[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/05 22:52 / Filesize : 23 KB / Number-of Response : 109
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Civilization5 (Civ5) Vol.155 [転載禁止]©2ch.net



1 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/03(土) 19:26:08.28 ID:P1XSjAgC]
Civ5についてまったりと語るスレです。歴史厨や史実厨、過去作品との比較厨はスルーでお願いします。
質問は質問スレへどうぞ。次のスレは >>950 を踏んだ人が宣言して建ててください。
★公式
本家
www.civilization5.com/
日本語版公式
civ5.jp/

★ファンサイト
海外フォーラム
(p)
www.civfanatics.com/
Civ5wiki 信長鯖
(p)
civ5nobunaga.com/

★前スレ
Civilization5 (Civ5) Vol.154 [転載禁止](c)2ch.net
anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1419037857/

★関連スレ
Civilization5 (CIV5) 質問スレッド Vol.21 [転載禁止]©2ch.net
anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1417463768/
Civilization5(Civ5)マルチスレ 2都市目
anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1331833215/
Civilization5 (Civ5) MODスレ Vol.2
anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1409043184/
Civilization Beyond Earth(Civ BE) 第11惑星
anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1418261383/

2 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/03(土) 23:46:06.45 ID:DuEl1Nb/]
エンマーイ

3 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/04(日) 01:00:36.96 ID:MEWfU8bA]
解説動画見ても難しくてわかんね
これは一体何をすればいいんだ
やってるうちにわかるだろうと思ってやってても目的がわからなく眠くなる
いろんな勝利条件があるらしいが

4 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/04(日) 03:44:28.95 ID:wuYTjWtZ]
ナナンガヘイ

5 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/04(日) 10:30:07.29 ID:cx6x5Jwj]
動画なんぞ見るより先にやることがあるだろうが

6 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/04(日) 12:25:37.84 ID:dINuf4gC]
まぁ適当にピコピコやって脳から快楽を引き出したいだけなら、マリオでもやってた方が500倍ほどマシだな

7 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/04(日) 15:46:35.44 ID:8/4XeyZw]
はじめて難易度を普通でやってる初心者なんだけど
これまでと違ってテクノロジーをNPCに先取りされまくり&有用な遺産を
先に建築されまくりでやばいよ
中国でやってて最終的には戦争屋にしたいからアランブラとブランデンブルク門は
必須だし、他のものをほぼ捨てて最速ルートで目指してたのに
あっさりと、もっと他のテクノロジーもとってるであろう文明に抜かされた…

そもそもテクノロジーの開発スピードって何に依存しているのん?

8 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/04(日) 16:01:43.07 ID:yx+/fK9h]
wikiの図書館とか国立大、隊商あたりの項目よむことをお勧めする

9 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/04(日) 16:13:09.36 ID:8/4XeyZw]
>>8
つまり序盤は精子工場をさっさと作れば良いわけか
ありがとう!

10 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/04(日) 16:22:31.41 ID:OmqouWcv]
睾丸を作るのか…(困惑)



11 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/04(日) 16:23:59.93 ID:dINuf4gC]
一人っ子政策で男女比が云々

12 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/04(日) 16:27:02.67 ID:Zdbg0TNh]
・彼らはあなたの変態的な態度を危険な兆候として強く認識しています。
 (彼らは変態的な態度にもある程度まで目をつぶる。)

13 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/04(日) 16:46:15.93 ID:PTwPsLig]
初っ端から凄い話してんな
古代から人口調整に取り組むのか

14 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/04(日) 17:01:21.79 ID:FFDSeaq0]
ベン、言いたいことはただ一つ、一乙だ

15 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/04(日) 17:06:13.13 ID:C86Un/dc]
>>7
そら何に依存って言われたらビーカー量よ

@人口→人口と同じだけ
A人口からの追加ビーカー(図書館で人口の半分、公立学校を建てると人口と同じだけ追加)
Bジャングル、アカデミーなどのタイルと建築物から出るビーカー
C偉人を配置することで産出するビーカー

この合計がその都市の基礎的なビーカー量 これに国立大学、大学、天文台、研究所による補正を加えたものがその都市の総ビーカー
基本的には計算は都市毎に行われて、その合計が文明全体のビーカー量になる
社会制度の合理主義はこの合計に対して10%が追加される
内政で遅れがちなら上ルートで出来るだけ図書館や大学を出来るだけ早く建てるのと、人口を増やす事を意識するといい

16 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/04(日) 17:17:27.64 ID:Zdbg0TNh]
あーそういや俺もターンごと生産という概念が理解しきれてなかったころは科学なんとなくで見てたわ
科学チャート画面とか、画面左上表示を科学に設定してると見れる要ビーカー量というかコストに気づいてやっと理解できた
ターン毎ビーカーを費やしてるって発想がなかったからゲージの進捗具合もなんか進んでるってふうにしか見てなかったし
青文字プラスをいわゆるレベルみたいな感じで見てたんやな

17 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/04(日) 17:31:52.89 ID:XCm6L1f9]
世界でもっとも科学力のある文明である朝鮮は
合理主義ルートなら偉人一人から科学力+4な

世界の最先端を味わいたいなら朝鮮がオススメ

18 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/04(日) 17:47:44.57 ID:4r4kt4wj]
いろいろありがとよう
シビロペディアではいまいちわからないことが多くて

>>15
へー
人口も関係しているのか
遺産建築目的で森を切り開かない(ハンマー維持のため)してたけど
それも悪かったのかな

19 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/04(日) 17:49:13.72 ID:sEyR4coE]
GaK後にしばらく放置してBNWでciv5再開したんだが
これGaKの頃よりプレイヤーの行動制限されてないか?
幸福がキツくて拡張も戦争もできないから、思想解禁まで引き篭もる以外の選択肢がネタプレイ化してる気がする
シムシティか

20 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/04(日) 17:51:58.81 ID:C7dVQa6j]
拡張が厳しくて、引きこもれば創造主でも楽勝のヌルゲーに変わりました



21 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/04(日) 18:08:34.33 ID:5Y6dPLyT]
やる夫の動画見てなんとなく始めようかと

しかし最初はどの設定でやったらいいのかよくわからない
(大陸の広さとか)
難易度は開拓者でやるにしても

22 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/04(日) 18:12:10.55 ID:Zv3UcbRa]
>>21
難易度以外はデフォルトでいいじゃん
デフォルト何か忘れたけど
あと動画見たなら動画設定真似すれば?

23 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/04(日) 18:23:42.26 ID:uMdFD2y+]
国王ぐらいの難易度で何度も負けて学ぶのがいい

24 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/04(日) 18:24:19.57 ID:d/rOsUGN]
>>18
あと都市の数が増えると一つのテクノロジー取得のビーカー量が増えるペナが発生する
都市の数増やしすぎてクズ都市が増えると科学が遅れる

25 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/04(日) 18:26:13.44 ID:d/rOsUGN]
>>21
個人的にだけど全てランダムが面白いわ
最初からマップタイプとか判らないほうがワクワク感がある

26 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/04(日) 18:29:57.74 ID:y7QatExA]
>>19
GaKにしても幸福に関して有利な部分って殆ど無いし
創造主だと序盤の戦争がネタプレイなのは変わり無いしなぁ

シングルに関してはGaKより確実に面白くなってると思う

27 名前:名無しさんの野望 [2015/01/04(日) 19:13:27.24 ID:Adige09i]
イザベラでソロモン見つけて即開拓者出して取り込んだら
創造主なのに遺産取れまくってワロタ

28 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/04(日) 19:18:15.72 ID:4CVELVeI]
スペインソロモンはマジでやばいからなぁ・・・
序盤で1タイル12ハンマーはもう止められない

29 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/04(日) 22:26:34.65 ID:Qe+3kU+z]
年末年始だったからこの時間食いゲーム出来たけど
仕事が始まったらどうすれば良いんだ…

30 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/04(日) 22:37:32.58 ID:SAwVu9Wd]
実際問題やらずにはいられないだろうから
時間の許す限りとことんやるべき
中途半端が続くほど,中毒性が上がる



31 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/04(日) 22:39:34.72 ID:4CVELVeI]
SSDが満杯になったからCiv5のMODフォルダをHDDに移したら無茶苦茶ロード長くて驚いたわ
そりゃ皆してSSD買う訳だわ

32 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/04(日) 22:44:45.36 ID:4r4kt4wj]
光学のテクノロジーを開発したのに、労働者やら兵士が
水上を移動できないんだけど・・・・こういうバグある?

33 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/04(日) 22:46:03.13 ID:4CVELVeI]
>>32
一度自国文化圏に入らないと昇進は付かない

34 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/04(日) 22:54:36.07 ID:4r4kt4wj]
>>32
レベルアップかなんかで昇進つけないと水上移動はできるようにならへんの?

35 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/04(日) 22:55:49.55 ID:4CVELVeI]
詳しい事が知りたければ相応の場所で訊きなさい

36 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/04(日) 22:57:45.17 ID:dINuf4gC]
光学による出航能力追加は、特殊な昇進という形で実現されている

この昇進は経験値は不要だが、一旦自国領内に戻らないとつかない

本スレとは独立に、質問スレというものが存在している

37 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/04(日) 23:22:26.33 ID:XiwJNGg2]
アメリカと小競り合い中散々非難声明を出してきた朝鮮がこっちが優勢になった途端すり寄ってきた

前のシド星でもそうだったけどこいつのすり寄りタイミングが絶妙すぎてなんかやだ

38 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 00:23:56.64 ID:xMJSLhDa]
キャラベル船作って自動探索してると自然遺産を見つけた!って出てクラカタウ
これってちゃんとまともに利用できるところに生成されることあるのか…?

39 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 00:43:30.69 ID:kjr89zK4]
>>38
生成される事もあるけど大抵は取りつく島もないからMODでFix当てない限りまず期待できんね

40 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 00:49:30.90 ID:rz5EIxzD]
あるよ、極稀にだけど
クラカタウが本命だけど、スリーパーダとジブラルタルの岩山も割と無視できない確率で外洋にぽつんと浮いてるのはマジでギルティ



41 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 00:52:47.09 ID:6Vi3W+uL]
ジブラルタルは山岳がくっついてるじゃないかハハハ

42 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 01:57:09.45 ID:LF78Am1U]
都市数で科学ペナっていうけど、万国博覧会や宇宙ステーション建てたり交易路ブースト使いたいから、伝統内政プレイでも5都市くらい欲しくなってくる

43 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 02:10:28.93 ID:YszxrhHl]
国内交易に全交易路使い切れるだけの都市数がさいつよ

44 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 02:10:43.05 ID:CJ+dICVg]
南北に延びた細長ーい半島がどこまで続いているか探索してたら、先っぽにジブラルタルがあった
ジブラルタルの隣は氷河
西回り航路なんてなかったんや

45 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 03:26:38.38 ID:vMof4Ejg]
>>38
取り込める位置で沸くことは結構あるよ。使えるかどうかは別だけど

civ5nobunaga.com/uploader/img/civ5mon526.jpg

46 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 06:09:47.33 ID:/kmnu6FC]
不死普通だけど立地厳しいとまだまだ駄目だわ
ランダムで信長きたから気合入れたがローマに速攻滅ぼされた
平地ばっかりで守れんかった

47 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 06:34:13.81 ID:iew009A+]
まーたいつのまにか朝になってるよorz

48 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 10:27:38.49 ID:Ok9cLgeX]
>>45
平原森林上にトラップ資源がある場合は森林伐採しちゃっていいよ 出力変わらないから

49 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 10:30:59.99 ID:6Vi3W+uL]
暇だったら伐採もありかもだけど他に改善する地形があるならそっち優先するわ
伐採のために労働者増やすのも間抜けだし

50 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 10:48:09.69 ID:c+pi3cja]
>>47
何言ってるんだ?夜なんて無かったんだよ!



51 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 10:51:43.05 ID:Ok9cLgeX]
>>49
何かしら早めに生産したいものがあるなら森林伐採を優先した方がいい
3ターンで生産力30をもたらす改善なんてないんだから、伐採にかかる3ターンを惜しむ意味がない
伐採せずに3ターン早く鉱山を改善完了できたとして、その間に生まれる差分は生産力3でしかないから
実際には移動時間やら森林と都市との距離やら必要なリソースやらで変わるが、それでもひっくり返るほどではない
都市を建てた直後に周りの伐採するべき森林を早めに伐採するのは重要 よっぽど序盤でない限り何かしら建てるものはある

52 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 10:58:52.45 ID:khnKyk6b]
伐採ブーストで取りに行った遺産が他の文明に取られると虚しさもひときわ

53 名前:名無しさんの野望 [2015/01/05(月) 11:00:01.47 ID:2qfpVquZ]
いまいち都市の役割分担ってのがどうすればいいのかわからん
ハンマー用、金用、偉人用と役割決めたほうが効率的だって聞いたけど、
結局金とか偉人とかブーストするための建物とか建てるのに、
人口やハンマーも増やさないといけなくて、結局どの都市もハイブリッド的な都市ばかりになってしまうんだけど

54 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 11:24:10.37 ID:2GVg1HY4]
ガジャマダの離島都市に核ミサイルブチ込んだら普通に消滅してワロタ

55 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 11:38:43.58 ID:IzhbuUBD]
別大陸の文明攻めるの面倒くさい
海は最大の防御壁だ

56 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 11:43:59.04 ID:kjr89zK4]
>>55
マラソンイギリスで大海原を征服しよう

57 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 11:47:38.46 ID:rzr0KBWh]
海軍が行く分にはいいんだけど、陸軍を運ぶのめんどいよなあ
他大陸へは大抵嫌がらせに行くだけだわ

58 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 12:01:00.28 ID:6yN6JMdw]
海の向こうでシャカが他文明を滅ぼしまくり
兵を渡らせる事ができるようになった頃には大陸全土を統一しててどうしようもなくなってた事ある

59 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 12:09:08.97 ID:9mffiY1Q]
>>53
全部ハイブリットに出来ればそれはそれでokだよ。ただ、立地次第ではそうもいかないだろう
例えば草原が多くてハンマーが少ない立地なら生産には期待できない分、ギルド、交易所を立てる価値が高くなる。川沿いならよりギルドを立てるのに向く
ジャングルまみれならまともに生産できないから市場や銀行等のみ生産で研究施設や食料施設は購入することになることが多い
丘が多い、砂漠丘陵ぺトラ都市なんかはタイルに配置する市民が多く生産が出るから兵舎等立てる価値が高く、逆にギルドなんかを建てるには適さない

極端に役割分担しなくていいけど立地次第である程度使い分けてやると効率がいいってこと

60 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 12:12:21.86 ID:Y5qfkJSc]
>>53
civ4と勘違いしてない?
civ5は基本的に人口延ばさないといけないから出来るかぎり農場貼ることになって(ジャングル除く)、結局都市の区別なんて首都と劣化首都しかなくなる



61 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 12:41:42.67 ID:dJ77iBdQ]
まぁ結局首都集中型になるし、多都市経営じゃなきゃ建てる建物もそこまで絞らなくていいしねぇ
思想幸福のために結局立てることになるわけだし

62 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 12:46:47.26 ID:kjr89zK4]
NCとキルスクさえ立てちゃえば後は別に立てなくても特に問題ないしなぁ
それ以外だと遺産建造が軌道に乗ったらエルミタージュを検討するし、終盤でOX立てられるように調整する位か

63 名前:名無しさんの野望 [2015/01/05(月) 13:09:35.27 ID:7RecUTys]
森林を伐採しても生産力上がらない。
最寄りの都市に13ってどういう意味か分からない・・。
13も上がったらすごいんだけど、都市から3タイル以上外で伐採しても意味ないですか。
3マス以上どころか、今都市から3マス以内で伐採しても、なぜかどの都市も生産力上がってない。

64 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 13:13:48.22 ID:94HVYkQV]
森切っただけでベース出力が上がったらとんでもないな

65 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 13:51:15.90 ID:9mffiY1Q]
>>63
ベースが上がるんじゃなくて
今生産中の物に対してハンマーが入る
例えば13なら15/100→28/100になる

66 名前:名無しさんの野望 [2015/01/05(月) 14:25:55.62 ID:7RecUTys]
ありがとう。助かりました。
でも少しでショック。ゲームバランス考えたらやっぱりしょうがないね。

67 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 15:37:08.20 ID:uqfgal4x]
自称プロ創造主はプロ初心者になって戻ってきたのか?

68 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 16:23:51.56 ID:wBUxGahG]
普通にプレイするの飽きてきたからスペインで近所にソロモン王出るまでリセット繰り返してる

69 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 17:13:26.74 ID:BV5/Xmkz]
YOU IGEしちゃいなYO

70 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 17:14:48.84 ID:ECSub2Fw]
エディタで首都の周り5タイルをヴィクトリア湖にしたら食料が凄かった
幸福が足りなくて死んだすいーつ



71 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 17:44:44.11 ID:CCpqxeWZ]
これは最高の初期立地だ!って時に限ってすぐ隣にアッティラさんやシャカさんがいる
これってトリビアになりませんか?

72 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 18:04:27.60 ID:rzr0KBWh]
おう、ワザップに書いといてくれ

73 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 18:23:47.52 ID:3bqhZbg+]
>>48
>>45でSS上げた本人だけど平原と森林タイルで出力変わらんことぐらい知ってるよ
あと序盤で幸福資源より先に伐採とか頭おかしいってレベルなんですけどw

>>51でいろいろ言ってるけど例が幸福資源どころかボーナス資源もない鉱山だし
1マス空いてるトリュフの森林ならハンマー30ももらえんしそもそも序盤ならまず
幸福資源、ボーナス資源、道路等々と短縮できる施設を天秤にかけて決めるだろ
で、幸福資源なら売れば7/Tか、即金が早くもらえる、交換資源として使える不幸の改善が出来る等々
衛星都市の使い切りハンマー程度と比べるまでないよな?
そもそもクラカタウがまともに使えるかどうかで上げたSSなのにいきなりどや顔されても胸糞悪いだけだわ
あとクリアー寸前まで放置してるのはめんどくさいから途中で資源改善オートにしてる

長文でスマン

74 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 18:37:29.94 ID:s4G6jtiO]
まーた基地外か

75 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 18:39:16.98 ID:ECSub2Fw]
シドニーオペラハウスが序盤の遺産だとは知らなかった

76 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 18:53:10.30 ID:Cq7OkB0/]
個人的には隣にアッティラやシャカより別大陸に世宗とかの内政強い奴がわく方が嫌だと思うんだ

そしてかれこれ5回連続湧いてるんだけどなんだこれ……

77 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 19:01:37.86 ID:S+sT70Gy]
>>76
スパイが大活躍できていいじゃないか。

78 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 19:10:28.42 ID:kjr89zK4]
>>71
逆に考えるんだ
隣がアッティラなら破城槌の分、戦力が少なくて滅ぼしやすい
ズールーならインピが出る前に滅ぼすか、爆撃機まで行けばバニラ文明と考えるんだ

79 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 19:13:54.31 ID:uqfgal4x]
>>73
長文はともかくとして全く意図して無い所で的外れなイチャモン付けられたら、ハァ?という気分になるのは分かる

80 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 19:16:24.05 ID:Ok9cLgeX]
>>73
気を悪くさせちゃったみたいで悪いな 別に馬鹿にしたつもりはないんだけど

>例が幸福資源どころかボーナス資源もない鉱山だし
別に何もない鉱山だろうがボーナス資源があろうが別の改善だろうが意味は変わらないよ
3ターン早く改善することに見合うかどうかの話をしているんであって、市民が働いているタイルを農場に改善するなら食料3と伐採ボーナスが見合うかという問題になるだけ

>で、幸福資源なら売れば7/Tか、即金が早くもらえる、交換資源として使える不幸の改善が出来る等々
>衛星都市の使い切りハンマー程度と比べるまでないよな?
改善してから伐採すればいいよ



81 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 19:20:55.52 ID:94HVYkQV]
そんなことで喧嘩してるとハイアワサおじさんがやってくるぞ

82 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 19:23:30.86 ID:Y5qfkJSc]
>>80
お前はもう黙っとけ

83 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 19:25:22.12 ID:3bqhZbg+]
>>80
(警戒している)

84 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 19:27:26.56 ID:ECSub2Fw]
>>80
非難声明を出した(宣戦布告には当たらない)

85 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 19:42:57.76 ID:2j2zkzi9]
え、なにこのめんどくさい感じの荒れ模様?
いつもみたいに朝鮮の話して荒れようぜ

86 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 19:55:04.03 ID:s4G6jtiO]
イラついたのはわかるけどあの程度のレスにいきなり長文で発狂するのもおかしい
もうレスつけられんわ

87 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 19:57:10.40 ID:ECSub2Fw]
よしじゃあ世界大戦しようぜ

88 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 19:59:17.69 ID:rz5EIxzD]
去年の暮れに大活躍した半コテニキのお陰で、俺の中の長文に対する警戒心がヤバいw

89 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 19:59:37.84 ID:kjr89zK4]
じゃあ僕ケシクちゃん!

90 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 20:02:00.25 ID:1CLiSNdH]
どっちにしろ的外れな指摘をふっかけたハゲがおかしいわ



91 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 20:03:49.28 ID:6sAali9H]
そんな事より砂糖買わない?ターン6Gでいいからさ

92 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 20:04:30.05 ID:3bqhZbg+]
俺は禿げてるけどなw
・・・泣いてないし・・・信長リスペクトなだけだし

93 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 20:10:31.73 ID:XgHIwLim]
>>86
長文に条件反射で即キチガイ認定する人が発狂とかいう言葉を使うのか(呆れ)

94 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 20:11:34.41 ID:D0Q3ZXBR]
土地禿げてて頭も禿げてるってかw

95 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 20:12:40.90 ID:kjr89zK4]
>>91
そんな事より友好宣言を出そう
料金は手持ち金の1/3でいいよ

96 名前:名無しさんの野望 [2015/01/05(月) 20:33:53.31 ID:bbY2uzZy]
外交はなんかこう綺麗に2陣営別れたりすればいいのにね

ぐちゃぐちゃすぎてどっかと友好宣言したら非難声明がたくさん飛んでくるとか罠すぎる

97 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 20:57:48.96 ID:reIVemqe]
たった2文明滅ぼしたぐらいで世界の敵になっちゃうから困る

98 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 21:20:15.40 ID:U6AtmKM5]
(恐れている)

99 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 21:22:59.29 ID:IzhbuUBD]
世界ロボット対戦やろーぜー

100 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 21:23:09.35 ID:wBUxGahG]
戦争する時は友達を誘って仲良く殺しに行こうな



101 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 21:34:58.07 ID:BHw8N9nF]
他文明を滅ぼす時は、多数の友好宣言と滅ぼす相手への非難声明、共同宣戦という手順を踏んでから殺りましょう

102 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 21:54:32.53 ID:ujK/mri+]
アルテミス直行して空中庭園建てて云々が一番強い云々

103 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 22:13:17.96 ID:5mjynpEe]
基礎的な質問で申し訳ないけど、タイルがカネで買えるか買えないかの
判定ってどうやってなされているの?
石油資源が国境に3つもあるのに、なかなかそっちに国境が伸びてくれなくてキレそう

104 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 22:14:06.57 ID:6Vi3W+uL]
購入できるのは都市から3タイルまで
あと質スレ池

105 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 22:25:39.62 ID:9ewK/D18]
外交をシンプルにしたかったら自分が覇王になるのが一番楽だな

106 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 22:33:35.32 ID:HOUi5/Ar]
ショショーニとかいうマジ基地糞文明の開拓者爆撃がウザすぎて発狂しそう

107 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 22:36:09.86 ID:hhD3ezpP]
高難易度でアルテってとれるもんなの?

108 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/01/05(月) 22:49:30.13 ID:94HVYkQV]
開拓ラッシュがうざい文明といえばポリネシア






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<23KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef