[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/14 23:33 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Steam/Epic】Subnautica part27【Below Zero】



1 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/29(月) 22:33:21.38 ID:8UjxbPfr0NIKU.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑を先頭にコピペして2行表示させてください。

公式サイト(定価¥2,570&2050)
unknownworlds.com/subnautica/
https://unknownworlds.com/subnautica/subnautica-below-zero/

Steam
store.steampowered.com/app/264710
https://store.steampowered.com/app/848450

Epic Games
https://www.epicgames.com/store/ja/product/subnautica
https://www.epicgames.com/store/ja/product/subnautica-below-zero

要望提案フォーラム
forums.unknownworlds.com/categories/subnautica-ideas-and-suggestions
最近の更新
https://favro.com/organization/35200a08dbbad85b26102638/0d9378db42299691bb14c708
日本語wiki
seesaawiki.jp/subnautica_jp/
海外版wikia
https://subnautica.fandom.com/wiki/Subnautica_Wiki
https://subnautica-belowzero.fandom.com/wiki/Subnautica:_Below_Zero
Twitch"Subnautica"実況プレイ中一覧
https://www.twitch.tv/directory/game/Subnautica

前スレ
【Steam/Epic】Subnautica part26【Below Zero】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1585558509/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/29(月) 23:37:45.83 ID:UgfE7hRB0NIKU.net]
>>1
栄養ブロックを食べていいぞ

3 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/01(水) 22:32:55.28 ID:wEzVifjR0.net]
>>1
とりあえず保守

4 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/02(木) 00:20:51.29 ID:RMxxc34O0.net]
アールテー

5 名前:ェラー? []
[ここ壊れてます]

6 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/02(木) 06:27:48.38 ID:Jk7BeGaZ0.net]
グラップリングアームの射出速度を倍くらいにして欲しい
引き寄せで進みながら次を打ち込もうとしても速度が遅すぎて機体が追いついちゃって
ほとんど加速を得られなくなっちゃう

7 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 53b1-LUw2) mailto:sage [2020/07/02(木) 07:28:07 ID:qDSwUPHP0.net]
インベントリ増やすmodないと素材入手の効率悪くてやってられんわ
バニラだとやっぱ行ったり来たりするもんなの?

8 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/02(木) 08:04:36.99 ID:23gd626ca.net]
1乙

9 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/02(木) 08:47:41.79 ID:2GFlST+u0.net]
>>6

だから多重水中ロッカーやってバグったり、シートラックを5連結して事故ったりして全てを失う人が後を絶たない

10 名前:名無しさんの野望 (ワントンキン MMfa-6N+S) mailto:sage [2020/07/02(木) 10:56:33 ID:lgjYFdGjM.net]
サバイバルゲームで不自由さが無くなったら意味がないなw



11 名前:名無しさんの野望 (スプッッ Sd4a-6ZvP) mailto:sage [2020/07/02(木) 13:52:56 ID:vbMXRB3Pd.net]
前作も後半装備が充実して何でもできる状態になると
途端に飽きがくるんだよなー

12 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/02(木) 19:11:59.36 ID:Pjtj14F30.net]
安定すると途端に飽きが来るのはこの手のゲームの宿命よな

13 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/02(木) 20:02:56.28 ID:fMMeWfRn0.net]
装備揃ってから建築に力入れよう
その方が効率がいい
って揃えたら途端に飽きるのわかる

14 名前:980 mailto:sage [2020/07/02(木) 22:22:55.98 ID:8HQyCaok0.net]
すんません、窓のスキャンできました
ロケット島でできなかったのに、まさかツイスティブリッジとは・・・

15 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/04(土) 08:39:29.43 ID:clEDKfTJ0.net]
シードラゴンが怖いので(何故かシールド発生装置が見つからない)溶岩地帯の入り口にサイクロプスを停めて探索に行くことしばし。
戻って来るたび芋虫にバッテリーを空にされるんで、パワーセルを抜いて対処。
船の中で発煙筒を焚くのが結構シュール。
搭載機のハッチは開かないけど、酸素は供給される不思議

16 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/04(土) 08:53:59.28 ID:ZRmwCJIy0.net]
>>14
これ言うと興醒めかもしれないけど、海外wiki見れば全部の設計図の場所や座標乗ってるから
どうしても見つからない時はそれ見ると良いよ

17 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/04(土) 09:50:02.52 ID:e7uWBzl+0.net]
>>14
まあ、溶岩地帯以降はスーツでの移動が普通だね
サイクロプスはゴーストツリーでお留守番

18 名前:名無しさんの野望 (スップ Sdaa-QVe/) mailto:sage [2020/07/04(土) 09:52:19 ID:pAIox+gjd.net]
サイクロプスの熱発電モジュールさえ作れば常時静音モードかつ芋虫くっついてても
電力減らなくなるからシードラゴンを驚異に思ったことは無いなあ

19 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/04(土) 10:21:36.23 ID:ov32pPqr0.net]
シードラゴンはぶっちゃけ一番優しいから適当に低速とエンジンオフ使い分ける程度でもすぐ見逃してくれる

20 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 065a-Wiu6) mailto:sage [2020/07/04(土) 10:53:30 ID:e7uWBzl+0.net]
どっちにしてもシールド発生装置はクリアに必要だから
設計図探してくる必要はある



21 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/04(土) 11:10:06.90 ID:BQvxRELt0.net]
シードラゴン、襲ってきても途中で興味なくして去ってくからよくわからん
倒そうとしても逃げるんじゃなくて普通に去ってく時があるし

22 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/04(土) 11:29:42.28 ID:ov32pPqr0.net]
リーパーやゴーストは1発当てるかある程度逃げるまで追ってくるってルーチンだけど、シードラゴンは攻撃が遠距離だからルーチンが違うんだろう
当たった判定が取りにくいから興味失うかどうかがランダムなんじゃないかね

23 名前:14 (オッペケ Sr23-L9/M) mailto:sage [2020/07/04(土) 11:45:58 ID:z9vx+gWXr.net]
>>15
皆さまサンクス
前回のプレイで最重要施設の入り口にずっと張り付かれた事があって、ちょっとトラウマになってます
入り口前をずっと泳いでて通らないけど火炎弾吐くし、流れ弾はサイクロプスに当たりまくるし
結局、船の回収諦めてママの水槽から帰りました

24 名前:名無しさんの野望 (オッペケ Sr23-f5vv) mailto:sage [2020/07/04(土) 11:55:10 ID:36qWqgdLr.net]
>>14
シールドの設計図はストーリー?上寄る場所にあるよ
多分探索ミス

25 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/04(土) 19:18:17.75 ID:c1uM6r+l0.net]
あっそっかぁ
シードラゴンくんがウロウロしてるところは無理に潜水艦で行かなくて良かったのか…
毎回Uボートごっこになってたな
まぁあれはあれで楽しかったけど…

26 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/04(土) 19:24:35.68 ID:ELFf0VGe0.net]
自分はいつもサイクロプスでいってるな
ぶっちゃけあれ回遊範囲が広いからそうそう会わないしあったところでバリアあればなんとかなる
ぶっちゃけいちいち戻るほうがめんどくさい

昔みたいに降りて基地はいっていって帰ってきたら消えてるとかなるわけじゃないしね

27 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/04(土) 19:49:26.10 ID:9RHwP0Mja.net]
前スレ999さんくす
お陰さまで氷河盆地散歩できたわ
ところでアーキテクトの施設で3つの部位を復元したんだが
その先全く進めないのは現verの仕様?
端末から製造開始できるって言われたけど付近にアクションできる端末なんてないんだが

28 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/04(土) 20:02:18.11 ID:9RHwP0Mja.net]
>>26
周辺のシャドウ殲滅して戻ったら中央の端末にアクセス出来るようになったわ

29 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1edc-L9/M) mailto:sage [2020/07/05(日) 21:14:45 ID:/ZKsT3BU0.net]
>>19
いっそ残るという選択肢も……
いや、マルグリットに物資と○○を奪われる未来しか想像できん

30 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 53b1-LUw2) mailto:sage [2020/07/05(日) 21:16:36 ID:87Qbk2tK0.net]
まーたスーツが床抜けたわ



31 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0673-xjLk) mailto:sage [2020/07/05(日) 21:19:22 ID:GdQJCxNr0.net]
サマセBZで買ったけど発煙筒とフラッシュライトの設計図ってどこで手に入るんだ?
あと鉱石系の素材ってリスポーンなくて取り切ったらそこまでだっけ?

32 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0673-xjLk) mailto:sage [2020/07/05(日) 21:26:21 ID:GdQJCxNr0.net]
>>30
ミス
フラッシュライトじゃなくてライトスティック

33 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/06(月) 07:30:22.13 ID:s4g9Udm30.net]
ビロウゼロでシートレインの深度アップグレードモジュール1ってどこから作るの?
乗り物アップグレード台的なのだと2と3しか作れないんだけどムーンプールいる感じ?

34 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/06(月) 09:20:15.89 ID:BnS+0rtn0.net]
ファブリケーターモジュールで作れるぞ
ムーンプールは現状だと見つけるのやや難しいからこっちの方が早い

35 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/06(月) 15:51:55.63 ID:7uD9KQPO0.net]
BBAの家への道筋ゲーミング水草無かったらわかんねえわ

36 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/06(月) 18:53:41.11 ID:j6i12RhK0.net]
卵の孵化はスキャンが必要とのことだけどカドルフィッシュってどこでするんですかね?

37 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/06(月) 18:56:11.34 ID:E72LaKiD0.net]
カドルフィッシュはやらんでも孵化するぞ

38 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/06(月) 19:08:32.19 ID:4QgAC20+0.net]
>>36
マジか
なんで孵化しないのかこれもうわかんねーなあ
サンクス

39 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/06(月) 20:29:56.79 ID:tCBs+WXSd.net]
水槽に他の生き物みっちりいれてると増えないとか?

水槽のキャパは10枠
小型魚1枠、中型(カドルはこれ)2枠、大形3枠

40 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/07(火) 00:00:33.11 ID:5LFX0KRxa.net]
バランスに影響しないからいいんだが
機器からバッテリー抜いてリサイクルしてまた作成すると
バッテリーが増殖するのとか製品でもこのままになりそう



41 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/07(火) 00:01:54.82 ID:PHEbLLBc0.net]
無印でも確かそれなおされてなかったっけ?
室外灯だけだっけ?

42 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/07(火) 08:45:59.42 ID:AkmdlZPe00707.net]
変な人形、作成して解体すると石英が無くなるってのもあったし別にいいかな

43 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/07(火) 10:52:21.30 ID:HpNZZSZ2r0707.net]
無印ではプロパルからリパルションにするときに抜いといたら増えるけど他にあったかな?

44 名前:名無しさんの野望 (タナボタ MMc6-PeUO) mailto:sage [2020/07/07(火) 12:40:35 ID:/AN05Dl+M0707.net]
スキャナルームのカメラは、取得してから本体解体するとカメラが増えるね
ゼロはそのせいか、カメラが別途作らんと駄目になったけど

45 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/07(火) 14:47:25.47 ID:J80dx8k3d0707.net]
スキャナールームのカメラなんて
ストーカーのおもちゃにしかされんから
取り外すのがデフォでしたね
深海拠点では一度も使わんままだったし

46 名前:名無しさんの野望 (タナボタW 3ab3-yOyp) mailto:sage [2020/07/07(火) 15:18:47 ID:whyHsUrp00707.net]
無印は船内探検するとバッテリーが捨てるほど手に入ったし、BZは沈没船でパワーセルと核燃料棒が山のように手に入るな今のところ
資源は有り余っててもゲームバランスが破綻するほどではないし良いのでは

というかBZは鉛が相変わらず不足気味で磁鉄鉱も足りない、塊欲しい

47 名前:名無しさんの野望 (タナボタW 03da-T3Uv) mailto:sage [2020/07/07(火) 15:24:08 ID:FLT3J7Ux00707.net]
シーモンキーで実質無限入手可能だし絞ってると思う

48 名前:名無しさんの野望 (タナボタW 3ab3-yOyp) mailto:sage [2020/07/07(火) 15:29:26 ID:whyHsUrp00707.net]
そうかアプデで変わったんだっけか
とりあえず見かけたら真っ先に斬りつけるかシートラックで引き殺してたけどスイッチ入れば資源運んでくれるんだっけ

49 名前:名無しさんの野望 (タナボタ Sp23-LTdq) mailto:sage [2020/07/07(火) 15:33:34 ID:+Nr2Hq1/p0707.net]
初期のシーモンキー、よっぽどユーザーのヘイト買いまくってたんだろうな

50 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/07(火) 19:05:27.93 ID:i9+XsP0R00707.net]
そりゃ誰でもシーモンキー絶対殺すマンになるわ



51 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/07(火) 19:13:01.31 ID:i0unzqM300707.net]
シーモンキーの声が聞こえたら道具をしまうようになったせいか
手ぶら状態だと少し早く泳げるのにやっと気づいたわ
そのせいかあんまり憎めない

52 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/07(火) 21:23:14.96 ID:dR/ettA9a0707.net]
シーモンキーは卵と子供がかわいい

53 名前:名無しさんの野望 [2020/07/09(木) 02:30:08.88 ID:BG9Hqe1Z0.net]
BZのエビリヴァイアサンがリーパーの比にならないほど苦手でアレの回遊域を探索できない
ステイシスライフルがあれば勇気も出るんだけどそれさえない

54 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/09(木) 07:26:52.17 ID:cdCSjUjD0.net]
無印面白かったからBZ始めたんだけど
ロッカーが作れなくて心が折れそう

55 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW cbdc-QF1K) mailto:sage [2020/07/09(木) 13:22:01 ID:B/72iKD80.net]
シーモンキー
シーモンキー
ある日せっせと探索行
そこへシーモンキーがやってきて
資源くれたよ海の中

56 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 83b3-qy4B) mailto:sage [2020/07/09(木) 16:33:12 ID:VDIBxVxv0.net]
シーモンキーの卵は拾ったら即バイオリアクター行き、慈悲はない

57 名前:名無しさんの野望 (アメ MM69-zRTl) mailto:sage [2020/07/09(木) 16:35:02 ID:LcnONs+hM.net]
シーモンキーの卵は最深部の拠点で孵化させたら素材調達が楽勝になるチート卵なんだがw

58 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/09(木) 17:53:19.57 ID:ltX2Eqp7p.net]
>>56
その手があったか

59 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/09(木) 18:27:34.36 ID:qbD5sZp30.net]
初期拠点で孵化させちゃって勿体なかったわ
製品版ではちゃんとキープしよう

60 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/09(木) 19:18:36.80 ID:kmZSeXuV0.net]
しかしBelow Zeroの物語はどこへ向かうんだろうね
以前のヴァージョンなら一応アルテラの借金を返してる途中の遭難だし
なんとか衛星軌道へ戻れば人間社会に戻れるっちゃ戻れるが…

現行だと勝手に貨物船に乗ってきてトラブルを起こして惑星へ強行着陸だっけ?
借金どころか普通に犯罪者になってしまっているような



61 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/09(木) 19:23:31.58 ID:UHiyBnpa0.net]
最近触ってないから浦島だけど今そんなことになってるのか…

62 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW fd3d-PvGM) mailto:sage [2020/07/09(木) 19:44:29 ID:qbD5sZp30.net]
そんなストーリーじゃないぞ……何を見ているんだお前は

63 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/09(木) 20:04:37.21 ID:Dzs8KkAY0.net]
妹が音信不通になったので、アルテラに無断で強行着陸
妹探してる最中に寄生生命体にとりつかれたってストーリー

64 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 837e-FXAE) mailto:sage [2020/07/10(金) 05:51:24 ID:jiTtT4/80.net]
>>33
サンキューやっと見つかったわ
BZは今のとこどこまでストーリーできてるの?通信塔止めてから先ある?

65 名前:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa91-4a+h) mailto:sage [2020/07/10(金) 11:05:10 ID:OqZR0VGBa.net]
宇宙人の体作るところまではいけんじゃね
その後のゲート基地誘導はまだイベントなかった気がする
なお通信塔から誘導ないから自力で探すしかない

66 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/10(金) 11:18:15.41 ID:pDgMtO2bM.net]
>>59
現行は妹(姉?)が不審死。
アルテラに問いつめてもろくな返答がないから現地を見ることを決意
そこで惑星に降下するのをアルテラにバレないように隕石群に紛れて降下。ってのがオープニングじゃね

67 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 2373-B98a) mailto:sage [2020/07/10(金) 19:41:08 ID:E3OWzjaH0.net]
現行ってもしかして音声ない?

68 名前:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa91-4a+h) mailto:sage [2020/07/10(金) 20:52:24 ID:P7bwfHpZa.net]
コロナの影響で収録できないから
しばらくテキストだけになるとか
開発が言ってたような

69 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/10(金) 22:19:22.86 ID:E3OWzjaH0.net]
どうりでアランが喋らんわけだ

70 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/11(土) 06:27:06.71 ID:1oubWsv00.net]
ベッドで寝てるところをアラームで起こされた頃から触ってなくて最近改めてプレイしてだいぶ変わってたことに驚く
現行はいきなりロボアニメみたいな発進シーンから流星群に紛れて強行着陸だ!アルテラは気付いてない成功だ!ってテロリストみたいな侵入経路だもんな
主人公の立場も全然違うし本当にストーリー一新したんだなって



71 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ cb34-mXGD) mailto:sage [2020/07/11(土) 09:27:14 ID:oKzwcPEs0.net]
エビスーツのビヨーンアームの残骸が全然ないと思ったら実装されてなかったのか

72 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/11(土) 11:05:22.99 ID:h/ICW8NC0.net]
ビヨーンないと海溝に落ちたときだるいんだよな

73 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/11(土) 22:13:25.95 ID:eWnXHLS10.net]
そんなアーム使ったことないし普通に海溝から出入りしてたぞ

74 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/11(土) 22:31:27.68 ID:gjesiDYI0.net]
海溝から上がるのめんどくさいよねって話をしてる所に海溝から出入りしてる自慢されてもな

75 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/11(土) 22:46:58.72 ID:Y1bn9zdw0.net]
海底のほどよい山をパチンコみたいに利用して両手ビヨーン+フルブーストの最大加速で
デガシ浮島中央の池から地上に飛び出すのめっちゃ楽しいからみんなやって欲しい

76 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/11(土) 23:45:21.22 ID:eWnXHLS10.net]
>>73
ごめんね、自慢と捉えられるほど特別なことだと思ってなかったの

77 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 75dc-ucCN) mailto:sage [2020/07/12(日) 01:01:04 ID:hDHed5xZ0.net]
これ何なん?マネロンでもされてる?
https://steamcommunity.com/market/listings/264710/Planet%204546B%20Postcard

78 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/12(日) 03:58:25.23 ID:cXkUQmH30.net]
今無印版の最重要施設にいるんだけど中に空中を泳ぐシードラゴンリヴァイアサンがいるのってバグ?
最後の戦闘イベみたいな?
あとそこでセーブしたからかロードすると超高速で吹き飛んで即死するんだけどこれは諦めて死を受け入れるしかないの?

79 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/12(日) 03:59:53.98 ID:ccZ8DUWW0.net]
あのへんはよくバグってるね

80 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/12(日) 05:01:19.08 ID:2YFAIAvC0.net]
バグ多いよねこのゲーム
サイクロプスで重要拠点まで行き何らかのものを作成して外出たらサイクロプスが重要拠点の中に入っていって詰んだわ



81 名前:名無しさんの野望 [2020/07/12(日) 06:18:19.43 ID:PaIUSC870.net]
俺のいぼ痔が鉄のように固くなった
これが本当の痔鉄鉱なんてね😜

82 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/12(日) 07:11:13.71 ID:CcufE2UF0.net]
(´-`).。oO(一人デバック作業・・・)

83 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4560-3hff) mailto:sage [2020/07/12(日) 09:04:45 ID:qdlcQR/I0.net]
>>77
各遺跡内でセーブロードすると座標保存ミスなのか知らんがバグるな
スーツ乗ってセブロしたら同じ現象になって、あらくれ回ったあと隙間に落ちて無限落下した

84 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7511-CCd2) [2020/07/13(月) 00:50:51 ID:Lrocfvco0.net]
https://i.imgur.com/iD3JhZW.jpg
https://i.imgur.com/IATi0gD.jpg

スティルスーツを装着すると毎回表示されるこれってなに?
起動ボタンって何のことでどうすれば押すことが出来るんだろう・・

85 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7588-k+PU) mailto:sage [2020/07/13(月) 00:59:45 ID:CW4sRgdM0.net]
>>83
アルデラ『仕様です』

86 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/13(月) 07:11:14.71 ID:sOPlXdXHp.net]
>>83
それはあくまで制作者側のジョークメッセージだよ
そんな機能は無い

87 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/13(月) 07:42:23.18 ID:aeT/0gq/r.net]
何度も着て何とか出来ないか試したのは良い思い出

88 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ cbe3-ucCN) mailto:sage [2020/07/13(月) 09:36:21 ID:rebg97Go0.net]
>>83
まさにフレーバーテキスト

89 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 35da-PvGM) mailto:sage [2020/07/13(月) 09:36:58 ID:UUSUtOCn0.net]
匂うテキストってかやかましいわ

90 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/13(月) 16:27:29.21 ID:QQ3FhHVla.net]
なんかexperimentalにした途端
急にCモンキーが盗んで来るようになったなぁ
サラダ世代で今まで盗まれたこと無かったからちょっとショックだ
たしかにこれは殺意の波動に目覚めるわ



91 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/13(月) 19:16:08.87 ID:dt28j+BN0.net]
>>87
わろたわ

92 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 8573-dlsr) [2020/07/14(火) 06:44:55 ID:sZbhf7tQ0.net]
地上にも酸素的なものがあるのね>ビーゼロ

93 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW cbdc-QF1K) mailto:sage [2020/07/14(火) 13:14:46 ID:lVYf/nrf0.net]
崖登りの途中グラップリングアームでぶら下がりながら、ジャンプゲージの回復を待つことしばし。
周囲を確認したりPDAを開いたりした後、さぁ行こうかと"W"を押したつもりが"E"を押してしまう。
突然広がる視界。妙に安定した浮遊感。事態に気付いて下を見れば奈落へと消えて行く機体が……

94 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/14(火) 22:18:48.68 ID:RGCDUNQR0.net]
>>79
>バグ多いよねこのゲーム

まだまだ未完成なので…
コロナの影響で開発も遅れ気味だし…

95 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/14(火) 22:30:55.02 ID:7VptkgXb0.net]
まぁ無印も完成してからのバグ実装もあるしバグなしはたぶん無理だと思うよ

96 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/14(火) 22:31:34.30 ID:RGCDUNQR0.net]
BZのことじゃなかったのね…スマン…

97 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/15(水) 04:07:47.85 ID:nkws7Yjx0.net]
そういや初代のブルータブレットをスキャンし忘れてとってしまうとこぴー作れなくて詰むよな?

98 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/15(水) 07:04:35.50 ID:8ya7ms9d0.net]
ブルーは取っただけでクラフト可能になるんじゃなかったかな

99 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/15(水) 10:55:04.55 ID:0Zi/WMJd0.net]
久々に始めたんだけどビルダーどこにも無いんだが・・・海上のに浮かんる残骸みたいなところかロケット島の基地のところに無かったっけ?
新ストーリーになって場所変わったんかな?

100 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/15(水) 11:48:11.41 ID:6n0R2XaVM.net]
ツイスティブリッジに直線通路一つだけのちっさい拠点があってそこに転がってるからスキャン



101 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/15(水) 11:48:27.59 ID:wG0tJtLNr.net]
ビルダー俺もだいぶ探したけどツイステッドコーラルの奥地で見つけた気がする
他にもどこかにあったけどどこだったかな

102 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/15(水) 16:30:47.70 ID:6g7y3qJO0.net]
海に浮かんでる残骸で海中に電気バチバチしてるとこからセクターゼロまでの道にビルダーある

103 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/15(水) 16:42:45.26 ID:wJNNRWV+M.net]
BZはテスターの人が色々ネタバレを公開し始めているから展開が気になる人はそろそろご注意を…

アレが動くかもしれない

104 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/15(水) 17:19:59.42 ID:Hg6wyKc20.net]
無印の集合地点からデガシ基地へのシグナルがあるのずっと気づかなかった…

105 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/15(水) 21:39:36.66 ID:3GhcOtAk0.net]
サイクロ婦巣とスーツの強化をそろえる段階にきて飽きが
しーもす優秀だわー

106 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/15(水) 22:45:24.26 ID:tOIalJaaa.net]
行方不明になってた4体目のシャドウやっと倒せた

ところで地上拠点に階段できてたけど前からだっけか

107 名前:名無しさんの野望 [2020/07/15(水) 23:58:01.14 ID:hERHkmW10.net]
steamでBelowZeroじゃない方始めてある程度進めたんだけどさ
感染してるっぽくて変なところに拠点作ろうと作業してると発病しまくって死ぬし
大丈夫っぽそうなと頃だとどうやら発病もしないようなんだけど
ゴーストツリーのあたりに拠点を構えようと作業してたらシーモスの電源が全く復活しなくなって酸欠で死亡
電力は十分残っていたはずだけど敵の攻撃で一時的な停電じゃなくて電力そのものが枯渇でもしたのかと念のため新しいセルを作って持って行ったんだけど
ようやくたどり着いてセルを入れてみようとしたらセルが入ってなかった
ワープさせられて入り直したとき、セル開いて取り出してしまったのか
っていうか やけにワープさせる奴が連続で攻撃してくると思ったけど
よく見てみると この敵が5匹くらい固まって連続でワープさせまくってきてた・・
大量に固まってるのを確認した後 結局殺されて シーモスもプローンも海底というさんざんな状況

こいつらどうすればいいんだよ・・

108 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/16(木) 00:04:48.09 ID:e4/OwZPX0.net]
サイクロプスは作ったかな?
サイクロプスで乗り込めばワーパーも手出しできないから安全に(?)突っ切れるよ!

109 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/16(木) 00:14:37.28 ID:GeRK9U8D0.net]
発病して死ぬなんてあったっけ?

110 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/16(木) 00:31:01.84 ID:XpOrVKZWd.net]
ないです



111 名前:名無しさんの野望 [2020/07/16(木) 00:46:33.48 ID:NxR463t90.net]
サイクロプスで乗り込んでみればよかったのかな・・
まだ操作に慣れてなくて なんどもサイクロプスでの移動に挫折してるので
基礎からある程度まで作るのに何度か往復してサイクロプスで移動するためのルートとか確認しつつって感じだったのよね・・

なんかよくわかんないんだけど
別の処に拠点作ろうとしたとき、ソーラーの電源引っ張ってくる作業してる最中、普段何の問題も起きないような場所で
例の出血だか病気の表現だかよくわかんないけどビヨビヨって嫌な効果音と画面周辺に赤っぽいエフェクトでダメージ喰らって
それを何度も何度も喰らうもんだから作業にならないの・・
今でも時々喰らう・・・

112 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ da73-R8z5) mailto:sage [2020/07/16(木) 02:37:04 ID:2j+C3Z6D0.net]
>>110
場所わかんないけどソーラーっていうならフローターがくっついてるとみた

113 名前:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-laHW) mailto:sage [2020/07/16(木) 02:47:20 ID:KUXNgmbRa.net]
>>111
今調べてしったけどこれプレイヤーにダメージあんのか
プロパル手に入れるまでの穴塞いでる岩動かしでしか触ってないからしらんかったわ

114 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 01ee-gy8v) mailto:sage [2020/07/16(木) 02:56:13 ID:GeRK9U8D0.net]
>>112
????
なんの話をしてるのか良くわからんけどわかったなら良かった?

115 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/16(木) 03:05:19.81 ID:jDLKgZjM0.net]
>>113
俺は>>106じゃないよ
seesaaには敵性生物にダメ与えるしプレイヤーにもくっつくって書いてあったから
プレイヤーにもダメージあるって解釈したんだが違ったか
明日ちょっと無印さわってみるかな

116 名前:名無しさんの野望 [2020/07/16(木) 04:06:07.16 ID:NxR463t90.net]
脱出ポッドから北東東に660mくらいのとこ 脱出ポッド13が見えるあたりにに基礎いくつか並べて サブの電源を設置する前にメインの電源としてソーラーが効くよう
最初に浅めのところから送電のラインを繋いでる最中にダメージ喰らってた
確かにあそこらへんフローターってのいるんだけど私が作業していたのはそいつらがいるあたりじゃなかった気がする
それに 今、改めてフローターに無理矢理ちょっかい書けてみたけれど
体をこすりつけてみたり、岩から剥がして浮いてるのに体くっつけてみたりしたけど何もなかった
かといって、スレの人らが感染でダメージなんて無いというのなら無いのだろう
だとすると、あのダメージはいったい何のダメージなのかとても気になる
うーむ・・

上記の作業中に限らず ふとした拍子に特有のエフェクトでダメージ喰らうんだよね・・

117 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/16(木) 05:46:09.29 ID:wJS/uLFj0.net]
単純に水分不足とか腹減りでダメージ食らってるとか?

118 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/16(木) 11:15:33.01 ID:HLJrCljHd.net]
何がなんだか解らんでトンチンカンになってきたな

フローターって岩にくっついて浮かせてるピンク色のゴムマリのことでしょ
プレイヤーにダメージを及ぼす物ではないよ

ワケわからんうちにダメージを受けてるというのなら
付近にタイガープラント(トゲを飛ばす植物)が居るのに気づかないパターンなのでは?

119 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/16(木) 11:17:14.77 ID:zERlSeF+0.net]
フローターがプレイヤーにくっつくとダメージ受けるぞ

120 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/16(木) 11:20:54.40 ID:YWOXsIRbp.net]
フローターがプレイヤーにくっつくとダメージ受けるけど一旦死んでリスポーンすれば取れてるよ
リスポーンしてもまだダメージ受けるならいよいよバグか何かだと思う



121 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/16(木) 11:33:22.42 ID:vIeGcYOkr.net]
不意のダメージでよくあるのが生物系
バイターとか小さいからよく見逃すし、オーロラ号の船内でよく見かける噛みついて離れないやつも厄介
回復するから軽視しがちだけどガスポッドのダメージは下手すると即死もあり得る
植物系も厄介で洞窟内の天井の紫海草もダメージ大きいし、タイガーなんとかっていうウネウネ動く珊瑚の射出針も強化スーツ獲得前は死亡原因になりやすい。上記はこれじゃないかな

122 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/16(木) 12:04:26.21 ID:TwgZUq3q0.net]
オーロラ号の水中のやつは何でダメージ喰らってるか全然わからなくてパニックになったわ

123 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/16(木) 12:06:06.78 ID:RA6kJovo0.net]
あとは地形ダメージ系ぐらいか
熱水噴出孔の高温ダメージだったり、ロストリバーの酸性川だったり

124 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/16(木) 12:08:52.29 ID:BKBWkNdmd.net]
あー放射線ダメージの可能性あるのか

125 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/16(木) 12:27:02.44 ID:UFYXIlkx0.net]
位置からするとそれっぽいね

126 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/16(木) 13:51:58.32 ID:HLJrCljHd.net]
放射能ダメージはかなりゆっくり目に減るし
デカデカと放射能マークで警告出てくるから
普通は気づいて範囲外に逃げるんじゃないかな

127 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/16(木) 13:53:33.65 ID:zERlSeF+0.net]
いきなり死ぬなんて質問してくるのが普通にプレイしているとは考えにくい

128 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 0db1-laHW) mailto:sage [2020/07/16(木) 14:30:11 ID:jDLKgZjM0.net]
無印起動してフローターのダメージ確認してみたら
たしかに張り付いてきて継続的にダメージを受けたけれど
それ以上についでに乗ったサイクロプスが無限に高速縦回転し始めてやばい
近づいたら4000M近く吹き飛ばされたし
俺はそっとSubnauticaを終了した

129 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ab3-FK8A) mailto:sage [2020/07/16(木) 17:44:48 ID:u53Z96U+0.net]
サイクロプス縦回転くそわろ

フローターも水中ロッカーと並ぶ危険物だね
岩についてるフローターを2個くらい外したらゆっくり回転しながら動き出して最終的に荒ぶって吹っ飛んでったことがある

130 名前:名無しさんの野望 [2020/07/16(木) 19:30:15.71 ID:NxR463t90.net]
どうやらタイガープラントだったっぽいっす
放射能はとっくの昔に止めたし、タイガーに喰らってるのを確認は出来た・・
ただタイガーに喰らったときは画面周囲に赤いだけのエフェクトだけど
もっとこう・・ ビヨビヨって(熱源に近づきすぎたときのエフェクトにちょっと似ている感じの)変なエフェクトが付いてたりしたような気がするのは
そっちは感染イベントの過程ででてたのかな? それと頭ん中でごっちゃになってるかな?



131 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/16(木) 19:43:34.38 ID:RA6kJovo0.net]
エフェクト付きの敵対生物なら洗脳魚とかいるけど
コイツの場合はわかりやすいから原因が不明なんてことにはならないだろうしな

132 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/16(木) 21:37:26.22 ID:jDLKgZjM0.net]
なんかビヨビヨ変な効果音出しながらカメラを周囲から赤く侵食してくるようなエフェクトには見覚えがあるんだが
どんな状況だったか全く思い出せないな
ただそれの原因が一切解らなかったって印象はないからちゃんと状況確認してみれば原因が解るはず

133 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 766e-R8z5) mailto:sage [2020/07/16(木) 22:27:01 ID:qWhYdu5O0.net]
つべでリーパーリヴァイアサンのレジンアート作ってる人が居て何これすげぇってなった

134 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a81-YsWi) mailto:sage [2020/07/17(金) 05:49:57 ID:hLaCgnAv0.net]
サイクロプスが水平取れなくなって原因探したらフローター付いてた事はあるけど
プレーヤーにフローターついたままサイクロプス乗るのはやった事なかったわ、やべぇ……

135 名前:名無しさんの野望 (オッペケ Sr75-M1tp) mailto:sage [2020/07/17(金) 06:21:59 ID:5B3aNCmor.net]
クリエイティブモードで始めると初期装備でフローターがいくつか貰えるんだけど、あれって何に使う用なの?

136 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/17(金) 07:43:07.75 ID:GglWEJrEd.net]
>>134
浅瀬の洞窟入り口を塞ぐ岩の撤去

137 名前:134 mailto:sage [2020/07/17(金) 08:43:47.95 ID:0A+I/BMC0.net]
>>135
そんな使い方が!
ありがとうございます

138 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/17(金) 09:26:18.28 ID:xPeRUF5qM.net]
サイクロプスの中のロッカーが消えた…
耐熱装備とか大事なものいろいろ入ってたのに

ダメージ受けると消える仕様だったりするの?

139 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/17(金) 09:49:40.29 ID:q6FWQ2MWH.net]
Q: バグ?
A: バグ

140 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/17(金) 10:36:36.89 ID:6tOYH/Va0.net]
Q:この先ってある?
A:無い



141 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/17(金) 14:19:23.20 ID:XJXjoQRg0.net]
岩で塞がれてる浅瀬の洞窟っていったいどこのことだ?

142 名前:名無しさんの野望 [2020/07/17(金) 15:31:00.50 ID:1p33TH0v0.net]
ゴーストツリー横の拠点もそれなりに形になってきてセーブもしたんだけど
気がついたらシーモスが無い・・
深度895mくらいのところにムーンプール作って入れておいたはずなのに信号がなくなってる・・
しょうが無いから新しく作るとして、乗り物建造ベイってどうしても海上まであがらないと使えない?

143 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/17(金) 15:42:37.53 ID:H5EktEvHd.net]
>>140
初代サブノーティカの初期配置
ポッドNo.5の付近の浅瀬他多数

そもそも別の入り口があったりするから
いちいちフローターくっつけて岩をどかすケースが珍しいってだけ

144 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/17(金) 17:56:54.23 ID:5YhG0htXr.net]
上手くやればムーンプールの海面で使えるって聞いたことあるけど試したことはない

145 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/17(金) 17:59:04.33 ID:4UCy/fvy0.net]
よつべに上がってるリーパーすごすぎ

146 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/17(金) 19:43:03.82 ID:zRkYZpFZa.net]
>>144
おまえ以

147 名前:外はなんのこったか分からない発言するなよ []
[ここ壊れてます]

148 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/17(金) 19:45:28.73 ID:KGwfP/D+0.net]
>>132のことだね
公式がリツイートしてたしけっこう周知されてるんじゃないかな

149 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/17(金) 22:30:09.05 ID:SEjZ37Ve0.net]
全く関係ないけどリーパーといえば蒲焼きにすると絶対うまいと思う
ゴーストは水っぽいし胴体が釣りの餌みたいでキモいからうまそうじゃない
シートレーダーは蟹の味
カリセレートは海老の味

150 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fd11-BYnC) [2020/07/18(土) 05:12:57 ID:TH3r3rmZ0.net]
パスツールって今まで機能確認をしただけでまともに使ってなかった
ゴーストツリーの先で戻ってこれなくなって始めて使ってみたんだけど
生身で洞窟の中の移動なんかで使うにはいいのかも知れないけど
プローンスーツで広い範囲の移動で使うには可視範囲が狭すぎるね・・



151 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/18(土) 14:14:32.26 ID:PoElYTpXr.net]
あれないと怖くて沈没船のエアダクトに入れないわ すぐに上下左右がわからなくなって窒息死する

152 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/18(土) 16:05:05.12 ID:IuZBR38/0.net]
https://i.imgur.com/XQEbSLL.png
https://i.imgur.com/0BLXj9G.png
https://i.imgur.com/5cldfOk.png
最終決戦すぎる

153 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/18(土) 16:46:50.26 ID:ITimCHv40.net]
>>150
うん、ただの通行人なのにラスボスにしか見えないwww

154 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/18(土) 16:56:07.43 ID:pGCh/+jy0.net]
施設に侵入したんか、こっわ
やはり敵性リヴァイアサンは全て抹殺せねば

155 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/18(土) 17:08:21.65 ID:IuZBR38/0.net]
>>151
いや俺の城だぞと言わんばかりにガッツリ居座ってたよ
ブラウンスーツで立ち向かったけど床に埋まっちゃって動かなくなるし遠距離攻撃手段ないからそのままブレスで削られて死んだ

156 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ da73-R8z5) mailto:sage [2020/07/18(土) 17:22:50 ID:pGCh/+jy0.net]
熱ダメージのない施設内ならスーツから降りてステイシスライフルが使えるから
表でスーツで戦うよりは楽に勝てそう

157 名前:名無しさんの野望 [2020/07/18(土) 18:51:40.24 ID:TH3r3rmZ0.net]
そういえば周囲の温度を知るにはどうすれば(どこをみれば)いいの?

158 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 0db1-PXPX) mailto:sage [2020/07/18(土) 21:22:08 ID:IGHLQpRf0.net]
乗り物に乗るか熱発電設置くらい?

159 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 0db1-PXPX) mailto:sage [2020/07/18(土) 21:25:24 ID:IGHLQpRf0.net]
すまん、乗り物に乗ると右下のバッテリー残量の下に表示されるのと
熱発電は本体正面のパネルに温度がでる

160 名前:名無しさんの野望 [2020/07/18(土) 21:58:48.64 ID:TH3r3rmZ0.net]
そこかー、ありがと
しかし乗り物用の熱発電の設計書がまだなかったみたいだ
探してこなきゃ・・



161 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/18(土) 23:50:41.09 ID:fH/w+Ip20.net]
おい、乗り物用の熱発電って二つを混ぜてるぞw

162 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/19(日) 04:06:55.96 ID:nAksFKJm0.net]
新しいアイテムが追加されたと聞いて

163 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7634-hHzd) mailto:sage [2020/07/19(日) 09:03:14 ID:2ay91eRW0.net]
連結中のシートラック水平だとハンドルを離すだけで斜めってるといきなり水中って事に今更気付いた
今まで連結中は水中に出るまでに時間がかかるから無視してた鉱石を気兼ねなく取りにいける

164 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/19(日) 12:22:34.80 ID:qsxfvBcQM.net]
リーフバックさんは初見の恐ろしさと裏腹に大人しい子だから好き
背中に乗ってるタイガープラントは殺す

165 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/19(日) 13:33:47.88 ID:ykTiFa+60.net]
ゴーゴーうるさいのがね……
怖いし

166 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/19(日) 13:36:37.44 ID:HAb9oJ3X0.net]
こんにちわ

BZのアプデ状況ってどんな感じですか?
十分遊べるレベルになった?

167 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/19(日) 13:44:40.30 ID:OBQnHsh70.net]
質問が漠然とし過ぎて

168 名前:
何をもって十分遊べると判断するんだ
[]
[ここ壊れてます]

169 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/19(日) 14:22:21.74 ID:4KE9Zvz/0.net]
>>158
熱発電はビルダーで作る発電機のことです
乗り物の温度計はアップグレードモジュールなしで表示されるはず

170 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/20(月) 07:53:25.80 ID:oRjBD1yk0.net]
種植えて生えてきたタイガープラントに攻撃されるのって誰もが1回は通るよね?



171 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/20(月) 10:25:52.50 ID:go5FFMWa0.net]
大型水槽で謎の大量死までデフォ

172 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/20(月) 10:27:56.95 ID:PaoXMjGx0.net]
アクアリウム作るのに特化したスピンオフとかほしい

173 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/20(月) 14:14:13.61 ID:5iK48hnqM.net]
準備万端のつもりでゴーストツリーまで来たのに肝心のプローンスーツ持ってくるの忘れた
帰るの面倒くせー

174 名前:名無しさんの野望 [2020/07/20(月) 14:26:43.13 ID:YL7vE+oi0.net]
ワープ使えるのが遅過ぎるのはこのゲームの粗の一つだね

175 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/20(月) 14:37:20.52 ID:5FC/6eyjd.net]
全然

176 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/20(月) 14:57:48.25 ID:usIIQB9P0.net]
そういえばBZにもワープってあるのん?

177 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/20(月) 14:59:16.71 ID:PaoXMjGx0.net]
あるけどワープゲートは氷河盆地のしか見たことないわ
でも自前でワープできるようになったよ

178 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/20(月) 15:09:24.66 ID:usIIQB9P0.net]
>>174
自前でワープ!?そんなのできたのかー!

179 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/20(月) 16:04:59.81 ID:1ZyVhs4z0.net]
>>175
ただし、1回ワープする度にイオンキューブを1個消費する

180 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/20(月) 16:06:18.14 ID:CU7tZewk0.net]
BZはマップが狭いからワープがなくてもそんなに困らない



181 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 76dc-M1tp) mailto:sage [2020/07/20(月) 18:41:12 ID:go5FFMWa0.net]
治療後シーモスで散歩してたら南の海でエンペラーに遭遇
さすがにここまで来ると色々と感慨深いものがある
近寄ってきたのをぼーっと眺めていたら当て逃げされた
バッキャローッ、こんちくしょーっ!
まったく、親の顔が見たいぜ

182 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/20(月) 19:31:01.20 ID:SNVL+Tsi0.net]
>>164
来年また来てください
最高のBZをお見せしますよ

183 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/21(火) 09:29:18.14 ID:G/xeGu0T0.net]
BZのアプデが来てmod全滅

184 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/21(火) 18:03:31.82 ID:NS8DH6KO0.net]
今度はどんなアプデなんだろ

185 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-laHW) mailto:sage [2020/07/21(火) 22:17:37 ID:Q0IKxahka.net]
海の日アップデート

186 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/22(水) 15:15:58.85 ID:bT21sUyca.net]
陸の拠点のハッチに足場が出来たせいで入れなくなったわ

187 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/22(水) 18:59:04.19 ID:NthZxj0g0.net]
サイクロプスまた使いたいけどBZ狭いからなあ
左右に狭いから深度でマップの広さ補おうにも現状だと900m潜る道中に通れる隙間ないしやはり出ないのかな

188 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/22(水) 23:03:58.15 ID:BvJ4e3Mw0.net]
実は今のマップは体験版用でした
リリース用のマップははるかに広くっ!

…広くなっただけでギミックは変わらず
移動が面倒になっただけと非難囂々

189 名前:名無しさんの野望 (オッペケ Sr85-94lg) mailto:sage [2020/07/23(木) 18:53:03 ID:vqm2tN9Yr.net]
トレインがあるからサイクロプスはやっぱり出ないんじゃないないかな

190 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b173-fOmF) mailto:sage [2020/07/23(木) 18:59:49 ID:AxyaG/Wt0.net]
バグとパワー不足さえなんとかなれば個人的にはあまり不満ないけど
やっぱサイクロプスのワクワク感には敵わないな



191 名前:名無しさんの野望 [2020/07/23(木) 20:32:39.99 ID:4AAyNJ190.net]
最新アプデのBZってムーンプールorトラックのファぶりケーターモジュールどこに落ちてるの…・・・?
アプデ影響で復活した残骸と、ちょっと潜ってディープツイステッドにあった残骸をスキャンすることで、しートラックのファブリ

192 名前:Pーターモジュールは手に入ったけど、
復活がなかった場合完成させられる気がしないんだけど。
[]
[ここ壊れてます]

193 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/23(木) 20:39:31.34 ID:X/NFQ+gL0.net]
ディープツイスティブリッジかパープルベントのカリセレートいるところにあったはずだがサラダで変わったかな

194 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/24(金) 03:31:53.68 ID:YInmmMs60.net]
サイクロプスは改造、というか色々置けるからほぼ移動基地にできたしね

195 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/24(金) 03:45:55.05 ID:xHsCN2IV0.net]
巨大潜水艦とか興奮したしな
BZのスケールダウン感が求めてた方向と違う
面白くないわけじゃないけどこれじゃない

196 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 09bc-h1M8) mailto:sage [2020/07/24(金) 04:04:28 ID:YInmmMs60.net]
深層海洋惑星だから火山帯とかのエリア以外は基本死の惑星になるんだっけ?
BZのエリアにあんなに生き物が多いのは浅いから…なのかな

197 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/24(金) 11:25:13.87 ID:pGTu9wyP0.net]
サラダから始めたけどファブリケータモジュールはディープツィスティでしか見かけてないな俺は
無理せず息継ぎしてりゃ時間掛かるが死なずにスキャンできる
ムーンプールはマルグリットの基地

198 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/24(金) 16:42:41.79 ID:FUM7xCsX0.net]
BZは雪原地帯が単純に面白くないからそこなんとかできれば化けると思う
相変わらず海の中は面白い

199 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/24(金) 16:48:13.60 ID:F8h/VvHc0.net]
なんで陸要素増やそうと思ったんだろうな

200 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/24(金) 20:59:19.96 ID:RHnlbaxR0.net]
海は上下が自由に移動できて階層になってるのが面白いのに、地上とか無能の極み



201 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/24(金) 21:32:37.16 ID:Lbn1AsE60.net]
そういやBZのエリアって赤道にあるんだっけ?
なのにクッソ寒いって話でまだ理由は明かされてないんだよね

202 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/24(金) 23:11:30.11 ID:/1Vg+x3O0.net]
Belowって鉛の塊ないの…(´・ω・`)

203 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/24(金) 23:53:21.72 ID:pGTu9wyP0.net]
シートラックが内側から修理や電池交換できなくなっててわろた
うーん

204 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 09bc-h1M8) mailto:sage [2020/07/25(土) 02:17:36 ID:NH8HXOqO0.net]
温度要素で凍えさせようとしたけど、海の下で〇度以下になるのが難しいから陸上探検させよう
みたいな発想な気がするんだよなぁ

205 名前:名無しさんの野望 (ブーイモ MMcb-C/j1) mailto:sage [2020/07/25(土) 11:43:23 ID:wMc9HLlyM.net]
今からでもいいから地上要素消せばいい
氷河盆地は全部沈めて入り組んだ海中洞窟にすればいい

206 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8102-5TCi) mailto:sage [2020/07/25(土) 12:12:39 ID:B2174ypc0.net]
陸上は海中とは違うタイプの採集やクラフトを充実させればそれなりになるんじゃね
今は探索がクッソつまらんけどそういうのが増えればマシになるかも

207 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 538e-u8K7) mailto:sage [2020/07/25(土) 12:14:06 ID:kP8yXCDt0.net]
陸上に自動化工場🏭作ればいいんじゃね俺天才
まず軌道エレベーター建設からな

208 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/25(土) 12:37:35.29 ID:NH8HXOqO0.net]
地上を充実させる、という方向自体が間違ってると思うんだよなぁ…デガシ島で暮らせるからって楽しいかって話で

209 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/25(土) 16:34:37.08 ID:oypS5EGR0.net]
>>203
地上がベルトコンベアだらけになりそう

210 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/25(土) 16:36:25.62 ID:23E1kMHx0.net]
地表は土台で覆われるんだぞ



211 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/25(土) 16:46:18.32 ID:F2PPhX6+0.net]
宇宙人のボディを効率よく作るために効率の良い生産ラインを作る地上パートになるわけか

212 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/25(土) 17:14:00.72 ID:NS2Vyf890.net]
BZは結局あの宇宙人が敵に回りそうな予感しかしない

213 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/25(土) 17:36:58.34 ID:ceHUAfu20.net]
今作鉛が渋くて基礎を使いにくい

214 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/25(土) 17:38:23.96 ID:SGixBNfad.net]
そのためのシーモンキー

215 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/25(土) 17:54:33.24 ID:Nl+J4i1q0.net]
>>205
その前に整地じゃろ

216 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/25(土) 18:12:29.82 ID:k3u4XIDA0.net]
BZは鉛で苦労するよね
みんなスキャナールームとか使ってるのかな

217 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/25(土) 18:17:39.45 ID:60+m+qlQ0.net]
鉛も全てツイスティ
BZは序盤から延々とツイスティのみの印象

218 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/25(土) 18:20:17.45 ID:ceHUAfu20.net]
なるほどシーモンキーかぁ
でもExperimentalにしたら天然のシーモンキーが全部敵に回っちゃって
養殖したやつはなんか一個ももってきてくれない
まぁそのあたりは製品版で悩むか
ところでコントロールルームとか補強材使うと凄い無理やり感あるのな

219 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/26(日) 18:09:20.20 ID:EkD48HUE0.net]
今BZはどんな感じ?
開発の内ゲバでストーリー全部変わってデータおじゃんになったところまでは知ってる

220 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/26(日) 18:31:31.55 ID:yKISpWJi0.net]
ロビンの乗った宇宙船にモヒカン君の脱出ロケットが衝突して惑星に墜落するところから始まる
モヒカン細胞がカラーに対する唯一の対抗手段と分かったのでモヒカン細胞を独占しようとするアルテラ社とアルテラ転覆を企むデガシ残党が惑星上で小競り合いするも
デガシに金を払ってもらってないババァがアイスワームに乗って颯爽と登場、アルテラとデガシ残党をボコってモヒカンを拉致
なおロビンの脱出艇は4546Bの軌道を外れてコールドスリープで漂流、おそらく次回作の時に再起動させられると思う。一緒にポッドに乗った猫は多分死んでる



221 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/26(日) 18:46:24.33 ID:sr2EUYar0.net]
いつの間にかモヒカンがヒロインになってたのか

222 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/26(日) 19:39:40.69 ID:3WBb7m7Ma.net]
@SubnauticaSCMをgoogle翻訳にかけると
ゆうたろうになるのってなにか意味あるのか?

223 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/27(月) 06:25:14.17 ID:jGC9H92Pr.net]
シナリオ改変……
FFXV、ToV……
う、頭が何かを拒否して……

224 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/27(月) 12:56:27.49 ID:0Qf92kUDM.net]
登場人物全員黒人に変更だろjk

225 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/27(月) 14:08:44.74 ID:VVQDTTIxp.net]
語尾にjk付ける人種ってまだ存在してたんだ
てっきり淘汰したのかと

226 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/27(月) 14:25:08.89 ID:LXglFpPe0.net]
モヒカン復活かー
完成まで待ってたけどまたやろうかな

227 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/27(月) 22:43:41.96 ID:0I9n4ZD/0.net]
満を持してBZを購入してインストールしたら、GPUのスペック不足だって
えー、困るな……このゲームのためだけに新しくPC組むのもな……うーん……
無印のころは問題なかったはずだが……

228 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/28(火) 07:06:20.71 ID:dkZz1gVZp.net]
じゃあ諦めたら?

229 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW fbe4-FNLN) mailto:sage [2020/07/28(火) 07:45:50 ID:MyvyVK/M0.net]
最低環境がIntel HD 530 or betterとか書いてない?
無印動くグラボあるなら、設定落として動かないとは思えないけど

230 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/28(火) 08:10:57.41 ID:S92oLVlod.net]
最低環境より上のスペックのGPUでGPU足らんって言われるんなら公式に問い合わせてみたら?



231 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/28(火) 08:48:11.96 ID:JVjhqm2DM.net]
自身の環境も書かずに文句いう奴がまともなPC知識を持っているとは思えん

232 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/28(火) 10:39:31.97 ID:1ilC7krVd.net]
まだ全体的なパグも多いし
購入見送って様子見はいいんでないの

233 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/28(火) 11:00:20.12 ID:yenppAVi0.net]
パグはかわいいな
シーモンキーは憎たらしいが

234 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/28(火) 11:50:03.84 ID:3WQ6Riugr.net]
zeroは若干重くなってるから
apuのRyzen 3500uでも、無印はそれなりに動くけど
zeroは明らかにパワー不足を感じるし
テストバージョンだから、パフォーマンス調整なんて後回し何だろうけど

235 名前:名無しさんの野望 [2020/07/28(火) 14:39:21.12 ID:zIMXtLs60.net]
3量編成シートラックで火山いっぱいの洞窟を探検

引っかかって身動き取れなくなる。連結外そうとE押したらトラックが傾きすぎてたせいで外に出て焼かれる。
焼き殺されるぎりぎりで慌ててシートラック内に避難しようとする

火が消えず死亡

シートラック内でリスポーン。火が消えておらずあっという間に死亡

シートラック内でリスポーン。火が消えておらずあっという間に死亡

シートラック内でリスポーン。火が消えておらずあっという間に死亡

シートラック内でリスポーン。火が消えておらずあっという間に死亡

シートラック内でリスポーン。火が消えておらずあっという間に死亡

どうしろと?

236 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/28(火) 15:03:47.69 ID:ePJlGhmbp.net]
ゴールド・エクスペリエンス・レクイエムに殴られたか

237 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 33b3-wwwP) mailto:sage [2020/07/28(火) 17:12:43 ID:yenppAVi0.net]
サイクロプスが常時水平で操縦しにくいことこの上なかったけど、あの仕様は正解だったんだな
斜めにしたシートラックから降りたら地形にめり込んで出られなくなったこともあったし

238 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/28(火) 17:36:43.37 ID:1ilC7krVd.net]
まあシステムバグ的なところは
言えば優先で直してくれるだろうけども

239 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-Mhtc) mailto:sage [2020/07/28(火) 18:55:24 ID:QFOlZ51va.net]
experimentalで地形にくっついてる鉱物とか
インタラクト出来る物をハイライト表示できるようになって随分と分かりやすくなったけど
シーグライド持つとハイライトOFFになるのはなんかあまり意味ないなって思ってしまう

240 名前:名無しさんの野望 (オッペケ Sr85-H4h/) mailto:sage [2020/07/28(火) 19:10:40 ID:iRpKtkNPr.net]
たまにロッカー開こうとすると、手が変な動きして操作を受け付けなくなるのはバグ?
Escキー押せば元に戻るからそこまで気にしてないけど



241 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 13fc-TW1I) mailto:sage [2020/07/28(火) 22:57:22 ID:1dP+2ISj0.net]
>>225-226
いや、調べたら全然足りなかったよ
なんで無印は動いてたんだろうね

242 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1341-RnSF) mailto:sage [2020/07/28(火) 23:04:04 ID:CZ0TiErl0.net]
単に注意をいれてなかっただけで重たいけど動くって状態だったんじゃない?

243 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-pKza) mailto:sage [2020/07/29(水) 01:14:54 ID:5YlZeZ76a.net]
とりあえずグラボだけでも変えりゃいいんじゃね
まぁ骨董品使ってんなら全部変えた方がよさそうだけど

244 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/29(水) 07:46:23.67 ID:PxTSlG250.net]
>>237
なんでって質問しながらまだ自分の環境書かないのか

GPUの最低が、SUBNAUTICAはINTEL HD 4600、Below ZeroはIntel HD 530
どっちも内蔵グラフィックで、かなりショボイが、一応差はある
しかしHD530以下ってことならグラボ積んでないって事でしょ?
デスクトップなら安いゲーム用グラボでも挿せば動く、ノートなら諦めてゲーム返金してもらおう

HD 4600とHD 530、ついでに安グラボから適当に選んだRX570とGTX1650で比較
・Fire Strike Graphicsスコアが、636と935、それから13827と9195
・3DMark 11 Performance GPUスコアが、911と1362、それから18967と13759
・Passmarkスコアが、710と1001、それから6967と7894

245 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/29(水) 08:09:34.03 ID:wCI3yyLkp.net]
お前らちょっと優し過ぎる
過保護にすると無知を誇る奴がつけ上がるぞ

246 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/29(水) 09:03:56.04 ID:3RIyFA6Ed.net]
PC組むって言ってるんだからそれくらいの知識はありそうなもんだけどな
まあ追加でグラボ積むんなら補助電源なしのやつにしとかないとケースとか電源の問題があるかもね

247 名前:名無しさんの野望 [2020/07/29(水) 10:44:35.48 ID:P4D0CCE10.net]
ウランを材料にしているという事は、原子炉は核分裂を利用しているのだろうな
未来だし、燃料は水で良い核融合じゃないんだね
チート施設になるから導入しないという事なのだろうけど

248 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/29(水) 19:40:36.14 ID:ognNybpQ0NIKU.net]
原子配列を並び替えて道具を作れる装置で海水から真水が作れない世界だぞ?

変な魚がそこに加わると水ができるわけだが...

249 名前:名無しさんの野望 (ニククエ ce5a-UD9X) mailto:sage [2020/07/29(水) 20:18:21 ID:gMx3mUVl0NIKU.net]
そもそも水って生命に一番重要なものなのに
救命ポットに食料生産装置はついてるのに、
水生産装置がついてないってのがおかしい

250 名前:名無しさんの野望 (ニククエ 9934-xE3T) mailto:sage [2020/07/29(水) 20:23:22 ID:cLT5OX6O0NIKU.net]
それ以前に酸素供給してるんだから海水を真水にしてる筈なんだよな



251 名前:名無しさんの野望 (ニククエW 5db1-em2Y) mailto:sage [2020/07/29(水) 20:43:45 ID:k3Gk5Blb0NIKU.net]
水生産装置は電気バカ食いだし割と高コストだから救命ポッドに乗っける必要ないと判断されたんだろう

252 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/29(水) 21:07:24.19 ID:gMx3mUVl0NIKU.net]
恒星間航行中の宇宙船がたまたま水のある惑星の近くで
難破する確率ってどれくらいなんだろう?

253 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/29(水) 21:20:34.76 ID:PG48gs210NIKU.net]
あのポッドは沈んだり機器のフタが飛び回ったりあんまり性能が良くないな
ライリーくんでなければ即死だった

254 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/29(水) 21:25:18.84 ID:UeYvLTyp0NIKU.net]
まあポッドの不良で死んだって文句は言ってこないだろうしな
恒星間宇宙船から脱出する様な事態に陥った時点で、それどころじゃないだろうし

255 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/29(水) 21:36:13.43 ID:aJ7SCf5j0NIKU.net]
脱出ロケットも小惑星帯でパネル外れるけど経験が活きてちゃんと腕でガードするのはクスっとする

256 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/29(水) 22:02:41.23 ID:7vgHFPo20NIKU.net]
楽しかったからなにも文句無いけど真面目に考えると色々技術が変なのよなw
銀河系単位で動いてるのに形それ?っていう

257 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/29(水) 22:14:54.43 ID:ctJuS54DaNIKU.net]
アルテラ「そこに体液を再利用するスーツがあるじゃろ?」

258 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/29(水) 22:15:37.48 ID:iE1B0cAZ0NIKU.net]
あれってもしかして、うんこの水分も・・・?

259 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/29(水) 23:54:40.26 ID:8UWu+pdY0NIKU.net]
美少女のスティルスーツから摂れた水

260 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/30(木) 01:28:28.14 ID:2FdI82Vk0.net]
シートラックのバックミラー消されてんじゃねーか
内側から修理もできなくなったしなんでどんどん不便な方に持っていくんだ
もうシーモスでいいよ



261 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/30(木) 11:45:38.33 ID:obUstNsy0.net]
どのポッドか忘れたけど、PDAを拾った直後に入る「処理完了」「行方不明1」的な通信って、ワーパー同士の交信なんだよな。脱出ポッドは偶然ではなく明確に攻撃されていて、主人公はたまたま捕捉し損ねてるだけで

262 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/31(金) 00:52:47.40 ID:Wow6Zc610.net]
3周目にして酵素運んでるピーパーとか初めて見たわ
まだまだ新しい発見あってびびる

263 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/31(金) 12:03:09.94 ID:XdzIUp7Md.net]
>>258
前作の話で言うと
初期スポーン地点の付近でも酵素撒いてるピーパー君確認できますね
夜だとかなり分かりやすい

264 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a73-1vA1) mailto:sage [2020/07/31(金) 12:52:06 ID:fL39qGVs0.net]
水槽作って最初にしたのがキラキラピーパー集めて食用に飼うことだった
普通に「これでカラー治るじゃん」って思ってた
繁殖した個体はキラキラ出さないと分かってガッカリ

265 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/07/31(金) 13:53:55.26 ID:vOK9r8Egd.net]
ピーパー君は運んでるだけで自分で増やせる訳ではないからね

266 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 0ab3-NlHL) mailto:sage [2020/07/31(金) 16:04:12 ID:cuCB6H0l0.net]
感染個体とキラキラピーパーを一緒に入れておくと治るんだっけか

267 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/01(土) 13:56:42.12 ID:FpXk2sKH0.net]
感染個体と一般個体を入れとくと感染が広がる、というのもある

268 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/02(日) 01:30:48.63 ID:sXKR0Kwd0.net]
自分は激しいアクション(敵と銃の撃ち合いするようなやつ)は苦手なんだけど、このゲームを楽しめそうか教えてほしいです
ゆっくり海中探索して魚とかサンゴとか眺めつつ行動範囲を広げていきたい感じです

できるだけ初見でやりたいので、プレイ動画とかはあんま見たくないです

269 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/02(日) 01:42:40.41 ID:4Xv9K69Y0.net]
そもそも武器がほぼ存在しない(明確に武器なのがナイフくらい)しかないゲームだ
つまりむしろ戦うなってことだ

270 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/02(日) 02:16:41.32 ID:lGcQhMKId.net]
小学校銃撃事件を受けて殺さないサバイバルゲームを作ろうとした結果がこのゲームなのでぜひ



271 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/02(日) 02:26:47.94 ID:OsoYAaJV0.net]
敵もほぼ近接攻撃しかないから遮蔽に隠れつつ遠距離で撃ち合いみたいなのはないかな
ご親切にも攻撃してくる前にガオーって吠えてくれるから全くの不意打ちをされることもないし余裕よ

272 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/02(日) 02:26:48.81 ID:4R3CmxdD0.net]
>>264
乗り物の操作や、危険な生物から逃げたり、銃のようなもので戦うこともできるが
いずれもアクションと呼ぶほどのものではない
あんたが想像しているおように浅瀬でゆっくり魚とか珊瑚を眺めたり、
深海の美しさと恐怖にゾクゾクしたりするゲームだ
ストーリーもあって、個人的に無印中盤以降の展開でうーん?と思ったけど
終わってみたらゲームの雰囲気を壊さず悪くないと思った

273 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 6576-nXU5) mailto:sage [2020/08/02(日) 07:15:39 ID:8JU7c82t0.net]
>>264
Subnauticaはお前の望みを9割9分満たしているゲームだ

274 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/02(日) 08:30:11.87 ID:D3sLAvks0.net]
夏がくるとやりたくなる

275 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/02(日) 15:56:50.91 ID:fbOyi2Yt0.net]
>>264です
色々ありがとう、買ってみます
たのしみ!

276 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW d5b1-8A1Q) mailto:sage [2020/08/02(日) 16:54:18 ID:4R3CmxdD0.net]
みんなオススメモードでワロタ
俺はBZやってないからどちらとは断言できなかったが
まずは無印推奨ってことでいいんだよな?
264がリー◯◯ッ◯の鳴き声にビビるのが今から楽しみだ

277 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/02(日) 17:04:50.32 ID:R86LkFxb0.net]
無印をやらんとBZは用語も背景もわからないしね

278 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/02(日) 17:22:57.69 ID:m/zhDqlY0.net]
鳴き声で一番ビビったのはクラッシュだわ

279 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/02(日) 17:31:28.46 ID:SpCOK9Dx0.net]
>>267
ワーパーは害悪

280 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/02(日) 17:49:10.84 ID:avGBS+lJ0.net]
>>274
BZになってしばらく探索して見かけなかったから「クラッシュ居なくなった!やったあ!!」って思ってから
銀目当てでシーモンキーの巣に入り込んだ時の「やあ^^」って感じで出てくるのホントつら



281 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/02(日) 18:30:08.05 ID:6ufP3oYh0.net]
>276
わかる
しかもいつぞやのアプデでバグかよってくらい固まって生えてるからやばい

282 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/02(日) 21:29:08.98 ID:SpCOK9Dx0.net]
クラッシュなぁ…無印だけどシーモスなら余裕だろうと突っ込んだら1発で大破して目が点になった

283 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/02(日) 22:35:31.86 ID:avGBS+lJ0.net]
>>277
ね、あの面倒くさい声を聞かされてうんざりだわ

あとカリセレートとか中型の敵対モブ居すぎだわ
黙って通り過ぎるだけでもシートラックボロボロ

284 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/03(月) 00:47:03.50 ID:1MygDhql0.net]
カリセレートはキライ
シャドウは根絶したけどあいつは一体も倒せてない

285 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/03(月) 02:13:37.53 ID:vHbvGEVj0.net]
ムーンプールがないとシートラックの深度アップモジュール作れないんだが、
ムーンプールが全然見つからない、調べたら深さ300mの古い基地にあるらしいんだが、さすがに嘘だよな?

286 名前:名無しさんの野望 [2020/08/03(月) 03:12:10.69 ID:3BodeZjJ0.net]
ムーンプールが見つけられないなんて
月に代わってお仕置きよ

287 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/03(月) 08:01:29.70 ID:LFfExsRK0.net]
>>281
ポッド南西の異星人施設近くあたりに
さらに潜れる穴が開いていて、ファブリ
ケータモジュールのフラグが落ちてる
のを拾う方が楽かも。

イカ鮫がいるけどシーグライドあれば
空気は植物から補給出来る分で賄える。

288 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/03(月) 11:14:49.29 ID:vHbvGEVj0.net]
>>283
おお、ありがとう
そうさせてもらった

これでアクアリウムモジュールにペンギン拉致して深海の旅が出来る

289 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/03(月) 13:37:34.00 ID:Yi9QEW04a.net]
ツィスティブリッジの深いところにシートラックの重要なもの集中しすぎ
なんでこんなところに投棄したし

290 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/03(月) 14:54:31.76 ID:SeEKQalb0.net]
イカサメに終われたから離して逃げたってpdaがあるぞ



291 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/03(月) 15:51:54.54 ID:Yi9QEW04a.net]
>>286
知ってるよ、もっと頑張って浅瀬で捨てろと言いたいw

292 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/03(月) 16:02:25.11 ID:M0FIdHLY0.net]
基地とか無人なのはゲーム的な都合だよな?
人がいない理由は設定的にあったっけ

293 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fa7d-xE3T) mailto:sage [2020/08/03(月) 21:23:37 ID:aLIv7F1+0.net]
ストーリーが一新される前は流星雨からの退避が無人の原因だったけど今は特に理由について言及されてはいないね

ところでAl-An関連のストーリーラインとサム関連のストーリーラインってお互いに一切関係してないよね?
このままだとサムのシナリオをガン無視したままエンディング(Al-Anの身体を完成させてゲート基地に行く)が続出しそう

294 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 25dc-rLNf) mailto:sage [2020/08/03(月) 22:40:32 ID:vHbvGEVj0.net]
ストレージモジュールの最後の一つが見つからないせいで引っ越しが出来ないゾイ
ツィスティブリッジの残骸探しはもう飽きた……

発電効率はクソみたいなのでいいから、敵性生物がいなくてどこか静かな場所に引っ越したい
どこがいいかな?

295 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/04(火) 00:29:31.53 ID:wwqVMsQG0.net]
アルテラの目を盗んで4546Bに着陸する必要があったとかなのかね

296 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/04(火) 00:54:53.48 ID:6uSI66nk0.net]
だって姉の死の真相探るために来てるからアルテラに見つかっちゃいかんのよ

297 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/04(火) 04:35:07.09 ID:MMDnlVJE0.net]
BZは無印と違って天気悪すぎて嫌になる
水上にガラス基地作りたいから晴れさせろ

298 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/04(火) 05:18:40.55 ID:rJdZdl+S0.net]
PDAやスキャナーやファブリケーターのログでバレそうな気はする

299 名前:名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa22-UdrD) mailto:sage [2020/08/04(火) 08:09:08 ID:OSKiBcYva.net]
>>290
どっちがどっちだったか忘れたがファブリケーターとストレージは配置深度がズレてて
最深部よりも浅めの位置を探さないと見つからないはず

300 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/04(火) 10:36:50.11 ID:lGWeOD8j0.net]
>>289
一応、無印の小さい遺跡にエイリアンの人格意識を保存したって記録を見つける事ができるぞ
確かでっかい海底クレーターの縁にあるやつ



301 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/04(火) 20:30:15.62 ID:Y4ZK3xmma.net]
そういやあの星の資源てアルテラが権利主張してたと思うけど
隠れてこそこそやってるBZ主人公は大丈夫なのだろうか

302 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/04(火) 21:05:39.33 ID:yoULXeIJ0.net]
次回作ではモヒカンと一緒にアルテラと戦うストーリーになります

303 名前:名無しさんの野望 [2020/08/04(火) 21:08:54.13 ID:XcezEt+K0.net]
アラン「ビューティフォー」

304 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/04(火) 21:51:36.59 ID:u7UbnZ1J0.net]
アルテラってテラフォーミングの大手民間企業だと思ってたけど
もしかして軍産複合体に含まれてるんだろうか

305 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/04(火) 23:59:12.58 ID:gmKo99ZS0.net]
Natural Selection 2に登場する武器にも"ALTERRA Corp."ってロゴが入ってるし
軍産複合体というか多分本当に何でも作ってるよ

306 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/05(水) 00:18:00.45 ID:XPQRK0zya.net]
Obon DaysUpdateは無いのか
そろそろ動きが欲しい

307 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/05(水) 02:56:22.84 ID:eW76KMpc0.net]
ナイフよく見たらAlterra Armsって書いてるから普通に武器も作ってる

308 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/05(水) 21:47:07.53 ID:EzUpcFnk0.net]
適当にウロウロしてるだけなのにAL-AN(仮)さんの状況説明台詞多すぎて笑ってしまう

309 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/05(水) 22:28:02.10 ID:q8pW3wDF0.net]
さぶノーティカ

310 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/06(木) 08:15:01.75 ID:KwdWxwGSa.net]
(仮)って見るとガールフレンド(仮)みたいで笑っちゃう



311 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/06(木) 08:21:21.57 ID:9HPWpyGld.net]
Subnautica Micro Update Released - Subnautica
https://unknownworlds.com/subnautica/subnautica-micro-update-released/

312 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/06(木) 09:25:09.34 ID:aMYk7fzld.net]
BZじゃなくて無印の更新か
バグフィックスと微調整みたいだね

313 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/06(木) 09:47:26.81 ID:P5qU1sxBr.net]
ついにブラウンスーツで、世界の果てまで飛んでいく事が無くなったらしい

314 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/06(木) 11:00:19.71 ID:UoArx0y50.net]
茶色?

315 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/06(木) 11:17:30.36 ID:P5qU1sxBr.net]
失礼、プラウンスーツでした..

316 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b5a-FoHg) mailto:sage [2020/08/06(木) 11:45:17 ID:vgSKzmMx0.net]
プラウンスーツの背中にこれ付けて自由に泳ぎたい
https://img1-kakaku.ssl.k-img.com/images/maga/icv/pc0/5793/img_01.jpg

317 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/06(木) 13:15:40.45 ID:oSkYy/To0.net]
マブチモーターとか懐かしいやん……

318 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/06(木) 21:23:07.96 ID:gTaXGC3rr.net]
何を言ってるんだ、シーグライドはマ○チ水中モーターをパクって……うわっ、なんだ貴様ら!
ステイシスライフルなんか構え……

319 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/06(木) 21:26:47.29 ID:J9EoRLij0.net]
マブ〇モーターはまだ現役、いいね

320 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b1f-tgIO) mailto:sage [2020/08/06(木) 22:46:49 ID:yYaWwd/A0.net]
救急キットなんで緑にしたんや



321 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 99dc-a0Zq) mailto:sage [2020/08/06(木) 22:51:12 ID:J9EoRLij0.net]
赤と十字架は十字軍とか宗教関係のセンシティブな部分に触れるからではないだろうか

322 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW ebc0-eZha) mailto:sage [2020/08/06(木) 22:56:42 ID:Eefn3X3X0.net]
ジュネーブ条約がらみ

323 名前:名無しさんの野望 (ワントンキン MM75-YnCy) mailto:sage [2020/08/06(木) 23:34:00 ID:/rjUtL5cM.net]
BZの島に地図が追加されてるな

324 名前:名無しさんの野望 (オッペケ Sr5d-2IH+) mailto:sage [2020/08/07(金) 12:52:38 ID:NGVYFoZ3r.net]
BZ始めてみたけど遭難した1より設計図少ないとかどうなってるの…
ビルダー手に入らないと水中ストレージばかり増えるわ

325 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 99dc-a0Zq) mailto:sage [2020/08/07(金) 13:28:01 ID:GVnq4eSt0.net]
ビルダーは確かツィスティブリッジの少し深い場所にあるI型通路の中にあったはず

326 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/07(金) 16:18:08.10 ID:6X177PmGa.net]
BZは東の海とか海の下がなにもないスッカラカンなの早くなんとかして?
あとは全体的にマップ狭くない?
グロウホエールとかデカイ水中水槽みたいな友好的な生物の近くに敵対生物ウロウロしてるのおかしいでしょ、カリセレートは死ね、滅びろ

327 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/07(金) 18:58:39.10 ID:C+cSX8hB0.net]
このゲームやって海洋恐怖症ってのを知った
そして海洋恐怖症になる理由を調べると心当たりもあった
俺は軽度の水恐怖症で結構な海洋恐怖症
Subnauticaを一番楽しめる人種だ

328 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/07(金) 19:20:30.30 ID:7JZWOEhQ0.net]
前知識なしではじめたから
アクアノートの休日だと思ってやってたのにハーフライフでしたみたいな絶望感あった

329 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/07(金) 21:07:05.57 ID:GVnq4eSt0.net]
4546Bの休日

330 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/07(金) 22:18:59.41 ID:dCyOXCVv0.net]
無印より地形の立体感あるけど
MAP全体の狭さは感じるねぇ



331 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/07(金) 22:23:13.13 ID:OYvn6mOK0.net]
やっぱ陸地がなぁ……
まだまだ開発中なのはわかるが方針すら定まってないように感じる
ただ広いだけで面白さや海底のドキドキ感がまるでない

332 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/07(金) 22:48:49.61 ID:O5TpJO8p0.net]
>>323
ネットで有名なあのイラストを立体化してみました #海洋恐怖症 #ジオラマ #深海魚
https://www.youtube.com/watch?v=1EUmVXyIQlA

サブノーティカのリーパーリヴァイアサンを作ります #サブノーティカ #ゲーム #レジン
https://www.youtube.com/watch?v=yAOeqlotvCc

333 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3104-Ea0s) [2020/08/08(土) 02:39:09 ID:KCcwnoOk0.net]
そういやexperimentalで確認してないけど
changesに地形を削ったとかバイオームを小さくしたってあったな
さらに小さくなるのかよって突っ込んだわ

334 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b30c-e++8) mailto:sage [2020/08/08(土) 07:16:09 ID:i2FX+eRp0.net]
>>328
海洋恐怖症ってそんなのすらいらんねんで
海の色が濃く底が見えないだけ恐怖を感じる

335 名前:名無しさんの野望 (プチプチ Sa55-g+8G) mailto:sage [2020/08/08(土) 08:09:50 ID:7ztdVfoAa0808.net]
現実では底が見えないと何か潜んでいるのではと恐怖し
揺らめく海藻すら化け物の手足に見え
ふと目についたウニやサザエを食う

336 名前:名無しさんの野望 (プチプチW d176-QZCj) mailto:sage [2020/08/08(土) 09:15:38 ID:PTZw7sOt00808.net]
そういやこのゲームは食べられる甲殻類が出てこないな
魚と海藻以外の海の幸も実装して欲しい

337 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/08(土) 11:28:47.97 ID:Mn2A19zkd0808.net]
海底メシ編か

338 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/08(土) 11:29:49.45 ID:UtsAcC8e00808.net]
飯特化subnautica
アリだな

339 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/08(土) 11:38:58.75 ID:lu4WxiPo00808.net]
ついにSubnauticaグルメスピンオフか?

340 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/08(土) 12:10:18.66 ID:cvtAypZa00808.net]
今日もメロン明日もメロン



341 名前: []
[ここ壊れてます]

342 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/08(土) 12:12:22.12 ID:jG/oQY2zp0808.net]
4546Bへ出張に来る井之頭五郎

343 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/08(土) 12:13:50.76 ID:Z6DqwpBB00808.net]
アークティックピーパーの塩漬けとろ過水で正統サバイバーだ
メロンは嫌だ、前作と同じ事やってるじゃないか……

344 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/08(土) 12:15:57.01 ID:FuyKCcCi00808.net]
そういえばアイスプラントが拠点の近くに生えてるようになったな

345 名前:名無しさんの野望 (プチプチ 93dc-IIsV) mailto:sage [2020/08/08(土) 12:46:35 ID:UIkzy3Dx00808.net]
連休中にやろうか迷ってるんだけど今BZの完成度ってどんな感じ?
スレをちょろっと見る限りまだまだっぽいけど
無印はクリア済み

346 名前:名無しさんの野望 (プチプチ Sd73-11GI) mailto:sage [2020/08/08(土) 12:50:18 ID:rq/AsZfXd0808.net]
ストーリー楽しみたいなら買わない方がいい
ぶっちゃけ今粗探しするのに近い遊び方しかしてねぇ

347 名前:名無しさんの野望 (プチプチ 99dc-a0Zq) mailto:sage [2020/08/08(土) 13:03:28 ID:Z6DqwpBB00808.net]
無印でストーリー無視してあっちこっち動くのが好きだったならもう買ってもいい
カラーとか真面目に考えたりエイリアンに思いを馳せたりしたならまだ買うな
ストーリー全部作り直しになったせいで音声も半分ぐらい、字幕も半分ぐらいしか存在してない
字幕で「ここは主人公と〇〇が××について話している」とかプログラムのコメントみたいなの読まされるからな

348 名前:名無しさんの野望 (プチプチ 93dc-IIsV) mailto:sage [2020/08/08(土) 13:03:45 ID:UIkzy3Dx00808.net]
なるほどな
今回は見送るか
サンクス

349 名前:名無しさんの野望 (プチプチ 8958-E1+D) mailto:sage [2020/08/08(土) 18:02:29 ID:YR0fKdJY00808.net]
多分アプデの所為だと思うんだけどバグ増えてない?
リペアツール作ってないセーブデータをロードしたらポッドの中の電気付いてたり無線修理されてたり色々おかしい
バグFixって日本語で送り付けてもいいもんなのか?

350 名前:名無しさんの野望 (プチプチ 6b73-oEFc) mailto:sage [2020/08/08(土) 18:22:26 ID:QVKLvBJJ00808.net]
よくないんじゃないかな
せめてgoogle翻訳で英語にしてから送ろう
https://translate.google.co.jp/#view=home&op=translate&sl=ja&tl=en



351 名前:名無しさんの野望 (プチプチ 1be4-MzAk) mailto:sage [2020/08/08(土) 21:29:51 ID:DLHhA2FQ00808.net]
今やってるMEGって深海サメ映画、シーモスみたいなのが出てくるやつだったか

352 名前:名無しさんの野望 (プチプチ 8958-E1+D) mailto:sage [2020/08/08(土) 21:42:44 ID:YR0fKdJY00808.net]
Mod外してインストールし直して新規セーブデータ作っても駄目だったから超片言英語でフィードバック送った
スクショの字幕言語おもいっきり日本語だけどまあ見るからにおかしいのはわかるやろ

353 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/08(土) 23:57:00.64 ID:mto26FGa0.net]
>>346
1人乗り潜水艇がサメに咥えられるシーンが完全にリーパーの顎に捕まるシーモスのそれだった

354 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa55-EWH+) mailto:sage [2020/08/09(日) 10:42:07 ID:g1GuhQ4La.net]
深海に豊かな生態系(緑のモヤモヤ)ってのも完全にロストリバーのそれで、公開当時はスレも盛り上がったもんだ

355 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-e++8) mailto:sage [2020/08/09(日) 11:39:22 ID:+FC0eYtJ0.net]
なんで頭にライトをつけるだけのために異星人の技術が必要なんですか?

356 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/09(日) 12:40:44.97 ID:0BQC1dU80.net]
時間止める銃があるくらいのハイテク未来世界だから懐中電灯という概念が希薄になってんだよ
「暗いならアイインプラントかデバイスのガンマ上げればいいじゃない?照明?なにそれ」みたいな

357 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 5173-8Dnx) [2020/08/09(日) 14:03:56 ID:SwA1GKf/0.net]
>>351
今USB1.1のチップを発注すると高くなるというし
それが極端になったんだな

358 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/09(日) 14:45:48.68 ID:g1GuhQ4La.net]
でも普通の手持ちのライトはあるじゃないですか

359 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/09(日) 15:03:27.28 ID:0BQC1dU80.net]
モヒカン「大昔の文献を基にファブリケータに再現させてみた、視覚補助デバイスが使えない環境でサバイバルする場合はこれで暗闇を照らすらしい」
モヒ「暗闇?未開惑星は怖いな」
モヒ「アルテラ製の発光プレートじゃなくてキセノンを封入した真空管を使った発光装置らしい」
モヒ「電力効率が悪いがやむを得ないか」

360 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa55-EWH+) mailto:sage [2020/08/09(日) 15:56:23 ID:g1GuhQ4La.net]
はぁーアルテラまじつっかえ



361 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/09(日) 20:59:47.45 ID:H2QBFQUG0.net]
モヒカンはクルー全滅の中星の問題を解決した上脱出して情報持って帰ってんだがら
英雄扱いされてもいいと思うんだが借金地獄とか酷すぎないか

362 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/09(日) 21:06:56.31 ID:b3OaCgrH0.net]
だってアルテラだし…

363 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/09(日) 21:54:26.86 ID:VjAcdSkw0.net]
っていうかガチ借金なのかな?
あの金額って遠回しに「異星人絡みの情報や第一発見者としての権利等を全部差し出せばチャラにしてやる」と言ってるんだと思うけど

364 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/10(月) 00:34:34.32 ID:8TvKdvri0.net]
むしろ異星人関連を差し引いて、あの借金になってそう
金銀ダイヤルビー大量に掘ってたし

365 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 61fc-FoHg) mailto:sage [2020/08/10(月) 03:17:06 ID:vdje4ghg0.net]
へたしたらサンビーム木っ端微塵にされた責任も取らされそう

366 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ c1bc-qEq0) mailto:sage [2020/08/10(月) 03:19:24 ID:mrTlRv4l0.net]
惑星開発の上であの程度の資源は誤差以下だと思うよ…
まぁアルテラが原料価格じゃなく加工後の末端価格で借金計算した可能性は無くもないが

業務内容がゲートの設営で開拓船に住んで酸素や食料の支給があることが仕事の大前提なんだから
それが途切れた時点でアルテラ側の契約違反問われそうなもんだけど、法まで支配してそうなのがなんとも

367 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 5173-8Dnx) [2020/08/10(月) 04:00:36 ID:iKvP3eNc0.net]
>>361
酸素代とか食事代とか給料から差し引かれてそう
何やかんやで給料がマイナスなのがアルテラではデフォだったりして

368 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ c1bc-qEq0) mailto:sage [2020/08/10(月) 11:06:56 ID:mrTlRv4l0.net]
生存費が天引きなのは間違いないな

ただ使った資源の代金を請求した場合、どんなトンデモナイ基地や大量のサイクロプスを作っててもその所有権が彼女に発生しちゃう気もするんだよな

369 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW ebdc-5rh4) mailto:sage [2020/08/10(月) 11:18:40 ID:8TvKdvri0.net]
無印の方でダイヤ最初に取ったときに、アルテラに所有権があります〜ってアナウンスされるじゃん
確か100万とか請求されなかったっけ?

370 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 5173-8Dnx) [2020/08/10(月) 13:53:57 ID:iKvP3eNc0.net]
>>363
アルテラ「稟議書書いて製造の許可取った?取ってないなら接収と財産権侵害で罰金と賠償な」



371 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/10(月) 18:17:44.01 ID:/7VkYylF0.net]
やア糞

372 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ebdc-a0Zq) mailto:sage [2020/08/11(火) 01:21:35 ID:y3e6ZwNu0.net]
ストレージモジュールが一向に見つからないから引っ越しできずにモチベが上がらず、
ゲームの進捗の遅さも相まって飽きてきた
まだ行ってないエリアいくつもあるけど、しばらくお休みしようかな……
ヴェントガーデン(大)を観察できる場所に基地作って水中遊泳して過ごす日々……

373 名前:名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8b-kgEJ) mailto:sage [2020/08/11(火) 12:53:23 ID:ueYnSv+WM.net]
自力で見つからないなら、スキャナが1番かと

374 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa55-EWH+) mailto:sage [2020/08/11(火) 18 ]
[ここ壊れてます]

375 名前::03:29 ID:WthBn70ca.net mailto: シートラックの残骸はすぐ再配置されてる気がするけど、モジュールは一度取ると全然見かけん
現状、運悪いと揃わないこともあるのかな
[]
[ここ壊れてます]

376 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/11(火) 18:42:52.24 ID:5CwvceH/0.net]
検証とか調査なんてしとらんが
余剰分の配置数に幅はあるかもしれんが必要数は絶対配置されるだろ
あとは地形の中に埋まってない事を祈るだけだな
スキャンルーム使うとシーグライドの破片とかよく埋まってるし

377 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/11(火) 18:53:18.04 ID:WthBn70ca.net]
ま、その辺アーリーアクセスだから……
配置もしょっちゅう変更してるみたいだし(プランターモジュールとか元の場所から消えたらしい)、
案外分散して別の場所にあるのかも……
英語版wikiとか眺めて翻訳した方が正確か

378 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ebdc-a0Zq) mailto:sage [2020/08/11(火) 19:39:38 ID:y3e6ZwNu0.net]
英語版wiki覗いてみたら、2月のアプデ以降、
ストレージモジュールのフラグメントは2つ目以降出現していないらしいコメントがいくつかあった
みんな2/3で躓いてるわ、他にも同じような奴らがいると安心するな!!(笑い事ではない)

379 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/11(火) 20:04:41.84 ID:Y/B0BQZd0.net]
先週にエクスペリメンタルで最初から始めたデータで
ストレージモジュール作れてるよ
正確に憶えてるわけじゃないが、場所も変わってないと思う

380 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/11(火) 21:48:19.06 ID:ogrAifhG0.net]
無印の方マイナーアプデ来てるしなんかスーツでも地面に潜らなくなってるとか?
試してないから分からんけど



381 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/11(火) 22:13:10.59 ID:TZ2oVAYWr.net]
セーブ破壊が起きてスキャンとダウンロードしたデータが消えてしまった
また次のアップデートが来たら心機一転やり直すか

382 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/11(火) 22:30:17.26 ID:y3e6ZwNu0.net]
>>373
やめろ、作れないことにしておくんだ
そうでないと私がバカに思われるだろ

383 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/11(火) 23:15:56.84 ID:6KYcpa8T0.net]
>>372
俺はサラダから始めたけどexperimentalじゃない普通のサバイバルで作れたぞ
地形に埋まってんじゃないか?
スキャナールームでマーキングして埋まってる破片をghostとかで確認してみたら?

384 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/11(火) 23:27:47.05 ID:y3e6ZwNu0.net]
>>377
三日三晩スキャナールーム使って残骸片っ端から調べたが、今はファブリケータモジュールの残骸しか残ってない
すでにファブリケータの方は作れたのに残り5つもあるから、ファブリケータの方はトータルで残骸8つぐらいあったことになる

個人的にはストレージとファブリケータのモジュールは同じ特定の場所にトータル10個ぐらい落ちていて、
ランダムでお互いの位置や数が変わってるんじゃないかと思ってる
それで、たまたまストレージ2個ファブリケータ8個とかの偏りが生まれることがあるのかもしれない……

385 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 9976-g+8G) mailto:sage [2020/08/11(火) 23:39:29 ID:5CwvceH/0.net]
>>378
ファブリケータってことはディープツィスティか?
俺はストレージあるけどディープツィスティ潜らなくてファブリケータモジュールが影も形も見つからないって状態が数日あったから
どこにストレージあるのか忘れたけど探すロケーション違うんじゃね?

386 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8156-7XPO) mailto:sage [2020/08/12(水) 09:56:27 ID:Ra2EMaJp0.net]
そろそろ夜が暗すぎる問題とシーモンキー絶滅兵器実装された?

前作はアプデのたびに1からやり直すくらいやったけど
新作は序盤酸素少なすぎ問題と合わさって全くやり直す気が起きない

387 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2edc-/hWy) mailto:sage [2020/08/12(水) 14:17:16 ID:MGUVjLta0.net]
>>379
それ以外の場所もスキャナールームの素材持ち歩いて探し回ったよ
もう何回スキャナールームの範囲拡張と速度上昇のモジュールを一緒に解体しちゃったことか……

388 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-+X/Y) mailto:sage [2020/0 ]
[ここ壊れてます]

389 名前:8/12(水) 15:01:54 ID:o2/WG6+wa.net mailto: >>381
そうかそれはすまん
コンソールコマンドで設計図取るか
次こそはと最初からやるくらいしか駄目かもしれんな
他人事じゃないし製品版では必ず必須数は生成されるよつになるといいなぁ
[]
[ここ壊れてます]

390 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/12(水) 21:11:37.96 ID:GLMYLxWY0.net]
脱出ロケットのデータ送られてくる前に船長室開けちゃって

その後しばらくしてデータ送信のメッセージ来たからもう1回行ってもデータ送られてこないんだけど
これってメッセージ来る前に船長室開けちゃったらフラグ立たなくなって詰むパターンかな?



391 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/12(水) 21:55:58.51 ID:exOCYVtY0.net]
ロケット発射台のレシピが解放されてなければそうなんだろ

392 名前:名無しさんの野望 [2020/08/13(木) 01:48:04.65 ID:nMUBL5Oh0.net]
オーロラ号の中入ろうとしたらバグなのか知らんけど入り口から何もない裏世界が広がってて探索出来ないんだが
本来あるはずの船長室とかエンジンルームも生成されてないっぽいし
せっかくサイクロプスも作って盛り上がって来たのにロケットの設計図?なる物も取れないっぽいから詰んだっぽくて発狂しそう

393 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW fdee-gzcj) mailto:sage [2020/08/13(木) 06:21:18 ID:7FahG7/d0.net]
なんかこの間無印にアプデ来たよね
それのせいなのか?

394 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e41-p0wA) mailto:sage [2020/08/13(木) 06:30:01 ID:vmfEAcrG0.net]
リロードしたら直るんじゃない?
自分も昔砲台のところでなったわ

395 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-EHME) mailto:sage [2020/08/13(木) 07:30:25 ID:GkZ0Sb8ga.net]
スペック不足でチャンクの読み込みが間に合ってないんじゃないか
船の外でセーブして画質関係を最低にしてからロードしてみたら

396 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/13(木) 12:38:58.51 ID:n8K4SNw+r.net]
砂丘とかほぼストーリーに絡まないのがもったいないなぁ。
サンクチュアリとかもストーリーで行く必要があれば、もっと楽しめたのに

397 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/14(金) 10:33:57.88 ID:CZAuD+C+0.net]
BZアプデ来たけど……
うーん、人物関係のデータ追加に、一部バイオームの修正・演出強化、一部動物の挙動修正……
目玉となるような大きなものはないか……

398 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/14(金) 19:14:58.12 ID:H5EWy8te0.net]
BZの今回のアプデは開発終盤の調整作業って感じだよな
でもシナリオを含むほとんどのテキストが仮置きだったり空っぽだったりするからまだまだ開発途中っぽい感覚も抜けない

399 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d256-p5K4) mailto:sage [2020/08/14(金) 22:58:06 ID:hBuQikCs0.net]
糞暑い時期には最高のゲームなんだが、
Subnauticaはやり尽くしたし
BZは未完成だし
いったいどうすれば…

400 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2edc-/hWy) mailto:sage [2020/08/14(金) 23:32:14 ID:CZAuD+C+0.net]
steamの「水中」タグ巡りでもしてみてはどうだろうか……



401 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 453d-0EX5) mailto:sage [2020/08/14(金) 23:48:29 ID:RAFlKyTu0.net]
探索系ゲームならouter wilds面白かったぞ

402 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/15(土) 01:16:28.24 ID:Q8lijGdG0.net]
無印の部分の記憶だけうまいこと消せないだろうか

403 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-+X/Y) mailto:sage [2020/08/15(土) 03:14:05 ID:2UgmGqa7a.net]
オブジェクトは再配置されてんのな
盆地のイオンキューブ回収しとけばよかったわ
しかも復活したシャドウが海底基地に陣取ってしまったし

404 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/15(土) 15:03:22.41 ID:6d6DgVpN0.net]
またシートラックのバックモニター消えてて草

405 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/15(土) 18:03:13.97 ID:OzVCehrBa.net]
定期的に消えるバックミラー君

ライトスティックの設計図がついに手に入ってうれしい
最初にΦ基地に乗り込んだのは正解だったようだ

406 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 06f4-pYFk) [2020/08/15(土) 22:55:52 ID:jRRTPH// ]
[ここ壊れてます]

407 名前:0.net mailto: またアプデきたみたいだけどそろそろ製品としてエンディングまで遊べるレベル? []
[ここ壊れてます]

408 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 46e4-amWg) mailto:sage [2020/08/16(日) 00:16:26 ID:OcHI3R7F0.net]
正式リリースって銘打つまではその域に達しない

409 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/16(日) 04:21:44.39 ID:F3UZy7K4a.net]
相変わらずスキャナールームやコントロールルームは補強材がむりやりだな
もうちょっと自然にくっついて欲しい

410 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2edc-/hWy) mailto:sage [2020/08/16(日) 09:40:29 ID:GJMRaarM0.net]
そういえばずっと足りてなかったストレージモジュール、
フラグメントが再配置されたからあっけなく見つかったよ
これでやっと東の海に引っ越しできるわい

アプデ後、ハッチに入るときの挙動おかしくなってない?



411 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-p5K4) mailto:sage [2020/08/16(日) 14:06:52 ID:5SJLQU4g0.net]
>>402
入る時に上に浮いてから落ちる感じになってるな

412 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2edc-/hWy) mailto:sage [2020/08/16(日) 15:49:00 ID:GJMRaarM0.net]
>>403
それのせいで崖際に建てた基地のハッチから入ろうとしたら、
地上判定のままうまく基地に入れずすり抜けて海底に転落して即死しました(1敗)

413 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-p5K4) mailto:sage [2020/08/16(日) 21:48:09 ID:5SJLQU4g0.net]
地上基地を作れるようにいじってたら
逆に地上基地が危険になったのかね

414 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e0c-p5K4) mailto:sage [2020/08/17(月) 11:38:18 ID:Z0JzWYtQ0.net]
正式リリースって完全な未定のまま?

415 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e41-p0wA) mailto:sage [2020/08/17(月) 11:42:36 ID:IQcZ4FQs0.net]
無印だってPS4で出すために急ぎ足でやったような感じだったし当分しないんじゃない?

416 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e0c-p5K4) mailto:sage [2020/08/17(月) 11:51:25 ID:Z0JzWYtQ0.net]
期待せずに待つしかない状態か
まあ何度も延長させるよりまし

417 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e5dc-/hWy) mailto:sage [2020/08/17(月) 12:08:30 ID:HGDXgAmr0.net]
シートラックって全4両編成だとばっかり思ってたが、
普通にもっとたくさん繋げられるのな
10両ぐらいにして電車ごっこしよっと

418 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-+X/Y) mailto:sage [2020/08/17(月) 12:10:14 ID:u7+u+HV1a.net]
どっかで21年とか書いてあった覚えあるが
公式かまでは覚えてないし21年に出るかもあやしい

419 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/17(月) 20:45:14.72 ID:ZMWW3mz0r.net]
「令和21年か、それじゃちょっと暇を潰すかな」
そう言って私はメガドラミニの箱を開けた

420 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 62c0-EdNZ) mailto:sage [2020/08/18(火) 08:59:32 ID:21yNndeD0.net]
ムーンプールもアップグレードモジュールも見つからねぇ
前作と比べて地形が入り組んでたり、いきなり200m潜らないとストーリー進行しなかったりで厳しくなってるな



421 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/18(火) 11:01:05.61 ID:XUyOpSxQa.net]
ムーンプールは300mの地下洞窟にあるマルグリットの基地だな
正直設定ミスとしか思えないな

422 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/18(火) 11:12:38.66 ID:mu/oGFsd0.net]
オメガ基地か氷河盆地ら辺でちょうどいいよなムーンプール

423 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/18(火) 12:08:22.21 ID:AOVsINVQM.net]
無印は複数エリアに設計図がばらまかれてたから
どこかで一つパーツを見つければ存在を知って何探せばいいか推測できたし
総数が多いから一つ二つ見逃してもそのうちどうにかなったけど
bzだと一つのエリアにしかないものが多いからエリア自体の探索を失念してると詰んじゃいそう
あんまりいないだろうけどbzからの初見には難しいし一応はdlcじゃなく単体販売だからどうにかなんないかな

424 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/18(火) 12:23:13.42 ID:XUyOpSxQa.net]
シートラック(150m)の深度アップのためにムーンプール探したら300mの洞窟の中にあって愕然とし、
ファブリケータモジュールでなぜか改造端末と同じことができるのでそっちを探したらそれも200m弱

ファブリケータモジュール探す方が現実的だけど、
正直そのうちバグ扱いでファブリケータから消されそうだよな
なんで見た目同じファブリケータで改造端末と同じことが出来るんだって感じだし

425 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/18(火) 12:35:29.09 ID:dAx9hwhWa.net]
物を海底に落とすと時々貫通して落としたものが闇に消えるのなんとかして欲しい
お陰でヒートナイフとイオン電池入りデバイス3が消えたわ

426 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d256-p5K4) mailto:sage [2020/08/18(火) 14:29:52 ID:QcAnTZwz0.net]
UBIやEA等の大手なら1年で作れたはずなんだが…

427 名前:名無しさんの野望 (テテンテンテン MM26-xeH5) mailto:sage [2020/08/18(火) 15:35:33 ID:SFwosr4xM.net]
>>418
どっちもうすーく引き伸ばされたクソゲー作る常習犯じゃねーか

428 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-p5K4) mailto:sage [2020/08/18(火) 15:43:56 ID:Iiyf8iLK0.net]
変化を楽しむのがアーリーだと思うしか無いね

429 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e2d0-++7W) mailto:sage [2020/08/18(火) 15:57:58 ID:KylYUZvD0.net]
>>418
アンセムとBFVと話し変えただけのリサイクルマップゲームがなんだって?

430 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 92b3-2X7V) mailto:sage [2020/08/18(火) 16:45:21 ID:radLFQDd0.net]
ストーリー大幅改変とか不安要素があるのがちょっと
声まで収録してたのに
大丈夫なんだろうか



431 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e5dc-/hWy) mailto:sage [2020/08/18(火) 21:31:14 ID:s03LZKSM0.net]
初期のSubnautica無印は要求スペックが高すぎて激重だったけど、
最終的には結構軽くなった
だけどBZは読む限りこれ以上スペックが下がることはないそうだな
そこはもうプログラマー連中の限界なんだろうが、結局グラフィック以前jの問題として挙動が怪しいから何とかしてほしいもんだ

432 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 31b1-6GBN) mailto:sage [2020/08/18(火) 23:01:23 ID:djRE7mzx0.net]
そうだそうだ
今からでも遅くない、unityなんかやめでhavokで作り直そう、な?

433 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/18(火) 23:23:30.47 ID:SdQtE47G0.net]
か……神のお怒りじゃあ…………!

434 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/18(火) 23:25:24.31 ID:JhqYILxL0.net]
これユニティなの?アホだろ

435 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/18(火) 23:58:24.43 ID:cjRBjn05M.net]
UEやhavokと比べるとコアな部分までいじるのが難しい分、一歩劣るかもしれないけど
unity自体はグラフィックの研究と技術投入も順次していてスマホでも3Dを快適に動かすのが目標だから
しっかりと最適化できればそれなりのグラフィックとFPSが両立できるはずなんだ
ただグラフィックの仕組みを理解してなくてもアセットの組み合わせで最低限動くものが作れるから
イメージを悪くするゲームが量産されるだけなんだ

436 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f3d-g2w7) mailto:sage [2020/08/19(水) 00:35:47 ID:J4UgZakt0.net]
unity製クソゲーが多いのはそれだけ作りやすいってことだからしゃあない

437 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/19(水) 01:05:39.07 ID:SQVRG6BU0.net]
現状は半クソゲーなだけでまだクソゲーの域には達してないから……

438 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-YpYZ) mailto:sage [2020/08/19(水) 01:09:39 ID:B+0sRhOs0.net]
subanuticaがswitchに出るらしい
BZも
今の状態でどうすんだ

439 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f73-Wzxy) mailto:sage [2020/08/19(水) 01:31:13 ID:xwF6zWuM0.net]
殺さないサバイバルで無印作ったのに何でBZはバカみたいに敵性増やしたんだろう

440 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f02-UedF) mailto:sage [2020/08/19(水) 01:50:30 ID:5IX9VgHi0.net]
BZもswitch解禁とともに来年には正式版いうことか
この前switchでボダラン買ったら画角狭いわガクガクでゴミだったがこれは低fpsでも違和感はまだマシかもな

後半になると建物やら乗り物やらキャッシュ多くなると悲惨なのは想像つくけども



441 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fdc-jn2m) mailto:sage [2020/08/19(水) 02:14:51 ID:SQVRG6BU0.net]
>>431
各所に満遍なく数がばらまかれてるせいでちょっと移動するだけでシートラック傷だらけ
ブルートシャークとクリプトスカスは金属くずで遊んでるストーカー君とか、泳ぎのへたくそなサンドシャーク君を見習ってほしい

442 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/19(水) 02:24:36.93 ID:B+0sRhOs0.net]
島の近くに基地を作ってくれと言わんばかりなのに
周りは敵性生物がうようよいるんだよな

443 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ff34-Dag0) mailto:sage [2020/08/19(水) 02:39:36 ID:Zce6Huel0.net]
敵性ウヨウヨなのにステイシスライフル削ったり意味が分かんない
まともに遊べるまで暫く寝かせるかな

444 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb1-if4m) mailto:sage [2020/08/19(水) 02:57:44 ID:4gkSkPrg0.net]
無印しかやってないけどBZはまだちょっと残念そうだな
敵性生物じゃなくて環境にゾクゾクさせられるのがよかったのに

445 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa63-bRA3) mailto:sage [2020/08/19(水) 03:03:52 ID:HMD/m9I0a.net]
はいshotgun
そういうのがやりたいんじゃないんだよなぁ

446 名前:名無しさんの野望 (アメ MMa3-E+up) mailto:sage [2020/08/19(水) 09:08:49 ID:Pg8RYE+RM.net]
>>435
無印からもステイシスは消していいと思うけどな
それかクリア後に入手解禁とかで。
あれがあるせいで深海の脅威がきじゃなくなるから興ざめだわ

447 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp73-ELak) mailto:sage [2020/08/19(水) 09:42:07 ID:I6kpndzTp.net]
使わなきゃいいだけでは?

448 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW ff3e-CiyB) mailto:sage [2020/08/19(水) 09:49:30 ID:JY0veidO0.net]
実際使わなかったけど割となんとかなったぞ……

449 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fdc-jn2m) mailto:sage [2020/08/19(水) 10:40:45 ID:SQVRG6BU0.net]
カリセレート駆除したい
シートラックでブルートシャークはひき殺したけど、
カリセレートはいまだに倒せていない
あとはシャドウも邪魔だよなアレ

450 名前:名無しさんの野望 (アメ MMa3-E+up) mailto:sage [2020/08/19(水) 11:36:23 ID:u8j6yTN4M.net]
>>439
使わないでクリアしたから言ってんだよ
あれ使うと世界観が崩れてただの作業になるしな



451 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fee-cQJ5) mailto:sage [2020/08/19(水) 11:39:27 ID:44BDkBLI0.net]
どうしたいのか分からないけどなら良いじゃない
脱出するのが目的であって別に戦いたいわけじゃないから
探索して技術を集め、ロケット使って脱出するのに作業もクソもあるかよ

452 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ff0c-YpYZ) mailto:sage [2020/08/19(水) 12:13:55 ID:hARO9Tqd0.net]
UBIやEAはこの手のゲーム作れない
あそこは物量で綺麗な70点のゲームを作るところだから

453 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW ff3e-CiyB) mailto:sage [2020/08/19(水) 12:39:38 ID:JY0veidO0.net]
>>442
動き回るリーパーのスキャン楽しいよね……
3回くらい殺されたけど

454 名前:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa13-X6B7) mailto:sage [2020/08/19(水) 14:36:24 ID:ofy4HHKFa.net]
無印しか遊んでないんだけどもエイリアンってどんな姿してんだろね?
マザーからしてあんな感じだし物凄い姿してそう

455 名前:名無しさんの野望 (オッペケ Sr73-8n6N) mailto:sage [2020/08/19(水) 14:45:43 ID:16druUsvr.net]
アサシンクリード4の海中探索結構好きだったし、割とUBIはこの手のゲーム作るの得意だと思うぞ、あちこちポイント回ってPDAとモジュール集めとか
後は独特の海の恐怖感を作れるかだけど、海の中の古代遺跡探索ゲーみたいにすれば、得意分野だしかなりいいの作れるはず

456 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ff0c-YpYZ) mailto:sage [2020/08/19(水) 15:00:22 ID:hARO9Tqd0.net]
UBIは万人受けするゲームを作る傾向が強い
Subnauticaのように余り売れない尖ったゲーム作らんだろ
万人受けするゲーム作るせいで傑作ゲームが作れない病になってるメーカー

457 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp73-ELak) mailto:sage [2020/08/19(水) 15:47:23 ID:S+KOEdzEp.net]
>>446
PDAにワーパーはエイリアンの姿に似せて作られてるとか書かれてたような

458 名前:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa13-X6B7) mailto:sage [2020/08/19(水) 16:07:59 ID:ofy4HHKFa.net]
>>449
うわぁ…あれかあ
クラブオクトパスといいなんか生理的な嫌悪を呼び起こしてくるデザインだよね

459 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fdc-J5Dg) mailto:sage [2020/08/19(水) 16:20:46 ID:fR54W1W70.net]
捕食される側の視点からデザインされているリーパーは秀逸
一目で色々と納得させられる○

460 名前:グリットも良いと思う []
[ここ壊れてます]



461 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW ff3e-CiyB) mailto:sage [2020/08/19(水) 20:35:44 ID:JY0veidO0.net]
原生生物***、頂点捕食者と化したオバサン

462 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/19(水) 21:21:51.81 ID:eaAA688Oa.net]
そういや◯はカラーを克服したのか?

463 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb1-Pzmg) mailto:sage [2020/08/20(木) 00:30:35 ID:p7whsQeX0.net]
リーパー食ってエンザイム42獲得って線がないわけではないと思うけど線が細い

464 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-YpYZ) mailto:sage [2020/08/20(木) 00:59:59 ID:cMLCxZqz0.net]
ババアのことだから酵素ぐらい体内で合成できるだろ

465 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-u2+K) mailto:sage [2020/08/20(木) 01:27:29 ID:QUXqC9CI0.net]
毒が裏返ってそう

466 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f73-Wzxy) mailto:sage [2020/08/20(木) 01:50:26 ID:WcwGan5b0.net]
14キロの消毒した水を飲んでメイダ・マルグリット復活ッッってやんの?

467 名前:名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-mzjw) mailto:sage [2020/08/20(木) 02:00:12 ID:VVC/EA7od.net]
山盛りのスパイシーメロンサラダ……

468 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/20(木) 12:51:44.81 ID:Njp6eatwr.net]
ほう酵素抜きピーパーですか…たいしたものですね

469 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/20(木) 12:56:40.47 ID:QLbLcXWHa.net]
オイオイオイ生きるわアイツ

470 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/20(木) 20:50:23.30 ID:p6E8NSwba.net]
リヴァイアサン倒したらファブリケータで調理したい



471 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/20(木) 20:50:56.33 ID:6eRdNrrW0.net]
ダンジョン飯ならぬ海底飯

472 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/20(木) 20:55:08.45 ID:18jHIyDM0.net]
ファブリケーター、そういうのもあるのか……

473 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/20(木) 21:01:05.08 ID:Jt4T1zrc0.net]
ファブリケーター大洞窟

474 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/20(木) 22:57:19.57 ID:qsYXpDn7a.net]
ブルートシャークは見かける度に引き殺してるけど全然減らないな
スクイドシャークは謎の停電起こしてくるから嫌い

475 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-u2+K) mailto:sage [2020/08/21(金) 00:44:24 ID:CVN3Ycuv0.net]
己の肉体を素材にしてファブリケーターで健康な肉体を再構築すればあるいは

476 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa63-Q8IJ) mailto:sage [2020/08/21(金) 08:28:13 ID:rk/PrEhSa.net]
AL-AN「入れ物なんてその場で都合すればよかろう」

477 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fdc-J5Dg) mailto:sage [2020/08/21(金) 16:09:30 ID:Lj0WkmhW0.net]
>>466
なんだその錬金術の禁断みたいな使い方www

478 名前:名無しさんの野望 [2020/08/21(金) 19:25:19.76 ID:CH9aj34SM.net]
>>447
無理無理
一回でもそういうゲーム作った事があるなら納得出来るけど実績がない
UBIはアセット使って綺麗な絵を大量生産することに特化してる
そこに探索や発見、踏破の喜びはない

479 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fd0-Dag0) mailto:sage [2020/08/22(土) 16:04:52 ID:KxSa8LaF0.net]
ホライゾンゼロドーンのアイツみたいにリヴァイアサンをバイオリアクターに入れて絶滅するまで発電したいわ

480 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa63-bRA3) mailto:sage [2020/08/22(土) 21:00:47 ID:WbSXri0na.net]
>>470
シートレーダーなら中でうんこして
勝手に燃料供給してくれそう



481 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fb3-WyyI) mailto:sage [2020/08/23(日) 13:02:06 ID:1a1lLWKh0.net]
シートレーダーのケツにリアクター直結して上に建物建てて移動拠点として使う

ババァが既にやってそうな気がしてきた...

482 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f74-7iA+) mailto:sage [2020/08/23(日) 13:10:47 ID:j4fp6kcN0.net]
ガスポッドに無限にガス出させてガス発電とかどうかな

483 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa63-bRA3) mailto:sage [2020/08/23(日) 15:11:59 ID:Pyo2r7xXa.net]
>>472
そういやババァ基地って発電施設あったっけ

484 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fdc-jn2m) mailto:sage [2020/08/23(日) 15:24:25 ID:f3PZPUci0.net]
>>474
少し遠い場所に熱気噴出孔があって、そこに置かれた熱発電機からぽつぽつとトランスミッターが置かれてるから、
たぶんそっちから電気をもらってるのかと

485 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/23(日) 21:52:51.02 ID:KrdbYqZS0.net]
https://i.imgur.com/e0ihnYx.jpg

486 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/23(日) 21:56:11.82 ID:f3PZPUci0.net]
平和な基地探し
リリパッド・アイランド・・・上にブルートシャーク、下にイカ
東の氷海・・・上は平和だが下にカリセレートがいる上に物資に乏しい
ツリー・スパイアズ・・・カリセレート×2
ツィスティブリッジ・・・ブルートシャーク

どこのバイオームが平和に過ごさせてくれるんですか

487 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f00-wGNI) mailto:sage [2020/08/23(日) 22:50:17 ID:T3Vyo0QK0.net]
zeroもSwitch発売らしい
https://news.yahoo.co.jp/articles/9594bc35e01a08427ddaebc704344bb733e185ac

2021年発売らしいから、来年Steam版も正式リリースって事かね

488 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW ff6e-wgDw) mailto:sage [2020/08/23(日) 23:17:47 ID:yHK9srA30.net]
PSで買おうと思ってたんだが、PS5への対応でもやってんのかな。Switchで買うかSteamで買うか

489 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ffbc-YpYZ) mailto:sage [2020/08/24(月) 00:16:57 ID:feFnBVPi0.net]
PS4どころかPCでもやべえゲームなのにSwitchは絶対やばいを超えたゲームになってるぞ

490 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa63-bRA3) mailto:sage [2020/08/24(月) 00:31:50 ID:0nm1OIQxa.net]
>>477
クリスタルケイブならシャドウくらいしかいないんじゃね
2体くらい撃滅すれば平和



491 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-YieA) mailto:sage [2020/08/24(月) 01:04:06 ID:UMSha2Hx0.net]
Switch煙出しながらぶっ壊れそう

492 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/24(月) 01:17:05.05 ID:2Fe1aTjj0.net]
ps4のプレイ動画見たけど読み込み全然間に合ってないんだが
これそのままswitch持ってきたらまともに遊べないぞ

493 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/24(月) 01:40:58.96 ID:gE1xGoV+0.net]
バイオームごとにマップ切り替え式にしてロード挟めばいけるやろ

494 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa63-7iA+) mailto:sage [2020/08/24(月) 02:10:45 ID:nG+GfSqga.net]
無駄な空間多いから空中とかがっつり減らして高度制限かけるとかどう?

495 名前:名無しさんの野望 (ラクッペペ MM4f-Pzmg) mailto:sage [2020/08/24(月) 08:12:23 ID:Vc474Dr/M.net]
前に400pingの人とランクでマッチしたときはUSから繋いでるとか言ってたな
本当なんだか嘘なんだかは知らないが

496 名前:名無しさんの野望 (ラクッペペ MM4f-Pzmg) mailto:sage [2020/08/24(月) 08:12:41 ID:Vc474Dr/M.net]
誤爆

497 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa63-Q8IJ) mailto:sage [2020/08/24(月) 12:23:59 ID:sMWjVJNMa.net]
>>481
リヴァイアサンってリスポーンしなかった?

498 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa63-bRA3) mailto:sage [2020/08/24(月) 12:30:52 ID:0nm1OIQxa.net]
>>488
クリスタルケイブとファブ洞のシャドウ倒したあとしばらく遊んでたけど
アプデで再配置されるまでは復活しなかったよ

499 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/24(月) 19:40:08.71 ID:M0DyTYjt0.net]
リヴァイアサンクラスって、ステイシス無い現状でどうやって倒せばいいの?
シートラで激突しまくるとか?

500 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/24(月) 20:51:42.84 ID:bMmriAfIa.net]
俺はシャドウならスーツでパンチしてたな
食われても40%くらいしか減らないから修理間に合うし意外と時間かからない
狭いところで戦えばうまくいくと引っ掛かって殴り放題になるし
まぁ何にせよ戦うなら建築時の青いので檻作って閉じ込めるのが楽なんじゃないか
カリセレートは倒せた事ないから知らん



501 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/24(月) 22:25:11.07 ID:tTPlmLXAa.net]
上の海のあらゆる場所にいるから腹立つ >カリセレート

502 名前:名無しさんの野望 (バットンキン MMdf-f6AD) [2020/08/25(火) 10:21:14 ID:2Jo5PaEgM.net]
BZって1作目よりプレイ時間全然短い?

503 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ffdc-jn2m) mailto:sage [2020/08/25(火) 10:29:23 ID:7QQFBhjU0.net]
ストーリー半分ぐらいしか完成してないから全然短いんじゃない?

504 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fbc-KCZZ) mailto:sage [2020/08/25(火) 11:25:33 ID:XLEK0/t60.net]
終わりが無いからある意味ずっとだけどな…

505 名前:名無しさんの野望 [2020/08/25(火) 12:10:45.52 ID:2Jo5PaEgM.net]
そうですかthx

506 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ff3-YpYZ) mailto:sage [2020/08/25(火) 12:23:16 ID:4077EdYv0.net]
1作目よりも難しいのはガチでしょ〜

507 名前: []
[ここ壊れてます]

508 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ffdc-jn2m) mailto:sage [2020/08/25(火) 13:13:59 ID:7QQFBhjU0.net]
1.敵性生物がやたら多く物騒、夜もうるさい
2.ど真ん中にあるデルタ島のせいでバイオーム間の移動が無駄に長いうえに導線上にリヴァイアサン
3.陸上は寒さステータスの減少がマッハなので活動が面倒(寒さ対策用の装備の素材は寒い場所にいる敵から採取)
4.シートラックの深度アップモジュールを作るにはシートラックの深度限界の2倍以上深い場所に行け
5.ストーリーがスカスカでテキストもボイスもまだ半分
6.基地素材がフラグメント式じゃないのでスキャン可能な一つを見つけられないと永遠に作れない

今のところの不満はこれぐらい
大したことはないそのうち何とかなる(目逸らし

509 名前:名無しさんの野望 (アウアウクー MM73-p+Us) [2020/08/25(火) 19:44:18 ID:nkZYH0hpM.net]
ストーリー完成しないとやる気しない
はやくしてくれー

510 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f73-n+O8) mailto:sage [2020/08/25(火) 19:55:29 ID:tobl9aw+0.net]
https://i.imgur.com/bDnRXBl.jpg



511 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fff3-YpYZ) mailto:sage [2020/08/25(火) 22:04:27 ID:zIkSAF9g0.net]
ダイヤモンドを探して10時間…
全然見つからないからバグかと思ったが…
まさかあんなところにあるとはなぁ…

512 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/26(水) 02:53:54.89 ID:Hg3/b/9z0.net]
ダイヤモンドって尖塔氷河に塊があるイメージ
コッパにも一個くらい塊があったような
ところでアブデ以降水中で常に耳障りな音が聞こえるんだが俺だけ?
あとexperimental だからか石英が見えなくなったのと、シートラックとモジュールがなかなか離れなくての切り離しが難しくなった

513 名前:名無しさんの野望 (オッペケ Sr51-BDyh) mailto:sage [2020/08/26(水) 05:21:05 ID:D3yhFYc7r.net]
デルタ島の洞窟のスパイペングリン使うところで安全にダイヤ7個取れるから
それを元手にプローンスーツ作ってディープツイスティでイカ鮫駆逐すれば取り放題だった

514 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4576-QUmr) mailto:sage [2020/08/26(水) 14:59:43 ID:US8+MJt/0.net]
ダイヤはデルタ島近海の火山の噴出口にたくさんへばりついてたぞ
油断すると焼けるけどシートラックで無理矢理潜入して採取退避を繰り返してたわ

515 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/26(水) 17:40:48.90 ID:nbYok9sBd.net]
強化ダイビングスーツ欲しいねえ

516 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9256-1etN) mailto:sage [2020/08/27(木) 18:31:15 ID:lIfouvIR0.net]
ムーンプールを探し求めて数十時間…
コレが無いと150m以上深く潜れないし
ロボットの改造もできない…

何故かこの状態でも、原子力発電所や
イオンバッテリーが作れたりするが…

しかし自力で発見することはできなかった…
そして遂に断念… 負けた感が半端ない…
悔しさを噛み締めながら検索をしてみたら…

こ…これは酷い…
まぁ〜未完のゲームに文句を言っても仕方がないが…

517 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9256-1etN) mailto:sage [2020/08/27(木) 18:45:21 ID:lIfouvIR0.net]
今思えば、横着せずに200m辺りに
探索基地を作れば良かったと思う…

いや、実際そうしようと思ってたのだが…
ムーンプールは絶対に必要な初歩の建物だから
地図内の既存の基地に
見逃していると思いこんでいたのが
負けの原因…

518 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/27(木) 18:49:07.54 ID:5HVnjyIba.net]
ディープツィスティのファブリケータモジュールでよくね
なんでムーンプールに拘るんだ

519 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/27(木) 18:50:44.20 ID:BFjJ3C6L0.net]
ディープツイスティ素潜りしてダイヤとファブモジュール集めるのが楽

520 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/27(木) 18:53:46.38 ID:P64b6GiN0.net]
シートラックのファブリケーターモジュールに搭載されたファブリケーターが
なぜかムーンプールの改造端末と同様の性能を持っているなんて誰が最初に気づいたのか



521 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/27(木) 18:55:50.98 ID:BFjJ3C6L0.net]
まぁやってみてはじめて気づくからムーンプールなきゃ作れないって思い込んでるとあかんよね

522 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/27(木) 19:05:30.31 ID:lIfouvIR0.net]
>>508-511
シートラックのファブリケータモジュールであっさりいけました\(^o^)/

今まで何をしてたのだ…
自分の無知に涙…びぇ〜〜ん〜〜。 。・゚・(ノД`)・゚・。

523 名前:名無しさんの野望 (スプッッ Sd22-1YWN) mailto:sage [2020/08/27(木) 20:04:18 ID:UEoPN+dyd.net]
やたら…使う奴って気持ち悪い奴しかおらん

524 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ a9fc-JI6e) mailto:sage [2020/08/27(木) 20:06:44 ID:N/Abi/a10.net]
夏・・・に・・・涼しくて・・・いいゲーム・・・ですね・・・
無印のDLCでないかなー

525 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/27(木) 21:24:11.86 ID:Ljtf/AZn0.net]
文面がおっさん過ぎるだろ

526 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/27(木) 22:57:34.31 ID:Xz0I5DgHr.net]
無印のサバイバル要素を拡張したDLCがやりたい
食料酸素水電力など基地建設をもっと発展させられる要素はあったのに

527 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-YWtc) mailto:sage [2020/08/28(金) 07:30:43 ID:gvafR9GDa.net]
一つ増やす度バグが3つ増えるが

528 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 025d-Ge54) mailto:sage [2020/08/28(金) 12:24:15 ID:6ctpPMdc0.net]
3つで済むのか?

529 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/28(金) 12:35:14.39 ID:cD3weMT90.net]
地上での基地のハッチの見た目変えただけで海底落下バグとか作っちゃう!!

530 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/28(金) 13:21:43.33 ID:rW+aVqYx0.net]
起動するたびに前回のプレイで消費した資材がインベントリに戻ってきてしまってキャパる
ってバグに遭遇してからプレイしてないんだが、今は普通にプレイできるようになったのかな?



531 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2988-VQ5f) mailto:sage [2020/08/28(金) 14:33:40 ID:99NceuHi0.net]
むしろありがたい気がするのだが

532 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-2b/K) mailto:sage [2020/08/28(金) 15:19:19 ID:5UT7oK0ja.net]
有りがたいか?溢れるほどのチタニウムとかあらゆる素材が自分のインベントリに戻り続けるとか保管場所に困りそうだが

533 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/28(金) 16:59:19.31 ID:gvafR9GDa.net]
場所に困るならゴミ箱に捨てればよくね
格納するにしても解体できるんだからインゴットにすれば圧縮できるし
まぁどちらも起動の度にやってたらうんざりしそうだが

534 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-2b/K) mailto:sage [2020/08/28(金) 17:28:18 ID:tby3aCTda.net]
イオンキューブだけ戻ってくれたりするならありがたいなw

535 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4282-ayHg) mailto:sage [2020/08/28(金) 17:30:23 ID:rW+aVqYx0.net]
捨てても捨ててもインベントリの限界を超えて溢れてくるんだよねぇ
消費した瞬間に溢れるから圧縮しようが新しい資材を拾えないしね
ゴミ箱も無い最序盤でコレやられたら中々に萎えるよ

536 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 02f3-1etN) mailto:sage [2020/08/29(土) 03:12:43 ID:eZCdqToI0.net]
あの地図って南北逆じゃね〜の?
やらしい罠だなぁ…

537 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ae73-W/MT) mailto:sage [2020/08/29(土) 09:09:30 ID:Pr+noCBA0.net]
罠ってうか
南半球で描かれた地図は南が上じゃない?

538 名前:名無しさんの野望 (ニククエ 59bc-Xbxe) mailto:sage [2020/08/29(土) 12:05:31 ID:LFNzZOrw0NIKU.net]
地図の上は北ってのが常識と言えば常識
南半球なら南が上ってのは初めて聞いたな、そんなのもあるのかな?

539 名前:名無しさんの野望 (ニククエ Sp51-mUq2) mailto:sage [2020/08/29(土) 12:17:40 ID:O3iA57h7pNIKU.net]
>>528
昔のオーストラリアの地図はそうだったらしいよ
今では北が上だけどジョークグッズで上下逆の地図が売られてる

540 名前:名無しさんの野望 (ニククエ 826d-1etN) mailto:sage [2020/08/29(土) 12:27:46 ID:QEJYDCjh0NIKU.net]
まったくわからんかったからググったんだけど
スパイラル塊ってやつがヴェントガーデンっていうリヴァイアサン級クラゲの中にあるのはわかったんだが
ヴェントガーデンって中に入れなくない? 入れるやつがいるのか?開けるのか?



541 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/29(土) 12:33:10.89 ID: ]
[ここ壊れてます]

542 名前:LFNzZOrw0NIKU.net mailto: 下側に入り口があるタコだかイカみたいなでっかいリヴァイアサンだっけ? []
[ここ壊れてます]

543 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/29(土) 12:40:41.30 ID:QEJYDCjh0NIKU.net]
あいつ下から入れるのか 一応確認したけどわからなかったが
もう一回見てくるか……

544 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/29(土) 12:48:12.91 ID:0JtYzwEl0NIKU.net]
>>530
ヴェントガーデンは大人と子供がいて、大人はツリー・スパイアズに2匹いる
そいつらは熱噴気孔の上に鎮座していて、温かい水を取り入れるための口が開いている
そこから入れる

https://image01.seesaawiki.jp/s/p/subnauticabelowzero_jp/QWq4cmm4aC.png

545 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/29(土) 12:49:04.79 ID:0JtYzwEl0NIKU.net]
ツリー・スパイアズの浅いところを漂ってるのは子供で、こっちは入れないはず

https://image02.seesaawiki.jp/s/p/subnauticabelowzero_jp/YH2HExTTWL.png

546 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/29(土) 14:51:29.27 ID:eZCdqToI0NIKU.net]
タブレットが(仮)ばかりなのが痛いよなぁ
ほぼノーヒントで攻略しろって感じ
まぁ〜未完のゲームに文句を言っても仕方が無いが…

547 名前:名無しさんの野望 (ニククエW 9283-YWtc) mailto:sage [2020/08/29(土) 16:13:53 ID:q5yhp3yD0NIKU.net]
冒険観光してたら勝手に進むのに
ヒントも攻略も糞もねーわ

548 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/29(土) 17:11:11.43 ID:QEJYDCjh0NIKU.net]
ヴェントガーデン真下の口から入れたわさんくす

549 名前:名無しさんの野望 (ニククエ 3d73-JI6e) mailto:sage [2020/08/29(土) 19:44:35 ID:oOeHMU0M0NIKU.net]
あいつ入れたのか
触手にぶつかって入れんと思ったが生身じゃないと駄目だったのかな

550 名前:名無しさんの野望 (ニククエ 02f3-1etN) mailto:sage [2020/08/29(土) 20:01:40 ID:eZCdqToI0NIKU.net]
ノーヒント状態でプレイしてたら、
分からないのが当たり前w



551 名前:名無しさんの野望 (ニククエ 9256-1etN) mailto:sage [2020/08/29(土) 20:24:50 ID:LP4KhrRQ0NIKU.net]
完成版をクリアするまで
ココは見ない方がいいな
ネタバレされると面白さが減るし

552 名前:名無しさんの野望 (ニククエ 79b1-1etN) mailto:sage [2020/08/29(土) 20:35:45 ID:1G1t0tAj0NIKU.net]
入り口結構狭いしね

553 名前:名無しさんの野望 (ニククエ 59bc-Xbxe) mailto:sage [2020/08/29(土) 20:49:33 ID:LFNzZOrw0NIKU.net]
ひでぇ、聞かれて答えたらネタバレ扱いかよw

554 名前:名無しさんの野望 (ニククエ Sa85-YWtc) mailto:sage [2020/08/29(土) 21:19:20 ID:N+MyHGxraNIKU.net]
スレを見てる時点で

555 名前:名無しさんの野望 (ニククエ 79b1-1etN) mailto:sage [2020/08/29(土) 21:26:10 ID:1G1t0tAj0NIKU.net]
逆に考えるんだ
仕様がコロコロ変わるからネタバレされても平気だと

556 名前:名無しさんの野望 (ニククエW 9283-YWtc) mailto:sage [2020/08/29(土) 21:31:55 ID:q5yhp3yD0NIKU.net]
ジェフの研究所的なやつ
凍結したリヴァイアサンの所に移動してんな

557 名前:名無しさんの野望 (ニククエW 7e3e-BFt1) mailto:sage [2020/08/29(土) 21:32:07 ID:OOJtmmdW0NIKU.net]
マジで現状ネタバレがネタバレである期間が短すぎて……

558 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6edc-aFFx) mailto:sage [2020/08/30(日) 13:01:15 ID:CZW6hv9L0.net]
で、「スパイラル塊」って何?何に使うもの >>530

559 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/30(日) 15:30:37.33 ID:MxYejnZ4a.net]
ストレージモジュールって外からストレージにアクセスできたのか

560 名前:名無しさんの野望 (スッップ Sd22-DfGA) mailto:sage [2020/08/30(日) 21:02:13 ID:KvF3BL6hd.net]
シートラックをムーンプールにつけるときに左キーを押しっぱなしにしてたらバグってシートラック内に閉じ込められた……
セーブロードを駆使してなんとか脱出したが、今度はシートラックに入れない、はしご登れない、拠点のハッチに入れないという状況になって完全に詰んだ
bz初見でやっとプローンスーツの設計図と素材集めてわくわくしながら帰って来たとこだったから落胆が半端ない



561 名前:名無しさんの野望 (スッップ Sd22-BDyh) mailto:sage [2020/08/30(日) 21:17:23 ID:wGp2NyISd.net]
なぜセーブのバックアップを取るという発想に至らないのか

562 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6edc-aFFx) mailto:sage [2020/08/30(日) 21:56:49 ID:CZW6hv9L0.net]
>>549
登れない入れないとなると、陸地判定になってる?

563 名前:名無しさんの野望 (スッップ Sd22-DfGA) mailto:sage [2020/08/30(日) 22:13:15 ID:KvF3BL6hd.net]
>>551
そうとも言い切れないのがなんとも……
ムーンプールから梯子使わずに拠点に入っても、内側からもハッチも使えないしシートラックに乗り込みもできない
ファブリケーターでクラフトできるしロッカーへもアクセスできるから余計にわけわからん……

564 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6edc-aFFx) mailto:sage [2020/08/30(日) 22:18:20 ID:CZW6hv9L0.net]
>>552
なるほど、バックアップがないならビルダー使って、
通路とそこに入れるハッチを作って、出入りしてみるのはどうだろう
たぶん、基地の中にいるのか外にいるのか、水中なのか地上なのか、
その切り替わりの判定が変になってるんだと思う

565 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 826d-1etN) mailto:sage [2020/08/30(日) 22:19:30 ID:V7wX+fiU0.net]
ムーンプールを解体は……試してるよな

566 名前:名無しさんの野望 (スッップ Sd22-DfGA) mailto:sage [2020/08/30(日) 22:33:24 ID:KvF3BL6hd.net]
>>553
>ビルダー使って、通路とそこに入れるハッチを作って、出入りしてみるのはどうだろう

これ試したら無事にハッチ使えるようになりました!
半ば諦めてたから助かりましたありがとうございます。
ちゃんとバックアップとります。

567 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-YWtc) mailto:sage [2020/08/30(日) 22:48:11 ID:6S60QXQka.net]
セーブが終わらなくなった
折角基地改修したのになぁ
こまめなセーブは大事だな

568 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6edc-aFFx) mailto:sage [2020/08/30(日) 22:54:37 ID:CZW6hv9L0.net]
>>555
おめ

569 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9256-1etN) mailto:sage [2020/08/31(月) 07:39:10 ID:3aJ0HFTa0.net]
せっかく苦労してムーンプールをゲットしても
アレだからなぁ…

シートラックを接続したら
強制的にコンテナが解除されるし…

570 名前:名無しさんの野望 (スップ Sd82-e9Wh) mailto:sage [2020/08/31(月) 11:52:52 ID:fFRM8Z/Jd.net]
ハッチやシートラック入らないバグは、何度か経験あるけど
大抵はゲーム再起動で直るよ
セーブをロードし直しは直らない
しかし、随分前にバグ報告送っているんだが、まだ修正されてないのか



571 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/08/31(月) 12:22:13.62 ID:T7BP4YXVa.net]
電車の駅みたく線路敷いてそこに発着とかにしたい
999ごっこしたい

572 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4ddc-MqBb) mailto:sage [2020/09/01(火) 09:34:54 ID:luYdBskA0.net]
駅作って、線路ひいては憧れるけど、海中探索行という大前提が消えて無くなるから実装しないだろうなぁ

573 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e41-xiBb) mailto:sage [2020/09/01(火) 10:06:07 ID:Z+SIEewZ0.net]
大規模建築が糞重だから線路引くとかろくなことにならないと思う

574 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 79b1-1etN) mailto:sage [2020/09/01(火) 11:54:31 ID:j4s4s4r90.net]
satisfactoryを海の中でやる感じか

575 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 59bc-Xbxe) mailto:sage [2020/09/01(火) 15:05:20 ID:HPMHJR6L0.net]
999ごっこをシートラックでやるなら線路は最小限なのでは…?

576 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-QtFr) mailto:sage [2020/09/01(火) 15:57:21 ID:/gQ/LTcFa.net]
鉄道プレイではなく999ごっこと言ってるから、線路は駅+少しだけと受け取ったが
元ネタ知らない人からするとあれ宇宙全体に線路あると思われてるのか

577 名前:560 (アウアウウー Sa85-2b/K) mailto:sage [2020/09/01(火) 16:23:01 ID:nHCpDvm0a.net]
線路は最低限のつもりで書いてました

シートラックの後ろにいくら連結してても専用の架台伸ばせばそのまま着地できて
ついでに充電も出来たらいいなぁ程度の気持ちでした

ネタが古臭くてごめんね

578 名前:名無しさんの野望 (テテンテンテン MM66-gQv0) mailto:sage [2020/09/01(火) 16:29:55 ID:Fy6RDOCOM.net]
とある海域にはラーメンしか出てこなくなったファブリケーターが…

579 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 59bc-Xbxe) mailto:sage [2020/09/01(火) 16:38:42 ID:HPMHJR6L0.net]
>>565
見えないだけで超空間線路だったかが宇宙全体にあるんだけどね、あれ
まぁ設定だけの話だが

580 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 07b1-THhB) mailto:sage [2020/09/02(水) 01:03:47 ID:8jc5Xfx/0.net]
あれ、透明チューブで結ばれてんのはなんだっけ?



581 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/02(水) 01:08:29.64 ID:FT8k9Mv00.net]
バイオショック?

582 名前:名無しさんの野望 (オッペケ Srbb-H6ve) mailto:sage [2020/09/02(水) 08:04:16 ID:Y8pU67Wfr.net]
>>569
色々あるけどマリンエクスプレスとか
……歳がばれるな

583 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8b-16Fo) mailto:sage [2020/09/02(水) 08:48:56 ID:TqtzT00Ua.net]
懐アニ特集みたいなのでちょろっと紹介されてるのしか見たことないけど手塚治虫キャラがでるやつ?

584 名前:571 (ワッチョイW e7dc-H6ve) mailto:sage [2020/09/02(水) 09:37:21 ID:js9z2h/H0.net]
>>572
そう。夏休みアニメスペシャルの一つ
東映まんが祭……、ルパンvsコナンみたいなの
手塚キャラが勢揃いする海底チューブ列車にまつわるサスペンスアクションハードSF歴史ロマン

585 名前:名無しさんの野望 (スフッ Sd7f-2/e5) mailto:sage [2020/09/02(水) 11:29:35 ID:xEHSu82jd.net]
マリンエクスプレスの次々に退場していくキャラクターたちの末路だったりとか、あのエンディングとかとても印象深かったなぁ

586 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/02(水) 12:08:59.23 ID:KkIa4b8kd.net]
>>574
ブラックジャックがほぼそのままの役で出てくるんだよね

そしてまさかのオチ担当という

587 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW e7dc-H6ve) mailto:sage [2020/09/02(水) 12:49:07 ID:js9z2h/H0.net]
ここは一つモヒカンを主役に映画を一本撮って……
あかん、あいつ1カットもフレームに入ってこない

588 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロ Spbb-EdSN) mailto:sage [2020/09/02(水) 12:54:31 ID:Y50h38zop.net]
Subnauticaなら既に映画化されてるだろ
MEG ザ・モンスターってやつ

589 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f41-n8ne) mailto:sage [2020/09/02(水) 13:09:37 ID:CQpUBk8/0.net]
シーモスは本当に似てた
cgもすごかった
話は大味だった

590 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-LVHr) mailto:sage [2020/09/02(水) 13:17:00 ID:pv+EM9Ew0.net]
あの映画はサメ映画としてはちょっと…深海のシーンなんか良かったんだけどなぁ



591 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/02(水) 13:35:56.95 ID:X7Jd+YAz0.net]
敵の怪物より主人公のほうが恐ろしい存在になるから
モヒカンもMEGのジェイソン・ステイサムも似たようなもん

592 名前:名無しさんの野望 (スフッ Sd7f-2/e5) mailto:sage [2020/09/02(水) 13:53:40 ID:xEHSu82jd.net]
>>575
そうなのよね、作中での活躍もほぼ主役級だし良いとこ持っていった感
アトムの役も好きだったわね、ロボットって設定が活きててよかった

無印Subnauticaが映画になったらどうなるんだろうね……
ストーリーが良いし映画の方がゲームより面白くなりそうな気もしないでない

593 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW e7dc-H6ve) mailto:sage [2020/09/02(水) 13:56:57 ID:js9z2h/H0.net]
つまりアクション映画向きの大女優を主演にすればいいわけだな!?
大丈夫、あてがあるんだ

594 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ bf73-yOpk) [2020/09/02(水) 14:09:24 ID:8vMBFDea0.net]
これっていつごろ完成するんだろうな
belowでて随分経ってると思うけど
完成してからプレイしたいからジーッと待ってるけどいい加減我慢の限界やねん…

595 名前:名無しさんの野望 (オッペケ Srbb-m9l7) mailto:sage [2020/09/02(水) 14:20:42 ID:WWzmdbVRr.net]
言うてまだ2年も経ってなくない?こんなもんでしょ

596 名前:名無しさんの野望 (スッップ Sd7f-iUv6) mailto:sage [2020/09/02(水) 14:26:03 ID:trEHnI1Cd.net]
Yandere Simulatorなんて6年かかってようやく正式デモ版が出たらしいぞ

597 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロ Spbb-EdSN) mailto:sage [2020/09/02(水) 14:31:06 ID:Y50h38zop.net]
無印Subnauticaは2014年にアーリーが出て製品版は2018年リリースだからな
製品版が欲しい人はあと3年ぐらい寝かせとく必要がある

598 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ bf73-yOpk) mailto:sage [2020/09/02(水) 14:59:29 ID:8vMBFDea0.net]
ありがとう、まだ相当かかるか…
でかいワームみたいなの追加する前の時点だとまだ結構バグる感じだったと思うけど現時点では普通にプレイできるかな?
正直2周しても良さそうなゲームなんでやっちゃっても良いかもという気になってきた(自己暗示)

599 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 2776-46NQ) mailto:sage [2020/09/02(水) 15:08:07 ID:aa728OQ40.net]
色々と追加してるけど、それらが悉く開発の邪魔してるのが悲惨である
ストーリー、シートラック、地上…

600 名前:名無しさんの野望 (スッップ Sd7f-Gh64) mailto:sage [2020/09/02(水) 16:28:36 ID:KkIa4b8kd.net]
>>581
主人公以外の登場人物いないんですが

それとも死体ごろごろさせとくか



601 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 07b1-XrX+) mailto:sage [2020/09/02(水) 16:57:11 ID:FT8k9Mv00.net]
映画になるなら
複数人が生き残って、婆さんとも合流して脱出だろう

602 名前:名無しさんの野望 (スッップ Sd7f-Gh64) mailto:sage [2020/09/02(水) 18:14:39 ID:KkIa4b8kd.net]
メタな話をすると
映画とかの場合、他の登場人物いないと
全部モノローグになっちゃってメリハリが薄いのよな

そういやマスコットキャラがいたな
あれに喋らせて……

603 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f41-n8ne) mailto:sage [2020/09/02(水) 18:19:58 ID:CQpUBk8/0.net]
PDAがしゃべるしそこらへんは問題なさそうだけどおばさん主人公のほうが多分映える

604 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-LVHr) mailto:sage [2020/09/02(水) 18:35:38 ID:pv+EM9Ew0.net]
映画になってもイカとのお別れで、うちの子泣きそう

605 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW df7e-m9l7) mailto:sage [2020/09/02(水) 18:42:26 ID:5+0qfjWf0.net]
カドルフィッシュの遺伝子を弄って喋れるようにすればいけるやん
シーモンキーでもいいぞ

606 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/02(水) 21:37:09.09 ID:FhVy33nh0.net]
今頃気付いたのだが…
ひょっとして今回は資源が有限なの??

607 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/02(水) 21:44:26.89 ID:CQpUBk8/0.net]
前から割と有限では?

608 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW df7e-m9l7) mailto:sage [2020/09/03(木) 05:52:12 ID:kbcJaY7E0.net]
テーブルコーラルが足りなくてきちーわ

609 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8b-z+Ps) mailto:sage [2020/09/03(木) 08:43:25 ID:pvpS0Luya.net]
アプデで資源が再配置されることを考慮すれば割りと潤沢

610 名前:名無しさんの野望 (スッップ Sd7f-Gh64) mailto:sage [2020/09/03(木) 11:06:48 ID:+dyLuY8vd.net]
PS4のサブノはちょっと放っておけば資源復活するんや



611 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f76-YJFv) [2020/09/03(木) 18:06:48 ID:QsRrQ3u/0.net]
シーエンペラーってまだ会うことできるの?
できるんなら条件知りたい…

612 名前:名無しさんの野望 (オッペケ Srbb-cdY/) mailto:sage [2020/09/03(木) 18:19:11 ID:04kDJ0Rbr.net]
>>600
孵化した子供の話なら普通に色んなバイオームで泳いでるぞ
https://subnautica.fandom.com/wiki/Sea_Emperor_Leviathan_Juveniles

613 名前:名無しさんの野望 [2020/09/03(木) 18:32:05.07 ID:QsRrQ3u/0.net]
>>601
スマンそっちじゃなくてBelowzeroのほう

614 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/03(木) 18:49:30.71 ID:v8MbpVkh0.net]
>>598
pcも復活するんだっけ?
ps4は容量削減とかでセーブデータ読み込んだり時間で復活するってのはきいたことあるけども

615 名前:名無しさんの野望 [2020/09/03(木) 20:21:46.18 ID:mSA4dP6x0.net]
2021年スイッチで発売決定らしいね
そこで一応一区切りの完成だと思うけど、モンハンみたいにアプデすんのかな

>>588
要するにまだやめたほうが良い?

>>591
ハードコア、って異色作がありましてね…

616 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/03(木) 20:28:39.42 ID:wUsDbqNT0.net]
@SubnauticaSCMのgoogle翻訳が今度はあずきっくになってしまった

617 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/03(木) 20:31:53.67 ID:v8MbpVkh0.net]
いったい誰が遊んでるのかw

618 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/03(木) 20:53:31.87 ID:E4KuZja9a.net]
あずきっくってなに?
知り合いの外人アカウントもそう訳されるんだけど

619 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f7d-XrX+) mailto:sage [2020/09/04(金) 12:39:40 ID:OoUJvu2a0.net]
BZがSwitchで2021年発売なのは公式で言ってるけどSwitch版以外がいつ完成or発売するのかは一切言及されてないんだよね
あくまで「Switch版が発売される2021年内までには他のバージョンもリリースされる」ことがほぼ確定しているだけで別に他のバージョンも発売が来年だと確定しているわけじゃないのよ

開発段階とかを見るにほぼ完成に向けて最後の調整作業を行ってるみたいだし思っているよりも早く(例えば今年中に)発売されると思うんだよね

ただし図鑑のエントリやインベントリでカーソルを合わせたときに出る説明文とかはまだ未実装な箇所が多いし
コロナで収録が難しくなってるとはいえ

620 名前:ボイスもまだほとんどついてないしで「ユーザーの目に見える完成度」は現状そこまで高くないのが気になるところ []
[ここ壊れてます]



621 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f6d-XrX+) mailto:sage [2020/09/05(土) 02:46:04 ID:6+9Fxtqc0.net]
拠点をガラス張りにしようと思って
クリスタルケイブでガラス掘って拠点周辺のガラス取り尽くしてとやってたら
燃え尽きたよ……
またアップデート来たら起こしてな……

622 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW c776-EdSN) mailto:sage [2020/09/05(土) 05:49:29 ID:9mvfwomQ0.net]
結局目的のガラス張り拠点は完成できたのか?

623 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f6d-XrX+) mailto:sage [2020/09/05(土) 12:05:11 ID:6+9Fxtqc0.net]
オリジナリティ的なものはまったくないけど
つくったから見て
https://i.imgur.com/RRxnqpy.jpg

624 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/05(土) 13:44:48.58 ID:zMzNKidx0.net]
ガラス張りの多目的室とT字通路の使い方が好き

625 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/05(土) 13:57:49.43 ID:3FChqpNFa.net]
ファブリケータとかろ過装置とかの生活品が一まとまりにないと落ち着かない人なので、
入ってすぐの多目的ルームに全部集めちゃう人です……

626 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/05(土) 15:02:49.71 ID:oT5BvEtoa.net]
落ち着かないというか、移動がめんどくさいので集めちゃう

627 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 07b1-ALHH) mailto:sage [2020/09/05(土) 15:29:13 ID:0HfwxfHW0.net]
まぁ拠点作りたての頃はとりあえず攻略優先で仮置きしようってなるし
なお途中でそのまま飽きる模様

628 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8b-z+Ps) mailto:sage [2020/09/06(日) 00:46:49 ID:JdZeoQnca.net]
一応○の海底基地に誘導するシグナルは追加されたな

629 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/06(日) 01:06:42.21 ID:CNQyWjZ90.net]
デルタ島近辺の熱源直上(火傷で乙るレベル)に基礎立てて熱発電機立てたら56度くらいしかなかった。ごめんよぉ、先代・先々代ロビン……

630 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 07b1-ALHH) mailto:sage [2020/09/06(日) 01:33:15 ID:BhW2IQ7d0.net]
あそこ何故か桟橋近くの火口の1つだけ255℃なんだよな
何も違いは無さそうなのに他は全部50℃前後だから訳がわからん



631 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f34-XrX+) mailto:sage [2020/09/06(日) 02:10:41 ID:sWujVJs60.net]
温度は8bitなのかw
0xFFで初期化した後で設定できてないだけか?

632 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/06(日) 02:47:42.51 ID:zGQsL+p3a.net]
>>618
発電効率高そう
今度探してみるかな

633 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ c77e-3NJ+) mailto:sage [2020/09/06(日) 03:40:01 ID:CNQyWjZ90.net]
>>618
マジィ?と思って探したらマジだった。-140,-77,-517のあたりどこに熱発電機置いても緑ゲージだったからウッキウキで茹でロビンになりながら移転させてもらったわ。
ありがとうな

634 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ c7e5-XrX+) mailto:sage [2020/09/06(日) 05:55:31 ID:Y2qeOoUc0.net]
グラップリングアームとか実装された?

635 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8b-ogDz) mailto:sage [2020/09/06(日) 12:58:54 ID:FrNpE14xa.net]
>>618
明らかにバグやんけw

636 名前:名無しさんの野望 (スップ Sdff-JY7d) mailto:sage [2020/09/06(日) 21:05:47 ID:jBzvM9IWd.net]
クリスタルケイブのシャドウ4匹を駆除してやっと拠点作成に手をつけられる

637 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ c77e-3NJ+) mailto:sage [2020/09/06(日) 22:02:41 ID:CNQyWjZ90.net]
アークティックスパイア攻略のためスパイシーフルーツサラダ量産に着手し始めたんだけど何だこれ
供給箱の水一本相当の水分とコーヒー二本相当の熱はいいとして、栄養ブロックより高カロリーとか世のダイエット志向女子をコロすために生まれたのか?

638 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f6d-XrX+) mailto:sage [2020/09/06(日) 22:08:39 ID:wZybnbid0.net]
栄養があるとは言っていないし
ものすごく消化しづらい食物繊維の塊で
いつまで経ってもお腹が空かないとかそういうものかもしれない

639 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fdc-hQHV) mailto:sage [2020/09/06(日) 22:17:48 ID:OMgWA9Qe0.net]
アイスフルーツ増やしたい

640 名前:名無しさんの野望 (スプッッ Sdff-lEPg) mailto:sage [2020/09/07(月) 02:34:44 ID:Os1/wC+xd.net]
>>626
それならカロリー低いやろ
カロリーをお腹の持ち具合だと思ってないか



641 名前:名無しさんの野望 (キュッキュ 15bc-vvkI) mailto:sage [2020/09/09(水) 09:26:40 ID:tko8wnZh00909.net]
空腹度だから高カロリーじゃなくて腹持ち説はアリかもしれない

642 名前:名無しさんの野望 (キュッキュ Sa21-nE3/) mailto:sage [2020/09/09(水) 12:22:11 ID:RRorA9Ota0909.net]
そもそもゲーム内ステータスでは満腹度じゃなかったか

643 名前:名無しさんの野望 (キュッキュ Sa21-nE3/) mailto:sage [2020/09/09(水) 12:40:53 ID:RRorA9Ota0909.net]
更新してなかったから概ね被ってしまった

644 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ a676-psz/) mailto:sage [2020/09/09(水) 22:35:15 ID:T5+/Wwlv0.net]
おなかがすくと死んじゃうじゃないですか

645 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 66dc-CLWU) mailto:sage [2020/09/09(水) 22:43:32 ID:dfz+6VQ10.net]
AL-AN「君はお腹がすくと死ぬのか?不便だな」

646 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 3d73-OnkP) [2020/09/09(水) 23:15:50 ID:gqf+69ff0.net]
エネルギー保存の法則はぽまいらも縛られてんだろ
的な返しはしさなさそう

647 名前:名無しさんの野望 [2020/09/10(木) 16:52:01.28 ID:4C0jcGY60.net]
携帯契約する時に4桁の暗証番号記入するけどキャッシュカードの暗証番号と同じにしてるやつが被害に遭ってるんだと思ってる
銀行引き落としなら口座も記入するから必要な情報は一発で手に入る

648 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/10(木) 16:52:24.58 ID:4C0jcGY60.net]
スレ間違えた

649 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/10(木) 17:45:12.77 ID:K1opHzqV0.net]
アルテラ社なら利用者の責任にして巨額賠償ふっかけてきそう

650 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/10(木) 18:48:46.18 ID:nMalwrN90.net]
>>636
スレチなのに何の話題か瞬時にわかった
どこも大変だな
ドコモだけに



651 名前:名無しさんの野望 (ラクッペペ MM3e-h0EE) mailto:sage [2020/09/10(木) 19:31:27 ID:wKHJ1csbM.net]
はい隔離

652 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/10(木) 21:38:56.62 ID:XONMwz3/0.net]
>>634
そういや宇宙人のくせに謎の超エネルギー的な物は使ってなくて基本地熱発電でエネルギー賄ってんだよなあいつら
今時珍しい

>>635
スレ違うけど総当り攻撃許しちゃってるんで全部の口座が危ないよ

653 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/10(木) 22:02:08.77 ID:Js+ggvbpd.net]
熱エネルギーを効率90%で半永久的に電気エネルギーに変換できる時点で十分超エネルギーだと思いましたまる

654 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/11(金) 00:32:35.99 ID:uFLSYAaJ0.net]
人間一人をテレポできるイオンキューブがあるから許してやれ

655 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/11(金) 09:16:36.73 ID:Uy8POJ770.net]
ぱっと見たところ低温側のない高温側だけの熱発電だから今の人類の物理学を超えてるやばいやつらだよ
異星人の施設は地中になんかブッ刺して高温側と周りの海水を低温側にしてるのかもしれんが
人間の熱発電は全部高温しかない

656 名前:名無しさんの野望 [2020/09/11(金) 09:44:38.31 ID:IM1ZVV2Ep.net]
ロストリバーのゴーストツリーのとこに拠点作ろうと思って熱発電機置いたんだけどパワートランスミッターの仕様がわからない
動画とか見ると青い線で繋がって結構な距離中継できるみたいだけど…
発電機の近くにビルドする時だけしか青い線が出ない
仕様を間違ってる?それともバグ?

657 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/11(金) 09:52:40 ]
[ここ壊れてます]

658 名前:.84 ID:EjznDQOLp.net mailto: >>644
トランスミッター同士は100メートルぐらい伸びるけど
ソーラーパネルや熱発電機みたいな発電設備には5メートルぐらいしか伸びないよ
離れた拠点まで伸ばすには実質トランスミッターは2つ以上必要
[]
[ここ壊れてます]

659 名前:名無しさんの野望 [2020/09/11(金) 11:42:44.39 ID:IM1ZVV2Ep.net]
拠点の土台、壁、地面とかに5.6個置いても繋がらないんだ

発電機の近くに置くやつだけはビルドする時青線が出るけど設置した後は表示されないし…
そういえば海上拠点もロードするとソーラーが繋がってないことがよくある
ビルドし直すと拠点と青線で繋がるんだけど

660 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/11(金) 12:21:56.96 ID:UAIZBGCIr.net]
なにかしらMODいれてるとかじゃね?
普通は発電機の近くに一つ置いとけば、かなりの距離を送電してくれる



661 名前:名無しさんの野望 [2020/09/11(金) 12:59:15.69 ID:IM1ZVV2Ep.net]
>>647
バニラなんですよね…

662 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/11(金) 13:03:10.91 ID:lpMuxvTX0.net]
このゲームもろもろの判定が雑なので
諦めて基地をまるごと設置し直すのが早そう
内装作り込んでたらどんまいだけど地熱使うってことはまだ何も作ってなさそうだし

663 名前:名無しさんの野望 [2020/09/11(金) 13:38:24.19 ID:IM1ZVV2Ep.net]
>>649
内装作り込んでないのでそれは良いんですが…
普通は発電機とトランスミッターだけでも接続された青線が表示されるんですか?

664 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/11(金) 13:57:32.02 ID:iDqmW/qf0.net]
読み込みエラーかマップの切り替わりなのかわからないけど同じ現象が起きたことはあった
設置した瞬間は繋がるけど読み込み範囲外まで出て戻ってきたりセーブしてロードすると接続切れてて基地が水浸しとかよくあったわ
トランスミッターを設置し直すと直る

あと土台は基地判定なのでトランスミッターより土台に青線が繋がることが多いけどそれではない?

665 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/11(金) 17:34:32.85 ID:i6zfpFLtd.net]
接続の青線って
ちょっとした段差とかなら貫通してても通電してるぞ
発電機から最初の一個はしっかり置かないといけないけど
途中のリレー線は自由自在だったわ

666 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/11(金) 17:47:16.63 ID:w/9KjtBM0.net]
バグってんだかやり方が間違ってるんだか聞いててもよくわからんなぁSSとか撮ればわかるかね

667 名前:名無しさんの野望 [2020/09/11(金) 21:29:48.41 ID:UGr7QJq+0.net]
皆さんありがとうございます
基地全部消してもう一度作り直したら青線で繋がりました
バグだったみたいです…

668 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/11(金) 21:56:42.76 ID:q3EzrB4L0.net]
below zeroはマルチmod無い感じですか?

669 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/12(土) 01:16:10.72 ID:VEx0qNY+a.net]
リリパッドで海面の葉っぱにソーラーを設置して
トランスミッターで海中の葉っぱだ岩だに中継して海底基地まで電力引っ張ると
妙にトランスミッターを使ってやった感に浸れる

670 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/12(土) 02:31:31.89 ID:FQm/lMgA0.net]
below zeroもクリア(実装済みのとこまで)してしまった
無印のころから自分の記憶消してやりなおしたい



671 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/12(土) 06:45:23.55 ID:mCiUBEat0.net]
そこに配電盤の蓋があるじゃろ

672 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/12(土) 10:41:32.72 ID:wZ9Gl0rc0.net]
MODって出てないのでしょうか?
シーモスの耐深を2500位にしたい

673 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/12(土) 12:47:16.53 ID:MgC6R+HDd.net]
シーモスってことは無印の方か
いつものとこにあるでしょ
ググれば紹介ブログ出てくるからもっと探せ

674 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/12(土) 15:40:25.15 ID:KFjfE1/rH.net]
マルチプレイできるようになるmodって今どんな感じ?結構いい線いってるならフレ誘ってやりたいが

675 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/13(日) 17:08:38.10 ID:tr4kWPlb0.net]
そういやヒートフルーツはいつのまにか植えられるようになったんだな

676 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/14(月) 01:02:09.96 ID:obKHYjFz0.net]
belowまだ時間かかりそうだから、このゲームやってる人がオススメのゲーム教えてくれないか
プレイしようかなと思ったけどまだ結構未完成なので流石に待ちきれん

677 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/14(月) 07:46:58.81 ID:EDRzM4QU0.net]
他にないゲームだから代わりは難しいよなあ。暗い深海で襲われる恐怖感はこのゲームならではだよね
同じオープンワールドサバイバル系のNo Man's SkyとASTRONEERはやってみたけどちょっと違った

678 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/14(月) 09:17:53.87 ID:uuUhAeve0.net]
探索系ゲームならOuterWildsがよかった
ちとSF度が高いが

679 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/14(月) 18:51:09.61 ID:07rTCwf30.net]
OuterWilds、こっちが動くPCなのにあっちはカクカクしたから辞めちゃったな
そんなにスペック必要なイメージ無かったが

680 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/14(月) 21:33:57.17 ID:IWU5vbN40.net]
やったことないんだけど、カプコンの「深世海 Into the Depths」ってゲームがSubnauticaに似てる気がする
ただiOS・スイッチ版しかないからPCに移植してほしい



681 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/14(月) 21:38:49.86 ID:K13yoqko0.net]
プレイ済みだが全然違う
あっちは完全にメトロイドヴァニアのアクションゲーム

682 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/14(月) 22:49:25.61 ID:IWU5vbN40.net]
あ、そうなんだ

683 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/14(月) 22:51:35.25 ID:WmCZUi/S0.net]
でも似たようなの欲しいよな
アーリーは基本ちょっと弄って積んどくし前作もそうしてたんだがついやりたくなってしまう

684 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/15(火) 00:09:55.81 ID:6TH67iqW0.net]
No Man's Skyやって思うのは
雰囲気こそSubnauticaの宇宙版って感じなんだけど
こっちはマップが自動生成じゃないからこその面白いさがあるな

685 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/15(火) 09:33:23.85 ID:RtXLedoC0.net]
No Man's Skyは面白いな
あとちょっとタイプは違うけどthe long darkとか

686 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/15(火) 19:48:32.49 ID:2NGsN2nWa.net]
experimentalでカメラ操作とかPDAだめになったわ

687 名前:名無しさんの野望 [2020/09/16(水) 00:19:54.77 ID:Pn9Rb4qd0.net]
記憶消して無印やり直したい

688 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/16(水) 01:19:00.04 ID:w8Z83vu20.net]
オーロラ号付近でシーモスに乗ってる時にリーパーリバイアサンに襲われたら操作不能になったわ
これ色々偶然が重なった結果であってシーモス乗ってる時襲われると確定バグってわけじゃないよね?

689 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/16(水) 07:28:11.94 ID:KbDNn5eLp.net]
一度シーモスがリーパーリバイアサンに捕まると、離してもらうか食い壊されるまで操作できないよ
シーモスから出て逃げるしかない

690 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/16(水) 07:38:07.46 ID:5CbEx3sB0.net]
ビリビリバリアあると抜け出せるんだったか



691 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/16(水) 07:59:35.98 ID:6Y1OyAGn0.net]
バリアというかスタンガン的な使い方だけどね
リーパーに捕まると真正面に固定されるから、何も考えずに撃てば撃退できるよ

692 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/16(水) 10:06:21.86 ID:tVXpzOHq0.net]
スタンガン…マグリット…リヴァイアサン…

う、何かを思いついてしまいそうだ

693 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/16(水) 10:47:35.02 ID:s2b98aVi0.net]
No Man's SkyとOuterWilds面白そうだね
やってみます、ありがとう!

教えてもらうだけじゃなんなので
このゲームの深海タコなどのSAN値削る敵大好きな人はThe Sunless Seaやってみて
ゲームの方向性はぜんぜん違うけど趣向としては同じ方向だと思ってる

694 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/16(水) 13:35:11.73 ID:CMQeq/LD0.net]
そういえばSubnautica劣化版のFarSkyがあったな

695 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/16(水) 13:47:02.12 ID:lzTxaIx10.net]
>>675
設計図や資材が揃わない序盤は魚雷も有効。探索先にシャーク類がたむろしてる時にも使える。

696 名前: mailto:sage [2020/09/16(水) 16:07:12.56 ID:w8Z83vu20.net]
>>676
動けなくなったとかじゃなくてバグみたいな感じになったんだよ
EscとかF8とかは効くけどクリックできなかった
ゲーム的にも動けなくなるなら予備のシーモスも用意しとかなきゃな

697 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/16(水) 18:54:25.09 ID:7s1EBeeQd.net]
「青の六号 歳月不待人」とか。もう手に入らないな多分

698 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/17(木) 03:39:55.70 ID:Mr+QPDes0.net]
BZこれほんと来年発売できんのか

699 名前:名無しさんの野望 [2020/09/17(木) 04:58:54.86 ID:WmDQQn2Y0.net]
B'zなら発売されているのにね

700 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/17(木) 11:26:07.31 ID:IUy7pWer0.net]
>>684
同志よ、あれは良いものだった。
サルベージが楽しくて、音楽も神がかってたなあ・・・



701 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/18(金) 01:06:52.82 ID:Y+vPOcURa.net]
発煙筒とかパワーセルとかリサイクルすると素材1つか戻ってこないけれど
前からそうだったっけ?
解体できるものは素材全部戻ってくるんだとばっかし

702 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/18(金) 01:25:47.23 ID:hWxXYD500.net]
そもそもそいつらリサイクルできたんか…
イオンバッテリー揃った後に大量の通常バッテリー倉庫にしまってたわ

703 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/19(土) 23:30:03.91 ID:tV+J1yVea.net]
今さらながらフローズンリヴァイアサン綺麗にしたけど
特にストーリーが動いたりしないんだな
会話に没データってあるし消されるイベントなんかね

704 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/19(土) 23:43:05.62 ID:abMqL+MB0.net]
あれって進める事できたのか
ネックレスとってスキャンもしたけど特に反応もないし採取機械に触っても反応なかったし
もしかしたらアランのボディを先に作っちゃったら進められなくなるのか?

705 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/20(日) 02:01:23.44 ID:eoKTUX7qa.net]
すまん配慮が欠けてたわ
今まであったのかどこかで追加されたのかわからんが
そもそもexperimentalでやってるから先行で入ってるだけかもしれんかったわ

一応俺もボディは作成済みだけど
その前に通常版でできるか確認してくるわ

706 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/20(日) 10:09:28.95 ID:bkCzy6n80.net]
アランの体作成のストーリーラインとサムのストーリーラインに繋がりが全くないんだよな
現状アランの体を作り終わったらそのままエンディングになりそうな感じだしサムのストーリーガン無視でもクリアできそう

ちなみに翻訳テキストによるとどちらのストーリーもほぼ完成してるっぽい

707 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/20(日) 21:51:52.76 ID:wc6rs2paa.net]
>>691
取り敢えず通常verで試したがアランのボディ作成後もイベントできたわ
盆地の桟橋のある開けた所のペンギン穴の解毒剤をフローズンとこの機械で使う

708 名前:名無しさんの野望 mailto:age [2020/09/20(日) 22:03:29.54 ID:L9QqeVJVd.net]
hps//youtube.com/watch?v=RA60gW_aCEg

709 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/21(月) 18:52:02.06 ID:Mqt5pDmN0.net]
>>694
ちょっと遅くなったけど確認ありがとう
前のストーリーだと採取機械触るだけでよかったけど今の話だとそんなものが必要なのか
あとペンギン穴って単に資源あるだけだと思ってたわ・・・

710 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/22(火) 20:25:56.75 ID:KXEAe9io0.net]
>>696
フローズンリヴァイアサンの洞窟の外の
広いところにあるペンギンの穴にPDAあったような



711 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/22(火) 23:20:28.97 ID:xB2EeFzP0.net]
ペンギン穴、基本ゴミ資源しか落ちてないし、ペンギンはキモいしインベントリ圧迫するし別に面白くもないしで要素消してほしい
資源しかないと思ってたから許せてたけど、PDAとか進行に必要なのあるなら許せないわ
大体操作中寒くて凍えるんだよアホか

712 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/22(火) 23:43:38.57 ID:kcXc2Ysy0.net]
スパイと名がつくから活躍するのを楽しみにしてたのにただのバリカンだったでござる

713 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/23(水) 10:50:54.15 ID:gURNSvDj0.net]
♪旅ぃ〜行けばぁ〜

714 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/27(日) 10:38:15.62 ID:dRz5pm5Br.net]
何やら書き込みを禁止されてるようだか、他の人もか?

715 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/27(日) 11:34:27.07 ID:GDi/KR8qd.net]
いや?

716 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/27(日) 11:54:09.80 ID:79lTYoeo0.net]
書けてるやん

717 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/27(日) 14:05:00.68 ID:OHKxgZfW0.net]
pcのほうが制限されてるとかじゃない?

718 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/27(日) 16:37:41.17 ID:nWYPnmV8a.net]
そろそろ大型アップデート来てもいいんだぞ

719 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/27(日) 17:09:40.55 ID:Lbvuioqe0.net]
MAP広くしてほしいなぁ

720 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/28(月) 02:05:18.87 ID:X0oFgN4+0.net]
もうちょっと冒険したい海の中を広く深く
浅かったり洞窟が多かったりでせっかくの海なのに息苦しい



721 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/28(月) 20:11:29.53 ID:rAKodmWsd.net]
今日から始めたけど不便さを楽しむかmod入れるか迷うな

722 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/28(月) 20:50:50.87 ID:WCVi/KBl0.net]
不便さのストレスが限界にきたら入れればええんや
不便さを知らずにMOD入れても別の不便さが目につくだけだぜ

723 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/28(月) 22:37:47.48 ID:j/mKX9h4d.net]
>>709
なるほどありがとう
今のところMAPないのと荷物がきついけどまだ大丈夫だな

724 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/30(水) 00:11:43.64 ID:4rXVRsbY0.net]
belowzeroやり直し始めたけどやっぱり氷河盆地行かなきゃいけなくなったとこで途端にモチベが下がるな…
今回は海老持参で行ったけど歩くの遅いし…

725 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/30(水) 00:20:03.92 ID:8vdZ40zn0.net]
グラボ初めて買ったから綺麗な海とか出るゲームやりたいなぁと購入したが海の暗さとリーパーのせいで下手なホラゲーより怖い…なんで海ってこんな怖いんだろうな

726 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/30(水) 00:54:24.36 ID:4rXVRsbY0.net]
>>712
海の怖さととんでもなくきれいな風景が不意に見れたりするとても良いゲームやぞ
4546Bでのサバイバルを楽しんでくれ

727 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/30(水) 01:57:01.61 ID:luGaLjDz0.net]
エビちゃんは斜め走りで若干早足になるけど氷河盆地でやると高確率で床抜けするから結局歩くしか無いんだよな

728 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/30(水) 06:35:18.00 ID:JHtloT8X0.net]
>>712
たぶん人間のというか動物の本能的なもんだよな。暗い海、深い海の怖さは異常。

729 名前:名無しさんの野望 [2020/09/30(水) 09:38:58.10 ID:w4fywZAC0.net]
4546B
四股しろB
四股しろ次郎

4546Bとジロリアンに四股を踏むように求める意味が込められていたんだ

730 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/30(水) 10:18:59.61 ID:v/+iTczbp.net]
無印はVR対応してたけどBZはどうだったっけ



731 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/30(水) 11:29:12.01 ID:peRwPYb2d.net]
無印もVR機材使えるってだけでVR向けでは無いと思うんだよなぁ
VRでやってみてカーソルの判定がおかしくてボタン押せないし、まあ酔うわ酔うわ、車酔いの10倍位の不快感に5分で到達
Subnauticagq名作であることは揺るぎ無いけど、VRコンテンツとしてはオススメできない……

732 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/30(水) 11:42:44.74 ID:4rIjjDYJ0.net]
字幕も見えなかったりするしね
ちょうどVRが開発途中で出て話題になったから乗っかっただけ

733 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/30(水) 11:54:27.82 ID:cZIapYLud.net]
ストーカー恐すぎて近場すら探索できないよう
倒し方ある?

734 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/30(水) 12:05:14.93 ID:N/nE18d0p.net]
ストーカーは手に魚持って

735 名前:ィけば襲われてもその魚だけ食べてどっか行くよ
あとはナイフで斬れば悲鳴上げて逃げてく
倒してもすぐリスポーンするからあまり意味無い
[]
[ここ壊れてます]

736 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/30(水) 12:38:32.20 ID:pu+SDlbD0.net]
シーグライドでも余裕で逃げ切れるからスルーでいいぞ

737 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/09/30(水) 14:01:25.77 ID:lNFsOtKB0.net]
今からでも遅くないから氷河盆地は消すべき

738 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/01(木) 19:14:21.32 ID:U/V92Yep0.net]
ストーカーよりもリーパーよりも自爆野郎が怖い
なんであんな怖い声出すの

739 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/01(木) 20:10:23.42 ID:7gybAfWA0.net]
唐突に出てくるから声出さないと気が付いたらくらってたってことになるからじゃない?
声で方向さえわかればよけようある

740 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/01(木) 20:14:54.60 ID:SQMpVJxu0.net]
サイレントでシーモス一発爆散とかクソゲーでは?



741 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/02(金) 03:38:48.68 ID:p5VG//v/0.net]
ソフトボール大のフローターでサイクロプスが沈む世界だ
そんなことまあるさ

742 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/02(金) 08:34:49.22 ID:fane5rC6d.net]
スーツにジャンプパックとグラップリングフック付けたら立体機動で無敵やん!深海探査行ってくるわ

743 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/02(金) 08:47:08.86 ID:/YPv5oQH0.net]
イエス!それがオススメ装備だ!
荷物がすぐいっぱいになるので母船で運んでいくのよ

744 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/02(金) 11:08:01.32 ID:VXbqPUku0.net]
10月中旬くらいにはアプデ来ないと死んじゃう

745 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/02(金) 11:08:09.43 ID:KfsBcW45d.net]
冗談抜きで最適解なんだよなぁ……
後半だとドリルアームわざわざ使ってまで資源掘ることも無くなるし

746 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/02(金) 22:20:12.45 ID:WWCJnL7F0.net]
最近始めたんだけど墜落船でカッター要求されたんだが
カッターを製作するにはどうすればいいんだ?
クラフトメニューに無いんだが

このゲームってサンドボックス寄りかと思ったが
攻略手順あるゲームなの?

747 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/02(金) 22:33:09.80 ID:bZg0f4nU0.net]
スキャナーを作ってレーザーカッターの残骸をスキャンすればレーザーカッターが作れるようになる

748 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/02(金) 22:37:51.76 ID:V7EnSEsO0.net]
残骸をスキャンしなきゃ作れないものもあるぞ(例:レーザーカッターみたいな装備品から乗り物・建築物など)
残骸自体は色々なところに落ちてるから怪しいところ(船の残骸が落ちてる所の周辺とか)探してみるといい
あとは攻略手順というか大まか流れみたいなものはある

749 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/03(土) 08:46:32.03 ID:kQTTQkiV0.net]
スキャナー作る
いろんな場所でいろんなものをスキャンする
新しいものが作れるようになる
行ける場所やできることが増える

750 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/03(土) 15:02:49.73 ID:4+6FUl5GH.net]
やりすぎてストーリー最後まで実装される前に飽きちゃいそうだったから封印してるんだけど今BZってどの辺まで出来上がってる感じなの?



751 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/03(土) 15:42:49.66 ID:oRSQ/WrW0.net]
ツリーマッシュルームにスーツの頭が刺さって身動き取れなくなってしまったんだけど救出する方法ありますかね…

デバッグのwarpコマンドは乗り込んだ状態だと効果無し、スポーンも効果無し、digはマッシュルームだからか機能しないんですよね…


https://i.imgur.com/8fc3ayN.jpg

752 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/03(土) 20:17:25.23 ID:ixrtjzoZ0.net]
>>737
一度離れて地形を読み込み直せば抜けるかもしれない
うまく行きすぎると床下まで落ちるけど

753 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/03(土) 20:22:49.17 ID:cHI1ZZce0.net]
まるでマミったようだ

754 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/03(土) 20:30:26.16 ID:IGgi5Voq0.net]
エビ「こんなドリルで戦えるなんて…!もうリヴァイアサンも怖くない!」

755 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/03(土) 20:43:55.20 ID:Bk1t0ND20.net]
でもパンチの方が強いんだよね……

756 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/04(日) 06:58:00.64 ID:SfeH7qZ+0.net]
フローターくっつけまくったり、サイクロプスぶつけたりしたら、たぶん取れるだろ

757 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/04(日) 09:29:29.32 ID:E7gI3Z7G0.net]
頭だけじゃなくいろんな部分がとれそう

758 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/04(日) 11:12:14.86 ID:Vk0oQs270.net]
順当にやるならリパルションで撃つ
けどフローターくっつけたり下にロッカー大量展開とかしてみたい

759 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/04(日) 11:15:56.72 ID:gQ+x+oBJ0.net]
リパルションとかあったなあ
プロパルションでは出来ないようなアレの便利な使い方あったら教えて欲しい

760 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/04(日) 11:33:08.84 ID:zuHWL5aX0.net]
施設の中でプラウンスーツがバグった時にリパルションなら救出できる
フックでいいけど



761 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/04(日) 11:33:30.96 ID:uqfyAuPt0.net]
防御的に使うくらい?
後ダメージ受けたくないときに鋳型くらいの肉食を殺したいときは壁とかにぶつけてたらそのうち死ぬ

まぁぶっちゃけシーグライドあればよけるの余裕だし枠圧迫してまでいるかっていったら別にいらないと思う

762 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/04(日) 12:00:39.73 ID:ZS6oqaBK0.net]
>>737
だけど皆ありがとう、諸々試しても結局抜けず、ロケットの素材集め中の事故だったからプラウンスーツは4546Bに遺して脱出しました

763 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/04(日) 19:51:39.91 ID:0X2mcwm90.net]
何年も前から何人ものサバイバーが直面してるトラブル(未解決)らしいな
ツリーマッシュルームには気をつけようね!

764 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/04(日) 20:15:34.91 ID:gQ+x+oBJ0.net]
>>746
もしかして土台に打ち上げられたシーモスとかも簡単に海に戻せたりする?
シーモスで水面から飛び出しながらダイナミック帰宅したら海上の土台の上に乗っちゃって、
プロパルションではびくともしなくて苦労したんだ
最終的に足元に残骸捨てて拾ってを繰り返して少しずつ動かして海に戻した

765 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/05(月) 09:01:47.95 ID:KZ0MiL430.net]
砂浜に乗り上げたシーモスを戻したくてリパルション撃ちまくったら壊れたよ

766 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/05(月) 10:47:56.72 ID:1T78hex+0.net]
コンソールで穴掘る

767 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/05(月) 11:29:19.64 ID:cgdsNiK70.net]
今更無印を始めてサイクロプスとスーツ作ったところまで進んだけど、通信来ないから一体何やったらいいのかわからんな
探索しようにも真っ暗で何が何だかだし、新拠点構えようとオーロラ号の近くにサイクロプスで出向したらリヴァイアサンに襲われるし
第二拠点構えるならどこらへんがオススメかな?

768 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/05(月) 11:40:21.83 ID:zNl7WAXJ0.net]
ソナー作ってイオンキューブでバッテリー作って
ソナー付けっぱで探索してたら深いとこいける穴そのうち見つける

769 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/05(月) 11:40:42.65 ID:A5VWR5olM.net]
>>753
基本的に救難信号(無線)を追ってアイテム回収後に付近を探索したら怪しい穴やバイオームがある
目に見えた導線はないけど大まかな導線は無線頼りだよ

770 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/05(月) 13:36:05.02 ID:KZ0MiL430.net]
>>753
砲台島
資源とアイテムの宝庫
但し敵性生物だらけだから最初は浅瀬に作るべし



771 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/05(月) 14:50:14.57 ID:d/IhNsNxa.net]
あとから思えば、救命ポッドのログ→そのへんにオーロラ号の残骸(遠くからピカピカ光っとる)→重要なフラグメントや地下への入り口 ってヒントになってるのよね

772 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/05(月) 17:49:57.82 ID:cgdsNiK70.net]
>>755
デカシ号?ピンク

773 名前:色のキノコとそこから出てくる海蛇がいる救難信号から続報がないんだけど
とりあえず >>756 で教えてくれた砲台島というところで生活をしていたら時間経過でストーリー進むのかな
それとも色々なバイオームを探索するのか
[]
[ここ壊れてます]

774 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/05(月) 18:05:51.57 ID:w6j5Pi1M0.net]
通信機のヒントは近くによったらきたはずだから何もしなければなにもならないよ
基本探索ゲーでそれで見つけれない人向けに追加された要素でしかないよ

775 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/05(月) 18:09:54.18 ID:wcFYPGmLd.net]
バイオーム+見えてる施設の探索も忘れずに

776 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/05(月) 18:12:30.62 ID:SPvZSA/Y0.net]
PDA見落としてるんじゃないかな…

777 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/05(月) 18:22:47.19 ID:qDSqpvJB0.net]
PDA見落としだな
わかりづらいけどそこにある施設に置いてあるからよく探してみるといいぞ

778 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/05(月) 18:37:15.62 ID:56jFJGjdr.net]
シーモスにソナーつけてどんどん探索するべし。限界深度までいけ。
周辺防御システムがあれば襲われても簡単に逃げ切れるぞ

779 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/06(火) 16:29:55.79 ID:BxrWFmms0.net]
BZやり直してるけどちょくちょく変わってるな
Deep Lilypads Caveに烏賊鮫いたり触手トラップがいたり部品がある場所が植物園みたいになってたりしてるわ

780 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/06(火) 17:16:09.33 ID:4hmnQWiN0.net]
烏賊鮫はしらんが前にやったときはリリパドラーがいたな
地味にむかつく



781 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/06(火) 19:42:24.47 ID:rhDLzf770.net]
居住区が開発出来ないんだが
潜って残骸スキャンしてれば見つかるのか?
あと基本的な流れって
拠点を深い所に作る電源やライフラインを作る
充電したマシンでさらに深海深度まで探査する

で良いのか?始めて8時間以上立つが
やっとカッターの設計図とったが
ダイヤモンド無くてさまよってる

782 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/06(火) 19:44:36.81 ID:Dg2Hhg2F0.net]
リリパッドはとてもむかつくけど今Subnatuicaをやっている実感を感じさせてくれる

783 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/06(火) 19:49:35.05 ID:gXlqGE/l0.net]
>>766
だいたいそんな流れで合ってる
居住区は浮かぶ島の上に廃墟になってる建物があるからそこをスキャンしてレシピを手に入れる
それまでは通路に無理やりストレージを設置してやりくりしよう

784 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/06(火) 19:49:56.04 ID:Dg2Hhg2F0.net]
>>766
無印は通信受け取って残骸調べたり近くに行ったときに見たことないもの見つけたりPDAがなんかいったりするからそれで進んでいくよ
居住区が多目的ルームのことならストーリー進めばそのうちスキャンできる

785 名前:名無しさんの野望 [2020/10/06(火) 20:40:55.17 ID:lSkbztpO0.net]
リリパッドステップ

786 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/06(火) 20:54:31.22 ID:rhDLzf770.net]
>>768
島なら1つ見つけたから散策してみる
そこらへん深度が深くて恐怖してすぐ戻ってた…

787 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/06(火) 21:16:55.17 ID:Dg2Hhg2F0.net]
>>771
恐怖との戦いも醍醐味

788 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/06(火) 22:01:12.14 ID:OPHhB/J90.net]
未知の恐怖と戦うゲームだからなこれ
仕方ないことなんだがセオリーも何も理解してない無印初見がいちばん楽めてたまである

789 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/06(火) 23:09:06.08 ID:Dg2Hhg2F0.net]
初めて入るバイオームで肉食生物にパクパクされたりなんでもない植物にビクッとしておしっこちびったりしないとね

790 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/06(火) 23:36:40.54 ID:UqFcXtUj0.net]
見たことないイカはじっくりライト当てて観察しないとな()



791 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/07(水) 00:57:50.47 ID:tRHyLhql0.net]
>>766
面倒だけど地形を覚えることだな
覚える間に色々と回収できる
ビーコン持って360度探索し続けろ

792 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/07(水) 11:02:36.85 ID:fbr4bFTed.net]
>>772
ゲームで怖いってあんまり思わないが
宇宙やゾンビや幽霊より初めて真の恐怖を感じたのが
このゲームの何もない深海のど真ん中に居る時だったは
しかもたった深度200Mの警報で一時停止して手汗と顔の汗拭きに行った
これから深度1500Mくらいでゴールなんだろ
ちょっとキツイんだが

793 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/07(水) 11:30:51.65 ID:VW+YBj/up.net]
大丈夫だ乗り物手に入れたら攻略的にも心理的にもだいぶ楽になる

794 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/07(水) 11:45:50.83 ID:DbG0XKQw0.net]
乗り物があれば海面まで上がらなくても息継ぎできるようになるからね
乗り物は超重要

795 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/07(水) 12:28:06.38 ID:vKCZz1CZa.net]
それ一番楽しい時だな
慣れたらもう戻ってこないよ

796 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/07(水) 12:37:17.98 ID:I2Gy2mHKM.net]
最初の浅瀬から出るのドッキドキだったわ
海面からダンゴムシみたいなヤツと残骸の位置を確認→息継ぎしてダイブ
→目測おかしくて酸欠とダンゴムシに追われつつ必死浮上

797 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/07(水) 12:37:18.78 ID:I2Gy2mHKM.net]
最初の浅瀬から出るのドッキドキだったわ
海面からダンゴムシみたいなヤツと残骸の位置を確認→息継ぎしてダイブ
→目測おかしくて酸欠とダンゴムシに追われつつ必死浮上

798 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/07(水) 12:39:11.87 ID:I2Gy2mHKM.net]
タイムアウトと出たから2度送ってもうた
お詫びに救難信号出てる水惑星に助けにいってくるわ

799 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/07(水) 13:37:38.31 ID:hDYiYXho0.net]
散ビームの時間か

800 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/07(水) 16:04:44.94 ID:IqVacIYP0.net]
PS4ぶっ壊れて修理出したから2・3年ぶりにPC版起動したんだが
操作もおぼつかずシーモス岩にぶつけまくって修理するレベルなのに
脱出ポッドの位置にリーパー湧いてて大変な事になってた

浅瀬だったから途中で海と地形の間に挟まって動けなくなってたところを
プラウンスーツで殴りまくって倒したけど、今って開始直後リーパーに襲われる仕様にでもなってんのか?
戦ってる途中爆発四散したはずのサンビーム号から通信入るし、相変わらずホラーすぎんだろ…



801 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/07(水) 16:06:32.17 ID:EIrJ7PGE0.net]
修理しないと流されてリーパー地帯行くことある

802 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/07(水) 16:10:17.06 ID:IqVacIYP0.net]
ちなみにPS4では最近までノーマンズスカイやってたよ
乗り物は慣れるとサブノの方が操作し易いんだよな
そして向こうにもサイクロプスが欲しい…

803 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/07(水) 16:13:38.09 ID:IqVacIYP0.net]
>>786
でかいコーラルチューブが目印だったから初期位置からはそんなに変わって無いと思う
リーパーの方が来てた感じ、俺がやってた頃は縄張りから出て来なかった気がするんだけど

804 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/07(水) 16:22:26.26 ID:sVQkFUrg0.net]
セーブミスってるのか魚読み込んでから地形を読み込んでるからかたまーに浅瀬に大型いるのはあるね
自分もリーパーとボエボエうるさいやつが海上に半身突き出してもがいてるの見たことあるわ

805 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/07(水) 18:04:37.13 ID:WD0ATMH50.net]
お、なんかついにフルボイスになったっぽい?>BZ

806 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/07(水) 18:42:17.67 ID:UVtWZe5U0.net]
俺は安全な所に拠点作ったのにある日ロードしたら
拠点の周りにうんこ爆弾さんが5体くらい突然湧いた時あったわ

807 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/07(水) 18:50:49.60 ID:HjOSyfvz0.net]
低スペPCで設定ローで無理やり遊んでたけど
地形ロード間にあわずプラウンスーツの接地失敗地面貫通したり
色々面白かったわw

808 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/08(木) 05:56:26.98 ID:WBI4Pdu80.net]
オープンワールドなのにお使いクエストがほとんどないから やらされ感が全くなくて全部自分で探すしかないのがよかったな
ロストリバーへ至る道も複数あって しかも水の中だから三次元挙動なのもおもしろい要素だった
テクスチャがガバガバで 海底からすぐそこの洞窟の裏がすぐゼリーきのこ洞窟の天井だったりといい加減さも目立ったが
逆に船で壁突き抜けてゆっくり見回ると こんなふうに作ってんだってのがわかってそれはそれでおもしろい

809 名前:ZERO mailto:sage [2020/10/09(金) 18:56:08.98 ID:0i42EgXE0.net]
>>328
ジオラマ新作きとったわ、

>>今回はアンノウンわーるず様より、正式な依頼を受けて作っています。
>>製作期間40日。作品は、オフィスに展示してくださるとのこと。
フローズン リヴァイアサンをつくる【サブノーティカ / Below Zero】
https://www.youtube.com/watch?v=CR4gPLkOMxQ

810 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/09(金) 19:43:02.94 ID:ZFovDwW00.net]
側面の装飾とかどうやって閃いたのかな
毎度毎度メイキングが見てて楽しい



811 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/09(金) 20:58:39.26 ID:axGQTgDra.net]
迫力が凄い

812 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/09(金) 22:23:04.13 ID:LJsT+Yv20.net]
は〜〜〜〜すげぇ

813 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/10(土) 15:49:20.44 ID:HErk3njs01010.net]
まだやってないから危うく見るところだった

814 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/11(日) 15:10:02.14 ID:unmEEPwgd.net]
まったくゲームで怖がったりはしないけど、初めてサイクロプスに乗って探検してたら底の見えないリヴァイアサンうようよの海中ど真ん中で燃料切れ起こしたときはさすがに恐怖を感じたわ

815 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/11(日) 17:08:36.50 ID:IpSVHmoO0.net]
BZまでやって深海に慣れたと思って無印を最初からやり直してみたけど夜怖すぎてわろた
慣れたと思ってたのは装備が強くなって余裕があるからで初期装備だと普通に怖い

816 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/11(日) 21:03:11.65 ID:QGND+LFsa.net]
無印はあの遠くにうっすら浮かび上がる影がたまらん
リーパーやゴーストっぽいの見えると3秒くらい固まる
静寂の中シーモスで不意の攻撃とか受けると超ビビる
サイクロプスはアラートが心臓に悪い

817 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/11(日) 21:22:23.95 ID:p8BAdwwP0.net]
左右よし上下よし前よしさぁいくぞ
目の前に突然現れ食われる
理不尽すぎる

818 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/11(日) 23:54:35.54 ID:C8xk+ie20.net]
BZだとリヴァイアサンは限られてるしな
無印の不意リーパーやら初見タコやらワーパーやらは怖いわ

819 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/12(月) 01:08:28.06 ID:V5ziihATd.net]
初見リーパーは本当に怖い
あの顔面ドアップは本当に心臓止まるかと思った

820 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/12(月) 07:00:34.35 ID:Pk0mq+DL0.net]
初見はあんなにビクビクしてシーモスがお手玉されてるところを遠くから眺めてただけなのに、今では陰が見えたらステイシスとナイフ構えて突貫するようになってしまった



821 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/12(月) 07:24:23.64 ID:YxcT9RBLp.net]
病気治してロケットいつでも作れるようになったらリヴァイアサン根絶やしに行くよな
スキャナールームでリーパーリヴァイアサン探せる事に気づいてからめっちゃ捗った

822 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/12(月) 09:41:24.89 ID:6UP5KX0Od.net]
リーパー怖すぎてオーロラ号直さずに絶滅させたろうか悩んだことあるわ

823 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/12(月) 10:39:47.30 ID:/azEUPoJ0.net]
PS4でそれやって意気揚々と長期探索に出たら帰りには復活してたわ…

824 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/12(月) 10:59:47.52 ID:5hVddtW30.net]
あっちは記憶容量極限まで削ってるから仕方ない

825 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/12(月) 11:04:56.37 ID:uxHeqizT0.net]
詰んだりストーリーが破綻したりするとサポートがめんどいから
てきとうにアイテムもクリーチャーも再スポーンさせてるだけかと思ってた

826 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/12(月) 12:25:17.54 ID:qiXgcWZxa.net]
とりあえずスキャナールームのスキャンで
存在しないものに反応するのをなんとかしてほしい
あれのせいでまともにスキャンできんわ

827 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/12(月) 14:05:41.43 ID:/9k4D/W5d.net]
スキャナールームの使いどころにまよいがち
自分がスキャナールーム作るのは基地機能が充実しはじめてからなんで、もう資材にあんまり困ってないっていうね

828 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/13(火) 00:45:40.89 ID:RVg+nU9m0.net]
ステイシスは強すぎたけどBZでも頑張ればなんとか倒せるくらいの手段はほしいなぁ

829 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/13(火) 00:50:27.83 ID:Eg6Icp8i0.net]
ステイシス魚雷とかくれたら魚雷の使い道もできるし個数制限で乱用できなくなるしよさそう

830 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/13(火) 07:57:25.23 ID:WR9NUQi1a.net]
>>812
俺もべつに困ってないんだが
周辺の資材を片っ端から回収しておきたいんだよね



831 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/13(火) 11:09:09.80 ID:6+yT0hbe0.net]
リペアツールでオーロラ号直したら
次何して良いのかわからなくなったが
適当に遠洋漁業出て資源や船の残骸入ってスキャンして
通信来たらそれを見つける旅に切り替える
で良いのか?
動画見てるとさっさと建築進めてシーモスとか充電施設?とか作って深層に下りてるが

832 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/13(火) 11:20:20.89 ID:IFSgrKy10.net]
それでいいよ
動画は大抵あらかじめクリア済みか探索部分カットとかwiki見ながらとかだからやり方あてにしないほうがいい

833 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/13(火) 11:31:52.44 ID:OoOI/KOD0.net]
>816
それであってる
何番だか忘れたけどポッドの救難信号からストーリー辿っていけるようになってる

834 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/13(火) 12:09:54.49 ID:OBIFl/Y6d.net]
ビーコンくらいは初期から作れるようにして欲しいなぁ
深い穴とか見つけても二度と見つけられなかったりするし
初見の頃存在に気づかず長い間浅瀬を探索してたよ
そのお陰でかなり地形覚えられたけど

835 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/13(火) 12:49:38.80 ID:2/pxDXWqM.net]
一応必要な穴はすぐ脇にポッドあったりするから…
真に情報を必要とするような初心者がHUD表示復活させたりするか?は禁句な

836 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/13(火) 12:55:35.81 ID:1No3ySyAa.net]
無印やってたけど最後までステイシスライフルの図面揃わなかったな
サイクロプスのエンジンもフラグメントさいごのひとつがまさかリーパーさんの縄張りにあるなんて思わんから時間かかって攻略みちゃった
(そして何回もシーモス食われた)

837 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/13(火) 13:32:26.64 ID:xj4jdmYNp.net]
ステイシスのフラグメント、デガシの跡地で揃わなかった?
あのビンク色のでっかいキノコがいっぱい生えてる洞窟

838 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/13(火) 14:24:29.34 ID:wbjvF4Mhd.net]
>>815
あー、なんかわかる……

839 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/13(火) 15:14:30.01 ID:mk9BIn0od.net]
あれ浮島の屍肉食いとかいる中間の廃墟のそばにもあったかな
未知の生物から確実に生き延びるためには必携だと思うんだがBZでは無いな
高級品なのかデガシのとこだけ持ってる理由があったりするんだろか
まあころころしなくていいサバイバルにするための調整か(血みどろの戦いになる模様)

840 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/14(水) 05:51:31.19 ID:ZVR41OD40.net]
そんなとこにあったんだっけ… デガシ一行は原子力発電ユニットも持ってたし けっこういい装備あった設定だよね
まあデガシ号の残骸少ないから 乗ってきた船の使えるとこをぜんぶ使ったのかもだけど



841 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/14(水) 10:07:52.68 ID:ruWwez0w0.net]
PS4だけど俺の場合は浮島のデガシハウスにはなかったなステイシスライフル

842 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/14(水) 11:55:22.80 ID:43J2sVAP0.net]
確かランダムだよ

843 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/14(水) 12:21:56.09 ID:pmhAxc1ap.net]
PC版は浮島のデガシ跡地にステイシスライフルのフラグメント落ちてるよ
PS版は持ってないから分かんないや

844 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/14(水) 12:29:37.04 ID:HcoAJdUKa.net]
候補地がいくつかあってどこに落ちてるかは
ワールド作成時にブレるってことでは
だから浮島デガシにあるかどうかは人によるんじゃね

845 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/14(水) 16:52:45.73 ID:cJ1fD5Vp0.net]
畑周辺に一個あるね
いつもあそこにあるなーと今10回フリーカムでやってみたけど全部あったわ

846 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/14(水) 18:49:30.84 ID:0W+1mCD0r.net]
最強ババアがナイフでリーパー狩ってきたというログの後で、あの辺にステイシス落ちてるのを見て納得してた
公式もハメ殺せって言ってるんだな

847 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/14(水) 20:25:03.51 ID:SoVDTULf0.net]
ステイシスみたいな謎のオーバーテクノロジーじゃなくて、序盤から作れる麻酔銃とか何かそういうのでよかったのでは、今更感あるけど

848 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/14(水) 21:31:50.01 ID:jZh0nAxfd.net]
スキャンルームのカメラ使おうとすると画面が暗くて使えないんだが何これ?

849 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/14(水) 21:54:49.41 ID:V94+gWrC0.net]
離れ過ぎて電波が届いてないんじゃない?
もしくはドローンの電池が切れてるか
拾ってスキャナールーム側面の窪みにはめ込めば充電できるよ

850 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/14(水) 23:50:57.78 ID:0PzMqQiJ0.net]
横レスだけどカメラってそうやって充電するんだったのか…
調べても分からなくて毎回新しいの作るのめんどくさって思ってた



851 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/15(木) 01:32:41.76 ID:6HE4QxAm0.net]
スキャナールームはストーカーのいる付近に建ててはいけない
あいつらはえぐってもっていく
カメラ使った後は側面の穴に直進してきっちりはめ込むと充電できる

852 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/15(木) 23:18:06.02 ID:6I7UFlXo0.net]
スキャナールームはまともに使わなかったが
限界までロッカーをとりつけたサイクロプスと海老スーツで全素材の回収を試みた
浅瀬サンゴ礁と海中列島、クラッシュゾーンだけで吐きそうなくらい素材が集まって基地のほうがパンクした

853 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/16(金) 21:29:01.52 ID:26RiT34y0.net]
限界までソーラーパネルを取り付けたサイクロプスの画像くれー

854 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/16(金) 21:57:50.37 ID:Y2PcBgygd.net]
今はつけられないんじゃ

855 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/17(土) 15:11:08.56 ID:n0rwbC17d.net]
bzそろそろアプデきてもいいのでは

856 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/18(日) 02:26:28.26 ID:wolYDhMS0.net]
色々と空中分解してるし開発中止もある
そういう場合ってsteamって返金あんのかな?

857 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/18(日) 03:51:52.69 ID:EzY5ylt90.net]
まぁ今んとこはまだ日々修正上がってるしとりあえずは大丈夫じゃないか
アップデートスパン的にもう来ても良さそうなもんだけど
というか来て

858 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/18(日) 06:59:34.59 ID:1YYe2eAt0.net]
そもそもアーリーアクセスとか開発中止してもドンマイっていうやつだよ
金のないところが資金得るためにこういうのつくってます面白いとおもったら製品版よりも安くするから買って資金頂戴っていう感じで
どちらかというと投資に近いから失敗したら自分の責任

859 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/18(日) 08:33:59.00 ID:wolYDhMS0.net]
なるほど、そういえばクラファンでも開発頓挫の話はよくあるもんな
いや頓挫して欲しくはないんだけど開発とユーザーの乖離が進んでる気がしてね

860 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/18(日) 09:04:46.61 ID:iX0K70jr0.net]
ビロウゼロは資金というよりはテストプレイの方が大きそうだな
ロビンの肉体が陸地のでこぼこに適合してなかった(PDA開けば大抵動けるようになるけどそうじゃない)のもあったし視界が悪くなったりタイムリミットで死んでも深海ほどの楽しさがなかったりした陸地から海に早いめにシフトできそうなのは大きい
開発もプレイヤーもアーリーアクセスというものに期待しすぎてはいけないうまく使えみたいな



861 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/18(日) 09:28:43.25 ID:juugN/6b0.net]
浮遊式エアポンプとパイプって必要なの超序盤だけ?
文章だけ見てポンプとパイプ20本作って見たものの
めっちゃ使い物にならなくて困った

862 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/18(日) 09:35:18.15 ID:EzY5ylt90.net]
>>846
そうだと思うよ深く潜るにしても水面から伸ばすのはダルいし
多分だけど慣れてる人なら一度も作らないんじゃないかな
やったことないけどBZならリサイクルで資材戻せるかもね

863 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/18(日) 09:39:34.26 ID:jnRdmMwEa.net]
まぁ何か使い道無いか探しながらやるのも面白いんじゃね

864 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/18(日) 09:50:25.20 ID:1YYe2eAt0.net]
>>846
というか使わない人は最初から最後まで使わない

865 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/18(日) 11:11:53.77 ID:2NVyabqB0.net]
処分に困った物はゴミ箱にぶち込んでおけば消えるよ
俺も使用済み消化器よくゴミ箱に入れてる

866 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/18(日) 12:50:04.06 ID:+DkFal/y0.net]
序盤でシーモンキーにスキャナーとナイフ持ってかれて草も生えん
殴ったら落としたスキャナーが地面に吸い込まれて行きやがった(その後ナイフもパクられた)
こんな敵面白いと思った思ったんか開発ゥ・・・

867 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/18(日) 12:54:02.11 ID:05YxR/Q60.net]
>>851
お前のそのレス見たら開発ニッコニコやで

868 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/18(日) 12:59:17.64 ID:EzY5ylt90.net]
ドロップしたアイテムが地面に消える不具合の修正は確かどこかで入った気がするが
多分experimentalだから通常版は次の大型アプデだろうな
まぁ修正のあとでも何か消えた覚えがあるが…

869 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/18(日) 13:14:12.81 ID:5UBNVmWY0.net]
ストーリー進めて掌クルッと返すまでがシーモンキー

870 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/18(日) 19:12:18.63 ID:iX0K70jr0.net]
一番厄介だったのがリリパドラーだった
バイオームの上から下までみっちり詰まってて他バイオームにも溢れるほど大量にいるのにリーチが長いから開けた場所では全方位から狭い場所では出入りの度に催眠飛んできてやばかった
あそこ景色好きなんだけど到底住めない



871 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/19(月) 00:16:58.68 ID:JsQwt+5i0.net]
ルビーは取れ始めたんだが磁鉄鉱が見つからない

872 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/19(月) 01:16:18.65 ID:LB4hv0FR0.net]
磁鉄鉱は陸地の方がたくさんあって簡単

873 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/19(月) 01:52:32.93 ID:/FekLP300.net]
>>855
幻惑だけならまだしも前置きと演出が長いのが辛い

874 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/19(月) 18:01:40.12 ID:a6oYFYY+d.net]
>>857
どこの陸地で取れますか?
廃墟ある巨大フローターの島?
救助船が撃ち落とされた島ですか?

875 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/19(月) 18:25:20.68 ID:s2rEXlr8r.net]
磁鉄鉱って陸地にあったっけ?
ジェリーシュルームの洞窟に腐るほど、あるからいつもそこで取ってるな
最初は怖いけど慣れると安全だし

876 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/19(月) 21:06:14.61 ID:hKV4v+NH0.net]
無印とゼロ以下の情報がごっちゃごちゃになってるな

877 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/20(火) 10:49:45.74 ID:2CHbYkHn0.net]
磁鉄鉱は地上のほうが、はBZの話だな
無印は頑張って潜れ
初めてのときは出口がわからなくなって絶望したなぁ

878 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/20(火) 12:44:46.94 ID:rkeNIw/Na.net]
作品特定しないならそりゃ最新作のBZ基準になるわな

879 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/20(火) 14:15:46.59 ID:JixmmB5J0.net]
言うてもまだ完成品じゃないしなあ

880 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/20(火) 20:48:39.59 ID:L1Zr1kkpa.net]
無印でラスダン近くじゃないととれないのはサファイア?(藍晶)とニッケルかなぁ
あのあたりは熱発電とジェットパックつけたイカスーツでうひょーできるから ワーパーさえ気を付けりゃすぐさま集まる
砲台陣地ともワープでつながってるから
ロストリバーから先は一回いって開門したら拠点つくらなくていいしね



881 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/20(火) 21:41:04.65 ID:iywW4Afd0.net]
エビスーツはわかるけどなぜイカw

>>863
もとは別に作らない代わりに新作のときは一言かけっていわれてたんだよ
セールとかあるたびにごっちゃになる

882 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/20(火) 21:42:05.51 ID:E+ccp83c0.net]
イカすスーツだからだろう

883 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/20(火) 21:47:20.48 ID:KP+BUI570.net]
これはアルテラの回し者

884 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/21(水) 00:53:52.46 ID:3VVn3ZzR0.net]
イカスーツで鯛が取れるらしいぞ

ttps://www.lumica.co.jp/2020/04/21/11040/

subnauticaでもレジナルドやアークティックピーパーが釣れる装備品をだな

885 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/21(水) 12:02:52.39 ID:cgf8tfl3a.net]
>>866
そうなのか
上でも言われてるがBZはまだEAだし
デフォは無印が正しそうだな

886 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/22(木) 06:29:26.90 ID:0q/QtdqEa.net]
まだBZやってないんだけども、あの寒そうな地域と無印のトロピカルな地域っておなじ噴火口の中設定なのかしら?

887 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/22(木) 11:58:54.07 ID:R9dGVjmmd.net]
当時サブノーティカがPCで流行ってた時出来なかったから
今更家庭用でやってる
去年最新作が出たの知らんかった
ビロウゼロが家庭用に降りて来るのは相当先だな

888 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/22(木) 12:10:58.23 ID:Kq4MTOucM.net]
これが、情弱さんですか

889 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/22(木) 12:18:04.47 ID:IsrN0vX5a.net]
ついにPC買ったからBZ買うぜ

890 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/22(木) 14:46:19.66 ID:cTbBNw1w0.net]
めちゃくちゃはまってるってわけじゃなきゃ
こんなもんでしょ



891 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/22(木) 17:06:17.69 ID:1VDLpJub0.net]
>>872
公式によると(最も発売が遅いであろう)Swicth版BZの発売が2021年内の予定だから他のコンソールでの発売も同様に2021年が終わるまでにリリースされるはず
あと以前に公式が「コンソール版とPC版を同時に正式リリースしたい」って言ってたし今の開発の動きを見てもその方向で進んでいってるっぽいからそこまで遅くはならないと思う

892 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/22(木) 17:39:17.71 ID:9TXcPMyWd.net]
ps4ですら無印は不安定なのにSwitchでまともに動くのかなぁ
よく描画範囲狭くして軽量化とかやってるけどこのゲームで狭くなったらかなりきつそうだ

893 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/22(木) 19:16:45.79 ID:AqVrs5eA0.net]
まぁ割と何とかなるんじゃない?
PS4の時も言われてたし、またえげつない軽量化するんでしょ

894 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/22(木) 21:36:21.81 ID:ngqYzJdx0.net]
BZはオブジェクトわちゃわちゃしてるからどうだろう
陸地はPCでも不安だからそれも心配
軽量化のためにいろいろ減らしていったら逆に雰囲気でるかも

895 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/23(金) 05:50:23.10 ID:BfKPwXZf0.net]
PS4でもオープンワールド系で遠景まで綺麗に描画できてるゲームは沢山あるし、
結局はエンジンの性能が大切なのかな

896 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/23(金) 06:44:14.62 ID:aUsb6ZcQa.net]
PS4版はなぁセーブロードが遅く水面浮上に炎エフェクトが重すぎる
pro+SSDで重いんだからノーマル+HDDは地獄そう

897 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/23(金) 08:06:37.05 ID:6jHY0opg0.net]
エンジンの性能は実現のための第一歩で
ゲーム自体の軽量化、最適化が不可欠なんだけど、それが出来てないケースが大半とか

898 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/23(金) 21:37:49.37 ID:4JrBDhH/d.net]
描画距離を短くすることにより、リーパーの声は聞こえど姿は見えぬが実現する

899 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/23(金) 21:49:34.32 ID:p1pviSTC0.net]
長かろうがどうせ目の前で突然沸きするから大して変わらない気がするw

900 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/23(金) 21:51:18.34 ID:p1pviSTC0.net]
というかこのゲームって描画してないときはそもそも動いてない気がするわ
鳴き声はすれども姿は見えぬってときは地底アタックしかされたことない



901 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/24(土) 00:20:58.65 ID:RA7OUSana.net]
リーパー先生に見つかったときはいつも気付いたら目の前にいる状態
声で予兆あるけど接近してくる姿を観れたことはないな

902 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/24(土) 21:44:06.37 ID:+niw2lbH0.net]
お客様のPCスペックが不足しています
アルテラ社製の最新のPDAをお勧めします

903 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/24(土) 22:36:52.36 ID:L9Oj3XWQ0.net]
よく分からん催眠魚の信号ごときでバグるゴミスペックPDAがなんだって?

いやまぁ生物無生物問わずに狂わすメスメルがヤバいんだろうけどさ

904 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/24(土) 22:43:41.97 ID:NARonurd0.net]
ユウのポッド周辺からロストリバーにサイクロプスで侵入するの?
やっとただ作って置いてたサイクロプスを動かせる
このあたりでゲームクリアまで70%は行けてますか?

905 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/24(土) 22:50:23.55 ID:+niw2lbH0.net]
>>889
ベーシックなルートやね
80%くらいかな
ただサンドボックスとしてのsubnauticaははじまったばかりだ

906 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/24(土) 22:57:21.01 ID:zFKSSenn0.net]
ワーパー効かなくなるし高熱地帯の移動拠点としては便利だよね
油断するとあっちこっちぶつけたり引っかけたりするけども

907 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/24(土) 23:22:47.65 ID:WA9YkkAR0.net]
>>888
あれはむしろ知性を持ってるからこそ催眠術にかかってる
PDAは賢すぎたんだよ…

908 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/25(日) 03:12:56.16 ID:zDvCtvMe0.net]
さっき世界の端みたいの見つけて1000m位怖いなと思いながら降りてったら急に背後にゴーストリヴァイアサン初エンカウントして死ぬ程ビックリしたわ
怖くてもう出きなさそう

909 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/25(日) 04:22:29.14 ID:Po0BAc4u0.net]
ゴーストは世界の端でなければ比較的温和なんだけどな
近くを通っても端っこでじっとしてればそんなに襲われない
シードラとリーパーは完全にプレイヤーを攻撃するための存在なので怖い

910 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/25(日) 19:48:39.01 ID:sgLypvhj0.net]
シードラは攻撃が大雑把なんで忘れた頃に当たって大騒ぎする程度だけど
リーパーとワーパーは殺意強すぎて粘着してくるからなぁ



911 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/25(日) 20:56:08.50 ID:IhFTCjJd0.net]
リーパー無印版ではヤバさ上位ランキングなのに砂丘とかアホみたいに泳いでるしなぁ
グラッププローンスーツあれば鼻歌交じりで通過できるけど
あそこらへんシーモスとかで行くのは未だに嫌だな

912 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/26(月) 02:30:06.91 ID:ml4X9M9c0.net]
シーモスにソナー付けてオーロラ号周辺を探索した時の絶望感よ
普通に三匹くらい視界に入るからな〜

913 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/26(月) 11:48:54.74 ID:IXo6JxiD0.net]
無印バイオリアクターに有機物質入れたら
入れた物が消滅した
これバグだよな

914 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/26(月) 11:57:57.80 ID:Upgxc5gS0.net]
バイオリアクターに有機物を入れたら消滅するんじゃないの?
電力が生成されてなければバグかもしらんが

915 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/26(月) 12:17:04.82 ID:IXo6JxiD0.net]
>>899
ごめん言葉足らずだった
入れた瞬間消える
連続で3個程入れたら2個消えて3個目がリアクターのインベントリに表示された
バグか高速で消費されたのかは不明だが

916 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/26(月) 12:21:16.02 ID:sQg2D1b90.net]
昨日久しぶりに無印のエンディングを動画でみたらスタッフロールが
すごい長くなってて オィオィwwってビックリだった
何度も見てきたエンディングのアニメというかグラフィックも手が加わってて
いまだにこんなところも開発してんだなーってところがちらほら見えた

Bzもファンのほうからアイディアだしたり開発に加わるやつも割といるのかな

917 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/26(月) 12:21:44.81 ID:C3EJ4khDp.net]
有機物にはそれぞれ燃料値みたいなのがあって
値が低い物はすぐに消化されるけど高い物は長時間残って電力を供給し続ける
植物は総じて値が低くて魚は高い
詳細は英語版wikiに書かれてるよ

918 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/26(月) 12:32:26.69 ID:w4TATlRva.net]
BZでの話しだけど
中途半端に消費されたリアクターに物ぶちこんだ時に
ぶちこんだ物が瞬間的に消滅することは俺の方で結構な頻度であるな

919 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/26(月) 13:04:17.37 ID:42A/EoiSd.net]
有機物って具体的に何を入れたのか書いてくれないと

920 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/26(月) 19:10:31.44 ID:dq8btiPs0.net]
無印の方も202008verになってるよね
地味にバグ潰しとかリスポン関係とか調整してそう



921 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/26(月) 21:18:08.90 ID:Upgxc5gS0.net]
>>900
ああ、なるほど
2つが一瞬で消えるというのはバグっぽいね
何を入れたにせよ、そこまで低カロリーな物は無いだろうし

922 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/27(火) 12:04:20.68 ID:6wD/EYe90.net]
さんざん邪魔された仕返しに卵、採ってきて孵化させてバイオリアクターに放り込む闇プレイ
3×3のストーカーやラヴァリザードがなかなか溶けなくて水槽で大繁殖してイライラしたり

923 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/27(火) 12:19:18.14 ID:o/Lwa9Jvp.net]
ラヴァリザードは根絶やしにするために卵見つけ次第プラ

924 名前:ウンスーツのドリルで真っ二つに割ってる []
[ここ壊れてます]

925 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/27(火) 12:21:14.71 ID:uuQmCTv30.net]
繁殖した魚って有機物扱いで電源にできるんか……知らんかった

926 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/27(火) 12:23:00.74 ID:S5jveG7Xd.net]
効率だけならレジナルドが食べるにも発電するにもいいんだっけか

927 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/27(火) 13:21:02.76 ID:MetpvkPX0.net]
まだシートラック作る前なんだが作るものリストにシートラックの深度モジュールMk3
セットしといたらシーモンキーがニッケル持ってきてくれた 
藍晶石のほうがいいんだがなー(強欲

928 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/27(火) 18:43:38.61 ID:zTjcZN4Rr.net]
そういえば魚って生のままだと死なないし傷まないんだよな
ロッカーにも入れておけるしな……

929 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/27(火) 21:42:30.57 ID:ezvhmkSf0.net]
ニッケル取れるバイオームはシーモンキーの棲みかがあるけど藍晶石は乗り物縛り状態で取るのはきつそう
ニッケルは無印から地味で探しにくかったからBZはシーモンキーに助けられる
ツール収納して泳ぐクセもついたし

930 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/28(水) 01:13:01.02 ID:VrVSQOAra.net]
俺の方はシーモンキーが敵だから
もう殺意しかわかないわ



931 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/28(水) 05:24:24.30 ID:VuUY/MByd.net]
ロストリバーに向けて第2拠点作ろうってストーリー進行に差し掛かってるが
ロストリバー入口の800〜900mに一旦作って
シーモスもギリギリ地上と行き来出来るようにした方が良いかな?
サイクロプスとスーツはもう900〜に運用する感じで

932 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/28(水) 05:31:40.38 ID:fS+OkF4G0.net]
個人的には深度云々よりも周りに素材がたくさん落ちてて手軽に拾いにいける場所が拠点に向いてると思う
あと近くにリヴァイアサンがいないこと
リーフバックも

933 名前:攻撃してこないけど鳴き声がうるさいから近くにいない方がいいよ []
[ここ壊れてます]

934 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/28(水) 06:00:21.87 ID:www1cdo40.net]
そういや熱発電モジュールくっつけたサイクロプスは あっちこっちにわざとらしく吹き出てる
火山噴出スポットの上にお座りしたら発電してくれるのかな こんどやってみるか

935 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/28(水) 06:22:15.60 ID:I0X3eOF20.net]
久々にBzエクスペリメントやったけど ムーンプールがばばぁまで行かなくても手に入るようになってた
今のところ音声もフルボイスなったし文字の表示速度をいつも8くらいでやってるけど
まぁまぁいいんじゃね?って感じの長文の表示具合なってた
あとは植物とかのスキャン結果がToDoになってるところが
それぞれ置き換わればそろそろ世に出れそうだなぁって雰囲気なってたわ

ひとつ欲しい機能は 前作の通信機がわりのアランの誘導が激しいけど
距離だけでなく水深も書いてほしいってとこか
まぁまだサーマルスピアまでの序盤しかやってないからもう少し表層舐めてくるわ

936 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/28(水) 12:16:53.48 ID:jAKiEZlFa.net]
最近chanhes追ってないけどムーンプール野生で手に入るようになったのか
序盤に触手地獄のファブリケータモジュールを無理して拾ってこなくて良いのは気が楽だな

937 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/28(水) 12:18:08.19 ID:5Hz0AtLSr.net]
>>915
あんまり戻ることないからゴーストツリー周辺に永住するつもりで行ったほうがいいよ
シーモスは最初の拠点に置いてきた

938 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/28(水) 13:12:19.19 ID:OwFGlh2y0.net]
大抵の素材がゴーストツリー周辺で手に入るからってろくに確認しないで進むと潤滑油不足で戻るハメになるから注意するんだぞ(一敗)

939 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/28(水) 13:16:44.06 ID:m6asU0Ee0.net]
潤滑油は重要だよね(二敗)

940 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/28(水) 14:24:18.46 ID:SxQsUQEyM.net]
シーモスさんもつれていってやれよ
ゴーストツリー周辺でもムーンプール高めに配置すれば十分行けるよ
たまに上に戻るときにシーモスがあると楽よ



941 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/28(水) 15:34:57.64 ID:otvM36370.net]
植えれるものは全部サイクロプスに2セットくらい入れておく癖をつけておけばほぼ問題ない

942 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/28(水) 16:19:44.13 ID:vTs6gfWj0.net]
>潤滑油
ポリアニンとかベンゼンとかと勘違いしてて全然違う素材集めてたりしてな(三敗)

943 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/29(木) 18:38:25.37 ID:Wrx4UEEe0NIKU.net]
無印
地熱発電を離れた噴出口に置いてパワートランスミッターを青線が繋がる様に複数配置して行き
拠点まで伸ばして行った所、青線が拠点に設置してある近くのソーラーパネルと自動で繋がりました
これで地熱の電力は拠点に流れるのですか?
伸ばした青線を最終的にどこに繋げれば良いのかよくわかってないです

944 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/29(木) 19:18:07.90 ID:0A3tnX9b0NIKU.net]
最終的に多目的ルームとか拠点の建物に繋がればOK
その状態で拠点に入って総電力量が上がっているかどうかで判断できるんじゃないか

945 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/29(木) 20:22:43.27 ID:Wrx4UEEe0NIKU.net]
>>927
解決しましたありがとうございます

946 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/30(金) 09:00:09.05 ID:frbuUmr8a.net]
お、アプデできてんのか?
帰ったら久々に起動するかな

947 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/30(金) 11:17:24.19 ID:6gh1FrHdM.net]
https://unknownworlds.com/subnautica/subnautica-below-zero-relics-of-the-past-update/
ストーリーのほぼ最後までらしい

948 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/30(金) 11:21:10.22 ID:/5TIiJ/90.net]
いよいよリリース見えてきたのか
なんかもうちょっとほしい気はするんだが

949 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/30(金) 11:22:07.68 ID:W5V49DjAF.net]
連休だしストーリー最初から進めてみるか

950 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/30(金) 11:28:10.17 ID:Ny3bdt8c0.net]
新リヴァイアサンカリセレートと何が違うんだ
深海にも出るってだけかな



951 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/30(金) 12:19:25.03 ID:e4vfz0m4d.net]
一時停止は便利だけどホラーを楽しみたいならオフだね

952 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/30(金) 12:43:22.42 ID:0iUXfUdx0.net]
おー安定板のほうアプデきたのね
エクスペリメントやってたけど安定板に戻してやってみるかな
毎回だけどアプデきたら最初からやらないと物語進行のきっかけが狂うから
続けたデータじゃバグが出るの当然だから!最初からやらねばだなぁ

953 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/30(金) 13:12:50.91 ID:0iUXfUdx0.net]
連投なっちゃうが 今エクスペリメントから安定板に戻そうとしたら
差異が3.4GBもある。。。昨日だったかExperimentで3.2GBくらいアップきてたから
エクスペリメントのほうは安定板に無い部分まで実装済みなんだろなぁ悩むなぁ

954 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/30(金) 13:35:50.02 ID:pLpA1+EU0.net]
死んだときにビーコンを持ってるとそれが有効になると書いてあるな
ありがたい機能だ

955 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/30(金) 13:43:13.48 ID:0iUXfUdx0.net]
翻訳具合が1週間前くらい前の状態みたいだ
一昨日くらいのエクスペリメントでは英文は全然見かけなかったのに残念w

956 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/30(金) 20:09:48.88 ID:nd55qRCs0.net]
そろそろBZ初めてもいいんかな

957 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/30(金) 20:45:27.86 ID:4eZcm+sA0.net]
いつ始めても良いんやで

958 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/31(土) 01:36:34.03 ID:2IJBZlmm0HLWN.net]
上にも出てたけど英語だらけだったわ
もう少し寝かせるとしよう

959 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/31(土) 02:36:09.73 ID:AUxT86EG0HLWN.net]
拠点内で素材自給自足をモットーにしてるけど、テーブルコーラルだけ育成できないからモヤる
要求数多い割に群生してないからストレス溜まるのよな

960 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/31(土) 09:28:44.72 ID:v9GUh3dO0HLWN.net]
イ・サオ(韓国人)



961 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/10/31(土) 10:11:38.19 ID:DEVfWZjOdHLWN.net]
BZのサンゴのサンプルは序盤探すのは楽しいけどいろいろ作ってるときにない!ってなったら探すのたいへん
素材だと鉛が特に中盤以降チタニウムみたいに使うから枯渇するなあ
いっぱい使うのはいいんだけど基礎に鉛要求するのはやめてほしい

962 名前:名無しさんの野望 [2020/11/01(日) 13:49:47.00 ID:HSXOeQzd0.net]
アンテナフルーツなるものを入手したんだけど植えられないのかな?水槽も鉢植えも屋内外プランターもダメだったの

963 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/01(日) 18:20:07.23 ID:2a4i15RfM.net]
Vr版の話ってここでいいのかな?
オキュラスクエスト2でプレイする際
正面しか向けない 右スティックのグリグリで視点変更できないんだけど
マウスキーボードやパッドじゃなく
Vrコントローラーでちゃんとプレイする方法あります?

964 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/01(日) 18:37:23.55 ID:roO5CLDdd.net]
ないです

965 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/01(日) 18:42:07.94 ID:/NT9Ww/e0.net]
残念ながらこのゲームはVRでも動くけどVRに最適化されたゲームではないんだ
自分でコントローラーバインドを編集するか、大人しくゲームパッドでやるしかない
バインドのやり方は説明がめんどくさいから自分でググってくれ

966 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/01(日) 18:45:00.75 ID:C25eDGBg0.net]
VR最初期にとりあえず乗っかっただけでUIも操作性も糞だし酔いやすいし雰囲気味わうのにちょっとやるだけでいいと思うよ

967 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/01(日) 18:46:41.94 ID:RM8xYa7L0.net]
あとMODでメニューの位置とか変更しないときびしいな

968 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/01(日) 18:48:12.17 ID:6IGGN3Jf0.net]
BZのポッドから東のパスファインダーが置いてある跡地付近の昆布林
鉱石とか生物がやけくそみたいに大量にあるんだけど前からだっけか?
ちなみにexperimental

969 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/01(日) 18:55:45.90 ID:6IGGN3Jf0.net]
すまん参考画像添付忘れてた
https://imgur.com/aSCvIyI.jpg
https://imgur.com/8aTkEmL.jpg

970 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/01(日) 19:11:49.70 ID:RM8xYa7L0.net]
>>952
生態系破壊されてそう



971 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/01(日) 19:47:15.58 ID:xvI9GI4a0.net]
俺もexpでやってるけど以前よりも資源が密集してる箇所多いなと感じた。特に石英が凄い

972 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/01(日) 20:40:35.88 ID:rLdeXdwd0.net]
expじゃなくても石英多くなった印象
鉛もツイスティ以外でもちらほら見かけるようになった
磁鉄は相変わらず渋い

973 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/01(日) 22:03:06.30 ID:Tz2EyHh40.net]
>>952
そのエリアの洞窟に入ったら爆発魚に追いかけられまくったわ

974 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/02(月) 16:39:25.46 ID:SuM/hUtSa.net]
(グラップリングアーム来とるやん)

975 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/02(月) 17:00:01.13 ID:0qk2os5N0.net]
Lillypadのところにある船の残骸ってなくなったと思ってたけどまた来てたんだな
そこで強化ダイビングスーツやプローンスーツとか色々追加されてるわ

976 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/02(月) 18:26:13.19 ID:5CiSM2qk0.net]
>958
強化ダイビングスーツはあそこに残骸置かれた時からあったろ
ただ見えづらかっただけでシレッと置かれてた

977 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/02(月) 18:30:56.90 ID:0qk2os5N0.net]
>>959
マジか
最近追加されたのかなと思ってウキウキしてたわ…

978 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/02(月) 21:27:56.26 ID:jgBmqZdJ0.net]
ちゃんと畳んでベッドにおいてあるからな
酸素に余裕がないと気が付かなかったかもね

979 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/03(火) 20:19:31.38 ID:oINcBU/g0.net]
(強化ダイビングスーツ存在してたのか……)

980 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/03(火) 20:52:01.57 ID:FF/0THP/0.net]
意味のあるアイテムとただの背景とが初見だとえらく判りづらいからねこのゲーム
とくに強化ダイビングスーツが一番分かりにくい



981 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/03(火) 21:04:47.53 ID:wM2q9ysR0.net]
まあそのためにハイライト追加したんだろうなと
あれのおかげで見逃しはかなり少なくなったわ

982 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/03(火) 23:52:12.00 ID:+beIjjDo0.net]
コッパ採掘サイトにムーンプールの設計図おいてくれたのが何より嬉しい

983 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/04(水) 12:14:52.86 ID:GyM7oQwNa.net]
これ面白い

984 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/04(水) 12:26:35.96 ID:2Sk0JKRTa.net]
steam開いて気づいたけど、またストーリー変わったのか

985 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/04(水) 12:36:22.57 ID:AqsbBSmra.net]
まじで?
サラダから始めたけど違いわからんわ
それより前とかで一度変わったのは知ってるが

986 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/04(水) 19:40:57.93 ID:7Et3E4Rw0.net]
次どこ行ったらいいのが露骨ではあるけど目的地提示で分かりやすくはなったね

987 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/04(水) 20:01:48.57 ID:NPstQJE+0.net]
とうとうちょっとだけちょっとだけとZeroの方やってみたんだが
あれ前哨基地に初めて2時間で偶然たどり着いたから良かったけど気づかないとめちゃくちゃ難易度高くないか?

ネタバレがほしい訳じゃないから良ければネタバレは避けてほしい
純粋に疑問に思った

988 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/04(水) 20:25:41.85 ID:7Et3E4Rw0.net]
>>970
今は嫌でもたどり着くようになってるよ

989 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/04(水) 20:55:34.03 ID:NPstQJE+0.net]
>>971
そうなのか
前と違って通信機がないからよくわからないんだよなぁ

990 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/05(木) 02:12:38.26 ID:n9QdZVc50.net]
次進むべき場所や方針などのヒントはちゃんとある
注意深くプレイしていれば



991 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/05(木) 10:08:19.40 ID:tegaoEgS6.net]
アプデが来たんで久しぶりにプレイしたけど、大型水槽って設置場所が多目的ルームか大部屋かで寸法変わるのな。
前作よりもさらに大きな水槽を作れて大満足

992 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/05(木) 12:34:10.39 ID:836W4NED0.net]
せっかくだからと大部屋使ったら壁の白い面に標識つかないし後付した基礎がめり込んで解体出来なくなるしでちょっと後悔した

993 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/05(木) 13:12:47.34 ID:M1/7XJms0.net]
前は大部屋に楕円の大型水槽設置しても土がなくて魚しか入れらんなかった気がするけど
いつの間にか土が入ってる

994 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/05(木) 18:49:15.07 ID:oA0F5itWa.net]
しかも天井無しな上に大部屋を二階建てにして
上と下で半分ズラして水槽を設置すると変になってたな
今回は設置してないからわからんが試してみるかな…

995 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/06(金) 10:41:44.30 ID:wvGr4v0N0.net]
無印
リヴァイアサンとかって倒すとリスポーンしない?
よく使う航路に出るから倒して安全になればと思って倒して回ってた

996 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/06(金) 11:16:33.75 ID:etdr1mhvp.net]
PC版はリヴァイアサン倒してもリスポーンしない
PS版はリスポーンするらしいが持ってないから分からん

997 名前:名無しさんの野望 [2020/11/06(金) 13:24:07.76 ID:uTn4+fLOM.net]
なんかいつの間にかPS 4のコントローラー使えなくなってるんだけど・・・
この前のアプデのせい?

998 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/06(金) 20:48:56.16 ID:E8BKYghjr.net]
>>979
PC版もするときゃする
話が大きく進んだ時とか
忘れた頃に叫び声聞くとめちゃくちゃビビる
だがそれが『Subnatica』!

あと、>>980次スレよろ

999 名前:名無しさんの野望 [2020/11/06(金) 22:42:19.76 ID:DK7wNNAFa.net]
すみません
どこを見てもわからなくてこのサイトを見つけて投稿してみたんですが、スレというのの作り方がわかりません
1個戻ったところにあるスレッドを作るというので大丈夫ですか?
ネットのことあまり詳しく無くても出来ますか?

1000 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/06(金) 23:20:53.79 ID:i0mq+qUq0.net]
説明すると長くなるので俺が次スレたてるよ
ちょっと待っててね



1001 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/06(金) 23:23:47.86 ID:i0mq+qUq0.net]
ほい、次スレおまち
【Steam/Epic】Subnautica part28【Below Zero】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1604672518/

1002 名前:名無しさんの野望 [2020/11/06(金) 23:24:29.06 ID:DK7wNNAFa.net]
よく調べもせず投稿してすみませんでした
ご迷惑おかけしました

1003 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/06(金) 23:40:02.66 ID:qsTxYekc0.net]
まあ次から気をつければOK
掲示板の最初の方の書き込みにスレッドルールがあることが多いからちゃんと読むようにしよう
意味がわからないときは目の前にある情報機器で調べよう!

>>984
おつ
うちのプランターに来てディープシュルームをナイフで切りつけていいぞ

1004 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/06(金) 23:45:40.44 ID:i0mq+qUq0.net]
目の前にある情報機器で調べようとして良さそうな掲示板で質問したら「次スレよろ」って言われるまでが一連のネタ
まあ最初はそんなものだよ

スレというのはスレッドの略で、この【Steam/Epic】Subnautica part27【Below Zero】というタイトルで書き込まれてる一連の書き込みのこと
1000までしか書き込みできないから、950か980を書き込んだ人が次のスレッド(=次スレ)を作るのが一般的なルールになってる

950か980かはスレッド毎のルールが…決まってなければ大体980かな?頻繁に書き込まれるスレでは950
書き込んだ本人が気付かないことも多いから、気付いた人が「次スレよろ」とか教えてあげる

スレッドを作るというので大丈夫なはずだけど、一個戻ったところというのがどこなのか俺には見え

1005 名前:ネいので、ちょっと不安だな… []
[ここ壊れてます]

1006 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/07(土) 00:04:03.30 ID:OIhu+d9k0.net]
スレの意味の解説を見るの18年ぶりかもw

1007 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/07(土) 01:29:01.50 ID:pAZynQWtd.net]
セキュリティ・ガードのコピペが見てえなあ

1008 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/07(土) 01:57:32.19 ID:qP48LMQz0.net]
そういや>>1に次スレ指定ないんだな

1009 名前:fusianasan mailto:sage [2020/11/07(土) 05:05:41.31 ID:Y0ElGdVN0.net]
guest guest

1010 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/07(土) 09:19:34.25 ID:tY1y7tX7d.net]
なんて新参に優しいスレなんだ……



1011 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/07(土) 12:00:28.57 ID:SSIE+Kuf0.net]
そうでもないぞ?
だれも質問には答えてやる気はないみたいだし

1012 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/07(土) 12:16:03.46 ID:KTl58TCL0.net]
元の質問を忘れてたwww

>>980
元々PS4でプレイしてたのかな?
俺はPCでマウスとキーボードを使ってるので誰か頼む…

1013 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/07(土) 14:07:10.59 ID:vYKsjhPj0.net]
知らないことは答えられないしな

1014 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/07(土) 14:35:47.61 ID:zxvhL95u0.net]
このゲームコントローラーでやりたくない

1015 名前:名無しさんの野望 [2020/11/07(土) 17:30:30.62 ID:Wj85KVCaM.net]
親切に教えていただきありがとうございます
次回機会があればチャレンジしてみます

SubnauticaをPS4のソフトで初プレイして、Below Zeroのリリースが待ちきれずにSteamで遊べるようにパソコンを作りました
ゲームパッドをPS4のを使い回していくつかタイトルを遊んでいますが、今回のアプデ後からBelow Zeroで使えなくなってしまい相談させていただきました

1016 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/07(土) 18:29:37.89 ID:zMQe5VHl0.net]
これを気にキーボード操作に慣れるのもいいぞ
今後PCゲーム全部パッドでやるのは難しいからいつかは切り替えなきゃいけなくなるし

1017 名前:名無しさんの野望 [2020/11/07(土) 19:03:44.12 ID:CkNOpDl4a.net]
こたつと座椅子で前にあるテレビに映してプレイしてて、コントローラーなら座椅子に背中を預けて遊べますがキーボードだと前にかがむ姿勢になるのでしんどくて・・・
あと、指がつりそうです

1018 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/11/07(土) 19:30:47.67 ID:UCyU6BqG0.net]
キーボードは膝の上

1019 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 130日 20時間 57分 26秒

1020 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef