[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/19 20:03 / Filesize : 39 KB / Number-of Response : 172
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Cities: Skylines 100タイル目



1 名前:名無しさんの野望 [2021/07/08(木) 08:46:18.07 ID:EGsHNvXS0.net]
次スレを立てる人は本文1行目に次の文を入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

「Cities:Skylines」は Colossal Order によって開発され、Paradox Interactive から発売された都市開発シミュレーションゲームです。
次スレは>>950>>970、立てられなければ宣言した人が立てましょう

■関連ページ
公式サイト: www.citiesskylines.com/
公式フォーラム: https://forum.paradoxplaza.com/forum/index.php?forums/cities-skylines.859/
公式wiki: www.skylineswiki.com/
購入ページ (Paradox Interactive): https://www.paradoxplaza.com/cities-skylines
購入ページ (Steam): store.steampowered.com/app/255710/

■Cities:Skylines 攻略情報wiki
citiesskylines.wiki.fc2.com/

■関連スレ
【家庭用総合】シティーズ:スカイライン Cities: Skylines 28タイル目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1618720678/

※前スレ
Cities: Skylines 99タイル目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1622049901/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

88 名前:名無しさんの野望 [2021/07/14(水) 13:10:03.61 ID:x5wxwu2e0.net]
>>87
Toggle It!(id=1764637396)入れて、デフォルト設定ならCtrl+Cで消えるはず
Ctrl+Cのショートカット自体がOS側のコピーと被っているから、コピペとかすると表示されるから変更した方がいいかも
他にもショートカットで等高線の表示切り替えとかも出来るから、色々と便利だよ

89 名前:88 [2021/07/14(水) 13:14:41.79 ID:x5wxwu2e0.net]
追記で、デフォルトのショートカットが違うかも知れない
MODを有効にしたら、どのショートカットで割り当てられてるか確認して欲しい

90 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/14(水) 20:02:23.03 ID:B0gv0lLy0.net]
マップ外に出ていく貨物列車が渋滞してマップ内の線路まで影響が出始めました。
原因はなにかあるのでしょうか?

91 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/14(水) 20:39:34.48 ID:eWRQ8Zsva.net]
>>88
助かる
ありがとう

92 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/14(水) 20:43:43.37 ID:1oSqjybp0.net]
自給自足を進めて輸出入を減らす
都市内と都市外の線路を分離する

93 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/14(水) 21:51:27.64 ID:FY9+BrRG0.net]
>>90
駅を接続し過ぎかな
数減らすと良いよ

94 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/14(水) 22:08:33.93 ID:AH/BmxtE0.net]
modなしで江北JCT作れんくて悲しい

95 名前:名無しさんの野望 [2021/07/14(水) 22:24:41.68 ID:RHQDOJdS0.net]
ゲーム速度を遅くするMODって名称分かります?
車両とか電車じゃなくて、全体速度を。

96 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/14(水) 22:25:47.47 ID:fQbivzCP0.net]
そもそもMod



97 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/14(水) 22:26:11.03 ID:fQbivzCP0.net]
そもそもMod無しで2層道路作るのが厳しいししゃーない

98 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/14(水) 22:27:06.91 ID:B0gv0lLy0.net]
>92-93
ああ、そういうことね。

99 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/14(水) 22:27:53.32 ID:fQbivzCP0.net]
>>95
speedSlider

100 名前:名無しさんの野望 [2021/07/14(水) 22:28:10.26 ID:jSSeQOxx0.net]
しゃーない8叉路JCT作るか

101 名前:名無しさんの野望 [2021/07/14(水) 22:45:20.51 ID:VAKwcher0.net]
あ、取られた…

102 名前:名無しさんの野望 [2021/07/14(水) 23:09:28.73 ID:jSSeQOxx0.net]
あ、100スレ100レス目か、すみません。

103 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/14(水) 23:12:56.42 ID:1cAngcuxa.net]
128叉路作ってるニキいたよな……

104 名前:名無しさんの野望 [2021/07/14(水) 23:41:00.84 ID:RHQDOJdS0.net]
>>99
これこれ!教えてくれてありがとう。

105 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/15(木) 04:32:28.83 ID:txXv2+wX0.net]
公式のフォーラムのバグのページに投げてきたけどあれって待ってってればいいのか?

106 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/15(木) 07:43:00.61 ID:rt7yAg0X0.net]
まさかModが絡んだバグを公式に投げてたりしてないよな?



107 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/15(木) 10:08:00.48 ID:+EgPRMLSM.net]
マイクラとcities組み合わせたようなゲームやってみたい

108 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/15(木) 10:15:27.01 ID:RPao1obZd.net]
青砥駅や京急蒲田駅のような高架2層の駅ってアセットとmove itとか駆使すれば作れますか?

109 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/15(木) 11:18:00.03 ID:ShXarJqBa.net]
>>90
マップ外に接続するところに目に見えない駅があるんだけど、そこの両渡りのポイント位置がマップ外に近すぎて一編成分確保されていなくて詰まる。
マップの縁の霞を消すModとマップ外のインフラを移動するModの2つを入れればポイントの位置を変えることで問題解決が出来るよ。

110 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/15(木) 12:34:04.60 ID:txXv2+wX0.net]
>>106
アホ?

111 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/15(木) 16:46:22.06 ID:CHmroF4v0.net]
料金所って維持費に比べて儲けが低くないですか?
よっぽどの交通量じゃないと黒字化しないような・・・

112 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/15(木) 16:59:09.16 ID:avFgsp4M0.net]
料金所は収益はゴミだけど、トラフィック収容力が高い
貿易港の前にウネウネ蛇行させてるようなのの代替

113 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/15(木) 18:20:07.29 ID:5Nt77FN20.net]
あっ、確かに。
料金所過ぎた一つ目の交差点は渋滞緩和されてる。
そういう使い方もあるのか。

114 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/15(木) 18:26:27.36 ID:0nAFIjOIa.net]
料金所はいくら建てても市民が不幸にならないというメリットがある
大量に建てると車両が消えるのに気をつければ
若干非効率だが不満ゼロで稼げる
まあ遊園地のゲート建てたほうが儲かるからあまり使い道はないが

115 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/15(木) 20:33:25.15 ID:CgTsHwtX0.net]
>>109
ありがとう。
そんなのもあったんだ。
もう旅客線、貨物市外線、貨物市内線で独立した線路にしちゃったけど

116 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/15(木) 22:15:16.64 ID:n9Y5nDQAM.net]
buiding spawn pointsいいなこれ
完全な歩行者天国の商店街再現できた



117 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/15(木) 23:03:21.05 ID:qd88w92L0.net]
>>116
参考にしたいからスクショ見せてほしいです

118 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/16(金) 08:01:49.87 ID:5NDgB/Hx0.net]
駐車場って置く意味あるのかな?
路上駐車禁止して駐車場足りないと交通量減ったりするのだろうか

119 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/16(金) 11:50:40.50 ID:UsTgRPA+d.net]
車は消えては突然現れるから無くても問題なさそうだけど、確かにあの辺のロジックがどうなってるかは知りたい
ただ個人的に駐車場は景観アイテムとして必需品だわ

120 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/16(金) 11:54:06.20 ID:xx5EGHQ40.net]
TMPEで駐車場のAIだかONにしたら、
早々に Parked Cars が上限になってしまい OFFした

121 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/16(金) 13:54:52.11 ID:UI/OP3tZa.net]
id晒せば他の人の街を見に行けるといいのになあ

122 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/16(金) 14:53:51.90 ID:Qcqhk4Bb0.net]
TMPEのパーキングAI切ると、殆ど駐車場使わなくなるんだっけ
それはそれでちょっと寂しいな

123 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/16(金) 16:17:12.73 ID:UsTgRPA+d.net]
>>121
2では入れて欲しいね
ジオラマ職人の都市は混雑しそうだw

ただ個々のPCスペック問題はあるな

124 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/16(金) 16:18:26.46 ID:IsFe4H4O0.net]
MODもりもりの街だとロードすらできなさそう。

125 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/16(金) 16:22:05.98 ID:s50TUYWz0.net]
このゲームはほんとメモリ食いだな
アセット入れすぎて64GBでも危なくなってきた

126 名前:名無しさんの野望 [2021/07/16(金) 17:14:59.02 ID:nRy7Pvf20.net]
店とか木とかのアセットは、デフォとスキンの2重体制にして
例えばファミマを入れてないならビッグバイトレストランが表示って
仕様だったら良かったのにね。
店ごと消えて都市バランス崩れるのはアカン。



127 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/16(金) 18:02:07.07 ID:RJ3yf+c1d.net]
>>126
それはそれでガワ変えただけで性能同じなの嫌って言う人いそう

128 名前:名無しさんの野望 [2021/07/16(金) 20:31:01.83 ID:Qcqhk4Bb0.net]
>>125
吉田が生放送で192積んでちょうどいい感じになったとか言ってたよ

129 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/16(金) 22:22:07.18 ID:/leHyRsEM.net]
>>117
町の端っこに実験的に作ってみただけだけど、
こんな感じ
https://i.imgur.com/fC6hR9h.jpg
https://i.imgur.com/ON1Teoy.jpg
TM:PEで全車両規制して
https://i.imgur.com/S8h1MDE.jpg

Building Spawn Pointsでデフォルトのオレンジマーカーを裏側に移動させると、
デフォルト:https://i.imgur.com/yTMxcJi.jpg
移動後:https://i.imgur.com/6NmIRrf.jpg

裏道から商品搬入してくれる
https://i.imgur.com/QxHxPji.jpg

他の公共サービス車も同様に裏道を通ってサービス提供してくれるよ
ただTM:PEの駐車場のAIは俺はONにして周辺に駐車場設置したけど、切るとポケットカーで商店街に侵入する輩がでてくるかもしれない

130 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/16(金) 22:34:25.63 ID:w6yG5B950.net]
いいねえ雰囲気出てる

131 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/16(金) 22:40:46.89 ID:IsFe4H4O0.net]
propで街灯をつけると更に良くなると思う。

132 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/17(土) 01:25:23.65 ID:SMMqFm9u0.net]
>>129
ありがとう!
街灯マシマシ雑居ビルとか立ててやれば歌舞伎町みたいなゴチャついた街も作れそうだな

133 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/17(土) 14:31:40.49 ID:i898iXK5d.net]
>>129
このmod日本語化されてるんだ
バグの要因になるから新しいmod導入は消極的だけどすごく良さそうなmodだから入れてみよう

134 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/17(土) 14:59:37.42 ID:Q0tSFJYx0.net]
裏道から搬入するの目から鱗だ

135 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/17(土) 15:02:04.96 ID:tuJ1GQNx0.net]
裏口どころか1km離れてても搬入できるぞ。

136 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/17(土) 15:05:18.10 ID:7bCdg+I40.net]
離れた工業地域と商業地域をダイレクトに繋げて交通量減らせたりするんじゃないかソレ



137 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/17(土) 15:15:47.28 ID:vjsEY1By0.net]
一々設定するのが面倒だけど有用過ぎる
やる気ある人が羨ましい

138 名前:名無しさんの野望 [2021/07/17(土) 15:38:38.04 ID:m6r4VnmH0.net]
普通にプレイするなら、DLC Industriesの倉庫とか産業地区の建物で、搬入と搬出を分けるだけでも渋滞が改善できるよ
更に出入りのポイントを増やしたり、道路前で出入りするから建物内へ少しポイントをずらせばもっと改善できる

ジオラマプレイなら、 >>129 のように建物の裏手とかに設定したり、ゴミ回収の位置とか商品の搬入口とか細かく分けることも出来るよ
建物前で車両が突っ込むのが気になるなら、ポイントを道路側にずらして進行方向を合わせれば、よりリアルな出入りを再現できる
簡単に使うなら、バス車庫とかシャッター的な描画のある建物で、ポイントを合わせるだけでも良い感じになる

>>137
同種の建物なら一括適用があるから、そこまで面倒なことにならないと思う
建物から離れて同じ位置で、ポイントを設定したいというなら個々の建物で設定しないと行けないけどね

139 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/17(土) 16:12:08.54 ID:BvhRz3Y10.net]
プロの方々にコレを再現して欲しい
https://twitter.com/gashi_miya_/status/1415982171320324102?s=19
(deleted an unsolicited ad)

140 名前:名無しさんの野望 [2021/07/17(土) 17:11:31.25 ID:sxUC7Wd60.net]
これってバニラの建物にも設定できるの?
なんとなくプロッパブルリコ必須だと思ってた。

141 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/17(土) 20:49:30.48 ID:4AaO7dcMM.net]
steam deckでこれやるのとswitch版を素直にプレイするのどちらがサクサクプレイできるんだろう?

142 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/17(土) 20:58:34.32 ID:+b/alDFXd.net]
>>141
なんの事かわからなかったから知らべたがSwitchはありえん、比較にならんでしょ

143 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/17(土) 21:41:31.66 ID:i898iXK5d.net]
シティーズはSwitch→PS4→PCとやってきたけどSwitchはあり得んかったな
道路を変更すると周辺の車が数分動かなくなったりバグだらけだった
今はアップデートでましになったのかな

144 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/18(日) 01:33:57.55 ID:v1cAU54SM.net]
switch版持ってるけど画質低下したくらいでほかは体感ほぼ差はないよ

145 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/18(日) 06:17:55.81 ID:8XQ5v5980.net]
差がないって言ってもバニラの話でしょ
全然比較にならないよ

146 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/18(日) 06:29:57.72 ID:7pVy7dD+0.net]
141  (テテンテンテン MM0e-0kr/)  sage  2021/07/17(土) 20:49:30.48 ID:4AaO7dcMM
steam deckでこれやるのとswitch版を素直にプレイするのどちらがサクサクプレイできるんだろう?

144  (テテンテンテン MM0e-0kr/)  sage  2021/07/18(日) 01:33:57.55 ID:v1cAU54SM
switch版持ってるけど画質低下したくらいでほかは体感ほぼ差はないよ


なんで自問自答してるんだこのテテン



147 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/18(日) 06:47:48.47 ID:ONfh2vzs0.net]
質問です。
ゴミがいっぱいで処分場を作りましょう、と通知が出ます。
処分場は各地区に2個置き、焼却炉は処分場脇に4個設置しています。
焼却炉の車両が27台中、2〜4台ぐらいしか動いておらず、
処分場がいっぱいになってしまいます。
ゴミの予算は、150%迄上げてみましたが改善していません。
どうやると効果的でしょう?

148 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/18(日) 06:50:56.73 ID:e2IfN9Zaa.net]
>>146
ID被りって1万回に1回ぐらいあるぞ
自演じゃなくて天然物の可能性ある

149 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/18(日) 07:24:45.50 ID:c3M5a0NYr.net]
自演ではなくね

150 名前:名無しさんの野望 [2021/07/18(日) 08:21:18.16 ID:Bxx3ERe70.net]
>>147
焼却場が設置できるようになったら、普通のプレイだと埋立地は基本的に不要で無くしていこう
焼却場を増やしつつ埋立地は搬出にして、様子を見ながら空になったら撤去しよう
ゴミの搬出が面倒なら、災害とかMODで消し去ってもいいと思うよ

もしくはDLC サンセットハーバーのゴミ処理場なら、埋立地のゴミを回収してくれるよ
後はDLC Green Citiesのリサイクルセンターも、汚染度が低めで焼却場の代わりになる
焼却場の処理能力が足りないと思うなら、アセットを入れてしまうのも一つの方法だね

151 名前:名無しさんの野望 [2021/07/18(日) 09:09:24.24 ID:cH7KijTN0.net]
このゲームってコンシューマーとPCで別物すぎるから
まあPC版でもModなし・チート機能一切使わないプレイしてる人もいるが

152 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/18(日) 09:49:01.31 ID:E2CTtBCN0.net]
一体どんだけ遠くまで輸出してるんだろう?
トラックが全部出払ってなかなか帰って来ないから供給過剰になってしまう。
高速もそんなに渋滞してないんだけどな。

153 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/18(日) 10:44:37.36 ID:vkxy0nd/0.net]
途中でサボってるんよ

154 名前:名無しさんの野望 [2021/07/18(日) 12:14:59.06 ID:4VFEh6v10.net]
焼却炉が一杯になってしまったら、収集車も出ないよ。
単純にもっと建てたらいいんじゃないの。

155 名前:名無しさんの野望 [2021/07/18(日) 12:26:49.00 ID:3kHluzqE0.net]
2~3台しか出動しないのが腹立って
町内ごとにSH焼却炉と火葬場置いてるわ

156 名前:名無しさんの野望 [2021/07/18(日) 12:42:09.81 ID:EmWNBRCP0.net]
>>152
昔と違って今労務管理厳しいから、休憩してもらってるんでないの



157 名前:名無しさんの野望 [2021/07/18(日) 12:45:22.96 ID:EmWNBRCP0.net]
>>152
書き忘れた。だから交代要員を確保すればいい(倉庫を建て、暫く見守る。建てた直後は逆効果の場合も)

158 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/18(日) 14:10:28.68 ID:E2CTtBCN0.net]
大型倉庫を何棟も建ててるよ。
みーんな40台出払って帰ってきやしない。
ポツリポツリとは帰ってくるけど、それじゃあ追いつかない。
サボってねーでとっとと帰って出荷せえや!
倉庫に品物が山のように(100%)溜まってるんだよ!

159 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/18(日) 14:21:08.69 ID:09mKicxW0.net]
倉庫は小さい倉庫を立てるようにした方がいいよ。トラックの台数増やせるので

160 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/18(日) 14:35:45.87 ID:E2CTtBCN0.net]
>>159
なるほど。
やってみる。

161 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/18(日) 14:42:27.06 ID:ONfh2vzs0.net]
>>150
処分場をなくして焼却炉メインですねわかりました。
DLCは入れておらず、MODも日本語化のみです。
>>154
処分場無くした跡地に焼却炉入れていきます。

162 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/18(日) 14:44:41.78 ID:xTQ7ctAH0.net]
インダストリーの鉱石とか石油って、
資源有限のままやって枯渇したあと資源全部輸入頼りとかになると赤字になったりする?
輸入の交通量は頑張って捌くにしても赤字濃厚になるならさすがに手が出せない…

163 名前:名無しさんの野望 [2021/07/18(日) 17:10:04.82 ID:Bxx3ERe70.net]
>>162
一応、資源採取施設が不要になって維持費が無いから、加工して輸出すれば以外と利益は出るよ
懸念の通り、輸出入での渋滞対策とかを考えると余りお勧めしないね
輸出入の上限をMODで無制限にしないと、規模次第で輸出入のオブジェクト制限になるリスクも高い

164 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/18(日) 18:16:59.01 ID:xTQ7ctAH0.net]
>>163
ありがとう
やっぱり微妙そうかぁ
今の街では手を出さずに別の街で資源無限にしてやろうかな…

165 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/18(日) 21:01:06.80 ID:ONfh2vzs0.net]
農業、石油特化区画が廃墟化しやすいです。
商品を売る施設がありません とかの表示が良く出ます。

経路はやや遠いのですが、高密度商業区画があります。
隣接させたほうがより良い、ということでしょうか?

166 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/18(日) 21:17:24.62 ID:KRFVUeF50.net]
店舗不足の時はとりあえず倉庫置けばいいはず
あとは貨物駅などで外部接続



167 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/18(日) 22:00:18.25 ID:miVGkhfh0.net]
特化産業の納品先は基本的に一般産業だぞ

168 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/18(日) 22:31:32.79 ID:V0daxzbx0.net]
>>158
初期配置の高速を降りてからずーっと下道なんじゃなイカ?
下道の区間が長ければ長いほど行きも帰りも遅くなるぞ
現実みたく要所要所で高速網を張り巡らさないと物流が滞っちゃうよ

169 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/19(月) 03:42:50.66 ID:7nNmMEAR0.net]
→商店に品を運ぶトラック道

工場

←港や倉庫に向かうトラック道

トラックのリスポンいじれるMODってこういう使い方できるのかな?
渋滞解消できる気がしてきた

170 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/19(月) 05:56:36.86 ID:JLyymTfk0.net]
>>166
倉庫は表示されていないのでDLCかMODでしょうか。
貨物駅、貨物港にはつないでいます。
>>167
一般産業区画と隣接させます。

171 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/19(月) 10:50:35.20 ID:IWdFYQr40.net]
外部接続見てみて。
大幅な輸入超過でその大半が商品ならば一般産業不足だよ。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<39KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef