15:51:10 ID:79KPXppU]
>>663
いや、顔というか表情というべきか

もう頂点に上りきって給料もたっぷりもらって
一生飢えも渇きも知らない満ち足りたゆとり顔だなぁと思ったわけよ

ま、アレじゃ新しい作品は生み出せんわ

666 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 15:58:04 ID:ephdX2Yb]
たかだが写真数枚で、そこまで妄想すると流石になんだかなあ。
どんだけスルドイ洞察力の持ち主なんか知らんが。
顔なんかへのへのもへじでかまわんよ。

667 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 16:10:31 ID:tMvRcWXt]
まあFEはシンプルなだけに「俺がスタッフならもっといいものが作れる」って
勘違いしてるユーザー多いだろうからなぁ…
今のスタッフがおよそ凡人にはなし得ぬ飛びぬけた成果でも上げない限り
この手の僻みからくるスタッフ批判は強いままだろうね…

668 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 16:14:03 ID:PrUPHIag]
|ア ア"
| イ
| ク │
└――┘
>>666
へのへのもへじでキャラクターを表現出来る時代ですね

669 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 16:15:31 ID:jILbH0Zb]
学歴とか顔とかにこだわる奴どうにかしてくれ
キャラオタが消えたと思ったらこいつらはまだいるし



670 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 16:16:51 ID:6+n1qXHW]
「ぼくのいけんはみんなのいけん!ぼくのかんがえたいけんでえふいーはぜったいよくなるよ」




やめてくれ…

671 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 16:28:36 ID:kcg/AIzc]
>>670
なんつーか
個人叩きに必死な奴多すぎだよな
「あいつがいなければもっと良くなってた」だとか「ISは学歴だけ」だとか酷いレスばっか

672 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 16:31:51 ID:6pp/JE+g]
社員が湧いてきた

673 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 16:32:03 ID:MjeFaD8A]
センスが無いって事だな
糞だけど突き抜け感もない最悪なケース
アイディアマンと優秀なまとめ役が居ないんだろうな

良いのが無理ならとことん糞なアイディア出してくれればよかったのに半端に糞
底が見えちゃった感じ

674 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 16:57:39 ID:79KPXppU]
しかし、人のレスを読まない連中だらけだな
誰が顔だの学歴だのに文句をつけているんだい?
文章をよく読めよ、

そもそも、叩こうが擁護しようがどっちにしろセンスの無さはどうしようもないだろ

675 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 17:01:09 ID:dA27CA+K]
ゲーム業界でまともな顔してるのは光田と桜井くらいだろ・・・

676 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 17:03:00 ID:EWLEUbk6]
そんなこと言ってると新作出さなくなっちゃうよ?

677 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 17:04:33 ID:uVG1a1i3]
>>675
上田文人を忘れちゃあいかんぜ
awards.cesa.or.jp/2002/prizelist/awards/images/a09_p1.jpg

678 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 17:05:33 ID:uVG1a1i3]
>>676
またGBA時代のように使いまわし
粗製濫造モードに入るのだけは勘弁だな

2年に一本ペースでじっくり作れや
据え置きだと、3年に一本だな

679 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 17:07:43 ID:EWLEUbk6]
>>677
何て命知らずなことを……!



680 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 17:54:48 ID:uYWc8mf2]
ゲームはプレイするだけで、自分は作る技術も経験も無いのに
自分のセンスは優れてると何故思えるんだろう。。。

681 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 18:00:17 ID:MjeFaD8A]
比較は出来るからな
奥義を見れば明らかにセンス0だろ
なんだあの下品なスキル群

682 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 18:00:21 ID:EuGsp7yN]
暁のゲームスタッフは糞ってのはわかったからいい加減ゲハでやってくれよ。


683 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 18:04:02 ID:uYWc8mf2]
>>681
作られたものに対して批評するだけなら誰にでもできるぞ。
センスが無くても。

684 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 18:20:53 ID:MjeFaD8A]
だから批判しているわけだが?
そしてセンスが無いなと思っただけ

文句を言うなら作れってことか?w

685 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 18:29:15 ID:uYWc8mf2]
>>684
いや、センスが無いなと思うってことは、自分はそれよりセンスあるって思ってる
ってことだろ?
その考え方がなんかイタイ。。

686 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 18:36:02 ID:EuGsp7yN]
奥義は前作と同じく奥義の書でよかったんだがな。
そうすればスキルキャパシティに余裕ができるのに。

687 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 18:39:14 ID:gI4vttQh]
お前は自分が好きな野球やサッカーのチームが不甲斐無いプレーばかりしてる時に
ブーイングをしてはいけないとでもいうのか

688 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 18:41:22 ID:9ph9Rf1v]
ブーイングしたいならブーだけ書き込めば?

689 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 18:43:23 ID:tMvRcWXt]
負けが込むとスレが荒れるのはゲームもスポーツも一緒か



690 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 18:44:40 ID:uYWc8mf2]
>>687
ブーイングぐらいならいいが、野球やったことないのに「俺の方が上手い」とか
言ってたらイタイだろ?

691 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 18:47:12 ID:vWZsrAT8]
誰か「俺の方がセンスがいい」って言ったのか?

692 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 18:50:52 ID:ACMELFRC]
>>685
暁をプレイして具体的にどこにセンスを見出したの?
どこら辺で開発陣は凄いと思えるの?


問題点が多すぎるのを一言で表現すると
「開発陣にセンスがない」となってしまうのが間違いとは思えない。

改善すべきだと思わせるところが多すぎるんだよ。
数箇所調整すれば済むレベルだったら
ここを変えて欲しい、と誰もがはっきり言えただろうに。

693 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 18:55:34 ID:uYWc8mf2]
>>692
少なくともアイディアを出してそれを実現してるんだから俺らよりは凄いと思うよ。
作られたものに対して駄目だしするだけならセンスなくてもできるしな。創造力なんていらないし。

694 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 19:00:24 ID:gI4vttQh]
確かに俺らはゲームは作れんがだからといってISのスタッフが凄いわけじゃないだろ

695 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 19:04:25 ID:ACMELFRC]
>>693
それは一見フォローしているようで
商品として販売したこと以外に褒めるところがないと
遠まわしに貶めているわけで・・・

696 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 19:08:22 ID:uYWc8mf2]
>>695
勿論俺も不満はいっぱいあるよ?でも開発者にセンスが無いなんて考えにはならないな。
例えばプロ野球の選手がエラーしたのを見て「あいつは野球のセンスがない」なんて思わないだろ?
少なくとも俺は思わない。

697 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 19:10:49 ID:gI4vttQh]
何回も失敗したら「あいつは野球のセンスがない」とおもいます

698 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 19:19:27 ID:MjeFaD8A]
「プロ野球選手の中では」センスがないと思うよな
てか俺ら一般人と比べられるてフォローされるようじゃISももう駄目かもなw

699 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 19:34:50 ID:o8mydAgF]
>>651
蒼炎のSS弓が射程4固定だったけど、それのことかな。俺はあれも好き
あれのおかげでシノンがさんが敵に狙われない所から攻撃しつつ、遠距離魔法の避雷針になる
といった面白い運用が出来たんで
ただ俺は丁度いいと感じたが、蒼炎スレでは射程4固定なのは使いにくすぎるって感想もたくさんでてた。

>>655
手槍手斧に修正を加えないのは爽快感というかサクサク感を損なわないためっていう指摘があったな
紋章の頃に比べて今は敵の量が多いステージが増えたから、今のFEで投擲武器追撃不可を実現すると
ユーザーがだるさを感じるほど進行が重たいゲームになるかもね




700 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 19:42:59 ID:ZezsFJ1J]
結論

暁の女神はいろんな意味で残念な作品

701 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 19:47:54 ID:EuGsp7yN]
>>700
うむ。同意だ。私的に面白かったが。


702 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 19:55:29 ID:ACMELFRC]
>>696
暁=エラーは逆に言いすじゃないかなあw

でも熱心なファンが「バカヤロー」と野次を飛ばしたり
「それで何千万も貰って野球やってんのかよ」とか思ったりするのと同じじゃないかね。
ミスが続けば引退した方が、という空気も流れる。
そんなことを言うファンが悪いと選手が言ったら本当に終わり。
「だったらお前が描けよ!」とはギャグだから言えるレベルだ。


>>700
適切な表現だとオモタw

703 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 19:55:42 ID:riMOODp9]
俺的にはつまらなかったな
最悪とは言わないけど売るのに値する一品

704 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 19:57:58 ID:uYWc8mf2]
俺はマルチサイト事態は楽しめたな。
だが4章に入るとテンション一気に下がる。

705 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 20:00:23 ID:SfFqGcyc]
二度と二週目がやりたくならないFEは初だったんで、
正直、糞としか思えんがな

3章終盤からの流れはもう眩暈すら覚えた

ま、残念賞ですめばいいけどなァ
次から一気に売り上げ下がりそうな悪寒・・・
Wiiで宣伝流しまくって初週7万は酷い

706 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 20:02:22 ID:uYWc8mf2]
>>702
「バカヤロー」とかならいいが、「あの選手は野球のセンスない」などと
野球の素人が言ってたらスゴイ違和感ある。

707 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 20:03:20 ID:QuC1GnVD]
暁のダメな部分は、悪い意味で蒼炎に引きずられた部分に原因が集約されるから
新作ならまた持ち直せると思うけどね
新作でダメだったらもうシラネ

708 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 20:06:01 ID:EuGsp7yN]
>>705
むしろwiiの販売台数が150万台程度で蒼炎の2/3が捌けたのは大きいと思うが

709 名前:助けて!名無しさん! [2007/04/26(木) 20:19:48 ID:tMvRcWXt]
 _     -―-    _
, ', -、ヽ'´       `'´, -、ヽ
! {  /   ━    ━  ゙   } i
ヽ`ー,'   ●    ●  ゙ー'ノ./
 ` !       ┬     l" ´
  `ヽ.     ┴     ノ
   /`==ァ'⌒ヽ=='ヽ



710 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 20:22:04 ID:wQyXfCAH]
現時点で13万くらいらしい

711 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 20:28:08 ID:VPfHRP/S]
素材は悪くないのに手を加えすぎてそれを完全に殺してる。
だからつまらない。

712 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 20:28:39 ID:SfFqGcyc]
>>711
最悪の料理人だなw

713 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 20:29:18 ID:ACMELFRC]
>>706
何でそんなに「センス」にこだわるの?
野球選手なんて似たような単語を素人さんにいっぱい言われてるじゃん。

「(ゲーム作るの)やめちまえ」とか
「(ゲーム作るの)下手糞」とか
「さっさと引退しろ」とか
「(ゲーム業界の)癌だな」とか
「それでもプロか」とか
「(こんな駄作を作って)それで金貰ってるのかよ」とかならOKなのかぁ?

まあそれでもゲームとかはあんまり個人攻撃されないからマシだと思うけどな。

714 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 20:32:15 ID:x0ZAPf/F]
それは球場やテレビの前でやればいいだろ
なんで反省会スレでやるんだ?

715 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 20:32:22 ID:d+6Tariy]
今週で14万
週3千ペースほどで売れてるから、最終16万てところかな

716 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 20:34:39 ID:SfFqGcyc]
ジャンヌダルクの累計15万は超えそうかな

SRPG人口自体がどうしようもなく壊滅的だからねぇ
かつてのアークやFFTがあった時代は過ぎ去ってしまった

717 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 20:36:50 ID:47LPpvlk]
現時点での売れ行き=評価とは必ずしもいえない。
今回で幻滅して次から買わない人も多そうだからさ。
本当の評価は次回作が売れるかどうかだろうな

718 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 20:37:03 ID:7jjouvVr]
紋章やったことあるよ、って友人にオススメとは言えない


蒼炎やったことあるよ、って友人にもオススメとは言えない
すんげぇ暇ならいいけど
そんな感じ

719 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 20:38:28 ID:tMvRcWXt]
シリーズ物を売り上げで判断するとFFは8が最高傑作になっちまうぞ



720 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 20:40:20 ID:ACMELFRC]
>>714
「製作側にはセンスがない」とは
どーしても言って欲しくなさそうな人がいたのでいじってみただけだw

721 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 20:41:22 ID:tMvRcWXt]
>>720
人のいやがることをするのはよくない

722 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 20:43:23 ID:KLpH8NCH]
このスレはどこまでいくのだろう

まだ勢いが衰えてない気がする
ネタ切れ気味だけど

723 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 20:52:36 ID:uYWc8mf2]
>>713
多分自分の実力に伴わない発言に違和感を感じるんだと思う。
>>713の例から言えば、野球経験ない奴が下手糞って言ったら違和感あるな。

724 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 20:56:22 ID:gI4vttQh]
ねーよwwww

725 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 20:57:42 ID:d+6Tariy]
しかし、いま流れてきたんでココ最初から読んでみたがひどい内容だな…
松野だとかBSの人だとかGKだとかが入り乱れて大変なことになってるな。

726 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 21:02:38 ID:SfFqGcyc]
真性湧いたな

727 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 21:09:36 ID:uYWc8mf2]
>>723の感覚がわからん人の方が多いみたいだからこの辺でやめとくよ。

728 名前:助けて!名無しさん! [2007/04/26(木) 21:21:05 ID:tMvRcWXt]
   【話し合い中】
        _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
     _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
    ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
   |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
    `'ー--l      ll      l---‐´
       `'ー---‐´`'ー---‐´

729 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 21:21:50 ID:ACMELFRC]
>>723
何かをフォローするときにはその理屈じゃ駄目だってば。

車・携帯・アニメ・漫画・お菓子・その他全ての製品、食品について
設計から開発まで携わっていない人は一切文句を言ってはいけない?
買ったもので満足できなくても、買った奴が悪い?

それは結局、○○なんて会社が作ったものを買う奴が悪い、ってことになって
そんな会社のものは買わない、って流れになっちゃうわけで。



730 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 21:25:52 ID:ZezsFJ1J]
俺はセンスが無いとは言わないよ。事実801受けはしてるんだしさ
狙ったターゲットには的中してる。その点は成功と言ってもいいかもしれない

ただし、お世辞にも暁の女神のセンスは『上品』とは言えないよな
上にあるけどスパロボには『熱さの追求』というセンスがあるからこそぶっとんだ爽快感が許される
何処のどいつにターゲットを絞るにせよ、システムは『丁寧』に作り上げるべきではないのかね?

731 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 21:26:50 ID:o8mydAgF]
>>723
消費者は素人だけど金出して商品を買ったんだから不満があれば好き放題言っていいんだよ
満足度のわりに値段が高いです。期待はずれでした。とかそういうレベルでもいい
そこに実力伴う必要ないし、文句の内容なんか所詮素人視点でいい
一人の素人の意見が反映されることはないから無責任でいい

作り手はプロで消費者から金をもらって作ったゲームを遊んでもらうんだから
満足出来なかった消費者から文句言われるのは当たり前のことだし、
なるべく多くの消費者が金出して買って満足に値するような商品を作る必要がある
それが出来ないならFEは市場から姿を消すことになるよ
素人にセンスあるって思わせる作品を作らなきゃ

732 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 21:26:55 ID:uYWc8mf2]
>>729
一切文句ってのは違うけどもういいです。
多分感覚の違いなので、これ以上は平行線。

733 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 21:33:26 ID:ZezsFJ1J]
>>732
だな。人によってセンスなんてまちまちだからな

統計的に先入観があるにせよヒラコーが言うほど悪くは無い
ただしクリムゾンが諸手あげて賛美するほどゲームとして綺麗じゃない

だから残念な作品なんだ、暁は

734 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 21:40:36 ID:uYWc8mf2]
余計分かりづらくなりそうだけど、「料理をしたことが無い料理評論家」が許せる人と許せない人の違いみたいなもんかな?
俺は後者です。

735 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 21:42:04 ID:DRaqNpY7]
>>730
いや、正直801的にも成功してるとは言い難いと思う

736 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 21:48:01 ID:D4/XTcrY]
>>728
大鳥さま?

737 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 21:49:49 ID:gI4vttQh]
>>734
料理評論家の定義はなんだ?味について語ることなのか
それとも「○○がつくるオススメレシピ」とかの本を出す人か?

738 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 21:54:08 ID:o8mydAgF]
兵騎兵騎兵騎兵飛兵 斧斧斧 これ最強 異論ほぼなし
だった蒼炎と比べると兵種格差とかのバランスは改善されたと思う
ラグズがとか聖者とかまだ苦しいところもあるけどね
兵種格差は良くなったが奥義とか三段階CCとか終章ボスのMAP兵器とか
ゲームバランスのほうが大雑把だったのが残念だったな

>>734
料理評論家はプロじゃん
レストランに入って「まずい、こいつプロ失格」「もっと塩味利かせてればいいのに。残念。」
と言う素人が許せるかどうか。こんな感じじゃないか

739 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 21:56:54 ID:EuGsp7yN]
>>733
簡単にいうとヒラコーは糞つまらなかった。
クリムゾンはFEのシリーズの中では一番面白かったらしいな。
まあ人の好みに別れるということだけはいえる。

こんな人の感想なんてやってない奴の格好のいいネタにしかされないんだけど



740 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 22:18:35 ID:okA1USvm]
>>738
バランスが良くなったと言うより、全職強すぎて差を感じない
まぁ好きなキャラが不遇なのよりはいいと思うけど
ネタにされてる密偵でさえ前線で戦えてしまえる程に敵との格差が開いた。

741 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 22:43:22 ID:o8mydAgF]
>>740
たしかにそうかも
でも最上級がでる前の3部では、差を感じないほどに敵との差がある訳でもなく
兵種格差や武器種格差も良い感じだったと思うんだ 決定的に感じたのは竜(というかハール)>>他の全部くらい
あとは剣槍斧魔法弓、歩兵騎兵重歩、敵や戦況に役割与える面白みがあったと思う 
ぬるめだったのは否めないが

742 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 22:46:22 ID:EuGsp7yN]
>>740
密偵というかサザが主にネタだな。
3部11章あたりでヘザーさんを密偵にさせて前線に置いておくだけで
もう避けまくってニヤニヤし放題だぜ

743 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 22:49:48 ID:okA1USvm]
>>741
あぁごめん、勝手に四部限定で書いてたわ。
確かに序盤はバランス良かったと思う。

744 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 23:07:49 ID:ZezsFJ1J]
暁まで来ると職業という概念すらいらない気がする

745 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 23:11:58 ID:wQyXfCAH]
アーマーの速さ成長が60%で魔防上限が30だったりするからな

746 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 23:13:23 ID:ZezsFJ1J]
途中送信ごめん
スキルに『剣装備』とかにしてステータスに武器数値を復活のほうがいいんじゃないかと思った
もちろん上限は全員一律HP80、その他30くらいでね
武器数値は成長率で上がる場合もあるし、50回戦ったら1上昇とかさ

747 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 23:17:57 ID:P1sQpfhe]
>>700
そうだね

戦闘グラフィック、音楽、段差システムは別に悪く言われてはいないみたいだけど、
シナリオとかキャラの扱い、4部の投げ槍っぷりが残念だ

蒼炎キャラはラルゴだけ非戦闘キャラとか、アイクが結局主人公とか、
前作のファンの期待を裏切っている部分もあるし

748 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 23:23:11 ID:EuGsp7yN]
シナリオは1部、2部、4部終章のセフェラン等の回想シーンは良かった。

749 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/26(木) 23:37:45 ID:kxFfFDa/]
>>715
暁 3000- 130000

今朝方、売上スレで落とされた売上数によると
今週でようやく13万だよ。




750 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 00:03:21 ID:OfSOgAhg]
>>699
多分それだ。
他のSS武器は一般武器と同じ射程なのに弓だけ変わるってのは、
武器だけで見ればバランス良くないよな。
弓兵なんだからガンガン反撃くらうのはおかしいし、
実際は通常武器と併用するからそこまで不便ではなかったけど。なんて言うか、面白かった。

その武器を扱うユニットの特性を考慮して性能を決めて、
実際プレイして変えてプレイして変えてってやっていくと大変なのかね。
まあゲーム作ってる人はそれが仕事な訳だが。

751 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 00:09:03 ID:rYZOyUEw]
今となってはボウガン系の武器でガンガン反撃できるから面白い。
バルフレチェはやりすぎ感がある

752 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 01:39:16 ID:UAySlNBU]
チョイ上の方でセンス無いとかシリーズ終わらせろとか言ってるヤツは本当にファンなのか?
消防の時外伝にハマッて以来のファンとしては
FEのタイトルがなくなるなんてのはレオナルドじゃないが冗談でも辛い
最近FE以外のゲームやってねぇし、スゲエ好きなんだよ
…だからって調子に乗るなよIS手前ちゃんと反省しろよマジで

753 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 01:57:24 ID:8UwPOfcW]
>>752
まあだからこその反省会スレなのであって

でも暁は正直身体にこたえるよ
色々な意味で
終わって欲しいって思うのも仕方がねえって

754 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 02:03:42 ID:gErKHOki]
自分はいくつかのFEのファンだが、いいものが作れないなら無理して続編作らなくても別にいいか、とも思う。
特定のシリーズや特定のクリエイターの作品というだけで無条件に許容する気にはなれないし、
人であろうと国であろうと必ず滅びるものを、ゲームのシリーズだけ不老不死である必要もあるまいか、と。
そもそもタイトルが「ファイアーエムブレム」である必要性があるのも紋章までだしね。

755 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 03:11:05 ID:NAmOlTEx]
>>750
蒼炎パルフレチェは
威力7 命中65 力補正+3
と、正直SSとしてはありえないほど弱い 銀の弓のが遥かに強い
しかも蒼炎は特攻2倍だから弓のSSなのに飛兵にもたいした威力出ない 
だから当時はパルフレチェ使えねー使えねーって声が多かった
そんかわり射程4なんで敵の手槍も届かない位置から援護出来て弓兵らしくて面白いっていう人もいた

暁パルフレチェは強いんだが射程1-2と、弓兵らしさがまったくない
これは残念だった

756 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 06:47:47 ID:wbYNO16L]
801エンムブレムを続けていくつもりならこのシリーズ終了でいいよマジで

757 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 09:06:15 ID:tP7ZV5jH]
勝手な事を言うな。
そんなに嫌なら
すぐ買わずに評判を調べる→801なら回避
くらいしろ。

758 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 09:26:49 ID:YZE1Q2e+]
クソゲー化してまで続くぐらいなら終わってくれたほうがいい。

759 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 09:35:48 ID:oMfzovZn]
駄目だと思う部分があっても終わって欲しいとは思わんよ



760 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 09:45:32 ID:2xK4Kb1u]
っていうか、GBA以降たいしたレベルのFEでてないのに
何を期待してるんだ?
シナリオが糞なのは今までも変わらんし、
システム面の是非は完全に個人の趣味嗜好に
合うかだけだろ。

少なくともGBA3作よりは俺は面白いと思う。

761 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 10:18:20 ID:NAmOlTEx]
期待してたのはて〜ごわいしみゅれ〜しょんから
ぬるげーだったのが一番期待外れだった
暁マニアックよりGBAの封印ハードとかのがまだ手強かったよ
後半に入っても難しい、どうしよう、とアレコレ考えさせられるMAPがあった

1部と2部の出来には満足しているが
3部からはボーナス使わなくてもゴリゴリいけすぎ 
まるで闘技場で稼いだかのような自軍ユニット達
マスクラなんて使おうもんなら目も当てられない
まぁ自主的に縛っていけばいいんだろうけどね
デギンとアスタルテはなかなか強かったが、あれは手強さの方向性が違う

762 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 11:03:14 ID:/S3PdsF/]
>>761
手ごわいシュミレーションじゃなくなってるのはもう既に伝統。
今さら何を言ってるのか。。。

763 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 11:19:45 ID:HnpXcodr]
FEから手強い部分を抜いたらただのキャラゲー

764 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 11:38:43 ID:fVUujiYV]
その通りジャン

765 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 11:39:16 ID:wnH3wb8P]
必死に蒼炎・暁のシナリオの糞さを擁護するため、
過去作全てのFEが糞だったと言いまくってる奴が痛々しいなw

糞なのはGBA三部作以降だけだぜ

766 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 11:48:33 ID:g4P3LXJZ]
友達助けに他国に侵攻する主人公がいたな

767 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 11:51:16 ID:/S3PdsF/]
>>765
GBAから酷くなってるのは分かってるが、酷いのは暁に始まったことじゃないから
何を今さらって思う。

768 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 12:01:35 ID:NAmOlTEx]
>>762
伝統と言われてもトラキアも蒼炎マニもヘクハーも俺には手強かったんで分からんな
攻略法が確立されてきてる現在の評価ではぬるげーなのかも知れないけど
少なくともそれらを前情報なしで初プレイした時、自分は手強いと思った

1部が終わって使用キャラがリセットされた(自軍勢力がデイン勢からクリミア勢に移行した)時
数MAPごとに育成したユニットをプレイヤーの手から切り離すのは
製作者の用意したユニットでMAP攻略をさせることで
章数が進んでも良好なゲームバランスを保つためだろうと思って期待したもんだが
「百戦錬磨の傭兵団は強い」というストーリー上の演出をステにも反映しちゃったせいで
3部以降のゲームバランスが犠牲になった気がする 
アイクの指揮値のせいもあるな
ハード以上はアイクティバーンの指揮値0にするか、敵将にも指揮値与えるかくらいの調整はやってくれと

769 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 12:10:53 ID:8lhRehZQ]
ぬるく感じるのは俺らが上手くなりすぎたせい



770 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 12:14:38 ID:g4P3LXJZ]
FE自体パターンがわかれば楽、後半の方が楽なのはいつものこと

771 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 12:24:30 ID:70E8vlDx]
紋章も聖戦もGBA3作も蒼炎も楽しめた。暁も途中までは楽しかった。
だが反省会スレをのぞいたり書いたりするのは暁のみだよ。

暁には突出してなにかが足りないのか、なにかが要らないんだと思う。

そんな人が多いからスレも伸びるんだろう

772 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 12:36:10 ID:NAmOlTEx]
>>769>>770
腕とかパターンの問題以前に、
現在の俺という同じプレイヤーが過去作品と暁終盤を双方やっても
暁終盤のがぬるく感じると思うぞ
自軍最上級は全員聖戦のマスターナイトみたいな超人だし
全員奥義ってのも☆100武器とか流星剣搭載させてるようなもんでな
敵の雑魚と自軍に差がつきすぎてる

773 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 12:45:09 ID:NAmOlTEx]
連レスごめん
>>770 >>後半の方が楽なのはいつものこと
この原因には自軍ユニットの成長もある訳だが、その対処としてISが
>>768の数MAPごとに育成したユニットをプレイヤーの手から切り離すのはうんぬん
だろうと期待したんだが、傭兵団の高すぎる初期値に裏切られて嘆いているわけよ
良好なバランスどころかいきなり大暴れ

774 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 12:53:50 ID:g4P3LXJZ]
傭兵団自体はまず誰も倒されないけど、勝利条件満たせないとかが多い感じが。

荷物点火失敗とかエリンシア死亡とか。

775 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 13:06:29 ID:/S3PdsF/]
結局趣味に合うかどうかだけだよな。
俺は4部さえなければ十分面白かったし。
きっと「FEはこうあるべきっ!」ってのが凝り固まりすぎな人が
アンチになってるんだと思う。
聖戦が発売当時、アンチが相当数いたのもそのせい。

776 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 13:10:14 ID:/ZxbCQCV]
趣味の問題って便利な言葉だな。
そもそも趣味云々で片付けると議論自体が成り立たなくなるだろ。

777 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 13:24:13 ID:wnH3wb8P]
そもそも、製品を作ることを
ユーザーの趣味に委ねるのは論外だしな

778 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 13:35:17 ID:/S3PdsF/]
いや、趣味だろ。趣味に合わなければやらなきゃいいだけだし。
俺は趣味に合わないからドラクエとかやらないしな。

それに製作者側は万人ウケする作品作る義務はない。
売上とかに影響が出れば考えなきゃいけないだろうが、かつてのアンリミデッド・サガ
みたいに値崩れしてるわけじゃないしな。

779 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 13:39:48 ID:cGgZ5TlK]
製作者が客に受けるものを提供する義務はない(キリッ



780 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 13:41:04 ID:wnH3wb8P]
客は奴隷だッ!
制作者さまが提供するものを食えばいい!
文句は許さん!

781 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 13:42:49 ID:/S3PdsF/]
>>780
考え方が極端だなw

782 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 13:45:06 ID:g4P3LXJZ]
ところでいつから>1は『ここが良かった悪かった〜』から『不満を〜』になった?

783 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 13:46:15 ID:NAmOlTEx]
まあ、俺の文句はコアユーザー向けに作ったはずのマニアックですら
自軍と敵に差がありすぎてあまりにぬるいってことに集約されるんだ
マスクラ全部と王族と神将アイクの封印プレイとかすればまた評価変わるかもしれんが
出来ればマニアックを選べば自主的に制限加えずともゲームバランスは壊れませんってレベルの調整が欲しかった

緊迫する難易度のMAPが多ければFEのストーリーとかは
「シーダがクッパにさらわれたからマルスがアリティア軍を率いて助けに行く」
で充分だし、キャラは変態だらけでもいいやとか思ってるんで
大多数の人と不満点にズレがあるだろうってことは自覚してる

>>775は何故4部さえなければと思うんだろうか

784 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 13:55:17 ID:/S3PdsF/]
>>783
国と国同士の争いが女神参入でうやむやになって、女神倒してバンバンサイなとこかな?
ストーリー的にテンション下がった。
だけど暁全体として糞とは思わない。

785 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 15:13:26 ID:53wSVKJn]
>>775
聖戦アンチは今でも結構いるよ
つか聖戦は今でもダントツでヌルエムブレムだと思うんだけどね
平民プレイすれば〜とか言うけどそれは
「自主的に縛れば難しい」になるんじゃないのかと

786 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 15:16:45 ID:WQVgNoG5]
キャラゲー好きには十分てごわいしみゅれーしょんだったんだよ
製作者側もやけに、ぼくがつくったげーむはむずかしいんだぞーって強調しているしw
彼らは単なるキャラゲにはしたくないプライドがあるかねえw

787 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 15:35:03 ID:qxMQ8nzt]
ミシェル・デスラー
トニー・アルメイダ
オブライエン(デブ)
リン・マクギル
パーマー大統領

死亡

788 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 15:39:59 ID:/S3PdsF/]
>>785
そう。アンチが多いのも確かだけど、未だに人気が高いのも確か。
だから個々の趣味で評価が全く変わる作品。

789 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 15:48:50 ID:qnSCWD9T]
だけど売り上げ見る限り、俺は期待はずれって人が多かったんじゃないかと思う
WiiがまだPS2並に出回ってないってのもあるかもしれないけど

俺個人としては、楽しめた部分もあったけど萎えさせる部分もあった
楽しめたのは、高低差のマップで段差を考えた戦略、あと3部のアイク編の戦闘音楽
萎えたのは、3部終盤からエンディングまでのあまりにも投げっぱなしジャーマンなストーリー、品もないし個性もない奥義
あとコロコロ変わる視点変更、少なくとも部によって固定して欲しかった、育てるって気がしないから充実度が下がった



790 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 17:16:24 ID:NAmOlTEx]
>>785
情報なしで聖戦やった人はバルアーサーとかフォルコープルとかデュー父レスターやデルとか
用意された数々の地雷をいくつ踏んだかで難易度評価が違ったと思う 
武器の受け継ぎも☆100も知らんし 全部踏んだ哀れなライトユーザーはあのセーブ機能がないと投げまくる恐れも
そもそもトラキアのようにコア向けにつくった訳ではなく最近のシリーズと違って難易度選択機能がない時代だから
用意された難易度って話を同レベルで語ると聖戦が不憫な気もする 

>>788
>>776でも言われてるけど
それ「たけしの挑戦状」とかでも同じこと言えちゃうんで。まああれこそ「個々の趣味で評価が変わる作品」だけど。
名作もクソゲも佳作も全部「個々の趣味で評価が全く変わる作品」になるんで
そのレスは暁反省スレへのレスとしてどんな意味があるのか教えて欲しい
反省すべきことなど何もないって意味だろうか

791 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 17:38:46 ID:/S3PdsF/]
>>790
いや違う、自分の趣味に合わなかったからといって作品事態を前面否定は
できないってこと。

自分は面白くなかった⇒だからこの作品は駄作⇒これが面白いと思ってる奴はおかしい
みたいな短絡思考には賛同できない。

「ここをこうすればよかったのに」っていう意見なら分かるが、
最近は「暁は糞」みたいな発言が多いからな。

792 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 17:45:38 ID:/S3PdsF/]
×前面否定
○全面否定

793 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 18:19:57 ID:QCV/PvYP]
糞だと思う人は糞でいいんじゃない
糞以外の何者でもないと感じたのなら

794 名前:助けて!名無しさん! [2007/04/27(金) 18:24:38 ID:gErKHOki]
そりゃ他人がどう思っていようと自分は自分、と割り切れるような大人の人は
こんなスレに書き込んだりしませんよ

795 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 21:47:02 ID:90r57e+O]
エリンシアの武器を置いて中立宣言って褒められた行動なんだろうか

796 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 23:01:47 ID:8UwPOfcW]
>>795
ちょっと違うかもしれんが

むかしガンダムWとかいうので中立を謳って全ての武器を捨てた国があってな
見事にあんな感じで強国に攻め込まれて滅亡しておった
って思った俺ガノタ…じゃねえよ

でも似た感覚だったな参考にしてるかもしれんなわからんが

797 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 23:09:18 ID:022SVpj6]
>>795
個人としては立派と言えるかも知れんが、
国王としては愚行。

ただまあ、個人として見ても間抜けばかりが目立つせいで、
相対的に「とても立派」に見えるかな。

798 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 23:22:03 ID:URa5p8OI]
>>795
無防備マンが行く!という電波web漫画があってだな

国王としてはアホすぎるとしか言いようがない

799 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 23:24:53 ID:URa5p8OI]
で、付け加えるとこの主張ってガチガチの左なんだよな
エリ姫の主張がこれと全く同じだから、より一層半島臭を匂わせてつらい…



800 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/27(金) 23:48:18 ID:JQbinl1v]
左臭さは蒼炎の頃からだな
アイクも蒼炎じゃそうだった

801 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/28(土) 00:07:00 ID:huhBCVSV]
>>795
ゲーム中では無防備のときに
襲われても普通に助けが入って守られてたり、
武装解除して戦地へ行っても無傷とか問題ない奴が多いから
余計に違和感あるかもしれんが、
実際にやったらたぶん勇気がいるんだよ。

802 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/28(土) 00:08:07 ID:klk5gmQi]
イデオロギーの話はさすがにここでやらない方がいいだろ
このスレは2ちゃんで影響受けたばかりの子供が多いのか?

803 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/28(土) 00:09:03 ID:UGPVv1oE]
実は武器を置いたのはエリンシアただ一人で、すぐ傍に武装したまんまのクリミア騎士団が
攻撃しかけたら分かってるよな?と言わんばかりに控えてた訳でな
もしもあの場にいたラグズ連合とベグニオンの戦力が五分五分だったと仮定した場合
先に中央のエリンシアに手を出したほうが中立のクリミア騎士団を敵に回して窮地に陥るんだから
抵抗しませんと言いつつも実際は女王の命を賭けた国外退去の脅迫ってことかなと思ったよ
特にあの場にいたベグニオン部隊があんなとこでクリミア敵にしたら退路がなく、敵国ど真ん中で孤立するから
俺がバルテロメだったらびびって攻撃出来ないだろうな 自分だけでもリワープで逃げれるんなら別だが

ぶっ飛んだ行動だが、FEってゲームの世界観考慮するとアリって感じ

804 名前:助けて!名無しさん! [2007/04/28(土) 00:09:28 ID:ZoEjk+f3]
>>799
あのときに限って言えば、バルテロメの行動は正しく思えた。
個人的には屑だけど、全体的に考えれば立派な行為。
戦争は個人で行うものじゃない。


ただし、戦争を自らひき起こしておいたりしている辺りで、
為政者としての資質も愚かでどうしようもない屑だけどな。

805 名前:助けて!名無しさん! [2007/04/28(土) 00:12:04 ID:ZoEjk+f3]
>>803
実はエリンシアはその辺りを十分に計算に入れた上で
行動……しているのかなぁ?

まあバルテロメが空気読めないのは理解できたが。
空気を知っていてあえて無視している様子はなかったし。

806 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/28(土) 00:29:44 ID:SE3VAIGB]
加賀じゃなければFEは作れないよ
本当にFEが大切なら恥を捨てて加賀に謝った方が良い

807 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/28(土) 00:39:58 ID:kBLnVfpk]
加賀はもういないし
今のスタッフはそこまでFE大切にしてないよ

808 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/28(土) 00:59:01 ID:UGPVv1oE]
>>805
クリミアの立ち位置と必死な誠意を武器を捨てることで示したけど、
いざ襲われた時にみすみす死ぬつもりはなかった気がする
実際にバルテロメ私兵に襲われかけたら一目散にクリミア騎士団のほうへ逃げてって
その後共同戦線を組んだ傭兵団とクリミア騎士団の前にバルテロメ私兵は負けたんだし
両軍の本隊のどちらかが攻撃しかけてたとしても、逆の勢力と共同戦線を組んで同じ展開を狙ったんだろう
全く勝ち目のない賭けならハール曰く優れた策謀家のルキノが絶対に許さないだろうしね

という妄想でしかないから真相など分からんよ
まあ俺は手を出しづらい状況だよなって思った

809 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/28(土) 01:06:56 ID:huhBCVSV]
>>803,805
エリンシア
「 ラグズ連合はまず来ない、ゼルギウス将軍配下の兵もほぼ来ないはず。
 そのまま彼らが証人になってくれる・・・・・・

 クリミア領内で非武装の女王を襲う輩では
 皆殺しにされても仕方ないですわよねえ、バルテロメ様?・・・くすくす・・・」


第10章 クリミアの心 終



妄想の下地を作りつつ、こんな風に妄想の余地がある展開がベストだと思うわけだが。



810 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/28(土) 01:20:04 ID:ctEDkW2O]
>>796
Wのあれでは武器を持たないとリリーナが言っているのに対し、その部下達はきちんとMS用意してたんだっけ
かなりの皮肉だよな、これ


>>809
なにその腹黒姫ww
あそこは無駄な殺生はしたくないんだ!と事なんだろうね

811 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/28(土) 01:32:30 ID:UGPVv1oE]
>>809
実は割と計算高い行動なんじゃね?
っと受け取ることも出来うるシチュエーションだったのは良かったな
もし中立不可侵を認めさせるための脅迫だったなら
単独でベグニオンに歯向かう力のないクリミアにとって両軍が自国内で部隊引き連れて睨みあうあの場面こそ
最も効果的だからな

812 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/28(土) 01:57:41 ID:rFhBK2E6]
あの状況で何すれば両国のメンツ潰さずに戦いを避けられるんだろう。
あそこまで泥沼になってると余程の事が無いとどちらも軍を引けないと思うぞ。
非武装の奇麗事で片付くかどうかは疑問だが
この期に及んでもまだ「話し合いで解決しましょう!」なんて
頭がお花畑な展開にならなかっただけ良かったと思ってるw

813 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/28(土) 04:37:07 ID:+r2ogigl]
腐に媚びたゲームって大体が大失敗して終了するよね

814 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/28(土) 05:26:49 ID:HT3iKLVZ]
とはいえ、あそこで何もせずに静観してればどちらが勝とうと非難は必死。
戦火に巻き込まれる国民からも非難は必死。
どう転んでもクリミアは不利です。本当に(ry

815 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/28(土) 10:34:13 ID:YvHmzQaO]
加賀なんてとっくに終わった人間だよ
TSやってよく分かった
今更加賀がFEに関わったところで余計に酷くなるだけ

816 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/28(土) 12:43:49 ID:kHkDKSFM]
てか加賀の話はもうしなくていいだろ
そりゃ俺ももう一度作って欲しいが任天堂が許さないだろうし、
紋章の売り上げを越えることがもう不可能なFEじゃ任天堂が頭を下げて加賀に頼み込む事も無い

817 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/28(土) 14:20:31 ID:KJtmTCqQ]
加賀は黒歴史で良いだろう
正直名前が出るたびに荒れるんだから居なかった事にすればいい
SMAPの6人目みたいにな

818 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/28(土) 15:01:22 ID:CEUZ5rRU]
もうFEは聖剣と同じで終わったゲーム

819 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/28(土) 15:08:23 ID:OlzS1ua4]
>>817
例の6人目は目だって報道されないだけで
飛び出した先で確実な実績を築いているが加賀は…



820 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/28(土) 15:16:11 ID:RmRvCRab]
暁が糞だっただけで次回はきっと……
暁は加賀と一緒でFEの汚点だよ、忘れたい

821 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/28(土) 16:02:43 ID:ctEDkW2O]
流石に紋章越えは無理だろ、時代的に考えて
FEも海外ファン頼みになりそうな気配はあるが

822 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/28(土) 17:10:34 ID:QDzQB3ax]
>>652
FE シノンで検索したら判るようにただの腐人気による開発ブースト

823 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/28(土) 21:05:25 ID:+lY/OPpS]
引継ぎイベントよりはマシだけどなw
シノンのは腐への媚びセネリオは自分達のオナニーだな。

824 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/28(土) 21:18:08 ID:xQpjuu2I]
ティバーンとネサラとリュシオンも腐人気が高いと聞いてますが

825 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/28(土) 21:58:43 ID:MYn4Y5/f]
エリンシアには剣を地面に置くんじゃなく遠くに投げ捨てて欲しかった

826 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/28(土) 22:27:06 ID:Ctp5mwS1]
>>824
その3人は強いか成長率がいいかだな

ホモリオはニンドリに住まうニンドリャー&腐どもの声であんなポジションになった気がするな
普通の腐には特に受けはよくないらしいが

アイクが最終的に主人公になったのは開発側のいけない自己満足だろう

827 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/28(土) 22:32:50 ID:KJtmTCqQ]
すかさず持ち去る盗賊


アミーテ/(^o^)\

828 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/28(土) 22:39:15 ID:d6aR0SQB]
最近の本スレの流れが見るに耐えない・・・
どうしてあんな事に・・・

829 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/28(土) 22:44:48 ID:WYBYz0cD]
腐に媚びるとろくなことは無いのは歴史が証明してるがそれと真逆なことをやったISの未来は暗い



830 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/28(土) 22:45:42 ID:v0wVr6Z5]
来た

831 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/28(土) 22:45:48 ID:WYBYz0cD]
>>829
自己レス
日本語おかしかった。
真逆はいらなかったね。

832 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/28(土) 23:35:02 ID:n68oQITs]
>828
妄信者が今こそ踏ん張り所と身構えてるからじゃない?

暁はFEで出来が一番良かった。

なんて言う人が居るくらいだし

833 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 00:03:06 ID:Ps+fuVsR]
まぁ感性人それぞれだしそういう人もいるのかもね。
俺も2部までは久々に神ゲーに巡り合えたと思ってやってたよ。

段差とか使って不利状況から逆転していく感じが好きだった。

834 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 00:04:46 ID:bt3IIg9I]
どこをどうしたらFEのなかで暁が一番いいって思うんだろう
人それぞれとはいえ

個人的には無難なつくりの初代と封印と蒼炎は良かったと思うけど
起点になっている作品はやっぱ出来がいい

835 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 00:11:40 ID:KSaZUqUY]
でもゲーム全体を持ち上げてるレスはほとんど無いような・・・

音楽がいいとか戦闘アニメがいいとかは
ゲーム内容については褒めてないわけでw

836 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 00:13:56 ID:2zkL3W4G]
本スレは暁自体の話は全然無くて雑談ばかりだからなw

837 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 00:22:15 ID:FUpkDiUO]
あとはキャラ萌えか

838 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 00:41:45 ID:8zMSKWAP]
>>834
> 封印と蒼炎は良かったと思うけど

それはない つまりお前も暁が一番いいとか言ってる奴と変わらん

839 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 00:43:46 ID:vQIYSOpo]
その辺はは別にどうでもいいだろ
ただ暁は本当に微妙だったが
大して冒険もしてないし、かといって小奇麗にまとめているわけでもない
一生懸命作った駄作臭が凄い



840 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 01:14:30 ID:3OvQ/S+w]
攻略と雑談とキャラ萌え以外にこんな掲示板で何を話すというのか聞きたい

841 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 01:36:15 ID:JAbCjbDu]
暁そんなに酷いかなぁ…?
まぁ、俺はまだクリアしてないから何も言えないが

842 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 01:41:47 ID:uTMlw6EK]
>>841
でもここにいるってことはやっぱり不満点はあるんだろ?
その大きさが他作品より目立つって人が結構いるんだ

843 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 01:47:29 ID:QwLzCxCM]
さっきまで操作してたキャラがいきなり敵キャラになるとかどうなのよ?
主人公入れ替わりまくりは俺には馴染めない

844 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 01:50:14 ID:nc+YQTxn]
>>826
セネリオはニンドリのイラストや文章の投稿で、FEの中ではかなりの割合を占めてるもんな。
蒼炎発表当初から。
買ってたのはその頃までで、今は立ち読みだけだけでよく読んでないけど、今もパッと見そんな印象だった。

845 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 01:51:18 ID:JAbCjbDu]
>>842
そうか…
確かにまぁ、不満は少しある。無論書くのはクリアしてからだけど

蒼炎の評価ってどうだったんだ?

846 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 01:54:40 ID:SMx4iFYX]
俺としては
1部〜3部の中盤辺り(渡河作戦あたり)まではシナリオ楽しめてたな 特に2部は好き
MAPの出来、というかゲームバランスだとマスクラ使用者が出るまでは面白かった(それでも傭兵団とハール強すぎたが)
ころころ部隊変わるんで継続してキャラ育成を楽しみたい人や
支援会話を楽しみたい人には受けないだろうとはプレイしながら思っていたがね

ひどかったのはクラウン使った後のゲームバランスと血の誓約が出た後の急すぎる&無茶苦茶すぎる展開
ボリュームのせいかスタッフが途中で力尽きた感が強い
後半を擁護してる人は殆ど見かけない

847 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 02:02:21 ID:SMx4iFYX]
>>845
蒼炎はシナリオ面だとまず、アイク好き派とアイクうざい派で評価が分かれるのと
漆黒倒した後盛り上がるシーンがないという指摘がされていた
MAP的なゲームバランス面ではそこそこの評価を受けた

主に挙げられていた問題点は
騎兵強すぎ 天空ラグネルアイク強すぎ
斧強すぎ、武器格差ありすぎ
特攻武器弱すぎ
ユニット格差ありすぎ
アニメOFFの戦闘長すぎ

848 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 02:07:38 ID:HP8KCYWe]
蒼炎の斧強すぎってよく聞くけど
おそらく斧筆頭のボーレは豆腐呼ばわりだし
騎兵+斧のケビンやティアマトさんが超強いって話もそんなに聞かないんだが
一体どの辺を指して言われてるんだ?

849 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 02:21:49 ID:Ps+fuVsR]
蒼炎話題はスレ違いだがケビンやティアマトは無双可能な強キャラの筆頭だろ。
敵に剣使いが少なくて多くの場面で五分〜有利状況なため欠点の命中力不足も克服され
利点の攻撃力の高さはそのまま。
斧使える職は力上限も高い傾向にある。
さらにパラディンはステ、奥義、再移動、武器(CCで追加選べる)全てに恵まれてた。
ユニット&武器格差は確かにあったと思うよ。

暁は全キャラ奥義出したら1ターンキル確定みたいなもんだし
ユニット格差はあまり気にならないけど、ゲームとしてどうかと思ってしまう。




850 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 02:25:15 ID:SMx4iFYX]
>>848
このデータを見比べると分かりやすい
はがねの剣 700G 武器lvD 威力8 命中75 耐久35 重さ12
鉄の斧   270G 武器lvE 威力8 命中75 耐久45 重さ10

他にも斧だけはがねが武器lvEで使えるとか 練成手斧が安くてすごいとかいろいろ

851 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 02:32:21 ID:SMx4iFYX]
あと地属性やばすぎも非難されてたな
暁では更に強化されちゃったけど・・
>>849
GBAの回避回避ソドマスバサカドーンの大味な感じから
一回蒼炎で縮小してゲームバランス良なったのに
暁はまたインフレして壊しちゃったよな

852 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 02:43:10 ID:xA3qrOGd]
蒼炎のバランスが良い?
またまたご冗談を

853 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 02:54:00 ID:uTMlw6EK]
>>852
序盤の拠点に行く8章あたりまでは秀逸
中盤のしっこくハウスの章、船強奪の章、激突マップなんかも練られてる
ラグネルはもう暁のラグズ王族みたいなもんだ……アイク万歳にする為にバランス崩壊させてる

854 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 03:00:54 ID:8zMSKWAP]
どうしても蒼炎のバランスが良かったという事にしたいんだろうなww

855 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 03:29:14 ID:uTMlw6EK]
まあ個人差はあるだろうが少なくともこれだけは言える


暁よりはマシ。

856 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 03:45:14 ID:KSaZUqUY]
蒼炎は酷いキャラバランスと言うほどではなく
マップとかちゃんと練りこまれていた。

・・・と、蒼炎についてどうこうではなく、
暁が大味すぎってか手抜きすぎなんだよ。特に後半。

857 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 03:47:49 ID:vbsGR7kW]
おまいらはよっぽど奥義が発動してるんだろな

858 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 04:12:21 ID:SMx4iFYX]
そりゃ最上級になってるような奴は殆ど追撃出るし、敵の幸運で発動率下がらないし
発動しまくっちゃってるだろう 呪歌で絶好調になんかしようもんならもう・・
奥義なんかなくてもマスクラ使用のCCボーナスが異常で壊れてるんだけどな

マスクラ使う前までのバランスは結構良いんで
余計ガッカリ感が強い

859 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 04:17:07 ID:Ps+fuVsR]
奥義は出まくるだろ。
蒼炎よりは確実に出まくる。
そして主力ほぼ全員が奥義持ちになるから一ターンに何度も出る。

あと、蒼炎も暁も序盤はバランスいいと思うよ。



860 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 09:10:15 ID:Oj6mKo67]
味方が強すぎて面白みが全く無い。
しかも負けても死なないってFEを根底から否定している。

861 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 09:29:56 ID:RHQ/UWLx]
後半無双なんて昔からそうじゃん

862 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 09:41:58 ID:vbsGR7kW]
つまり敵の幸運が高めで必殺がでないかわりに奥義がバンバンでて敵を倒しまくるが命中30〜20の攻撃をまったく喰らわずにやっつけ負けもない、と

863 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 10:51:02 ID:vQIYSOpo]
>>860
負けても死なないのは重要キャラだけで一般キャラだけは死ぬしな
ISには重要キャラが死んでもストーリーを進行させる力がないようだ
もうFEじゃねぇよこれ
ただの製作者のオナニーだろ

864 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 12:37:29 ID:4uJTCWEz]
>>863
重要キャラの死に関しては人それぞれだろ、その分ストーリーに生かしてくれればいいが…
暁は重要キャラ死なせずともストーリーが糞だったけどな
主人公だけでなく重要キャラも死んだらガメオベラでもいいと思うんだが

865 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 13:23:05 ID:5+DGH5EE]
サザが生きてないとすすまないストーリーではないと思いますが

866 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 13:25:53 ID:4uJTCWEz]
だからそうするならちゃんと生かしてくれたらいいな…て希望だよ、ちゃんと読んでくれよ
暁に関しては全然生かせてない

867 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 14:09:06 ID:pdsh6i8L]
>>865
サザ死んだら、ミカヤ黒化でもよかったような。
分岐マップめんどくさいけど。

868 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 14:22:52 ID:bt3IIg9I]
>>867
皆いい人になってしまうシナリオみたいだから(エンディング参照)
きっと無理
でも黒になってほしい人はミカヤより傭兵団の連中がいいな
同じぐだぐだならだれか黒というより極悪になって
裏切っちゃった方が面白かったんじゃねと思う今日この頃

でもやっていることはすでに黒だと思うけど>ミカヤ

869 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 14:39:03 ID:Ll8/LIh6]
別に黒くは無いだろ
あの世界の連中の頭がおかしいだけ



870 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 14:46:34 ID:tZMtEB7Z]
ミカヤが黒だったら
セフェランのやってる事は…?

サナキも国に帰るとなるとかなり強引だったし、そもそもラグズの戦争自体が
相手の揺動に簡単に乗っかって戦争しかける辺り、筋肉脳の連中だとつくづく思った。
つか、戦争の仕掛け方や拡大の仕方にかなり無理というか、強引な設定多過ぎ。
キャラ云々というよりも、説得力を持って描けなかったシナリオライターの責任だろう。

871 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 15:30:45 ID:fjM1jKHF]
前にも誰かが書いてたけど、アイクに対する貴族の不満が中心で
クリミアの内乱が起こり戦火が各地に飛び火していけば
蒼炎のEDでセフェランが言っていたこととも符合するし
アイクが最後に大陸を出て行くことにも説得力が出たんじゃないのかな。

872 名前:助けて!名無しさん! [2007/04/29(日) 15:33:25 ID:3MnQqda4]
レオナルドはロナン二世

873 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 15:35:19 ID:twiuQFYe]
本スレ33辺りからの信者脳が激しくキモイ
これじゃぁヌルヲタと腐のオモチャになるわけだよ

ファイアーエムブレム 暁の女神 第117章
game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1177782744/l50


874 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 15:38:35 ID:Ll8/LIh6]
住み分けしてんだからキモイ雑談を見せ付けるなよ
反論どころかスレッドの愚痴しか言えない低脳に用はなし

875 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 15:39:44 ID:pdsh6i8L]
どっちも見ているからなんとも言えないや。
良いところもあるし、不満もあるから。マップおざなりとか。
腐向けってのは、意識しなければどうということはない程度な気がするんだが。

876 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 16:00:32 ID:twiuQFYe]
>874
自分のレス詠んでみろよ低脳

877 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 16:07:50 ID:GZ9BTjVO]
>>873
こんな所で陰口言ってないで本スレに言ってきなさい。

878 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 16:33:53 ID:Ps+fuVsR]
>>873
スレタイ読め。
他人叩きたいだけならどっか別でやってね。

879 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 16:57:24 ID:vtFrIO6A]
>>846
2部ってここだと評判いいよな
オレは個人には1番いらない話だった
>ころころ部隊変わるんで継続してキャラ育成を楽しみたい人
正にこれなんで与えられた戦力で現状の戦況を打破しろ、的な事はSLGでやれよ、と思ったな
クリア後の挑戦マップみたいなので出せば十分だし、クリミア軍ステージ全部消せば多少視点が変わりすぎるのも緩和できるし
4章もミカヤ・アイク・ティバーンでエリンシア隊って無いしね



880 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 16:57:55 ID:KSaZUqUY]
>>867
それいいかも。
セフェランに同調して本格的な敵に、とか。


てかそう、敵になるなら本当に敵になって欲しかったかなあ。
メインキャラが敵と味方を行ったり来たりで
殺すと死んだり死ななかったりじゃ
何が何だか状態になっちゃうわけで・・・

881 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 17:05:46 ID:Ps+fuVsR]
>>879
二部は面白いマップが多くて結構好き。
でも話的には完全に蛇足だね、三部四部をもっと作りこんでくれるなら
二部丸々カットでも良かったのに。


882 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 18:12:13 ID:uTMlw6EK]
ここで本スレ叩きする馬鹿は出て行ってくれないかな
本スレで反省会スレの話題出す馬鹿並みに邪魔。

話的には蛇足なのにシナリオもマップも一番マトモなんだよな、二部
本当にスタッフのやりたかったことが理解できないゲームだよ。
企画を通すには、どのユーザーに向けたものか方向性を示すものだけど
本当に何から何までグダグダで作り上げて、外注のムービーでとりあえず形にしました、という
信者の目からしてごまかしきれない部分がポロポロと出てくる。

883 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 18:17:51 ID:tZMtEB7Z]
>>882
>企画を通すには、どのユーザーに向けたものか方向性を示すものだけど

この中に新規組は入っていなかったんだろうな。
とにかく第二部以降の展開は、新規ユーザにとっては完全に置いてきぼりな展開だ。
新キャラが次々と出てきて、しかもそれぞれの繋がりが知ってて当たり前といった感じで
ほとんど説明されないままに進んでゆく。
感情移入なんて全くできないし、話が見えないから、せっかくのマトモらしいシナリオも
面白いらしいマップの良さも、味わう間もなくイライラしながらクリアしたよ。

884 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 18:22:29 ID:vtFrIO6A]
>>882
なんか自分の育てた軍vs自分の育てた軍ってアイデアだけ最初に出して
あとはそれに合わせてストーリー作った物の
最後は全員集合させたかったからそれに合わせてたら無茶なストーリーになったって感じ
しかし肝心の傭兵団vsミカヤ軍が面白くないんだよな・・・強さにも差がありすぎだし

885 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 19:40:59 ID:wcyHkpf4]
結局、それなりの出来なファンディスクという仕上がり。
これで総括できない?

886 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 19:44:10 ID:pdsh6i8L]
>>884
初回プレイ時に、相手を倒しちゃって良いんだか解らないってのは
かなりストレスだった。

887 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 19:59:32 ID:uTMlw6EK]
>>885
ファンディスクって元々、ファンが作品を集めて作った同人作品みたいなのが元ネタで
それが企業側が出すオマケとして広く使われだしたのが美少女ゲーム界からなんだよ
これを考えると本当にファンディスクって名前が当てはまってしまう……
コンシューマー業界としては恥ずべきことなんだけど、仕方ないんだろうね。

888 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 20:02:43 ID:RHQ/UWLx]
基本的にこのゲームは好き
気になるのは終盤がハードでも味気ないとこと
ミカヤが最後まで可愛いだけのキャラなとこかね

889 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 21:05:37 ID:/ckGEvCY]
>>882
本スレで言って来いチキン



890 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 21:41:53 ID:Ll8/LIh6]
住み分けって言葉くらい覚えろよw

891 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 22:15:21 ID:YHfOU6jC]
アソビットシティで内容に相応しい値段で売ってたな。
こんな速く3000円切るならもうちょい待ってりゃ良かった。

892 名前:助けて!名無しさん! [2007/04/29(日) 23:46:35 ID:sWUsk8jc]
タイトル:【FE】ファイアーエムブレム暁の女神反省会スレ8
URL:game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1176813990/

【糞スレランク:SS】

直接的な誹謗中傷:58/891 (6.51%)
間接的な誹謗中傷:728/891 (81.71%)
卑猥な表現:31/891 (3.48%)
差別的表現:7/891 (0.79%)
無駄な改行:2/891 (0.22%)
巨大なAA:3/891 (0.34%)
by 糞スレチェッカー Ver0.73 kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=73

893 名前:助けて!名無しさん! [2007/04/29(日) 23:48:34 ID:jN0Wq6k/]
そもそも自分らで作った訳でも無いのに何で反省会するんだ?w

894 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/29(日) 23:54:05 ID:sWUsk8jc]
ファイアーエムブレム 暁の女神 第117章 【ランクB】
FEで聖戦が一番好きな人はその18 【ランクS】
こんなバッシュはイヤだ!!7イェア!! 【ランクB】
【ブログ復活】監督Take.11【まだぁ?】 【ランクB】
コードギアスのカレンたんは可愛い ユリユリ神修正 34回目 【ランクS】
コードギアスのカレンたんは可愛い ユリユリ神修正 34回目 【ランクS】
コードギアスのカレンたんは可愛い ユリユリ神修正 34回目 【ランクS】
コードギアスのカレンたんは可愛い ユリユリ神修正 34回目 【ランクS】
コードギアスのカレンたんは可愛い ユリユリ神修正 34回目 【ランクS】
コードギアスのカレンたんは可愛い ユリユリ神修正 34回目 【ランクS】
【利益は】五月スレ 18【売りのみ】 【ランクS】
【FE】ファイアーエムブレム暁の女神反省会スレ8 【ランクSS】    ←←←
たけたけのお部屋21LDK 【ランクS】
BoAタンのSEXYダンスVol.14 【ランクA】
薔薇乙女がA雑とかするそうだ  まぁ、連載終了だけどな 【ランクC】
薔薇乙女がA雑とかするそうだ  まぁ、連載終了だけどな 【ランクC】
薔薇乙女がA雑とかするそうだ  まぁ、連載終了だけどな 【ランクC】
薔薇乙女がA雑とかするそうだ  まぁ、連載終了だけどな 【ランクC】
薔薇乙女がA雑とかするそうだ  まぁ、連載終了だけどな 【ランクC】
プギャーマン総合 【ランクB+】

895 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 00:06:28 ID:lidjnD29]
同じ項目をいくつも入れんなよw

896 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 00:16:00 ID:6pg2i2Ke]
反省会なんだからマイナスな内容なレスが多いのは当然だろw
だいたい、本スレに書いたら熱心な信者さんが怒るから
気をつかってこっちに書いてるのに…

897 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 00:20:02 ID:5d7fCVRC]
またチキンか

898 名前:助けて!名無しさん! [2007/04/30(月) 00:21:23 ID:dPHtzvq4]
タイトル:ファイアーエムブレム 暁の女神 第117章
URL:game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1177782744/

【糞スレランク:B】
直接的な誹謗中傷:4/266 (1.50%)
間接的な誹謗中傷:121/266 (45.49%)
卑猥な表現:14/266 (5.26%)
差別的表現:0/266 (0.00%)
無駄な改行:1/266 (0.38%)
巨大なAA:0/266 (0.00%)
by 糞スレチェッカー Ver0.73 kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=73



タイトル:【FE】ファイアーエムブレム暁の女神反省会スレ8
URL:game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1176813990/

【糞スレランク:SS】
直接的な誹謗中傷:58/891 (6.51%)
間接的な誹謗中傷:728/891 (81.71%)
卑猥な表現:31/891 (3.48%)
差別的表現:7/891 (0.79%)
無駄な改行:2/891 (0.22%)
巨大なAA:3/891 (0.34%)
by 糞スレチェッカー Ver0.73 kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=73


どう見ても糞スレです、本当にありがとうございました


899 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 01:50:56 ID:P6w0UBSP]
他に頼るものがないのかw



900 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 02:46:06 ID:CjKm8dcr]
だがここが罵倒スレなのは事実だ

901 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 02:51:01 ID:f/noAq2R]
罵倒スレじゃないだろ

902 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 06:05:23 ID:VkPIRxtL]
なにこれ、本スレの狂信者が突撃してきたのか?

903 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 07:36:06 ID:+VT5Cngc]
前からこのスレに居る自治気取った粘着だろ
まともにやっても毎回ボコボコにされるから発狂したと思われる

904 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 08:51:37 ID:Vnnw12cn]
荒らしてるのはどう見ても変なの貼り付けてる奴自身だろ
放置放置。

905 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 10:16:27 ID:FypMhpnq]
2部作はこりごり

906 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 10:20:35 ID:5d7fCVRC]
>>902
この糞スレ立てた>>1が発狂して糞スレチェッカー使ってマルチし始めた
game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1177836489/l50

907 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 10:31:37 ID:+VT5Cngc]
一番スレを無駄遣いしてるのはそいつ自身だなw
ワロタ

908 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 11:09:00 ID:4g3lP3dA]
15 名前: 助けて!名無しさん! [sage] 投稿日: 2007/04/29(日) 22:44:25 ID:LwPH2yJk
暁反省スレはFEの癌。
あそこの言う通りに作ると、最悪なFEが出来上がるだろう。

909 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 11:39:03 ID:FhGtBb2G]
>>908
素材とプログラマー貸してくれるなら2週間で20万本は売ってやるよ
売りを考えたらありえない作り方だからな、暁は



910 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 12:49:16 ID:q4pxbJOH]
暁で一番の問題は、製作者連中がアイクマンセーありきで作っちまった、って事に尽きるだろ?
何だよあの女神に止め刺すムービーはよ、RPGなら兎も角SRPGであれはあり得ねえっての。
ぶっちゃけアレで引いたユーザーも結構いたんじゃないのか?

911 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 12:52:02 ID:KX2koY86]
909は本当にそう思ってるんだとしたら凄いな。
もうちょっと冷静になれよ。

912 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 12:52:49 ID:YMB1tofG]
おまえら、とりあえずサモンナイト1〜4までやれ


全部許せる気分になるから

913 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 13:41:05 ID:FhGtBb2G]
>>911
たしかに自分の書き込みは冷静さを欠いているが
新参お断りな雰囲気が市場に流れ出なければ可能な範囲だと思うが、どうかな?

戦略としては3つ
1、紋章のように15話程度に纏めた蒼炎のダイジェスト版を入れる(新規ユーザーの為の配慮。)
2、暁本編のイベントだけで済ませられるマップを削除してテンポを良くする(本編のレスポンス向上による『噂』の上質化)
3、wiiと抱き合わせでパック販売させる(wii未購入者に対する配慮)

これだけでも5万は違うんじゃない?と勝手に思ってる
1は加賀信者&FEアンチがこぞってネタにすると思うけど、そこが孔明の罠
とにかく知名度は上がる。伝言ゲーム商法。そもそもルール上何の問題も無い

まあ、この程度のプランは山上も考えていると思うけどさw

914 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 13:44:26 ID:FhGtBb2G]
>>912
プレイヤーが口をそろえて『シナリオが癌』と言う
鬱展開じゃなきゃ涙を誘えない典型例じゃないか

915 名前:助けて!名無しさん! [2007/04/30(月) 14:03:56 ID:OkYvv4Lg]
>>910
アイク主人公はいただけなかったが、
その最後のムービーだけならよかったと思うけどな。



916 名前:助けて!名無しさん! [2007/04/30(月) 14:06:49 ID:eT63VEKV]
今日FEうってきますた

ムービーはもっと戦ってほしかった
アイク対ゼルギウスの戦いのあとの、ゼルギウスの死までの会話はムービーでやってほしかったな〜。

大切なシーンなのに・・・・

917 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 14:12:46 ID:+VT5Cngc]
トドメ演出はまぁ良いけどアイクでなければならない必然性ってあったっけ?
ファルシオンみたいな
別にラグネル以外にも加護つき武器なんていくらでもあるのに
ここらへんがなぁ

918 名前:助けて!名無しさん! [2007/04/30(月) 14:21:54 ID:OkYvv4Lg]
>>913
1はやるだけで大分変わっただろうな。これについては異論無し
2もそう悪くはない。演出ならマップを削除する代わりに
ムービーにしてみるとか、やり方しだいでは化ける。
イベント戦闘もいくつかあるくらいだし。
3は…どうかな?正直、あまり売れるとは思えない。
FE自体がマイナージャンルだから、かえって不評になる可能性もある。
そもそも、Wiiは抱き合わせ販売を嫌がっていた節があるから、
すでに提案して却下されている可能性もある。


919 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 14:28:37 ID:Fls3ODTg]
>>912
どうだろ
ぶっちゃけエルヴァンディアゴーと大差ないぞ>暁
うわおちたしんだ と けいやくしょにさいんしたからくにぜんめつ 大差ねーよw



920 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 14:32:32 ID:q0gic7mz]
>>919
いつ国が全滅したんだよ

921 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 14:34:25 ID:Fls3ODTg]
>>920
逆らったら呪いで全滅するぞー とか言ってたじゃん
あ、「契約書にサインしたから国全滅、と脅されたから卑劣な作戦でウハウハするゼ」って意味ね

922 名前:助けて!名無しさん! [2007/04/30(月) 14:52:26 ID:dPHtzvq4]
このスレは「反省会」という名称をやめるべきだと思う。
ここの住民に良心と自尊心が残っているのなら、潔くアンチスレだと認めてほしい。

923 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 14:59:51 ID:zH6PxHbC]
好きな所も有って、本スレも関連スレも通っているのに…
アスタルテのような人っているんだな。

924 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 15:00:52 ID:5d7fCVRC]
>>913
おまえはこっちでやったほうがいいな
game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1172329006/l50

925 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 15:09:33 ID:PeRZ1CdW]
1部が短い(弱キャラを育てる機会が少なすぎ)
スキルの仕様を変えんな(特に怒り)

926 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 15:36:19 ID:z3KkfE51]
愚痴しか言わない人
それを真に受けてスレに文句つけて改名してアンチスレにしようとする人、どっちもどっち

927 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 16:00:23 ID:NLIr7Rd/]
怒りと勇将の弱体化は奥義同様極端すぎるね
HP半分で怒りなら必殺10か20%+、勇将なら1.2倍上昇とか段階的のほうがよかったと思う
なんならトラキアみたいに反撃時のみ必殺率+とか

928 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 16:40:44 ID:9KhPoC+J]
反省会って名はお約束みたいなもんじゃないのか
他でもよく立ってるよ


929 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 17:17:47 ID:dA5GF2O0]
次からスレタイ変えろよ。

暁の女神が気に入らなかった人

でいいじゃねーかここの内容なら



930 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 17:19:30 ID:5d7fCVRC]
いいじゃないか。反省会スレのままで。
アンチならゲサロスレにあるアンチスレ使えよ

931 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 17:21:08 ID:Q1rvi9JE]
先ほどクリアーしたよ。今の気分は>8と全く同じ。
開発スタッフは全員クビにしてくれ。
俺の期待全部ぶち壊しやがった。

932 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 17:23:20 ID:q0gic7mz]
>>931
なんという我が儘。

933 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 17:36:31 ID:dPHtzvq4]
>>929
賛成

934 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 18:37:07 ID:P6w0UBSP]
その
「暁には反省すべき点なんて何もない」とでも言いたそうな姿勢が
製作側っぽくって嫌だな

935 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 18:38:48 ID:q0gic7mz]
深読みしすぎだ

936 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 19:04:50 ID:+VT5Cngc]
何の議論も出来ない弱者がずっと吼えてるな
わざわざスレまで立ててかわいそう

937 名前:助けて!名無しさん! [2007/04/30(月) 19:18:57 ID:dPHtzvq4]
正直聖戦よりは面白い。
追撃スキルなしで追撃できるのに感動した。

938 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 19:23:46 ID:EcIRqWRy]
さっきまで操作してたキャラがいきなり敵キャラになるとかどうなのよ?
主人公入れ替わりまくりは俺には馴染めない

939 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 19:26:59 ID:4g3lP3dA]
ID:dPHtzvq4




940 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 19:27:41 ID:dPHtzvq4]
>>939
はああああああ!?

941 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 19:28:31 ID:CjKm8dcr]
自分が手をかけて育てたキャラと対戦できると考えればすごく楽しい
アイテム管理が煩雑になるのが欠点だろうけど

942 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 19:41:23 ID:EcIRqWRy]
wi-fiで対人戦出来るようにすりゃ楽しいのにw

943 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 19:58:01 ID:BqGrctoK]
>940=ID:dPHtzvq4

日付変更からそこそこで
荒らし&燃料攻勢か…
もっと有意義に休日を過ごせよw

944 名前:助けて!名無しさん! [2007/04/30(月) 19:58:21 ID:t4m2iXW7]
誰かルキノんの戦闘シーンUPしてくれ


945 名前:助けて!名無しさん! [2007/04/30(月) 20:17:09 ID:t4m2iXW7]
ああああああああああああああああああああああああはやくあうああうあうあああああああううう


946 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 20:22:47 ID:P6w0UBSP]
>>941
双方が同レベルならそうも感じたかも。
初回プレイで暁の団の育成ペースを間違えて
いじめ状態になった印象が強くてなあw

アイク「俺らが本家なんだよ!死ね(・∀・)ニヤニヤ」
ミカヤ「Σ(゚Д゚;)エーッ」
みたいなw
まあストーリー的にデイン側が押されなければならなかったんだろうけど。


2部が展開としては要らないのにマップ等は優秀と言われたりする、
展開と調整が噛み合わない感じ。
そーゆーとこが勿体無いってか歯がゆいってか、残念な作品だと思う>暁

947 名前:助けて!名無しさん! [2007/04/30(月) 20:26:48 ID:t4m2iXW7]
あっあっあっあっ

948 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 21:51:05 ID:9Z6eWUwE]
やっとクリアした
前作みたくもう一周する気になれねえ
売ってこよう
どちらかというとゲームよりストーリーを楽しむ事に重点を置いてる
ように感じた
んまあマニアックでやればまた意見が変わるんだろうけどもう気力が無い

949 名前:助けて!名無しさん! [2007/04/30(月) 21:54:26 ID:zfnbznV+]
岡ちゃん「今回のファイエムは9.8や!」
www.gamerepublic.jp/review/wii_fire_emblem.html



950 名前:助けて!名無しさん! [2007/04/30(月) 22:14:45 ID:dPHtzvq4]
今年で17年目を迎えたシリーズがあります。
今年そのシリーズにとっては初めての「高低差」が導入されました。他のいくつかのゲームには前から存在していたのもありさほど珍しい概念ではありません。
なので旧作信者からは「二番煎じ乙」や「今の〇〇からはまともアイディアはでない」などと言われています。

しかしこのシリーズ、初代から剣と魔法さらには竜というどこかで見たような世界が舞台なのです。
しかし旧作の信者はそんなことお構い無しに「今」の作品を叩くのです。

正直イタイです。


951 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 22:24:12 ID:3ESX8JI4]
こいつは暁の変わらないFEの世界観の部分が叩かれてるとでも思ってるの?

952 名前:助けて!名無しさん! [2007/04/30(月) 22:28:24 ID:OkYvv4Lg]
変えてはならない部分を無理にかえてしまった事で
叩かれているようにしか思えないのだが。

953 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 22:34:44 ID:nnO3kuwW]
ぶっちゃけ暗黒竜
とは言わぬが、
紋章のシステムで新作出せば俺は楽しめる自信あるよ。
スキルとかもなくね。
FEってそんなもんじゃね

954 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 22:40:29 ID:Fls3ODTg]
>>941
烈火や聖魔みたいに完全にミカヤルート・アイクルートになってて
クリアデータ引き継いでればor残してあればクリア後にそのデータで戦える、で十分だった
勝手にアイテム減らされたり、前面でもらったアイテム持っといたら次の面で強敵になる罠とかいらなかったよ

955 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 22:59:12 ID:+VT5Cngc]
今回のFEは全く冒険を感じられない
蒼炎くらい冒険してくれれば俺はそこを買って擁護したと思うけど、
大して冒険もせずに肝心のゲーム部分もおそまつでは全く擁護できない
予想以上に進歩が感じられなかったからこれだけ批判されてるんだと思う

というか底が見えたというか失望した人とが多いんだろうな、今作は
俺も2年かけてこんなものとは思ってなかった
怒りより脱力感が先に来たよ

956 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 23:03:19 ID:lTWSW7iL]
蒼炎はつまらなかったな

957 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 23:09:37 ID:NLIr7Rd/]
久々の据え置きなのにこのザマかとしか言いようがないな、テリウスシリーズは
暁でテリウスの世界観自体嫌いになったし

958 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 23:14:02 ID:Fls3ODTg]
>>956
蒼炎今一つだったから今度こそしっかり作ってくるだろう
と思ってやったらこのザマだわ

959 名前:助けて!名無しさん! [2007/04/30(月) 23:19:28 ID:ACV37x8b]
game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1176610616/

何か書き込みお願いします
色々と痛いです



960 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/04/30(月) 23:21:19 ID:P6w0UBSP]
>>949
生きるというのは大変なこと。

961 名前:助けて!名無しさん! [2007/05/01(火) 00:14:30 ID:X3Wqn0Bu]
一緒に出撃させたりと頑張っているのにも関わらず支援関係がずっとCのままなのですがどぅすればAに出来るんですかね??教えて下さい!

962 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/05/01(火) 01:16:02 ID:T0UM5Jtk]
もう同じような流れにしかならんし次スレは無しでいいな

963 名前:助けて!名無しさん! [2007/05/01(火) 01:16:21 ID:X3Wqn0Bu]
↑他のすれで教えて頂いてわかりました(*´艸`)
ありがとうございました!
お邪魔しました。

964 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/05/01(火) 01:38:02 ID:652SlJ6U]
個性がない
大味過ぎる

965 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/05/01(火) 01:38:21 ID:Vh5Rdv+l]
あからさま過ぎて吹いた
このスレ無くしたら困るのは自分達だぞ
想像力が足りないな

966 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/05/01(火) 02:01:46 ID:T0UM5Jtk]
だからこんな罵倒を続けたいんならアンチスレ作ってやれってこと

967 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/05/01(火) 02:23:54 ID:g8cyvSY1]
まー、あきらめろw

968 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/05/01(火) 02:54:52 ID:nVXg+zI7]
>>966
罵倒というか正直言って『真実』だろ
ストーリー重視にしたばかりにゲーム性が破綻して
なおかつそのストーリーがあまりにも客層をピンポイントで狙いすぎてる

はっきり言ってゲーマーには好かれないゲームだと思うぞ
オマケに新規ユーザーに対してシナリオを省くのは新参者お断りと言ってるに他ならない
ライトユーザーを抱き込めないで喜んでいるのはキャラ萌えだけが大事なファン層
次世代に向けて種を植えることすらも出来ない、あまりに視野の狭い作り方

こんな内輪なゲームに200人も割いてどうするんだよ
その金をユニセフに募金した方がまだ任天堂の為になるってもんだ

969 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/05/01(火) 03:04:30 ID:T0UM5Jtk]
>>967
君に同意することにした



970 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/05/01(火) 03:05:46 ID:tTVT15TM]
>>913
亀レスだが。
可能か不可能かって話じゃなくて、軽々しくそういう事を言うなって事。
例によってプロ野球の例を出すが、成績が振るわない4番バッターに対して、
真面目な顔で「俺なら今の場面でホームラン打つね」とか言われても反応に困るだろ。
しかもその後ここをこうしてこうすれば〜とか説明まで入っちゃったら、痛すぎる。
実際には経験を積んで結果を出して球団に入り(ゲーム制作の勉強をしてその結果を出しISに入社)、
一軍入りする(FEの開発チームに組み込まれる)ところから始めるんだぜ?
自分なら2週間で20万なんて、どこまで本気でどこから冗談かわからん。

それと蒼炎のダイジェストを入れるのがそんなに良いとは思わないな。
紋章の時はSFCとFCにハード性能にかなりの差があって、システムや見た目の変更も大きかった。
だからこそ暗黒戦争リメイクの意味はあったが、蒼炎と暁では見た目もシステムもそんなに変わらない。
むしろ暁のシステムで蒼炎をやったら無双ゲーに磨きがかかるだけじゃないか。
しかもGCのゲームはWiiで出来るんだから、わざわざ金かけてリメイクするよりも
暁のストーリーを消化不良&蒼炎からの引き継ぎ有りにして蒼炎を買わせる方が……てのは考え過ぎだな。
俺も寝るわ。

971 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/05/01(火) 03:23:59 ID:mPVO+QwD]
>>966
批判を罵倒だと貶めて情報を遮断するのではなく
批判は批判として聞いて前に進むのが
正しいモノ作りの姿勢だと思うけど・・・


今のISに良いモノ作りを期待するのが間違いなのかな?

972 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/05/01(火) 03:25:24 ID:tTVT15TM]
良く分からん文章を書いた気がするから補足。

○○が良くなかったから、ここをこうしたらどうだろう。
ってのは反省会として正しいと思うけど、
○○が悪かった。こうしていれば売れたのに。
ってのは違う気がする。反省の目標は売り上げじゃなくて面白くする事だろう。
面白ければ売れるってのはまた別の話ね。これは結果論であって、売れる=面白いとは限らない。

あと29レスでまとめでも作ったらどうかね。それで終了って事で。

973 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/05/01(火) 03:38:28 ID:1+gDmadr]
>>971
つまんね糞腐スタッフ氏ねとばかり言ってる意見は罵倒にしか見えないぞ
もちろんそんなのだけなわけじゃないけどさ

974 名前:助けて!名無しさん! [2007/05/01(火) 03:45:47 ID:rJCFTPfZ]
前にも書いたけど、私は心底2chが嫌いだ。
匿名だからって知ったかぶった論評やつまらん揚げ足取りを偉そうに書いちゃって。。。
お前ら何様だ?
バーカバーカ、キモオタ死ね!!

つうか、むしろ私が死にたい気分になりますたorz
こんな奴らを相手に商売しなきゃならんのかと思うとうんざりです(´・ω・`)
あーぁ、出来心でうっかり覗いてしまったが、見なきゃよかった。
大後悔だ…
また傷が増えるポ(ー.ー)

975 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/05/01(火) 03:46:10 ID:CW9NJy4A]
正直、「ぼくのいけんはみんなのいけん^^」が多すぎる……気がする

976 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/05/01(火) 03:54:45 ID:1+gDmadr]
>>975
なんか狙ってそう発言してるように感じるやつもいるな

977 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/05/01(火) 04:03:10 ID:mPVO+QwD]
>>973
そんなのだけじゃないと言いつつ
そんな例しか出さずに
罵倒だけだと言いたげなそのレスはどうかと思う。



たくさん売れるということは大勢の目に触れるという事だから
当然相性の問題も出る。批判する人も出てくる。
批判が全くなく売れたゲームなんてまず無いよ。

ゲーム製作会社に対しての罵倒が多いと感じるのなら
もっとどこが悪いと掘り下げている批判を汲み取って
罵倒されにくい、罵倒以上に賞賛されるゲームを作ることが製作会社の理想だと思う。

ただ食べるためだけにゲームを作ってるのなら
ユーザーからの批判なんて聞きたくもないんだろうし
反省会スレなんて存在しない方が心地良いんだろうけれど。

978 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/05/01(火) 04:41:04 ID:Usj7+fFl]
まぁ確かに決め付けや妄想っぽいレスはよくあるし
俺ならもっといいもの作れるとかは言いすぎだと思うけどさ
ここだとネガティブな感想言えるから個人的にはあって欲しいと思うよ
アンチスレと思いたければ思えばいいし

つーか、ここ2スレ位もうやめようよ提案がよく出てるけど
煽りじゃなく純粋に、何でそうさせたいの?
こういうスレがあって何か困る事があるの?

979 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/05/01(火) 06:38:37 ID:Tgv6W1ya]
なんだかんだで期待してるからでしょ?
もうFEなんてやらねーとか言う奴が関連スレ見るわけないし



980 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/05/01(火) 08:48:52 ID:2ie9Z9qo]
見苦しいスレ

981 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/05/01(火) 08:51:03 ID:63TTjh1v]
これで終わりか。

982 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/05/01(火) 08:52:01 ID:Tgv6W1ya]
反省会をダラダラと2ヶ月も続けりゃそりゃだれるか

983 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/05/01(火) 08:56:58 ID:4MkBc/KA]
批判意見封殺したいんだろ。見なきゃいいのに。
マンセーされる意見だけに耳傾けて自慰作品作り続ければいいよ。

984 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/05/01(火) 08:58:29 ID:Tgv6W1ya]
でたよw

985 名前:助けて!名無しさん! [2007/05/01(火) 09:12:12 ID:CJAbh1iU]
>>983

986 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/05/01(火) 09:26:55 ID:nVXg+zI7]
ここを閉じても批判意見は出ると思うよ
あともう暁のスタッフはADVゲームを延々と作ってればよろし
設定だけのキャラをシコシコ作ってればよろし

けど、二度とファイアーエムブレムの名を汚すな

987 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/05/01(火) 09:31:38 ID:Tgv6W1ya]
こええw

988 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/05/01(火) 09:32:42 ID:Tgv6W1ya]
つか
設定だけのキャラをシコシコ作ってればよろし

けど、二度とファイアーエムブレムの名を汚すな

これって矛盾してね?

989 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/05/01(火) 09:47:33 ID:Tgv6W1ya]
確かに俺もこれが名作だとは絶対に思わんが…
正直眼に余る気がするここ1ヶ月は



990 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/05/01(火) 09:48:31 ID:Tgv6W1ya]
だからない方がいいと言う意見も頷ける

991 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/05/01(火) 09:50:14 ID:Tgv6W1ya]
ここらで一端幕を引くのもいいんじゃなかろうか

992 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/05/01(火) 09:51:43 ID:rnmi/Ae/]
ID:Tgv6W1yaはなんでそんなに必死なの?

993 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/05/01(火) 09:52:44 ID:Tgv6W1ya]
別に必死でもない

994 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/05/01(火) 09:53:19 ID:Tgv6W1ya]
多分

995 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/05/01(火) 09:53:37 ID:CJAbh1iU]
次スレ立てるならスレタイ変えろよ

996 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/05/01(火) 09:54:52 ID:Tgv6W1ya]
アンチスレなら他にも転がってるから再利用して欲しいけどな

997 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/05/01(火) 09:55:22 ID:Tgv6W1ya]
game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1174876033/
こことか

998 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/05/01(火) 09:58:06 ID:Tgv6W1ya]
あれ、落ちてる

999 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/05/01(火) 09:58:37 ID:Tgv6W1ya]
どうぞ↓



1000 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2007/05/01(火) 09:59:07 ID:Tgv6W1ya]
1000

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef