[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/17 01:09 / Filesize : 196 KB / Number-of Response : 969
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Xbox Game Pass for PC part5



1 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/08(月) 17:07:51.08 ID:1Z1XU9No0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★スレ立て注意事項★
本文一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」の一文を加える事

2020/4/14より国内サービス開始
for PC版とXbox版の情報を間違えないように注意


公式
https://www.xbox.com...x-game-pass/pc-games
対象ゲーム
https://www.xbox.com...xbox-game-pass/games


前スレ
Xbox Game Pass for PC part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1608125447/


次スレは>>970を踏んだ人が宣言をした上で立てて下さい
立たなかった場合は>>980でお願いします
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

175 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/17(水) 18:27:23.46 ID:33aPpdLQM.net]
Steam Linkでリモートプレイ出来たー!
今までexeの登録が出来ないから諦めてたけど
Big Pictureを最小化して、デスクトップから起動すれば普通に出来るじゃねえか…なんで今まで気が付かなんだ…
これで布団の中でやりたい放題や!(笑)

176 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/17(水) 18:31:07.33 ID:Gh7Oc2J30.net]
いままでUWPhook使ってたなぁ、RainwayかMoonlightって手段もあるけど
相性悪いゲームも多くて接続切れたり、画面何も映らなかったりでそんな活用できてなかったけど
GamePassでのリモートプレイ環境どうにかならんかね

177 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/17(水) 18:39:00.73 ID:3OB5AcMK0.net]
>>173
おめでとうございます

178 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/17(水) 18:39:08.82 ID:33aPpdLQM.net]
>>176
Steam Linkじゃあかんのか?
あれでそんな不都合に出会ったこと無いけど。
自分はタブレットでやってるけど、コントローラーとイヤホン(共にbluetooth)はタブレットじゃなくて直接母艦のPCに接続してやってる。
直接繋ぐことで遅延防止と、安定性が上がってる…ような気がする(笑)

179 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/17(水) 19:21:26.28 ID:FfXmvSKud.net]
そうそう、Steam linkって実は最初にBig Pictureを起動するだけのリモートデスクトップなんだよな。
タッチコントローラ使えるという違いしかない。
てかLAN内でコントローラーを母艦に繋げるほど近いならMS謹製のRDPクライアントで良いのでは?

タッチコントローラを使いたくなって初めてSteam linkの出番だと思うが

180 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/17(水) 19:37:07.61 ID:c/FJthmG0.net]
最近はタブレットを転用したモバイルモニタが安く売ってるから、パッドやKBが繋がる距離なら10mHDMIケーブル用意したほうが快適な気もする

181 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/17(水) 19:37:49.97 ID:3R/YeGWP0.net]
>>179
RDPサーバーってHomeじゃ使えないんじゃ?

182 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/17(水) 19:40:46.01 ID:33aPpdLQM.net]
>>179
すまねえ…そのRDPクライアントっての知らん…
Steam Link謹製ってだけあってゲーム用途に遅延とかそういうのに気を使ってるもんだと思って使ってるんだが違うんか?
タッチコントローラ使うこともあるし、タブレットにBTコントローラをリンクさせる事もあるよ。
ただ、直接繋いだ方が安定してるような気がしてね。
PCが置いてある部屋と寝室が近いから出来てるってだけさ。

183 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/17(水) 19:47:21.85 ID:ngLmEZMW0.net]
余ってるAndroidタブレットにゲーム目的じゃなくリモートしようと有料ソフトや直接USB指して有線にするのとか色々試したが
最終的にはSteamLinkが遅延・画質・音質含めて一番良かった 唯一GPUまでも使ってるからなのかな



184 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/17(水) 19:53:53.60 ID:FfXmvSKud.net]
>>181
そういやPro専用だったね

>>182
例えばiPadを使ってるなら
https://apps.apple.com/jp/app/microsoft-%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97/id714464092
みたいなMS公式のリモートデスクトップアプリを使えば?っていう話。
確かにどっちが遅延がマシか分からないし、余計なお世話だったかも

185 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/17(水) 22:44:33.58 ID:FOdGbBdh0.net]
FF12毎回タイトルでアカウント読み込みに行くのスキップできないの?
DQ11は最初に一回読み込めば大丈夫だったけど

186 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/18(木) 00:13:04.19 ID:j82sRVQWH.net]
嫌ならやめれ

187 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/18(木) 00:28:24.03 ID:CNlwwZxB0.net]
ちょっとMSが否定されるとイライラする子がいるんだな
JPW 0Hdb-Nby3

188 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/18(木) 00:31:09.33 ID:CNlwwZxB0.net]
158 名無しさんの野望 (JPW 0Hdb-Nby3)[sage] 2021/02/17(水) 06:33:25.61 ID:86cD5DCtH

steamのリンク貼るバカがいるんだな

189 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/18(木) 11:34:20.23 ID:O4k7cnC20.net]
ゲーパスから除外されるゲームってどのくらい前に通知来るんだっけ?

190 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/18(木) 11:57:34.94 ID:LEKTlRQ50.net]
コードヴェインきたな

191 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/18(木) 12:09:51.00 ID:4PB41lUV0.net]
コードヴェイン凄い楽しみだわ
最近4K60hzのモニターから165hzのモニターに買い換えたけど
ドラクエとかマイクラとかFO3とかあんまりフレームレート関係無いゲームしかしてなかったわ
つーかドラクエ終わらんとできないなぁ

192 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/18(木) 12:12:06.17 ID:HfITVHNp0.net]
コードヴェインのサジェスト酷すぎて草

193 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/18(木) 12:26:59.43 ID:IsWKqiiOM.net]
>>185
日本人じゃないか疑われているぞ、それ



194 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/18(木) 12:37:04.68 ID:0kZveGY80.net]
俺も毎回出る

195 名前:名無しさんの野望 [2021/02/18(木) 12:47:20.08 ID:tYjQh0wM0.net]
新しいPCに一か月無料券があったからインストールしてみたんだけど、
インストールして完了しました!って表示は出るけど、実際は出来てないみたいで
請求済みにもならない・・・、同じ症状の人います?

196 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/18(木) 14:06:44.80 ID:LEKTlRQ50.net]
コードヴェイン、キャラクリでキャラが表示されん
おま環かな

197 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/18(木) 14:30:27.50 ID:LEKTlRQ50.net]
グラフィック設定で俺の環境だと表示されなくなるみたいだ

198 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/18(木) 14:33:55.29 ID:ZsmF3hB80.net]
メインPCのWin10に紐付けされたMSアカでゲーパス入ってるんだが
別住居サブPCでもメイン垢のゲーパス使える?

199 名前:名無しさんの野望 [2021/02/18(木) 15:30:35.76 ID:5hURyOB50.net]
同じアカウントならどこでも使えるだろ

200 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/18(木) 18:26:31.02 ID:6Jd3CJRG0.net]
アプリのゲーパストップにあるFF12絵見る限り面白そうに見えるのになぁ。

201 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/18(木) 18:54:32.61 ID:OildpjYN0.net]
>>175
もともと起動は出来るんだが。
コントローラーは使えてる?
うちはxboxコントローラー使ってるんだが、steam内でキチンと使えてるのに、xgpのゲームだと使えなくなる。
キーボードやマウスだと遊べるが、リモートだとコントローラーないと話にならない。

202 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/18(木) 19:04:06.06 ID:OildpjYN0.net]
>>179
MSのRdcは出来が良いのだが、対応コントロール機器がマウスとキーボードだけなんだよな。
出先でゲームやりたい時はsteamで快適に遊べるが、xgpのドラクエやりたいなと思っても、RDCではゲームぱっどが使えない。すごくイラっとする。
なのでcloud版が早くリリースされないかと待ってるわ。
でも蓋を開けてみるとkishiコンに対応してないとかの罠がありそうだが。

203 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/18(木) 21:11:54.90 ID:yEgPH1AE0.net]
コードヴェイン遂に来たか



204 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/18(木) 21:33:16.67 ID:LEKTlRQ50.net]
コードヴェインこれ…ゲーパスだからセーフだな

205 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/18(木) 23:13:04.70 ID:mlYDx5Bu0.net]
>>191
FH4やれよw

206 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/18(木) 23:17:53.30 ID:HfITVHNp0.net]
>>204
なんと今ならsteamで定価9020円で買えちまうんだ

207 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/18(木) 23:50:31.16 ID:UMhqAnAoM.net]
>>201
普通に使えてるで?
多分だけどコントローラーのデスクトップ設定で、ちゃんとゲームパッドとしての機能を割り当ててないんじゃない?

208 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/19(金) 01:39:42.53 ID:ir6qaR0s0.net]
Code Vein毎回マウスカーソルが中央に出て邪魔だな
おともが強くて勝手に敵を倒してくれるから自分の存在意義を見失った
アンスコ

209 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/19(金) 02:31:20.86 ID:m3W2YKXN0.net]
コードヴェイン、なんだこの所謂ダクソの弾きというかパリィ
ボタン押した直後じゃなくて、押してからワンテンポ置いて判定あるのが特殊すぎる

210 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/19(金) 03:19:11.36 ID:sn6C2elq0.net]
成功した時のモーションもかなり長いのもね 色々とアクションが残念なのよ キャラデザは凄くいいんだが

211 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/19(金) 07:45:58.43 ID:pCsMo+UH0.net]
ここだと結構評判良さげだな

212 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/19(金) 09:34:30.36 ID:w7zRiceIM.net]
コードヴェイン来た日にNo Man's Skyに手を出してしまい、泥沼にハマりそう

213 名前:名無しさんの野望 [2021/02/19(金) 10:15:59.46 ID:MRkvf/5yp.net]
火星探査ロボットが火星についたニュースがあったから
まさにノーマンズスカイのプレイはタイムリー



214 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/19(金) 10:19:42.42 ID:K+fY9Uef0.net]
コーベよりクラッシュレースゲーの方が面白い

215 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/19(金) 10:52:27.83 ID:qr/LXU+z0.net]
洋ゲーのキャラクリに慣れてると逆に戸惑うわ
おっさん、スキンヘッド、gears張りのガチムチにするつもりだったのに全部できねえ

216 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/19(金) 11:21:31.64 ID:H0tvZaVG0.net]
和ゲーはそういうキャラ作れてもNPCが若者前提の口のきき方してくるから諦めてるわ

217 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/19(金) 16:09:15.59 ID:5lVOQZJsd.net]
シーオブシーフの日本語きたんかい?

218 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/19(金) 17:48:33.20 ID:nu5jtbX60.net]
割と丁寧に翻訳してくれてるけど島の名前まで翻訳は要らなかったと思う

219 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/19(金) 18:11:10.14 ID:uR/dG8OV0.net]
攻略法とか検索するのに困りそうだけどまあしょうがないね

220 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/19(金) 20:07:34.84 ID:HD+S3CbS0.net]
>>207
>>201
>普通に使えてるで?
>多分だけどコントローラーのデスクトップ設定で、ちゃんとゲームパッドとしての機能を割り当ててないんじゃない?

steamのホスト側、クライアント側の設定調べてみたけど上手く動かなかったわ。
コントローラーのデスクトップ設定とは、Windows側の事?

いままではXINPUTとDIRECTXの違いで動かんのかなとあきらめてたが、何とかなるなら再挑戦したい。
コントローラーは何使ってますか?
いっそ同じの買おうかな。

221 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/19(金) 20:13:49.36 ID:8D09O1JB0.net]
Bloodstainedクリアしてから気づいたけど実績ないんだな
実績あるのとないのがあるのってなんでなん?

222 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/19(金) 22:57:54.37 ID:ZU8b0YMs0.net]
Mediumのスッチムはこれ無料なんだな
https://store.steampowered.com/app/1409690/The_Medium_Original_Soundtrack__Free_Tracks/

223 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/19(金) 23:28:44.85 ID:lZIUQ9240.net]
ゲーパスはMSFSやってるだけで元が取れる気がする



224 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/19(金) 23:39:31.49 ID:Qe7bLr0F0.net]
>>223
MSFS…?
分かった、モビルスーツフライトシミュレーターか!

225 名前:名無しさんの野望 [2021/02/19(金) 23:45:02.48 ID:b5uLTPPg0.net]
なにコイツキモ…

226 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/19(金) 23:51:15.03 ID:DY1MfxM30.net]
鉄騎かな

227 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/20(土) 00:11:47.26 ID:Z45C9vsCM.net]
>>221
win10ストアとoneの両方にあるゲームでもwin10では実績未対応のものが結構ある
実績あるのはxboxone版だね

228 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/20(土) 00:16:24.13 ID:sWe5A9O00.net]
>>151
それで低評価つけてる人いるから一定数いるのかもしれないけど
俺の環境では大丈夫だった

229 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/20(土) 01:23:37.62 ID:jYyJEsAS0.net]
違うよ、マイクロソフトファーミングシミュレーターだよ

230 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/20(土) 01:33:49.49 ID:sECHFu4s0.net]
FF12始めてみたが主人公(らしき)キャラとヒロイン(かもしれない)キャラの大根っぷりがキツい

231 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/20(土) 01:45:15.68 ID:A61yuoYd0.net]
主人公(モブ)

232 名前:名無しさんの野望 [2021/02/20(土) 01:56:24.37 ID:DXZlmHwA0.net]
主人公をバルフレアと見るかヴァンと見るかでまた別や

233 名前:名無しさんの野望 [2021/02/20(土) 03:21:34.78 ID:XR385xiq0.net]
大根わかるわ
他のキャラ違和感ないのにその二人だけえ??ってなった
当時はどういう人選だったんだろこれ



234 名前:名無しさんの野望 [2021/02/20(土) 03:27:55.12 ID:o3kt2LA40.net]
オイヨイヨは録り直ししたんじゃなかったっけ?

235 名前:名無しさんの野望 [2021/02/20(土) 03:32:59.77 ID:jhugqG6H0.net]
Haloって初プレイで一作だけやるとしたら何やるのが良いんだろう

236 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/20(土) 03:33:11.50 ID:9JE5zOL40.net]
聞いた感じしてない

237 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/20(土) 03:52:06.23 ID:+Oc7tlys0.net]
字幕あったせいかオイヨイヨのシーンだと気づかなかった

238 名前:名無しさんの野望 [2021/02/20(土) 05:27:22.98 ID:YrAt+3Bq0.net]
>>228
返信ありがとう
他のゲームでは大丈夫なのにこのゲームだけなんだよなぁ

239 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/20(土) 06:15:45.83 ID:j4Db7XQ10.net]
>>235
好きなのは3だけど意味わからんし古いのでオススメできない

240 名前:名無しさんの野望 [2021/02/20(土) 07:25:25.99 ID:duXZKQRr0.net]
>>235
リーチ12345

241 名前:名無しさんの野望 [2021/02/20(土) 09:08:48.36 ID:bYQvGg5c0.net]
Sea of Thieves
これめちゃくちゃ酔うな
ここまでヤバイのは久しぶりだわ
面白そうだが即アンインストールした

242 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/20(土) 09:59:13.01 ID:NMXHyO5AM.net]
>>220
設定はsteamのbig pictureのコントローラ設定のデスクトップのところ。
デフォルトだとゲームパッド用の設定になってない。
自分が使ってるのはxbox360のコントローラーです。

243 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/20(土) 10:22:43.41 ID:YCnXFrti0.net]
>>240
どれか一作を聞いてるのに順番答えちゃうガイジ



244 名前:名無しさんの野望 [2021/02/20(土) 10:56:19.85 ID:3Q6eENqe0.net]
俺31インチのモニタでやってると殆どの3Dゲームは酔う
でも22インチでやるとかなら大丈夫

245 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/20(土) 11:40:45.07 ID:RyyvzcZ+a.net]
古いゲームと割り切って発売順から遊んだほうがいいと思うぜ>halo

1.2.3.ODST.reach.4の順で

246 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/20(土) 12:03:05.19 ID:UFQvJaTV0.net]
1作こっきりで他をプレイしないならリーチ
基本的には独立してるし時系列では一番最初
1は高確率で途中で投げるわ

247 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/20(土) 12:04:56.86 ID:XQzhCmZY0.net]
蜘蛛エイリアンと戦いながらロボについてくとことか長いし似たような場面繰り返しでだるかった

248 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/20(土) 12:08:36.78 ID:GrWWrRr+0.net]
みんなhalo攻略中か

249 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/20(土) 12:12:55.95 ID:XQzhCmZY0.net]
reachと1やったよ
弾切れ多くて銃交換がめんどくさいゲームだな
一見しょぼい感じのプラズマ銃が強いのはなんとなくわかったが

250 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/20(土) 12:23:19.56 ID:yGD+JHZy0.net]
プラズマガンのチャージショットでバリア剥がして武器切り替えてヘッドショットする
これが基本

251 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/20(土) 13:02:17.12 ID:dTrkCJ2T0.net]
haloって170GBの落とさないといかんのか

252 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/20(土) 13:26:17.59 ID:UhH6NOoxM.net]
Haloはパッドとエイムアシスト前提のシューターで、ものすごくヘッドショットがしやすいってのも分かりにくい気がする
結果としてARよりハンドガンのほうが遥かに強いという

253 名前:名無しさんの野望 [2021/02/20(土) 14:16:34.60 ID:jhugqG6H0.net]
最初にプレイすべきHaloが各人バラバラ過ぎて笑う

そんな難しい選択だったのか・・・
とりあえず>>239が好きだと言うしハードの区切りだし(こっから360だよな?)、
3からやってみたら意味分からんってよりもガッチガチの続き物の途中からみたいな始まりで流石にアカンかったから
やっぱリーチをやってみようかと思う



254 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/20(土) 14:53:28.22 ID:Tma6wOAm0.net]
Halo1,2,3に関してはHalo1と2の割と気合入ったリマスターが随分後に出てコレに入ってるせいで、
むしろ発売から据え置きの3が画質悪いになってるんじゃないっけかな

255 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/20(土) 15:17:14.02 ID:UjYdT4ek0.net]
1は糞ゲー
ナビ声優は良かったんけど

256 名前:名無しさんの野望 [2021/02/20(土) 15:19:35.16 ID:o3kt2LA40.net]
リーチはHalo抜きにしても1本の作品として完成度高いからな

257 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/20(土) 15:39:47.55 ID:oov9b7ux0.net]
物語的にはリーチからやるのが良いんだろうけどリーチ先にやってしまうとその後が古臭くて耐えられなくなる

258 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/20(土) 16:48:45.89 ID:ICuG7mR90.net]
全部やりたいって訳じゃなきゃリーチだけやっとけばいいんじゃね

259 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/20(土) 17:49:44.24 ID:bjw2/xnU0.net]
3やってみて気になったからそこから遡る俺みたいなのも

260 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/20(土) 18:09:40.24 ID:j4Db7XQ10.net]
1と2はマジで眠くなる
ならん?

261 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/20(土) 18:35:17.83 ID:6DJYVakFM.net]
ゲームパス、というMicrosoft Storeなんだろうけど
ちょくちょくゲームパッドが認識しないことがあるなあ。
windows自身では認識してる、Steamのゲームでも使える、xboxアプリ(カタログ一覧とか見るやつ)でも使える
でもxboxアプリやデスクトップのショートカットから起動したゲームパスのゲームでは使えない。
USB抜き差ししても駄目で、PC再起動すると認識する。
体感だけどPCで一度スリープ復帰した後にゲームパッド抜き差しするとなる気がする…

262 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/20(土) 18:45:34.94 ID:qGN0j9Y80.net]
>>261
https://i.imgur.com/pdkWW6x.png

263 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/20(土) 19:05:06.90 ID:Xe4DnGhTM.net]
>>262
いや、他にもゲームパッド使えない言う人いたしね…



264 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/20(土) 19:20:31.85 ID:MZ9iTFQY0.net]
うちもPC使わない時はスリープにしてるけど、ゲームパッド(箱one有線)繋がらないってのはないな

265 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/20(土) 19:39:31.31 ID:cNZDwtoYM.net]
ゲームパッドの型番を言ってみると幸せになるかもしれない

266 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/20(土) 20:08:37.58 ID:Xe4DnGhTM.net]
か、型番?
普通の360のゲームパッドやで。有線の。
あとはmars g02っていうワイヤレスのゲームパッドでもなる。
こっちは専用ドングル接続(BTじゃない)
とりあえず、ドラクエ11SとBloodstainedで症状確認できてる。

267 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/20(土) 20:20:48.15 ID:bjw2/xnU0.net]
ヴェスペリアだっけ。一旦アプリ切り替えると直るとか

268 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/20(土) 20:22:19.19 ID:41Kqr0g50.net]
Steamオーバーレイの問題では?
UWPアプリではSteamオーバーレイが効かないから、Steamのコントローラサポートがデバイスを握ったままだとコントローラも効かなくなるはず

269 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/20(土) 20:32:14.38 ID:sECHFu4s0.net]
winの電源オプションでUSBセレクティブサスペンドが有効になってるとか?

FF12の棒演技除けに英語音声にしたら、他のベテラン声優の声も聞けなくなるジレンマ

270 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/20(土) 20:52:19.44 ID:6DJYVakFM.net]
>>267
切り替えても変わらんねー…。

>>268
これがsteamのアプリを落としてもなるんだよね…。

>>269
他のアプリやデバイス管理画面でのコントローラーの調整とかでは認識してるから、ハードが動作してないとかではなさそう。

スリープしたから絶対なる訳でもなさそうなんだよね。
ただ、一度なると再起動しないと治らない。
USBポートを変えたり、コントローラー自体を別のものにしても治らない。

271 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/20(土) 20:59:50.04 ID:A61yuoYd0.net]
一旦コントローラーのドライバ入れ直しするくらいしか思い当たらんな

272 名前:名無しさんの野望 [2021/02/20(土) 21:05:16.40 ID:qDOFRKls0.net]
そもそも360なんて古いんだから、パッドそのものの故障もあり得るじゃん
新型箱コンに買い換えたら?

273 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/20(土) 21:08:43.57 ID:mRRKet/k0.net]
自分もパッド使えないからめんどくさいけどJoy to keyしてるわ



274 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/20(土) 21:23:09.00 ID:Xe4DnGhTM.net]
つっても、ゲームパスアプリで症状が発生してる時も他のアプリでは普通に動作してるからハードの問題ではないと思うんだが…
てか、みんなは発生してないのね。
おま環かなあ。

275 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/02/20(土) 22:48:23.05 ID:gGukFccn0.net]
コードベイン起動して3分でアンインストールした






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<196KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef