[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/17 01:09 / Filesize : 196 KB / Number-of Response : 969
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Xbox Game Pass for PC part5



1 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/08(月) 17:07:51.08 ID:1Z1XU9No0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★スレ立て注意事項★
本文一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」の一文を加える事

2020/4/14より国内サービス開始
for PC版とXbox版の情報を間違えないように注意


公式
https://www.xbox.com...x-game-pass/pc-games
対象ゲーム
https://www.xbox.com...xbox-game-pass/games


前スレ
Xbox Game Pass for PC part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1608125447/


次スレは>>970を踏んだ人が宣言をした上で立てて下さい
立たなかった場合は>>980でお願いします
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

444 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/26(金) 13:08:59.62 ID:+bait52o0.net]
DQのセーブデータが消える時の音の怖さは異常

445 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/26(金) 13:29:48.75 ID:2IkbrJBl0.net]
ロードが単にデータ読んで終わるならシーケンシャルリード通りに早くなるだろうけど
実際には読んだ物を並べたりするゲームエンジンの処理があるからそれ待ってる時間がある
Citiesの巨大都市みたいに大量に並べまくるものはNVMeだろうと結局それなりに待たされる
SATAでいいと思う

446 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/26(金) 14:19:28.92 ID:SpFTnxJNM.net]
どうなんだろ
容量が倍々で増えていく時代が終わりつつあるから、いままでのSSDと違って2TB品は5年以上現役を張る可能性があるよ

Gen3なら値段も同じ、4月にDirectStorageの発表が控えてるから速度差も効くようになりかねないから、自分なら三千円くらいのPCI-E用NVMEカード+NVMe SSDを選ぶかな
NVMeはマザーに最大2枚までしか刺せないのが欠点だから、PCI-Eカードは今後も有効に使えるしね

447 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/26(金) 15:16:26.95 ID:Ay92igDyM.net]
大型ゲームを同時並行でやる訳でもなし、SSDなんて250GBで充分やろ。

448 名前:名無しさんの野望 [2021/02/26(金) 15:49:36.48 ID:RDnsNkQJ0.net]
>>444
あれとか、地震速報のチャイムとか
心臓をわしづかみされる…ね

449 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/26(金) 15:52:43.42 ID:7AXbxH4G0.net]
CSなら仕方ないが、あくまで個人的にはデスクトップ埋め尽くすほどショートカットアイコンやらmodフォルダやら攻略メモやら並べるのが何となくPCの醍醐味

450 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/26(金) 16:13:28.18 ID:7l6QdUeU0.net]
>>449
部屋の掃除を滅多にしない俺でもデスクトップはキレイにするぞw

451 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/26(金) 19:05:43.41 ID:5nI81kpL0.net]
みんな鬼スペックだな

452 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/26(金) 19:22:42.04 ID:PFdny++H0.net]
>>446
うちのB550は4枚刺せるぞ
1TBと2TBで2枚しか刺してないから無駄になってるけど



453 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/26(金) 20:04:00.29 ID:s+sp32380.net]
>>443
背中押してくれてありがとう!

454 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/26(金) 20:09:07.03 ID:s+sp32380.net]
>>446
DDR5普及までB450使うつもりなんだけど、拡張カードもいいね!

455 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/26(金) 20:48:59.19 ID:LkP4uh7e0.net]
>452
こういうやつかな
https://jp.msi.com/Motherboard/MEG-B550-UNIFY
4枚分の空きスペースをどうやって確保するのか?の答えが、PCI-E取っ払っえば空くよね!という力技でびっくりさせられる

456 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/26(金) 22:24:12.76 ID:45mkDr8K0.net]
>>455
グラボはだいたい2スロットだし合理的っちゃ合理的だな

457 名前:名無しさんの野望 [2021/02/27(土) 03:40:48.07 ID:lsUNwLjK0.net]
Halo1やっぱ古いなぁ
戦闘しながらひたすら迷路歩かせるみたいのが多くてプレイが結構辛い
ってまあ20年前のゲームなのかこれ
もうちょっとここら辺前後のFPSについて知ってると、歴史が感じられて面白いんだろうけど
FPSプレイし始めたのはもうちょっと後だから、素養が無いんだよなぁ

458 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/27(土) 04:12:30.58 ID:69ii82bY0.net]
HALO2からは現代的なFPSとだいたい同じ作りになるぞ
初代はゴールデンアイやパーフェクトダークに近い時代だからな

459 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/27(土) 05:18:28.03 ID:6Ts7EUZb0.net]
歴史が詰まってんだなあ、愛されてるわけだ

460 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/27(土) 08:42:45.17 ID:Ms05++Mo0.net]
ハーフライフ2もHalo1な感じなのかな

461 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/27(土) 09:15:22.58 ID:otNdOWMI0.net]
3月にPS+のフリプにFF7リメイク来るってよ
いろいろアホかよと思わん?
3月でスクエニとの契約切れるということはだよな
CSは確定としてPCくるかなーフリプ

462 名前:名無しさんの野望 [2021/02/27(土) 10:26:45.29 ID:Lxg1mmv10.net]
FF15PCは発売半年前に発売予定が発表された
発売予定なら出るかもね

PS5で動くゲームだと、ここの住人の所有してるグラボじゃまともに動かないんじゃないかな
FF15もgtx1060じゃきつかったし



463 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/27(土) 11:05:23.13 ID:6Ts7EUZb0.net]
オンボじゃもう無理かあ

464 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/27(土) 11:06:39.36 ID:B2lhdtNz0.net]
>>462
でぇじょぶだ
最初から最高画質でやるつもりはねえ

465 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/27(土) 11:14:33.61 ID:uZ/UoATWx.net]
ここの住人ならむしろrtx30シリーズの方が多いんじゃねぇの
20ならともかく更に古いグラボとかでまだゲームしてるのはほんの一部だと思いたい

466 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/27(土) 11:24:23.83 ID:zJ4/uMB4M.net]
ドラクエ11SをGTX 1060 3GBでフルHD最高画質で出来るし、もう2年は戦える!
てかゲームパスってそこまで最新のゲームある訳じゃないから、古いグラボでも良い気がするけどなあ。

467 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/27(土) 11:36:09.15 ID:Ms05++Mo0.net]
>>463
諦めるなよ!!

468 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/27(土) 12:02:37.90 ID:iAQn4LZt0.net]
PC版が来るにしても、ゲーパス入りするかどうかは個人的に重要じゃないな
modが充実するかどうかの方が重要
んでmodが充実したらゲーパス版じゃ使えないだろうしな

469 名前:名無しさんの野望 [2021/02/27(土) 12:05:49.75 ID:Lxg1mmv10.net]
俺はff7 PCでやりたい
なぜならティファの巨乳mod使いたいから
あんなぺちゃんこティファじゃねーよ

470 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/27(土) 12:14:25.35 ID:h06+I91Z0.net]
FF15って無駄にクソ重かったけどFF7RはUE4で作ってるから
FF15よりは軽い可能性もあるな
まぁPS5レベルの設定にしたらそりゃ重いだろうけど

471 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/27(土) 13:20:24.64 ID:nPyMMc1W0.net]
PC版待ちだからPS4版買ってなかったけど、PS5版出すならまた一年は独占なんじゃ
もしくは3部作出した後で完全版がPCで登場だな

472 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/27(土) 13:36:56.27 ID:yj1EtWMt0.net]
PC版FF7Rが発売されるとしてもEpicストア独占ってオチが待ってそうだからなあ...



473 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/27(土) 13:41:00.39 ID:DEgFBN1i0.net]
それは嫌だなw

474 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/27(土) 13:57:16.84 ID:FciXEySNd.net]
>>428
セーブデータ消えた時は 
どのようなアナウンスと効果音が流れるのでしょうか

475 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/27(土) 14:06:13.04 ID:plkeSDkgM.net]
>>474
効果音は全くなし。
タイトル画面が表示される前に、真っ暗な画面でメッセージウインドウだけ表示されて「未知のエラーが発生しました」とだけ。
セーブデータ周りなんて一番デバッグせなかんのに、
サーバーに繋がらないだけでセーブデータ消失(実際は消えてないけど)はほんまにあかん…。
実際、そのままゲーム始めてオートセーブでもされたら本当に全部のセーブデータ消えたんだろうなあ。

476 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/27(土) 14:30:50.58 ID:76k9rFP1d.net]
>>465
俺は1660スーパーだが。

477 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/27(土) 15:09:13.23 ID:7i8DejWaM.net]
モニタ側の解像度が変わらないと高性能なGPU買う必要性が無いような
世代自体が古いとアレだけど、1660superならTuringでDLSSの恩恵も受けられますし

478 名前:名無しさんの野望 [2021/02/27(土) 15:13:33.75 ID:lkITOAWW0.net]
1660sはTensorコアがないからDLSSは使えない
使えるのはRTXだけ

479 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/27(土) 15:47:59.20 ID:83F6bCngd.net]
10万くらいで買った1660スーパーのPCで問題なくゲームパス遊べてるぞ

480 名前:名無しさんの野望 [2021/02/27(土) 16:06:11.83 ID:T6kSQFNv0.net]
PCゲーマーだからってグラボの買い替え周期なんて自作オタクやスペック至上主義でもなきゃ3年くらいだろ
出ても間もないRTX3xxxシリーズ使ってるやつなんで1桁%くらいしかいねえわ
GTX1xxxやRTX2xxxがほとんどだろ

481 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/27(土) 16:17:41.94 ID:yj1EtWMt0.net]
Steamハードウェア&ソフトウェア 調査の上位に入ってるGPUにしてれば問題ないよ

482 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/27(土) 17:08:10.50 ID:FciXEySNd.net]
>>475
ありがとう

お気の毒ですが〜みたいなアナウンスを期待していました 



483 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/27(土) 17:23:31.71 ID:Ms05++Mo0.net]
現実問題、例え1050Tiでも90%くらい問題ないもんな

484 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/27(土) 17:24:28.11 ID:kBL3hcxY0.net]
0.01%くらいでデータが音楽と共に消えるお気の毒ですがMODありそー

485 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/27(土) 17:26:52.44 ID:kBL3hcxY0.net]
あと掃除機の音とか走ってる音を感知してデータきえる

486 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/27(土) 19:06:43.41 ID:YqUiWP9O0.net]
>>479
俺もほぼ同じw
仲間がいてヨカタ!

487 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/27(土) 19:10:13.80 ID:OKawN6og0.net]
なんでファミコンみたいなゲームやってんのって言われそうだけどcyber shadowぽもすれー

488 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/27(土) 19:20:44.46 ID:ZcBDtKAF0.net]
mistoverやってみたけどdarkest dungeon系だったのか
程々にぬるくて良さそう

489 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/27(土) 21:12:57.78 ID:nPyMMc1W0.net]
設定画面に公式チートがあるのがねぇ

490 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/27(土) 23:00:26.92 ID:qlhvOTbZ0.net]
コードヴェイン、メニュー画面で右側のマップズームしても広い所だと見切れるんだけど、これ仕様なのか?
いろんなキー押したけどMAP範囲移動できねえ

491 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/28(日) 00:09:17.98 ID:XK0TRyZF0.net]
MSFSって日本語対応した?

492 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/28(日) 00:10:52.01 ID:0lzOANO80.net]
FF12で最強の敵からのぐりぐりバンバン(ドロップ率1%)で喜びつつこれでやっと終われるかと思いきや、
まさかの釣り(反射神経と運頼み)で延々苦戦させられるとは思わなかった
おっさんにはつれぇわ



493 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/28(日) 00:30:58.81 ID:jEji/4o0x.net]
あれ日本語いらないぞ。というか日本語でも専門用語がわからないだろうから勘で飛ぶしかない

494 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/28(日) 01:05:02.63 ID:ZIh6IOZt0.net]
RAGE2とアウターワールド気に入ったんだけど他のオススメある?
日本語で

495 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/28(日) 02:11:56.49 ID:9xMNZ71T0.net]
ない

496 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/28(日) 02:12:48.73 ID:aVxsm7Cw0.net]
Dishonored2

497 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/28(日) 02:32:43.45 ID:he5/r7DI0.net]
サブスク解除したけどいやらしくてワロタ
二度と関わることは無いだろう

498 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/28(日) 08:01:01.39 ID:ZIh6IOZt0.net]
>>496
ありがとう、プレイ済みだった
楽しかった

499 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/28(日) 11:49:44.74 ID:vl/fVhOK0.net]
たまに実績あるのに実績解除されないゲームあるんだけど
みんなはそういうのない?

500 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/28(日) 11:57:41.25 ID:XK0TRyZF0.net]
ない

501 名前:名無しさんの野望 [2021/02/28(日) 12:51:52.39 ID:ZtAJGTkGp.net]
実績バグあるのは確かにある
ただおま環もあるから一概に言えない

502 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/28(日) 12:56:45.48 ID:zaiIu4VR0.net]
ここのレビュー欄見てるとみんな星5なんて出し惜しむんだから星評価は悪い文化だなと思う



503 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/28(日) 13:16:49.54 ID:H1wQSKqd0.net]
普通に面白いが星3だから

504 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/28(日) 14:07:34.81 ID:NbUpSBdu0.net]
オールオアナッシングな評価より星のがいいと思う
Steamはどちらかといえばおすすめが積み上がって非常に好評なのがたくさんある

505 名前:名無しさんの野望 [2021/02/28(日) 16:33:09.99 ID:5bpaswJe0.net]
個人で評価基準がバラバラになるけど中央値の分散はどちらにせよ2.5なんだから
星3もあれば上々で、逆に±3σ以上はサクラやアンチレビュー爆弾の可能性を察せるでしょ
この方式でええわ

506 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/28(日) 20:28:27.48 ID:fCSvo7hw0.net]
マイクラダンジョンズ発売日にプレイした時はアイテム落ちねえしスキルもつまんねえしですぐ止めたが
今日やり直してみたら最初の1時間は相変わらず虚無だったけどそこさえ乗り切れば楽しくなるわ
ちょっとDLCも買おうかなと思ってる

507 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/03/01(月) 02:36:35.33 ID:LYCWiyRF0.net]
>>505
5星だと3が普通で2が悪い、と思われがちだからあてにならないんだよね
3の時点で普通以上、なはずなんだけどね
まあ外人らしく可もなく不可もなくなんてことなくていいか悪いか、はっきりするという感覚なのかもしれないけど

508 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/03/01(月) 03:05:49.50 ID:oVlAeQIA0.net]
少なくとも金だしてゲームやってる消費者の視点から見ると、良いとこと悪いとこ半々のゲームを平均点はあるからと言って普通と評価するのは違う気がする。
誰も50点のゲーム期待して買わんでしょ。期待は上回ってこそプロよ

509 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/03/01(月) 09:01:34.38 ID:W2rA+EdZ0.net]
ゲームは他のメディアと違って自分が好きなジャンルかどうかってのはあるので
好きなジャンルなら、評価が真ん中くらいでもやってみたくなる
そうでもないなら、高評価かどうかは参考にはなる

510 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/03/01(月) 09:48:00.60 ID:bQfGCWTBM.net]
動画サービスみたいにUpvoteとDownvoteの二択でいいと思うわ
購入するか否かの判断ならともかく、サブスクにおける試してみるか否かの判断に細かい評価は無意味じゃないかな
やってみたほうが早いわけだから

評価ってものをする人数を増やして、これを評価したやつはコレも好きな可能性が高い、っていう関係性に基づくリコメンドのほうを強化してほしい

511 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/03/01(月) 10:13:39.52 ID:29+Xh+6r0.net]
尼の無料マンガなんかがそうだが
無料開放したコンテンツにまともなレビューなんてつかないぞ
ゴミ場群がってゴミレビュー撒き散らしておしまい
評価システムがどうのという以前の問題

512 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/03/01(月) 11:35:03.74 ID:/iX0dAVj0.net]
個人的には及第点と神ゲーがどっちもupvoteに統一されるのは嫌だな
せめて3段階は欲しい

海外は5が基準の減点方式って聞くから2段階でも十分かもしれないけど



513 名前:名無しさんの野望 [2021/03/01(月) 11:42:03.73 ID:jDAYg+KR0.net]
>>511
これだけの話だよな
評価システム以前に無料で来てやってるのにっていうユーザーが多数いる以上評価なんて意味ない

514 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/03/01(月) 13:16:44.95 ID:gMAiiHnh0.net]
今月半ばでアルティメットの期限が切れる
EAを許さない

515 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/03/01(月) 14:04:56.33 ID:vDcLpv6n0.net]
ゲーム内容に関するレビューは他を参考にするからどうでもいいけど、
「このゲーム快適に動きます」とか「特定の場面でCTDします」とかそういう動作面での評価は欲しい

516 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/03/01(月) 14:10:01.69 ID:i/Z+FHGq0.net]
XGP、星評価とレビュー書けるみたいだけどアプリの一体どこから書いて投稿出来るのか未だに不明だ

517 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/03/01(月) 14:15:17.04 ID:/uRNIfFV0.net]
>>515
パッチで直った時にちゃんとレビュー追記するなら、そういうレビューも良いと思うんだけどな。
そこまで自分のレビューに責任持つ奴が少ない以上、ノイズになるからやめてほしいわ。

518 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/03/01(月) 14:24:42.13 ID:TFF/NoWm0.net]
しかしグラボの値上がりエグいな
12月にドラクエでグラボ買うの釣ってくれたゲーパス様様や

519 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/03/01(月) 14:38:02.88 ID:vDcLpv6n0.net]
>>517
DQ11みたいな新作がゲーパス入りすることって少ないし、現状パッチ出し切ってるゲームがほとんどじゃない?
動作環境等併記してあれば自分は普通に参考になるわ

520 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/03/01(月) 14:50:19.55 ID:2Hy9NJH10.net]
ゲーム内容と サービス環境まわりとは、投稿先をわけるべきなんだろうけどな
通販でも、商品クオリティと宅配クオリティが混じってたりするが

521 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/03/01(月) 16:07:12.28 ID:gMAiiHnh0.net]
10万超えるのに抵抗あって3070を去年買ったが3080にしとけばと後悔している
あと明日までにEA play対応しろ

522 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/03/01(月) 18:07:47.95 ID:LR7NcL/B0.net]
何回か言ってるけど、EAplayに期待しすぎだと思うんだよな
いまなら100円でEAplay加入できるから、とりあえず体験したほうが良いのでは



523 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/03/01(月) 18:15:16.09 ID:U4URC7qP0.net]
俺の印象はどっちもどっちって感じ
当たり前かもしれないけどサブスクじゃSteamは超えられない

524 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/03/01(月) 18:18:15.46 ID:uP8w7f0N0.net]
>>514
許されないのはMSじゃろ

期待する価値のないオマケ程度だとしても告知通り実施できないのは擁護しようがないんじゃないかな

525 名前:名無しさんの野望 [2021/03/01(月) 18:28:20.49 ID:JHF4J+NH0.net]
EAでやりたいゲームなんてペクスぐらいしかない

526 名前:名無しさんの野望 [2021/03/01(月) 18:38:28.64 ID:H4cxOjyAF.net]
>>506
ある程度装備が揃ってきてスキルを悩みながらドロップに期待し始めるともう止まらん
ハクスラの中じゃかなりカジュアル寄りなのに中毒性あるし、PoEとか抜けられなくなる人の気持ちがわかるわ

527 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/03/01(月) 18:43:34.18 ID:suNCBgkB0.net]
EAplayってorigin accessの頃からろくにラインナップ増えてないだろあれ
サブスクに抵抗ない人間ならBF5やアンセムの発売前後でもうやり尽くしてるわ

528 名前:名無しさんの野望 [2021/03/01(月) 18:44:02.75 ID:H4cxOjyAF.net]
>>522
なんか有耶無耶になって消えてもおかしくないからそうしたわ
何気にタイトル充実してるし通常料金でも楽しめそう

529 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/03/01(月) 19:12:49.14 ID:fNK50m/S0.net]
もしかしてEAPlayに変わってからタイトル減ったのかな
OriginAccessの頃DeadCells、SlayTheSpire、BloodstainedとかEA関係ないゲームもやった覚えあるんだけど今サイト確認したらなかったわ

530 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/03/01(月) 19:49:06.32 ID:65IJarjr0.net]
>>529
originの方見るとproの方に移行したっぽいね
まあゲーパスで全部遊べるからいいんだけどね

531 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/03/01(月) 19:52:28.36 ID:V3Nmf+uI0.net]
告知した以上、やっぱりやめますでもいいからカタを付けてほしい
有耶無耶になっていつの間にか告知ページ消えてるみたいなパータンが一番よくない

532 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/03/01(月) 19:55:18.02 ID:HrQRPsrC0.net]
詐欺告知放置は普通にアウトだろ
どっかに通報しとくか

Xbox Game Pass
https://www.xbox.com/ja-JP/xbox-game-pass

Xbox Live Gold のすべての特典、コンソールや PC でプレイできる 100 以上のタイトル、および EA Play メンバーシップのすべてをお手頃な月額料金でお楽しみいただけます。



533 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/03/01(月) 20:39:56.82 ID:9dBONZG/d.net]
>>514
許さないって具体的に何かするの?
何も出来ないでしょどうせ

534 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/03/01(月) 21:02:23.17 ID:ZaodsV3Y0.net]
EAprayの件で電話したら「知らない、当社は関係無い」の一点張り。
マジでクソだな任天堂とかいう会社

535 名前:名無しさんの野望 [2021/03/01(月) 21:24:06.32 ID:3ikfI5p40.net]
>>522
むしろ金払ってたので早く統合して欲しい派

536 名前:名無しさんの野望 [2021/03/01(月) 22:06:29.66 ID:CxO3WBgs0.net]
BFV遊びたくてEA Play Pro一年購読してたから、さっさと統合してくんねえかなと思っとる
EAPlayとGamePassでインディーゲームかぶってんの多いしな
Proもいらんし

537 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/03/01(月) 22:28:53.50 ID:U4URC7qP0.net]
>>534
EAprayだからじゃない?

538 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/03/01(月) 22:35:56.02 ID:65IJarjr0.net]
祈り弁当

539 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/03/02(火) 00:01:49.81 ID:rZewDz5zx.net]
>>534
ソニーに行けよ

540 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/03/02(火) 01:02:17.25 ID:Yj19NQFlx.net]
さっさとフライトシミュ日本語化しろよMS
2月に対応するんじゃなかったのか

541 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/03/02(火) 07:51:49.06 ID:IWKG7Pix0.net]
みんなMSFSやってんだなあ、一生遊べるって言うもんね

542 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/03/02(火) 11:09:07.31 ID:9gOo0pXT0.net]
MSFSは30秒くらいでインストールが終わったからおかしいなと思いつつ立ち上げたら150Gのパッチが当たった



543 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/03/02(火) 12:39:26.24 ID:R15a7sSHM.net]
>>542
サービス過剰だな

544 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/03/02(火) 15:00:42.48 ID:C0qT/blE0.net]
へぇ、EAってことはBFできるんだなと思ってパス買ったのに
もう3月だよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<196KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef