[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/11 15:24 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 988
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【潜航】Silent Hunter III・IV -その21-【着底】



1 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/02(金) 17:30:16 ID:b8PIXcnG]
10年前の発売以来、息の長い人気を誇る潜水艦シミュレーター「SilentHunter」シリーズ。
UBIから2005年3月に発売。
2007年3/22にはSilent HunterIVが発売済み。
また日本語マニュアル付属英語版が
イーフロンティアから2007年4/27に発売済み。
www.f-groove.com/on_line/070314_sh4/index.html

「Silent HunterV」について・・・
プレイヤーはドイツ潜水艦「Uボート」の艦長となって、連合側の輸送船団・護衛艦 相手にゲリラ戦を展開する。
-映画を見ているかのようなグラフィックとサウンド
-広大な海を舞台に1939年から終戦までを戦い抜く自由度の高いダイナミックキャンペーン
-クルーは一人一人名前と異なる能力を持ち、航海のたびに成長していく
-初心者から元艦長まで楽しめる幅広い難易度設定 -マルチプレイではウルフパック(Coop)が楽しめる
-DVD版かダウンロード販売のみ。-日本語マニュアル付英語版 発売済み
www.f-groove.com/on_line/060526silentHunte/index.html

「SilentHunterIV」は太平洋編 (米軍メイン2007年3/22発売済み)
silenthunter4.uk.ubi.com/ (公式オフィシャルサイト、トレイラームービー公開中)
www.subsim.com/radioroom/forumdisplay.php?f=202 (subsim SH4フォーラム)

add on ソフト Silent Hunter 4 : U-boat Missions 2008年3月発売済み
(ペナン基地などインド洋作戦がメイン)
forums.ubi.com/eve/forums/a/tpc/f/6421019045/m/7511037206
shop.ubi.com/Prod_ExtDesc.asp?catalogid=661&id=25

197 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/20(火) 14:55:46 ID:m8sH63LS]
ダメージゼロで40隻沈めたぞ
マップが撃沈マークと書き込みだらけで
新しい情報も見えないw
帰港したらジェニーと結婚するんだ


198 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/20(火) 15:55:35 ID:bGoUEzwP]
>>197
よく砲弾と魚雷が足りたな

199 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/20(火) 15:58:21 ID:hYgvbvQa]
体当たりとはな・・・

200 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/20(火) 16:01:30 ID:GovxqD2L]
IX型の魚雷を全て敵船の燃料タンクに一本ずつ直撃させ、AP弾は全て喫水線に
命中させ、HE弾を全て船橋に当てた結果と思われるが、どうかな?
それにしたってギリギリだと思うが…。

201 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/20(火) 17:20:01 ID:F9Uvk67T]
バニラはあんまりやってないからわからんけど、
SH3+GWX3だと8000トンクラスでも弱点狙えばHE弾で4発で沈んだりする。

202 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/20(火) 17:45:30 ID:wvfswcaT]
>>201の話題は度々出てくるな
バグ技か仕様なのか判らないが、船のケツにくっ付いて砲撃すると数発で沈む
しかも、相手は俯角が取れないから反撃も出来ない
ただし、燃料弾薬を搭載していた場合、爆発に巻き込まれるため素人にはお勧め出来ない

203 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/20(火) 17:53:15 ID:8Tu67MO9]
>>194 >>196
1/3(最低速度だよね?)が、どの艦でも最も燃費が良いと思ってた・・・。
艦種ごとに違うの?

204 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/20(火) 18:01:44 ID:eGcFz8HD]
航海長に相談してください

205 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/20(火) 18:11:00 ID:Ay04zuGQ]
おれも1/3速(最微速ではなく)がゲーム上では最も経済的かと思ってたが違うのかね?

それとも1ノット単位で航走速度を指定して、最も航続距離の稼げる速度を見つけろってことかな



206 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/20(火) 18:43:38 ID:eGcFz8HD]
航海長と相談して見つけて下さい

207 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/20(火) 18:54:17 ID:6gZLyWLc]
航海長と相談すれば一発だよ
経済的な速度より遅くても速くても駄目だよ。1000km単位で違ってくる
VIICなら25000kmぐらいまで伸びる

208 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/20(火) 19:39:21 ID:tNs5e/rr]
そんな俺は「燃料」の項目外して、いつも全速前進w


209 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/20(火) 21:46:15 ID:xiK0JuXv]
>>198
あいや、補給船が日本の航路横に・・・

210 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/20(火) 23:00:27 ID:X0OSIsq6]
ωな、なんだってー

211 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/21(水) 01:16:04 ID:Jmy5ifEf]
鬼畜米英は贅沢な戦争をしとるなぁ!

bdu仕事してくれ(`Д´)

212 名前:193 mailto:sage [2009/10/21(水) 01:24:58 ID:DYZRdWrb]
日付が変わったが193だ。
データ破損でSH3とGWX3再インストールしたのでIIA型で試してきた。
1/3速で6.8強、約4800kmの航続距離。
手動で速力を調整して、6ノットに設定(実測5.5ノット)で6500kmの航続距離。
時間を気にしないなら1500kmの延長に成功した。

前にIXD2型に乗った時は、1/3速で45000km程度だったが、
9.8ノットに設定(実測9ノット程度)で70000kmくらいに伸びた。
もちろん海が凪いでいる時での最大航続距離だ。海が荒れていればもちろん少なくなってくる。

213 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/21(水) 03:42:52 ID:e86Kd9fn]
SH3だと、航海長とかクリックすると、その人に命令できる専用アイコンがいくつも出た覚えがあるけど、
SH4だと、艦内視点で航海長をクリックしても、こっち向くだけで何も出ないな・・・。
SH4でのエコ速度にする方法ってどうやるの・・・?

214 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/21(水) 05:52:26 ID:ZWfdKDss]
現実だと1/3速が経済速度だけど
ゲーム的な仕様によって、速度が遅ければ遅いほど消費効率が良くなる
そして、2ノットが最も効率が良い
「燃料タンクが損傷した!燃料が漏れてる!どうしよう、燃料が残り5%しかないんだけど...」
そんな状況でも、2ノットで走れば余裕で帰還できます

215 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/21(水) 06:35:14 ID:DYZRdWrb]
>>214
お前は何を言ってるんだ(AA略
一度航海長と「お話」する必要がありそうだな。



216 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/21(水) 08:07:53 ID:HgrEJzwt]
SH3って手動で速度の設定ってできるの?
前進1/3とか決められた奴以外はどうやって指令をすればよいの?

217 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/21(水) 08:44:52 ID:CPgnhh9a]
>>216
お前は25m以上潜ったことがないのか!?
舵の角度も手動で決められるんだぜ

218 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/21(水) 09:35:01 ID:E6SKmR/L]
テレグラフ/ノット単位の速度指定、
コンパス/舵の角度による転舵、
25mまでの深度計/(何mまでだか忘れた)200m以上の深度計。

上記の三つは、それぞれワンクリックで切り替えられるZE!
特に舵の使い方が分かれば、魚雷を当てやすくなるぞ。
ただし進路を決定したかったら、その都度0度に戻さなきゃいけないから注意するんだ。
忘れると同じ辺りをグルグル回っちまう。

219 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/21(水) 12:56:29 ID:Jmy5ifEf]
>>214
それは漂流だろ

220 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/21(水) 13:17:02 ID:YBDtN5DS]
これが本当の漂流教室w


教えて艦長先生!
どっかぁーん!!!

221 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/21(水) 14:18:01 ID:zAIRU1Ie]
説明書に書いてあることぐらい読んでから質問しろや

222 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/21(水) 17:58:16 ID:pUeULCxQ]
うへー
何年もしらなかったよ
深度と方位は知っていたが
速度は気がつかなかったw

223 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/22(木) 00:09:46 ID:WVxfNOqB]
日本キャンペーン(JAPANESE campaign)やりたいんだけど、keltos01はほとんどDLできないな。
というか、どのMODをDLすればいいのでしょう?
貧弱な甲標的で強大な米機動艦隊に立ち向かうのに疲れました‥

224 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/22(木) 09:26:30 ID:BWdX+C/g]
サイレントハンター3はwindows7で動きますか?

225 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/22(木) 11:52:43 ID:fZa2ghZn]
>>224
RCにインストールしてみたけど、ドライバがひっかかって起動できなかった。
正式版がもう対応してるとは思えないのでもう少し様子を見た方が良いかと。
噂のXPモードは試して無いのでわからんです。



226 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/22(木) 13:28:59 ID:i2TxrykN]
現在、バニラでプレイしてるんですが、GWXを入れないままクルーに魚雷命中時の
歓声を上げさせるには、どのModを入れれば良いのでしょうか。「Sailor_Steve_DBSM」
かな。

227 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/22(木) 16:30:49 ID:zhbnqW5L]
ひどい死に方をしてしまった。
浅瀬で駆逐艦に見つかって潜行するも爆雷を食らって、発令所から後ろが全部浸水。
電気モーター停止で艦尾から着底したのでメインタンクブローを命じるも浮き上がらず。
何とか浸水防止の目処が立つが、駆逐艦が真上を通り、爆雷機関室至近で爆発。
ダメージコントロール画面を見たら前部魚雷発射室にいた乗員以外は即死だった。
その直後に沈んだ。

228 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/22(木) 16:37:47 ID:i2TxrykN]
南無。参考までに、何年の話か教えてもらえるかな?
1941年の段階でさえ、無音潜航してても浅深度だと真上を通った駆逐艦には捕捉されちまう。
レーダー装備が充実してくると、夜間でも7km先から見つけてもらえるぞ。

229 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/22(木) 16:55:26 ID:VO6254lR]
サウンド関係で
#やら&がついた、砲撃や被弾のサウンドが出なくなってしまった
FAQにも載っていないし、同じような現象の方はいらっしゃいますか?

230 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/22(木) 18:15:50 ID:YITv+GYs]
日本軍はヘッジホッグも持ってないし、浮上砲撃中に貨物船から撃たれるくらいしか危険がないから緊張感ない
Uボートは持ってないし、Vに戻ろうかなぁ
まずは
F12の隣にシャットダウンとスリープボタンが付いたキーボードを買い換えないとVは無理だなw

231 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/22(木) 18:46:19 ID:ZV8IialD]
あ、ありのまま今起こったことを(ry
IIA型の20mmの豆でっぽうで2000tクラスの貨客船を砲撃したら
1セット20射撃ち終わったところでいきなり誘爆轟沈。
何がおきたか本当にわからなかった……
88mmだとか105mmとかそんなチャチなもんじゃねえ。
もっと恐ろしい20mmFlakの片鱗を味わったぜ……

232 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/22(木) 19:10:34 ID:hYOlXg6U]
Vだと、たまに友軍の潜水艦がコンボイの反対側から魚雷撃ってることがあるな

233 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/22(木) 19:59:15 ID:pszlqEJM]
>>224
windows7 Ultimate(64bit) 4GB にSH3、GWX3.0インスコで朝から、2回哨戒任務完了したが、XPpro(32bit) との時と変わらずに
普通に帰港できた。排水、排煙などのmod数種類いれているが大丈夫みたいだ。
ただいま3回目の哨戒中。 今のところ不具合なし。 この先がどうなるかは分からんがな。 
来年のSH Xが待ち遠しい。

234 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/22(木) 23:23:45 ID:UVeT7/qu]
The ended war
SH3GWX2.0一巡目32回パトロールで終戦しました。
エンディングってないのですね。

キャリアのデータは二巡目に引き継いだりは出来ないのでしょうか?


235 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/22(木) 23:53:51 ID:1P4nNqY6]
さて、
バッフルクリアののち潜望鏡深度
浮上して久しぶりに外の空気を吸おう



236 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/23(金) 00:22:01 ID:6yNQlGus]
風呂に湯を張るときのジャーという音にドキッとしてしまった。
浸水時の音にとても似てたので・・・

237 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/23(金) 00:50:09 ID:mMMjYpLq]
全力でねーよ!!!

238 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/23(金) 02:59:41 ID:9vNMnfHF]
>>231
同様の理由によって、対駆逐艦戦で、浮上を強制された時はフラックで魚雷等を狙うと良し
誘爆して轟沈するから
駆逐艦と真正面から打ち勝てるFlakマジ鬼畜

>>236
余りにもタイミングよく、雷がなって心臓止まりそうになった事ならあるぞ

239 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/23(金) 10:24:26 ID:ffff9UAB]
実際、F4F戦闘機の機銃掃射で撃沈された「如月」って駆逐艦もあったな。
魚雷か爆雷が誘爆したそうな。ところで、「魚雷艇はFlakで撃退できる。」
という話を聞いて、連装20mmので応戦してみたんだ。でも狙いどころが
悪かったのか、双方で延々と撃ち合うばかりになってしまった。何かコツ
でもあるんだろうか?それとも、37mmでないと効果がないのかな。

240 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/23(金) 15:33:54 ID:+nvek7kZ]
連装なら充分なのでは

前後銃座を潰し、船体後部を破壊してます
夢中に撃ちまくって、反対側からやって来た別の魚雷挺に殺られた事あります

241 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/23(金) 15:59:00 ID:ffff9UAB]
>>240
ありがとうございます。
そうか…まず銃座を潰すんですね。今度、捕捉されたらやってみます。

242 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/23(金) 18:52:37 ID:V/NmbY8d]
如月はウェーク島攻略時の旧式駆逐艦だろ?あれは機銃掃射が魚雷に命中して爆発した
それを戦訓に魚雷発射管上部を装甲版で被ったとか
他、煙突真上から機銃掃射されて煙突を通してボイラーに直撃弾を受けて
爆発した海防艦とかもあったと思う

243 名前:224 mailto:sage [2009/10/23(金) 19:22:58 ID:kii5pdnw]
>>225
>>233
どうも
RCだとだめで正規版だといけるぽいですね
参考にします

244 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/23(金) 23:34:20 ID:moK3W6EY]
そういえば海軍国家の某国では
対潜哨戒していた海防艦が浮上してきた潜水艦に
砲撃され爆雷に誘爆して轟沈したそうですね

245 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/24(土) 00:14:51 ID:waGMN4UX]
>>223
本官は以下の装備で、主に伊四〇〇型潜水艦 及び 海大四型艦で米英と戦っておる。
貴官の奮闘を祈る。

UBM Mission Pack
IBDM_JB_v1.4_09_21
IJN_Jyunsen_1M_v_1.6
IJN_type_C2_ v_1.7 0519
IJN_Kaidai3b_v_1.6C
V_3_9_IJN_Sub_mod_4_23
V_3_7_IJN_Sub_mod_JyunsenB

但し、作戦行動のみで稼働する艦と単独任務のみで稼働する艦があるので 注意されたい。
尚 subsim/Japanese Campaign 及び keltos01 から取得可能なり。




246 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/24(土) 01:19:25 ID:8DMpoF8i]
Uボートは艦首に4門しかないのが痛いなぁ。
史実でも、もっと艦首の門数があれば撃沈数も増えてたろうに。

247 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/24(土) 01:47:35 ID:RyEKBKcL]
史実でも発射管を艦首6門艦尾4門にしたVII型が計画されたよ
その代わり予備魚雷なんかありません

248 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/24(土) 03:55:50 ID:Zs2cl9Kj]
>>239
魚雷艇にFlakは当て難いな
特に夜戦でサーチライトを照らされると、着弾観測が出来ん
「勘」で当てるしかない、経験が物を言うのだ

4は持ってないから、詳しくは知らないが、Flakが船に対してダメージ通らないと聞いた

249 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/24(土) 18:18:16 ID:csHttt+h]
通報されて空爆されるのが嫌で
漁船には普通に使ってる

250 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/25(日) 00:46:11 ID:xlQyWeTR]
>>249
通信室を狙うといいってどっかの副艦長が言ってた

251 名前:名無しさんの野望 [2009/10/25(日) 10:32:33 ID:VlkK6USZ]
タイラーですねわかります。

252 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/25(日) 12:55:34 ID:WXn/jxpT]
砲を積み替えたら射手を配置する窓がなくなった
なんでだ?
しかたないから命令出した後、自分で甲板に上がって撃ったが・・  むなしい

253 名前:223 mailto:sage [2009/10/25(日) 12:57:12 ID:lqnJVav/]
>>245
艦長、ありがとうございます!!

254 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/25(日) 13:46:50 ID:6ExnKHjn]
>>252
甲板砲は変えれないはずだから対空砲のこと?
たとえ対空砲でも兵員配置してないと自分一人じゃ撃てないんじゃないか?
まあ表示がバグってたんじゃね

255 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/25(日) 23:39:16 ID:2VNVsjOb]
loadし直しても直らんわ
機銃は2丁とも正常なのに
大砲2門はアクティブ表示なのに人が入れない状態で、F6からは撃つことが出来る
だいたいなんで2門になってるんだかw





256 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/26(月) 23:15:02 ID:DbOd49Yw]
やっとSH3卒業してSH4+OM715+Spaxs SH4 UboatSPEECHで
航海に乗り出したけどテレグラフ動かしてもチリン、チリンって鳴らない
のとラジオや音楽が少ないんでMOD入れたいだけど何かお勧めMOD
ってありますか?

257 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/27(火) 03:38:42 ID:eP222vOT]
>>256

ない

258 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/27(火) 10:49:10 ID:Rgf7UZ+x]
>>256
MP3データを入れれ

259 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/29(木) 23:57:57 ID:UjOkOEa/]
silenthunterもMODは、ftp://download.vol.to/のように
FTP鯖で、一発で落とせたら楽なんだけどな。
誰かお願い。

V、W 共に・・・・


260 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/10/30(金) 11:27:30 ID:F0ix2DbV]
かつてのファイルフロントならともかく、今一発で落とせないとこなんかあったっけ?

261 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/11/01(日) 18:47:17 ID:b7CxU30X]
まとめてMOD落とすサイト 俺も欲しい。
英語が読めなくて。
ゲームぐらいだと大丈夫なんだけどね。

262 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/11/01(日) 19:47:36 ID:FNT1RxDO]
3のワイド画面対応の仕方だれか教えておくれ
wikiのやり方がイマイチわからないんです

263 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/11/01(日) 23:20:19 ID:te2cneDs]
そうだね。
もし志ある艦長がいたらシッカリした総合日本語サイトを作ってほしい。
(とか書いたら、お前がヤレって言われるだろうけど)
でもMODって作者許可なしでUPロードしたらまずいよね。

264 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/11/03(火) 21:55:15 ID:WPd0LM3K]
SH4にRFBとOM入れてプレイしてるけど
3の時に比べて潜没秒時が長いだけどコレって
バグじゃないよね。(例)Z型だけど最大船速でやっても
潜望鏡深度に付くのに1分50秒ほどかかってます
ただし急速潜航は3の時とあまり変わり無し

265 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/11/03(火) 22:29:40 ID:G7oXz7eH]
波が高い時に跳ね上げられて時間がかかる。
波が荒い時3分ぐらいかかって潜行した時もあるw



266 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/11/04(水) 08:10:00 ID:qaiCTHIB]
>>265
そんな時はシュノーケルだ!
艦橋が水につかろうが機関の切り替えが起きずに速度も落ちにくいぜ!
……44年にならないと使えないがな。

267 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/11/04(水) 14:32:31 ID:YZ7Z/n/m]
最大船速で作戦海域に到着して潜行命じて海図見ていたら波が高くて潜行できなくて敵船に見つかったことがあった。
波で深度が2mから10mを行ったり来たりで船速落としたらすぐ潜行したな。

268 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/11/04(水) 15:09:11 ID:RwtNGqAn]
目的はただ一つ、祖国を守るためだ。
我々は国防の最前線に就き、同時に最後の防衛線となる。
諸君に望むことは、最善の努力だ。
それができない者は、空軍に入ってもらいたい。

269 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/11/04(水) 16:03:18 ID:yxW3CBH/]
ん?
Wの米潜にシュノーケルあんの?


270 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/11/04(水) 17:52:14 ID:YNpeqTEJ]
RFB,OM入れたならU-bootで遊んでると思う。
で、答えはある。

271 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/11/04(水) 19:50:15 ID:HjnMU2OF]
U-bootか
いいなぁ セット販売知らなかったんだよなぁ


272 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/11/04(水) 22:52:39 ID:PIjYT7l1]
SH4にOMそのまま入れてる人、敵船と遭遇するの大変だろうな。

273 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/11/05(木) 01:58:29 ID:xYtVg/TL]
>>272

俺の事ですね、いい加減疲れたよパトラッシュ
どーすりゃいいのかね?

274 名前: ◆U/uHbYVgZ6 mailto:sage [2009/11/05(木) 04:02:16 ID:BWCBNdow]
SH3の艦長さんへ

当方戦線離脱します。それでゴールドパック(4/U-BOAT MISSIONS)を、持っていない人に
差し上げようと思いますが、だれか要る人はいませんか?日本語マニュアルにお茶を
溢していますが、判別できないほどではありません。それと少々タバコ臭いだけです。

抽選で1名に差し上げます。送料は着払いで発送予定。
捨てアド晒して書き込んでください。

275 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/11/05(木) 07:49:43 ID:eM/h8DiF]
持ってたほうが良いよ、海の男は一生海の男だ。



276 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/11/05(木) 09:06:47 ID:+7TZGK+O]
>>273
ずっと前、自分は親切な艦長から教えてもらった。
前スレかどっかにあるはず

277 名前: ◆U/uHbYVgZ6 mailto:sage [2009/11/05(木) 09:20:39 ID:y/TRfJkg]
この酉って郵便番号?
住所割れてるよ

278 名前: ◆upTfz9qcG. [2009/11/05(木) 12:12:49 ID:BWCBNdow]
>>277
あら、そうなんですね、そいつは失礼。

需要無いでしょうか?

279 名前: ◆upTfz9qcG. mailto:sage [2009/11/05(木) 12:16:45 ID:BWCBNdow]
sage忘れた、スマソ

需要あるかないかしばらく様子を見ます。

280 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/11/06(金) 00:30:04 ID:bY5QNt8H]
無いようですね >>274は無かった事に。
スレ汚してすみません。

281 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/11/06(金) 01:00:33 ID:qC4wXtNm]
規制中で、欲しくても書き込めなくてガッカリしてる人、けっこういたかも?

282 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/11/06(金) 01:52:19 ID:QrBb/r0y]
潮の流れをぶっちぎりますが、年末の潜水艦祭り(映画)でモチベを上げようと思います。
1.U-BOOT
2.U-571
3.K-19
4.ザ・ダイバー
5.クリムゾンタイド
6.レッドオクトーバー

ご推薦、追加、削除等ご意見求む

283 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/11/06(金) 04:58:27 ID:WWFjOnw6]
みんなは「えー」って言うかもしれんが
「U−ボート 最後の決断」?
がよかったよ。何がよかったって機関室の頑固親父二人の友情。
スレ地だな、ごみん

284 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/11/06(金) 09:26:32 ID:gEjLYBNI]
イン・ザ・ネイビーを忘れるな

285 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/11/06(金) 16:12:57 ID:yhUxauOW]
ゴールドパック欲しい〜 けど
本人確認の方法なんてないからなぁ
なりすましメールが山ほど来て
不幸のメールコピペで溢れかえるww



286 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/11/06(金) 17:35:26 ID:5Q4K+ywW]
>>282
眼下の敵 Uボート対駆逐艦の戦いといったらこれが一押し。

287 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/11/06(金) 20:20:50 ID:GwxV9cq0]
俺も眼下の敵を推します

288 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/11/06(金) 23:07:38 ID:GyEoGLMh]
眼下の敵は、Uボートが真っ先に後部魚雷を2発同時に撃ったのが納得行かない

289 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/11/06(金) 23:35:23 ID:/o+az2jr]
質問

駆逐艦と接敵中に深度計るためにピン打ったらやっぱり居場所ばれちゃう?

290 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/11/06(金) 23:41:10 ID:/oYlBxVm]
>289
MODによるが意外とばれない、エンジン動かす方がばれる

291 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/11/07(土) 12:20:55 ID:/A3tIKhs]
>>282
オペレーション・ペチコート

292 名前:282 mailto:sage [2009/11/07(土) 13:09:41 ID:U+u+ks+P]
レスありがとうごさいました

眼下の敵を忘れてた

293 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/11/07(土) 20:05:29 ID:tFShTBdS]
眼科の敵、あのレコード掛けるシーンはなかなか。
沈黙の艦隊でもつかわれたシーンだよね。

140度に固執しなければ・・・。


294 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/11/07(土) 22:54:15 ID:yPZGk88D]
眼科じゃないのがよ

295 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/11/08(日) 00:17:38 ID:44C73jhP]
眼科の敵はやっぱり耳鼻科か歯科なんかね。

潜水艦浮上せず
とかも緊迫感あった 伊艦だけど。



296 名前:282 mailto:sage [2009/11/08(日) 01:44:28 ID:tJRleTDm]
眼下の敵、買っておけばよかった…安かったのに
探しだすと見つからないし
あぁ、X潜航艇も見てなかったなぁ
観ようと思えばどうにもなるはずだけど
できれば地場のお店でアタックランをかけたい

297 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2009/11/08(日) 15:57:19 ID:3azAZsXf]
久しぶりにVを立ち上げたら、狼が「ワオー」と吠える動画とそれに続く、
オープニングの動画にモザイクが掛かったようになって、見えなくなっていました。

問題はその部分だけで、あとは普通に見ることができ、ゲームも支障はありません。
どうすれば直るでしょうか?
おしえてちょんまげ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef