[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/26 22:18 / Filesize : 87 KB / Number-of Response : 325
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【WHTW】Total War: WARHAMMER その20【トータルウォー】



1 名前:名無しさんの野望 [2020/10/10(土) 17:51:44.69 ID:vQvjmQyl01010.net]
Games WorkshopのミニチュアゲームWarhammerシリーズの提携によって生まれた
Total Warシリーズ初のファンタジーストラテジー『Total War WARHAMMER』について語るスレです

公式
https://www.totalwar.com/total_war_warhammer
https://www.totalwar.com/total_war_warhammer_2
Steam
https://store.steampowered.com/app/364360/
https://store.steampowered.com/app/594570/

前スレ

【WHTW】Total War: WARHAMMER その19【トータルウォー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1597505871/

201 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/21(水) 02:01:42.70 ID:oqvm5EW00.net]
基本ユニットの使い捨てが苦手だから他のRTSもこのゲームもついついユニットを大事にしすぎたり回復何とかさせようとしたりしちゃう

202 名前:名無しさんの野望 [2020/10/21(水) 03:33:49.09 ID:wtWbVb910.net]
使い捨てのつもりが生き残ってランク上がりはじめると愛着沸いちゃう

203 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/21(水) 07:13:10.91 ID:jej1HXb40.net]
育ちきったら首都防衛隊に混ぜるのが妥協点

204 名前:名無しさんの野望 [2020/10/21(水) 08:35:45.40 ID:togAEYy50.net]
>>201
非常によくわかる。1ユニットでも失いたくないよね
だからその場限りの魔力使わない永続召喚ユニットだと思っておけばいいかも。なにせ1ユニットの遅滞効果がAIには抜群だし
VCなら戦いが終わればどうせ即時雇用できる。使い捨てユニットなら育ってもさほど強くはないしね
スクラップとか使うGSだと使い捨ては躊躇するけど

205 名前:名無しさんの野望 [2020/10/21(水) 15:32:43.54 ID:8hO6DtbS0.net]
>>204
GSはキノコみたいに生えてくる、とか設定なかったっけ?
だから気分的に使い捨て上等でガンガン消費してた

206 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/21(水) 16:58:08.79 ID:r8JIaoDBa.net]
エンパイアでプレイしてるけど精兵が揃うまではフリーカンパニーを肉壁にしてるよ
民兵や下層階級民を使い潰すのはロールプレイ的にも適ってる

207 名前:名無しさんの野望 [2020/10/21(水) 18:51:56.56 ID:7v890QWmd.net]
激戦続きを生き抜いた駐屯兵ですらランクが上がっていくと愛着がわくね

208 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/21(水) 22:09:55.11 ID:oppZV9zJ0.net]
マルクスウルフハルトで始めてみたけど最初の戦闘で3連敗したわ
ロクに当たらん投射ロードにあっさりトカゲに押し負ける歩兵、前衛が少なすぎてスキンクに集られる投射兵、突っ込んでくるバスティラドン
これマジでどうすりゃいいの

209 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/21(水) 23:24:35.12 ID:OfYFtaMQ0.net]
>>208
デカブツにスピアを当ててつつ
マルクスの攻撃とワゴンの突撃でそれを優先的に落とせば勝てたよ
一度都市に下がって徴兵してから挑戦でも待ち伏せして自動戦闘でもいける



210 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/21(水) 23:56:34.55 ID:BfqA4EgN0.net]
投射ロードってなんか異様に弱い気がするんだよなぁ、近接と何が違うのか

211 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/22(木) 11:16:08.79 ID:SIG6dICw0.net]
マルクスは実装当初、マルチ対戦で暴れすぎたから弱体化したんだよ
弱体化前は止めのアビリティも含めて高命中率で対大型・対ロードヒーローのスナイパーとして強すぎて対戦相手が対策の仕様がなかった
そのマルチでの調整のせいでキャンペーンが割りを食ってるんだ

キャンペーンじゃ投射ロードがパッとしないかもしれないがマルチではルーサーハーコンは大暴れしてるし、アリスアナーは長射程・高火力で単体除去強くて隠れOPなんよ
だからこれ以上投射ロードは強く出来ないし逆に弱くされるからキャンペーンで弱いのは仕方ないことかも知れない

212 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/22(木) 11:25:40.33 ID:SIG6dICw0.net]
マルクスの輝かしいナーフ履歴
https://imgur.com/a/LqUyvXJ
ここまで弱体化されたユニットは記憶してる限り居ない
スコージランナーチャリオットもかなり弱体化され続けてるけどここまでではない

213 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/22(木) 14:04:11.58 ID:3AVBbU8y0.net]
投射ロードって対大型で使うのか
400時間以上やってて気がつきもしなかったわ

214 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/22(木) 15:06:27.60 ID:3WxEubmy0.net]
アナルさん遠くからこっちの歩兵ごりごり削ってくるから嫌い

215 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/22(木) 15:13:21.06 ID:N1vsDII7a.net]
アナールさんはハイエルフの癖にデメリットなしの地下道使えるし通常スタンスに待ち伏せついてるしなんなのこの人

216 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/22(木) 15:32:31.00 ID:SIG6dICw0.net]
>>213
投射ロードと言うかマルクスやハンツマンジェネラルが対大型専門っていうコンセプトでそれが強すぎたって話
投射ロード自体は相手のロードとか魔法使いみたいなヒーローや編成数の少ないユニットの暗殺に使うとベストだけど、大型の処理に回しても良いかもね

マルチだとアリスアナーはかなりの長射程で且つ命中率も高いから砲撃ユニットのカウンターとかに使われる印象
ただ、実際はアラリエルの回復マシマシゴリ押しスタイルの方が使いやすいからアナおじは採用率低め
その分、意表を突けるから海外の大会じゃアンデッド系勢力やドワーフに対して切り札で出す人は居る
アンデッド→前線衝突前にロードやヒーローを狙撃して除去
ドワーフ→砲撃ユニットを狙撃して除去

217 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/22(木) 15:56:36.66 ID:pk9JvxfF0.net]
なんか「同盟国が攻撃されています」とか言われるけど
自分の事で精一杯だし遠くて遠征出来ないし。

同盟の要請来たから請けたんだけど、
序盤は同盟とか結ばない方が良いんかな?

218 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/22(木) 16:00:07.19 ID:3WxEubmy0.net]
拡大主義の勢力は敵をどんどん作っていくから同盟結ぶと引きずられるように戦線拡大するからおすすめしない

219 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/22(木) 16:01:04.67 ID:ZC+OqYq10.net]
ところでそのナーフ履歴のprojectile typeってので気になったんだけど今まで大砲は盾で防げない、それ以外なら防げるって認識だったんだけど普通の投射ユニットでも盾無視出来るやつが居るって事?
あるいは大砲でも盾で弾かれるやつも



220 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/22(木) 17:07:12.61 ID:otX8k3A4d.net]
同盟はゲームクリアと合併のためのダメ押しくらいしか役に立たないな

221 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/22(木) 17:08:08.28 ID:SIG6dICw0.net]
砲撃なのか盾で防げる射撃なのか分かりにくい奴らは結構居る
一番わかりやすい例だと弓持ちのUshabtiだね
通常の弓持ちUshabtiは着弾地点に爆発ダメージが発生しないんだけど砲撃属性
RoRの弓持ちUshabtiは着弾地点(というか空中)に爆発ダメージが発生するんだけど盾で防げる射撃属性
見分け方なんだけど、射撃された際のLeadership減り方が砲撃だと-10、通常射撃だと-5になる

今ゲーム起動して調べてみたけど他にはジャイロコプター(砲撃)、ジャイロボマー(通常射撃)、アイアンドレーク(通常射撃)、RoRアイアンドレーク(砲撃)って感じだった
もっと探してみるけど盾持ちが有効かどうか知れて為になりそう

222 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/22(木) 17:58:45.75 ID:ZC+OqYq10.net]
解説ありがとう
その感じだと実際に使ってみないと予想は難しそうだな
攻撃速度とかもそうだけどマスクデータにせずに表示しといてくれよって思うわ

223 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/22(木) 18:01:22.42 ID:u2Q6Vprna.net]
収入が上がるmodの名前教えてください

224 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/22(木) 18:47:49.53 ID:G1kp+AZF0.net]
RP的な観点で1の勢力のモブロードやヒーローにも投射系が欲しいわ

225 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/22(木) 19:09:28.05 ID:Jz8NSmhl0.net]
>>217
同盟は罠
喧嘩ふっかけるorふっかけられる馬鹿に突き合わされるか嫌なら結局敵対するかだし
不可侵までにしとくのがいい

226 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/22(木) 19:56:05.23 ID:iuhEMlFa0.net]
同盟国に引きずられて戦争したのに、わざわざ遠征して荒らされるわその同盟国は早々と和平結ぶという

227 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/22(木) 20:27:04.99 ID:SIG6dICw0.net]
>>222
隠しステータス多すぎなんだよな、marksmanship bonusとか

ビーストマンDLCのトレーラーでエンパイアのジェネラルがリピーターハンドガン持ってるシーンあるけど…あれから4年経っても未だに実装されない
防壁に砲撃ユニット置いてるドワーフのトレーラーとかも全然実装されないから最早ミーム化してるし

228 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/22(木) 20:37:01.66 ID:i5hN9kkh0.net]
>>224
ウッドエルフにいなかったっけ

229 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/22(木) 20:54:19.90 ID:Gchk/+5F0.net]
アリスアナー使ってみたけど強いな
待ち伏せの概念を覆す常時待ち伏せ進撃、ノーリスクトンネル
デコイ狙撃釣りなんでもござれの本体性能
何も考えずに単体でズンズン攻めていける
ボルトスロワーの枠も要らんし本当に強い



230 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/22(木) 21:40:15.03 ID:L0bF1iFi0.net]
IIしか持ってないのですがDLCはどれかお勧めありますか?
freeは全部DLしました

231 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/22(木) 22:26:05.09 ID:5yW71OJS0.net]
>>223
Base Income 3500とか4000みたいなやつ

232 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/22(木) 22:40:02.37 ID:SIG6dICw0.net]
>>230
Uの四種族をそれぞれ使ってみて、自分に合うなと思った種族の強化が入っているDLCを買うのがオススメ
もしくはTを買うのも良い。Tを買うとTの種族とUの種族が入り乱れたマップ「モータルエンパイア」が解禁される

233 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/22(木) 22:49:07.64 ID:wvN8niZ+0.net]
1の全種族がプレイ可能なDLCと考えれば良いかもね
ただひたすらに巨大なマップになるから連戦は疲れてくる
https://totalwarwarhammer.gamepedia.com/Mortal_Empires
の一番下にマップがあるので参考に

234 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/22(木) 23:37:39.22 ID:3WxEubmy0.net]
近所にダークエルフ居ないマルスダークブレードさん可哀想

235 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/22(木) 23:55:04.83 ID:wvN8niZ+0.net]
あ、全種族ってのは1の初期種族全部って事で1のDLCの種族は別だと思う

236 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/23(金) 00:28:02.13 ID:hpQfXzNz0.net]
>>231
ありがとうございます!

237 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/23(金) 01:37:45.25 ID:9fOxGVZXa.net]
>>230
2は最初から使える種族もDLC買わないと完全にならないから少々面倒なんだよな。
自分の買った分だけだとこんな感じ。
ハイエルフ使うならThe Queen & The Crone
ネズミならThe Prophet & The Warlock

DLCなくても一部兵種が使えないだけだから気にしなければ問題なく遊べるけど。

238 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/23(金) 07:20:39.64 ID:e7S/lsKx0.net]
未だにトゥームキングのDLC買ってないから某ピラミッドがなんなのかわからずにいる

239 名前:名無しさんの野望 [2020/10/23(金) 08:35:11.29 ID:m6j0BIOo0.net]
パラドゲーみたいにオリジナル勢力作れるようになればいいな
そしたらDLC兵種の需要も伸びてDLCももっと売れると思うんだ
ローグアーミーみたいに面白い編成も作れそうだし
もしくはそんなModがあれば



240 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/23(金) 10:41:19.33 ID:VJGSYDkO0.net]
大抵の「こういうの出せば売れると思うんだ」は出ても売れない

241 名前:名無しさんの野望 [2020/10/23(金) 10:51:36.72 ID:lGw3TFCx0.net]
>>240
それ真理だな

242 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/23(金) 13:27:35.76 ID:SEUVLqsO0.net]
>>238
ゲーム終了しても5-6ターンプレイを続けないと本当のエンディングが見れないって覚えとけば良いかと

243 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/23(金) 19:56:02.00 ID:01ruWv2d0.net]
ビーストマンのベスティゴールとミノタウロス満載の軍団に蹂躙された
強いじゃねーかあいつら油断してたわ

244 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/23(金) 19:58:32.02 ID:VSXZOBpG0.net]
頼むからTWWH3はDLSS対応にしてくれよ

245 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/23(金) 20:00:46.64 ID:jE8o9o9D0.net]
何かSFO: Grimhammer IIってMODが超大規模オーバーホールでとある紹介サイトじゃこれ無しでのプレイは選択肢ではありえませんとまで書かれているが
800を超えるスキルとか大量の新規ユニットだとかを未翻訳でやるのはきつそうだな……

246 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/23(金) 20:12:19.40 ID:ZWzUrPyH0.net]
SFOはそこまで敷居高くはないと思う
追加されたスキルも、バニラでスキル効果の見方分かってれば9割は理解出来る、新規ユニットも既存ユニットと大きく変わった所は無くて、スキル違うくらい
ただ、よく話題になってるようにバランスがバニラと大きく違うから、合うか合わないかが一番の懸念かな

247 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/23(金) 20:12:55.69 ID:4hojmPP50.net]
わざとやってんのかってくらいまた燃えそうな投下がきてしまった…
とりあえずバニラとSFOは優劣というより好みの問題に近いんで好きにしていい。

248 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/23(金) 20:14:57.23 ID:jE8o9o9D0.net]
荒れる話題だったのか……すみません
ETWとかだとダースモッドが必須みたいに書かれてるシリーズも有ったし、ワークショップでMOD探すと最上位に有ったからどんな物かと
まあとりあえずバニラ遊び尽くしてからにしてみます

249 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/23(金) 20:32:27.34 ID:SEUVLqsO0.net]
全くの別物と言っていいレベルで改変してるModなのに、信者はSFOが基準みたいな
会話を平気でしてくるので、全く話がかみ合わないから・・・



250 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/23(金) 20:33:56.34 ID:01ruWv2d0.net]
ダースモッドか懐かしい
あのレベルの必須MODは無いから安心して良い

251 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/23(金) 21:13:28.60 ID:nwBU5HzZ0.net]
オーバーホール系のMODは入れたことないけど
ロードの獲得するスキルポイントが増えるMODとか領土内の移動速度アップみたいな
バランス調整系はお好みで好きなだけ入れてるな
あとケイオス倍増MODも入れてるが後半はそれに掛かりきりなので一長一短

252 名前:名無しさんの野望 [2020/10/23(金) 21:34:40.42 ID:m6j0BIOo0.net]
確かにダースモッドは必須レベルと言っても良かったね
このTWWHはバニラでもちゃんと楽しめるくらい粗とりはされてるし
ETWみたいにはならないし面白いよ。刺激が欲しい時はって感じかな。
Community Bug Fixとかマップ追加のGCCMとか、ロールプレイとかするなら領地交換のRegion Tradingとかオススメ

253 名前:名無しさんの野望 [2020/10/23(金) 22:28:20.49 ID:kvogJ4740.net]
だれか異世界転生したらwarhammerみたいなモノ描いてくれないかな

254 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/23(金) 22:47:10.65 ID:TC4NFaOg0.net]
マレキスとかティリオンとかゴトレックが異世界転生した物語ならあるよ
エイジオブシグマーっていうんだけどね

255 名前:名無しさんの野望 [2020/10/23(金) 22:50:23.95 ID:kvogJ4740.net]
異世界転生したらスケイヴンの奴隷だった件

256 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/23(金) 23:32:18.65 ID:xs9mLHmr0.net]
敵の正面に召喚され、味方からも撃たれて即死亡
……を20回くらい繰り返してからの下剋上を目指したけど無理でした

257 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/24(土) 00:34:51.00 ID:NPrTCuC70.net]
石投げ奴隷ならワンチャン...無いか

258 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/24(土) 01:35:45.17 ID:ysKrNXnr0.net]
ここは一つスケイヴン驚異の科学力で超改造してもらおう
君も明日から無敵の改造戦士!

259 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/24(土) 01:48:01.39 ID:q0uwsHdRp.net]
投石スケイブンスレイブってどう使えば効果的なのかわからん
クソ安いとはいえ射撃させてみたところでロクに削らないし肉壁にできる普通のスケイブンスレイブか槍スレイブで良くない?



260 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/24(土) 01:52:34.36 ID:nF1QWtdA0.net]
数が足りないと単なる雑魚だけど
大量に用意して集中砲火させると的が大きい大型ユニットなんかは一気に削れる

261 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/24(土) 02:03:11.28 ID:/rM7hRjR0.net]
築城スロットってどうすれば増やせるんですかね。

262 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/24(土) 02:34:33.46 ID:lVL5pVXp0.net]
うーんダメだ、収支のバランスを上手く調整できない……
エンパイアで初めてみたけど敵に備えて2部隊運用すると収入が1000程度になるし、のんびりターン進めて内政すると敵が強くなるし
グリーンスキンが大群で来ると厄介過ぎる……

263 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/24(土) 02:37:13.44 ID:Zm6GK3W4x.net]
あとは序盤城壁上の敵削るのに地味に役立つ

264 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/24(土) 08:21:37.96 ID:g08Ge27Oa.net]
エンパイアのヒーローの騎獣なんだけど
隊長と戦闘司祭は徒歩で戦列を支えるか乗馬させて騎兵に混ぜるか
魔術師はペガサスに乗せて攻撃ヘリ的に運用でいいかな?
隊長をペガサスに乗せても脆くてね

265 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/24(土) 10:07:39.60 ID:rj3guuax0.net]
自分が良いと思ったならそれで良いんじゃねにんげんだもの
まあ俺は魔法使いとキャプテンはペガサス一択だけど

266 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/24(土) 10:16:23.04 ID:us0eliu/0.net]
戦闘司祭は装甲馬に乗るだけで装甲+30で、機動力も上がるし乗らない手はないでしょ
というかリザードマン以外はほとんどが脳死で一番要求レベルが高い乗り物一択だな

267 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/24(土) 11:02:33.62 ID:+p+MaMqF0.net]
>>261
ターン経過で発展度を蓄積させて人口を増やして主要施設(村とか都市とか名前がついてる各都市のスロットの左上のやつ)をアップグレードすると枠が増えるよ
発展度は藁束みたいなアイコンの施設で加速させられるから新しく手に入れた都市はとりあえずこれと収入増加施設建てときゃいいよ
州都はレベル5まで地方都市はレベル3までしか上がらないから十分発展したら解体して防壁なり雇用施設なり建てるといい

268 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/24(土) 11:04:12.39 ID:G/GQv4cH0.net]
カリダ倒したらヴァンパイアとの外交+の特性貰ったけど何故だ?近隣に住んでる吸血鬼殺しまくっていて怨まれていたとか?

269 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/24(土) 11:06:03.06 ID:+p+MaMqF0.net]
ウィザードは下手に白兵させるといつの間にか瀕死になってるからずっと空にいるくらいでちょうどいい
あとは孤立したカタパルトとかにつっこませるとか



270 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/24(土) 11:19:52.74 ID:Ayc+owIKa.net]
>>259
あいつらも投射ユニットだから、迂回した騎兵とか航空ユニットががあれに突っ込んでくる
弓ゴブリンと同じく、数を恃んだ投射で総ダメージに期待するっていう手もあるにはある

271 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/24(土) 11:21:20.47 ID:rj3guuax0.net]
>>268
彼女のバックストーリーに関係しているんだよ
カリダは原初のヴァンパイアと深い因縁があって、そのカリダを倒したとあればヴァンパイアが喜ぶ…ってわけ

272 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/24(土) 11:23:33.71 ID:ltFurRcs0.net]
HE「防具が重いならドラゴンに乗ればいいじゃない」

273 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/24(土) 12:06:41.64 ID:/rM7hRjR0.net]
>>267
詳しく教えてくれてありがとう

防壁ってのが見つからないんだけどドワーフではそういうのが無いのかな

セールで買ったはイイけど複雑でワケわからん状態ですわ

274 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/24(土) 12:20:17.70 ID:+p+MaMqF0.net]
>>273
防壁っていうのは建物を建てるときに選ぶアイコンの色が黄色のやつで敵に攻められたときに配備される守備兵が増える
赤が雇用できるユニットの種類を増やす施設で青はその高級版、緑は収入とか発展度、社会秩序なんかの内政系施設
たぶんカラズ=アンコルだと思うけど勢力の特別な首都は最初からやたら強力な守備隊が配備されるから防壁建設自体がない
すぐ右のグルング二の柱とかスクィグホーン山とかならちゃんとアイコンが出るはず

275 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/24(土) 12:42:46.16 ID:/rM7hRjR0.net]
>>274
ありました 「防御」ってカテゴリーのやつですね
色々教えてくれてありがとう!

276 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/24(土) 14:53:44.12 ID:nF1QWtdA0.net]
>>268
カリダは生前とても高潔な女王で、従姉妹のネフェラータが最初の吸血鬼となった時に止めようとして殺された
トゥームキングとして蘇った今は吸血鬼をこの世から消し去ることだけを考えてる

277 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/24(土) 17:13:04.78 ID:G/GQv4cH0.net]
>>271
>>276

なるほど色々と吸血鬼に因縁があるのね大体ネズミ駆除してると勝手に友好度上がってて同盟してクリアだったから戦うの初めてで全然ストーリーも能力も知らなかった

278 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/24(土) 17:50:13.15 ID:va743fB/0.net]
>>259
攻城戦で曲射させると結構強かったよ

279 名前:名無しさんの野望 [2020/10/24(土) 19:05:43.33 ID:0F3XbcBWd.net]
終盤のドワーフの投射編成どんな感じ?
現状は弩7銃1投石4だけど敵ユニットにtier3以上が混じってきて野戦だとやや力不足を感じてきた



280 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/24(土) 20:07:55.98 ID:UFxJn/BP0.net]
>>279
投射歩兵そんなにいる?かなり多めに考えても5いればいい気がするけど
あとやっぱ徹甲も大事

281 名前:名無しさんの野望 [2020/10/24(土) 20:13:20.70 ID:r7TWz1Lz0.net]
この手の戦略ゲー未経験でセールで買って始めたんですけど
領土拡張ってどのくらいの塩梅でやればいいのかよくわかんないっす
敵の都市攻めまくって全部占領して領土ガンガン広げてたら
最終的に複数戦力に喧嘩売られて守り切れずにジリ貧って状況になったんですが
州統一とかしたらとりあえず都市開発して財源確保して防衛用のロード雇ってからまた攻めに行くとかのがいいんですかね
皆さんその辺どう考えてやってるか聞いてみたいです

282 名前:名無しさんの野望 [2020/10/24(土) 20:22:54.31 ID:0F3XbcBWd.net]
>>280
やっぱりドワーフの強みの固い歩兵を活かして近接多めの方がいいかな?
攻城戦での被害を抑える目的で投射多目にしていて、野戦もそつなくこなせるぐらいの軍勢を目指したいのだけど徹甲重視するなら両手レンジャーとか?

283 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/24(土) 20:59:28.09 ID:ltFurRcs0.net]
トゥームキングほぼやった事なかったからよく分からんのだけど、サソリって使い所ある?

284 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/24(土) 21:23:07.30 ID:UgVX+5Ma0.net]
>>281
ノーマルだけど周辺の敵対的な種族を速攻で潰せば収入増えて軍事力増やせて宣戦布告されにくくなるから一石二鳥よ
2スタック揃えれれば基本勝てるから序盤の侵攻は大事

285 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/24(土) 21:29:08.42 ID:+p+MaMqF0.net]
トゥームキングは列強度がそのまま友好度になるから好き
接触するころには条約画面が緑一色だしおこづかいまでくれる

286 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/24(土) 22:23:36.41 ID:Fz2Zqws90.net]
>>282
白兵戦前に削るなら投射兵より砲兵

投射兵や騎兵で側背を狙うならこれらはむしろ少数で良くて敵歩兵を確実に拘束できるよう歩兵戦列を充実させる

俺はエンパイアでプレイしてるけど、白兵歩兵7、投射歩兵・騎兵2〜3、白兵騎兵4、砲兵・ウォーマシン4、キャラクター2〜3

287 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/25(日) 09:48:25.73 ID:Q/YDG/3Rp.net]
ドワーフは最終的に銃3〜4オルガン4カノン1火炎砲0〜1くらいだな
主攻はオルガン
弩は序盤強いけど後半の高アーマーに対して微妙なのでどっかで切る、両手弩は短射程と低弾数のコンボが厳しい
銃も対集団に対しては微妙になってくるけど対ロードヒーロー巨獣の狙撃役には強い、安いし

曲射できるのがいなくなるから攻城戦は被害覚悟で押し切るしかなくなるけどな
まあ勝つだけなら井蘭用意して歩兵ゴリ押しで勝てるし…

288 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/25(日) 10:24:36.51 ID:izc+aEyT0.net]
>>283
攻撃モーション優秀だし量産できるからよく働くよ

289 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/25(日) 10:57:18.53 ID:apuJ27En0.net]
オークDLC買ったけど自分で操作するほうが損害大きいから全部自動判定でやってるわ
戦うところが満足に見られなくて寂しい



290 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/25(日) 10:59:26.61 ID:BXxq0Pld0.net]
トゥームキングは石像の戦闘力が8割だからむしろ最優先で上限いっぱいまで入れるべき
維持費なんか存在しないしティア4にこれより優先で建てたい施設なんかないし

291 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/25(日) 11:51:11.31 ID:EAN6yXaF0.net]
>>289
ドワーフでやるとグリーンスキン相手には嫌でも自動戦闘しないといけなくなるからおすすめだぞ
バグかわからないけどフルスタックドワーフがグリーンスキン8部隊に全滅させられた時は頭抱えたわ

292 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/25(日) 11:52:41.24 ID:EAN6yXaF0.net]
自動戦闘じゃなくて手動戦闘だった
判定まともになるMODとかないかなぁ

293 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/25(日) 12:38:10.28 ID:q7zAepw20.net]
新しく始めた人が増えているみたいだから、昨日redditで拾った勢力ごとの早見表
https://i.imgur.com/2cdJrgD.png
下の注意書きは"どの勢力もプレイスタイルの自由度はあるけど基本はこれ"ってこと
元記事
https://www.reddit.com/r/totalwar/comments/jgvh6j

294 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/25(日) 13:54:41.99 ID:izc+aEyT0.net]
>>293
改めて見るとビーストマンってマジ最低だな・・・・

295 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/25(日) 13:58:06.09 ID:trKvTtMe0.net]
ビーストマンは上級者向け
てかビーストマンにもテコ入れ来るんだろうか

296 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/25(日) 16:49:30.73 ID:xXsJilOA0.net]
スタックって何ですか?

297 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/25(日) 17:11:08.79 ID:SSDcTacwd.net]
あーあれだよ、アレ

298 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/25(日) 17:12:02.02 ID:1LYw99Jkr.net]
ボードゲーム的に言うと
「1つのマスには4個までユニットを重ねられる(スタック出来る)=同時に戦闘に参加できる上限」等のルールがあり、転じてマップ上でまとめて扱う単位をスタックと呼ぶ

PCゲームでの用語の成り立ちは知らんけど

299 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/25(日) 17:33:07.25 ID:BXxq0Pld0.net]
>>296
ユニットを重ねてまとめたものみたいなニュアンスで要するにロードに率いられた軍勢1部隊ってこと
「フルスタック2つ」なら20ユニット上限まで雇った部隊2つという意味



300 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/25(日) 17:52:11.04 ID:BXxq0Pld0.net]
トゥームキングでリザードマンに外交かけようとすると「お前ら自分のこと古いって思ってない?」とか煽られるのホント草

301 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/25(日) 17:57:34.64 ID:63w8mUSH0.net]
ボードSLGやってた世代もそろそろ年金生活だろうしな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<87KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef