[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/12 14:37 / Filesize : 122 KB / Number-of Response : 479
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【航海】Silent Hunter III・IV -その9-【日誌】



1 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/06(火) 21:18:54 ID:RoZG20Dt]
10年前の発売以来、息の長い人気を誇る潜水艦シミュレーター「SilentHunter」
シリーズ。UBIから05年3月に発売済み。 また、2007年3/22にはSilent HunterIVが発売予定。

「Silent HunterV」について・・・
プレイヤーはドイツ潜水艦「Uボート」の艦長となって、連合側の輸送船団・護衛艦
相手にゲリラ戦を展開する。
-映画を見ているかのようなグラフィックとサウンド
-広大な海を舞台に1939年から終戦までを戦い抜く自由度の高いダイナミックキャンペーン
-クルーは一人一人名前と異なる能力を持ち、航海のたびに成長していく
-初心者から元艦長まで楽しめる幅広い難易度設定
-マルチプレイではウルフパック(Coop)が楽しめる
-DVD版かダウンロード販売のみ。CD版なし 
-日本語マニュアル付英語版 発売済み
www.f-groove.com/on_line/060526silentHunte/index.html

「SilentHunterIV」は太平洋編 (米軍メイン2007年3/22発売予定)
silenthunter4.uk.ubi.com/ (公式オフィシャルサイト、トレイラームービー公開中)
www.subsim.com/radioroom/forumdisplay.php?f=202 (subsim SH4フォーラム)

V公式:www.silent-hunteriii.com/uk/home.php
IV公式:silenthunter4.uk.ubi.com/
公式フォーラム(VとIV兼用):forums.ubi.com/eve/forums/a/cfrm/f/543104453
巨大ファンサイト(subsim):www.subsim.com/ (日本人向けフォーラムあり)
豊富なMOD数あり(u-boot.realsimulation.com): u-boot.realsimulation.com/ (ダウンロードには要log in)
WiKiサイト:chomu-ab.atso-net.jp/wiki/index.php?SH_FAN.jp

実際のUボート関係資料( uboat.net) : uboat.net/

2 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/06(火) 21:20:09 ID:RoZG20Dt]
【鉄の棺桶】 Silent Hunter III -その2-
game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1111811577/
【体当たり】 Silent Hunter III -その3- 【最強】
game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1115736563/
【灰色狼】 Silent Hunter III -その4-
game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1124501017/
【次作は】Silent Hunter III -その5-【太平洋】
game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1134749175/
【BGMは】Silent Hunter III -その6-【H. Wessel】
game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1146673418/
【警報】Silent Hunter III -その7-【急速潜行】
game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1155136157/
【敵艦】Silent Hunter III -その8-【轟沈!】
game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1164920971/

潜水艦シミュレーターゲーム総合スレpart3
game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1131621341/

3 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/06(火) 21:38:25 ID:P+LEP30Q]
IV発売まで後2週間!
ザパーンザパーン

4 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/07(水) 11:08:55 ID:K7oFyeAQ]
結局日本語化MODを作ってくれる神は現れなかったか
最近は日本語版出なくても人気タイトルの場合はMOD神が降臨してるから、そのうち・・・と思ってたけど、構造が難しかったのかな?

5 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/07(水) 17:25:21 ID:vO1l3/52]
構造的に弄れる様になってないし。
テクスチャその他諸々は弄れるけど。

6 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/07(水) 21:50:58 ID:NAaBTH+a]
音声は日本語化できるじゃない。

7 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/08(木) 02:02:37 ID:I75wMYUp]
>>4
RPGやFPSなら欲しいのもあるし、
可能なら作りたいと思うけど、
SH3日本語化しても意味なくない?
英語読むとこってチュートリアルぐらいだよね。

マニュアルも訳されてるし、
普及したいということなら
解説サイトとか作った方がいいんじゃないかな。

こういうジャンルに慣れてないと、手順やセオリーが
さっぱりわからない&説明されないゲームだから。

8 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/08(木) 11:23:43 ID:1AcVquSA]
むしろ日本語にしたほうが難しい言葉になるところが多いのが軍用語
解説だけ読んだほうが楽に覚えられた

9 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/08(木) 14:13:59 ID:xWgvAC1H]
襲撃盤とかピンとこないかも

10 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/08(木) 16:16:50 ID:YtUrJGw+]
SH2の時みたいに「目標撃沈!」「ディーゼルエンジン損傷!」「消火できません!」等、
日本語で言ってくれた方が盛り上がると思われる音声はあるなあ。
「アラーーーーーム!」は意見が分かれる所か。



11 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/08(木) 17:20:14 ID:iiC8JQZI]
あの臨場感ゼロの日本語音声だけは勘弁。
日本語版買ってしまって激しく後悔したけどなぁ…

12 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/08(木) 19:09:12 ID:I6wHEPrf]
映画「深く静かに潜航せよ」に出てくる日本の護衛艦のクルーのセリフなんて酷いもんだ。
「水中爆弾発射用意」「やった!やった!撃沈だ」
まるで小学一年の教科書をどこか田舎の一年生が教室で棒読みしているみたい。
絶対俳優は日本人じゃない。

13 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/08(木) 19:43:23 ID:kiXwRhiB]
>>12
過去スレにもそんな意見あったね。

「センボウキョウ!センボウキョウ!」

俳優は中国とかの方でしょう。
あれは子供ながら萎えたな。
「豊後ピート」もあの世で嘆いてるぜ。

14 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/08(木) 21:59:05 ID:+fWqbjVq]
戦記映画 轟沈を見ると、今の声優じゃちょっとむりかなぁ
独特のイントネーションとか、
文章で見る「メイン・タンク・ブロー」と
実際の音声とイメージしてたのと全然違ったし・・・

15 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/08(木) 22:27:29 ID:LeBLDau2]
SH4のUS版のマニュアルだけ、100ページ超えってのが気になる。
ユーロ版は60ページらしいが、取説で40ページ違うってどういうこと?
ちなみにユーロ版予約済み。気になる。。。
US版の方が魅力的に見えてきた。

16 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/09(金) 01:16:50 ID:yPjGG9L6]
通常版の中身でいえば、US版の方が豪華っぽいね(期間限定)。
USでは限定版が発売されないから、その代わりってことかな?

17 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/09(金) 01:23:19 ID:yPjGG9L6]
ただ、どっちにしろ、これだけゲーム内容じゃなく
パッケージ内容に関する宣伝が多いということは、
(潜水艦マニアにも)オマケで釣らなけりゃ売れる内容じゃないと
UBIが判断したって気もして、その辺が非常に不安。

SH4の宣伝文句や開発インタビュー読んでても、
グラフィックとインターフェースと追加ミッションのことばかりいってて、
AIとか再現度向上、クルーの存在感などに関してはなんの言及もない。

18 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/09(金) 15:17:04 ID:DfR1fsoL]
SH4はアメリカ主人公だから、アメリカの販促を促しているんじゃない?
SH3はイギリス版よりドイツ版が充実している。

19 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/09(金) 15:35:03 ID:CvQzcBm5]
欧州はエコ重視だからじゃないか
UKはUSに比べてえらくあっさりしたパッケージが多い

20 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/09(金) 19:14:10 ID:ZK6VHVPS]
>10
IIに入ってた女性士官音声は謎だったな…



21 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/09(金) 19:58:31 ID:ZpNKUIjb]
google earthでgoogle earth コミュニティをONにすると
日本近海で沈んだガトー/バラオ級の位置プロットが出てくるよ。

海峡とか結構ある。見て味噌。

22 名前:名無しさんの野望 [2007/03/09(金) 20:22:07 ID:NkdDepPS]
今頃3買おうとしてる俺なんだけど、WinXP64bitなんだ。
動くかな・・・?体験版でもあればいいんだがね

23 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/09(金) 22:50:22 ID:jXtAw5cw]
ぎゃぼー
ヤカロイ

24 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/10(土) 02:04:13 ID:mDVSRRXG]
暇なのでリプレイ日記つくったり・・・
SH3でなくてCommand Aces of The Deepですけどね

ttp://www.h5.dion.ne.jp/~souwest

SH4も手に入ったら公開予定です
初HP作成なので、つたないとこはお許しください



25 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/10(土) 02:50:46 ID:qHoNejk7]
時代を超越した感じがすごい、お気に入りに入れました。

でもCAODって、XPだと互換モード&256色は当然として、
メモリー量いじらないとプレイできないんだよね?
そのあたりが面倒で、ebayで買おうという気になれない・・・。

HOTUのやつをDOS版、Win版、両方体験版がわりに触ってみた感じでは、
SH3より雰囲気がある部分もあって(特にキャンペーン)、
おもしろそうではあるんだけど。

潜水艦シムって、SHシリーズもAcesシリーズも、
どの作品にもいい点だけでなく欠点があって、
これが決定版というのがいまだにでないよね・・。
SH4がそうなるのかどうか・・。

26 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/10(土) 02:58:55 ID:76ZaNlAz]
aces of the deepってunderdogs以外では手に入らないの?
underdogsではゲームファイルを1回でまとめてダウンロードするのは無理みたいなんで。

27 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/10(土) 03:23:18 ID:mDVSRRXG]
>>25
さっそくにありがとうございます。
潜水艦ゲームの数が少ないので、これだ!っていうのは難しそうですね。
 
あとメモリですけどPCの実メモリが512Mならおそら普通に起動できると思われます。
できなかったらメモリ食いそうなアプリをなにか動かすw
いろいろためしてみたのですが実メモリ+仮想メモリで2.5G以下なら動きそう2Gなら確実ですね。

SH4は画像のことばかりで、ゲームシステムとかAIとかがあまり話しにでてないのが不安


>>26
underdogsのCAOTDサイトで表示される4文字のpassを打ち込めば1回で落とせますよ。
容量は24Mくらいだったはず。
underdogsはちと広告サイトがうざいのが欠点


28 名前:25 mailto:sage [2007/03/10(土) 04:48:12 ID:qHoNejk7]
>>26
CAOTDは、箱で発売された後にジュエルケースの廉価版も出たらしく、
あっちのamazoneとかebayを覗くと今でもかなりの数出品されてます。
3000円ぐらいでした。たぶんオンラインマニュアルでCDだけのやつ。
箱つきはプレミアついてて一万近くするけど。

>>27
情報ありがとうございます。それだと仮想メモリを減らすかなんか
しないと俺の環境では厳しそう。こんどvirtualPC入れて試してみます。

29 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/10(土) 05:45:28 ID:x9zQpq9i]
「Silent Hunter: Wolves of the Pacific」ですが、
海外でのリリースが一週間前後延期されるとの情報が入りました。
仮に上記予定にてリリースされた場合、
当サイトへの入荷は3月末になるものと思われます。

また新しい情報が入手でき次第お知らせ致しますので、
どうぞよろしくお願い致します。

game4youってところで予約したら、今日こんなメール来たんだけど、本当に延期なんだろうか・・・

30 名前:名無しさんの野望 [2007/03/10(土) 06:08:42 ID:Izap7Dmy]
official web site

silenthunter4.uk.ubi.com/

動画かっこいい!



31 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/10(土) 08:47:37 ID:qHoNejk7]
>>29
ifeelも何日か前に延期のお知らせが来てました。

32 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/10(土) 11:06:53 ID:OlXmcZ6/]
>>22
前スレで動かないと書いた者ですが…動きますた。

1.UAC無効にする
2.1.4bパッチ当てる(当てないとOSチェックで弾かれます)
3.SW・GW入れる(GWでやってます。GWXはシラネ)
3.SH3内のexeを全部XP SP2互換モードに

これで一応動いてます。MOD類が全部動くかどうかはわかりません。(解像度変更とか)
ちなみに環境は、ママン:M2N-E CPU:Athlon64 x2 3800+ GPU:GeForce7900GS
nForceのIDEドライバは入れないほうがいいかも。(入れると途中でコケました)
私の環境では動きましたと言う報告なので、動かなくても恨まないでください。
長文スマソ。

33 名前:32 mailto:sage [2007/03/10(土) 11:12:15 ID:OlXmcZ6/]
あ。XP64bitか…当方Vistaなので参考にならないかも。ごめんなさい。

34 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/10(土) 11:31:05 ID:jG8S8oX4]
>>24
(・∀・)イイ!!

35 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/10(土) 11:46:05 ID:TVBES0f/]
>>24
Win95の時代にあんなに凄いものがあったんですね。
絵は仕方ないにしても内容のレベルはSH3とほとんど変わらないんじゃ・・・!?
面白いものをありがとう! 良い航海を!∠(`・ω・´)

36 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/10(土) 14:00:09 ID:eZ2P9LRD]
しかし、どうして、こんなに舐められたものだ。
米潜水艦艦長に日本の駆逐艦を好んで撃沈してる奴がいるなぁ〜


37 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/10(土) 16:39:46 ID:76ZaNlAz]
>>27
う〜ん、、4文字のpassなんて見当たらないけど

38 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/10(土) 16:51:29 ID:mDVSRRXG]
>>37
ttp://www.the-underdogs.info/downloadfile.php?file=games/c/commaotd/files/commaotd.zip&id=2567
ここの
To start the download, note down the 5-letter word you see in the following picture (below the HOTU logo).
Please reload the picture (in most browsers, by right-clicking and then select "load picture"
to make sure you get the most current code:
って文のしたに表示されます バナーみたいなかんじ、文字数は5文字みたいですねwごめん
そこで表示される文字をその下の

solution:(ここに文字を入れる) GO

文字をいれてGOを押す

ブラウザでActiveXをいれてないと表示されないかもしれません。

39 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/10(土) 19:36:29 ID:76ZaNlAz]
>>38
トンクス
教えてもらえなかったら最後までわからなかったよ。
リプレイ日記ともども楽しませてもらうよ。

40 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/11(日) 00:40:12 ID:KOhKsRUt]
興味が出たけど帯域絞りすぎでぜんぜん落ちてこないな>underdogs



41 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/11(日) 13:46:04 ID:qIpmIPlm]
このシムの売れ行き次第で次回作が決まる。
さぁ!みなさん!注文ボタンをクリクリしてください!

次回作予想してみよう。
wwUで潜水艦にて、ある程度戦果をあげたのは日本であーる!

@ハワイ海域?にてエンタープライスに魚雷1発命中させ少破
Aガダルカナル海域においてワスプ轟沈
B潜水艦搭載機で米本土を焼き討ち
Cハワイ、シドニー湾に特殊潜航艇で潜入
D遥かドイツまで起死回生の秘密兵器の輸送
E原爆搭載船?インデアナポリスを轟沈

これだけ見てもネタ満載じゃないか!
あと人間魚雷も再現されたら・・・(ギヒヒヒ

42 名前:名無しさんの野望 [2007/03/11(日) 15:34:12 ID:KlBBCkmB]
1941年3月の段階で出港して数十分でサンダーランドが13機も編隊組んで襲い
掛かってくるってアリなの??

43 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/11(日) 21:07:43 ID:h3KK6bYX]
出撃11回目で初の戦死者が…
水葬って出来ないのかな、とりあえず後部魚雷室に安置したんだがまだ哨区に着いてもいないので赤いシルエットが激しく欝だ

44 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/11(日) 21:11:24 ID:XJ2ja3t1]
メディックの意味ってあるのかな。
メディックの人増やすと疲れにくいとか・・・

>>43 南無 

45 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/11(日) 21:20:04 ID:R9DO0vIc]
>>43
確か出来るはず。
wikiに載ってた記憶が・・・

46 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/11(日) 21:24:58 ID:RpTn+6Eq]
>>43
きちょうなしょくりょうをすてるなんてとんでもない!


浮上中に右クリック

47 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/11(日) 21:37:30 ID:CxLmoqkQ]
>>43
魚雷発射管から射しゅ・・うわなにをqあwせdr





<アイン ロス!

48 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/11(日) 22:23:04 ID:q/FwS0/b]
当該海域のシャコ養殖の任を与える

49 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/11(日) 23:53:50 ID:Bq07BwC8]
シングルミッションのビスマルクは
クリアーするのは運しだいに思ってきた。

50 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/12(月) 00:28:04 ID:srO0A4up]
>41
まぁ実際日帝潜水艦のミッションの方が
ゲームにしやすいのがあるかもな。いっそパナマ攻撃も入れてしまえ。



51 名前:名無しさんの野望 [2007/03/12(月) 00:36:41 ID:zFZBc3IM]
帝国海軍の潜水艦操作できるゲームってないの?

52 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/12(月) 00:40:28 ID:zc1ybfZl]
伊168の空母ヨークタウン、駆逐艦ハマン撃沈後の逃走劇も入れてくれ

53 名前:名無しさんの野望 [2007/03/12(月) 02:22:59 ID:n/NOy7GL]
wikiにある「悪天候でのデッキガン・AAガン使用」という改造方法が在るのですが
StormConditions?=7,0.1 ←この値を大きくすれば良いのでしょうか?
あと、風速は11Mがリアルらしいとありますが、雨の強さはどれ位がリアルなのでしょうか?

54 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/12(月) 10:25:50 ID:F3Ji2Fmn]
>>53
StormConditions?=7,0.1の7が風速7mってこと。
雨は0.1だと思うが、よくしらない。

自分で色々やってみたら?結果も報告するべし。

55 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/12(月) 15:25:45 ID:BrKUXKXe]
ところで、SH3の米軍が使った対潜魚雷は登場するの
伊52潜を沈めた魚雷。

56 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/12(月) 16:10:04 ID:ATpstHkL]
それって特殊な魚雷なの?

57 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/12(月) 16:47:48 ID:B2LshKXU]
潜水艦シム,「Silent Hunter 4」のプレイムービー公開
2007/03/12 14:05
 第二次世界大戦における,アメリカ海軍の潜水艦と日本軍の戦いを描く潜水艦シミュレーション,
「Silent Hunter 4: Wolves of the Pacific」のプレイムービー(1分56秒:15.1MB)が,WorthPlaying.com
の「こちら」で公開された。

 Silent Hunterシリーズ第四弾となる本作では,プレイヤーはアメリカ海軍潜水艦の艦長となって
日本海軍と戦うことになる。

 ムービーは,実写映像とゲームプレイのシーンがシンクロするようなつくりになっており,
海中から忍び寄った潜水艦が魚雷を発射,浮上して砲撃や対空射撃を加えるシーンなどが見られる。

 公式サイトでは,スクリーンショットのほかいくつかのムービーも公開されているので,
発売を楽しみにしている人はチェックしておこう。(朝倉哲也)

www.4gamer.net/news/history/2007.03/20070312140534detail.html

58 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/12(月) 17:27:10 ID:nv2l9Xdu]
そうか、逆に考えればいいのか。

優秀な日本海軍に撃沈されるんだから、
沈められても腹が立たないな。


59 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/12(月) 17:32:32 ID:11nxPAtE]
無事沈めてくれればいいんだがなw

60 名前:名無しさんの野望 [2007/03/12(月) 17:51:29 ID:kGit02+5]
よく漁船とかのMOD入れると偶発的に海上で出会えると思うんだけど、
SH3のwikiにある日本海防艦のMODも同じような感じでペナンの方に
行けば出会えるの?
それともミッションエディターとかで手動配置が必要?



61 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/12(月) 18:39:36 ID:F3Ji2Fmn]
>>60
wikiのmodsは、モデルデータのみ。
キャンペーンで出すには、エディタで手動追加必要。
GWXなら駆潜艇と水偵は、ペナン周辺に配置されてる。

そーいえば、wikiのmods類、DD陽炎とか停滞してるな。
SH4も出るし、このまま消滅しそうだな。

62 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/12(月) 19:20:31 ID:m3oBKuj1]
SH4のスクショ見る限り、艦首の菊の御紋がなかったり、軍艦旗の揚げ方、
単一の軍艦色じゃなく迷彩塗装だったり突っ込みどころ満載だけど、
グラフィックの進歩やシステムの改善なんかは面白そうだと思った。


63 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/12(月) 19:48:56 ID:bNaoMMyi]
日本海軍も迷彩塗装けっこうやってたじゃん

64 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/12(月) 19:49:35 ID:X5rDhbZN]
水上艦で迷彩施したの結構あるだろう?

65 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/12(月) 20:12:27 ID:mQ62EV8z]
そんな事よりここのおすすめ2ちゃんねるをどうにかしろ

66 名前:60 mailto:sage [2007/03/12(月) 20:27:39 ID:6H7bUh5B]
>>U-61艦長
了解、ミッションエディターでペナンの対潜トロール漁船のユニットと入れ替えてみるか。

67 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/12(月) 20:48:28 ID:Nu4ZeH2v]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【自殺】死にたいです【願望】・・・PART29 [人生相談]
HITMAN/ヒットマン【Part.28】 [家庭用ゲーム]
【情報充実度】 THE 首吊り Part31 【日本一】 [メンヘルサロン]
パンツァーフロントの続編を待つスレ part51 [軍事]
岩手のヒッキー集めれー9人目 [ヒッキー]

おまいらどんだけだよw
潜水艦乗りってこんなのばっかってことか・・・

68 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/12(月) 20:49:53 ID:APSDc+TQ]
>>62

ww6.enjoy.ne.jp/~iwashige/camouflage.htm

69 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/13(火) 01:05:47 ID:LUAOYjWY]
長く航海に出すぎてまいってるんだな。
保養所に入れないと。

70 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/13(火) 01:14:19 ID:OdN/4U3N]
>>67
ひどいねw
戦闘神経症かな。



71 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/13(火) 05:54:25 ID:eTqKYEXZ]
最近SH3やり始めたんですが、よくわからず、魚雷が全然当たらんとですorz
艦首が敵艦の方に向いてないと、魚雷は当たらないのかな?

潜水艦の仕組み誰か教えてくれ・・・

72 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/13(火) 06:56:28 ID:OdN/4U3N]
・魚雷は前にたくさん、後ろにちょっと撃てる
・真正面か真後ろに敵がいるとき命中率が最大になる
 (魚雷が方向転換しなくていいから)
・向かってくる&遠ざかる敵には当てづらい
 自分と敵のコースが90度で交わるときもっとも当てやすい
 (敵の面積が最大になるから)
・なるべく停止して撃つ(コース計算が簡単になるから)
・大雑把に言って、魚雷が命中可能な距離は1000m以下
 それ以上では慣れないとほとんど当たらない、できる限り近づく
・リロードにはとんでもない時間がかかるので連射は諦める

・視界が悪いときは浮上して、視界がいいときは潜望鏡深度で発射する
・追いかけて撃ち込むのではなく、敵が来る場所に先回りし、待ち伏せて撃つ
・敵が自分の存在に気づく前に(発見されるか最初に魚雷が爆発するまで)
 できるだけ多くの目標に魚雷を発射しておく
・撃てるだけ撃ったら、戦果を確認する前に深く潜行、ゆっくり逃げる
・撃つ前に発見されてしまったら、なるべく諦めて逃げる

・攻撃を受けた船は救難信号を発するので、戦闘を起こせば
 近くの海域から航空機や駆逐艦が押し寄せてくる
・爆雷を落とされたら、ひたすら深く潜行、ジグザグに逃げる
・敵駆逐艦の爆雷には限りがあってちゃんと弾切れを起こす
 でもその限界がくるまでに大抵こっちが死ぬから、とにかく逃げ回る
・深ければ深いほど安全、もちろん耐圧深度までは
 だから浅い海域の航行は出来るだけ避ける

73 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/13(火) 09:28:32 ID:M55Pxe+z]
とりあえず左から3番目のひとに計算任せればいい
そのときの計器を見てれば自分でも意味がわかってくる
速度算定はノモグラフMOD使うといい

74 名前:名無しさんの野望 [2007/03/13(火) 10:29:25 ID:upkMtdbW]
オート発射でやって飽きてきたんですが
魚雷発射を手動でやったらまたワクワクしますかね?
でもキャンペーンに変化がなくてゲームが作業的になるのは免れないですね。

75 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/13(火) 10:51:22 ID:OdN/4U3N]
雷撃を自動でやるか、手動&マップ更新なしでやるかで、
このゲームはまるで別物のように変化すると思う。

自動はすぐに味気なくなり、キャンペーンの単調さばかりが目立つけど、
手動にすると緊張感&考えること&やること&喜びが3倍増しぐらいになって、
しばらくは単艦航行の輸送艦を沈めただけでも大感激できる。
コンボイ襲撃が成功したりしたら、なおさら。

キャンペーンの構造自体はすぐに読めて飽きてしまっても、
自分の雷撃技術が航海ごとに徐々に向上していくという面白さが加わるので、
なかなか飽きなくなる。寿命が延びる。

76 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/13(火) 11:18:28 ID:98iCEKfb]
雷撃は手動でやらないと潜水艦ゲーの魅力を半分も味わえないと思う。
>>75も言ってるけど自分の雷撃技術の向上が何より楽しいし爽快

77 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/13(火) 15:07:43 ID:2eMIvu4F]
そんなに難しいかな?
シングルミッションでbarhamつーのがあるよな?
リアル33あくまでも練習だ(ワラウナヨ!!
戦艦3隻駆逐艦6〜8隻ぐらい出てくるミッションあるよな?
全部撃沈させたぞ。駆逐艦なんて先を読めば簡単簡単

78 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/13(火) 15:12:21 ID:0RBIEUM7]
ある程度慣れてくると自動にしてれば当てるのは当たり前になってくる
あとは魚雷の不発や接触角度の問題ぐらいかな

79 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/13(火) 15:18:22 ID:N5NFdbdm]
自動だと簡単すぎるから手動でやってるが、複数の船が来ると速度やら距離の算出に手間取って
気がついたら最適発射位置を逃してることが多い・・・
上手い人の見本見て見たいな。

80 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/13(火) 15:37:17 ID:2eMIvu4F]
本当は音をもっと楽しまないと醍醐味が分からないよな〜
サウンドがショボイので迫力に欠けるが、いつだったか深夜GWXにしてやってたら
ばかーん!ぷしゅしゅしゅとスピーカーから大音響がしてビクーリしたな

部屋を薄暗くしてスピーカーを4つぐらい配置してさ、ステレオサウンドで楽しみたい
聴音時はヘッドホンにてシュシュシュと駆逐艦のスクリュー音を恐怖の眼差しで天井見たりしてさ
とこれでさ、このシムってステレオで再現されてる?駆逐艦が前方を横切るのを
ヘッドホンで聞き分けられる?だれかおせーて?



81 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/13(火) 15:55:48 ID:2eMIvu4F]
      q,,wwww,,
     ;ミ~    \
     :ミ       | 
     rミ  (゚)  (゚) | Σハッ!!
     {6〈     |  〉 <シマッタ、軍事ヲタダト バレテモウタ
    ヾ| `┬ ^┘イ|   
.     \ | -==-|/  
     /|\_/  


82 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/13(火) 15:59:20 ID:35toyR9K]
>>79
Map更新なしだとConvoyは辛いスね。難易度高いと?護衛艦も多いし…
旗なんて殆ど見えないし… ふと気づくと商船に真横から突っ込まれそうになるし…w

>>80
ステレオ対応はしてるけど、潜望鏡の方向に対して音拾うんだよな…

83 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/13(火) 16:20:04 ID:2eMIvu4F]
やっぱそうなんだ…
もしも、次回作が日本の潜水艦シムだったら
撃沈するパターンは限られてくるのぅ。
電波兵器も使えない。敵情報も当てにならない。
潜水艦自体大型で鈍重。騒音をばら撒く。魚雷の搭載数が少ない。
輸送船を撃沈すると何故か怒られる。
結局は精神力でカバーするのかw

84 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/13(火) 16:31:07 ID:0RBIEUM7]
>>79
全部沈めるのは難しいからおれは一番大きい一隻に的絞る
護衛がいない場合は接近して砲撃と組み合わせるけどね

85 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/13(火) 17:33:59 ID:LUAOYjWY]
日本の潜水艦シムなんて出ないから安心したまえ。
出たとしてもヘンテコ日本風だったりするから大丈夫。
SH4ですら既に怪しい。

86 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/13(火) 19:01:16 ID:9Jbr9B2t]
>>62
             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    プギャアアアアアアアアアアアアアア
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´



87 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/13(火) 19:49:30 ID:v7OSGBF4]
>>85
だがしかしSH4の大和のモデリングは屈指の出来だと思うのだが。

88 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/13(火) 19:50:57 ID:yEKlgm4d]
武蔵は魚雷21本食らってようやく撃沈したんだから同型艦の大和を1隻の
潜水艦で撃沈するのはほぼ不可能だろうね。

89 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/13(火) 19:57:42 ID:2eMIvu4F]
日本の艦船に連合軍の艦船がある程度完成してるから
出るかもよ?日本版サイレントハンター
で、タイトルなんだが日本語で何が相応しい?

90 名前:名無しさんの野望 [2007/03/13(火) 19:58:47 ID:4mJywpEM]
静かな狩人



91 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/13(火) 20:01:10 ID:v7OSGBF4]

  \まんまやんけ!/

.    (#゚Д゚) 目ヽ(゚∀゚ )ノ
    /| y |V |  |   |


92 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/13(火) 20:17:24 ID:M55Pxe+z]
>>88
艦側面は防御ばっちりだったけど艦底の防御はどうだったんだろか

93 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/13(火) 20:31:37 ID:N5NFdbdm]
航空魚雷と潜水艦が積んでる魚雷じゃ火薬の量が全然違う

94 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/13(火) 20:35:48 ID:eTqKYEXZ]
    沈黙の狩人

艦長:スティーブン・セガール

95 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/13(火) 20:41:05 ID:I9UELJUI]
「元」同型艦の信濃は一隻で沈められたけどな。


…Σ(´Д`)ハッ
もしかしてSH4のミッションには信濃とか大鳳とかも出てくるのか。

96 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/13(火) 20:41:21 ID:v7OSGBF4]
18年12月25日に大和は潜水艦からの雷撃を受け、
三番砲塔右舷に一本被雷。
人員に損害は無く、航行にも支障はなかったが、
装甲板がずれ、予想以上の浸水があったとか。
浸水量は3000トンだっけかな(記憶があいまい)

ガトー級は前部発射管6門だから
それが全部命中したらかなりヤバイだろうね。

97 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/13(火) 20:42:27 ID:M55Pxe+z]
>>89
こそかり

98 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/13(火) 20:46:54 ID:0RBIEUM7]
武蔵も潜水艦に命中させられてたよな

99 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/13(火) 21:08:11 ID:wLyLPDyM]
>>88
それは航空魚雷

100 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/13(火) 22:38:03 ID:+TDbjutP]
>>89
ドキ!男だらけの潜水艦!



101 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/13(火) 23:50:36 ID:9p2G0WCk]
ttp://www.playfuls.com/gamespace_125_download_1696_Silent_Hunter_4_video_interview.html

開発者たちがSH4を動かしながら解説している動画です。

彼ら・・・日本の軍艦迷彩してたと思ってる。戦艦してなかったはずなのに・・・
水上機母艦が出てくるみたいですね。

あと、サンパンと盛んに言ってる変な帆掛け舟 彼ら日本の漁船だと勘違いしてます。

102 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/14(水) 00:03:31 ID:VvKbYXmo]
サンパンってのは中国の伝統的な小舟だと誰か教えてあげてください・・・(´・ω・`)

103 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/14(水) 00:24:33 ID:DfvqOpEu]
>彼ら・・・日本の軍艦迷彩してたと思ってる。戦艦してなかったはずなのに・・・

よく動画みような。


104 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/14(水) 00:26:09 ID:DfvqOpEu]
www.playfuls.com/picview_9_game_125_Silent_Hunter_4_Wolves_of_the_Pacific.html

\(^o^)/オワタ

105 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/14(水) 00:53:59 ID:UysD6gVe]
言語の壁というのは大きいんだなやっぱり。
洋ゲーで比較的まともに日本を描いてる物でも変なところはあるし。

106 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/14(水) 01:06:38 ID:HX8ncwp2]
なんでこう日本って正確に書いてもらえないんだろうな
少し調べればわかるだろうってことばっかり間違ってる

107 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/14(水) 01:06:44 ID:QMkk5dh0]
操作画面とかはかなり変更されてるな
そのSSはかなり古いものだな
まぁ塗装なんかはRealModが出てくるだろうから問題ないだろう
不満続出になるだろうから却って日本の潜水艦は使えなくてよかったかも知れん

108 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/14(水) 01:26:59 ID:UysD6gVe]
旧日本軍に関する資料で英訳されてる物が少ないのかな。
しかし船のデッキで動いてる人まで描写されてるんだな。

109 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/14(水) 01:31:02 ID:QMkk5dh0]
どうだろうな
今見てたら日本のカムフラージュについてもちゃんと歴史考証した上で作ってるって言ってるぞ
何を見たんだろうな

110 名前:24 [2007/03/14(水) 01:54:00 ID:ZY5YBMGq]
>>25 >>34 >>35 >>39
あ りがとうございます 第2回目アップしました。

>>71
 まずは目標の速度と針路を測定することからはじめれば良いかと思います。
目標針路と自艦針路が90度に交差するよう自艦を機動させる。
交差地点をAとすると、目標がAに着くよりも速く自艦をAの半径1000m以内に移動させる
雷撃する位置をうまく取れれば大抵あたります。
 自動なら、あとはWOに解析させれば当たるはず。
 手動ならTDCにそれぞれ適切な数値をいれるだけだけど慣れるまでは自動のほうがいいですね。
>>1のwikiも参照してください。

手動操作のほうが楽しいけど、時々何もかも艦長がやるものなのか?って疑問もできたりする・・・



111 名前:24 mailto:sage [2007/03/14(水) 01:58:10 ID:ZY5YBMGq]
さげるの忘れた・・・orz
ところでSH4のマルチプレイってそれぞれの部署をどこまでやれるのでしょうかね。
魚雷員になってマウスをぐるぐるまわして魚雷を装填してみたいなぁ。

112 名前:初心者航海日誌(ちらしの裏) mailto:sage [2007/03/14(水) 02:36:58 ID:62unPU93]
>>110
2回目の哨戒、乙であります∠(`・ω・´)
初心者の自分には戦術等非常に参考になります。
・・・SH3にもペナント欲しかった。

今日、6回目の哨戒任務の何度目かの飛行機の襲来に急速潜航が間に合わず撃沈されて
しまいました・・・orz
操作がよくわからずセーブデータを全部消してしまったので、また最初から・・・orz
丸木舟、足が遅くてせっかく敵船を見つけて追跡しても取り逃がすこと多し。
VII型は良かったと実感・・・w

113 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/14(水) 03:54:37 ID:NP8aYx4K]
これは入れとけってMODあります?
色々と見てみたら、Grey WolvesとかいうModが定番みたいですが、具体的にどういう変更があるのかさっぱり分からないので困ってます。


114 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/14(水) 06:21:21 ID:PQiYm3cu]
んーっとね

・メリット
いろいろ船が増えて
グラフィックが綺麗になる
史実のイベントが再現されるかも
・デメリット
重い

つーかさ、ちょっとは自分で調べろやタコ
春休みで時間あんだろ?
www.users.on.net/~jscones/GWX/GWX_MANUAL_EN_PF.pdf

厨率あがりすぎ
マニュアル嫁ですませてた住人もwiki誘導ぐらいですませとけよ

115 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/14(水) 07:37:11 ID:/y4s+ooa]
春休みなんざねぇよリア厨が

116 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/14(水) 14:06:22 ID:Dpg8NawG]
ウ〜ム110は存分に楽しんでおるな〜
読んでるだけでウズウズしてきおった。
一万トン級のタンカーとは当時としてはデカイ獲物だな。
大量の旗をはためかせての凱旋は感無量だろうな(カシラー右!!

117 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/14(水) 16:56:20 ID:NP8aYx4K]
時間早送りが4倍以上にならなくなってしまいました・・・
付近に船居ないしどこか故障しているとかも無いし、原因が分かりません(´・ω・`)

118 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/14(水) 17:57:54 ID:ptY5JcLt]
>>117
陸に近いとか・・・

119 名前:名無しさんの野望 [2007/03/14(水) 19:17:47 ID:JG8VeaEj]
乗員の制服なんかが変わるっちゅーMOD入れてみたんだけど、
乗員の制服が変わらない。
英文のドキュメント読んでみたら「\SilentHunterIII\data\Cfg\配下のcrew_configファイルをいじくれ」
みたいな事が書いてあるんだけど、このファイル各艦毎に用意されているのは
分かるんだけどそれぞれ_1 _2 _3みたいにいくつかあってどれいじればいいのか分からない。
いじくった事ある人、いる?
MODはFubars crew skins3ってやつ

120 名前:名無しさんの野望 [2007/03/14(水) 19:40:20 ID:bZAXEQSt]
ゲイみたいに横目でチラチラ見てくる乗員がいるんですが
そんな船なんですか?



121 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/14(水) 20:18:55 ID:TdIrtY5d]
おおむねそうです。

122 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/14(水) 20:42:15 ID:MhYOoUlK]
>>102
SH1で謎だったけど中国語だったのか

123 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/14(水) 20:44:38 ID:iLQfckmu]
今日艦長として就任しました
スクリーンショットはどうやって撮ったらいいのでしょうか
printscreen押してみても画像ファイルらしいのができないのですが

124 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/14(水) 21:38:48 ID:UysD6gVe]
F1押せばキー一覧が出てくる

125 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/14(水) 21:59:52 ID:TX50wOJm]
>>110
イイヨイイヨー
二回目も面白かったYO!
次回も生き延びてくれ

126 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/14(水) 23:17:58 ID:k6yuHqHY]
何回かパトロールを繰り返しているうちに何とか要領が飲み込めてきて
IIB型に乗り換える所までたどり着きましたが、士官用のベッドが足りなくて困ってます。
ダメージコントロールや使わないエンジン区画に割り当ててもきっちり疲れてくれるんですが
休憩/回復させる場所はquarters以外に無いものなんでしょうか?

127 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/15(木) 00:16:19 ID:fsLFvoDT]
>>126
最初はそんなもの
船員が育つのを待つのが面倒なら、cfgいじればOK

128 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/15(木) 01:44:58 ID:+M61/9Wq]
External Reservesとか書いてあるエリアにある予備魚雷(?)はどうやったら使えるんでしょう?
「あと一本あれば・・・」と歯噛みすることが多くて・・・

129 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/15(木) 01:47:28 ID:6Gz+TbKM]
>>126
正直いってSH3の乗員管理は面倒なだけだと思います。
三直体制とか再現していないし、ゲームとしても上手くいってない。

SH3 Commanderをいれて疲労度をoffにしたほうがいいかもしれません。

>>1のwikiを参照してください。




130 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/15(木) 01:49:45 ID:Vo8eYwWL]
>>128
マニュアル嫁 or wiki嫁



131 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/15(木) 02:13:42 ID:q11Kv2Ow]
>>128
浮上してないと補充できない
だいたい補充に30分ぐらいかかる。
手動でドラッグアンドドロップ

132 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/15(木) 02:43:33 ID:+M61/9Wq]
>>130-131
THX!であります。
ドラッグ&ドロップで一応動くんで、そういう操作なんだろうなとは思っていましたが、受け付けて
くれないので、どうやるんだろう?と思ってました。
予備魚雷が甲板下にあるのは知ってましたから、もちろん浮上して、ついでに乗組員も発射管室に
入るだけ入れて・・・w

「"予備魚雷エリアに"ドラッグ&ドロップ」・・・ってのには気付きませんでした・・・orz
でっかい魚雷を甲板から発射管室に移動するんだから30分かかるってのは納得です。

133 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/15(木) 03:25:13 ID:rEz9d03l]
wikiにあるSH3 Commander
リンク切れだよ・・・

134 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/15(木) 03:31:58 ID:6Gz+TbKM]
>>133
wikiからでなくてsubsimから落とせますよ。

135 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/15(木) 03:36:31 ID:Vo8eYwWL]
>>132
マニュアル嫁
あとZキーで静粛航行してるときは魚雷補填一切受け付けてくれない

136 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/15(木) 08:43:40 ID:EJVv6MRP]
最近、プレイヤの質落ちてきた気がする。
偉そうに言うつもりはないが、自分なんかは、いろいろ試行錯誤して、web翻訳とかかけて、
やっと解決すると非常に達成感が沸く。
解らないと安易に人に聞くって人は、きっと若いのだろう。
そして、壁に当たると、また、すぐに人に頼る。回答を貰えないと、文句を言う。

あと、wikiリンク切れとか言ってる奴。
確認していないが、きっとwiki修正していないのだろう。

あぁ、日本が・・・

137 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/15(木) 09:01:43 ID:0DxPCbmD]
136 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2007/03/15(木) 08:43:40 ID:EJVv6MRP
最近、プレイヤの質落ちてきた気がする。
偉そうに言うつもりはないが、自分なんかは、いろいろ試行錯誤して、web翻訳とかかけて、
やっと解決すると非常に達成感が沸く。
解らないと安易に人に聞くって人は、きっと若いのだろう。
そして、壁に当たると、また、すぐに人に頼る。回答を貰えないと、文句を言う。

あと、wikiリンク切れとか言ってる奴。
確認していないが、きっとwiki修正していないのだろう。

あぁ、日本が・・・

138 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/15(木) 09:08:32 ID:4PwQA9P2]
たしかにつまらない質問が増えた

139 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/15(木) 09:11:19 ID:Vo8eYwWL]
>>136
フライトシムや洋ゲーは自分で調べる癖(せめて検索・過去ログ漁り)
しなきゃ続かないよね。

140 名前:名無しさんの野望 [2007/03/15(木) 12:38:53 ID:SVkaKNc4]
俺たちの世代より下はバカや道徳観念の無いヤツばっかだよね



141 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/15(木) 14:43:05 ID:qaHqDuLz]
古代エジプト時代から同じような事言ってるな

142 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/15(木) 14:54:46 ID:7O8IwOCj]
SH4ってDL購入できないんだろうか

143 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/15(木) 14:56:20 ID:qshe6uqL]
      q,,wwww,,
     ;ミ~    \
     :ミ    軍  | 
     rミ  (゚)  (゚) | 
     {6〈     |  〉 <別にいいじゃないか。初心者大歓迎
    ヾ| `┬ ^┘イ|    どんなシューモナイ質問でも噛み砕いて答えてあげなさい
.     \ | -==-|/    これが評論家の宿命なんだお
     /|\_/  


144 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/15(木) 23:22:55 ID:Jyi3b48m]
今週末、抽選で2名がSH4プレイできるみたい。
宝くじより確率高そうだけど、ここ日本だし・・・。
何より英会話できない・・・。otz

145 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/16(金) 03:24:48 ID:NzqNCnEX]
UBIデジタルストアでDL購入予約してみた。
規制かかってプレイできないということになりませんように><

146 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/16(金) 10:17:04 ID:70dT/kU6]
DL版って、インストール回数制限とかありませんでしたっけ?
インスコの度、オンライン繋げるから、レジストリ消したりとか裏技あったような気が。
あいまいな記憶ですけど。

147 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/16(金) 14:00:56 ID:3nXIWULK]
game4you.jp/goods/detail.php?go_id=4048
ここで、この前のDeluxEditionとはまた違う、
UKコレクターズエディションの予約を受け付けてるみたいです。

思わず注文しそうになったけど、よく調べてみたら、
これはUS期間限定豪華版と違って、
サントラCD、アームパッチ、紙認識マニュアル(Deluxのよりページ数少ない)が入ってるけど、
かわりにボーナスDVDが入ってなくて、マニュアルが60ページ(US版は100ページ)。

US版の方を予約してあるんだけど、こっちに変えるべきか悩む・・。
細かい違いがなんか腹立つw

パッケージの内容比較:
forums.ubi.com/eve/forums/a/tpc/f/857101043/m/7561059835

148 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/16(金) 19:11:46 ID:oXEVptZA]
潜水空母が使える日はやってくるのだろうか

149 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/16(金) 20:05:18 ID:kI6Paz0+]
開戦後に再度ハワイを空襲したのを知っているか?
記憶が曖昧だがウェーク島?方面からハワイの間にある環礁にて潜水艦と
二式大艇が着水ランデブーして燃料補給後に夜間ハワイを空襲したそうな。
こんな使い方もあるぜよ!

150 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/16(金) 20:11:06 ID:kI6Paz0+]
      q,,wwww,,
     ;ミ~    \
     :ミ        | 
     rミ  (゚)  (゚) | 
     {6〈     |  〉 <なんと米潜水艦は艦首発射管6本、艦尾4本と短時間に
    ヾ| `┬ ^┘イ|   撃てるんだな。こりゃ楽しみだわ
.     \ | -==-|/
     /|\_/  



151 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/16(金) 20:18:03 ID:1elRwh+R]
燃料補給が任務ですか・・・
「へ〜い、満タンです。灰皿いいですか? 頑張ってね〜」とか言って送りだすのかぁw


「艦長、あれが我が艦が燃料補給する二式大艇ですか? 手、振っちゃおうっと(・∀・)ノ」
「そう(´ー`)y-~~・・・・( ̄□ ̄;)!・・・・・なにか違うぞ!?馬鹿モン!あれは敵の飛行艇だ!」
「・・・」
「急速潜・・・」  BOOOOOM!                ・・・(-人-)

152 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/16(金) 20:25:15 ID:BkzT92fI]
やっぱゲームとしては日本が主人公の方が面白そうだよな・・・SHXでは取り上げて欲しいもんだ
よーしパパお布施にubishop限定コレクターズエディション買っちゃうぞー

153 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/16(金) 20:35:06 ID:kI6Paz0+]
      q,,wwww,,
     ;ミ~    \
     :ミ        |   ハテ?ドッチノ作戦ガ先ダッタ??
     rミ  (゚)  (゚) |   
     {6〈     |  〉 <ドーリトルの空襲にも度肝を抜かれたが
    ヾ| `┬ ^┘イ|   さらに上をいく奇想天外な作戦がハワイ空襲だお
.     \ | -==-|/   イギリス人も真っ青だお
     /|\_/  

154 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/16(金) 20:38:28 ID:UHHt0fCM]
>>148>>152
「Silent Hunter V iron whale」
で決まりだな

155 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/17(土) 10:01:33 ID:gVXKc6pY]
何気なく見たら更新キター!>>24


U114お疲れだったな。
次も期待してるー

156 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/17(土) 10:24:50 ID:8aWbeS0r]
日本語マニュアル付きが来月27日発売だから
それまで待つかな。

157 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/17(土) 10:40:20 ID:DsaHtYy/]
ずっと前開発チーム
3が馬鹿受けしたらデストロイヤーコマンド2にしたい
って言ってたけど4になっちゃいましたね。
ってことは次はいよいよデストロイヤーコマンド2かな?

5が日本物になったときに備えて今から図面とかチョコチョコ集めないと・・・

158 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/17(土) 13:21:31 ID:2AVZTm9p]
      q,,wwww,,
     ;ミ~    \
     :ミ        |   
     rミ  (゚)  (゚) |   
     {6〈     |  〉 <ほ〜れそうだろうよ。il2も期待通りの展開になったし
    ヾ| `┬ ^┘イ|   このシムも当分続編が続くぞ。それだけ世界中には
.     \ | -==-|/    隠れ軍ヲタがウヨウヨいるのだお
     /|\_/  

159 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/17(土) 16:33:29 ID:AfMIQsPP]
というか4用に日本艦船をリアルにするMODの製作準備をそろそろ開始しておいた方がいいんじゃないか?
菊の紋様とかさ

160 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/17(土) 17:26:57 ID:b56QcYZ6]
前スレの迷彩modたのむ



161 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/17(土) 18:17:51 ID:of+8wQAA]
日本のプレイヤー人口じゃなぁ
普通にあちらさんがMODこさえそうだけど

162 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/17(土) 22:44:11 ID:Gv25Rg2i]
完全日本語版出ないかなー
3の識別表付を公式で発売日に買ったが、一番最初の航海訓練で積んじゃったw

163 名前:名無しさんの野望 [2007/03/17(土) 23:09:53 ID:HjDL94hp]
>>160
これの事?
www.subsim.com/phpBB/viewtopic.php?t=48057

164 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/17(土) 23:16:39 ID:Jd3ih9lz]
>>163
サンキュ!

165 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/18(日) 05:55:20 ID:VFeyd5tS]
>>162
直感的に分かりやすいインターフェイスだから航海訓練やらなくても分かるべw
F1でショートカット一覧出るし。
消音航行中は魚雷の装填が出来ないってのに気付かずに1時間くらい調べたけど、それ以外は困る事無かった

中学でも英語のテスト最低点付近 高校では英語の授業に出てなかった俺でもプレイ出来てるんだから
洋ゲーの中でもかなり分かりやすい部類のゲームだと思う。

166 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/18(日) 06:14:22 ID:UDieIR0I]
>>119

www.silent-hunter3-modzone.de/include.php?path=start.php

これ?

167 名前:119 mailto:sage [2007/03/18(日) 08:34:41 ID:OAT07Ju+]
>>166

んんん。
同じ人のだけど、こっち。

mpgtext.net/ubrs/The-News/Latest-SH3-News/SH3%3A-Fubar%27s-Crew-Skins-3-and-more-in-the-DLC-200702122190/

168 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/18(日) 22:05:25 ID:2hfIwj1u]
SH4各国で出回り始めたようで、画像がちらほら・・・が・・・。
みんなに見てもらいたくて、wikiの練習ページに画像上げたよ。
どーよ。これ?

169 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/18(日) 23:37:50 ID:V/J8mt3a]
SH4は国内の港をどれだけ再現しているんだろうね。

170 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/18(日) 23:46:18 ID:6H4IfUXr]
ヤシの木が生えてるのは間違いないだろうな



171 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/18(日) 23:49:40 ID:04eRyomq]
鳥居がそこかしこにあるんだよ

172 名前:名無しさんの野望 [2007/03/18(日) 23:55:16 ID:mssj9lYP]
作戦会議は陣幕張った野外でやって
褌一丁で餅ついてるんだろ

173 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/19(月) 01:37:12 ID:QVHjVMaU]
あちゃ〜 何じゃこの迷彩・・・
煙突の縁黒色なのに何にもついてないし・・・

これ利根? 迷彩してなかったよね?


174 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/19(月) 01:42:10 ID:jX82P0Pg]
発売日までにちゃんと資料集めておいた方が良さそうだな。

175 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/19(月) 02:45:17 ID:7C6IQ5gB]
ていうか基本的に末期の空母や一部水上機母艦や潜水戦隊母艦以外は
迷彩なんて入れてなかったはずだけどなぁ・・・
どこの資料見ればこんなになるんだ。

176 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/19(月) 07:14:14 ID:8/9GjyCc]
終戦時にシンガポールに係留されていた妙高の写真では
迷彩塗装していたぞ

177 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/19(月) 08:07:18 ID:FyjWX8q7]
>>176
あれは摂取した英軍がやったんじゃないのか?

178 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/19(月) 08:18:13 ID:FyjWX8q7]
>>173
いや。
砲塔の数からみて、最上クラスの航空巡洋型へ改装タイプだな。
あと、戦闘旗の位置はあそこ?もう少し後ろじゃない?

秋月のブリッジは確かにごちゃごちゃ過ぎるね。
94式高射指揮装置だっけ?あの形状もたぶん違ってそう。
カッターにもキャンパス掛けるのが普通だし。

俺も資料漁ってみる。

179 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/19(月) 14:57:59 ID:LklFhwM7]
最上クラスが一番好きだったのに、変な感じに仕上がってるな〜
零戦の主任設計だった堀越みたいな人材を送り込まないと収集つかなくなるぞ!

180 名前:175 mailto:sage [2007/03/19(月) 18:31:27 ID:7C6IQ5gB]
>>176
なんか調べてみたら沿岸活動が多かったって理由で妙高は
迷彩してたらしいね。高雄もしてたとか言う噂も。
軽巡だと木曽と多摩もしてたらしい。



181 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/19(月) 18:34:21 ID:kRVZXRnX]
外国のゲームなんだから仕方がないよ。
もう、ダメなんだよ・・・。

182 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/19(月) 19:53:32 ID:UcX+ZcBb]
すでにSH4を手に入れた人の感想を読んでみたけど、
クルーの存在感は、SH3以上に無いらしい。

今回は艦長室もなく、艦内ビューでクルーをクリックしても反応がなく、
報告音声も少ないんだとか。命令はツールバーのボタンから出すだけ。
またSH2レベルに逆戻り。

いいところは、超絶美麗なグラフィックでも結構軽い、
ダメージ関係がSH3よりリアルになったところ(デッキガンでは沈めにくい、とか)。

なんかこう、盛り上がらない。解約して様子見ようかな・・・。

183 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/19(月) 20:19:14 ID:8/9GjyCc]
>>182
あれー?
開発中はクルーに話し掛けることでクルーの成長が促されます
とか言ってなかったっけ。

まあ、どうせパッチで改善されるだろうから解約はもったいないのでは?
本当にダイナミックらしいキャンペーンもあるし。

184 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/19(月) 20:20:50 ID:Sgfnlk9u]
>>>182
もう少し待ってみればどうでしょう?
手に入れた人って恐らくまだオフィシャルのでないですよね?
まだ私のところは発送したってメール着てないので・・・

それと開発チーム相当UBIにせかされたらしくてかなり
一杯一杯見たいですし。パッチに期待ですね。

ところでどなたか日本海軍艦艇の詳しい塗装及び迷彩の解説してるサイト、本、
御存知ないですか?

185 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/19(月) 20:57:14 ID:Nc/IqK3h]
>>184
つ光人社NF

186 名前:名無しさんの野望 [2007/03/19(月) 21:34:52 ID:1d3MoxKN]
>>185
光人社はイイ。
一定以上の速度出すとシュノルヒェルが折れるとか、急速潜航時にちゃんと潜
望鏡下げとかないとプリズムが割れるとか。
 果てはタンク内の空気は深度次第で錘にも浮にもなる。勉強になります!


187 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/19(月) 21:49:49 ID:grupMjkN]
そうやSH3の潜望鏡丈夫だよね
Jane's 688(i)の潜望鏡・マストは一定の速度以上で使用すると
しっかりアボンしてたのに

188 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/19(月) 22:08:07 ID:mHEkLQGJ]
そもそも解約ってなんだ?w

189 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/19(月) 22:27:18 ID:LklFhwM7]
      q,,wwww,,
     ;ミ~    \
     :ミ        |   
     rミ  (゚)  (゚) |   
     {6〈     |  〉 <解約なんて言語道断だ!
    ヾ| `┬ ^┘イ|   プラモデル買うように最低3個は買わないと!
.     \ | -==-|/   圧縮袋で厳重に密閉する永久保存版と
     /|\_/    時々開けて手にとってニタニタ笑いながら見る鑑賞用と製作用だ!


190 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/19(月) 22:34:46 ID:KC71nEWm]
SH3、艦橋に敵駆逐艦が乗り上げても潜望鏡は大丈夫だったw



191 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/19(月) 23:12:09 ID:8/9GjyCc]
>>189
先生、製作用ってなんですか?

192 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/20(火) 02:19:29 ID://F6zCIC]
>>190
この間油断して駆逐艦と接触したら艦橋ダメージ受けて潜望鏡は2つとも
修理不能 orz になったけどなぁ…
(GWX、Map更新のみonだけど書換えして難易度100%)

193 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/20(火) 12:28:45 ID:leHJ7PFb]

ヤマトはやっぱかっこえぇなぁ
つかやぱり世界的にも有名だし驚異だったんだな

パールハーバー = トキオ の航海はなげぇ

194 名前:名無しさんの野望 [2007/03/20(火) 13:07:53 ID:X1Dilyuo]
米潜水艦艦長が潜望鏡で大和か武蔵見て
「美しすぎる。沈めるのがもったいない」って言ったのは実話?
ゲームでも潜望鏡で大和見たらオシッコちびってマァマに替わりのパンツ出してもらいそう。

195 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/20(火) 13:21:57 ID:leHJ7PFb]

菊の紋章付いてないから藻前らMOD頼む

196 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/20(火) 14:27:40 ID:HYh5AxKP]
ってか大和の艦首の形がおかしい。

197 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/20(火) 15:00:36 ID:lhD4klzD]
海防艦クラスなら浮上して機関砲で撃沈できそう(ムヒヒヒ
駆逐艦クラスなら浮上して砲撃で撃沈できそう(ギヒヒヒヒ
巡洋艦なら炎上中なら浮上して砲撃で撃沈できそう(グヒヒヒヒ
戦艦なら・・・・・・グギギギギギギギギ


198 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/20(火) 15:49:01 ID:UCx0Trya]
これ、魚雷発射するとき、水雷長に指示出して諸元入力させることができないぞ・・・


199 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/20(火) 15:53:14 ID:lhD4klzD]
なにぃいいいいいいいい?もうやってるのかぁああああああ
どんな感じなのかぁああああ?おせーーーーーろ!!!!

200 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/20(火) 16:02:19 ID:UCx0Trya]
やった感じは、>>182に書いてあるのと全く同じ。
船員クリックしても反応無し、命令は全て下のツールバーから。
リアリズム設定も簡素化されてる。
潜望鏡の上げ下げは、上げボタンを押したら、自動的に一番上まで上がって行って、SH3みたいに高さの調整ができない。
敵艦に魚雷命中させたら、穴が空くのは良かったかな。
あと、音バグがあるっぽい。
製品版で改善されてることを望む。



201 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/20(火) 16:05:11 ID:lhD4klzD]
砲撃を試してみろ!どれぐらいリアルか報告せよ!

202 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/20(火) 16:14:59 ID:UCx0Trya]
バグか知らないけど、砲撃してもほとんど砲撃音が鳴らない。
対空砲もほとんど射撃音が鳴らない。
↓砲撃してみた。これには写ってないけど、よく見ると、甲板の船員が頭かかえて怯えてた。
www.vipper.org/vip469952.jpg

203 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/20(火) 16:21:30 ID:84orkjrL]
>>202
海軍って日章旗だったっけ?

204 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/20(火) 16:21:47 ID:leHJ7PFb]
>200

> 潜望鏡の上げ下げは、上げボタンを押したら、自動的に一番上まで上がって行って、SH3みたいに高さの調整ができない。
調整できるぞ
キーボード使ってないだろ pageup

> あと、音バグがあるっぽい。
確かにプツプツ言う


>>201
> 砲撃を試してみろ!どれぐらいリアルか報告せよ!
ホンモノ撃ったこと無いからわかんね


つか二本の爆雷強烈杉
一発至近弾食らっただけで致命

205 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/20(火) 16:23:38 ID:UCx0Trya]
>>203
軍艦は旭日旗
輸送船は日章旗になってるっぽい

206 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/20(火) 16:26:02 ID:lhD4klzD]
>>204
強烈というのは通常爆雷のことか?ヘッヂホッグのことか?
ヘッヂホッグはSH3のように再現されてるのか?

207 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/20(火) 16:26:48 ID:UCx0Trya]
というか、日本軍はヘッジホッグ持って無いだろw

208 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/20(火) 16:30:53 ID:leHJ7PFb]

自艦にも徹甲弾食らうと穴開くな

救命ボートも出るし
なんかSHシリーズの方向が変わったような希ガス

>>206
あんま詳しくないがチャポンチャポンおっこどしてるから
普通の爆雷だとおも

209 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/20(火) 16:33:25 ID:lhD4klzD]
そうだったな。あまりの興奮でこんがらがってしまった(ゴメソ
で、砲撃したら人は大の字に吹き飛ぶのか?
ダメージ度を襲えてくれ。魚雷何本に耐える?
大和型、金剛型、正規空母型、大鵬、重巡洋艦、軽巡、駆逐艦の風クラス。

210 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/20(火) 16:34:37 ID:UCx0Trya]
>>208
チュートリアルの魚雷攻撃のやつで、巡洋艦沈めるけど、そのとき救命ボート出る?
私は出なかったんだけど。



211 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/20(火) 16:37:15 ID:leHJ7PFb]

なんか演出が増えたよ
発光信号やったり
上で誰か書いてるけどキャラの芸が細かくなったというか

とりあえずゲッツしたばっかだからまた後でちろっとレビューする。

212 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/20(火) 16:39:12 ID:lhD4klzD]
また間違えた。風クラスじゃなく秋月型を知りたい。
一本じゃ沈まないよな?艦首が吹き飛んで浮いてるとか?

213 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/20(火) 16:49:15 ID:UCx0Trya]
あと、敵艦との距離の測り方が分からない。

214 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/20(火) 17:15:15 ID:xHJr/6SS]
>>インプレ野郎ALL

マシンスペックとぬるぬる感書いてくれ(`・ω・´)

215 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/20(火) 17:41:34 ID:hZpwDakV]
今日秋葉原行ったが何処にも売ってなかった。
何処で売ってた?

216 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/20(火) 17:53:43 ID:ZIhSzFzn]
まー既にTorrentに流れてるからな。

217 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/20(火) 18:24:26 ID:S5FZkC/U]
買えよ。

218 名前:182 mailto:sage [2007/03/20(火) 18:37:44 ID:1CPhJ8TO]
>>183
パッチは・・・。SH3の例を見る限り、バグ修正だけじゃないでしょうか。
現状かなりのバグがあるらしいので。
MODに期待して、いつか買ってみます。

>>184
今回は販売ルートがたくさんあって非常にややこしく、
すでに正規の手段で手に入れた人も極少数いるようです。
あと雑誌のレビュアーにも製品を送付済みみたい。

このスレに感想書いてんのは、全員割れだけど。

219 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/20(火) 18:42:16 ID:UCx0Trya]
もうUBIデジタルストアに45ドル払ってるから、勘弁して頂けないですかね。

220 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/20(火) 19:22:13 ID:84orkjrL]
ところでマルチでダイナミックキャンペーンとかできないかね?
たぶん仲間には最初から最後まで遭えないとはおもうけど
同じ海の中でそれぞれ作戦を遂行しているのかと思うと心が温かくなるでしょ(*´∀`)b



221 名前:24 mailto:sage [2007/03/20(火) 20:06:21 ID:v9Ejb16p]
>>155
ありがとうございます 5回目(途中)アップしました
>>156
このレス見なかったら海外版頼んでいました。感謝!
値段もそこそこ安いし、マニュアルだけとはいえ日本語で読めるのはいいですね。
ペラペラの紙だったらなけるけど・・・
1ヵ月くらいなら待ちですかね。
 

222 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/20(火) 20:46:12 ID:hLhPgZ2N]
SH4にはSH3の時に感じたトキメキを感じられなそうだな・・・
未だに購入控えてる俺にズキュンと心に突き刺さるレビューを求む

223 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/20(火) 21:10:10 ID:hZpwDakV]
ドイツは終戦になる程苦しくなるが
アメリカは楽勝。

224 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/20(火) 22:26:02 ID:puQfEk1u]

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1B3GGGL_jaJP210JP210&q=silent+hunter+4&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

225 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/20(火) 22:30:25 ID:puQfEk1u]

おいおい藻前らどうでもいいけどIP丸見えですよ

226 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/21(水) 01:18:24 ID:ac9otEl1]

sh5おもすれ〜
でも大和撃沈はなんかカナシス

227 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/21(水) 07:04:27 ID:ipHAxofY]
なんだかオフィシャルサイトはSilent Hunter 4 is officially out on Friday!って言ってますが・・・

UBI UKで予約していた 発送のお知らせが私のところには来ました。
FEDEXで送るようです。

228 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/21(水) 08:01:12 ID:ac9otEl1]
>>227
17日には店頭で並んでたよ

from UK

229 名前:名無しさんの野望 [2007/03/21(水) 08:50:50 ID:04RmfXA2]
このまま開発進めて、伊、呂、波号が主役のソフトを開発してくれ!
長槍見たいなー
自動懸吊も体験したいし…




230 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/21(水) 09:58:29 ID:ajMt/Yx7]
そのためには一人十殺ならぬ一人十本買いして
Ubiに「日本市場って儲かるんじゃね?」と思わせないとな。



231 名前:名無しさんの野望 [2007/03/21(水) 12:55:21 ID:WlOJ4wW6]
ムービー観ていて思ったんだが、金剛級って魚雷一発で沈没するもんなの?
一発で大爆発して沈んでたんだが。

232 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/21(水) 13:58:47 ID:OvhJhZc/]
古い船だからガタがきてた・・・

233 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/21(水) 15:52:47 ID:ze4sK7vq]
torrentにあるSH4、DLできたが、プロテクト掛かってて起動せず

234 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/21(水) 16:00:58 ID:eLvOREsW]
                ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'  ......::;il!
     ,r!'゙゙从人´ガッ  `'ヾ;、, ..::::;r!'
    ,i{゙, , ,∧__∧'_,,_ ・;∵ :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ (:::::   )・;∵、;;;:....:;l!:;r゙ ..┏┓┏┳┓
 ,rジ  ⊂ノ::::: つ  `~''=;;:;il!::'li ┏┛┗┻╋┛
. il .... ⊂○::. ノ>>233.::;ll:::: ゙li .┗┓┏┓┃
..il'   ' ' '‐‐ し'=;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!...::..:┃┃┃┃ ┏┳┳┓
..ll    YWW   `"゙'' l{::: ,,;r'゙  ..┗┛┗┛ ┗╋┛┃
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,.......       .......::;;┗━┛
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il:: ゙'゙'\ ∧,,,,,∧ ヨイショォォォ!!
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:...::,.ヾ(`(´∀` ,,)    
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、゙\   と)
     `~''''===''"゙´        \/ /つ      
                     (__/ 

235 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/21(水) 17:16:18 ID:30AvE3bL]
>231
史実で金剛が潜水艦に沈められてたから、
再現してるだけじゃね?
実際は損傷してたと思ったけど。

236 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/21(水) 17:26:46 ID:2K0qy1Sj]
Harbour Traffic mod 1.47がwikiのリンク先からダウンロードできないんだけど
リンク切れですかね

237 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/21(水) 17:59:40 ID:fIr9WYeA]
>>229
自動懸吊は不具合と騒音が多くてあんま有効じゃなかったらしいよ。

238 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/21(水) 23:13:32 ID:YAhXruX2]
SH4での手動による雷撃手順を紹介したムービーがYoutubeにアップされてますね。
SH3までのTDCと違って、慣れるまでにかなりの時間が掛かりそう・・・orz
ttp://www.youtube.com/watch?v=7EoyadhXrVI

239 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/21(水) 23:14:25 ID:1ZajsDXE]
ウェポンオフィサーアシスタンスきてくれー!

240 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/21(水) 23:27:44 ID:SLEuJwer]
あるんじゃない?



241 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/22(木) 01:30:11 ID:67YGEBJv]
今回は、オフィサーの補助は無しで、
全自動か全手動か、しかないらしい。

少ししたらGWXのアップデートがあるらしいし、
SH4発売後にSH3のSDKが出るって噂もあるので、
俺はもうしばらくSH3を遊び続けるつもり。

>>236
ttp://server3.realsimulation.com/s03/02/
にあるよ。

242 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/22(木) 01:41:15 ID:Y2jaMpf9]
>>238
機関音なんかSH3のUボートのまんまじゃん

243 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/22(木) 06:57:00 ID:XWl0no9b]
ウェポンオフィサーアシスタンスが無いとは・・・UBIはユーザーの心を分かってない。

244 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/22(木) 08:37:26 ID:XWl0no9b]
DL版やった。
ウェポンオフィサーアシスタンスがないいいいいいいいいいいいい
SH4オワタ

245 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/22(木) 09:19:23 ID:yykkNamn]
Expected Changes in Patch 1.1

NEW FEATURES
New in game voices.
New stern and bow wave effects.
Added End Game movies - available only for campaign end of war.
Option to change the interface using Miles instead of KM.
Night filters for interface.
Added torpedo planes in the game.
Added, medals, calendar, New papers, Hall Of fame and End campaign screens in Career Mode.
Added a "death camera"
Added the S-42 class to the game,

GAMEPLAY CHANGES
Patrol date is adapted to flotilla transfer date.
Tuning in efficicency mechanics.
Sensors tuning.
Tuning in submarine structure.
Added new orders in HUD.
Improvements to subsystem, crew and torpedo management screens.
Improved interface for rescue survivors interface.
Added tooltips on interface.
Added new Historical battles during campaign.
Added more Harbor traffic.
Added more "life" in frendly harbors.
Added more special units to enemy harbors and locations.
Added more abjectives in campaign.
Improved AI for merchant.
Corrected plane rosters for Japanese airbases and aircraft carriers.
Made the Radar Station inaccessible when the Surface Search Radar is not present onboard.

246 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/22(木) 09:29:10 ID:XWl0no9b]
希望の光が・・・

247 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/22(木) 09:46:40 ID:t1259sk+]
衝撃に備えろ!

248 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/22(木) 10:07:24 ID:Bg+A8O6p]
つーか
未完成でちた、てコトか・・・

249 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/22(木) 10:08:37 ID:XWl0no9b]
UBIに急かされて、未完成のまま出したって事か。
とても、1.0の状態ではモノ売るってレベルじゃねーぞ!

250 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/22(木) 10:52:04 ID:t1259sk+]
地震を予知してしまったようだ・・・。



251 名前:開発ちーむ mailto:sage [2007/03/22(木) 11:01:30 ID:Bg+A8O6p]
>>249
こっちだって寝てないんだ!!

252 名前:名無しさんの野望 [2007/03/22(木) 11:04:58 ID:8Ax5mQoK]
>>233
プロテクトの種類は?

253 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/22(木) 11:10:52 ID:2Y4iZUaX]

メモリ1.5gあったほうがいいな


254 名前:名無しさんの野望 [2007/03/22(木) 11:16:03 ID:8Ax5mQoK]
Ifeelから明日入荷のメールがキタ――(゚∀゚)――!!

255 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/22(木) 11:34:00 ID:2Y4iZUaX]

sh4とまったく関係ないけどネタ置いとく

【軍事】英海軍トラファルガー級原潜タイアレス アラスカ沖の艦内で爆発事故 [写真]
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174529279/

256 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/22(木) 11:43:19 ID:b5tnmYn4]
クソッ!GDEXは何をしてるんだ!

257 名前:名無しさんの野望 [2007/03/22(木) 12:14:24 ID:8Ax5mQoK]
SilentHunter3.4やる人ってどのくらいのPCスペックなの?

258 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/22(木) 12:16:54 ID:OBJ18EIG]
CPU  X2.4200
グラ  7600GS
メモ  512MB

3はできるけど4はムリっぽいからメモリ2Gに増設だな

259 名前:名無しさんの野望 [2007/03/22(木) 12:47:01 ID:txvP7JKg]
>>258
GWXはできたの?

260 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/22(木) 12:50:53 ID:OBJ18EIG]
ムリだと思って入れてない。



261 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/22(木) 13:29:51 ID:RyT+71it]
SH4

・海は透明度が高くクリアで白い浜とか良い感じ、日本海も非常にクリア
・ガトー型の艦橋ビューはブリッジの構造物のおかげで90度-180度の角度が視界なし
・艦橋ビュー右隣の水平がさぼってる
・グラフィックよくなったのか?なんか色調が暗くなった気がする。地味になった気がするな。
・等速でも雲の流れが異常に速い
・外部ビューで海中から水上に抜けると、レンズについた水がおちる視覚エフェクトがいらない
 こんな機能はプレイ初めて10分で飽きるぞ。
・マウスのスクロールスピードがおかしい
・声が聞き取りづらい

GWXの方が洗練されてるとおもう。いや素のSH3と比較しても
Sh4は改悪だろう。改良点はグラフィック?うーん

そうだなOFPとArmedAssaultみたいな進化といってもいいかもな

262 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/22(木) 13:54:33 ID:b5tnmYn4]
A列○7みたいにはなりませんように

263 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/22(木) 14:11:19 ID:RyT+71it]
あ、わすれてた

光源が物体を通過して見える現象はあいかわらず引き継がれてるよ

264 名前:名無しさんの野望 [2007/03/22(木) 14:19:57 ID:8Ax5mQoK]
>>263
相変わらず駄目なのか・・・
ということは、グラフィックエンジンは3と同一?

265 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/22(木) 14:37:19 ID:2Y4iZUaX]

同じ
つーかシステムが変わってない
GUIが変わったのとダメージが少し細かくなったってとこじゃないかな



初陣
広島港に偵察に逝け
撮影完了後
停泊中の戦艦伊勢、空母飛龍 撃沈

帰投中
空母機動艦隊発見
戦艦2
空母3
重巡1
軽巡1
駆逐艦5〜8
補給艦2〜3

残存魚雷0の為指をくわえて帰る

266 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/22(木) 14:47:12 ID:RyT+71it]
>>264
同じかもしれませんね。

気がついたきっかけは、135度の方向からあがってきた朝日w
>>261の2番目と絡んでまつ。

明け方だったから舷灯なのか?!色が変だけどSH4すげーなぁ
と思ってた。で、3人称視点にしたら同じ方角に朝日が・・・
視点ぐりぐりしてみたらモロ朝日でした。

SH3は見張り員の体を光源してたけど、SH4は艦橋構造物を通過するから
もっと気になるなぁ

あと、もうひとつ

SH4のMAPで東京湾の港をみたけどスケール比率がおかしい気がした。
港の大きさはデフォルメがあるから仕方ないとして、船の大きさと実際の地形(岬・島etc)
を比べると、地形は若干小さめ?になってる気がした。SH3はヨーロッパの知らない港ばかりで感じなかったけど。

267 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/22(木) 16:00:30 ID:GlKTYk/x]
>>265の1隻で戦争終わっちまうんじゃね?

268 名前:233 mailto:sage [2007/03/22(木) 17:19:37 ID:yykkNamn]
>>252
ダエモン新しくしたら、動いた。
レビューは今度書く。
ただ、第一印象は、今まで書かれている方々と同じ印象。


269 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/22(木) 17:24:15 ID:yykkNamn]
ところで、UBIで予約したSH4が、おとといからshippedなんだけど、
追跡Noが表示されないのよ。今どこ?いつ着?
他の人は表示されてる?

270 名前:名無しさんの野望 [2007/03/22(木) 18:33:19 ID:8Ax5mQoK]
>>268
>>ダエモン新しくしたら、動いた。

ってことはStarForceプロテクトじゃないの?



271 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/22(木) 18:38:41 ID:Ff9PjnCJ]
StarForceが重宝されるのはなんで?

272 名前:名無しさんの野望 [2007/03/22(木) 18:54:32 ID:8Ax5mQoK]
>>271
コピーしにくいから?

273 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/22(木) 19:24:50 ID:LhqDXo5H]
まー元々描画エンジンは変わってなくて、改良版と言ってたし。
見た目よりも、ミッションの種類とか無線通信増えたのは良いんじゃないかな。

>>258
うちも512だけど、GWX入れても動くよ。ただし、スワップ起きまくりでストレス溜まるけど。

274 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/22(木) 20:12:51 ID:dpk42aII]
>>269
同じですね。一体いつ着くことやら・・・
出来ればUBIから買ったんだから一番最初にgetできるようにして欲しかったですね。

275 名前:名無しさんの野望 [2007/03/22(木) 20:15:20 ID:oRrNSppv]
>>237
いや、そのゴミ具合や、静粛性の素晴らしさを体験したいわけでw


276 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/22(木) 20:20:58 ID:k68ufGp8]
よけいなお世話かもしれんが
BSにて9時から映画k-19やるぞぉ!
これにてクラッシュダイブゥ!!!!!!


277 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/22(木) 22:03:56 ID:gaeEDar2]
隣で地図見てるおっさんの目つきがプレイしてるとバグってどんどんやばくなっていく・・・

278 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/22(木) 23:23:34 ID:Ff9PjnCJ]
ロンメルがSH4ゲットしたようだな

279 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/23(金) 01:32:38 ID:SdtngQGd]
空気読まずに今更GWXなんだけど、ちゃんとAI Uボートもいるんだな。
悲しいかな雷撃できないから、コンボイのど真中で浮上砲撃してたw

280 名前:名無しさんの野望 [2007/03/23(金) 01:49:58 ID:0deJt356]
SH4は無視してGWXやろうかと思うがメモリ1Gだとまともにプレーできんの?



281 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/23(金) 02:20:07 ID:SdtngQGd]
>>280
特にスワップもなく出来てるよ。2048倍速でも問題ない。ただ512倍速以上だと(多分)40Km以内に獲物が
出現するタイミングで若干時計の進みが遅くなるけど、それはそれで使えたりするw
ちなみにx3700(単発) x800xtpe (SH4できるかなぁ…)

282 名前:名無しさんの野望 [2007/03/23(金) 06:15:39 ID:Sj46TOov]
空気読まずに今更SH3なんだけど、ミッションエディタで間違えて配置した
ユニットを消去するのはどうやるの?
あと、出現-消えるまでのユニット位置情報なんかはそのままで、
ユニットの種類のみを変更する方法ってある?

283 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/23(金) 09:22:27 ID:MbAfz0EQ]
>>282
未確認だけど、消去はDELかCtrl+Cで可能だと思った。
ユニット変更はエディタからは無理だったと思う。
ミッションファイルを直接テキストエディタで弄ればたぶん可能。

SH4のパッチ1.1は、評価版?に当てたら起動しなくなった。
正式版届くまで確認できないなぁ。でもバグはまだ多いらしい。

284 名前:282 mailto:sage [2007/03/23(金) 10:58:53 ID:HB3mhAwo]
>>283
ダンケシェーン
ペナンにいる日本海軍の武装トローラーを海防艦に置き換えたくてね。
キャンペーンの最後は、XXI型で同盟国に対する最後の支援として
ペナンに入港したいもんだ。
あと、Soerabajaとかいう港にVIIC型がいるけど、おかしいからIXD2にでも置き換えたくて。

285 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/23(金) 11:18:33 ID:lW4W3kKp]

またでかいパッチだな
ハーバーの外から始められるようになったぞ

286 名前:名無しさんの野望 [2007/03/23(金) 14:49:47 ID:xzdcjLWa]
それってどうなのか…

287 名前:名無しさんの野望 [2007/03/23(金) 17:59:16 ID:B7QuXRQv]
Ifeelから発送メールキタ――(゚∀゚)――!!
明日の午前中に着くらしい。

288 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/23(金) 19:26:46 ID:6FGqcvio]
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【XBOX360】Battlestations: Midway 2【生助】 [家庭用ゲーム]
パンツァーフロントの続編を待つスレ part51 [軍事]
【情報充実度】 THE 首吊り Part31 【日本一】 [メンヘルサロン]
岩手のヒッキー集めれー9人目 [ヒッキー]
HITMAN/ヒットマン【Part.28】 [家庭用ゲーム]

289 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/23(金) 19:54:45 ID:T519Ltsc]
>>287

   仲間

290 名前:名無しさんの野望 [2007/03/23(金) 21:43:40 ID:B7QuXRQv]
GWXってどこでダウンロードするのですか?



291 名前:290 [2007/03/23(金) 22:00:00 ID:B7QuXRQv]
ごめんなさい。wikiに書いてありました。

292 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/23(金) 22:07:49 ID:e4ThC9pH]
そういえば音楽が入れられると聴いたのですがどうやって入れるのでしょうか?

293 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/24(土) 00:41:44 ID:ujRZN/rG]
UBI UKのオンラインショップで予約したんですが

(2) Pending:
- Either the ordered product has not been shipped yet
- Or the ordered product is out of stock
For more information on that product, view the detailed description by cliking on the relevant product.


品切れ  大元が品切れで他の販売店のは発送されているとは・・・
まだまだまたないとだめなようで・・・

294 名前:293 mailto:sage [2007/03/24(土) 10:28:02 ID:ujRZN/rG]
さっき届きました。 不在者伝票で昨日来てたみたいです・・・お騒がせしました。
今回はフェデックスで無かったので番号出てなかったんですね・・・
早速出航してきます。

295 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/24(土) 10:30:30 ID:yZm+kcJK]

おぃおぃ
大和3回も撃沈しちゃったけどいいのかなぁ・・・・・

296 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/24(土) 11:32:40 ID:t3um1PXy]
え?それキャンペーン?

SH4は史実隻数管理やってないのか・・・
大和型3番艦〜とかいう気はまったくなし

つまんね \(^o^)/

297 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/24(土) 11:35:12 ID:fetrrwiQ]
それは萎えるな・・・。

298 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/24(土) 11:42:29 ID:lWipEZ6F]
とにかく詰めが甘すぎるんだろうな
おれも後でやってみる

299 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/24(土) 11:45:46 ID:ujRZN/rG]
あ、いつのまにかパッチがリリースされてますね。早速入れなくては。。。

300 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/24(土) 12:08:27 ID:8N5I0KMY]
SH3だって戦艦や空母沈められるんだから
いいだろう?



301 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/24(土) 12:17:48 ID:qZb34JrX]
ついに届いた。のはいいんだがすでにマヌアルが破けているというのはどういうことかね?(´・ω・`)
しかしグラフィックは秀逸。

302 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/24(土) 12:20:21 ID:Ygm3ok6q]
>>295
SH4の世界では信濃も戦艦として完成してるんですねw

303 名前:名無しさんの野望 [2007/03/24(土) 12:31:01 ID:lWipEZ6F]
4番艦や5番艦も出てきそうだな

304 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/24(土) 13:17:49 ID:gnURJXL1]
連合艦隊をリアルにするパッチつくらん?
大和が弱すぎるのが納得いかん。
持ち前の46サンチ砲で水中に潜む潜水艦もろとも藻くずにしてくれるようにしようぜ。

305 名前:293 mailto:sage [2007/03/24(土) 13:23:37 ID:ujRZN/rG]
お ついに日本人による日本人のためのmodチームですか。
いいですねぇ。

というかカクカクでまともにプレーできない・・・
CPU PEN4 2.6
GPU geforece fx5200? 128mb
メモリ 1.5g
windows 2000 なんですけど・・・・ グラフィックカードがしょぼすぎなんでしょうかね

306 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/24(土) 13:28:15 ID:rHUCg3lP]
>>305
グラホをかえれば改善するとおもうお



307 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/24(土) 13:28:35 ID:NR3/bw2h]
fx5200はさすがに貧弱すぎるよw

308 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/24(土) 13:43:10 ID:++FSFPRb]
>>305
おえ? 2000で動くの?

309 名前:名無しさんの野望 [2007/03/24(土) 14:11:01 ID:7fk//Ro1]
>>301
俺も破けてたorz
あと、自分の船しかいないのに異様に重くなるときとかない?

310 名前:293 mailto:sage [2007/03/24(土) 14:11:19 ID:ujRZN/rG]
>>308
動きます。海外のフォーラムでも動いたって投稿見ましたよ。



311 名前:名無しさんの野望 [2007/03/24(土) 14:30:06 ID:lWipEZ6F]
潜望鏡深度で見てたら駆逐艦が突っ込んできたんで緊急浮上
ちょうどド真ん中でブリッジに乗り上げ真っ二つになった
さすがに断面は3と同じで内部が再現されてなかった

312 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/24(土) 14:48:22 ID:++FSFPRb]
>>310
thx!
OSチェックで弾かれないのか。
SH4のためにわざわざXPマシンを造ろうとしてた俺は・・・
まあ、最小環境以下なんでなんとかせにゃアカンのはかわらんが

313 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/24(土) 15:03:52 ID:DEVkN8Dr]
マヌアル破けてなかった(・∀・)
それよりCD-Key打ち込みもせず起動したけど、自分だけ?

まだインスコしたばかりだけど、海底は雰囲気でたね。

314 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/24(土) 15:41:46 ID:kmwJaMlZ]
やっぱメモリ2Gいるね。HDががりがりいってる。

315 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/24(土) 16:07:43 ID:lWipEZ6F]
自分で撃った魚雷が命中

ttp://nurupo.net/cabinet/Silent/s4.bmp

316 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/24(土) 16:11:42 ID:DB4E34sF]
BSでK-19見た。日本海の庭先で
ロシアみたいな国が原子力潜水艦をもったいるなんて恐ろしい・・・
試しにGoogle Earthでウラジオストックを見てみろ。
廃船になった原潜が半沈没状態で見れるから・・・

317 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/24(土) 16:20:35 ID:++FSFPRb]
>>303
あの大和が最後の一隻とは思えない。
やがて第四、第五の大和が現れるかもしれない・・・

そんな国力があれば戦争負けてないな。
いやそもそも戦争なんかする必要も無かっただろうな。

318 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/24(土) 16:23:50 ID:DB4E34sF]
実質大和型は3隻あるわけだから
それで信濃がでてきたら猛抗議してやれ。
キャンペーンで大和型がウヨウヨ続出したらほんと萎えるなぁ〜

319 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/24(土) 16:24:40 ID:VdTEefa2]
そのうちプレイヤー一人で史実の数の連合艦隊を全滅させれるんじゃない?

320 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/24(土) 16:27:50 ID:AgtzHvxb]
SH3と同じなんだし、大和型はいくらでもでてくるでしょ。
そういう仕様。



321 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/24(土) 16:31:03 ID:lWipEZ6F]
なんか向こうのフォーラムでサンパンがスクリューの泡出して航行してるって指摘されてたな
よっぽど急がされたんだろうな

322 名前:名無しさんの野望 [2007/03/24(土) 16:46:07 ID:7fk//Ro1]
>>321
確かに出ていたな
っていうかジャンクにしか見えない。

323 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/24(土) 16:46:26 ID:gnURJXL1]
逆に広い海に大和がたった3隻(うち1隻は空母型)じゃゲームとして成り立たないかと・・・

324 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/24(土) 16:47:20 ID:hvBMy2Z9]

沖縄沖海戦をやってみた

ヤマト魚雷3発で轟沈




帝国海軍空母機動艦隊をパールハーバーに連れてきてみた

火力アリ杉

325 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/24(土) 16:49:43 ID:kmwJaMlZ]
>>321
サイパンがスクリューの泡出して航行しているに見えたorz
ところで97式飛行艇が零戦並みの運動をするのは仕様ですか?

326 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/24(土) 17:08:41 ID:DB4E34sF]
SH3もそうだが航空機の挙動がおかしいよな?
四発機が信じられないような急降下爆撃を加えてくるし・・・

まえにも書いたが戦艦は魚雷を発見して回避運動を始めても
一分から数十秒ぐらいかかってやっと艦首が回り始めるものだ。
しかも艦橋などは遠心力で反対側に傾きながらグググと・・・
戦艦は駆逐艦並みに回避するし
もっとドッシリとした重量感がほしいのだよ

327 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/24(土) 17:23:15 ID:Ygm3ok6q]
>>326
>四発機が信じられないような急降下爆撃を加えてくるし・・・
ちょうど昨日、SH3のシングルミッションやってみてたら飛行艇(サンダーランド?)が
急降下爆撃してたw

328 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/24(土) 18:47:49 ID:uGZdyJRE]
菊の御紋や軍艦色なんかはそのうちmodが出るだろうけど、
欧米人任せではやっぱり納得のいく仕様にはならないだろうな。

329 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/24(土) 19:30:43 ID:gnURJXL1]
日本人が作ってもおそらく欧米人のヲタから見れば納得のいかない処は
できてしまうんだろうから致し方ないね。ある程度日本のヲタと連絡を密に
取って補正してほしかったところではあるけど・・・

330 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/24(土) 20:09:15 ID:MaSwhjDq]
プレイヤー分母数が圧倒的にちがうからなぁ
知識があってそれを実際に形に出来る人はあっちのほうが多いからなあ



331 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/24(土) 20:39:36 ID:0Mhx2Fsr]
阿蘇に大和のデカイ模型置いてあった。
輸入モンの割りには販促気合いれてるようだ。

332 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/24(土) 21:49:13 ID:RXzwUavd]
SHIIIの話題ですまんが、クルーの顔アイコンを自分で用意した画像にするにはどこを弄ればよかったんだっけ?

333 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/24(土) 22:15:58 ID:h+EftQnj]
その画像は萌えキャラ?

334 名前:名無しさんの野望 [2007/03/24(土) 22:37:13 ID:RXzwUavd]
ちょwwwwwwwww
なぜわかったwwwwwww

335 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/24(土) 23:33:39 ID:ujRZN/rG]
すみません、また話の流れを変えてしまうんですが
www.youtube.com/watch?v=MNA4tTwSOwM

なんだかsubsim見てたらeaster eggでお遊びが何ヶ所かあるそうです。
どうなんでしょ。これネタなんでしょうかね?

336 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/24(土) 23:48:35 ID:lWipEZ6F]
いろいろ遊びみたいな要素は入れてそうだな
伊400も出てくるらしいし

337 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/24(土) 23:56:04 ID:gnURJXL1]
>>335
そのまま浜辺に向けて魚雷撃てないのか?

338 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:09:12 ID:06xwN8ZB]
横須賀に潜入したら伊400っぽいのがいたよ。魚雷2本ぶつけたけど沈まなかった。

339 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/25(日) 00:43:46 ID:lH/NjKou]
>>336
>>338
スクリーンショットくれ

340 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/25(日) 06:09:11 ID:If5wEHWp]
神戸にいた伊400
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date36068.bmp
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date36070.bmp



341 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/25(日) 06:38:58 ID:OOwLOlDc]
>>340
ほほーすごい作り。
でも凌波性やカタパルトの傾斜を稼ぐための高い艦首がない。
それとも艦がでかいからこんなものなのかな。

342 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/25(日) 08:34:40 ID:zJwfKQQH]
>>332
data\Menu\Gui\Layout\の
OfficerA.tga
OfficerB.tga


343 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/25(日) 08:43:00 ID:lH/NjKou]
>>340
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!

344 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/25(日) 09:40:41 ID:zJwfKQQH]
前スレで紹介した迷彩スキンのIX-B用です。
www.subsim.com/phpBB/viewtopic.php?t=49259
やっぱりファイルを
C:\Program Files\Ubisoft\SilentHunterIII\MODS\Isitol_Skin-type-IX-B-v1\data\Textures\TNormal\tex
とかに移してからJSGME適用
汚しバージョンは作者さんが作成中みたい…去年6月から

345 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/25(日) 10:33:15 ID:If5wEHWp]
>>340
ただよく見ると晴嵐じゃないな
零式観測機かな

346 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/25(日) 12:01:03 ID:wfqXVIHG]
ほんとだ、気付かなかったw
観測機だね。大艦じゃないんだから観測機は要らないわなあ。

347 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/25(日) 12:42:05 ID:CfI9Y0o5]
           ____
        / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |    <生産力のあるアメリカがいかにも生産性に優れたコンパクトで合理的な
     \     `ー'´   /      角ばった構造をした潜水艦を建造してるのに…
    ノ            \        
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


        ノ L____
       ⌒ \ / \       
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \  <貧乏で技術の低い日本は異様に馬鹿でかく曲線的な構造で
     |       |::::::|     |   ありとあらゆるところに無駄なスペースが見受けられる!
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <技術力の低さは魚雷のサイズで理解できるお!
               レY^V^ヽl

348 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/25(日) 12:45:29 ID:CfI9Y0o5]
           ____
        / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |    <バンバン両手で叩いてるバージョン探してるお!
     \     `ー'´   /      探すの面倒だから、ここに貼っておくんなまし
    ノ            \        
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


349 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/25(日) 13:14:24 ID:WZhk3r/0]
mΩm キリッ

m_m バンバン
mΩm <だっておwwwwwwww

350 名前:これでいいかね? mailto:sage [2007/03/25(日) 13:18:44 ID:tyMBQyQi]
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 貧乏で技術の低い日本は異様に馬鹿でかく曲線的な構造で
    |      |r┬-|    |       ありとあらゆるところに無駄なスペースが見受けられる!
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    日本はそもそも生産力がないので量産は最初からあきらめて
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    性能を重視したんだお!
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))




351 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/25(日) 13:34:29 ID:CfI9Y0o5]
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <「性能を重視した」?お?
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  おばおばおばwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    確かに精能を重視したんだお!!!
|     ノ     | |  |   \  /  )  /     レーダーでタネが無くならないようにおおおおお
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /  バ   
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l|| lバ ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、   ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


352 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/25(日) 13:44:53 ID:QkYDCWGt]
よそでやれクズ

353 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/25(日) 14:40:23 ID:6KQAvaCs]
1.1パッチの調子は銅?

354 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/25(日) 15:50:21 ID:If5wEHWp]
神戸にいた伊400に積んでたのは3枚目のと同じヤツだった
何時間か経っても一度行くと居なくなっていて近くに4枚目の水艇がいたよ
あと瀬戸内海は水深が浅いから海底に着くぐらい潜行しても5枚目みたいにペリスコープが海上に出る

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date36115.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date36116.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date36117.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date36118.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date36119.jpg

355 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/25(日) 16:58:37 ID:cnfheo0Z]
デッキガン積んでるのにクルーが配置できない…。
艦長自ら手本を示せって?

356 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/25(日) 17:18:45 ID:zJwfKQQH]
荒天下とか

357 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/25(日) 17:29:08 ID:cnfheo0Z]
>>356
クルーの管理画面でデッキガンのところに枠がない状態。
こんな感じ。
ttp://a-draw.com/uploader/src/up18706.jpg

358 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/25(日) 17:30:04 ID:cnfheo0Z]
ttp://a-draw.com/uploader/src/up18706.jpg.html
間違い。こうかな?

359 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/25(日) 18:49:46 ID:lH/NjKou]
a-draw.com/uploader/src/up18706.jpg だお

360 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/25(日) 19:17:40 ID:ln7bvdAu]
>>354
スクショの海草、全長5mくらいあるんじゃね?
でけーw



361 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/25(日) 19:23:30 ID:If5wEHWp]
>>355
赤で囲んでいるボタンを一回だけクリック
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date36132.jpg

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date36133.jpg

362 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/25(日) 20:00:04 ID:nyVOlGlh]
伊400スゲー・・・
本物も停泊中はあんな舷門みたいな階段ついてたのかな?

九七大艇もスゲー
航空巡洋艦の後部飛行甲板もスゲー

363 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/25(日) 20:13:21 ID:zLXYrSRt]
>>354
一番下の絵は米潜じゃないの?

364 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/25(日) 21:55:40 ID:H+DanVzA]
www.youtube.com/watch?v=QGnzQdJ1aXg

365 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/25(日) 21:57:02 ID:cnfheo0Z]
>>361
艦自体をアップグレードしたら直った。

あとSH3ではぜんぜん落ちなかったのに4では2日で3回くらい落ちる…。

366 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/25(日) 22:03:06 ID:If5wEHWp]
>>365
「A」キー押すと落ちるぞ

367 名前:名無しさんの野望 [2007/03/25(日) 22:05:14 ID:PKPKixas]
>>365
同じくよく落ちる
まぁ出たばかりだし仕方ないか

368 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/25(日) 22:26:45 ID:Pr4T3PdV]
>>365

自分は潜航中によく落ちます

369 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/25(日) 23:02:03 ID:UBNWR84w]
SH3 v1.4にGWX1.02で遊んでいたのだが、突然効果音(魚雷発射音やピンガー音等)がブー音となってしまった。
効果音が変わる前後で行ったのは以下。
・WMP11へバージョンアップ
・メモリを1Gから3Gへ増設
再インストールしたが変わりなく。
音楽は問題ありません。WMPが怪しいと思いますが同じような状況の方はいらっしゃいますか。

370 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/25(日) 23:09:50 ID:p3zqvuY/]
で、SH4は買う価値あり?



371 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/25(日) 23:21:37 ID:If5wEHWp]
鳴門要塞
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date36151.jpg



372 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/25(日) 23:38:14 ID:fgvRDmpa]
どこもガスでてるのは仕様?

373 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/25(日) 23:42:30 ID:If5wEHWp]
靄みたいなものだと思う
3と違ってかなりグラフィック設定いじれるからエフェクト切れば変わるんじゃないかな

374 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/26(月) 00:01:01 ID:oY6NibQs]
www.silent-hunter3-modzone.de/content/images/bild2.jpg?PHPKITSID=d8de42fffb0317c6a8a4647f999c5a3c

これってGWXっていうMODの画像?
別のMOD入れればこういう画になるの?

375 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/26(月) 01:19:18 ID:Ct6B7XYO]
>>369
WMPのせいかな。

うちではサウンドアクセラレーションを左から二つ目にしないと
GWXに限らずその症状が出る。

376 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/26(月) 01:55:08 ID:I+OZD7bg]
なんかSH4になって全体的にUIが劣化してない?
Messageも読みにくいし、Map上でTDC関係の入力できないし、etc etc..
.ddsになってコンバートも面倒くさい…


377 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/26(月) 02:57:02 ID:yB2bSGvQ]
>375
ありがとう。
効果音でました。

378 名前:名無しさんの野望 [2007/03/26(月) 04:47:04 ID:3XIMA+71]
やっぱり 第二次世界大戦ものは ドイツだな

379 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/26(月) 11:23:29 ID:ihQ8AJva]
SH3(日本語マニュアル版)なんですが
キーボードに英語配列(102)使ってるんですが、ゲーム上では日本語キーボードとして認識されてるようでショートカットが一致せず、えらくやりづらくなっています
ゲームの設定でもキーボードの設定などないし
なにかcfgファイルで設定する必要があるのでしょうか

OS上ではキチンと英語キーボードとして認識されてます
(こんな現象は、私だけ?)

380 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/26(月) 12:31:01 ID:IXqiiYye]
>>379
OSが日本語だからだよ
もっかいキーボードドライバ英語102キーで更新してみれ
或いは日本語106を読み込ませて再起動
でもっかい英語102を読み込んで再起動
コレで解決するはず



381 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/26(月) 14:19:40 ID:q+x5sEUi]
軽くなったと聞いていたので・・・かなりショック・・・
遥かにSH3とGXWの方が良いかも?グラフックエンジン新しくしたんだっけ?
だったら・・・・元に戻してほしい

382 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/26(月) 15:31:39 ID:q+x5sEUi]
外部視点で船がかなり小さくなってしまうがどうにかならんか?
外部視点なのに毎回ペリスコープが水で洗われたようになるのは勘弁してほしいな。
グラフックスがアニメチックでまるで重量感が感じられない。
ダメージモデルも黒ずんで深みのある表示のGWXの方が100倍もいい。

383 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/26(月) 15:51:49 ID:I+OZD7bg]
>>379
\data\Cfg\Commands_en.cfg を編集。
たしかSubSimにKeyconfig用のModがあったと思う。(使ったことないけど)

384 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/26(月) 15:54:17 ID:I+OZD7bg]
SH4 Subsimフォーラムから目に付いたMOD

IMPERIAL 360 DEGREE BEARING PLOTTER (ZOOM LEVEL FIXED)SH4
ttp://files.filefront.com/360_Beari.../fileinfo.htmlDownload
LinkMETRIC 360 DEGREE BEARING PLOTTER SH4
ttp://files.filefront.com/360_DEGREE_BEARING_PLOTTECrar/;7025222;/fileinfo.html

Retro Navmap Tools --- now in JGSME format!
ttp://www6.rapidupload.com/d.php?file=dl&filepath=28943
OR:
ttp://files.filefront.com/Dark_Sil_tgas_for_SH4rar/;7023913;/fileinfo.html

[REL] Dark Sil tga's for the Recognition Manual
ttp://www6.rapidupload.com/d.php?file=dl&filepath=28943
OR:
ttp://files.filefront.com/Dark_Sil_tgas_for_SH4rar/;7023913;/fileinfo.html

385 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/26(月) 16:06:02 ID:MmAq0VsN]
近いうちにパッチ出そうだな
かなりバグが発見されているから細かく小分けしてアップデートするか
それとも一気に大幅なアップデートするかは分からないが

386 名前:名無しさんの野望 [2007/03/26(月) 16:29:59 ID:7BQxgMHF]
油絵みたい

387 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/26(月) 17:23:50 ID:eEhzeT3H]
波とかはすぐMODがでるんじゃない?
しばらくしたらSH4版GWXみたいなのがでてくるかと。

388 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/26(月) 17:45:14 ID:ar7o4ypy]
是非菊の御紋も再現しなくてはな

389 名前:名無しさんの野望 [2007/03/26(月) 17:50:18 ID:xkiMKouP]
俺の菊門も再現してください

390 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/26(月) 17:52:48 ID:OSfbJMGg]
アッー!



391 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/26(月) 17:55:06 ID:tCDb8gfn]
伊400だけじゃないぞ!
ttp://www.home.no/yodae/midget.JPG

これは甲標的か?

392 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/26(月) 18:49:53 ID:3dfHYKwX]
>>391
そうだね、独特な艦形といい、ジャンピングワイヤーといい、魚雷頭部保護の8字枠といい。

393 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/26(月) 19:57:22 ID:l2MUoL80]
1024倍速で潜行したら300Mまで潜れておもわず興奮・・・

394 名前:379 mailto:sage [2007/03/26(月) 21:09:16 ID:ihQ8AJva]
>>380
あきまへんわ
キーボードドライバを更新してみましたがゲーム上では日本語106のまま
他に確認すべきところありますか

395 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/26(月) 21:24:37 ID:zRXkFdj7]
GWX Patch 1.03 RELEASEDとか
詳細
www.subsim.com/radioroom/showthread.php?p=464574&posted=1#post464574
DLページ
www.users.on.net/~jscones/GWX/


396 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/26(月) 21:29:54 ID:zRXkFdj7]
>>394
www.subsim.com/subsim_files/patches2005_sh3.html
からsetkeyユーティリティ落として
data\Cfg\Commands_en.cfg
を編集

397 名前:名無しさんの野望 [2007/03/26(月) 21:38:26 ID:OFq5zJyo]
>>391
 確かに甲標的に見える。けど、コントラペラでよかったっけ?

あと、SH4で海底表現があるのはいいんだけど、水槽の底に見える…

398 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/26(月) 21:49:23 ID:D1vJPuAo]
シリーズ初挑戦でSH4今届いたんだが・・・なんか不評だなw
SH3のほうがよかったのか?

399 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/26(月) 21:59:46 ID:tGg/a1F8]

project playable i400

400 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/26(月) 23:11:09 ID:VKWUfJeg]
BMの大和見た後だと、なんかモデルがいまひとつだね。



401 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/26(月) 23:35:34 ID:9dvn3sjL]
SH4かSH3どちらにしようか相当迷ってます。

ttp://www.youtube.com/watch?v=8tzAgboZiuw

MODの成果だろうか、グラフィックもこれとか観るとあきらかにSH4よりクォリティ高い気がするし。
この砲炎のアニメーション凄まじいね。
やっぱSH3かなあ…

402 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/27(火) 00:07:52 ID:PpA/RrWf]
>>401
現時点だとSH3かなー
ただ、シバシバ話題になるようにキャンペーンの単調さに耐えられる人ならばだけど。

あと、SH4は実際の画面に比べてスクショは何故かショボイ気がするw


P.S
SH4でATTにてVRAMとSystemRAMの変化を見てるのだけど、SysRAMは思いのほか
喰ってない(MAXで300MBくらい。)、一方VRAMは256MB殆ど使い切ることもある。
他のRadeon使いの方、どうでしょ?
もしかしたら、512MBへのグラボの交換が一番効果高いかも…とか想像してます。


403 名前:名無しさんの野望 [2007/03/27(火) 00:42:21 ID:VCrUyMrs]
athlonXP2200+
メモリ1G
Geforce6600 128M

これでGWX導入したらカクカクかな?

404 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/27(火) 00:58:36 ID:DvETTAy4]
SH4のあの巨大海草はパッチ習性してくれ・・・
なんか模型ぽくていや

405 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/27(火) 01:58:25 ID:6xRRLHZr]
SH3だけど音声は独語でランゲージは英語がお勧め!
「ロス!」撃て。「トゥターーン!」急速潜行など迫力ありすぎ!

406 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/27(火) 02:13:47 ID:ZGJj3hGi]
>>404
普通の昆布でも2mくらいで、長昆布なら10m近くいくのもあるぞ。
海の生き物は基本的にデカイいんじゃないかな。
ちなみに、長昆布は美味いぞ。

407 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/27(火) 02:22:41 ID:Q/rcWc06]
グラフィックの割には軽いのは3も4も共通してるな
もちろん4のほうが重いけど

>>406
でも>>354のはどう見ても水槽だぞ
岩と海草のバランスが悪い意味で絶妙

408 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/27(火) 02:52:37 ID:DvETTAy4]
>>406
それはわかるが
あの巨大海草はふつうに雰囲気ぶち壊してると思われ
そのわりに濡れ現象みたい飽きるだけで糞重いエフェクトを実装してるのが謎

409 名前:名無しさんの野望 [2007/03/27(火) 04:21:17 ID:NgcIN+ro]
米プレイヤー受けしそう。と映画的カメラ演出を加えてみた結果?<画面濡れ。

410 名前:名無しさんの野望 [2007/03/27(火) 07:26:44 ID:LCN7bDQS]
アンスコしました



411 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/27(火) 10:07:41 ID:vZrlyIBi]
>>401
普通にSH4の方が綺麗なんだが・・・。
砲炎エフェクトも同じだし。
ま、SH4は出たてだから色々MOD豊富なのはSH3だろうけどね。
逆にMOD入れないと(ry

4のグラフィックは絵画的だなぁ。
WWII物の洋ゲーはなぜかみんなそんな感じだけど。
あっちじゃその方が受けが良いのかな?

412 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/27(火) 11:55:18 ID:u6y8fQcI]
日本近海の日の入りとか日の出がおかしい。
冬なのに午後8時まで明るかったりとかありえない。
もっとも表示されてる時間が艦がいるところでの時間なのか基地での時間なのかわからんけど…。

413 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/27(火) 12:32:17 ID:uAC3DTdW]
>>384
Dark Sil tga's for the Recognition Manual使ってみたけど、暗くならない。
JSGME使って、ちゃんとファイル変更されてるのは、確認したんだけど。
俺だけ?

>>412
まったく同感。
直したいけど、どこ変えればいいのやら。
日の出 10:00とか勘弁。

414 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/27(火) 12:34:54 ID:KXwIpjP6]
そのうち色々と修正してくれるMODが出るだろうから、それまでGWXやって待つとするかな。

415 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/27(火) 13:25:11 ID:6xRRLHZr]
某ゲームで敏感に反応するおとなりの国と違って
我国を取り上げたことに敬意を表して感想を一言。

まだ訓練ミッションしかしてないが航空戦について

97大艇の動きは思いのほかいいよ。低空で迫ってきて銃撃や爆撃して、
その後に一旦退避するのもいい。近くに墜落して大爆発は迫力満点だった。
単発機もあんなもんだろう。対空戦は合格点をあげてもいい。

だだし、・・・・後ほど・・・・

デフォルトのSH3の航空機の挙動は変。
4発機の急降下爆撃と単発機の斜めに飛ぶ様は萎えるだけ。
だだし、モッドを導入すれば劇的に改善される。

416 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/27(火) 13:32:23 ID:PpA/RrWf]
>>413
ゴメン。試してなかった(汗
フォーラムでも特にコメントなかったから…と言い訳w

(1)Modのtgaファイルをddsファイルにコンバートするか
(2)元の同名のddsファイルを除いてやればOKみたいです(tgaファイルでもゲーム側は読んでくれるみたい)
どっちにしろ手間かかるなぁ…
おまけにRecManualの台紙部分の減色してないから台無し。作りかけModですなぁ… スマン

ところで、コマンドライン操作でtga等<->ddsのコンバートしてくれるツールってない?

417 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/27(火) 22:05:07 ID:Vfg0yj94]
四発のくせに70度ぐらいの急降下爆撃をしてくることはいただけない。

っていうか、SHシリーズ恒例だけど、落ちやすいねぇ。
会戦ごとにセーブしとかないと何かと不安になる。
水深100mぐらいでA押すと落ちやすいと感じたんだけど、俺だけかな?

あと、TANBOR級に乗ってたときに、5120倍速で進めてて、
PeriscopeDepthを命じた直後に潜望鏡画面にしたら
ものすごい速度で潜行を開始して、瞬く間に水深1500mを突破。ほどなく圧壊した。

418 名前:名無しさんの野望 [2007/03/27(火) 22:29:21 ID:NgcIN+ro]
>>405
>>「トゥターーン!」急速潜行
 どんな綴り?聞き覚えが無い。

>>417
 確かに航空機の挙動はイカレてる。
単発機だってあんな動きしたら失速しちまうよ。
多発機の急降下もマジ萎え。もちろんJu88だけは別だけど。とはいえ普通は水平爆撃か
雷撃なんだろうけど。
 そういや雷撃されてみてぇなぁ。
 


419 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/27(火) 22:59:14 ID:AR4EWNl1]
宣伝文句よく見て見たら分かるけど
Hollywood Blockbuster Experience
だからなぁ〜 映画っぽくしようとしてるんじゃないのかな

420 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/27(火) 23:21:24 ID:6xRRLHZr]
GWXの1.03になっているぞ。
1.03のせいか以前からそうなのか知らんが、
音声を独語にしたら魚雷命中音で乗員がなにやら嬉しそうに騒ぐようになったぞ。
咳払いしたり、戦闘中に緊急電やら割り込んできて緊迫感ありすぎ。
「トゥターーン!」急速潜行だと思うがアラームと叫んだ後に「トゥーターン!」みたいなことを
叫んで潜行するじゃん?聞き違いなのかな?



421 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/27(火) 23:26:55 ID:lPba6wA+]
GWXとか入れてない素のSH3だけど、魚雷当たったら乗組員が喜んでる声は聞こえるよ。
咳払いとかはないみたいだけど。 ・・・違う喜びの声が追加されるの?

422 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/27(火) 23:31:09 ID:AR4EWNl1]
あ! それ映画U-ボート から持ってきてるMODのサウンドかな?
確か字幕だったら注水ってなってた記憶が・・・
おいらの耳には「フルータァ〜」って聞こえます。

423 名前:422 mailto:sage [2007/03/27(火) 23:44:43 ID:AR4EWNl1]
ドイツ語辞典で調べたら
flu-ten (フルーテン)
自:氾濫する、溢れる
他:(海)ドックなどに注水する
ってなってて。
なのでこんな流れかな。
「警報!」   「注水!」
「アラーム!」 「フルーテン!」

424 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/28(水) 00:34:34 ID:zvUj5NU1]
>>411
>絵画的
フライトシムでいうヨーロピアンエアウォーみたいな感じか(古くてスマソ)

なんかSH4は絵が眠たいんだよなぁ

425 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/28(水) 01:20:32 ID:n6uU0UpT]
ttp://www.subsim.com/radioroom/showthread.php?t=108454
読んでみて、眼から鱗でした。度量衡って大事だなぁとw
でもTDC関係は激しく使いにくい。ヤッパリ機械はドイツ物の方が使い勝手良いよなぁ
とチラ裏。

426 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/28(水) 02:15:42 ID:zvUj5NU1]
ドイツの算出装置もそうとう誤差があったらしいよ

427 名前:420 mailto:sage [2007/03/28(水) 08:18:37 ID:Bg8j4/td]
>>420
前のスレSH3その7から

     ドイツ語の歓声はデフォでバグがあって、音声ファイルはあるんだけど鳴らないよ。
    data\LibralyフォルダのPUMP.datってファイルをGWの物で上書きすれば鳴るようになるはず。
    はじめからドイツ語でやってたから結構最近まで気づかなかった・・・

    GWのPUMP.datファイルを使うのがいやだったら、SH3のバグ修正を集めたMODもあるよ。
    www.subsim.com/radioroom/showthread.php?t=90299

428 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/28(水) 08:19:47 ID:Bg8j4/td]
あっ名前まちがえた

429 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/28(水) 09:22:25 ID:3l2Ul4hY]
>>418
を読んで思ったけど今回は航空機による雷撃ないのかしらん?
SH2ではあったんだけどねぇ。一度大戦果収めて余裕で帰投中にゆっくり近づいてきた
複葉機みたいなのがいたので、対空砲で落としてやろうと思ったら高度下げてきて魚雷発射。
慌てて最大戦速かけたが間に合わず海の藻屑に・・・嫌な思い出だ。

430 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/28(水) 10:45:47 ID:n1qtjF7A]
>>429
ソードフィッシュ?
俺も地中海で撃墜してやったら、直前に投下した自身の魚雷にぶつかってやがったw



431 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/28(水) 15:13:08 ID:iCDz0WGH]
良く聞いてみると微かにアラームの後に聞き取れるね「トゥーターン!」
SH2では派手に叫んでいたので耳に残ってるよ。
例の命中時の音声日本風に翻訳したら、こんな感じかな?

命中音 ドーン
上官
「ざまーみろアメリカめぇ!」
乗員
「わーっ!やった!やった!ドン!ドン(机を叩いてるような音)」
上官
「シー、静かに・・・」


日本だったら歓喜の声の後に万歳三唱ってところかな。

432 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/28(水) 15:19:48 ID:FMNRl4cK]
いや、映画Uボートから音声持ってきただけだから。

433 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/28(水) 15:46:10 ID:0qj65ylL]
SH4敵機と味方機の区別が付かないみたいだな
クイックミッションのミッドウェイで機動部隊にB24が爆撃に来たところ全機撃墜されてしばらくした後
零戦が登場したんだが全機撃墜されてた

434 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/28(水) 15:57:17 ID:iCDz0WGH]
なんだかなー。
SH4のクイックミッションにて外部視点で観戦してたら
空母と駆逐艦が衝突しそうになっている場面に遭遇。

全長200メートル以上、3〜4万トンある空母が急ブレーキでおまけにバックまでして
駆逐艦に道を譲っていたw

最初から予測するかしてよw ほんと萎えるな〜
恐らく戦艦も同じだろうな。あのような巨体は直ぐには止まらず曲がらないのよ。

SH3では多少改善されてたがまた馬鹿AIの再来だw

435 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/28(水) 18:43:42 ID:xiwcJ2OX]
SH4買って付属の地図見たら大西洋無い。
この仕様なら誰か艦船操作できるMOD作って。

436 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/28(水) 18:51:54 ID:0KJPLX27]

もうはじめてる

437 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/28(水) 19:33:20 ID:fDRYvZsI]
トゥターンの話が出たついでに聞きたいけど、
Das Bootで魚雷が当たったとき水兵長が前部管室に言って叫んだ
チアーミーンとかいう言葉どういう意味?

438 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/28(水) 19:37:43 ID:Vf9ImC4t]
SH4やるとカクカクなので、これを機会にPC新調しようかと思うのだが。
SH3もやりたいのでVISTAでSH3出来た艦長いる?

439 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/28(水) 19:50:42 ID:1UwoqXBO]
>>438
このスレの中に報告がかかれているわけだが。

440 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/28(水) 19:56:45 ID:kS9yqJ6z]
>>432
んだ。



441 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/28(水) 19:57:19 ID:5JVaNbR3]
落ちやすいのはCやC++で開発しているからかな?
C#やJAVAで開発すれば少しはマシになる?

442 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/28(水) 20:01:43 ID:u1O+9nPa]
同じことだと思うよ。

443 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/28(水) 20:39:37 ID:Vf9ImC4t]
>>439
>>32のスレがそうだったんですね見落としてました、thx

444 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/28(水) 20:56:25 ID:me89n+6i]
>>427
命中時のあれは追加された仕様じゃなくてSH3の不具合修正だったのか
バグ修正MODは欲しくなって探したけど
SH3_Bugfixer___Small_Enhancements.7zが見つからないな

445 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/28(水) 21:13:21 ID:+sBxdh8a]
SH3で、陸地接近時の倍速設定をどうにかできる方法ないでしょうか・・・。
GWEXでせっかく運河あるけど、陸地接近時で4倍に速度が引き下げられるので時間がかかるから
利用できないんですよねぇ・・・。

446 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/28(水) 21:17:09 ID:+sBxdh8a]
自己解決しました。

447 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/28(水) 21:27:41 ID:L2Bc95ra]
SH3、starforce-hackでvista64でも動いた。

448 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/28(水) 23:04:47 ID:FMNRl4cK]
Starforceで問題出るなら
採用してるゲームは軒並みやばいんじゃないか?>Vista

449 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/29(木) 00:09:25 ID:eemwSHoI]
starforceが64bitのwindowsに未対応で動かないわけで
32bitのvistaは通るでしょう。

450 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/29(木) 01:41:23 ID:GEhIDX68]
SH3を買いましたよ。
アカデミーで魚雷の練習やってるとこだけど、
自動でロックしても角度が少しでもズレると当たらないね。
斜めで当たる場合もあるけど、ダメージがほとんどない。

なかなかハードな作りでやりごたえあるなぁ
満足まんぞくw



451 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/29(木) 02:01:57 ID:hMymDRkL]
>>450
自分も最近SH3を始めたばかりです。∠(`・ω・´)
魚雷は磁気で爆発するようにして敵船の喫水を調べて直接当てずに船の真下で爆発させるように
設定すると一発で大きな船が沈むこともあるようです。
魚雷が船の下にさえ入ればいいので、敵船が真正面や真後ろを向いてるときでも撃沈できます。

すでに一発当たって沈下してる場合は、喫水のデータが当てにならないので、魚雷を衝撃で
爆発するようにセットして、深度は浅めに設定。 直接ヒットさせるのが良さそうです。

452 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/29(木) 11:30:58 ID:1w8d71Hn]
私もSHシリーズをずっとやってきて、今回SH4も購入しましたが、
一つ気になることが・・・

SH4で、ゲーム中に「a」キーを押すとゲームが落ちて、デスクトップに
戻るのですが、これは私だけ?
パッチは導入しましたが、変わらずでした。

あと、SH3のNoMo Modが便利だったのですが
SH4で使えないのでしょうかね?


453 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/29(木) 11:46:51 ID:Ixh4Runx]
>>452
Aキーを押すとみんな落ちるよ。公式のフォーラムにもあった気がする。

454 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/29(木) 12:37:54 ID:rqGqbXG5]
SH3で人員配置のショートカットボタンを押すと
SH3が落ちるbug
SH4でも再現されてないよね?


455 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/29(木) 12:53:25 ID:1w8d71Hn]
>>453
レスありがとうございます。
なるほど、バグでしたか・・・


456 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/29(木) 12:56:06 ID:Qi16XL/v]
コンフィグかなんか修正すれば落ちなくなるらしい
ただパッチがそろそろ出るかも知れんから下手にイジらないほうがいいかもな

457 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/29(木) 13:24:47 ID:Q7bN1fP6]
>>452
そんなあなたに >>425のSubsimのフォーラム。
言われてみれば当たり前のことなんだけど、ポイントはノット=海里(nm)/時間
ただ、報告がフィートで計測がnm、一部の計器表示がメートルとごちゃ混ぜ状態になるので、フィートに慣れてない日本人には辛い。

458 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/29(木) 13:34:21 ID:8vQHU3zh]
設定のところで単位は変えられなかった?
GAMEPLAYSETTINGSのところでMEASUREMENT UNITSのIMPERIALをMETRICにすれば全部メートル法になるはず。

459 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/29(木) 14:08:40 ID:6PrEqTmT]
SH4は解像度変更出来るのがいいな。
ただSH3から操作変更が慣れない。ミュージアムは見ると伊400が
無いからオブジェクト扱いか?

460 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/29(木) 15:06:42 ID:QdvoyZ7g]
なんだかなー。
415の前言を取り消します。
イベェントカメラオフだったので気がつかなかったが、
クイックのミッドウェー海戦でなじぇ?B-24が登場してんの?
しかも主翼の強度に問題のあるB-24で急降下爆撃?なじぇ?
このスレ公式フォーラムに反映されてるみたいんだので、聞いてみて、なじぇ?



461 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/29(木) 15:39:11 ID:U92IfVpB]
>>460
なんで自分で聞かないの?なじぇ?

462 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/29(木) 15:42:17 ID:QislrMaF]
このゲームHDRですか?+AAするにはRADEONのX1xxxシリーズ必須ですか?

463 名前:名無しさんの野望 [2007/03/29(木) 15:58:35 ID:vnvXKE/R]
>>438
できたよ。サウンドが少し変だが

464 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/29(木) 16:11:59 ID:4rTwhhyZ]
Why B-24s can dive bomb? B-24s has a problem on the wings, doesn't it?
でイナフ
細かい文法の違いとかは気にしないよろし

465 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/29(木) 17:06:15 ID:Q7bN1fP6]
飛行機なんて報告来たら、すぐ潜る人だから挙動なんて気にならんw
改善して欲しい箇所は他に山ほどあるから、航空機の挙動なんてプライオリティ低くて良いけどなぁ。

SubBaseでちゃんと補給受けられるようになってるね。これはgood。

466 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/29(木) 17:22:37 ID:Qi16XL/v]
どうだろうな
B24の急降下爆撃で空母と駆逐艦が沈められていたの見たよ



467 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/29(木) 17:37:31 ID:QdvoyZ7g]
実在した機体の登場時期がめちゃくちゃならシムの意味がない。
ちょっと調べれば分かることだのに。
それが許されるなら真珠湾攻撃でムスタングやコルセアが登場してもいいのか?
今後のこともあるから、ここはひとつ猛烈に変だと言うべきだ。

468 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/29(木) 17:51:57 ID:ylko6YGH]
そのうちModかPatchで修正されるでしょ。
洋ゲーは登場機種を絞る為に、その時期には存在しない
機体を使って代用してたりする事がよくあるね。

469 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/29(木) 18:03:24 ID:yHLQBwI/]
IL-2のチームとタッグを組めばリアルな航空艦隊決戦が実現できるんじゃない?

470 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/29(木) 18:07:14 ID:8clEwQAd]
なかなかゲーム製作の中の人たちよりもおまいらのほうが史実に詳しいんだぜ?



471 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/29(木) 18:13:38 ID:Qi16XL/v]
>>468
だな
空母も赤城や加賀は出てこないし
急降下だけ修正してくれればって感じかな

472 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/29(木) 18:56:56 ID:fv3AGy9L]
>>467
はじめてこの手のゲームを始めたような書き様だな。
聞いてるとフライトシム板でいう「リアルじゃないから糞」よりも微妙だ。

登場ユニットはMODでなんとかなるんだからなぁ。
そんなことより操作性の悪さとかを何とかして欲しい俺。

473 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/29(木) 19:23:16 ID:/nbwkNxs]
>>467
じゃ自分で勝手に言ってこい。

474 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/29(木) 20:23:20 ID:RsllrNnP]
撃墜した飛行機に体当たりされて5回も沈められた俺こそが真のスキッパー
飛行艇の体当たりはさすがにシビれたぜ

475 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/29(木) 20:34:42 ID:qYmkSkMN]
>>24さんのリプレイがあまりに楽しそうなので、
SH4のかわりにCAODを購入してしまった。

昔のゲームは通常版でもパッケージ内容が豪華でいいですね。
マニュアルが3冊に立派な地図まで入ってて感動した。
HOTUで落とせたのはやっぱりカットダウンバージョンで、
製品版にはオマケ映像なども入ってるみたい。

しかし問題はこのPCでどうやって動かすのか・・。

476 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/30(金) 02:38:25 ID:Kja+MVx4]
ttp://www.xasis-game.com/title/silenthunter4/review_w.shtml
住人さんかなw?良いレビューですね。

477 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/30(金) 03:01:00 ID:xx5PvmKt]
>>476

3はプレイしてないんでよくわからんけど、これみると3も買いたい気になるなーw

ところでSH4のキャンペーンだけど魚雷コースがマップに表示されないんは仕様?
米軍港の近くなら表示されるのに外洋に出ると急に非表示になるから意味不明
クイックミッションならフツーに表示されてるのになー

478 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2007/03/30(金) 08:02:32 ID:n7qfMR/7]
>476のサイト見てたら↓魚雷艇シムってのもあるのね。
www.pt-boats.net/
ロシア製(?)だからかソ連の魚雷艇とかもあるみたい。
黒海やバルト海でドイツ軍とやり合うのかな?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<122KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef