[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/19 20:03 / Filesize : 39 KB / Number-of Response : 172
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Cities: Skylines 100タイル目



1 名前:名無しさんの野望 [2021/07/08(木) 08:46:18.07 ID:EGsHNvXS0.net]
次スレを立てる人は本文1行目に次の文を入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

「Cities:Skylines」は Colossal Order によって開発され、Paradox Interactive から発売された都市開発シミュレーションゲームです。
次スレは>>950>>970、立てられなければ宣言した人が立てましょう

■関連ページ
公式サイト: www.citiesskylines.com/
公式フォーラム: https://forum.paradoxplaza.com/forum/index.php?forums/cities-skylines.859/
公式wiki: www.skylineswiki.com/
購入ページ (Paradox Interactive): https://www.paradoxplaza.com/cities-skylines
購入ページ (Steam): store.steampowered.com/app/255710/

■Cities:Skylines 攻略情報wiki
citiesskylines.wiki.fc2.com/

■関連スレ
【家庭用総合】シティーズ:スカイライン Cities: Skylines 28タイル目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1618720678/

※前スレ
Cities: Skylines 99タイル目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1622049901/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

152 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/18(日) 09:49:01.31 ID:E2CTtBCN0.net]
一体どんだけ遠くまで輸出してるんだろう?
トラックが全部出払ってなかなか帰って来ないから供給過剰になってしまう。
高速もそんなに渋滞してないんだけどな。

153 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/18(日) 10:44:37.36 ID:vkxy0nd/0.net]
途中でサボってるんよ

154 名前:名無しさんの野望 [2021/07/18(日) 12:14:59.06 ID:4VFEh6v10.net]
焼却炉が一杯になってしまったら、収集車も出ないよ。
単純にもっと建てたらいいんじゃないの。

155 名前:名無しさんの野望 [2021/07/18(日) 12:26:49.00 ID:3kHluzqE0.net]
2~3台しか出動しないのが腹立って
町内ごとにSH焼却炉と火葬場置いてるわ

156 名前:名無しさんの野望 [2021/07/18(日) 12:42:09.81 ID:EmWNBRCP0.net]
>>152
昔と違って今労務管理厳しいから、休憩してもらってるんでないの

157 名前:名無しさんの野望 [2021/07/18(日) 12:45:22.96 ID:EmWNBRCP0.net]
>>152
書き忘れた。だから交代要員を確保すればいい(倉庫を建て、暫く見守る。建てた直後は逆効果の場合も)

158 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/18(日) 14:10:28.68 ID:E2CTtBCN0.net]
大型倉庫を何棟も建ててるよ。
みーんな40台出払って帰ってきやしない。
ポツリポツリとは帰ってくるけど、それじゃあ追いつかない。
サボってねーでとっとと帰って出荷せえや!
倉庫に品物が山のように(100%)溜まってるんだよ!

159 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/18(日) 14:21:08.69 ID:09mKicxW0.net]
倉庫は小さい倉庫を立てるようにした方がいいよ。トラックの台数増やせるので

160 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/18(日) 14:35:45.87 ID:E2CTtBCN0.net]
>>159
なるほど。
やってみる。



161 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/18(日) 14:42:27.06 ID:ONfh2vzs0.net]
>>150
処分場をなくして焼却炉メインですねわかりました。
DLCは入れておらず、MODも日本語化のみです。
>>154
処分場無くした跡地に焼却炉入れていきます。

162 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/18(日) 14:44:41.78 ID:xTQ7ctAH0.net]
インダストリーの鉱石とか石油って、
資源有限のままやって枯渇したあと資源全部輸入頼りとかになると赤字になったりする?
輸入の交通量は頑張って捌くにしても赤字濃厚になるならさすがに手が出せない…

163 名前:名無しさんの野望 [2021/07/18(日) 17:10:04.82 ID:Bxx3ERe70.net]
>>162
一応、資源採取施設が不要になって維持費が無いから、加工して輸出すれば以外と利益は出るよ
懸念の通り、輸出入での渋滞対策とかを考えると余りお勧めしないね
輸出入の上限をMODで無制限にしないと、規模次第で輸出入のオブジェクト制限になるリスクも高い

164 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/18(日) 18:16:59.01 ID:xTQ7ctAH0.net]
>>163
ありがとう
やっぱり微妙そうかぁ
今の街では手を出さずに別の街で資源無限にしてやろうかな…

165 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/18(日) 21:01:06.80 ID:ONfh2vzs0.net]
農業、石油特化区画が廃墟化しやすいです。
商品を売る施設がありません とかの表示が良く出ます。

経路はやや遠いのですが、高密度商業区画があります。
隣接させたほうがより良い、ということでしょうか?

166 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/18(日) 21:17:24.62 ID:KRFVUeF50.net]
店舗不足の時はとりあえず倉庫置けばいいはず
あとは貨物駅などで外部接続

167 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/18(日) 22:00:18.25 ID:miVGkhfh0.net]
特化産業の納品先は基本的に一般産業だぞ

168 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/18(日) 22:31:32.79 ID:V0daxzbx0.net]
>>158
初期配置の高速を降りてからずーっと下道なんじゃなイカ?
下道の区間が長ければ長いほど行きも帰りも遅くなるぞ
現実みたく要所要所で高速網を張り巡らさないと物流が滞っちゃうよ

169 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/19(月) 03:42:50.66 ID:7nNmMEAR0.net]
→商店に品を運ぶトラック道

工場

←港や倉庫に向かうトラック道

トラックのリスポンいじれるMODってこういう使い方できるのかな?
渋滞解消できる気がしてきた

170 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/19(月) 05:56:36.86 ID:JLyymTfk0.net]
>>166
倉庫は表示されていないのでDLCかMODでしょうか。
貨物駅、貨物港にはつないでいます。
>>167
一般産業区画と隣接させます。



171 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/07/19(月) 10:50:35.20 ID:IWdFYQr40.net]
外部接続見てみて。
大幅な輸入超過でその大半が商品ならば一般産業不足だよ。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<39KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef