[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 14:07 / Filesize : 214 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Bannerlord】Mount&Blade2 159馬力【Warband】



1 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW e673-Su2j) [2020/05/28(Thu) 13:30:22 ID:wBw09GTu0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑文頭にコレを3行重ねてスレ立てすること


このゲーム最大の売りは、馬、剣、槍、弓の世界で、両軍数百以上の兵がぶつかり合う迫力のある戦闘!
野戦では騎兵が駆け巡り、攻城戦では敵城から矢の雨が降り注ぐ。
プレイヤーは自ら先陣に立って突撃してもよし、軍師のように後方で指揮してもよし。
さらにはユーザーによるMODの開発も盛んで末永く遊べるスルメゲーです。

待望の続編 Mount&Blade BannerLordがアーリーアクセス開始。
SteamのDL販売や各種ウェブストアから購入でき、公式日本語対応が予定されています。

Bannerlord用@wikiはこちら
https://w.atwiki.jp/bannerlord/

次スレは>>900
踏んで建てられない場合はレス番を指定してテンプレを貼り減速すること

※前スレ
【Bannerlord】Mount&Blade2 158馬力【Warband】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1590001368/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

462 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 330c-+GDy) mailto:sage [2020/06/02(火) 20:27:33 ID:wt1Gir8z0.net]
MODでクラッシュするから1.5来るまでカスタムバトルしている。
100vs100 ですると、馬にひかれてすぐ死ねる
上級プレイヤーの諸兄は、余裕で圧勝できるのだろうか

463 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b958-7ACJ) mailto:sage [2020/06/02(火) 20:28:07 ID:NpZodSR00.net]
城で諸侯にボードゲーム誘っても座ってくれない
自分だけ座ってバカみたいな絵面になったわw

464 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2bd5-+GDy) mailto:sage [2020/06/02(火) 20:37:40 ID:ZmWxWUfS0.net]
>>449
バックギャモンっぽい感じで面白いよなアレ
なんて名前だっけ

465 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9158-moxv) mailto:sage [2020/06/02(火) 20:42:09 ID:8gvPUzYG0.net]
プルック、マヤの盤ゲームだってさ
6種類もあってまともにルールが実装されてるのがあれくらいという

466 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9158-moxv) mailto:sage [2020/06/02(火) 20:43:33 ID:8gvPUzYG0.net]
>>451
返事だけの諸侯いるよなw

467 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW b3de-YMPU) mailto:sage [2020/06/02(火) 20:44:41 ID:wLRc6NSa0.net]
行けたら行くわ諸侯

468 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 41b1-YHRm) [2020/06/02(火) 21:48:03 ID:zgIyE61v0.net]
諸侯は自分の出身文化圏のゲームしかできないんじゃない?

469 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 936e-elBo) mailto:sage [2020/06/02(火) 22:06:11 ID:dwNAkZFC0.net]
狼と羊のやつって自分が狼で相手の手番で動かせる場所がないと降参も出来ないしメニューも呼び出せないので強制終了するしかないよね
https://imgur.com/xmt4Qla

470 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9158-moxv) mailto:sage [2020/06/02(火) 22:34:26 ID:8gvPUzYG0.net]
オオカミさん絶対有利のルールでどうしてこうなった
それはともかくデバッガーの鑑ですなw



471 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f1b1-+GDy) mailto:sage [2020/06/02(火) 22:46:31 ID:blTIKKYf0.net]
逆にすごいな

472 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ c103-YHRm) mailto:sage [2020/06/02(火) 23:09:29 ID:waK0s4G20.net]
牧草地利用の要求のクエストってマジでどう解決すればいいの?


473 名前:戦争になるのは痛すぎるし []
[ここ壊れてます]

474 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 09dc-moxv) mailto:sage [2020/06/02(火) 23:19:01 ID:+UG5vDSJ0.net]
>>460
会話省略するmod入れてない?

475 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/02(火) 23:22:43.04 ID:dwNAkZFC0.net]
>>460
率いてる部隊の強さで判定してるのか争いになったことほとんどない
会話するだけで相手が引き下がって終わりってパターンが多い

476 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/02(火) 23:29:59.81 ID:5aB6tWK90.net]
1500vs1500の指揮なかなか面倒やな
相手500しか入らんからおかわりが後方から次々入って来るの考慮しないと押し上げた前線で数の差で損害が増える増える
3回やり直してようやくまあまあ上手くいけたわ

477 名前:名無しさんの野望 [2020/06/02(火) 23:32:05.30 ID:5CvR3xrP0.net]
あんまり押しすぎるとこっちの戦力の補充が遅く疎らになるから追撃の危険さを教えてくれる

478 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/02(火) 23:43:57.79 ID:waK0s4G20.net]
>>461
>>462
省略MODは入れてない。なるほど、最初からこっちの人数が多ければ諦めてくれるのか…
少ないと普通に戦闘になるから事前準備が大切なクエストってことやね

479 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/02(火) 23:49:29.31 ID:IvhhlQ2O0.net]
善良な村人を殴るなんてかわいそうだよ
村クエストで殺っていいのは脱走兵だけだ(貴族兵おかわりおいしいですw

480 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/02(火) 23:55:16.77 ID:uMv0xvzk0.net]
武器のHandlingって実際どう影響あるの?



481 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/02(火) 23:56:01.09 ID:pPystEDq0.net]
誰かMODの日本語化パッチの導入方法を教えてください。
Skyrimのつもりでやってみたけど拡張子が違うのか駄目でした

482 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d20-Alfg) mailto:sage [2020/06/03(水) 00:08:45 ID:Rh9noZxP0.net]
>>467
根元や柄の部分で当ててしまった時のダメージ減衰を緩やかにしてくれる、らしい

483 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d20-Alfg) mailto:sage [2020/06/03(水) 00:10:26 ID:Rh9noZxP0.net]
>>469の続きで
真実は神のみぞ知る、って書こうとして思ったんだけど
カルラディアって宗教の話ってあんまり出てこないよね
王権とか帝国の皇位継承権にがっつり絡んでそうなのに

484 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ca6e-Y6O5) mailto:sage [2020/06/03(水) 00:10:33 ID:4HTatiFx0.net]
>>468
その書き方だと何で詰まっているのかわからない
日本語化MODのアーカイブを7zipで解凍して
はじめにお読み下さい.txtのインストールのところを読んで実行して下さい

485 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ca11-uikQ) mailto:sage [2020/06/03(水) 00:30:26 ID:59B4TdLJ0.net]
>>469
なるほどねーありがとう!

486 名前:名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-kLC4) [2020/06/03(水) 00:47:11 ID:QMANjRsMd.net]
ランダム性がある今作コンパニオン
お目にかかった中で一番カッコ良かった名前は「静かなるテーマ」だった
性格も寛容とか大胆とかいい男まっしぐら
でも部隊持たせると村襲撃ばっかりする男

487 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/03(水) 00:55:47.74 ID:ll1CfbUz0.net]
>>473
「静かなるテーマ」は全くの同名がこっちのデータでもいたな〜
多分文化圏で名前決めてるんだと思うけど結構同名NPCが増えてくるよね…

ところで自分が魅力+知性特化でプレイするなら必要なコンパニオンってもしかして戦闘と管理持ちだけになったりする?
「軍医」枠って空けとけば主人公が減衰なしで担当できるのかな…

488 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 86d5-FXWY) mailto:sage [2020/06/03(水) 01:24:08 ID:1oRgd92C0.net]
なんだかアップデートも間開くようになってスレの勢いも弱くなってきたな

かという俺もアプデ待ちだが

489 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a73-KJMu) mailto:sage [2020/06/03(水) 01:46:57 ID:1jVBayBY0.net]
勝てそうな敵とひたすらワ

490 名前:ンパターンなバトル繰り返すだけだからな
各国の軍の編成にもっと特色があったり
AIがいろんな攻め方してきたり
不利な状況で戦闘を強いられるような事が無いと飽きる
そういうの追加されたりmod充実してからまたやればいいや
[]
[ここ壊れてます]



491 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d958-jWRT) mailto:sage [2020/06/03(水) 03:28:37 ID:ZtXALeLG0.net]
統一後これといったエンディング演出無いのが残念かな
ただただ裏切りを待って潰すのはさみしい
統一王朝成立!「イエァアアアア!」「うぉぁぁぁぁああ!」「あいぃぃぃい!」
みたいなのがほしいw

492 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1541-woQN) mailto:sage [2020/06/03(水) 05:32:39 ID:4KMn9IQJ0.net]
戦が無くなれば、内政と後継者指名がお仕事です。

493 名前:名無しさんの野望 (スプッッ Sdca-0NC9) mailto:sage [2020/06/03(水) 07:09:46 ID:9ScmA9Bzd.net]
>>477
まだアーリーだぞ

494 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/03(水) 07:37:51.55 ID:fdoEqf4w0.net]
アプデの間隔別に遅くていいよ
じっくり作り上げてほしいし、今までのペースでやられたら遊びにくい

495 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/03(水) 07:43:09.34 ID:xRvgxIe60.net]
なんかこの前のアプデからクラッシュしやすくなってない?
戦闘だけかと思ったらフィールドマップでもちょくちょくクラッシュするようになってきた……

ひどいとブルスク
熱暴走……?

496 名前:名無しさんの野望 [2020/06/03(水) 07:50:56.96 ID:YzHJ2Y540.net]
まあアーリーだしちょっとやって完成を楽しみに待ってる人も多いんだろ

497 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/03(水) 08:11:24.20 ID:ZtXALeLG0.net]
>>481
暑くなって来たから熱関連の不具合の季節やね
CPUファンが唸るならグリスの塗り替えで改善する事もある

最近のパッチで気になるのは、むしろ落ちにくくなった事かな
ゲーム落としてもプロセス強制終了しないとCPUを噛んだまま離さなくなった
落ちやすいって声が多いからCPUへの優先度と依存度を高めたのかもしれない

CPUへの依存度を上げすぎると、他の必要不可欠な作業まで後回しになって逆に固まったり落ちたりする頻度が高まるんだよね
ブルスクも優先度変更で現れる顕著な症状の一つだよ

498 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa11-UW+F) mailto:sage [2020/06/03(水) 09:02:18 ID:MxYb+Av+a.net]
村前にて笑みを見せ悠々と待機する?
ほどなく迫り来る脱走兵を屠ると
村長は討伐協力の礼金なるものを差し出した
丁重に固辞した後、敵国領主がかけつけるまで村を略奪

建国近き頃
MODにて「!」が書かれた敵国村を巡り
同様の所作を繰り返す
これは「脱走兵狩り御礼参り」と恐れられた
中級クランの魅力と物資の調達法であった

499 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d958-CshR) mailto:sage [2020/06/03(水) 09:06:03 ID:ZtXALeLG0.net]
>>483
訂正
今古いセーブデータ全部消して確認したらちゃんと落ちるようになった
優先度変更じゃなく単なる整合性の問題だった、しかもスティーム側の問題だね
ずっとオフラインでやってたからなおさらしつこく調べ上げてたらしい

500 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 25b1-p76p) mailto:sage [2020/06/03(水) 11:06:37 ID:NyRCCNq70.net]
warbandあきてきたんで、ファイア&ソード
はじめてみたけどおもしろいな!
最初に商人に全部スキルふって、
交易してる 儲かる!



501 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa11-ripR) mailto:sage [2020/06/03(水) 11:40:18 ID:6Hlh8K3ba.net]
>>484
無力な村人から絞ってやろーとしたら正規軍が待ち

502 名前:構えてた時の脱走兵の南の心境

数百単位の軍団でもクエスト起きるけどあれ絶対待ち伏せになってねえw
[]
[ここ壊れてます]

503 名前:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa05-QdQr) mailto:sage [2020/06/03(水) 12:32:04 ID:jNxNe5Zna.net]
カタフラクトとマムルークが混じった騎兵が倒せません助けて

504 名前:名無しさんの野望 (オッペケ Sred-6eJ9) mailto:sage [2020/06/03(水) 12:45:54 ID:CGk4wc05r.net]
>>423
亀返信だけど>>419でわかりにくい書き方してごめんね
貴族だから酒場じゃなくてお城にいるって書けばよかった

505 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/03(水) 12:55:55.77 ID:RCv9p7Xj0.net]
>>488
規模にもよるが、基本的に騎兵がやばいなら騎兵をぶつけるんだ
騎兵の数で負けてるなら、プレイヤーが相手の騎兵を引きずり回して時間稼ぎしてる間に歩兵戦で勝って、あとは数で押し切れ

506 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d958-Alfg) mailto:sage [2020/06/03(水) 14:53:54 ID:d82OlpCc0.net]
歩兵しか連れていなくてもシールドウォールで防御固めて
敵騎兵が突っ込んで来てタコ殴りにされるの眺めてればいい
時間はかかるが勝てる
弓騎兵だってそのうち矢が切れる

507 名前:名無しさんの野望 (スフッ Sdea-CEyD) mailto:sage [2020/06/03(水) 15:21:12 ID:7tmJhXpTd.net]
このゲームの兵隊の強さはやっぱ装備の硬さでだいぶ差があるよな
重装の奴らは渾身の長いグレイブ斬りでも生き残りやがる

508 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/03(水) 15:23:50.55 ID:S9TBLtO40.net]
ダィィ!とアィィ!が分かれば日本語化してなくても大丈夫と思って昨夜買って見たけど
やっぱり全然わかんねえな。

509 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/03(水) 15:31:18.62 ID:S9TBLtO40.net]
このゲーム、思ってた以上にテキスト読めないとまったく分からねえんだな。
なめてたわ。

by 低学歴諸侯

510 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d958-CshR) mailto:sage [2020/06/03(水) 16:00:56 ID:ZtXALeLG0.net]
英文だとどんな小さいミッションでも解読したくなるもんだけど
いざ日本語にすると読まずに飛ばしちゃう不思議



511 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa11-hQgc) mailto:sage [2020/06/03(水) 16:01:09 ID:EzYrfoWfa.net]
罠クエストが多いんだよね
面倒でリターンが少ないのはともかく指名手配されるのは序盤はきつい

512 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d958-Alfg) mailto:sage [2020/06/03(水) 16:15:51 ID:d82OlpCc0.net]
大丈夫だって!戦になったらぶっ殺せばいいだけだから!!

513 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 86bc-jG9V) [2020/06/03(水) 16:58:14 ID:B/oNgYnO0.net]
トルケルさんと違って俺は知性派だからなぁ

514 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 86c5-fxME) mailto:sage [2020/06/03(水) 17:30:10 ID:ApRC7pdM0.net]
知性派諸侯なら蛮族の英語くらい読めますので無問題

515 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW ca76-e+U3) mailto:sage [2020/06/03(水) 17:31:29 ID:2tinWDBb0.net]
どうせみんな拳王軍みたいになるからへーきへーき

516 名前:名無しさんの野望 (オッペケ Sred-6eJ9) mailto:sage [2020/06/03(水) 17:38:40 ID:CGk4wc05r.net]
コンパニオンを独立部隊にしてからなんか時々町人との友好が上がるよね
あれってルーターに襲われてる農民でも助けてんのかな

517 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/03(水) 17:54:59.18 ID:RCv9p7Xj0.net]
部隊の駐留による治安安定の効果とかもあるはず

518 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/03(水) 17:58:43.20 ID:7ga8b152d.net]
て言うか日本語化自体もそんなに難しいわけじゃないのになぜしないのかβしかやらないとかなのか

519 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 86d5-Alfg) mailto:sage [2020/06/03(水) 18:08:33 ID:RCv9p7Xj0.net]
>>503
買ったばかりなわけだから、「前作経験もあるしとりあえず試しに英語でやってみっかー→いやあ無理だったわー」くらいのもんだろう
分からんけど断固として日本語化しない!とか言っとるわけでもなし普通普通

520 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ a1dc-uikQ) mailto:sage [2020/06/03(水) 18:08:56 ID:JTqgbc2O0.net]
兵数が増えると攻城戦で兵士が上手く配置されなくなるのって
(矢避けの障害物も有効利用しなくなる)
バグ? それともMODのせい?
他の人も同じ



521 名前:現象起きてるのかな []
[ここ壊れてます]

522 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW cabc-0NC9) mailto:sage [2020/06/03(水) 18:13:25 ID:AlrDELhF0.net]
どしどしデバッグ送れ

523 名前:名無しさんの野望 [2020/06/03(水) 18:52:14.87 ID:QLWyTyk5a.net]
城門近くに走っていって矢をつがえる最上級弓兵たまにいるよね
まあ勇気は嫌いじゃない

524 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/03(水) 19:05:04.11 ID:A3dpqqWG0.net]
味方兵士が第二の門で門を叩かず棒立ちするの俺だけじゃないよね?

525 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 86d5-Alfg) mailto:sage [2020/06/03(水) 19:38:20 ID:RCv9p7Xj0.net]
>>508
どうも持ってる武器種によっては叩かないらしい

526 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa11-ripR) mailto:sage [2020/06/03(水) 19:41:15 ID:AT7ryn8ya.net]
斧とか剣じゃないと振らないっぽいな>第二門
だからウランディアやアセライだとなりやすい?

527 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa11-p76p) mailto:sage [2020/06/03(水) 19:45:30 ID:5lHZmoqua.net]
warbandあきてきたんだけど
2かうほどじゃないんだよなー
まだ未完成ぽいから、楽しみは後までとっときたい
ってことでファイア&ソードやバイキングコンクエスト
やってる笑

528 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/03(水) 20:57:03.12 ID:9eDJrNTI0.net]
我慢できるなら2はまだ全然買わんでええよ
完成もしくはセールでびっくりする価格になったときでいいと思う

529 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/03(水) 21:02:24.92 ID:RCv9p7Xj0.net]
warbandもPOPなりペリスノなりブレトワルダなりのMODに手を出し始めると沼深いしな
正規版リリースまで十分あそべる

530 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/03(水) 21:13:55.02 ID:+R0cpU0ja.net]
ペンドールの世界観は好きだったなあ
2でもリメイクしてほしいけど続編の構想もあるらしいからそっちかな



531 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/03(水) 21:30:22.72 ID:d82OlpCc0.net]
戦争と鍛冶工房の儲けは連動しているのか?
エピクロテアに購入した鍛冶屋が戦争中1000近い儲けだしてたのに
平和になったら400以下になった

そこまでリアルになってるなら戦争経済もありだな

532 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/03(水) 21:49:46.44 ID:HgCvwS1/0.net]
アメリカかよ

533 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/03(水) 22:31:15.86 ID:vG2qDH/j0.net]
>>463
深追いしない指令が欲しいわ本当

534 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/03(水) 22:34:02.07 ID:RCv9p7Xj0.net]
めいっぱい引いて陣を構えて
しばらくやりあったら一回、集合かけて陣を敷き直して…のタイミングが体得できるまでがむつかしいんだよな大規模戦

535 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/03(水) 22:38:09.05 ID:xRvgxIe60.net]
軍団戦で獅子奮迅してるのに離れたとこに布陣して高みの見物してるモンチュグに殺意を覚えた
絶対処刑しちゃる

536 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d76-INBt) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 00:02:48 ID:7Rja9AT50.net]
>>519
メスイの気持ちになるですよ

537 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW ca73-0HQK) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 00:04:52 ID:4BdIo/LU0.net]
ルーコン率いる1400vs880くらいの自分って流れで
優勢な敵をカウンターでしばいたろ!って思ってたら
近くまで来てガン守りしやがんの意味不明

やっぱ指導者ごとの行動差ってあんのね

538 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa11-ripR) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 00:25:08 ID:SAgBfbwGa.net]
うちのメスイさんフーザイトを裏切って帝国に付いたけど恩賞気にいらんかったのか大陸の反対側のウランディアに寝返りやがった

539 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d03-B5RW) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 00:28:04 ID:XgxBFChq0.net]
一番欲しいのは自国のクランに一切の侵略を禁止する命令かな…

540 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d958-CshR) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 00:32:22 ID:d1H1h2rZ0.net]
>>521
初手は突っ込んできて二番手はシールドウォールの牛歩で来たりするのいるから
油断すると矢が尽きる場面もよくあるね

騎馬族は西涼の匹夫みたいに突撃の連続だけど



541 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/04(木) 00:35 ]
[ここ壊れてます]

542 名前::25.46 ID:gz7tWTza0.net mailto: 珍しく公式がツイート連発しているな []
[ここ壊れてます]

543 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/04(木) 00:41:41.06 ID:6s0Vyj9t0.net]
鍛冶屋から流出した俺の銘入り片手剣を、金をためては各都市から買いあさっては
「これは失敗作なんだ」とかいって鋳潰すプレイが

はかど、、、らないorz

544 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 6db1-k/Vx) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 01:28:02 ID:3BR9eEOH0.net]
賽の河原

545 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/04(木) 01:32:54.13 ID:xTc9TUod0.net]
>>518
ミニマップMOD入れないとマジ無理

546 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/04(木) 01:36:59.27 ID:7IOxIoXN0.net]
>>528
完璧を求めなければバニラでもいけるぞ
流石にプレイヤーが前線で戦いながらやろうと思うと無理があるが

547 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/04(木) 01:48:04.76 ID:9jAPqNJf0.net]
基本的に大規模野戦は、高いところから見渡せるようにして、前線が上がりすぎていないかコントロールしてる
指揮官の一番重要な事は生き延びて現場に指示を出すことだから、無闇につっこんだりするのやめた

しかし、そんなの気にせずあぃぃーってランチャージしてる方が楽しいんだよなぁ…
軍師をコンパニオンに任せて前線で戦えるようにもして欲しい

548 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/04(木) 01:49:28.67 ID:UF3Na/xRd.net]
突撃と我に続けだけで常に数的有利を維持するだけのポンコツ軍師だけど兵隊の質と数で上回ってりゃF6より被害も少ない気がする

549 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ c1a1-Alfg) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 02:59:20 ID:cu9Sfpd80.net]
高tierのユニットが普通においはぎに殺されてるの見ると悲しくなる、あんなガチガチの鎧着けてるのに……
最強の悪魔が道端の雑魚悪魔に倒される女神転生4の悲しみを思い出した

550 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/04(木) 03:56:37.54 ID:d1H1h2rZ0.net]
>>518
少数戦で騎馬兵の動向見てるとファーストインパクトのあと「おいおいどこまで走っていくんだ」ってくらい惰性で彼方に走り去るんだよね
騎馬は早めに敵の弓兵域に集合かけて総攻撃を繰り返す
歩兵は敵兵と接触したらSW陣形のまま突撃すれば足は遅いから騎兵の動向に集中できる

と分かってても混戦になるとこれがなかなかむずかしいのよね
こと敵騎兵が圧倒的な戦場だとかき回されるからあたふたしてしまう



551 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d958-Alfg) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 04:05:05 ID:vjDq7S3B0.net]
歩兵は委託しない方が良いな
防御がおろそかになって被害が拡大することが多い気がする
シールドウォールで前進させて敵を抑え込みながら数で押せる状況になったら突撃

弓兵は前進も委託も矢が尽きない限りは距離取ろうとするから少し放置できる

騎馬は自分で率いながら委託と使い分け

552 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d958-CshR) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 05:02:08 ID:d1H1h2rZ0.net]
騎兵「偃月陣のまま追従!」おっ!
歩兵「SW!」おっ!
弓兵「散開せよ!」おっ!「(…まだ遠いな)射撃中止!」どんしゅっおっ!
(よーしよしここから敵の弓兵の横っ腹に突っ込むぞ)
そーらきた!いくぞ!(弓兵を蹂躙したとこで)騎兵突撃!!!
弓兵「おっ!」
よーし・・・あれ?お前らなんでついてくんだよ?は?なんで弓兵がつっこんでんだよ!
いや、おまえらじゃねぇ!あたふたあたふた・・・アイィィィィィィイ!!あーもう!やめやめ!ロード!

553 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 55e4-Alfg) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 06:10:31 ID:IzYyjgTP0.net]
近接歩兵と遠距離歩兵の両方を同時に委託設定するとたいてい味方近接歩兵が味方遠距離歩兵の前に立つ弓兵封印陣になるんだよな

554 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/04(木) 06:53:54.07 ID:le5Ga6zN0.net]
弓騎兵引き連れてぐるぐる
騎兵突撃指示、たまに引かせてまた突撃
こんな雑用兵

555 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/04(木) 07:09:37.48 ID:QaJYfrMO0.net]
森マップと谷マップだけは騎兵・弓騎兵が辛い

村マップは文化圏毎に差があるね

556 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/04(木) 07:21:08.01 ID:3ArBob/i0.net]
大規模戦は歩兵や騎兵が士気がなくなって離脱する敵30人ぐらいで追いかけてマップ端に行くのがめんどくさい

557 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW a9f4-6eJ9) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 08:08:52 ID:j5b6FMv80.net]
フザイトの村にはパオがある

558 名前:名無しさんの野望 (アウアウクー MMad-iFul) [2020/06/04(Thu) 09:44:50 ID:s+Xz4TDwM.net]
移動指示でたまに歩兵が歩く時があるけど
戦ったあとに疲れてると移動で歩くようになるの?

559 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d958-CshR) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 10:25:04 ID:d1H1h2rZ0.net]
もうちょっと気の利いた陣形組めるといいね
たとえば台地の地形に合わせて弓兵が配置できたり
歩兵もSWで耐えて敵がひるんだら中心から分かれる命令出した後騎兵が突っ込むとかさ
たまに中心で束になって役に立たなくなるバグも改善して欲しいかな

560 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/04(木) 10:45:01.85 ID:CJJwO2bT0.net]
よく使う命令はマクロ組めばいいし陣形も便利なmodが既にあるからそれで今のとこは十分だな



561 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/04(木) 11:18:35.49 ID:9jAPqNJf0.net]
よくよく考えてみると寄せ集めの軍団にそんな気の利いた細かい命令をして通じるかというリアリティでもあるのか

562 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8502-Alfg) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 11:25:39 ID:xSGe2nbg0.net]
今作AIの性格やスキルで布陣って変化するのかな
warbandは豪傑タイプがよく突っ込んできた気がするが

563 名前:名無しさんの野望 (ブーイモ MM39-0uOZ) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 11:28:52 ID:Io5qS5YmM.net]
軍団編成すると部隊長くっつくけどアレ勝手に動かしてくれないかね
独断で動かして大敗→泣いて馬謖を斬るプレイとか面白そう
釣り野伏なんかも面白そう

564 名前:名無しさんの野望 (ブーイモ MM39-E6Ip) [2020/06/04(Thu) 12:14:35 ID:NWK4rZmiM.net]
指揮をちゃんとやりたいが指揮するための部隊番号を覚えてくれないのは深刻

565 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ da0c-Alfg) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 12:17:33 ID:hjrWZZzR0.net]
>>547
え???
デフォルトなら、1歩兵 2弓兵 3騎馬 4弓騎

566 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d958-jWRT) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 12:17:42 ID:d1H1h2rZ0.net]
歩兵の挙動もう少しリアルにしてほしいな
ムーンウォークしまくりで馬上から狙いづらすぎるんだよな
人間技じゃないウォークワープするし

567 名前:名無しさんの野望 (スッップ Sdea-UPbQ) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 12:18:17 ID:4mP8Bbicd.net]
他諸侯の指揮で俺の兵が死ぬ

568 名前:名無しさんの野望 (スッップ Sdea-yGJS) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 12:19:53 ID:iMm5UH8Nd.net]
棒立ちはよくある
敵味方同じだから公平ではある
プレイヤー無双である

569 名前:名無しさんの野望 (オッペケ Sred-6eJ9) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 12:20:34 ID:LQOdbz6Kr.net]
バナーロードには10歩前進と10歩後退ってない?

570 名前:名無しさんの野望 (オッペケ Sred-hvoz) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 12:22:43 ID:QngeplvTr.net]
一人称と三人称で同じ3Dモデルを使ってるから頭が動くモーションが使えないんだよ
だから頭が上下しないものすごく不自然な歩き方をする



571 名前:名無しさんの野望 (スップ Sdca-0NC9) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 12:34:41 ID:xNf7OWdsd.net]
戦闘で舞台の指揮官任せるみたいなのあるけどあれって現状コンパニオンに任せてもいみないよね?

572 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9511-Alfg) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 12:40:44 ID:nJ0DdltY0.net]
ボウガンで人は死ぬ

573 名前:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa05-OC0+) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 12:41:45 ID:qf7JmVhoa.net]
タイムリーな話題だな

574 名前:名無しさんの野望 (スッップ Sdea-pFO7) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 12:43:31 ID:dcTnUrB0d.net]
急所に当たればそりゃ死ぬだろ
連続発射する機能が付いていたのか装填して数回発射した結果なのか

575 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/04(木) 12:49:56.55 ID:5qzmtF3pd.net]
弓で敵兵狙ってるとニュータイプかってぐらい避ける敵兵いるよな
特に攻城戦の弓民兵

576 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/04(木) 12:53:31.35 ID:xSGe2nbg0.net]
被弾すると動く仕様になったくさい?

577 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/04(木) 13:01:50.04 ID:Nw2bYEdr0.net]
左右や後ろにスイーと移動しながら武器フルスイングできたり(これはプレイヤーもそうだけど)
そこらの追いはぎすら背後からの敵にも即反応して振り向きざまにジャストタイミングでカウンター決めたりとかも
モーションやAIの反応は荒を探せばやっぱ色々
まあこの辺は大手開発すら上手くデキてなかったりするから仕方ないところもある

578 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/04(木) 13:05:09.78 ID:6jPMA5800.net]
RTSカメラmodで指示主体で楽しめるかと思ったけど、部隊命令出すとクラッシュするので猛将プレイに戻ります

579 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/04(木) 13:26:16.79 ID:z8FHZKz00.net]
遠距離からの狙撃ならこちらも避けられるし棒立ちよりもリアルでいいと思うけどな

580 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d958-4QKh) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 13:30:20 ID:tdXMAt9g0.net]
攻城戦の攻め手で敵弓兵がチョロチョロ動くもんだからキル取りにくいんだよなぁ
弓の一撃で始末はHSじゃないと難しい。クロスボウなら一撃だったりするのか



581 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/04(木) 14:04:09.99 ID:3Mf6Vs1t0.net]
>>558
陣地転換は射手の基本動作

582 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/04(木) 14:11:08.26 ID:LQOdbz6Kr.net]
明らかにこっちに気づいてないやつしか狙わないようになったわ
当たり前なんだけど敵めっちゃよけやがる

583 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW c67e-F1gB) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 15:15:02 ID:mKQUrNEb0.net]
円陣って何相手なら強いの?

584 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a83-ygh6) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 15:19:23 ID:3ArBob/i0.net]
討ち死にするまで抵抗するぞという意思を示している

585 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fe2a-FlVV) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 15:20:06 ID:8fHo4r+r0.net]
初プレイ堪能したけど、国を作るをもう少し早くからやらせてほしかったわ・・・
王国に入った上に領地4つももらって影響力もすごい貯まった、その国1の家臣みたいなプレイしてるんだけど、建国しようとしたらみんなで取った領地全部返さにゃいかんのか・・・

586 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 86d5-Alfg) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 15:30:45 ID:7IOxIoXN0.net]
>>566
少数の歩兵で、多数の敵を引きつけるのに向いてる
横列だと多数の敵に当たった場合は横から回り込まれて食い破られるんだが、
円陣シールドウォールだと全部の兵士が正面向いて盾構えるんで意外と破れない

なんで、弓兵多数、歩兵少数の構成とかだと前方の円陣SW歩兵に引きつけさせて弓兵斉射は割と安定の戦法

587 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 69cf-1bbd) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 15:43:54 ID:/ua+AMn/0.net]
>>568
返さんでいい選択肢もあるぞ
代わりに戦争になるけど

588 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa11-ripR) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 16:21:16 ID:dQz4u1mYa.net]
なんか大きいアプグレあったけど内容載ってるの公式フォーラムのどのスレか分かる?

589 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW cae4-BYVC) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 16:48:52 ID:le5Ga6zN0.net]
やっぱり攻城戦で使うならバリスタいいな
たまに2人か3人くらいまとめてやれるけどどんくらい貫通するのかな

590 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b9ad-Alfg) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 16:50:34 ID:lei2xq360.net]
製品版まで待てなくてついキャンペーンに手を出してしまったが、やっぱいろいろとアレだな
あと半年くらいはまともにできなさそうだな
その間リムワールドとかいうのでも買ってみるか



591 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3558-FlVV) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 16:53:19 ID:Muk3hiZw0.net]


592 名前:Rimworldも新DLCの調整パッチで色々安定してないな。
既に完成済みのKenshiとかええぞ。
[]
[ここ壊れてます]

593 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/04(木) 17:10:16.42 ID:lei2xq360.net]
kenshiはもう700時間くらいやってしまった・・・

594 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/04(木) 17:11:36.14 ID:tdXMAt9g0.net]
このゲームとはまるで似た部分がないがSubnauticaは良いゲームだった
繰り返しやるもんじゃないけど

595 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/04(木) 17:12:29.48 ID:7IOxIoXN0.net]
別に似た部分はない戦略ゲーだが
Stellarisとか最近のパッチでAIが格段に賢くなってプレイしやすくなった

596 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ c1a1-Alfg) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 17:27:27 ID:cu9Sfpd80.net]
stellarisは重すぎ、快適に戦略するならCK2だと思う、英語さえできれば

597 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/04(木) 17:32:58.15 ID:Nw2bYEdr0.net]
これ飽きたらtotal warのどれかに戻って
それも飽きたらキングダムカムに戻って
そしてまた飽きたらコレに戻るってサイクルでいま二週目

598 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/04(木) 17:34:05.29 ID:mSMwtgXz0.net]
X4やろうぜ

599 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/04(木) 17:34:26.52 ID:3Mf6Vs1t0.net]
>>572
ラムの後ろについて来くる集団や梯子待ちの集団を狙えば5人とかいけるぞ

600 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/04(木) 17:44:31.67 ID:LQOdbz6Kr.net]
マルチシージでラムコロコロしてたら盾構えて前に出て守ってくれる味方すこ



601 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/04(木) 19:03:57.93 ID:IzYyjgTP0.net]
X4とか気になる他ゲーはあるけどそろそろまたセール来そうな時期だしな

602 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/04(木) 19:13:01.18 ID:xTc9TUod0.net]
>>531
F6指揮って敵弓兵相手でも突進しないから逆に被害増えるときあるよね
対ウランジアで困った

>>552
指定位置に移動か前進/後退だね

603 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/04(木) 19:14:29.39 ID:VZTtZZOL0.net]
質問なんだけど城に詰め込む衛兵って農民やルーターの寄付でも勝手に訓練してくれる?
仕官はしたものの領地まだ持ってないし更生スキルもないもんで

604 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/04(木) 19:14:29.65 ID:xTc9TUod0.net]
>>576
最初はホラーゲー
慣れると癒しゲー

605 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 69cf-1bbd) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 19:21:24 ID:/ua+AMn/0.net]
>>585
訓練するがバニラだと微々たるもん、TrainingtweakMOD推奨

606 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW ca11-fG7r) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 19:25:22 ID:CJJwO2bT0.net]
パッチでるのはいいんだけどせめてバージョンわけてほしいな
せっかくのんびりやってたのに読み込まなくなっちまったわ

607 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3558-uikQ) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 19:25:44 ID:VZTtZZOL0.net]
>>587
そうか、サンキュ

608 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ a1dc-uikQ) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 19:26:13 ID:xTc9TUod0.net]
バージョン戻せばいいのでは?

609 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/04(木) 19:32:28.62 ID:7IOxIoXN0.net]
>>588
バージョン戻しのやりかた調べてそれ実行で話は済むぞ

610 名前:名無しさんの野望 [2020/06/04(木) 19:36:22.29 ID:vS1Jf4po0.net]
悪行スキル極めれば精鋭カタクラフトがつけてるような高ティア防具を戦利品で獲れたりできるのかな



611 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW fed9-8uiG) mailto:Sage [2020/06/04(Thu) 20:32:42 ID:pNoi7peu0.net]
天下統一してもエンディングないよ
まあいいけど
ていうか
もう飽きたわ前作は間違いなく超えていない
ことは確定だな。今後改良されても
覆すまでには至らないだろうし
そろそろMount & Blade2 fireswordの
制作頼むわ
弓矢ボウガンよりマスケット銃好きやし

612 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/04(木) 20:43:57.58 ID:3ArBob/i0.net]
modで完成するゲームだからな

613 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/04(木) 20:49:26.00 ID:mnCND6ZXd.net]
WBたまにはバニラやるか!
2〜3時間で飽きる
薄味すぎるんだよな

614 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/04(木) 21:04:14.90 ID:YQyprJSCa.net]
WBバニラってどんなだっけ
ペンドール惚けが激しくて曖昧でな

615 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/04(木) 21:09:25.17 ID:7t5Vyi6p0.net]
トゥルヤ卿とドゥンドゥシュ卿、城主の間に骸骨が飾られている何処かの城だけは覚えている。

616 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/04(木) 21:11:56.27 ID:7IOxIoXN0.net]
>>596
ペンドールや2を体験してからWB戻ると不便さに笑うレベル

617 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/04(木) 21:20:39.87 ID:xTc9TUod0.net]
>>593
完成してもいないゲームで何言ってんの
プラグイン形式のmodが使えるようになった点だけでも
既に前作超えなんですが

618 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/04(木) 21:23:03.48 ID:kVc9THGF0.net]
ここ最近毎日ごく小規模なパッチ当たってたけど
今日のは微妙に規模がでかいやつが当たったな

ていうか全くパッチノート更新されないのはなんなんだ

619 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/04(木) 21:34:51.63 ID:YQyprJSCa.net]
>>600
公式フォーラムの1.41パッチノートスレッドは更新されてる
見たところ外交と食糧の改善らしいね

620 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/04(木) 21:36:43.98 ID:cu9Sfpd80.net]
PoPの新作はよやりたい



621 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/04(木) 21:46:54.26 ID:7IOxIoXN0.net]
そういやPOPの開発チームっていま稼働してるんかな
あっちのフォーラムどうなってんだろ

622 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW ca11-fG7r) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 22:07:09 ID:CJJwO2bT0.net]
>>591
1.4.1だから戻すも何もないんだわ
俺が言葉足らずだったなすまん
仕方ないからチートで前環境再現してやるか

623 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d958-jWRT) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 22:08:18 ID:d1H1h2rZ0.net]
序盤こそ適切な依頼がほしいのに「家族と確執」があるやつが多すぎだろこの大陸
地雷を踏んでくれと言わんばかりの見え透い乱発でちょっと萎えるぞこれw
下手すりゃ歩いてすぐ隣に野党の巣窟があるのに家族と揉めてるからな、いいかげんにしろよw

624 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW c673-DCZf) [2020/06/04(Thu) 22:10:42 ID:I8DDpiec0.net]
家族との確執多すぎだよな
見た瞬間げんなりするからやめて欲しいわ

625 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW d958-Uq9i) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 22:21:13 ID:3kr1UWig0.net]
>>604
ベータは更新来る来ないに関わらずセーブ壊れるからメインバージョンのほうがいいと思うぞ

626 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d03-B5RW) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 22:54:06 ID:XgxBFChq0.net]
「軍医」「補給担当」みたいな役割って割り当てずにいれば主人公が全部担当できるんですかね?

627 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d958-B5RW) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 23:00:10 ID:EixwM3EW0.net]
まだ開発中なのは分かるけど、M&Bって面白くバランス取るゲームデザイナーは無能っぽいよね

628 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/05(金) 00:03:11.66 ID:oJCdSKC00.net]
>>608
多分そうです
エンジニア担当は割り当てても機能してなさそうで主人公のスキルだけ上がってく(1.4)

629 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/05(金) 00:05:46.13 ID:VX3ILyTE0.net]
1.4では直ってるかも知れないが嫁が勝手に偵察担当になってしまうバグみたいなのはあったな

630 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/05(金) 00:05:46.98 ID:3DiE1zL10.net]
日本人の考える面白さと開発の考えてるソレにズレがあるようにも感じる



631 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/05(金) 00:06:35.63 ID:VX3ILyTE0.net]
日本語化は予定しているけど日本向けだとは言ってない
みたいなー

632 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/05(金) 00:11:53.17 ID:dMFhLRfea.net]
この手のゲームはシステムが複雑になればなるほどバランス取るのが難しくなる感
別にマウブレが無能って訳でもないんじゃ

633 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d958-uikQ) mailto:sage [2020/06/05(金) 00:43:33 ID:MPPFjkb70.net]
金払って買ってくれた人達がMOD作ったり使ったりしてバランス調整までしてくれるんだぞ
開発元がそこを

634 名前:優先する理由がないな []
[ここ壊れてます]

635 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW d973-4lqN) mailto:sage [2020/06/05(金) 01:48:27 ID:m2OsRuTh0.net]
60fps以上安定なんだけど、接敵時と増援時にスタッタリング起こすのがどうしても改善できない
最低設定でも最高設定でも同じ
同じ人おる?

636 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 691f-bpCu) mailto:sage [2020/06/05(金) 01:48:40 ID:zSN8I01d0.net]
お前ら文句言い過ぎだろ
俺も1週間遊んでなくてプレイ時間を見たら72時間
何気なくwarbandのほうのプレイ時間も見たら72時間でまさかの一致
どうやら俺からしたらこの時間で飽きるらしい

ちなみにStellarisは620時間

637 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d81-uikQ) mailto:sage [2020/06/05(金) 01:50:08 ID:aPGDGTtJ0.net]
やるゲームを間違えているだけでは。。。

638 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a73-KJMu) mailto:sage [2020/06/05(金) 01:54:56 ID:SuQXH3IF0.net]
WBのnativeで1000時間遊びました

639 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ c60c-B5RW) mailto:sage [2020/06/05(金) 02:11:32 ID:ZcZBqGhW0.net]
なあ、美徳っていうのかなんて言うのか良く分からないんだけど、あの黄色いIcon的なものはどうすれば増えるんだ??
普通にプレイしてると、気が付けば以前はあったヤツまで消えてるんだが

あと、この板にはkenshi民だけじゃなくてstellaris民までいるんだな
今度マルチしようぜ、俺DEでDoomsday使うけど許してくれよな

640 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6af1-Alfg) mailto:sage [2020/06/05(金) 02:18:36 ID:JvaVqKWb0.net]
しばらく寝かせてたんだけど
パーク実装とかアプデ進んでますか?



641 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 86d5-Alfg) mailto:sage [2020/06/05(金) 02:32:10 ID:EAVcesgC0.net]
>>621
少し進んだ
だが全部実装ではないのでもう少し寝かせとけ

642 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/05(金) 03:19:42.35 ID:dMFhLRfea.net]
>>620
どうも+1以上のが未実装らしい
実装されたら説得とか面白くなるんだがな

643 名前:名無しさんの野望 (バットンキン MM5a-HBCs) mailto:sage [2020/06/05(金) 04:56:11 ID:7NAIJEYJM.net]
家族との確執って間違いだよな
家族間の確執じゃね?

644 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/05(金) 06:20:02.92 ID:6we+v+3b0.net]
本体が完成して大型MODが出来だしてからが本番だからな
5年は寝かすつもりで買ったわ

645 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 86dc-uikQ) mailto:sage [2020/06/05(金) 06:44:54 ID:e5z+Hj3o0.net]
UIの改善がいいな
ワークショップに部隊数か

646 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/05(金) 07:08:27.36 ID:8dBEpSYK0.net]
エーン取引しづらくなった気がするよ…。
価格ごとに色分けしてくれるの便利だったのになんでやめちゃうんだよ〜〜。

647 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/05(金) 07:11:13.15 ID:v+hxLRHn0.net]
4人全員ヘッドショットって野津容疑者のクロスボウスキル高すぎん?
一人目は止まってたからできるかもしれんけど、あとの3人は逃げ回ってたはずなのに

648 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/05(金) 07:20:30.88 ID:8dBEpSYK0.net]
あんな胸糞悪い話を持ち出してくるんじゃないよ

649 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/05(金) 07:25:25.35 ID:ETrgoud50.net]
>>617
M&BはRPGよ?

650 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/05(金) 07:26:12.46 ID:NxwJFnMn0.net]
きたか?



651 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d958-CshR) mailto:sage [2020/06/05(金) 07:43:05 ID:6q2YHAua0.net]
キター!

652 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 86dc-uikQ) mailto:sage [2020/06/05(金) 07:47:35 ID:e5z+Hj3o0.net]
>>627
高かったら赤になったんじゃないん?

653 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 15be-Alfg) mailto:sage [2020/06/05(金) 07:51:31 ID:kTthUXh20.net]
1.41メイン来たのか
コミュニティパッチ外したらとりあえず起動できたし、modの更新までテキトーに遊ぶかな

654 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ca11-uikQ) mailto:sage [2020/06/05(金) 07:53:20 ID:vgnUbN1V0.net]
パッチノートね
https://forums.taleworlds.com/index.php?threads/beta-patch-notes-e1-4-2.425206/

655 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a83-ygh6) mailto:sage [2020/06/05(金) 07:59:25 ID:CqEjRequ0.net]
街に金がないのはクランリーダーが溜め込んでたせいか

656 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ca11-uikQ) mailto:sage [2020/06/05(金) 08:02:52 ID:vgnUbN1V0.net]
1.4.2スキル特典の修正多いな

657 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/05(金) 08:21:52.05 ID:vgnUbN1V0.net]
メインブランチのパッチノート貼ってなかったわ
https://forums.taleworlds.com/index.php?threads/patch-notes-e1-4-1.425207/

658 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/05(金) 08:23:16.12 ID:3DiE1zL10.net]
クーザイトのtier5〜6兵士が軒並み弱体化しとる……
ウランジアはバナーナイトの鎧が強化された?

ユニットスペックにはどの程度影響あるかねぇ……

659 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a83-ygh6) mailto:sage [2020/06/05(金) 08:48:10 ID:CqEjRequ0.net]
1.42やるかー

660 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a83-ygh6) mailto:sage [2020/06/05(金) 08:50:40 ID:CqEjRequ0.net]
とおもったら日本語化外さないと動かないね



661 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d958-4QKh) mailto:sage [2020/06/05(金) 08:55:36 ID:fdrQQn++0.net]
両手剣のマルチヒット機能するようになったのか?

662 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/05(金) 09:32:05.91 ID:6q2YHAua0.net]
めずらしく「Righteous Executions」が引っかかってるってことは
処刑システムも何か変更入ってるのかな

663 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW d973-4lqN) mailto:sage [2020/06/05(金) 09:42:33 ID:m2OsRuTh0.net]
Fixed stuttering issues when a resource loaded during gameplay.
1.4.2に超期待

664 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ c696-nxLJ) mailto:sage [2020/06/05(金) 09:56:32 ID:lW5h6IdG0.net]
2になって文句言う奴増えたが新規さんかな?
5年もしたら萌顔猫耳MODも出て君ら好みのゲームになるから気長に待つが良いぞ

665 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW d973-4lqN) mailto:sage [2020/06/05(金) 10:08:42 ID:m2OsRuTh0.net]
そんなもん求めてねぇわ

666 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/05(金) 10:13:30.36 ID:o61mi09o0.net]
求めてるのは最低限のイベント

667 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d958-CshR) mailto:sage [2020/06/05(金) 10:31:11 ID:6q2YHAua0.net]
毎回名前の違う首長の死亡ログが出だしにひっそり出るのが寂しい
何があったんだろぅ〜

668 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d958-CshR) mailto:sage [2020/06/05(金) 10:50:21 ID:6q2YHAua0.net]
「Separatism」もだめだな、けっこうダメなの多いな今回

669 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 86d5-Alfg) mailto:sage [2020/06/05(金) 11:11:30 ID:EAVcesgC0.net]
>>624
クエスト名の「家族の確執」は「家族の(抱えた)確執」って意味だろう
間違ってはいないが「家族との揉め事」って連想も働くから、別の訳し方もなんかあるかもな

いわゆる血族争いとか復讐刑とかそういうのの話だし

670 名前:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa05-wvmS) mailto:sage [2020/06/05(金) 11:16:53 ID:SBAS1fE+a.net]
作成された片手剣が複製されまくって街に大量に在庫されてたり、大会の賞品にされてるのが恥ずかしい。
大会優勝してもらっても嬉しくないし。



671 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/05(金) 11:24:27.80 ID:MPPFjkb70.net]
チートONにすると分かるけど、今までに作った武器が一本一本個別のデータとしてセーブデータに蓄積されて膨らんでいくのよな
これ消去したり、同じパーツ同じ性能の奴は1個のデータにする機能が欲しい

672 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/05(金) 11:24:56.67 ID:SBAS1fE+a.net]
鍛冶で長さ200以上で馬上で振れる薙刀を作ったら攻撃が当てやすくなって快適。
ただ1振り1人じゃなくて複数人に攻撃が当たってほしい

673 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/05(金) 11:31:03.93 ID:lguOAIjLd.net]
部族間抗争前哨戦って感じを受けるんだが

674 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/05(金) 11:42:05.15 ID:Mez3O38L0.net]
両手剣ってマルチヒットする予定だっけ

675 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/05(金) 11:47:10.16 ID:e6E66BkaM.net]
1.4.1がメインパッチで来たってことは諸侯が全滅した場合兵数が三桁ぐらいで復活するようにもなった?

676 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/05(金) 11:47:56.17 ID:LqL9UAYUd.net]
始めて一週間ぐらいなんだけど建国するのにオススメな立地や都市ってどんなところ?
大陸中央とか建国後即死するよね?

677 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/05(金) 11:53:47.83 ID:8dBEpSYK0.net]
>>657
西のヴランジア領の隅がオススメ、賊は結構多いが抱える前線が少なくて済む

678 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/05(金) 11:54:07.52 ID:e6E66BkaM.net]
>>657
勿論隅っこが良い
飛び地が増えると諸侯が散って軍隊の収集が大変になるので、端から前線を意識して多くの国と境界を増やさないように増やしていく

679 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4adc-8g8Q) mailto:sage [2020/06/05(金) 12:10:58 ID:YkSapleE0.net]
>>653
long glaive先生という長さ200overで自作と比較しても遜色ない
高威力&最低限の振り速度の万能武器がフーザイト領で売ってるよ

複数HITはmod入れると快適になるからマジでオススメ

680 名前:名無しさんの野望 (アウアウエーT Sab2-jG9V) [2020/06/05(金) 12:13:53 ID:LRb6JktMa.net]
薙刀攻撃力弱くなった?
1発で沈まないことが多くなった
バランス調整的には真っ当だが
バサバサ切り崩せなくなって面白味が減った



681 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 25b1-B5RW) mailto:sage [2020/06/05(金) 12:18:59 ID:+DL9lQSJ0.net]
両手武器はもともとマルチヒットしない?2人までだけど
もしMODで全部マルチヒットにしたら両手武器の価値0だけど
1.4.2はDCCとMODLIBでもうクラッシュするから少し待つかなあ

682 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d03-B5RW) mailto:sage [2020/06/05(金) 12:31:16 ID:8dBEpSYK0.net]
1.41メインパッチは「Diplomacy Fixes(外交メニュー追加するやつ」と「Tyni's Bannerlord Adjustments and Fixes(トレーニングスキルの効果変更するやつ」が
とりあえず起動を妨げていたようだ……と呟き程度に書き込んでおく、あと日本語化

683 名前:名無しさんの野望 (ブーイモ MM71-E6Ip) [2020/06/05(金) 12:33:45 ID:hyK2AAJLM.net]
鍛冶で大量生産したり大軍から戦利品をせしめたりするとセーブができなくなる不具合とかあるしなあ

684 名前:名無しさんの野望 (ブーイモ MM71-E6Ip) [2020/06/05(金) 12:38:16 ID:hyK2AAJLM.net]
自分のキャラバンに自作武器渡して代わりに現金化してきてほしいな。

685 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW d67e-2GQM) mailto:sage [2020/06/05(金) 12:41:17 ID:31tBQFEQ0.net]
mod調整したり別データのバニラで何回も試してもセーブでクラッシュしたのは大軍に勝利してしまったからだったのか?
クソゲーじゃん

686 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 857e-B5RW) [2020/06/05(金) 12:42:38 ID:n7+nemNv0.net]
>>651
これはある
世界に一つだけであってほしい
贋作って意味ではいいけどティア落とすとかさ

687 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW d973-4lqN) mailto:sage [2020/06/05(金) 12:58:22 ID:m2OsRuTh0.net]
1.4.2 増援時のスタッタリングは解消せず。

688 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 86c5-fxME) mailto:sage [2020/06/05(金) 13:02:39 ID:U299birn0.net]
>>668
ウチじゃならんよ
しょっちゅうなるならモニタの問題じゃね?

689 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW d973-4lqN) mailto:sage [2020/06/05(金) 13:04:10 ID:m2OsRuTh0.net]
>>669
まじか ありがとう
モニタ関連も結構いじったんだけどなぁ
もうちょっと触ってみる

690 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3558-FlVV) mailto:sage [2020/06/05(金) 13:14:38 ID:g9hxU7/j0.net]
>>665
自分の軍隊に自作武器を使わせたい。
どっかのイスカンダルも同じ事言ってたし。



691 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/05(金) 13:50:08.72 ID:m2OsRuTh0.net]
モニタ周りはもういじるとこないわ
ディスクはnvmeでも変わらんし

バトルサイズを200まで下げれば気にならないくらいにはおさまったからこれでいく
スペックまだ余裕あるんだけどな…

692 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ c176-uikQ) mailto:sage [2020/06/05(金) 13:59:13 ID:hEuyjut90.net]
>>672
ちゃんと計測ソフトでログ出してfps計測してる?
単にfps落ち込んでるだけでは?
あとスペック出さないって事はハイエンドで良いんだよね

693 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 86d5-Alfg) mailto:sage [2020/06/05(金) 14:16:01 ID:EAVcesgC0.net]
>>651
フォーラムでもそういう不満は多く出てるので、そのうち公式が対応するやろ

694 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d958-Alfg) mailto:sage [2020/06/05(金) 14:34:13 ID:Sgf8DG570.net]
作成武器は捨ててもセーブデータに残っているから肥大化で問題起こさないか心配

695 名前:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa05-wvmS) mailto:sage [2020/06/05(金) 15:08:19 ID:qeIx8ZWqa.net]
>>660
情報ありがとうございます!

696 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d81-uikQ) mailto:sage [2020/06/05(金) 15:23:45 ID:aPGDGTtJ0.net]
このゲームに限らずだけど、倍速仕様の液晶モニタってあるとよい?

697 名前:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa05-wvmS) mailto:sage [2020/06/05(金) 15:25:40 ]
[ここ壊れてます]

698 名前: ID:qeIx8ZWqa.net mailto: cpuを4670→9700にして
SSDをSATAからNVMeにしたら起動時間やロード時間が目に見えて短くなってカクツキも減ったよ。
(グラボはGTX1080のまま)

でもバトルサイズ1000だとカクつくときある。
[]
[ここ壊れてます]

699 名前:名無しさんの野望 (アウアウクー MMad-6lr4) mailto:sage [2020/06/05(金) 15:39:53 ID:qy4fjXp3M.net]
すみません、ここで質問して良いのかわかりませんが。
今日のパッチ後から起動しなくなったのですが、再インスコしないとダメでしょうか。
modは日本語化のみです
教えて頂けると助かります。

700 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ c1a1-Alfg) mailto:sage [2020/06/05(金) 15:42:02 ID:VGRJRLHF0.net]
>>641



701 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 86c5-fxME) mailto:sage [2020/06/05(金) 16:07:10 ID:U299birn0.net]
>>679
日本語化modはずせ

702 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d958-CshR) mailto:sage [2020/06/05(金) 17:27:04 ID:6q2YHAua0.net]
どんなザコでも殺りのがしが大金持ってたり色んな物資持ってたりするから
1人だけでも逃さないほうがいい

703 名前:名無しさんの野望 [2020/06/05(金) 18:06:40.38 ID:Xn2FDhpU0.net]
1.41になってから、販売価格の設定変わった?
街での価格が60で売れるのにキャラバン/村にだと40ぐらいまで価格が下がってしまうんだが。。。

704 名前:名無しさんの野望 [2020/06/05(金) 18:14:25.43 ID:Xn2FDhpU0.net]
>>679
日本語化MODを『mb2conv116beta』に差し替えたらプレイできる。

705 名前:名無しさんの野望 [2020/06/05(金) 18:17:30.75 ID:YksgXYxZ0.net]
今日のパッチ以降、全MODを外した状態でも、セーブデータ読み込むところで落ちるようになった! 一からやり直すか悩み中

706 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/05(金) 18:18:20.60 ID:TvLhG9+C0.net]
ロード用の武器追加か

707 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4adc-8g8Q) mailto:sage [2020/06/05(金) 18:31:25 ID:YkSapleE0.net]
日本語化modチームの仕事の早さには
ただただ感謝しかないな

708 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d958-CshR) mailto:sage [2020/06/05(金) 18:31:26 ID:6q2YHAua0.net]
>>685
ナンバリングが変わるような大きいパッチがきたら旧セーブはまず使えなくなると思って間違いないから注意
全うしたい時はオフラインでやるべきだね

709 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW be87-gU/J) [2020/06/05(金) 18:40:45 ID:YksgXYxZ0.net]
>>688
ありがとう。入れてる全MODが対応してもらえる事を期待しちょっと冬眠します。

710 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/05(金) 18:42:19.92 ID:yQGF18230.net]
その頃には別物になってセーブデータ使えないよ



711 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/05(金) 18:49:02.88 ID:0wugz2Td0.net]
神は居たんだ!アメーン!

712 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/05(金) 18:57:29.12 ID:AcUT1eo/d.net]
両手武器のスキル実装
偵察の地勢スキル実装
鍛造の攻城戦の達人実装

部隊規模が10も減ったのは何故だ、、

713 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ c696-nxLJ) [2020/06/05(金) 19:07:10 ID:lW5h6IdG0.net]
>日本語化modチームの仕事の早さには
>ただただ感謝しかないな

本当だね。
日本語化modチームの皆さんありがとー!

714 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW a9f4-DhIn) mailto:sage [2020/06/05(金) 19:11:47 ID:oJCdSKC00.net]
ニューゲームの季節かあ

715 名前:名無しさんの野望 (スッップ Sdea-yGJS) mailto:sage [2020/06/05(金) 19:18:45 ID:AcUT1eo/d.net]
おや、カラフーザイト長老弱体化したか
引退して貰わないと

716 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/05(金) 19:58:20.96 ID:TvLhG9+C0.net]
Phenoriaって名前の貴族が16人ほどいるんだが…

717 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/05(金) 20:00:03.68 ID:Sgf8DG570.net]
Northern(北方の)と付いてるからスタルジア文化の武器なのかと思いきや
内部的にはバタニア文化の物もあるんだな

RPで装備品を特定文化で統一するのに名前だけ見てもわかんねー

718 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/05(金) 20:45:21.33 ID:ggAD/UdH0.net]
1.42になってからマルチでキーコンフィグ出来なくなってんだけど、俺だけ?

719 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/05(金) 20:58:10.09 ID:xkQpY4tU0.net]
>>683
https://steamcommunity.com/games/261550/announcements/detail/2228666125595977611
Town prices now model purchases made by c

720 名前:aravans and other parties while determining supply and demand. []
[ここ壊れてます]



721 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa11-ripR) mailto:sage [2020/06/05(金) 21:26:28 ID:E1duL3yBa.net]
前verで全カルラディアが頭ラガンバッドだったのがパッチ当たった途端あちこちで和平成立して草生える

722 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/05(金) 21:51:05.31 ID:Mez3O38L0.net]
スタルジアの斧兵ってtier4と5どっちが良いんだろ

723 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/05(金) 22:02:37.64 ID:gDhLcTkgd.net]
スヴァナちゃんに振られたあああぁぁ!!!

724 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/05(金) 22:14:18.76 ID:LyOj4iw20.net]
>>701
狼かぶってるのはしょっちゅうやられてた記憶しかない

725 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/05(金) 22:14:19.67 ID:EAfx1t1S0.net]
スタルジアいつの間にかなくなっちゃう問題と
フーザイトいつの間にか大陸半分を支配しちゃう問題は解決するんかねえ
毎度毎度同じ展開でちょっとアレだなあ

726 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/05(金) 22:17:03.55 ID:ETrgoud50.net]
強国同士のウランジアとフーザイトがなかなか戦わないのがいかん

727 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ c60c-B5RW) mailto:sage [2020/06/05(金) 22:34:55 ID:ZcZBqGhW0.net]
>>623
そもそも未実装だったのか
おかげで少しスッキリした、ありがとう

>>673
最近のPCはスペックの向上が著しいから、ゲームの方の処理が変わらない限りパフォーマンスが向上しないことも多い
パラドゲーとかはその典型

200人でカクつくなら、まだまだマシンパワーを拡張する余地もありそうだけどな

728 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 25b1-jG9V) [2020/06/05(金) 22:38:18 ID:Xn2FDhpU0.net]
>>699
すいません、更新内容見てませんでした。
ありです。

729 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ca11-uikQ) mailto:sage [2020/06/05(金) 22:41:47 ID:vgnUbN1V0.net]
1.4.2でパフォーマンス改善したってコメントがちらほらあるから
カクついてたり問題あるなら試しに更新してもいいかもね

730 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ada-6PaW) [2020/06/05(金) 23:22:41 ID:xyv7dF4F0.net]
1.41に成った途端自国の軍勢が3倍に増えてんだけど
ふざけ過ぎ



731 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ cab2-uikQ) mailto:sage [2020/06/05(金) 23:27:47 ID:bNPx1byg0.net]
>>645
そういうの君がほしいだけだろw

732 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fe2a-FlVV) mailto:sage [2020/06/05(金) 23:28:42 ID:tHCc/hmN0.net]
1.40のままアプデする前にとりあえず南帝国に所属したままクリアしようと思ってたんだけど
半分を征服したら戦争してくれなくなって詰んだわ・・・
村を襲って戦争状態にしても、ボタン連打してんのかって速度で和平結ばれる・・・

733 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d958-Alfg) mailto:sage [2020/06/05(金) 23:40:15 ID:Sgf8DG570.net]
1.42は名前の追加もけっこうあるみたいだな
家族構成が変わってるクランもある

734 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 691f-Alfg) mailto:sage [2020/06/05(金) 23:49:26 ID:2zThZ2YS0.net]
マップ端に強国てやりやすいよなぁノブヤボの島津だもん
前作は一番強いスワが真ん中だったから真っ先滅んでたけど

735 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 00:05:04.54 ID:+qSQ2Avra.net]
織田が3つに分かれたらそりゃ島津か北条が天下取るよな

736 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ a1dc-uikQ) mailto:sage [2020/06/06(土) 00:40:01 ID:EAPL0enh0.net]
中央は街の発展や兵の増強にボーナス付くとかして欲しいね

737 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ada-6PaW) [2020/06/06(土) 01:04:36 ID:CHSSStso0.net]
>>715
畿内だけ中世でそれ以外が古代だったジャップランドじゃ無いんだから

738 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 2dd5-ynFC) mailto:sage [2020/06/06(土) 01:06:32 ID:s+c4uwqV0.net]
和平が簡単になって嬉しい

739 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW ea71-BF62) [2020/06/06(土) 01:09:04 ID:xGyhydso0.net]
トルコとかは盤外から来たような勢力に征服されるのがデフォだから

740 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 6902-LRQV) mailto:sage [2020/06/06(土) 01:11:29 ID:LDnI+7aI0.net]
>>713
前作のスワが滅びやすかったのは立地もあるけどほぼ全勢力に開戦フラグが仕込まれてるせいだったりする
自分で弄って他勢力と同じくらいにしたら滅びにくか



741 名前:チた []
[ここ壊れてます]

742 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 01:25:37.55 ID:EAPL0enh0.net]
>>716
街のつくりを眺めた感じじゃ
帝国とバタニア、スタウジア、フーザイトじゃかなりの差を感じる
農村とかさらにひどい竪穴式住居レベルよ?

743 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 01:28:49.70 ID:+qSQ2Avra.net]
>>715
すでに帝国文化の街は繁栄度ボーナス+1あるぞ
四方から荒らされまくるので雀の涙だが

徴兵に関しても村が多く距離も近いのはメリットじゃね
アセライとか旅してると本当そう思う

744 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 01:33:30.71 ID:+qSQ2Avra.net]
>>720
アセライは暑そうだけど城は一番住んでみたいよなあ、あんなゆったりソファーリアル我が家にも欲しい(・ω・`)
帝国は豪華絢爛だけど椅子固そうなのがな

バタニアは石器時代に帰れ(酷い

745 名前:名無しさんの野望 [2020/06/06(土) 01:39:04.82 ID:CHSSStso0.net]
1.41糞重過ぎ

746 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 0a4e-WuRc) mailto:sage [2020/06/06(土) 02:00:32 ID:glUb/FX70.net]
なるべく兵種揃えて精鋭重騎兵団〜とかやって悦に入ってたけど、戦うと数は減るし思ったより強くないで結局緒兵科連合に落ち着く

でもそうなると賊追うの大変なんだよな……

747 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 02:09:03.45 ID:lZMpFYj30.net]
1.4.2で両手武器perkの調整とあるけどまた作り替えたのね
yadomejutsuワロタ

748 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 02:09:05.79 ID:+qSQ2Avra.net]
賊狩りはめっきりしなくなったなあ
貴族兵集めなら脱走兵狩りの方が遥かに効率いい感、報酬も好感度も美味しいし

749 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ a1dc-uikQ) mailto:sage [2020/06/06(土) 05:43:53 ID:EAPL0enh0.net]
追加パッチ来た?

750 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d958-CshR) mailto:sage [2020/06/06(土) 05:47:42 ID:wAwxcGcP0.net]
なんかきたね



751 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d958-CshR) mailto:sage [2020/06/06(土) 05:51:07 ID:wAwxcGcP0.net]
マルチ方面の修正だね

752 名前:名無しさんの野望 (テトリス d958-CshR) mailto:sage [2020/06/06(土) 06:05:30 ID:wAwxcGcP00606.net]
追加パッチ、しかもオフとほぼ無縁のパッチなのに旧セーブ無効とかやってくれるぜw

753 名前:名無しさんの野望 (テトリス 1a03-B5RW) mailto:sage [2020/06/06(土) 06:16:15 ID:UE5wXsqU00606.net]
こないだから結構な容量のパッチやたら当たるなって思って来てみたけど大して違いなさそうだな…
1.2からプレイしてないけど、どんだけ進化した?

754 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 07:01:51.98 ID:+qSQ2Avra0606.net]
>>731
1.2がどんなだったかもう忘れたがとりあえず
・攻城は多少マシになった
・守備兵はあまり飢えなくなった
・外交が投票制になった
・嫁が増えた

755 名前:名無しさんの野望 (テトリス 4adc-Erkj) mailto:sage [2020/06/06(土) 07:17:53 ID:LkkedqK400606.net]
>>731
ほかには 
・近接武器のパーク+魅力のパーク+治療ノパークが概ね有効になった
・一部の兵士のステータスが変更された(ウルフェドナルさんが寒さに耐えきれず鎧着た など)
正直あんまり変わってないから3か月くらい寝かせていいやもしれん

756 名前:名無しさんの野望 (テトリス 15be-Alfg) mailto:sage [2020/06/06(土) 07:47:29 ID:zerxuqZ400606.net]
大量の新規諸侯は、ニューゲームじゃないと現れないかぁ
独立して面白くなってきた所だけど、最初からやり直すか

757 名前:名無しさんの野望 (テトリス Sa11-ripR) mailto:sage [2020/06/06(土) 08:01:54 ID:+qSQ2Avra0606.net]
1.42やりたいけど王国画面で投票しようとするとバグるんだよな、どのmodがアカンのか
同じ症状なった人いる?

758 名前:名無しさんの野望 (テトリス 5602-uikQ) mailto:sage [2020/06/06(土) 08:20:20 ID:Dmpb1miv00606.net]
諸侯が仕官してくる様になったら最新版でやろうとおもってるんだけど、まだだよね?

759 名前:名無しさんの野望 (テトリス Sa11-ripR) mailto:sage [2020/06/06(土) 08:31:22 ID:+qSQ2Avra0606.net]
自分から仕官してくる諸侯て前作だとロクなやつがいなかったような……黄金の歯さんとか(ペンドールぼけ

説得システムは面白いんだが特性が現状機能してないのがな

760 名前:名無しさんの野望 (テトリス ca11-uikQ) mailto:sage [2020/06/06(土) 08:41:52 ID:pcVENCdb00606.net]
1.4.2やるかModもりもりで1.4.1やるか迷うなあ



761 名前:名無しさんの野望 (テトリス Sa05-wvmS) mailto:sage [2020/06/06(土) 08:48:03 ID:HjSHouaKa0606.net]
1.41にしたら井闌車で兵があんまり登らなくなった。
みんな下でうろうろしてる。

762 名前:名無しさんの野望 (テトリス 4a73-KJMu) mailto:sage [2020/06/06(土) 08:48:10 ID:3zci+qEI00606.net]
育成システムが微妙過ぎる
perk全部実装させてもそんな変わるとは思えん
前作のシステムに戻して
perkをスキルに内包させた方が五倍は面白いと思う

763 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 08:53:43.48 ID:UE5wXsqU00606.net]
>>733
凄く詳しくて感謝
バグ関連は割と修正されたっぽいのね
そうだな新しいゲーム体験したいならもうちょい寝かせた方がよさげか
どうもありがとう

764 名前:名無しさんの野望 (テトリス Sa11-ripR) mailto:sage [2020/06/06(土) 08:56:54 ID:+qSQ2Avra0606.net]
前作は非戦闘系が割食ってたからな
成長システム自体は今作の方が良いが成長限界はもう少しどうにかならんかなとは思う
色んな事をさせてみるのも悪くないが一芸特化で育ててみたいんや

765 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 09:03:05.35 ID:+qSQ2Avra0606.net]
キャラバンで取引スキル上がるようになったんだしガバナーで管理スキル成長するとかならんかな
色々面白いperkがあるのに惜しい

というか内政関連perkが主人公専用のリーダーシップにやたら集中してるのが分からん……
AI諸侯用の調整なのかな?

766 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 09:04:50.87 ID:3zci+qEI00606.net]
perkの機能を全部最初から使えるようにして
スキルでペナルティー掛ければいいのよ

767 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 09:05:26.45 ID:hnGo8b4f00606.net]
軍馬を使わない最上位騎馬ユニットっていたっけ?
安い軍馬の安定入手がなあ

768 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 09:08:28.56 ID:+qSQ2Avra0606.net]
フォーカスポイントを何か別の手段で貯めて自由に割り振れるとかどうかな

769 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 09:09:31.18 ID:C51x5beR00606.net]
>>746
それならもういらねーじゃん…

770 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 09:10:00.60 ID:+qSQ2Avra0606.net]
>>745
傭兵系の騎兵は最後まで軍馬要らずだが強いか分からん



771 名前:名無しさんの野望 (テトリスW a9f4-DhIn) mailto:sage [2020/06/06(土) 09:37:08 ID:++4jiDpp00606.net]
自分で好きなようにPerkオーバーホールMOD作ればいいのに

772 名前:名無しさんの野望 (テトリス Sdca-WuRc) mailto:sage [2020/06/06(土) 09:40:32 ID:ioYaWecrd0606.net]
元のシステム自体がイケてないからmodでどういじくってもボロが出る

773 名前:名無しさんの野望 (テトリス a96c-3xqL) mailto:sage [2020/06/06(土) 09:46:50 ID:qfH2YU4z00606.net]
弄りたいのはPerkじゃなくてレベルシステムなわけだしな

774 名前:名無しさんの野望 (テトリスW a9f4-DhIn) mailto:sage [2020/06/06(土) 09:55:03 ID:++4jiDpp00606.net]
うーんじゃあどうしようか
ゲームやめる?

775 名前:名無しさんの野望 (テトリス 6db1-B5RW) mailto:sage [2020/06/06(土) 10:16:26 ID:h9ZMo0eL00606.net]
別にアーリーなんだからこれからいくらでも変わっていくだろ
何がそんなに不安なんだ?

776 名前:名無しさんの野望 (テトリス a903-no1j) [2020/06/06(土) 10:19:09 ID:k2RU1UyO00606.net]
俺のPCさ、4年目でメモリ16ギガなんだけど
これ2時間もやってるとメモリ使用率90%いってフリーズしちゃうんだけど・・。

みんな32ギガでやっとるん?

777 名前:名無しさんの野望 (テトリスW b971-lEag) mailto:sage [2020/06/06(土) 10:19:53 ID:rb398QIA00606.net]
>>745
一部乗用馬のデータを軍馬に書き換えたらいいんじゃね

778 名前:名無しさんの野望 (テトリスW b971-lEag) mailto:sage [2020/06/06(土) 10:24:24 ID:rb398QIA00606.net]
>>754
1.2.0ぐらいのときはそれ以上の時間を16Gでやり込んでたけどフリーズはしなかったな
ただCPU負荷が高くて温度ヤバめになって不安定になったからクーラーは取り替えた
最近は重いのかなバニラなのかMOD入れてるのかとか設定やら色々と影響はあると思うが

779 名前:名無しさんの野望 (テトリス a903-no1j) [2020/06/06(土) 10:29:30 ID:k2RU1UyO00606.net]
>>756
あ、これcpu負荷高いゲームだったのか・・。

xenon2.90ghz(サーバー用CPU)でやってるから、熱暴走起こしてたんかなぁ・・。

レスありがと

780 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 10:49:22.38 ID:LkkedqK400606.net]
"); //]]>-->
781 名前:57" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>757
GPU負荷は1000人表示にしても大したことがない代わりにCPU負荷が尋常じゃなく高いみたい
civ6など4x系後半でも静音維持してるCPUがこのゲームだけ常時ファン最大風速になってる
戦闘画面では武器盾屋馬がすべて再取得可能にするために
世界画面では個々のキャラバンや村人の売買を相場反映させるのに
裏でかなり(無駄な)演算をしちゃってるように感じる
[]
[ここ壊れてます]

782 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 10:55:20.38 ID:kg1MueSr00606.net]
NPC多いからか最近のゲームにしては珍しくgpuよりcpuの負荷大きいよね

思い付きでブーストクロックしてたの忘れてたせいでブルスク連発して焦ったわ

783 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 10:56:18.69 ID:pcVENCdb00606.net]
1.4.2の槍パークってどう?結構変わったの?

784 名前:名無しさんの野望 (テトリス c1dc-7hTT) mailto:sage [2020/06/06(土) 11:38:02 ID:f2BQJHjn00606.net]
warbandの時は弱いコンパニオンに装備与えて経験積ませて
諏訪騎士より強い騎兵に育て上げるのが一番好きだったんだけど
今作最初から強いし槍と剣のスキルが分かれてるせいで上がりにくいな

785 名前:名無しさんの野望 (テトリス 4ab2-uikQ) mailto:sage [2020/06/06(土) 11:46:42 ID:HuMxarcO00606.net]
>>732
思い出すなあ
嫁が増えたとウッキウキで新規全員チェックしたら
ブスばっかだった件!

786 名前:名無しさんの野望 (テトリスW 6902-LRQV) mailto:sage [2020/06/06(土) 11:57:48 ID:LDnI+7aI00606.net]
クソ王が支持率80%の俺を無視して領地奪っていくのピキるわ
そりゃ諸侯も離反するわ

787 名前:名無しさんの野望 (テトリス d958-CshR) mailto:sage [2020/06/06(土) 12:33:15 ID:wAwxcGcP00606.net]
ある程度進めてセーブデータの情報量が増えるとロードさせた時落ちるね
さすがにこれは進行不能ですわ

788 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 12:47:42.91 ID:2+rIU+VEM0606.net]
昨日パッチ後の起動について質問したものです
ご回答下さった方々ありがとうございました。

789 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 13:20:23.23 ID:Gpgei6TY00606.net]
前線の城をもらって食いもんがねえ!しかも城から離れられない!までテンプレ

790 名前:名無しさんの野望 (テトリスW 6902-LRQV) mailto:sage [2020/06/06(土) 13:31:12 ID:LDnI+7aI00606.net]
ウランジアに使えるとなんとかバタニア領の街を貰えるかが鍵だわ
防衛も容易いし金が湯水のように湧いてくるしチートすぎる



791 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 13:48:39.85 ID:xs0vkrcsa0606.net]
>>767
あの豊かさの1/3でもスタルジアに分けてやってくれ…

792 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 13:51:57.83 ID:yLMnGzHG00606.net]
前からずっと気になっていて買おうかと検討中なんですけど、今作が初めてなんだけど楽しめるかな?コツコツ積み上げていく系のゲームは好きです

793 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 13:58:30.71 ID:TLfsk4Vk00606.net]
>>769
前作で試してもいいぞ。2も基本は変わらんしな
前作ならMOD込みで半年は遊べるし、それから2買えば正規版になってるだろ

794 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 14:02:10.16 ID:ZdvDMIT100606.net]
「みんなC旗行ったから僕はA旗取ろっと」って歩兵プレイヤーは何がしたいんだよ
ワープで味方のところに合流するつもりなのか?

795 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 14:03:51.54 ID:Q70u1mBa00606.net]
1人クランだったデイ・ファルカンのエカランドや
デイ・モラーンのヘカードに嫁さんと子供ができているな
あいつらにも春が来たか

796 名前:名無しさんの野望 (テトリス 3558-FlVV) mailto:sage [2020/06/06(土) 14:20:01 ID:Ta+ooQa800606.net]
1人クランとかMMO遊んでた頃のワイかな?

797 名前:名無しさんの野望 (テトリス Sdea-fxME) mailto:sage [2020/06/06(土) 14:40:05 ID:JkEcXUDPd0606.net]
>>771
付いてくるんじゃねえ散らばれnoobって罵倒されるネトゲもあるんだから察してやれよ
ていうかそのくらい教えてあげるのが先輩プレイヤーの役目でしょ?

798 名前:名無しさんの野望 (テトリス a903-no1j) [2020/06/06(土) 14:48:51 ID:k2RU1UyO00606.net]
>>769
個人的には今が買いかな。

良くも悪くも、アーリー特有のアプデ来る毎のワクワク感はいいよ。

完成度的には70もいってない感あるけど、中毒性はある。

まだmod込のwarbandには遠く及ばないけどね。

799 名前:名無しさんの野望 (テトリスW 86c5-fxME) mailto:sage [2020/06/06(土) 14:50:16 ID:zeAJVnxI00606.net]
>>769
積み上げたものがかなり理不尽な交通事故一発で吹き飛ぶ事もあるけどめげないでね

800 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 14:57:20.92 ID:ytwZbE0Z00606.net]
積み上げたものぶっ壊して
身に着けたもの取っ払って
止め処ない血と汗で乾いた脳を潤せ



801 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 15:30:26.44 ID:Q70u1mBa00606.net]
Buy or die!!!

802 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 15:40:33.36 ID:Ta+ooQa800606.net]
>>778
脅したつもりか?戦う方を選ぶぞ!

803 名前:名無しさんの野望 (テトリス 5d4e-B5RW) mailto:sage [2020/06/06(土) 15:50:25 ID:IiJF/zID00606.net]
ツリー4の捕虜って前から採用できたっけ?

804 名前:名無しさんの野望 (テトリスW 0a4e-WuRc) mailto:sage [2020/06/06(土) 15:56:16 ID:glUb/FX700606.net]
>>780
できたよ
かなり時間かかるけど

今のところtier5は雇用できたことないからtier4がキャップじゃないかと思われる

805 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 15:59:06.51 ID:Gpgei6TY00606.net]
>>779
BuyMore!!!

806 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 16:10:34.19 ID:IiJF/zID00606.net]
>>781
サンクス
そうか、いやー帝国の貴族騎兵は高く売れたなあ・・・

807 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 16:11:46.82 ID:RsUkxX4FM0606.net]
なんか戦闘開始時に一部の兵が敵陣に配置されるようなった

808 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 16:31:14.81 ID:O465Zke600606.net]
Wanderer ってNPC諸侯も採用していくものなの?(時間経過でフリーなWandererは少なくなってく?)
あと脱走兵イベント?って英語でどういうイベント?

809 名前:名無しさんの野望 (テトリス 3558-uikQ) mailto:sage [2020/06/06(土) 17:15:51 ID:Gpgei6TY00606.net]
deserter かな
そのクエスト依頼されたことがないけど

810 名前:名無しさんの野望 (テトリスW 4a83-ygh6) mailto:sage [2020/06/06(土) 17:17:44 ID:uGO6SX1500606.net]
スタルジアがいつもかわいそうだからいつも加勢してしまう



811 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 17:35:56.44 ID:wlEWlWtQ00606.net]
うちは南帝国だわ
一応お姫様がいる女王陛下って素敵やん?

812 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 17:50:22.28 ID:uGO6SX1500606.net]
加勢すると調子にのって全部と戦争はじめて俺には街1個しかくれないんだけどな

813 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 17:59:04.19 ID:BotxDNHL00606.net]
捕虜の上限増やしたりってできませんか?

814 名前:名無しさんの野望 (テトリスW 86c5-fxME) mailto:sage [2020/06/06(土) 18:02:39 ID:zeAJVnxI00606.net]
>>790
自軍の兵士を増やせば連れ歩ける捕虜の上限も増えるぞ
連れ歩ける捕虜が一杯になったら城や街に放り込んでしまえばいい

戦闘で兵士が減ったら捕虜の上限も減るから注意な

815 名前:名無しさんの野望 (テトリスW 4ae2-Jk41) mailto:sage [2020/06/06(土) 18:05:49 ID:BotxDNHL00606.net]
>>791
丁寧な説明ありがとうございます( ‘-^ )b

816 名前:名無しさんの野望 (テトリス fe11-B5RW) mailto:sage [2020/06/06(土) 18:16:31 ID:3LtzuGnF00606.net]
1.4.2やってるけど
常用馬の値段がだいぶ引き上げられた印象
戦闘に関しては今までは敵が逃走よくしてたけど
味方が死ぬと士気が下がるのか歩兵が逃走するようになってる
1.4.2これ以外にも色々と変更してるところあるが物の値段が
アプデの度に変わると交易がやりづらくてしょうがない

817 名前:名無しさんの野望 (テトリスW ca73-czLg) mailto:sage [2020/06/06(土) 18:35:27 ID:iQquCJ5O00606.net]
もっと華美な普段着が欲しい

デバナちゃんの普段着がただの町人にしか見えぬ
お前貴族だろ、もっとこう何か派手な服着ろや

818 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 19:09:37.78 ID:83GQzpYU00606.net]
>>735
自分も同じ。クラッシュする

819 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 19:12:11.77 ID:SoZu3ETJ00606.net]
>>769
楽しめると思うけどまだやる

820 名前:ノは早いと思う。
完成度が低すぎる。
パークの多くが未実装。ゲームバランスも良くない。
今回、諸侯が追加されたけど初めからやり直さないと追加されないみたいだしね。

ほかに気になるゲームがあったら、そっちを消化してからとかでもよいかと。
[]
[ここ壊れてます]



821 名前:名無しさんの野望 [2020/06/06(土) 19:41:18.93 ID:75WDiwzI00606.net]
めっちゃ楽しいけど未完成だから急ぐ必要もないんだよね

822 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 19:42:34.20 ID:wlEWlWtQ00606.net]
まあ、完成してからのアプデじゃないしね
未完成のテスト版ってことをちゃんと名言してる状態だししゃーなし

823 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 19:51:51.63 ID:pIp7BX58a0606.net]
バイキングコンクエストにハマってます!!

いま、船もらって海にでれるようになったところなんだけど
船員乗せれるの27人くらいだし少ないし
船買おうと思えば何万とかするし
お金はどうやってかせぐの?
交易してみたけどさ、なんか全然利益でないしさ

824 名前:名無しさんの野望 [2020/06/06(土) 19:53:26.59 ID:kCJ712Ec00606.net]
主人公が敵を倒すとき時々何かを叫ぶが何て言ってるんだろうか?

825 名前:名無しさんの野望 (テトリス c60c-B5RW) mailto:sage [2020/06/06(土) 20:05:03 ID:NFHzqqPE00606.net]
>>757
最近のゲームだと、16GBはちょい厳しくなってきたね
うちも2.4GHzで24コアのXeon使ってるけど、Very Highで1000人バトルしたら落ちた
Mediumだと耐えてくれるから、こっちの場合はGPUが弱いのかも?

逆に安定してプレイできてる人はどれくらいのスペックなのか知りたい

826 名前:名無しさんの野望 (テトリス 69cf-1bbd) mailto:sage [2020/06/06(土) 20:05:30 ID:SfAIYHT+00606.net]
>>795
昨日パッチが当たったらしく今はなんともないぞ、試してみれ

近接の各種新スキル、キャプテン時に部隊にボーナスついたり統治者時に民兵訓練早くしたりと面白いな
今まで管理上げたいから別動隊はインテリ系にしてたけど今後は脳筋系もありって事か

827 名前:名無しさんの野望 (テトリス fe03-B5RW) mailto:sage [2020/06/06(土) 20:26:41 ID:zWB+F2lX00606.net]
1.4.1 安定版でやってるんだけど、日本語化MODが一部適用されないなー。

各種賊の隠れ家に昼間が突っ込んだ時の待機するかどうかの選択で、
地の文といえばいいのか選択肢以外の部分が英語に戻ってしまっている。
本体のxmlとIDは一緒なのに、なんでなんだろうか・・・。

828 名前:名無しさんの野望 (テトリス 1541-BoFv) mailto:sage [2020/06/06(土) 20:36:33 ID:JibT0X3000606.net]
スキルの条件が統治者のものは主人公がとっても意味ないかな?
統治者がなしの時に主人公のスキルが参照されていればいいんだけど

829 名前:名無しさんの野望 (テトリス 6db1-qCCj) mailto:sage [2020/06/06(土) 20:39:37 ID:83GQzpYU00606.net]
>>802
マジだ、ありがとう。

830 名前:名無しさんの野望 (テトリス 4ada-6PaW) [2020/06/06(土) 20:40:56 ID:S7lOZAls00606.net]
1.41に成ってから捕虜が参加する率が目に見えて低いわ



831 名前:名無しさんの野望 (テトリスW b971-lEag) mailto:sage [2020/06/06(土) 20:44:58 ID:rb398QIA00606.net]
>>803
その部分がバニラでも英文処理されてるとそういうことになったりする
例えば中国語でやっても英文が出たりする場合がそれに当たるみたいなことを聞いたことがあるな
ここよりも日本語化スレに書いてあげた方がいいかもね他の言語いくつか選んでちゃんとその言語で表示されるかも調べてから報告するとなお喜ばれるかも

832 名前:名無しさんの野望 (テトリス c673-EoeX) mailto:sage [2020/06/06(土) 20:49:30 ID:ZdvDMIT100606.net]
>>774
まぁこの場合俺が何か言うまでも無く他プレイヤーから散らばるなnoobって言われてんだけどな
カタコト英語で指示はたまにするけど東アジアサーバーだと中国人だか台湾人だかが文字化けで言い合い始めるとなんも分からんからモヤるわ

833 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 21:00:14.08 ID:jDQ0OYbba0606.net]
>>769
俺もコツコツ派だし前作超えは確信してるけどまずは前作で慣れるのをお勧めしたいかも
ちょっとシステムが複雑になってる所もあるからな

834 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 21:00:54.28 ID:h9ZMo0eL00606.net]
普通に考えれば初心者で勝手が分かってないんだろうなと思う
丁寧に教えてあげればすべて丸く収まる

なのになぜか罵らないとコミュニケーション取れないやつが多いね

835 名前:名無しさんの野望 [2020/06/06(土) 21:19:29.81 ID:S7lOZAls00606.net]
都市落として影響力たったの+5.8とか何なんだ1.41

836 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 21:27:46.07 ID:ZdvDMIT100606.net]
外人がnoobnoob言うのもこういうのが積み重なってるんだろうな

837 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 21:34:28.72 ID:jDQ0OYbba0606.net]
>>811
影響力稼ぎは政策や建物でもシワくなったね
コンパニオン活用して節約してねって事なんだろうか
昔のバージョンは街持ってるだけで日+3とかだったから諸侯呼び放題だったしなあ

838 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 22:07:08.94 ID:O465Zke60.net]
>>786
あ、それだったのか。 厨二レベルの英訳で「砂漠の蛮族」ぐらいに思ってたわw

Wandererの増減は引き続き情報募集。

839 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 22:15:06.78 ID:BotxDNHL0.net]
国家を作ったのですが影響力が全く増えないようになってしまいました。戦いに勝利しても0のままです。原因わかる方おられませんか?

840 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 22:22:32.76 ID:zeAJVnxI0.net]
>>814
Wandererが減ったり他に雇われてたりとかは見た事ないけど
Encyclopedia でゲーム開始時のwandererの
メンバー把握しておけば良いんじゃない?

むしろどうしてそう思ったのかの方が気になるけど



841 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 22:32:35.92 ID:O465Zke60.net]
>>816
Modスレで聞いたほうがよかったかもだけど、ModでWanderer6名追加したら
半分ぐらいpedeiaでは見れなかったので、何か要因があるのかなーと。。

842 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 22:51:51.95 ID:U4rXNhrg0.net]
1.41になって宣戦布告地獄が治ってる
助かるわ

843 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/06(土) 23:56:02.89 ID:BotxDNHL0.net]
諸侯を説得して寝返らせたのに1日もたたない間に抜けてしまうのですが改善できますでしょうか?

844 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 00:24:47.14 ID:fqgzpoD/a.net]
諸侯が寝返る要因ってだいたいは領土持ってないか、持ってても自国圧倒的に不利の場合だからな
独立建国プレイはまだ未調整らしいし修羅の道と割り切ったほうがええで

845 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 00:29:46.89 ID:zMGz4iZO0.net]
放浪者はむしろ時間経過とともにランダム生成されて増えるんだけどな
減ったのは自分は見たことがない

846 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ a1dc-uikQ) mailto:sage [2020/06/07(日) 00:38:43 ID:5993uCkM0.net]
>>819
改善modはあるけど
公式ルールでやるなら無理っぽい

847 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d958-Alfg) mailto:sage [2020/06/07(日) 01:42:29 ID:BNpNbQLq0.net]
独立国家を安定させられるかどうかは取引スキルと金次第だ

街持ちの高Tier諸侯の所へ行って領地を買い取る
そしたらすかさず勧誘して再度物々交換が可能になる3日後まで付け回すなり連れ回す
さっきに買い取った街をくれてやる
その繰り返しで勢力をある程度築けばなんとかなる

848 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d74-bpCu) [2020/06/07(日) 01:50:48 ID:O2DAvWQy0.net]
旗クエ10年経過で失敗表示出たんだけどセーブ戻して10年になるまえに達成するほか対策なし?

自分で落とした城くらい自分が欲しいと影響力最大まで使ってクレクレしてたら
ついに自分が投票リストにすら掲載されなくなったんだけどリスト入りの基準って何だろう?
好感度下がってマイナスになったのがまずい?

849 名前:ワッチョイ b9ad-Alfg) mailto:sage [2020/06/07(日) 01:58:41 ID:6omhCCxR0.net]
前作みたいに自分で落とした街や城が他の諸侯にいったとき
ブチ切れて占領独立はほしい

850 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 02:26:54.42 ID:fqgzpoD/a.net]
領地0なら他人が落とした城でも優先してくれる前作よりもやさしみ
まあその分でかくなったら他に譲ってやれよって事で
味方が多くなれば召集した時頼りになるしな



851 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d958-Alfg) mailto:sage [2020/06/07(日) 02:39:12 ID:BNpNbQLq0.net]
>>824
所領のないクランはリスト入りしやすい
繁栄度が全体の上位に位置する街は国王がリスト入りしやすい(投票無視して自分のものにする傾向あり)
所有する領地の合計繁栄度が高いクランは優先度が下がる(プレイヤーが手入れしてる街は繁栄するので必然的に下がる)
繁栄度の低い城ばかり沢山持たされるのもいるから全体のバランスをとろうとするようだ
その勢力における人気者も推薦されるようだが上記3つの条件が優先されるのであまり意味がない

やってて感じるのはこんなところ

852 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa11-ripR) mailto:sage [2020/06/07(日) 02:41:30 ID:fqgzpoD/a.net]
ふと思ったが今作の仕様だと家臣プレイも王様プレイもあんまり変わらなくね?外交も内政も戦争も影響力次第だし
中世社会においては君主も諸侯の第一人者に過ぎないってのをうまく再現してるのかな

853 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa11-ripR) mailto:sage [2020/06/07(日) 02:44:18 ID:fqgzpoD/a.net]
>>827
なるほど合計繁栄度か納得、バランス取ってる感はあったが単に数だと思ってた
思えばいちばん繁栄してる港街一つだけでリストになかなか上がらないクランとかいたわ

854 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 03:09:24.47 ID:O2DAvWQy0.net]
>>827
大きな城むりやりもぎ取った後なのでなるほど感

独立国だと投票とかめんどくさいのなしに全部自分のものでしょ?
早く独立国にしたいけど弱小すぎて離脱したら即報復死確定だぬ。

855 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW a933-5pOY) [2020/06/07(日) 03:39:19 ID:6s0LaqGL0.net]
今作歩兵専プレイだと兵士の育ちにくさが目立つ。訓練スキルも無いし戦闘終了後の経験値分配も無いとこんなにも辛いのか・・・

戦争中だと追い剥ぎ相手に訓練する余裕も無いし正規軍相手だとガンガン戦死するしパーティ内の半分がティア2以下がデフォになってる・・・

856 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW cae4-FUkv) mailto:sage [2020/06/07(日) 04:05:53 ID:QGr3gaHn0.net]
海戦したい
そこら辺をうろついてる追いはぎどもをガレー船での漕ぎ手にしてやりたい

857 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa11-ripR) mailto:sage [2020/06/07(日) 04:12:37 ID:fqgzpoD/a.net]
楽しそうだが今のmapだと帝国vsアセライ専用になりそう<海戦

858 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ a1dc-uikQ) mailto:sage [2020/06/07(日) 04:26:29 ID:5993uCkM0.net]
>>828
国王は反対押し切って決定できるよ

859 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 04:54:10.19 ID:S4CNkTFt0.net]
新兵の価格が580になって雇用すると580金が増えるバグって嫁と結婚後合流したときになるんだなチート見たいでつまらないから早く治して欲しいわ

860 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 04:59:21.09 ID:XnEnfxl80.net]
オラッ!帝国式火炎放射!



861 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 06:03:53.64 ID:1ON9kNxI0.net]
>>833
左上にブリテン島もどきがあればヴァイキングしたい。

862 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 06:10:39.97 ID:5993uCkM0.net]
北の海峡はスタルジア系のヴァイキング居そう
海賊もいるしね

863 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 3ef4-DhIn) mailto:sage [2020/06/07(日) 06:17:05 ID:faj8HpRU0.net]
BLのバタニアがWBの森賊の祖先かと思ったけどBLにすでに森賊おるなあ

864 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ a1dc-uikQ) mailto:sage [2020/06/07(日) 07:26:06 ID:5993uCkM0.net]
貴族兵になるタイプの賊は元は貴族の3男とか庶子なのかね

865 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d03-B5RW) mailto:sage [2020/06/07(日) 07:30:04 ID:nOuiSjfx0.net]


866 名前:H上強盗くん!一緒にウランジア闘士になって実家を見返そう! []
[ここ壊れてます]

867 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa11-ripR) mailto:sage [2020/06/07(日) 07:30:59 ID:fqgzpoD/a.net]
国自体が蛮賊の集まりじゃね(帝国並感

868 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ca11-Alfg) mailto:sage [2020/06/07(日) 07:36:04 ID:CLYvHO2g0.net]
この時代麦粥なんかねえ
パンなんてお貴族様専用食か

869 名前:名無しさんの野望 (スプッッ Sdca-c6aR) mailto:sage [2020/06/07(日) 08:08:28 ID:qpC9V6Qkd.net]
パンですら発酵した粥を焼いた煎餅かビスケットみたいなものかもよ?

870 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3558-FlVV) mailto:sage [2020/06/07(日) 08:10:38 ID:1ON9kNxI0.net]
食料+塩orスパイスでモラルUPとかあったらええな。



871 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa11-ripR) mailto:sage [2020/06/07(日) 08:13:27 ID:fqgzpoD/a.net]
ビスケットは将校用の高級品だったらしいね
それを御相伴に預かれる供回りの騎兵がブッチェラリィって呼ばれるようになったんだっけ(英語wikiより

872 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 3558-cjD5) mailto:sage [2020/06/07(日) 08:43:45 ID:z49iyIQ40.net]
穀物(謎)にチーズかバター混ぜて食ってるんだろなぁ

873 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 6db1-UG0K) mailto:sage [2020/06/07(日) 08:47:18 ID:fqiSx8lL0.net]
敵将を討つと指揮が下がるとかあれば良いのになぁ

874 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa11-ripR) mailto:sage [2020/06/07(日) 08:56:31 ID:fqgzpoD/a.net]
今作の諸侯は突っ込んでこないからな、割と最後まで残ってる感ある
てかそういう仕様なかったけ?何スレか前に聞いたような<士気↓

875 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW ca11-P6Yf) mailto:sage [2020/06/07(日) 09:02:41 ID:gbPz/YXw0.net]
一応流通してないだけでデータ上にはスパイスあるんだな

876 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 09:19:52.54 ID:juMgGYmF0.net]
パッチ当たってから南帝国のセーブデータ読み込んだところ即スタルジアとバタニアから宣戦布告された
その直後西帝国に宣戦布告するかの投票通知がきて、この機能待ってたんだよーって感動しながら開いたら
君主以下全クランが賛成に投票してた...システムが改善しても中の人らの民度は変わらないのな...

877 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 09:25:55.07 ID:juMgGYmF0.net]
>>824
少し前のパッチから10年で失敗した後、自動的に再受託してカウントし直しになるんじゃなかったっけ?

>>850
賊隠れ家つぶして回ってると結構落とすよね

878 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 09:27:53.32 ID:kHjFBtGl0.net]
とりあえず戦争したいのは分かるが国境接してないとこに遠攻近攻すんのやめろよぉ!
飛び地とか維持できねぇんだよぉ!



えっ戦利品と略奪だけで黒字だからおk?そっすね(納得

879 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 09:33:58.67 ID:z7JGyikx0.net]
天下の光栄様でもAIはまともにはできてないから仕方ないにしても
国境概念くらいはあったほうがいいな、確かに飛び地占領多すぎ

880 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 09:37:05.62 ID:kHjFBtGl0.net]
終盤2〜3ヵ国くらいになると押し合い圧し合いになるから国境といっていいかもな



881 名前:名無しさんの野望 [2020/06/07(日) 09:41:30.91 ID:cM1OgDoG0.net]
国境とか意味不明過ぎる
頭キンダイかよ

882 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 09:41:47.39 ID:sEkc6Qv20.net]
国境の概念はほしいよね
前作も国跨いで端の国が端の村を焼き討ちにくるとか萎えてた

883 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 09:42:42.12 ID:kHjFBtGl0.net]
>>854
国益とか知らん、とりあえず弱いとこ叩いて財産増やしたいってリアル中世貴族思考を再現したむしろ見事なAIやぞ



やはり蛮族じゃねぇか(確信

884 名前:名無しさんの野望 [2020/06/07(日) 09:43:52.62 ID:cM1OgDoG0.net]
>>857
国境が無かったのに欲しいとか全く意味が解ら無い

885 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 09:45:50.72 ID:d35V/LIB0.net]
土豪の集まりに国境もクソもないやろ

886 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 09:48:12.67 ID:sEkc6Qv20.net]
国じゃねえ
ただの賊の集まりっていうのならわかる

887 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 09:50:51.74 ID:v ]
[ここ壊れてます]

888 名前:6lPMU2o0.net mailto: 帝国の内戦と異民族(蛮族?)の侵入に国境とかあるのか? []
[ここ壊れてます]

889 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 09:52:56.52 ID:kHjFBtGl0.net]
飛び地の管理はだいたい王様で明らかにケツ持ちさせる気マンマンな上自分で取ったら取ったで戦況が変わった途端コロっと寝返りやがる
しかも最新Verだと一度離脱した国に出戻りまでするようになったからもうね……

オロスの野郎ワイが多大な犠牲払ってDanustica奪還した途端戻って来て投票で掻っ攫いやがった
ふざくんなあのアイコン真っ赤の腹黒脳筋次に敵対したらぜってー頸刎ねちゃる

890 名前:名無しさんの野望 [2020/06/07(日) 09:53:34.25 ID:LS9KIoKy0.net]
たとえ国境がなくても敵国の奥深くに侵入してなにも無しも不自然だと思うんだよな



891 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ab8-Alfg) mailto:sage [2020/06/07(日) 10:10:13 ID:MfaPm6N00.net]
隘路なり渡し場なりの要所に城が建っててその城落とさないと進軍できないようになるのかなーと発売前は思ってました
そんな拠ばっかだと鬱陶しいことは間違いないが時々はそういう重要拠点を巡ってやり合いたい

892 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d958-jWRT) mailto:sage [2020/06/07(日) 10:11:37 ID:z7JGyikx0.net]
>>859
国境というのは語弊があるかな、戦略的知識といったほうがいいかな
糧道を余裕で断たれるような飛び地占領はいくら古代でも軍を統率する見地からすれば愚行でしょう

893 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 10:52:39.18 ID:oO+SgZDn0.net]
そしたら輜重隊の概念も欲しい

冷酷系諸侯は現地調達しか考えないとか
取引高い諸侯は物資大量に持つとか
フーザイトの騎兵に輜重隊荒らされて涙目とか
牛に荷物持たせてジンギスカン作戦や!って頭牟田口がいたりとか

894 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8502-Alfg) mailto:sage [2020/06/07(日) 11:01:48 ID:XnEnfxl80.net]
>>865
敵の進軍ルート絞れたりするの面白そうだね
warbandでは形だけそういう城があったな

895 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ da0c-Alfg) [2020/06/07(日) 11:04:31 ID:npWpok0I0.net]
これでまだ安倍擁護している連中は、ネトウヨではなく、安倍サポしかない

896 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 3e03-wvmS) mailto:sage [2020/06/07(日) 11:12:51 ID:xoXWuf2z0.net]
>>819
関係100にすると寝返らないって話をネットで見かけて2つのクランに実行したら、1つのクランは裏切らなかったけどもう1つは一日で裏切りやがった。
傭兵の契約期間も良くわからんしなぁ。

897 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ a903-no1j) [2020/06/07(日) 11:16:17 ID:rpDcjE7q0.net]
CPUどれにしたら安定するかな?
i7-6700k

i7-7700k

i7-8700k

898 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2dbe-INBt) mailto:sage [2020/06/07(日) 11:21:17 ID:rY7XqX440.net]
諸侯はとりあえず領地1個あげとけば問題なしって思ってたら
領地もって寝返るしほんとわけわかめ

899 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d73-B5RW) mailto:sage [2020/06/07(日) 11:32:38 ID:Z3HMQxdf0.net]
Ver上がってから目に見えてAI諸侯の弓兵編成割合が増えたおかげで歩兵や騎兵をいなしても
最後にずらっと並べられる弓兵にメチャクチャにされるんだけど
どう攻めたら良いんだ?
流石にこちらの歩兵と同数ぐらいの弓兵が最後に出てくると勝てないことはないけど恐ろしい損害で
毎回は戦ってられん

900 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 86c5-fxME) mailto:sage [2020/06/07(日) 11:40:42 ID:EHGYSl8/0.net]
>>873
プレイヤー率いる騎兵隊でタゲ逸らしして歩兵隊はSWで突撃



901 名前:名無しさんの野望 (アウアウエーT Sab2-7hTT) [2020/06/07(日) 11:43:05 ID:1SZTiCSca.net]
>>873
騎兵を回り込ませて後ろから弓兵攻撃

902 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ c60c-B5RW) mailto:sage [2020/06/0 ]
[ここ壊れてます]

903 名前:7(日) 11:47:14 ID:4KQgInQ50.net mailto: 部隊の主力が弓騎兵なんだけど、最近軍馬が1頭1万以上に値上りした上に、そもそも売っていなくて辛い
皆はどうやって馬を確保してるんだ?
[]
[ここ壊れてます]

904 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 11:51:32.09 ID:8fYL5tfd0.net]
現代と同じ意味の国境がなかったとは言えその国の民が住んでいる地域・土地という意味では
どこからどこまでがその国と区切ることはできるわけだから
国境なんてないって言い切れるのは遊牧民族のフーザイさんだけだぞ

905 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 12:05:29.20 ID:7QOGF/jT0.net]
>>876
都市村を回るかRouge上げて馬賊砂賊諸侯を殴る
ぶっちゃけチートで補充しても良いかもしれない()

906 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 12:13:16.69 ID:EHGYSl8/0.net]
>>877
複数の国から税金という名の収奪を受ける住民もいたし
「住んでいる地域」なんてそれこそ混ざり合ってたわけで…

まあ諸侯が勝手に「此処までがウチらの領土!」って唱えるのは勝手だけど
当然の如く重なり合ってるだろうなぁw
でもそれも面白いかもね、重なり合ってる国境線w

907 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d34-3pAQ) mailto:sage [2020/06/07(日) 12:25:49 ID:mQrm/xPA0.net]
そもそも諸侯の情報共有速度がインターネット並に早すぎ、GPSどころか正確な地図すらあるか怪しいのに知らない土地でも迷わなすぎなのがおかしい
ゲームだから仕方ないんだけど

908 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d4e-B5RW) mailto:sage [2020/06/07(日) 12:27:00 ID:qRRn+NOR0.net]
ラガエラさんの城の駐屯地に守備兵を、ってクエは何したらクリアなんだ
兵をお城に入れても無反応なんだけど
時間経過いるのか?

909 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a4e-WuRc) mailto:sage [2020/06/07(日) 12:32:07 ID:7QOGF/jT0.net]
>>880
それやると和平結んだのに連絡届いてない配下諸侯同士で半年くらい戦争続いてたとかなっちゃうから……


古代でも現代でも領域の概念は基本的に地形に依存する
障壁になるような山川森沼海なんかが境になるのが基本
もうちょっと地形と都市の立地が地政学的影響を及ぼすようになれば面白いんだがなぁ……

910 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ae8-0Fyc) mailto:sage [2020/06/07(日) 12:33:04 ID:8fYL5tfd0.net]
>>879
現実ではそうだったろうけど、ここはカルラディアですよ?
城か街に村は紐づけられてて切り離せないし課税が被ることもないじゃん?



911 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ c60c-B5RW) mailto:sage [2020/06/07(日) 12:37:27 ID:4KQgInQ50.net]
>>878
ありがとう
戦間期に都市回りながら狩り尽くす勢いで賊を乱獲してるけどマジで足りない
弓騎兵は強すぎるから、最終的には歩兵主体にせざるを得ないようにバランス調整されてるんだろうか
フーザイド諸侯を狩り尽くさずに残しておけばよかったなあ

912 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 86d5-Alfg) mailto:sage [2020/06/07(日) 12:41:40 ID:mzAg7H5m0.net]
>>864
物資調達が略奪主体の古代〜中世のそこそこの規模の戦争だと
「敵地の奥深くで戦争?」
「つまり略奪されるのは敵地!敗残兵が盗賊になって這い回るのも敵地!」
「しかもこっちの兵は脱落したら帰れないから頑張って隊についてくる!」
なんて感じでけっこうメリットも多かったりした

もちろん諸々デメリットもあったんだが、近現代の戦闘ほど忌まれる行為ではなかったり

913 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fef0-uikQ) mailto:sage [2020/06/07(日) 12:45:06 ID:97ao4ogT0.net]
そもそも現地調達なしに進軍できるのって第二次世界大戦アメリカまで時代が進まないと出来なかったって聞いたことがあるわ

914 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 86c5-fxME) mailto:sage [2020/06/07(日) 12:46: ]
[ここ壊れてます]

915 名前:14 ID:EHGYSl8/0.net mailto: >>883
もしかして課税が被ってないのではなく、支払いに応じないから燃やしに行くのかな?w
[]
[ここ壊れてます]

916 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 86d5-Alfg) mailto:sage [2020/06/07(日) 12:48:31 ID:mzAg7H5m0.net]
実際、現代でも遠隔地での完全な自前補給は米帝さまだけが可能な離れ業

917 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 06c0-bpCu) mailto:sage [2020/06/07(日) 12:49:41 ID:cEY8LZ1C0.net]
最近始めたんですが序盤の旗のパーツを集めてからの資金稼ぎは
どこかに所属して戦争参加や工房の買収、コンパニオン雇って隊商の設立ですかね?
部隊数が70、80、90となっていくと戦利品売却や追いはぎ狩りで部隊が維持できません
既出だったらすまそ

918 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 3558-cjD5) mailto:sage [2020/06/07(日) 12:51:36 ID:z49iyIQ40.net]
自分は傭兵になって稼いでるね
圧倒的劣勢な国に仕えるとなお効率よろしい感じ

919 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 86d5-Alfg) mailto:sage [2020/06/07(日) 12:52:06 ID:mzAg7H5m0.net]
諸侯がよく裏切るって話はよく聞くが、領地を持たないかほとんど持たない国のはぐれもの達みたいな傭兵クランを引き入れて裏切られてるケースも多い
主君をコロコロ変える氏族と変えない氏族がある

920 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 13:02:25.90 ID:fqiSx8lL0.net]
>>871
どれでも十分、重要なのはグラボのメモリ



921 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 13:09:18.56 ID:EHGYSl8/0.net]
>>889
無所属だと鍛治稼ぎ無しで大部隊維持するのは面倒くさい
隊商もいいが所属すると敵から狙われて逆に損するリスクあり

傭兵になって損失抑えつつ弱い敵部隊を叩きまくれば稼げるが腕と難易度次第
正規兵になればお給金も結構貰えるしコンパ部隊作ればそちらでも稼いでくれるので安定

922 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW c673-HJBn) [2020/06/07(日) 13:15:00 ID:LS9KIoKy0.net]
>>885
まあ敵の大軍を迎え撃つ兵力ないから手薄になった首都落としてやろうとかは戦略として好きなんだけどね
訳分からん城落として影響力切れ解散とかはアホだから調整が欲しい

923 名前:名無しさんの野望 (JPW 0Hd9-0Fyc) mailto:sage [2020/06/07(日) 13:15:47 ID:o8gERk73H.net]
>>887
カルラディア式強制的徴税法www

924 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2dbe-INBt) mailto:sage [2020/06/07(日) 13:16:27 ID:rY7XqX440.net]
臣下になってから独立するまでの流れってどうしてる?
城もったまま裏切ると関係悪化でせっかく仲良くしてた人たち引き抜きにくくなるし
適当な防衛緩い城を独立してから奪ってるんだけど手順忙しいしあんま安定しないんだよね

925 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 866e-8gRI) mailto:sage [2020/06/07(日) 13:17:35 ID:3mXv0jVX0.net]
国境線というか勢力範囲的な概念は欲しい
敵性エリアに入り込むと負傷者の回復が遅くなるとか軍団の維持影響力がきつくなるとか
主要街道だと補正がかかってましになるけど経路上の城塞を潰していかないとペナルティが発生
間道も通れるけど移動速度低下に士気・食料消費ペナも追加で上乗せされるくらいが丁度いい。士気低下で兵が落伍とかもいいよね

926 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ a96c-3xqL) mailto:sage [2020/06/07(日) 13:21:28 ID:riD00tRE0.net]
城や街から半径○○までは影響範囲みたいな感じであってもいい気はするな

927 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 13:43:07.17 ID:7QOGF/jT0.net]
>>884
現状買うか奪うかしか調達方法無いからねぇ……
キャラバン襲撃も効率良いけど関係悪くなるし大軍率いてると捕捉しにくいし

厩舎だか牧場がmodででも実装されれば変わるんだろうが、そのレベルで欠乏してると現状もうどうしようもないね……

928 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 13:46:33.02 ID:swInUTX0D.net]
>>871
9700kでも重いときには100%の使用率(オーバークロックはしてない)になるので
良いCPUを使うにこしたことない。

929 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 13:48:23.83 ID:gbPz/YXw0.net]
軍団にした味方部隊が帝国領にいるのにバタニア新兵雇ってて
不思議と思ってエディターで調べたらプレイヤークランの基礎兵科がバタニアになってた
これもしかしてスタート時の文化に関係なくバタニアに固定になってないか?
今フーザイトでスタルジアのデータも見たらバタニアになってた

930 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 14:06:29.77 ID:CpLEfLc50.net]
9900K
2070

これで最高品質にしてお互い500オーバーの城攻めやると、たまーにカクつくわ
視点をぐるっと回した瞬間にたまに



931 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 15:00:42.89 ID:7QOGF/jT0.net]
RYZENだと3600Xと3700だとどっちが快適なんかね?
多コアか単クロックか……

どうせなら給付金で買い換えちゃうかな

932 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 15:09:48.25 ID:o8gERk73H.net]
>>897
現状で諸侯現在地を「near村街城名」で表記できるからデータ上、ワールドマップのすべての座標には地名がついている
各地名は所有クランに、クランは国家にって階層で紐づけされてるわけだから現在位置から所属国データを参照する事はできるはず
あとは戦争中の国の領内だと毎日士気にマイナスされPT人数維持が難しい等の仕組みを作ればMODとかでも擬似的に国境的な概念は作れそうだよね
自国勢力圏内だと戦闘開始時の士気にボーナス(またはその逆)でも良さそう

933 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 55e4-Alfg) mailto:sage [2020/06/07(日) 15:15:09 ID:I2JoDTIw0.net]
インテルだいぶ長いこと成長止まってるから現状CPUはi7入ってるならPCIExの規格が変わるサンディでなければそんなに困らない感
流石にちょっと性能伸びた7000世代だか8000世代より前のだと最高設定の500vs500の密集地帯とかは苦しいけど

934 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW da56-KQw+) [2020/06/07(日) 15:21:52 ID:E01BeBxw0.net]
>>903
大は小を兼ねる君だから自分は3700xの方をおすすめしたいけど、15,000円の差をどう見るかだね〜
https://versus.com/ja/amd-ryzen-5-3600x-vs-amd-ryzen-7-3700x

せっかくなら、ちょっとお高いけどGen4対応の爆速M.2も合わせて積んどくと快適よ

935 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fe2a-FlVV) mailto:sage [2020/06/07(日) 15:34:53 ID:CpLEfLc50.net]
ぶっちゃけた話、このゲームのために買うならこのゲームが完成して製品版として販売されてからで良いんじゃね
その間にもっと上位互換が出るかもしれんし

936 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 15ed-w/Up) mailto:sage [2020/06/07(日) 15:40:20 ID:53FTnIiG0.net]
>>907
上位互換は出ないよw
1作目から何年経ってると思ってんだ?

937 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 861d-y0Ms) mailto:sage [2020/06/07(日) 15:45:17 ID:R08m5tCe0.net]
>>908
パーツの事を言ってるかい?

938 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 15:47:13.52 ID:CpLEfLc50.net]
すまんな、CPUの話だわ、わかりづらかったな

939 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 15:48:08.11 ID:r/mU5Lnzd.net]
>>906
ありがトン!
うーむ、これは悩ましい
15,000円の差で何するかな……

940 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 15:49:19.36 ID:CpLEfLc50.net]
てか、ユーチューバーとか動画投稿者でもないかぎりはインテルのほうが安定とは聞いたけども

>>911
安倍ちゃんが更にお金配るとか言ってるし
もう少し待って、追加で本当に配られるなら奮発しちゃって良いんじゃない?
配られて即使うのは、経済的にもありがたいんじゃないかな



941 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 15:52:21.49 ID:mzAg7H5m0.net]
正規版がきて安定したら、前作と同じように大型のフルリビルドMODとかも来るだろうからなあ
前作でMODも含めて楽しく遊んでたような人は、そのへんも考慮したほうがいいかも

942 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 15:59:55.13 ID:gbPz/YXw0.net]
Zen3がそろそろでるんじゃなかったっけ?
我慢できるならそれまで新調するの待ってもいいかもね

943 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 16:02:36.03 ID:z7JGyikx0.net]
湖がある戦場MAPとかだと水面表示クオリティー高めにしてると余裕で固まるなw
おまけに雪とか降ってたらコマ送り状態になるw
推奨環境のGTX1060だけど、さすがに動きの激しい戦場で最高画質は望めんかw

944 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2dbe-INBt) mailto:sage [2020/06/07(日) 16:05:39 ID:rY7XqX440.net]
城勝手に押し付けられた上に中に駐留軍200人詰め込まれてて
お給金で速攻破産したがこれ半分罠だろ

945 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ c176-uikQ) mailto:sage [2020/06/07(日) 16:15:58 ID:yoZdepJO0.net]
3600/2070sのハイコスパチョイスで、カスタムシージバトルサイズ1000で60fpsだな
どんどん死んでくからどんどん軽くなっていくけど
モニタ144だから60はかなり不満あるけど、CPUグレード上げてもM&B2以外でほぼ無駄になると思ってこのままで行ってる
最初期は経路AIの不具合とかなんとかでもっと重かったんだけど、今はそれも無いし
そうこうしてるうちに熱も冷めていってしまった

だからはまりまくってるなら、熱いうちに良いCPU買ってヌルヌルプレイしたほうが良いと思うよ

946 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fe2a-FlVV) mailto:sage [2020/06/07(日) 16:28:03 ID:CpLEfLc50.net]
熱いうちに買うのも、待って買うのもどっちもきっと正解なんだろうな
ある意味ではどっち選んでも後悔するだろうし、どっち選んでもその選択の楽しさがあるだろうし

947 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d958-jWRT) mailto:sage [2020/06/07(日) 16:35:14 ID:z7JGyikx0.net]
>>916
むしろありがたいじゃん
いらない兵士引っ張り出して仲良くしたい諸侯の城に兵力援助すればいい

948 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 16:48:56.33 ID:LIDOOiZn0.net]
母ちゃんのスキルほぼコピーした子供が生まれてきたわ
赤子のくせして父親より強い

949 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 17:08:32.07 ID:mzAg7H5m0.net]
子供は現状親のコピーみたいな感じで未実装部分がきわめて多い

950 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 17:23:43.64 ID:zMGz4iZO0.net]
>>916
収益期待できないクソ立地押し付けられたら駐屯軍解雇整理して放置すると
手薄と判断されて敵軍攻めてくるから盟主との関係-20程度でリコールできるぞ
一所懸命頑張るのは良立地を貰ってから



951 名前:名無しさんの野望 [2020/06/07(日) 17:32:53.10 ID:cM1OgDoG0.net]
>>866
ハンニバルがアルプス越えてイタリアへ攻め込んだ様に
商鞅が魏の諸都市の間を抜けて安邑を落とした様に
応仁の乱で東西両軍が本拠地離れて京都で放火略奪を繰り返した様に
上杉謙信武田信玄が小田原城を囲んだ様に

古代中世の国家って近代以降と違いそんな綿密なもんじゃ無いよ

952 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4adc-Erkj) mailto:sage [2020/06/07(日) 17:55:59 ID:zMGz4iZO0.net]
>>923
糧食兵站に課題を抱えるとはいえ栄えてる都市の周辺なら村落いっぱいあるから略奪し放題だもんね
それに昔は電信なんて便利なものもないから沢山諸侯が居ても連携が取れないのがデフォ
使者が行って帰ってするまでに数日掛かるし利害不一致で見殺しされるケースもある
基本世話になってる盟主だろうが弱ったら寝首掻きたい諸侯も少なくなかっただろうし
案外懐に入ってみたら確執が上手くハマって成功しちゃいました な流れは結構あるんだろうなと思う

953 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 86d5-Alfg) mailto:sage [2020/06/07(日) 17:59:00 ID:mzAg7H5m0.net]
まあAIのちょっとおばかな挙動を、
「逆にこんくらいのほうが中世のリアルっぽくね?」と見るか
「もうちょっと歯ごたえのある賢い挙動を」と望むか

みたいな差ではあるんだろうな

954 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d958-4QKh) mailto:sage [2020/06/07(日) 18:01:19 ID:+oI9KqD20.net]
AIがプレイヤー封殺なんか余裕なんだけど、それじゃ話にならんから適度にバカにするのが難しい

955 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 18:20:16.61 ID:d6YiSiAT0.net]
>>923
それを成功させたから歴史に名が残るわけで決して誰にでもできる芸当じゃないでしょ
凡人がやれば愚策、賢人がやれば奇策だよ

956 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 18:30:31.00 ID:juMgGYmF0.net]
>>854
天下の光栄様ってのは何かの冗談か?
井の中の光栄にAIなんか作れるわけがねえだろ

957 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 18:39:16.00 ID:s0iorI4C0.net]
>>916
もらった城がどこだかわからなくてぐずぐずしてたら左遷されたが
戦争に勝ってて勢い付いてたせいか良立地をまたもらった
地名に目のアイコンから一発でマップに移行するとか最寄りの街がどことかヒントが欲しかったw

958 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 18:41:34.82 ID:mzAg7H5m0.net]
>>927
「古代〜中世は世界中でそういう、現代の感覚だと無茶だと思えるような遠征が割と行われてた。(=もちろん成功例も失敗例もある)」
って話に対して、「誰にでもできる芸当じゃない」は話が噛み合ってないぞ

遠征して深入りしすぎて案の定大惨事とか、途中で孤立して泡吹いて逃げ帰るとか、そういう例も多くあるが、
そういう成功例と失敗例が山と積み上がるくらいには、敵地に深入りする遠征自体は珍しくない

959 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 18:49:53.07 ID:gbPz/YXw0.net]
間違えて歴史板来たのかと思った

960 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a4e-WuRc) mailto:sage [2020/06/07(日) 18:59:33 ID:7QOGF/jT0.net]
軍資金欲しさにキャラバン襲いまくってたら大陸横断した俺の話する?



961 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6db1-B5RW) mailto:sage [2020/06/07(日) 19:01:47 ID:d6YiSiAT0.net]
>>930
ヴァイキングなどの小規模集団の略奪ならともかく、
国家レベルの戦闘でしかも敵の領土獲得を目的とした戦争でそんな無茶な遠征なんて早々多くないと思うよ

山ほどと言うが古代から中世の長い長い歴史の中で何例ぐらい?
それに対して正攻法の割合は?

962 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b9ad-Alfg) [2020/06/07(日) 19:01:52 ID:6omhCCxR0.net]
なんだかんだ戦闘がしっかりしてるから後は些事でしょ

963 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ a1dc-uikQ) mailto:sage [2020/06/07(日) 19:04:04 ID:5993uCkM0.net]
>>854
コーエーのAIはマジクソだよ
三国志2辺りからやってる俺が断言する

964 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sped-Ldpn) mailto:sage [2020/06/07(日) 19:08:23 ID:ytQEzD5pp.net]
毎回思うが、ゲームシステムとしてどうなのって話に史実がどうとか言い出すアホのせいで変なことになる

これゲームだから!

965 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 65eb-Alfg) mailto:sage [2020/06/07(日) 19:08:26 ID:YhMAB0dy0.net]
我々は細かな地形までわかる地図やここからどうなった、の歴史を知った上で語るからな
また、その時の細かな状況を知るすべはない
どこそこの街は反乱の気配があるとか、どっかの城壁は修理中だとか貴族の誰は奥さんを亡くした直後でやる気が無い、とかな
今の感覚でどうこう言うのはおかしい

それはそうとこの前のバージョンから

966 名前:nの値段は結構変わったんだな
軍馬がめっさ安くて軽率に騎兵軍団を作れる
[]
[ここ壊れてます]

967 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ a1dc-uikQ) mailto:sage [2020/06/07(日) 19:11:45 ID:5993uCkM0.net]
>>902
同じ環境だね
AAをFXAAとラグドールを10に
これでかなり軽くなった
攻城戦は最軽量にしてもカクつくんでソフト側の問題だと思う

968 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 86d5-Alfg) mailto:sage [2020/06/07(日) 19:13:55 ID:mzAg7H5m0.net]
>>933
分かった分かった
そうだな
そのとおりだ

はいお話おわり

969 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6db1-B5RW) mailto:sage [2020/06/07(日) 19:15:38 ID:d6YiSiAT0.net]
>>936
しかもその史実の知識も間違ってるから目も当てられないんだよね
最終的には煽ってくるだけの存在と化すし意味がわからん

970 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 19:20:25.30 ID:mzAg7H5m0.net]
発売当初の勢いも落ち着いてきたし、そろそろ次スレは>>900から>>950くらいに戻してもいいのかもな
というわけで>>950次スレ頼んだ



971 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 19:31:18.40 ID:rY7XqX440.net]
どっちもどっちと言う言葉を贈ってあげたい

972 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 19:41:12.29 ID:Z0J/yzkS0.net]
>>917
給付金+アルファで同じ構成したw
届くのが楽しみだ

973 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 19:41:45.75 ID:ytQEzD5pp.net]
どちらにせよ史実馬鹿はもういらんわ

974 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 19:46:19.88 ID:5993uCkM0.net]
賑やかし要員だと思えばいい

975 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 20:13:28.34 ID:CpLEfLc50.net]
>>938
ソフト側かー

976 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 20:14:03.15 ID:EHGYSl8/0.net]
諸侯らに不満があるのは理解するが不毛な言い争いはもう沢山だ
言いたいことがあるならTales卿に直訴してはどうかね?

977 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 20:21:35.23 ID:l7bFxh+xd.net]
>>871
設定のこだわらなければi5-2400sでも3770sでも大丈夫だぞCPUクーラーはちゃんと冷えるのを使え

4Kとかのにするのであれば青天井になりそうだが

978 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 20:40:15.75 ID:XRDH5SEj0.net]
バナロの光の演出すきだわ
夜明けの中で朝日に金属製のアーマーが反射してビカビカするのがエモい
霧や雨もほしいよな

979 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/07(日) 20:52:25.63 ID:5993uCkM0.net]
AIの攻城戦に付き合うと夜でもお構いなく攻めるので苦労させられる
見えないっての

980 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa11-ripR) mailto:sage [2020/06/07(日) 21:14:04 ID:5cEVfBlFa.net]
>>950
じゃけん自分で攻める時は朝になるのを待つ間にバリスタでも作るよな



981 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d76-B5RW) mailto:sage [2020/06/07(日) 21:16:28 ID:XjIEDRYl0.net]
フーザイト強すぎんかこれ。
マップでは追いつけない逃げ切れないで諸侯がバッタバタやられていく。
騎兵の割合が多くて手動戦闘もやりづらいし。
もうかれこれ10回は転生してるけど毎回フーザイトが最速で成長していて嫌になるわ。
有能諸侯諸君はどうやって対処してる?

982 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 6db1-UG0K) mailto:sage [2020/06/07(日) 21:19:22 ID:fqiSx8lL0.net]
弓兵並べれば馬なんてすぐ馬肉

983 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa11-ripR) mailto:sage [2020/06/07(日) 21:27:31 ID:5cEVfBlFa.net]
>>952
南帝か北帝に仕官してカタフラクトでわからせる
独立云々はそっからだ

984 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6db1-qCCj) mailto:sage [2020/06/07(日) 21:30:08 ID:1kt7zWnz0.net]
これMODなければNPCのキャラの顔弄れないよね?

985 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d958-Alfg) mailto:sage [2020/06/07(日) 21:56:27 ID:BNpNbQLq0.net]
>>952
ウランジア出身の諸侯を引き入れてぶつける

986 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d76-B5RW) [2020/06/07(日) 21:59:35 ID:XjIEDRYl0.net]
>>954
帝国はもはや虫の息だからウランジアで頑張るか。
ありがと、自分で相手するときは騎兵中心で持っていくことにする。

987 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 86d5-Alfg) mailto:sage [2020/06/07(日) 22:09:17 ID:mzAg7H5m0.net]
弓騎兵は反時計回りに射掛けてくるから、騎兵で回り込んでうまいこと右側面から殴れると楽

988 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3558-uikQ) mailto:sage [2020/06/07(日) 22:10:45 ID:s0iorI4C0.net]
草原育ち設定なのに乗馬がどの諸侯

989 名前:謔閧焜Rンパニオンよりも下手クソだったリーダー30歳の悲しみ []
[ここ壊れてます]

990 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d958-Alfg) mailto:sage [2020/06/07(日) 22:15:02 ID:BNpNbQLq0.net]
ウランジアに使えているんだが
和平提案はいっつもインガサーのやつが強固に反対しやがる
どんだけ戦争好きなんだよあいつ



991 名前:名無しさんの野望 [2020/06/07(日) 22:26:50.94 ID:juMgGYmF0.net]
>>950
見えなくてもスレは立てられるだろう?

992 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ a1dc-uikQ) mailto:sage [2020/06/07(日) 22:57:04 ID:5993uCkM0.net]
ああ950か
ちょっと試してくる

993 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ c60c-B5RW) mailto:sage [2020/06/07(日) 22:59:10 ID:4KQgInQ50.net]
>>952
基本的に、弓騎は左側にしか射撃できず、右側は楯すらなく無防備
NPCは弓騎を右翼に配置して外周から射かけてくるので、こちらは左翼に重騎兵を置いて迎撃すれば崩しやすい
歩兵主体だと草原では厳しいけれど、森とか山だと相手が勝手に事故ってスタックしてくれたりもする

994 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 691f-Alfg) mailto:sage [2020/06/07(日) 23:06:51 ID:U88CJ6JC0.net]
popのヤツ族軍は森に引き込んでハスカールで殴りレンジャーで射殺してたなぁ
でもバナーロードだと森や山で会敵してもマップが平野だったりするから
相変わらず有利な地形になるまで撤退戦法だなぁ

995 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ a1dc-uikQ) mailto:sage [2020/06/07(日) 23:08:16 ID:5993uCkM0.net]
ほい
申し訳ないけど3行に増やすの忘れた
【Bannerlord】Mount&Blade2 160馬力【Warband】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1591538354/

996 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/08(月) 00:57:26.07 ID:OZIB3YCF0.net]
>>965
感謝する…(ニチャア

997 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8502-Alfg) mailto:sage [2020/06/08(月) 01:35:22 ID:cdoZU9xy0.net]
バタニアの街いいな…通りはごちゃっとしてるけど頭上は開けて空が見えるからすがすがしい

998 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/08(月) 01:55:10.09 ID:vXLxnZz3a.net]
帝国の北の方?の街並み好きだな
整ってるし中央の広場にあるモニュメントがいい



……あれ槍みたいだけどジャベリン鍛治で儲けた記念じゃないよな?

999 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW ca74-7Ofq) mailto:sage [2020/06/08(月) 02:49:04 ID:g4nSH6V30.net]
所属国が全然宣戦布告しないしされない。
襲撃やればいいんだろうけど、影響力がすごくマイナスになるからしたくない。
こういう場合、どうやって戦争状態にするんでしょう?

1000 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d958-jWRT) mailto:sage [2020/06/08(月) 03:40:24 ID:MpnsxDOU0.net]
しかしなんで部隊のナンバリングを「陣形」なんてものにしたんだろ
おまけにわざわざ歩兵、弓兵、騎兵とか分けてるし余計なお世話機能なんだよなあれw

今現在はバグで歩兵に命令してるのに弓兵とかログ表示されて無駄にビビるし
ただ単に1〜とかすればいいだけなのに変なとここだわるよなぁここの開発



1001 名前:名無しさんの野望 (スッップ Sdea-lEag) mailto:sage [2020/06/08(月) 03:42:41 ID:zxgqBuxjd.net]
一度抜けて喧嘩吹っ掛ける国に士官して元の国襲ってから裏切る

1002 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/08(月) 03:49:25.65 ID:vXLxnZz3a.net]
>>969
外交画面で提案すれば良いのでは?
うちの国なんぞ常に二正面戦争したがりやがるレベルだぞ

1003 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/08(月) 03:54:05.35 ID:KfLOavIQ0.net]
>>968
オベリスクね。
帝国のモチーフはローマで、ローマはエジプト侵攻時に略奪して戦勝記念に持ち帰っている。
元々は太陽信仰と関わりのある物だけど、ローマ以降もヨーロッパ人たちが略奪しては持ち帰ったし、自分達で記念碑として作ったりもした。
真っ直ぐにそそり立つものが好きなのか、息子に自信が無かったのかな?

1004 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/08(月) 03:56:50.87 ID:vXLxnZz3a.net]
>>973
知ってる、何かカードでドラゴン呼ぶやつだろ(うろ覚え

1005 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d03-B5RW) mailto:sage [2020/06/08(月) 05:07:31 ID:HtY5DfWz0.net]
序盤のチマチマした金策と取引スキルあげがダル〜ってなる
でもそうやって正規の方法で最初からやったデータじゃないと途中で投げ出しちゃう

1006 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/08(月) 06:19:05.78 ID:MpnsxDOU0.net]
そういうしっかりした遊び方は正式稼働後で
今はチートやりまくりで色々検証するのが楽しい季節と割り切ろう

1007 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/08(月) 06:25:32.62 ID:ytZBjBA1d.net]
チートといえば前作のチートコマンド、経験値系や金とかのは使えないな
HP回復、敵味方自分を倒す、瞬間移動くらいしかコマンド無いのかな?

1008 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/08(月) 09:24:05.00 ID:MpnsxDOU0.net]
DeveloperConsoleってMOD入れてCtrl +半角全角で入力コンソール出せる
コマンドは同封の解説メモがあるけど英語、ぐぐれば主なコマンドの説明してるサイトがでてくる
お金はおろか自分好みのコンパ作成から兵士、名声、影響力、おおよそゲーム内で表示されてるステータスはすべて思うままになるので使いすぎには注意だ

1009 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d03-B5RW) [2020/06/08(月) 11:30:17 ID:HtY5DfWz0.net]
1.41になってからというものの、交易がしづらくてかなわん…かなわなくない?
コツ教えてくれマジで

1010 名前:名無しさんの野望 (オッペケ Sred-muhU) mailto:sage [2020/06/08(月) 11:34:51 ID:5/mQhW9er.net]
>>979
交易なんて面倒くさいことしないで
男なら戦え!



1011 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/08(月) 11:44:30.41 ID:HXKNc2vLd.net]
交易なんてマジメにやった事ないし
フレーバー以上の意味を見いだせてないんだけど
交易のコツや有用性を説いてくれる練達の商人諸侯はおらぬか?

1012 名前:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa05-wvmS) mailto:sage [2020/06/08(月) 11:53:06 ID:M6qpWvMXa.net]
取引スキルのキャラバンの費用減らすやつは大分有用だよね

1013 名前:名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-3JJb) [2020/06/08(月) 12:13:57 ID:kTXPNjxNd.net]
交易で稼ぎたいというより取引スキルを上げたい

1014 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 25b1-/NNW) mailto:sage [2020/06/08(月) 12:28:18 ID:hN0Yz5Sc0.net]
1.42で諸侯のAI変わった?
城ひとつに国家総動員で防衛来るからなかなか領地動かない

1015 名前:名無しさんの野望 (オッペケ Sred-DhIn) mailto:sage [2020/06/08(月) 12:50:22 ID:PFAJOg6Vr.net]
>>983
悲しいけどこれ

1016 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sped-f6iC) mailto:sage [2020/06/08(月) 12:59:34 ID:eA+4FaL4p.net]
今回のRYZENは本当に評判良いみたいね
今までAMDの評判はボジョレーみたいな感じで信用してなかったけどもw

1017 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW d673-XN2m) mailto:sage [2020/06/08(月) 13:04:58 ID:RCtjOiOX0.net]
初めてプレイしたけど、ゲーム開始から蛮族狩りでtier3までいってもどこも戦争してない平和な世界で草

全ての国の戦力が均一だからか?

1018 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 896b-Jcqs) mailto:sage [2020/06/08(月) 13:06:12 ID:2Nprqyz50.net]
非戦闘交易オンリーで街買収独立まで行ったけど需要と供給読みながらカラルディア中放浪する感じで結構面白かったな

独立してない野良クランの時点で宣戦布告喰らったりしてビビったけど

1019 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 55e4-Alfg) mailto:sage [2020/06/08(月) 14:44:38 ID:UrRlWSuN0.net]
交易は取引スキル上げて領土取引するのに必要な苦行
気が向いたら自領の塩持って経路の街に卸したりするけど所持量上がったあたりで飽きてやめる
もっとも塩が取れるあたりは激戦区であまり放浪してられないというのもあるが

1020 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1541-BoFv) mailto:sage [2020/06/08(月) 14:47:02 ID:O7SB50RU0.net]
1.4.2で平和な世界になったなどうも政策投票システムがおかしい
MODのせいかもしれないけど1.4.1に戻した



1021 名前:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa05-wvmS) mailto:sage [2020/06/08(月) 14:58:49 ID:gIKw9vaya.net]
領土取引までスキルを上げれる自信なし。
その前に武力で統一しちゃいそう

1022 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/08(月) 15:56:24.42 ID:ExiR9+4n0.net]
軍馬と乗用馬って今の所アップグレード以外で無意味って認識でいいんだよね?

1023 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/08(月) 16:12:35.69 ID:yxDL2DXq0.net]
>>992
インベントリに持ってるだけでワールドマップでスピード上がる

1024 名前:名無しさんの野望 (ブーイモ MM2e-jBWi) mailto:sage [2020/06/08(月) 16:14:53 ID:GLBUElh7M.net]
>>992
あと持てる荷物の量がちょっとだけ増える(本職の荷馬の増加量には負ける)

1025 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/08(月) 16:43:37.92 ID:ExiR9+4n0.net]
ありがと歩兵の速度上がるってやつだよね
軍馬だとより上がりやすいとかあるのかな

1026 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/08(月) 17:42:10.13 ID:EBex16Dr0.net]
滅多にないけど食糧難の時、最後の手段で肉にするのが馬。

1027 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/08(月) 17:43:23.01 ID:PFAJOg6Vr.net]
歩兵の速度アップ効果は普通の乗用馬も軍馬でもたぶん一緒っぽい気がする

1028 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/08(月) 17:46:06.80 ID:HXKNc2vLd.net]
>>992
戦場で乗る馬は当然軍馬だろ?

1029 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/08(月) 17:49:21.94 ID:gIKw9vaya.net]
なんか馬肉食べたくなってきた

1030 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/06/08(月) 17:53:18.36 ID:PFAJOg6Vr.net]
歩兵が移動に馬に乗るボーナスはハナから馬に乗ってる騎兵のボーナスより低い
やっぱ光速で交易するなら面子全員フザイトTier2+人数分のロバなんだよなあ



1031 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 4時間 22分 56秒

1032 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<214KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef