[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/02 13:05 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【WHTW】Total War: WARHAMMER その16【トータルウォー】



1 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/03/26(木) 22:46:26.87 ID:l84N3ny+0.net]
Games WorkshopのミニチュアゲームWarhammerシリーズの提携によって生まれた
Total Warシリーズ初のファンタジーストラテジー『Total War WARHAMMER』について語るスレです

公式
https://www.totalwar.com/total_war_warhammer
https://www.totalwar.com/total_war_warhammer_2
Steam
https://store.steampowered.com/app/364360/
https://store.steampowered.com/app/594570/

前スレ
【WHTW】Total War: WARHAMMER その15【トータルウォー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1581564613/

747 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/26(日) 21:06:14.90 ID:g0xl+K+AM.net]
(faction)とかすら書いてないから分からないです

748 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/26(日) 21:20:10.22 ID:xpR6loLl0.net]
まあそもそも論で言えばスレイヤーなんて雇う必要性どころか
雇用施設を立てる必要性がキャンペーンだと全くと言っていいほど無い
併合でスレイヤー施設付きの都市貰っても即効で壊すレベル

749 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/26(日) 21:28:54 ID:qe3VuIwD0.net]
不変不動持ちってキャンペーンだと戦いの度に死んで補充が面倒だから使うの避けてるなあ
どうせ残り数人になったらほとんど戦力にならないんだし勝手に逃げて欲しいわ

750 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/26(日) 21:29:32 ID:HYu+g2+90.net]
でもウングリム隊はスレイヤーたんまり雇ってロールプレイするよね

751 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/26(日) 21:45:47 ID:Sr/1GUC70.net]
スレイヤーは自分で使ってみるとちょっと目を離した隙に半壊してたりしてビビる
ログみたら100人以上倒してたりザラなんで上手く使えれば弱いわけではないんだろうけど

752 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/26(日) 21:52:19 ID:HYu+g2+90.net]
warhammerの世界で裸で戦うとかガイジもいいとこよな

753 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/26(日) 22:01:00 ID:OF+pf+OO0.net]
Slayers「は?」
Flagellants「は?」
Witch Elves「は?」
Sisters of Slaughter「は?」

754 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/26(日) 22:09:14 ID:xi1Ka5Jd0.net]
スレイヤー君はドワーフ社会において許されない罪を犯した罪人で英雄的に死ぬ事で名誉挽回するのが目的だから

755 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/26(日) 22:12:32 ID:rmdAxreO0.net]
運用の仕方の問題なんだろうけど、自分はスレイヤーは対歩兵とか戦列維持やらせるんじゃなくて懐に入ってきた巨獣とか騎馬にぶつける要員で2ユニットとか入れてるな
対大型やるなら雷銃兵とかオルガン砲とか他にも良いユニットいるけどさ



756 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/26(日) 22:12:33 ID:OF+pf+OO0.net]
スレイヤーって死ぬときのモーションにも攻撃の判定があるから死ねば死ぬほど敵も道連れに出来るんだよね
あと両手の斧で矢を叩き落とすらしく、そこら辺の盾持ち騎兵と同じぐらいの射撃ブロック率を誇ってるんだ

757 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/26(日) 22:28:19 ID:Eji0WigS0.net]
威名ユニットってDLCだったんだな
セールで一緒に買えばよかった

758 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/26(日) 22:30:20 ID:xi1Ka5Jd0.net]
>>741
1の30周年記念の奴は公式でユーザー登録すれば無料だよ

759 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/26(日) 22:32:56 ID:HYu+g2+90.net]
ライクランドだけは全力で滅ぼさんといかんな
フランツは世界の敵や

760 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/26(日) 23:01:39 ID:Eji0WigS0.net]
>>742
ありがとう
ただオレはドワーフでガチムチしたかったんだ、、、

761 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/26(日) 23:20:16.89 ID:CppKi1lO0.net]
陣形の中でジャイアントスレイヤーを砲兵に重ねて配置すれば無理やり荒らしに来る大型や飛行ユニットに対していいカウンターになる
前衛として戦わせると格下相手でも損害がデカすぎる

762 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/26(日) 23:27:59 ID:HYu+g2+90.net]
ジャイアントスレイヤーって対突撃防御あったっけ?

763 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/27(月) 00:44:26 ID:ixkEiS0r0.net]
スレイヤーやたら沢山いるけど、どんだけ許されない罪おかしてんだこいつら

764 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/27(月) 00:55:24.65 ID:R1nITTxw0.net]
エシン面白かったけどマルスつまらんな、途中で飽きちまった
エシンは他のネズミの軍隊乗っ取ったりやりたい放題やってんのに特にペナルティ無し
マルスは本人の加護が上がる程度の事でペナルティの方が目立つ

765 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/27(月) 01:37:36.92 ID:ldaui8EQ0.net]
>>747
まあそれを言ったらチョーズン大杉とかスチームタンク量産化とかあるからなw



766 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/27(月) 05:48:56.48 ID:RDTsd2XVd.net]
失恋とかの理由でスレイヤーになるドワーフもいるらしいと知って草はえた
割と自暴自棄になりやすい種族なんかね、この世界のドワーフ

767 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/27(月) 06:11:11 ID:IXgiRH570.net]
この世界めんどくさい奴しか居ないから…

768 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/27(月) 06:37:33 ID:ldaui8EQ0.net]
武士というか
おいは恥ずかしか生きていかれんばい!みたいなノリでスレイヤーの誓い立てちゃうんかね
イベントでスレイヤーの誓いを却下するみたいなのもあるしサクッとやりがちなのか

769 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/27(月) 07:45:36.01 ID:FHeQZTpv0.net]
女ドワーフのヒーロー欲しいです!

770 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/27(月) 11:57:55 ID:Pqza73rvp.net]
女ドワーフに断られた…死にたい
せやっ!

771 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/27(月) 12:04:06 ID:TH5QVde16.net]
>>714
総人数で大きく負けていると統率がガンガン下がるようなモデルをMODで作れないかな
HUGEを何体も持つと逆に不利に働くような調整が必要かと

772 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/27(月) 12:10:53 ID:aGoZ1mWI0.net]
いやいや、ドラゴンがネズミの群れにビビるとかさすがにあり得ないって
そういう極端な仕様にすると結局プレイヤーが一番得するし

773 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/27(月) 16:36:30 ID:ldaui8EQ0.net]
コスト制度がいいんかね
まあmodでもうユニット数

774 名前:制限してるのとかあるしそれこそバニラに飽きたらトッピングだな []
[ここ壊れてます]

775 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/27(月) 17:01:47 ID:K6p7lRA20.net]
やっぱネズミのノウハウわかんねえなあ
地下帝国って何建てるもんなん?



776 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/27(月) 17:46:06.39 ID:xJ5EXtqC0.net]
スタートしたロードにおける勢力全体の効果っていうのは
キャンペーン途中で変更不可ですか?
全ての勢力から嫌われる、を消したくて
ケイオスでアーケイオンから王子にロードを交代しましたが
いまだにアーケイオンの効果が残っています

777 名前:名無しさんの野望 [2020/04/27(月) 18:20:08 ID:ixkEiS0r0.net]
>>759
無理
最弱勢力に絶望するのだ

778 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/27(月) 18:32:23 ID:ulXlfDl90.net]
>>752
ケイオスドワーフって要するに厨二こじらせちゃった奴らなのか?

779 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/27(月) 18:51:36 ID:xJ5EXtqC0.net]
>>760
じゃあスタートは勢力の効果が美味いのを選んで
なるはやで他のLLにチェンジするのがベストってことですかね

780 名前:名無しさんの野望 [2020/04/27(月) 19:14:07 ID:6Xtp8u2Od.net]
>>762
勢力の効果はスタート時に選んだLLのもので固定だよ

781 名前:名無しさんの野望 [2020/04/27(月) 19:28:39.94 ID:E9cXWx4s0.net]
カスタムロードのMODって大分更新されてないけど上手く動かないかな?
トゥームキングで不実特性持ち(スコーピオン強化)ロードとヒーロー3人入れて
スコーピオンの群れ作って遊んで面白かった。
だけど厳選が面倒すぎて……
特にロードとかあれ解雇してもプールに残るしさ……
ユニット強化する特性持たせると微妙なユニットでも大分強くなるね。

782 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/27(月) 20:33:28.40 ID:xJ5EXtqC0.net]
>>763
やっぱりそうなんですね
それでいくとアーケイオンはハズレですね…
最初からやり直すのもだるいので、クソ特性背負って頑張ります

783 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/27(月) 21:12:40.60 ID:td5PXboI0.net]
アーケイオン自身も雇用出来るユニットも普通に最強クラスだから楽だけどなあ
土地に縛られる農民根性が染み付いてるとホードでヒャッハーするのは難しいかもしれんけど

784 名前:名無しさんの野望 [2020/04/27(月) 21:15:09.74 ID:E9cXWx4s0.net]
>>765
そんなに辛かったのか
ロンゲは気に食わないし、シャゴスはセトラに首チョンパされちゃうし
しっくりくるアーケイオンでやろうと思ってたんだが……

785 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/27(月) 21:17:47.15 ID:K6p7lRA20.net]
アーケイオン君よりシグヴァル太郎のほうが簡単よね



786 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/27(月) 21:38:11.41 ID:ixkEiS0r0.net]
せめてクラウンオブドミネーション手に入れたらケイオス勢との友好度とか上がって欲しいもんなんだけどなぁ

787 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/27(月) 23:07:24 ID:K6p7lRA20.net]
スクライアの工房lv3の条件ウォーロックマスターのlv15とかうそやろ・・・
一人も育てとらんわ糞が

788 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/28(火) 00:01:31 ID:tk0rxlUs0.net]
>>758
別大陸の攻めない都市に作って食料供給源とするのが基本だと思う
あとはロザーンやナガロンド等の収入が莫大になる事が確定してる都市に派遣して収入源にするとか
近場に広げてもその内攻めることは確定してる訳でそうなったら壊されちゃう以上近場に地下帝国広げるのは勿体無い

789 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/28(火) 01:25:35 ID:mcwpANfP0.net]
前回vortexスクライアやったときは右から左からガンガン攻めてきてにっちもさっちもいかなかったのに今回は気づいたらラストリア統一してたわ
なんのこっちゃようわからん

>>771
隣接都市が多いとこにエンジニアで地下都市作って地下都市広げるツルハシ+発見される可能性-40のやつ+食糧施設+収入施設建ててるけどええんかいな
最適解がわからん

790 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/28(火) 05:40:22 ID:mcwpANfP0.net]
ネズミで巨獣が4〜6体居るスタック相手にするときってどんな編成で戦えばいいんだろ
ヒーロー2+ストームヴァーミン8+ガッターランナー毒2+ジェザイル3+ガトリング3+ワープファイアスローワー1って編成で戦ったけど
ロードの範囲内でもすぐに統御度崩壊して話にならんかったわ

791 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/28(火) 07:03:54 ID:EeH3ob+Md.net]
アーケイオンさんは騎乗が馬なところが大分損してる
ドラゴンオーガシャゴスにでも乗ってくれれば良かったのに

792 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/28(火) 07:14:29 ID:mcwpANfP0.net]
シグヴァルト「馬に乗れるだけマシだろこちとら完全徒歩やぞ」

793 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/28(火) 09:59:05.41 ID:cx6x5sMU0.net]
>>773
射撃が全然足りてない
前衛はプリースト2,3体でひたすら召喚で足止め、残りは全部投射で、ジェザイル5+ガトリング4+モーター3+砲兵どちらかを3,4体というのが今の主流
近接歩兵はモーターの誤射で瞬殺されるので要らない。いろんなユニット使いたいならヘルアボやドゥーム2種、ほかの投射ユニットを適当に混ぜてもいい
中立軍のフォレストドラゴン19体に強襲されて食われた以外はこれで負けたことないな

794 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/28(火) 10:22:28.71 ID:kKgScRhJ0.net]
レパンスの最後のクエストバトル、ふと自軍のユニットステータスを見たら徒歩従士ですら近接攻撃70以上もあって草だった。対トゥームキング戦のバフやロードのバフが積み重なってたんかな。ついでに物理抵抗も40%あった。

795 名前:名無しさんの野望 [2020/04/28(火) 10:33:31.43 ID:KzXrHijk0.net]
全く、関係ないけど、今無料中の「Totalwar SHOUGUN2]を利用できる方法知っている?
なんか、ダウンロードしようとしても、お住いの地域では無理みたいになっているだけど



796 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/28(火) 11:52:39 ID:tk0rxlUs0.net]
いわゆるおま国
昔の日本の洋ゲー界隈は輸入代行業者とかが幅きかせててshogun2はまさにその頃のゲーム
権利関係が多分面倒くさいことになっててセガが放置してるんだと予想

一年くらい前までならVPNで楽に対応できたんだが対策強化されたらしいし
おま国用のアカウントをVPNで居住国偽って登録が比較的安全な方法かなあ まあその辺はググれ

797 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/28(火) 13:42:06 ID:mcwpANfP0.net]
>>776
スェ〜〜〜ッそんな感じなんか
ワンミスで一気に崩壊しそうや

798 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/28(火) 14:54:21.02 ID:n5/zSaOI0.net]
ネズミといえばペスティレンズ氏族のVCが四方八方から襲い掛かってくるクエストバトルがキツかった記憶
これに限らず全体的にネズミってクエストバトルの難易度高めに感じるのは俺だけ?

799 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/28(火) 15:34:10.34 ID:1MtJPPP00.net]
ハイエルフのシスターズオブアヴェローンの出す条件ってなんですかね?
知らない間に持ってるだけど招待欄にないんだが

800 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/28(火) 16:24:06.87 ID:cx6x5sMU0.net]
アラリエルのDLCを買わないと雇えない
持ってなくてもAI勢力は雇用できるので、合併時にいる分はそのまま使える

801 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/28(火) 16:42:02.95 ID:WlYYf2Yn0.net]
>>779
あれは違うとか時代考証がおかしいだのを余計な親切心で毎日メールしてくる
キチガイが居るからじゃね?

802 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/28(火) 17:02:39.65 ID:q7GKNcYM0.net]
関係ないでしょ。ただ銭の問題。

803 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/28(火) 17:05:10.52 ID:dx8fQos10.net]
ショーグン2はズーが公式の日本語版を売ってた関係でおま国なんやろ

804 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/28(火) 17:08:31.59 ID:n3khZ+oa0.net]
>>780
試しにジェザイルとモーターで半分くらいスタック埋めてその辺のやつと戦ってみればいい
あっこれ歩兵いらねえわってなるから

805 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/28(火) 17:21:13 ID:n1Xz2foC0.net]
>>786
じゃあAttilaは?



806 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/28(火) 17:28:29.06 ID:1MtJPPP00.net]
>>783
研究項目にも乗ってて相手だけ使えるのに自分たちだけ使えないひどい
ちなみにアラリエルのDLCってどれですかね・・・

807 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/28(火) 17:47:49.82 ID:LE2me5A70.net]
>>788
国内代理店が付いて翻訳もする予定があったけどポシャってそのままウヤムヤとかじゃないかな、それで揉めたかもしれん
WHや3Kは最初から代理店が絡む話がなかったから逆におま国されないでラッキーだった

808 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/28(火) 17:50:37 ID:mcwpANfP0.net]
>>787
モーターDLC持ってねえよバーカ!

>>789
Queen and Croneってやつだゾ
数日前にやってたセールで買っとけばよかったのにもったいないことしたな

809 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/28(火) 17:51:07 ID:XfJ85dAL0.net]
SEGAから出るとおま国されなくてラッキーというのが悲しい

810 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/28(火) 18:14:04 ID:n5/zSaOI0.net]
S2TW以前はまだ依然として全部おま国なんだっけ
遊べないユーザーも販売できないCAもどっちも幸せになってないのに権利関係のゴタゴタってやーねえ
特に古いシリーズのTWなんてもう販売したって文句言う当事者もいないだろうにな

811 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/28(火) 18:18:32 ID:qEEWuWaO0.net]
S2は装甲艦がかっこいい…海戦は糞だけど

812 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/28(火) 18:54:13 ID:1MtJPPP00.net]
>>791
サンクス

813 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/28(火) 20:35:42.08 ID:EesDumhaa.net]
ねずみは前衛は使い捨てだしスレイブでいいだろとは思ってたが召喚だけにするまでは思いきれなかったな

814 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/28(火) 20:38:20.04 ID:zuSPgFRFK.net]
戦闘後キル数だけじゃなく与えたダメージ表示して欲しい
対大型ユニットの活躍が確認出来ない

815 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/28(火) 23:02:57.99 ID:Rbbunt090.net]
一人で入植しても金が減るだけだが、大軍で入植すると、とてつもない量の兵士も減っていく
不思議だな



816 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/28(火) 23:09:23.52 ID:mcwpANfP0.net]
一人で入植させた方がノーリスクって意味わからん仕様よな

817 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/28(火) 23:11:39.65 ID:Ry5YdS5M0.net]
入植したターンに宣戦布告されるのはもはや様式美

818 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/28(火) 23:13:33.59 ID:qEEWuWaO0.net]
金で人夫雇ってるんじゃないのか

819 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/28(火) 23:13:40.34 ID:mcwpANfP0.net]
それな
特に序盤のハルガネスとか迂闊に入植するとリクタスとかがおもくそ宣戦してくる
ありゃ罠だわ

820 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/28(火) 23:31:21.15 ID:NQBFIAk4p.net]
渦の妨害軍ウザすぎる
儀式の妨害なら儀式してる拠点に一直線で来いよ
なんで途中の小拠点荒らしながら来るんだよ
防御施設必ず建ててるから負けはするんだけどボッロボロに削ってもうなにもできなくなって襲撃しはじめるし何しに来たんだよお前らは

821 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/29(水) 00:27:59 ID:Wh+LG1/q0.net]
妨害軍の湧き場所の候補は固定だから、スタート地点周辺の領土を最低限確保後は
隣の大陸まで行って拡張した方が良いまである

822 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/29(水) 02:47:28 ID:3XlZ/RKt0.net]
1万G貯めて送り込んだ妨害軍がそのターンに即殺されるの哀しすぎ・・・

823 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/29(水) 09:53:16 ID:hnTLhCYI0.net]
>>804
あれはやっぱ固定なんだ
予想が外れたときのガックリ具合ときたら…

824 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/29(水) 10:01:34 ID:3XlZ/RKt0.net]
なお自分が送り込んだ妨害軍は拠点の真横に湧いて即殺される模様

825 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/29(水) 10:52:03 ID:oBj2V5MH0.net]
4マスぐらい離れてれば囮ぐらいにはなるのにな



826 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/29(水) 12:43:33 ID:RwqTR1OfMNIKU.net]
妨害軍には確実に勝てる場所を中心に廃墟にさせるよう暴れてもらってる

827 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/29(水) 13:13:18 ID:pv9b6o3PaNIKU.net]
ノルスカは部族合併してるときはいいけど外に出て諸国荒らし出すあたりで国力が伸びなくなるから難しいな…
前哨地を建てるのを多めにするんだろうか

828 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/29(水) 16:19:30 ID:dZFFfO1X0NIKU.net]
ノルスカの中盤以降は都市の略奪で金稼ぎ
その金で赤字になってもいいからウォーマンモススタック維持しつつ都市焼きで頑張ってアーケイオン呼び出してぶち殺せば勝利確定
一般勢力みたいに都市からの出力が高い勢力じゃないから国力を高めるというよりもいかに都市略奪で金稼ぎ出来るかが重要
前哨は前線での回復用の休憩所みたいな認識でいい

ノルスカはとにかくウォーマンモスが強いというかこのゲームの最強ユニットレベルだから
ウルフリック(ウォーマンモス騎乗)1
炎の魔術師1
ウォーマンモス18
が野戦も攻城戦も何でも出来るいわゆるドゥームスタック

829 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/29(水) 17:24:26 ID:LYFDdfq+0NIKU.net]
はじめてこのゲームをハイエルフでやってよくわからず
あちこっちから戦争ふっかけられて結局征服勝利で終わった
326ターンかかったw

830 名前:名無しさんの野望 [2020/04/29(水) 17:27:43.65 ID:WdNeltoLdNIKU.net]
ここでよく○○のユニットて強いかな?みたいな質問する人いるけどバトルモードあるよねって思う

831 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/29(水) 17:29:46.59 ID:8qnNJ0EBdNIKU.net]
PC起動してWHU起動してあれこれ設定するよりここで強いよって言われる方が良い

832 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/29(水) 19:34:06 ID:WYEU9Hp70NIKU.net]
セールとコロナ禍の影響でそういう層が入ってきてるんでしょ
しばらくすればこのゲームに飽きて他に行って、そこでも〇〇ってどうなんですか?って聞いて同じこと言われるのだろう
まあ答えられる範囲なら一応答えたいところだけどね

833 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/29(水) 19:46:57.64 ID:1yj0nrVrpNIKU.net]
自分で試したり調べたりするより聞いた方が早い、という考え方の人もいるからね

834 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/29(水) 19:55:56.68 ID:rUGg6Ye30NIKU.net]
wikiや攻略情報が充実してるゲームでもないのに質問は嫌とな
そんなにお高くとまって自分から閉じコン化する必要がどこにあるよ
別に答えたくないならスルーするなり別の話題でも自分から振ればいいじゃん

835 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/29(水) 19:58:05.56 ID:13CHdlLk0NIKU.net]
強いって言ってもどういう風に強いのかが分からんなら意味無いしな
巨獣とかカタパルトとかならまだしもモーティスエンジンみたいなユニットもあるんだし
単にブラックオークとチョーズンどっちがつよいみたいな質問ならバトル見ろステ見ろってのも分かるけど
前の話題のチャリみたく真っ正面からぶつけ合ったら歩兵に負けるけどちゃんと動かせば強いってユニットもいる
そればっかりはカスタムで戦わせるだけじゃ分からんからね



836 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/29(水) 20:04:11.24 ID:V04IEjZD0NIKU.net]
別に聞くなとは思わんけど答え帰ってくるのを待ってるより
自分でカスタムバトルで試したほうが早いし戦闘への理解も深まるやろ

837 名前:名無しさんの野望 [2020/04/29(水) 20:17:39 ID:oCDaBquA0NIKU.net]
そうだな。やったことない運用法でこれ強いよって話してるの見るの面白い
単純なユニット性能ならカスタムで見たほうが早いし相性も確認できるしな
完全な初心者が軟弱巨獣を正面から突撃させたりして上手く使えずに
これどう使うのがいいの?みたいなのとかさ
無茶苦茶に賑わってる界隈じゃないしそういうのがあってもいいかな
ちょっと前にも話したけどトゥームキングで不実特性ついたロードとヒーロー重ねてサソリ軍団楽しいぞ

838 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/29(水) 20:43:34.56 ID:u2Iq5SJL0NIKU.net]
自分で使っても弱い、音量バグってる以外の感想が出てこないモーティスエンジンの使い道教えろ下さい

839 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/29(水) 20:52:13.61 ID:+QbGVopF0NIKU.net]
強い弱いもだが、このゲームで一番使われてる勢力はどこなんだ?
ここで楽しいと言われることが多い印象のネズミ兵器も、確かに楽しいが
個人的にはホード、野獣野郎系勢力の方がより気分が乗るし
どこが使ってて楽しい勢力と感じるかは、個人の好みが激しそうだ

840 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/29(水) 21:10:38.71 ID:zyOG9LL00NIKU.net]
累計ならドワーフじゃないの正義陣営だし強いし

841 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/29(水) 21:21:12.38 ID:c6ASNQ5K0NIKU.net]
ドワーフは収入多すぎことに比例して部隊も増えてくのがマイナス
後半だれる

842 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/29(水) 21:36:47 ID:/ktRptBi0NIKU.net]
>>819
カスタムバトルでやればええんやろうけど、キャンペーンでワクワクしながら出すのが楽しいねん

843 名前:名無しさんの野望 [2020/04/29(水) 21:49:45.85 ID:oCDaBquA0NIKU.net]
>>825
わかるよ。苦労して生産できるようにした奴ほど、どんなやつなんだろう
どのくらい強いんだろうとかワクワクするよね
それで一通り楽しんだらカスタムで研究したらいいと思うんだ
1v1での性能テストとかキャンペーンじゃできないしね。対軽装、対重装、攻撃速度とかもじっくり観察できる
ってか攻撃速度も表示して欲しいよなSFOとかだと特性でfast attackって書いてあるから分かりやすいけど
攻撃速度によっては白兵攻撃の数値があてにならんかったりする近接範囲攻撃とかも

844 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/29(水) 21:58:11.03 ID:F3tSoLiQ0NIKU.net]
カスタムバトルで性能試す時敵のロードが邪魔なのみんなどうしてんの?

845 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/29(水) 22:03:36.05 ID:wchmoyVL0NIKU.net]
俺は信仰と鋼鉄と火薬を頼りに戦うエンパイアの薄汚いおじ様たちが不死の軍勢や混沌の産物に立ち向かうのを眺めるのが楽しいです
ロードに紙屑のように吹き飛ばされながら剣一本槍一本で戦う対して強くもない州軍歩兵が好きです
戦列はズタズタにされ死体の山を築き巨獣に怯えながら最後にはただの人間が化け物に打ち勝つ光景を見るのが好きです



846 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/29(水) 22:08:19.04 ID:q17SQNTn0NIKU.net]
スレイヤーさん大剣より火薬樽担いで敵陣に突入してくれんかな

847 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/29(水) 22:11:04.55 ID:q17SQNTn0NIKU.net]
ミスった…大剣ではなく大斧

848 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/29(水) 22:17:59.63 ID:3XlZ/RKt0NIKU.net]
>>821
グレイブガード+再生ついてる巨獣とセットで殴らせると地味にすげえタフになるだろ

849 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/29(水) 22:44:26.28 ID:skhmSJNn0NIKU.net]
Steamの内部データにDLCの通貨別の価格設定が追加されたとかで
来週にはDLC発表されるんじゃないかって騒がれてるな

850 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/29(水) 23:45:03 ID:tJQJd/fGKNIKU.net]
ようやくか
グリーンスキンDLC楽しみなんじゃあ

851 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/29(水) 23:55:26 ID:m11E2H1j0NIKU.net]
warhammer2やってたがファンタジー苦手と気づいてブリタニアに興味持ったんだが、日本語化ないんだね

852 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/30(Thu) 00:00:47 ID:IqoecVF8K.net]
三国志やればいいじゃん
三国志演義もファンタジーみたいなもんだって?

853 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/30(木) 00:20:23.79 ID:rzWHsKZCp.net]
>>821
典型的なバフデバフユニットだからロードみたいに使うといい
難しいことは考えずにこちらの主力歩兵の後ろで待ってて一緒に敵にぶつけると敵はビビるし体力は削れるし自軍兵士の体力は増える
恐怖とデバフはモーティスエンジンが戦闘中にしか効果発揮しないのできちんと戦わせることと本体の戦闘力はお察しなので孤立させないことが大事

854 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/30(Thu) 01:13:00 ID:3/8TF9CWa.net]
初めてwarhammer2遊んでるけどイージーではなくノーマルのほうがケイオスと戦わなくて済むらしいとここで読んで後悔してる…

855 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/30(Thu) 01:19:25 ID:3AWA3V4I0.net]
1の時点で内部データにgrom_chariotという文字列があるの発掘されてたらしいし
みんなほぼグロム確定だと思ってるけど違ったら笑うわ



856 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/30(木) 02:54:11.31 ID:NZMhGp4a0.net]
正直ケイオスなんて電撃戦スキル持ち将軍さえいればただの烏合の衆
そんなに気にするようなもんでもない

857 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/30(Thu) 05:28:46 ID:Qz8v3x1a0.net]
>>834
Britanniaはシステム

858 名前:ェがAttilaより使いやすく操作性もよく
面白そうなんだが日本語がないのは惜しいね
[]
[ここ壊れてます]

859 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/30(Thu) 06:36:02 ID:NZMhGp4a0.net]
リプレイ性薄いし勢力ごとの違いも対してないし正直Attilaの使いまわし感酷いしで正直なところ対して面白くないぞ
シリーズで実質唯一steamの評価がゲーム性の観点から賛否両論な所も海外でも評価微妙なことの証明みたいな感じ

860 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/30(Thu) 07:27:11 ID:2tUajYAu0.net]
質問なんですがビーストマンで拠点占領できるようになるMODってないですか?
前使ってたのが更新されてないみたいなので…

861 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/30(Thu) 09:52:34 ID:wM33kamt0.net]
Colonial Governor
Playing as the High Elves, own at least 3 Thriving Elven Colonies.

このクエスト調べてやっと意味わかったけど
これハードとか難しいのクリアするのに取る意味あるの?
よくわからない。

862 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/30(Thu) 10:40:19 ID:yONib75A0.net]
実績のことならあくまで自己満足でしかないのでは

863 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/30(Thu) 10:42:35 ID:IcTfFzxD0.net]
実績解除すると解除率の低さに驚く

864 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/30(木) 11:28:47.54 ID:k3naEC2rM.net]
全部実績解除した猛者とかおる?

865 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/30(Thu) 14:20:57 ID:3/8TF9CWa.net]
帝国で諸侯を合併したのはいいけど軍団と街の整理がめんどくさいし守らないといけない場所が増えてむしろ動きにくくなる…



866 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/30(木) 15:34:09.83 ID:b6IFKpdaM.net]
>>847
ボード勢力でやったらいいやん

867 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/30(木) 18:10:47.19 ID:Y4ZqBMd10.net]
リザードマン長距離砲が無くてきついんやが。
喋りが長いし色々時間掛かる

868 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/30(木) 18:11:40.21 ID:dRkiVkCA0.net]
バスティラドン(ソーラーエンジン)「・・・」

869 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/30(木) 18:16:41.71 ID:4XOf5HKr0.net]
ソーラーエンジンちゅどーんで敵歩兵なぎ倒す光景は砲兵ユニットの中でも一番気持ちいい
実際に強いかどうかは知らない

870 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/30(Thu) 18:43:49 ID:4YL9A6hx0.net]
リザードマンの長距離砲ってカルノサウルスだろ?(真面目)

871 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/30(Thu) 19:41:29 ID:NZMhGp4a0.net]
リザードマンは巨獣強い勢力だしキャンペーンなら公式チートのクロークもいる
巨獣並べて突撃&生命スラン入れば楽勝よ

872 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/30(木) 19:52:24.58 ID:+jBPj2lt0.net]
※ただし城門では後退(Uターン)出来ない

873 名前:名無しさんの野望 [2020/04/30(木) 22:11:59.57 ID:SpcLKpWT0.net]
トゥームキングの墓パルトって儀式する度に貰えるけど
ヴァンパイアコーストのクイーンベスって1機だけしか入れられないんだな
しっかし馬鹿みたいに強いよな

874 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/30(木) 22:21:11.98 ID:4fU7kmRQ0.net]
クイーンベスの砲撃をくらいながらも城の中に引きこもる無能AI
弾補充スキル使ってボッコボコに完勝するの楽しい

875 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/30(木) 23:28:24.95 ID:2nZc779e0.net]
そういえば3は攻城戦改善する予定があるんだっけ?
トータルウォーシリーズ通して昔から攻城戦はAIアホすぎてつまらないからね



876 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/30(木) 23:37:30.61 ID:ws1y1lxAM.net]
攻城戦は砲兵でちまちま削るのが被害少なくていいが
撃たれっぱなしのアホAIを眺めてると虚しい気分になってくるな

877 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/01(金) 00:07:53 ID:zKuATZH70.net]
今月中旬〜下旬に版権元が毎年やってるSkullthroneセールが来る可能性が濃厚なんでDLCもそれに合わせてきそうだな

878 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/01(金) 00:54:34 ID:4/YhgLOA0.net]
攻城は壁周りのよくわからない移動やらもなんとかして欲しい

879 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/01(金) 08:41:38 ID:OOjOVKi00.net]
ウッドエルフ初めてプレイしたんだけどこれ琥珀集め面倒すぎんか…
勝利条件達成のためにはオールドワールド全域占領する必要があるレベルだと思うんだけどこれ救済措置とかあったりしない?

880 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/01(金) 09:16:00 ID:KaPeqRqB0.net]
占領しなくても同盟組めば琥珀が手に入る

881 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/01(金) 10:02:58 ID:hIdbkiR0p.net]
ドゥームキングではじめたけど、歩兵はvcより弱い?
弓使えるとかの違いはあるだろうけど

882 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/01(金) 10:48:43 ID:OKrJnuvi0.net]
骨なので攻撃が直で当たるから

883 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/01(金) 11:03:34 ID:4/YhgLOA0.net]
トゥームキングは歩兵はパッとしないね

884 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/01(金) 11:35:06 ID:XX35Ac7z0.net]
維持費無料だから・・・

885 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/01(金) 11:40:04.12 ID:XX35Ac7z0.net]
ノーマルならほっとけばエンパイアやブレトニアと軍事同盟組めるようになって気づけばクリアよ



886 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/01(金) 11:53:51.71 ID:rcz04r2La.net]
被害が出てもその場で即補充維持費無料の恐怖の骨軍団におののけ

887 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/01(金) 15:57:47 ID:g/fWNxkWd.net]
トゥームキングは序盤チャリオット中盤以降は巨獣っていうダメージ出すユニットがいるからそれをしっかり使うこと意識

888 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/01(金) 16:30:25.21 ID:dcpAjLQF0.net]
ウォーリアーは紙だけどトゥームガードは盾付きで優秀だと思うけどなあ
壁としても十二分に持ちこたえるし城壁攻略に登らせても問題ないし
前列をガード横をスコーピオンやウシャプティ後方は弓兵
ダメ押しに巨獣って感じで一番王道な戦い方してる

889 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/01(金) 17:03:21 ID:5ItHycIt0.net]
トゥームキングは雇用タダだからヒーローの特性ガチャやりやすくて好き

890 名前:名無しさんの野望 [2020/05/01(金) 19:48:57 ID:KvJ6Zsnv0.net]
贅沢を言うなら上位歩兵の雇用枠をもう少し増やして欲しいな

891 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/01(金) 19:59:22 ID:QyeXKy/u0.net]
徹甲ダメージ持ってる歩兵トゥームガードハルバードだけだもんね…
最終的に歩兵に頼らない構成にならざろう得ないというのが何とも。

892 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/01(金) 20:15:33.34 ID:XX35Ac7z0.net]
維持費無料やぞ数の暴力でなんとかせ〜よって感じだししゃーない

893 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/01(金) 20:25:43 ID:zKuATZH70.net]
https://www.youtube.com/watch?v=YIDyN-xZfP0
全歩兵勢力の歩兵タイマンさせて何が最強か決める動画ではケプラガードが意外と善戦してた

894 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/01(金) 23:15:02.57 ID:60R7+bNBM.net]
そもそも役割とか全然違うから単純に誰が一番とか決められん
アイアンブレイカーとか爆弾投げつけて、敵の突撃を防ぐし、ケプラガードは近接対歩兵完全特化型で他の兵科や攻撃には極めて脆弱だし
乱戦で強いのが誰かは分かるかもね

895 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/02(土) 00:03:14 ID:9PcJ4JdC0.net]
そもそもが、公平な条件で勝負しましょうって言う競技じゃなくて、財力と補給線と戦術で兵科をうまく活用する戦争だからね。
ちょっとした知的好奇心で比較してみましたって言うのでそこそこ興味深いとは思う。



896 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/02(土) 00:24:48 ID:eyxdhniU0.net]
>>875
オーク全勝とか凄いなキャンペーンだとすぐ退場してるイメージしかないのに

897 名前:名無しさんの野望 [2020/05/02(土) 00:31:11 ID:3lDJ0s4I0.net]
あれって威名ユニットだよな?
量産できないとほぼ意味無いんじゃ……

898 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/02(土) 00:33:56 ID:qNuHSrC00.net]
この動画は主にマルチプレイのラダー戦やってるような人が何が有効かって調べた動画だからね

899 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/02(土) 00:44:51 ID:Tjm7W9YYd.net]
動画の最後でも解説あるけどクリムゾンキラーズは歩兵で唯一の範囲

900 名前:攻撃ユニットなのでステータスの数字より遥かに攻撃力高い []
[ここ壊れてます]

901 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/02(土) 00:50:03.05 ID:NLxCYzhZ0.net]
普通の歩兵で範囲攻撃持ってるのあいつだけだよな?
60人しかいないデプスガードくんにも範囲攻撃あげれば良いのに

902 名前:名無しさんの野望 [2020/05/02(土) 00:51:02.57 ID:3lDJ0s4I0.net]
>>880
なるほど。
だからケプラにコストがあったのね

903 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/02(土) 02:06:54 ID:9PcJ4JdC0.net]
でも、上でああ言ったけど、見てみたらかなり面白かった。

904 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/02(土) 06:49:55 ID:bOx+AEMga.net]
威名ユニット採択してるし勢力ごとの強さ調べというより
とにかく最強重装はどこだトーナメント!ってレクリエーション企画だね

905 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/02(土) 10:13:37 ID:RpRV/Do0M.net]
ゴトレックとフェリクスてエンパイアやドワーフやブレトニア攻撃しても出るものなの?



906 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/02(土) 12:45:30.32 ID:Vss7Q8dq0.net]
>>882
普通の歩兵が小型ユニットのことを指すならAspiring Championも範囲攻撃持ちだよ
ただし同時にダメージを与えることが出来るのは1体のみ
だから敵を吹き飛ばすだけ

907 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/02(土) 15:07:39.76 ID:P9MKAUdja.net]
角で敵を待ち構えるのが一番楽かもしれない
敵の騎兵を気にする必要がなくなるし正面を1つに絞れるから手間も減る…

908 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/02(土) 16:19:06 ID:rTqbSDNN0.net]
Totalwar warhammer 40kが出たらどんなシステムになるんだろうか
CAは40kバージョンの制作に積極的みたいだけどあの世界感をTotalwarにすると遠隔か近接の
どちらかが産廃になりそう

909 名前:名無しさんの野望 [2020/05/02(土) 16:58:56.23 ID:nFWDG6I/d.net]
フィミールだったかノルスカにいる単眼の巨獣ってトロールの一種なの?
他には見ない種族で造形も特殊だよね

910 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/02(土) 17:52:27 ID:Sf2842490.net]
>>889
40kのが出るんかー
今のfb終わってもファンタジー路線継続ってところかな
warhammerの世界をtotalwarで好きになった身としては楽しみ
うれしい情報をありがとう

911 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/02(土) 18:04:48.38 ID:qNuHSrC00.net]
>>890
ケイオスの影響を受けた別の亜人種
太古の時代は混沌神のお気に入りだったんだけど人間が繁栄し始めるとそっちの方に夢中になって見捨てられた

912 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/02(土) 18:07:20.83 ID:6L56JDjx0.net]
Dawn of War IIIが頓挫してるから丁度いいだろ
このノリでやるから

913 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/02(土) 19:16:05 ID:D/RXbDIu0.net]
出るとしたらって事だと解釈してたが

914 名前:名無しさんの野望 [2020/05/02(土) 19:28:16 ID:PQbLb1cV0.net]
>>892
ありがとう
混沌の影響受けた連中はホント報われないな

915 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/02(土) 19:39:10 ID:Jzl3/4NEa.net]
ナポレオントータルウォーがあるから遠隔武器優勢時代でのゲームノウハウもあるはずだけどどうなるんだろ40k



916 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/02(土) 20:54:42.87 ID:HiMS25EXK.net]
エンパイアトータルウォー2でねえかな
リロードモーションがないエンパイアの銃兵とか砲兵を見てると恋しくなるわ

917 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/02(土) 21:37:23 ID:1L0zw8nE0.net]
>>878
オークが弱いというか、ドワーフの自動戦闘の戦力評価が異常だからね NPC同士だと絶対勝てない
1スタックで普通に砦付き小都市に負けるし

918 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/02(土) 23:26:40 ID:GqcqsZDx0.net]
負けて戦意が低下したのか、本拠地で損耗しながら永遠に募兵しつづけるグリムゴルを見たときはなんか悲しくなったわ

・・・というか実は殺し切るよりボコってから逃がしたほうが長期間無力化できたりするん?

919 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/03(日) 17:02:59.28 ID:WUd7zGmLM.net]
グリーンスキンでやると後半がきっついな
ドワーフ、エンパイア、ブレトニア

920 名前:、リザードマン、ティリアが一斉に宣戦布告してきたぞ []
[ここ壊れてます]

921 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/03(日) 17:49:40 ID:cnsTTpgg0.net]
グリーンスキンの楽しいところはウォォォォの軍勢が別国家扱いなおかげで最大80部隊同時展開出来る事

922 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/03(日) 18:17:22.57 ID:JvFhdvex0.net]
次GSがアプデされたら有料DLC以外の旧勢力は全部リワーク済みになるな
いよいよVが近づいてきた感じがある

923 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/03(日) 18:26:08.81 ID:5f0TZgJK0.net]
このゲームは占領した場所の放棄ってできないんでしょうか?
気候不適合や、遠方でゲットする気がなかったのに
間違えて占領しちゃった土地捨てたいです

924 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/03(日) 18:52:10 ID:gT77bERf0.net]
何もしなければ反乱軍が勝手に落としたり、どっか適当な国が落としに来るよ

925 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/03(日) 18:53:10 ID:AJeEx2qU0.net]
建物全部壊してほっときゃヨシ!



926 名前:名無しさんの野望 [2020/05/03(日) 19:09:36 ID:4cLhILBed.net]
ノルスカで始めたんだけど
神々への貢献はレベル3までいったら他の神へ捧げられなくなるみたいだから、うまく調整して最終的に選択する神以外はレベル2で維持できるようにするって感じで考えていいのかな

927 名前:名無しさんの野望 [2020/05/03(日) 19:39:16.62 ID:up6se3Msa.net]
>>903
modがあったはず
動画で紹介されてたけど名前忘れた…

928 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/03(日) 20:22:00.87 ID:pcQzh8Ly0.net]
効果を最大限に得たいのならそうすべきかもしれんけど
貢献によるバフって正直どれも大した効果じゃないからさっさとレベル3→アーケイオン殺して真のエヴァーチョーズン(軍の維持費-75%)になったほうが良い

929 名前:名無しさんの野望 [2020/05/03(日) 21:18:39 ID:4cLhILBed.net]
>>908
なるほど確かに気が遠くなるようなやり方だよね
さっさとレベル3目指すことにします。
あとは滅びなければいいんだけど

930 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/04(月) 00:19:46 ID:KW4pK1ig0.net]
今までの傾向だと水曜に予告出して木曜発表って感じだけど今週中に情報来るだろうか

931 名前:名無しさんの野望 [2020/05/04(月) 03:22:31 ID:HYlYvAKv0.net]
新しいMOD入れるためにSFOを抜いたらなんか物足りなく感じるようになってしまった……
分かりやすくあっさりしてるバニラもいいけど
勝手が良くなったり特徴が伸びたり雑魚でも割と踏ん張ってくれるSFOって
私にとってはかなり大きかったんだと痛感した
違うMODのために無くてもいいやって言い聞かせてもやっぱ寂しい
これが無償で配布っていうのが本当にすごいよな。MOD作者さん達ってすげぇわ

932 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/04(月) 03:23:00 ID:7opJOSfT0.net]
3発売延期になるかねぇ

933 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/04(月) 03:23:35 ID:DD6Uxtgv0.net]
ナガロンドちゅよい

934 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/04(月) 03:58:58 ID:Av9t5eQy0.net]
横に薙ぎ払う魔法ってウインドオブデスとかファンガイストリベンジとか強いのばっかなのになんでファイアリーコンボケーションはあんなに弱いのか
発動遅い範囲狭いなのに威力大したことないと三拍子揃ってる
なんでずっと修正されずに放置されてるのか不思議なレベル

935 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/04(月) 04:00:59 ID:DD6Uxtgv0.net]
範囲狭いけど長いからな
うまく水平に戦列作れたところにぶちこむとンギモッチュィイイイイイイイイイインってなる
つーかHighの魔法全て微妙感ある



936 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/04(月) 15:06:25 ID:RHkEoI050.net]
フレイムストームとか渦魔法って距離150くらいしかない割りに
マジでランダムに動くから使い難すぎる
挙動を変えるMODもなかった
渦魔法を上手く使うにはどうすれば?

937 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/04(月) 15:13:36 ID:nkFueIZL0.net]
鎧ガチガチの重装歩兵がケイオスしかいないから仕方ないけど同じ地方からのスタート飽きるんじゃ

938 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/04(月) 15:19:30 ID:sUEDA/hK0.net]
>>916
単体ユニット突っ込ませて群がったところに撃ち込む
3体ぐらいで斉射して精度ごまかす

939 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/04(月) 15:29:20.73 ID:jVYz/Z740.net]
>>916
だから影魔法のPit of Shadesが強いって言われてるんだよな
渦が固定でコストも安い、歩兵はノックバックされ続けるからダメージもかなりの物になる
他の魔法体系のランダムで動く渦は防衛兵の多い攻城戦とかがやっぱり使いどころかな

940 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/04(月) 16:40:37 ID:RHkEoI050.net]
>>918
3人のウィザードで同時に渦魔法撃つってこと?
コストかかるなぁ

>>919
Pit of Shadesは防壁上に撃てるし便利すぎるせいで
他の系統の渦魔法があまりに扱いずらく感じる
フレイムストームカッコいいから使いたいんすけど
撃つ度、そっちじゃねえよ!って方に向かってしまう

941 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/04(月) 17:18:23 ID:iC3+14s30.net]
>>920
1の方ではアップグレードした渦魔法の投射数を増やすModがあったから、2でももしかするとそういうModがあるかも。

942 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/04(月) 20:17:08 ID:J5nSUdeE0.net]
魔法は回復も攻撃も出来る生命が1番使いやすいような気がしてきた

943 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/04(月) 20:40:54.63 ID:DD6Uxtgv0.net]
生命は外す心配がないからな

944 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/04(月) 20:52:55 ID:mXzhyCfy0.net]
この前のセールでWH2購入したんだけど、Gotrek & Felix入れようとしたら、"No more keys"とか出て入れられないんだよ
調べたらどうもこれCAのミスっぽくて、しかも昨年の11月から放置されっぱなしらしい

ただ、あっさり解決できたんで、同じような人いるかもしれないから解決法書いておくね
解決法は、SEGAのサポートページから、「Gotrek入れられなくて困ってます。」って言うだけ
今日の昼に報告したら、その2時間後には返事来て、アクティベーションコード教えてくれたよ

945 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/04(月) 21:04:23 ID:9ISorgpAM.net]
目に見えて効果が分かる攻撃魔法より、乱戦中の味方を強化したり敵を弱体化する魔法の方が、実はよっぽど使い勝手が良いんだよな



946 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/04(月) 21:18:44 ID:BrpGeiWOa.net]
>>925
やっぱ見栄えとリザルトのキル数がね
ダメージの変化みたいな貢献度がわかればいいんだけど

947 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/04(月) 22:35:14 ID:dXqBIvjs0.net]
とは言え、強い攻撃魔法は数ユニットを消し飛ばすからなぁ
それによる戦線崩壊、数的優位はかなりデカイ
バフ、デバフを優先して使うのはネヘカラくらいかな

948 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/05(火) 00:11:23 ID:mcs43cV30.net]
https://twitter.com/totalwar/status/1257324198302793728
公式twitterで前のDLCトレイラーになんかヒントがあると仄めかしてるけどどこかさっぱりわからん
(deleted an unsolicited ad)

949 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/05(火) 00:16:48.18 ID:Z6uNbcXad.net]
いつもの発表前仄めかしだろうから遅くても明後日には情報来そうだな

950 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/05(火) 02:04:35 ID:jvOKVoPi0.net]
Youtubeの方では「最後の所でGet ready for da Waaaghと言ってる」っていうコメントあるね

951 名前:名無しさんの野望 [2020/05/05(火) 02:12:13 ID: ]
[ここ壊れてます]

952 名前:UHHjob5K0.net mailto: グリーンスキンが来るとしてvortexのどの位置にくるんだろ
ラストディフェンダーの上のとこか?
[]
[ここ壊れてます]

953 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/05(火) 02:46:13 ID:3FwPdZN/0.net]
FLC気になるな
大渦にもヴァンパイアかドワーフに来て欲しいが1無しでプレイ出来たらまずいから厳しいか?

954 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/05(火) 02:52:43 ID:UHHjob5K0.net]
あれ
ブレトニアのおかっぱ姉ちゃんって1持ってないとvortexで使えないんだっけ?

955 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/05(火) 03:10:49.39 ID:3FwPdZN/0.net]
あれは元々FLCだったからいいんじゃないの?



956 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/05(火) 03:26:23 ID:Z6uNbcXad.net]
>>931
最有力候補のグロムはウルサーンに上陸して暴れ回ったのでそこの東岸と予想されてる

957 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/05(火) 10:05:05 ID:UHHjob5K00505.net]
ホード勢力になるのか拠点を持たせてもらえるのか
それが問題だ

958 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/05(火) 10:10:29 ID:mcs43cV300505.net]
最後に座ってるマルスが映るあたりでget ready for the waaagh! beware the warden!と言ってるのか
Warden of Tor Yvresseのエルサリオンも確定かな

959 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/05(火) 10:38:09.71 ID:UHHjob5K00505.net]
エルサリオン来たとこでプレイ的にはロザーンとあんま変わらなさそうでなあ

960 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/05(火) 10:47:27.61 ID:fv0V+cuD00505.net]
マルスみたいに本拠地はTor Yvresseで本人は遠くに遠征というパターンもあるかな
ホード勢力化はナカイがあの様だったから勘弁してほしい

FLCはまた予想外のところから飛んできそう

961 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/05(火) 11:57:33.75 ID:xntBVXpu00505.net]
皆の妄想が捗るような情報として、内部データにはモンスター1種と大型歩兵1種が既に追加されている
追加されるユニットがこれらだけなのか、どの勢力かはわからないけどね

962 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/05(火) 15:03:36 ID:RLKK76HdK0505.net]
ホード勢力でもヴァンパイアコーストみたいな居住地も持てるホード勢力なら良くない?
初期配置は居住地0でウルサーンスタートって感じで

963 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/05(火) 17:07:56 ID:DDxb8YqeM0505.net]
エルサリオンってアーカンにぶっ殺されたあいつのこと?

964 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/05(火) 18:04:47.26 ID:8JavnqUJa0505.net]
スケイブン技術進みすぎじゃない…?
エンパイアで大砲やロケット飛ばしてるのがバカらしくなる…。

965 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/05(火) 18:10:13.34 ID:mcs43cV300505.net]
あいつらの兵器は頻繁に爆発して自滅するんだけどこのゲームじゃ信頼性抜群だよな



966 名前:名無しさんの野望 [2020/05/05(火) 18:12:33.72 ID:rSzyT8ic00505.net]
すいません、少しお聞きします
ロードの特性に”統御度〜(ロードに指揮される軍勢)”と
”統御度〜(軍勢の全てのユニット)”のようなものがあると思いますが
二つともその軍勢(1ロードが率いる)のみに効果があるように見えます。
前者が戦場画面の指揮範囲のことだったり、後者が全ロードの軍勢のことでもないみたいなんですが
どういった効果範囲なのでしょうか
原文だとLord's armyとall units in armyであるようなんですが……
魔法回復力を上げるもので勢力全ての軍勢っていうのもあったように思います

967 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/05(火) 22:23:02 ID:mcs43cV30.net]
https://twitter.com/TotalWar_Spain/status/1257649622350168066
スペイン語だから読めないけど機械翻訳によるとあと数時間で発表あるそうだ
(deleted an unsolicited ad)

968 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/05(火) 22:24:59 ID:UHHjob5K0.net]
ほほ〜
楽しみですな

969 名前:名無しさんの野望 [2020/05/05(火) 22:27:19 ID:3XCBrgdZ0.net]
Wednesday news and trailer on Thursday

DLC:eltharion vs grom

FLC: imrik

high elves units:

1 lotherskycutter with its two variants .bolt thrower and normal variant

2 white lion chariot

3 anointed of asuryan

4 Griffon mount unlocked for heroes

970 名前:

5 surprise!!
[]
[ここ壊れてます]

971 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/05(火) 22:38:53 ID:25uHUMwY0.net]
イムリック
自分が望んでいたフェニックスキングの座をティリオンに奪われ、ン・カリ討伐を手伝わなかった
イムリックの配下達はティリオンについて行ったが、イムリックは断固として援軍を出さなかったため、ティリオンがカレドール人(カレドリアン)を侮辱しまくり、配下達もティリオンから去って行った
ン・カリは辛うじてティリオンとテクリスによって討伐されたが、カレドリアンとティリオンは反発するようになり、マレキスが直後侵攻しに来た際にダークエルフ側へと寝返った

972 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/05(火) 22:41:05 ID:UHHjob5K0.net]
>>949
残当
ティリカス人望ねえな

973 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/05(火) 23:00:04 ID:2Cr46pKM0.net]
>>945
ちと気になったんで調べてみた。

ウッドエルフは同じ「クルノスの鉤爪 (Talon of Kurnous)」って名前の特性なのに
・射程距離: +12%(ロードが指揮する軍勢)
・射程距離: +10%(軍勢の全ユニット)
の2つがある。

効果はどちらもロードおよび率いているユニットの射程が増す。
もちろん、勢力全軍の射程が増すことはなく、ロードの軍だけ。

結論:効果に違いは無かった。違いがあると思ってたんでちょっと驚いた。

974 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/05(火) 23:41:58 ID:xntBVXpu0.net]
>>951
俺もその特性気になってる
その特性持ったロードとヒーローを同じ軍に編成したら射程増加のバフ重複するのかな

975 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/06(水) 01:04:24 ID:h7SAZBEk0.net]
公式が動いたと思ったら三国志の方のパッチ情報だったわ
こりゃ今日は無さそうかな



976 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/06(水) 01:15:48 ID:DRTswE1+0.net]
【急募】ブラックアークコルセアの強み

977 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/06(水) 01:20:08 ID:nCOxbmkz0.net]
エンパイアで何度もやり直しプレイしてる…飽きてきたけど他のプレイする気になれないんだよなぁ

978 名前:名無しさんの野望 [2020/05/06(水) 03:43:07.05 ID:PZkStmbD0.net]
>>951
ありがとうございます。やはり同じ効果でしたか
ややこしいので統一して欲しいですね……
ひょっとして援軍として到着した軍にも効果があるみたいな微妙な違いがあったりするのかなぁ
矢弾が増えるものや白兵攻撃や防御、統率とかほとんどのもので重複してるみたいですね

979 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/06(水) 10:42:39 ID:KXzdX8qU0.net]
all units in armyは重複する
Lord's armyは重複しない ロードについているものだけが適用される

>>二つともその軍勢(1ロードが率いる)のみに効果があるように見えます。
これであってます


勢力全ての軍勢(faction wide)が全ロードの軍勢に影響する効果です

980 名前:名無しさんの野望 [2020/05/06(水) 12:27:08 ID:PZkStmbD0.net]
>>957
Lord's armyってロード以外に付与されることがあるんですか?

ロードであればLord's armyでも重複するのを確認しましたが
ヒーロー特性で書いてあるものを見たことないような……
ロードについているものだけ適用ならヒーローには付かないのではないですか?
であればヒーローとロードでLord's armyが重なることはない気がするのですが
ということは、ヒーローにつくものがall units in armyで
ロードにつくものがLord's armyということですか??

981 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/06(水) 16:43:59 ID:sPlCzDv30.net]
>>955
そんな時はブレトニアで脳筋騎馬突撃プレイがオススメ

しばらくヒャッハー!した後にエンパイアの良さ(遠距離火力)を再確認出来るオマケ付

982 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/06(水) 17:10:47.83 ID:yUcE8G5G0.net]
同じ魔法を使えるウィザードAとBがいて、
Aがアーマー+30%の魔法を唱えたとして
Bも同じ事をしたら効果って重複するんですか?

983 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/06(水) 17:17:19.74 ID:tNAbuv9y0.net]
同じ効果は重複しない
片方がアプグレ魔法なら別の魔法扱いになるんで重複する

984 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/06(水) 17:57:24 ID:AZUCkwKc0.net]
ブレトニアって岩投げるか体当たりするかしか出来ないんだからグリーンスキンより納金だよな

985 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/06(水) 19:27:11 ID:uJhMlp0I0.net]
ブレトニア相手の野戦はクソめんどくさい



986 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/06(水) 19:27:15 ID:h7SAZBEk0.net]
高貴なる騎士は飛び道具なんて卑劣な物を使ったりしないからね

987 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/06(水) 19:37:12.73 ID:DRTswE1+0.net]
【急募】血のコールドロンの強み

988 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/06(水) 19:40:14.34 ID:IC3UWYRIK.net]
両方歩兵に強い。おわり

989 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/06(水) 19:44:34.70 ID:DRTswE1+0.net]
ブラックアークって歩兵に強いかと思いきや普通にスピア兵相手に7割方削り取られてるれてるよね

990 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/06(水) 19:52:42.17 ID:IzFs5PT30.net]
しらん
両方歩兵に強い。終わり

991 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/06(水) 19:55:20.14 ID:DRTswE1+0.net]
コールドロンも図体でかすぎてプスプス刺されて凄い勢いでHP減っていくよね

992 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/06(水) 20:59:20.49 ID:d5OEAA4gM.net]
>>961
アザス!

993 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/06(水) 22:21:50 ID:MZ5i5Mbr0.net]
スクライア氏族初めてプレイしてるけどこれ楽しすぎるな
ネズミの兵器チームがこんなに強くて爽快とは思わなかった

994 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/06(水) 23:02:41 ID:h7SAZBEk0.net]
https://twitter.com/totalwar/status/1258033949693132800
追加大型ユニットはこれっぽいな
https://warhammerfantasy.fandom.com/wiki/Rogue_Idol_of_Gork_and_Mork
(deleted an unsolicited ad)

995 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/06(水) 23:07:35 ID:MuFEOzaEd.net]
遠くに見えるのはグロムのチャリオットかな



996 名前:翻訳者 ◆BINVt8rgZo mailto:sage [2020/05/06(水) 23:10:02 ID:ufZfwUCw0.net]
とっとと発表すりゃいいのに

997 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/06(水) 23:12:32 ID:h7SAZBEk0.net]
いつもは何らかのヒント出た翌日に発表だったけど今回ヒントのヒントで更に焦らしてきたからなぁ

998 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/06(水) 23:24:47.87 ID:CgY03jjm0.net]
翻訳神の本音が漏れてますよ

999 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/06(水) 23:31:44.96 ID:aeboORif0.net]
資料の準備を考えると仕方ないようなw

1000 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 01:12:07 ID:iaIpXpML0.net]
どう見てもウルサーンではない砂漠だから
アラビィからスタートしてウルサーンを攻め込むようなキャンペーンになるのかね

1001 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 01:42:00 ID:Ei2moOIax.net]
あの辺今激戦区過ぎる

1002 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 01:46:15 ID:GwGwye6g0.net]
3の予約特典DLCでアラビィ期待してたけど無理そうだなあ

1003 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/07(木) 06:35:21.81 ID:LUFK1v7b0.net]
このゲームの情報を日本語でまとめてるサイトってないかな?
日本語Wiki的なものでも個人ブログ的なものでもいいんだけど

1004 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 09:02:31 ID:FugiO32a0.net]
>>981
>>285

1005 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 11:21:59 ID:bSvDDuhB0.net]
各勢力のLL倒して特性集めるのが割と楽しい



1006 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/07(木) 11:49:02.77 ID:/DWqyu1z0.net]
今どきなんで翻訳使わないのか理解に苦しむ
日本語wikiなんていらんやろ
家ゲー脳か?

1007 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 13:46:59 ID:TD0DHuyv0.net]
既出で悪いが本家のフォーラムとか見てたら結構キャセイ・インド・ニッポンとか普通に話題に出てくるね(特にニッポンの、人気が高い)
あんだけファンが唱えてたら公式も無視できんだろ、と
っていうか無視すんなーニッポンでやりたいんじゃー!

1008 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 14:08:04 ID:X9Z1oWVd0.net]
(日本語のまま読めれば一番ベストたろうに、このオークはなぜ雄たけびを上げるのだろう)

1009 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 14:28:47 ID:TD0DHuyv0.net]
非公式のニッポンのミニチュア例
https://i.imgur.com/4GO9jog.jpg
https://i.imgur.com/creZrqH.jpg
https://i.imgur.com/j6DpB0o.jpg
https://i.imgur.com/yACbcIW.jpg
https://i.imgur.com/8v6O0XX.jpg
https://i.imgur.com/8UnlMBC.jpg

1010 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/07(木) 14:31:48.92 ID:TD0DHuyv0.net]
>>986
headlessman.blog.fc2.com/

1011 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 14:46:08 ID:7sX/A85Bp.net]
ニッポンをユニット化したら素早いエンパアみたいな感じになるんかな

1012 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 14:46:39 ID:oVq02dTs0.net]
s2twやればええやん

1013 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 15:09:27 ID:ZELeWPOu0.net]
ニッポンはちゃんとニッポンしてるんだなw
そりゃこんなんであのネズミに勝てるわけねえわw

1014 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 16:08:52 ID:ikRISOOx0.net]
非公式のミニチュアはさておきWarhammerとしてのNipponのミニチュアってこんな感じのやつ
https://us.v-cdn.net/5022456/uploads/editor/dk/yezcboh2xpxs.jpg


正直な所今現在のオールドワールドとニューワールド以外の場所 いわゆるアジア方面は本家のWarhammer的にただ地球と辻褄合わせるために話作ってる感あるからこっちに出てくる可能性はあんまりないんじゃないかなあ

1015 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 16:15:25 ID:2BH3qMZJa.net]
ショーグントータルウォーが始まっちゃうなw



1016 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 16:18:30 ID:XURBx9AT0.net]
ロマンあふれる未知の領域は未知のままのがええんや

1017 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 16:21:24 ID:ZELeWPOu0.net]
>>992
技術レベル遅れすぎでどの勢力にも勝てなさそう

1018 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 16:22:05 ID:TD0DHuyv0.net]
で、ニッポンdlcだけなぜかおま国w

1019 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 16:31:53 ID:ZELeWPOu0.net]
>>983
LLがバケモンになっていくのが楽しいよな
イサベラ殺したときにもらえる再生とか何気にVCountが有能特性持ってるのが面白い

1020 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/07(木) 20:44:25.60 ID:VNa8WWii0.net]
有能だけど退場早すぎてエンパイアドワーフやるときぐらいしか活用できないという…

1021 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/07(木) 21:19:40.38 ID:iaIpXpML0.net]
スレ立てできなかったから1000の人頼む

1022 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/05/07(木) 21:21:40.36 ID:ZELeWPOu0.net]
立てたぞ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1588854078/

1023 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 22時間 35分 14秒

1024 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef