[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/02 13:05 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【WHTW】Total War: WARHAMMER その16【トータルウォー】



1 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/03/26(木) 22:46:26.87 ID:l84N3ny+0.net]
Games WorkshopのミニチュアゲームWarhammerシリーズの提携によって生まれた
Total Warシリーズ初のファンタジーストラテジー『Total War WARHAMMER』について語るスレです

公式
https://www.totalwar.com/total_war_warhammer
https://www.totalwar.com/total_war_warhammer_2
Steam
https://store.steampowered.com/app/364360/
https://store.steampowered.com/app/594570/

前スレ
【WHTW】Total War: WARHAMMER その15【トータルウォー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1581564613/

378 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/14(火) 08:31:22 ID:4YM7TjPk0.net]
緑の棋士とかいう存在価値の良く分からない存在

379 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/14(火) 08:44:43 ID:I2MOQK+W0.net]
ミドリマン強いだろ

380 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/14(火) 11:12:54 ID:SN+KXOu60.net]
マルチCOOPで、混沌第一波のウォーリアーオブケイオスへの自動宣戦布告と強制連鎖参戦の瞬間に同期が切れて固まってしまう。
数ターン戻しても、何度ロードしても再現するし、これはニューワールドしかないかな。

381 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/14(火) 12:54:53 ID:GwYiSs6b0.net]
どこでも入植できるようになったせいで秩序側が強すぎるんだよね一応ペナルティあるけどAIはそんなの気にせずバンバン入植してくるから

382 名前:名無しさんの野望 [2020/04/14(火) 13:26:39 ID:4YM7TjPk0.net]
ボーナス貰ってるAIにペナルティなんてないのと同じだかんな

383 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/14(火) 14:12:53.01 ID:lcWyNYtB0.net]
>>362
高難易度のAIへの戦闘ボーナスって基本的に白兵へのボーナスだから
初期から雇える投槍兵がクソ強いノルスカは手動戦闘を上手いことやってけばなんとかなる
序盤さえ凌げば中盤以降は略奪経済で金はたんまり稼げるし最終盤なら軍の維持費が無くなるおまけ付き

384 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/14(火) 14:22:25.09 ID:4YM7TjPk0.net]
>>376
実際にクリアしたんか?

385 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/14(火) 14:51:07 ID:lcWyNYtB0.net]
したよ やったのは結構前だからセーブデータは残ってないけど
本当に序盤さえどうにか乗り切れば後はなんとかなる

386 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/14(火) 14:53:45 ID:SN+KXOu60.net]
ベリハはすごいな。



387 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/14(火) 14:55:48 ID:+OepZoeVM.net]
そもそも後半維持費激減して
化け物フルスタックできる状態でどうやったら負ける?

388 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/14(火) 15:00:14.93 ID:4YM7TjPk0.net]
廃人の尺度で好き放題いってるけどな
その維持費激減するとこまで辿り着けん奴の方が圧倒的多数だから実績の解除率が低いんだぞ

389 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/14(火) 15:50:49.47 ID:DW+7oaSMM.net]
ラスボスをケイオスだと考えてる奴らは所詮秩序の人間
2のラスボスはオーダーの連合軍だぞ

390 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/14(火) 15:56:54.95 ID:Yo9d2T+o0.net]
平和な世界

391 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/14(火) 16:01:22.05 ID:XydEQmak0.net]
>>381
誰でも簡単に解除できる実績に何の価値がある
言うことはもっともだがライト層の尺度で好き放題言われてもまた困る

というか一勢力をクリアまで持ってくのは相当集中力が必要だし根性も必要、とりわけ高難易度のグリーンスキンとノルスカはね
1の勢力の実績が追加されたのが最近だから>>378惜しいことしたな…

392 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/14(火) 16:39:10 ID:4YM7TjPk0.net]
>>384
手動戦闘でうまくやれる廃人ならど

393 名前:うにでもなるんだから
ライト層が好き放題言おうが何も困らねえだろ
クリアできなくて困ってんのはライト層のほうだっつーの
[]
[ここ壊れてます]

394 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/14(火) 16:55:21 ID:TgeQY0tpM.net]
ベリーハード無理ゲーと言った者ですがなんだか揉めてて申し訳ない
諦めずにノルスカ 頑張ってみるよ

395 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/14(火) 16:55:38 ID:XydEQmak0.net]
すまんがクリアできなくて困るなら難易度下げるか、Modで調整するか、攻略動画見るとか、公式フォーラムで要望出してくれとしか言いようがないわ

396 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/14(火) 17:04:24 ID:4YM7TjPk0.net]
そもそもRTSで手動戦闘でうまいことやってけばなんとかなるってそんなん当然だわ
手動戦闘でうまくいってクリアできんかったらシステム破綻しとるわボケが

>>387
攻略動画見てクリアした気になってエアプ知ったか発言するんですねわかります



397 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/14(火) 17:16:18.43 ID:lcWyNYtB0.net]
なんか荒れてるけど俺個人的にはノルスカで詰まってる様な状況って
投槍兵があんまり使えてないのかなと邪推して「(投槍兵を)うまく使えばなんとかなる」と言ったつもりだった なんか申し訳ない

俺自身はそんなにRTSうまいほうだとは思えんけど
とりあえず投槍兵の立ち回りとしては
白兵させてる所の裏回らせたり
投槍兵を複数散開させて一つのユニットを追いかけた所で囲む様に追い込んだりとかするといい感じ

398 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/14(火) 17:17:30.27 ID:Q56iAYtd0.net]
ベリーハードは序盤の敵が濁流のごとく襲いかかってくる序盤が凄く面白いけど中盤から後半までずっとネズミ帝国との戦争になって飽きちゃうのが辛い

399 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/14(火) 17:19:37.16 ID:WqZLPadYa.net]
やったことなかったからノルスカやってみるか
劣化ケイオスでしょ?とか思ってた

400 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/14(火) 17:25:59.44 ID:XydEQmak0.net]
いや俺も議論に火をつけて空気悪くして大人気なかった
先月の公式生放送でアルビオンをもっと改良してノルスカにとって価値ある場所にするみたいなこと言ってたし
それ以外にもオーダー側とケイオス側のパワーバランスを調整するとも言ってたからそれに期待だ
ノルスカは近接が強くてハマると楽しい好きな種族だからついヒートアップしてしまった

401 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/14(火) 17:30:52.66 ID:4YM7TjPk0.net]
>>390
その序盤に凌ぎきれず領土を荒らされて詰む奴が大半なんだろうな

402 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/14(火) 18:48:17 ID:Fmx6U8v30.net]
補充が間に合わないから合流続けて、耐えられなければ崩壊だし
運要素が高い

あ、難易度に関係なくリロードするやつはクソで

403 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/14(火) 19:25:30 ID:61IOyMK20.net]
正直ノルスカ一番好き
調子こいた秩序勢力を蹂躙するの最高だわ
まあその前に四方八方から蹂躙されて終わることが多いけど

404 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/14(火) 19:45:29.98 ID:GyWsFThtd.net]
ノルスカの攻略は鍵となる点が提言されたがGSについてはいったいどうすれば……

405 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/14(火) 21:18:34 ID:SN+KXOu60.net]
ゲームなんだから、リロードしまくりだぜ。

406 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/14(火) 21:19:25 ID:4YM7TjPk0.net]
俺もガンガンリロードするわ
ロードしなくて済むのは廃人だけ



407 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/14(火) 22:33:11 ID:EJCrgX0y0.net]
ユニットにカメラ近づけすぎると見えなくなるけど、設定で変えれたりしますか?

408 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/14(火) 22:49:02 ID:16Cn3WDH0.net]
betaが終了ってあったけどキャンペーンのアップデート自体は4月に来るのかな?

409 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/15(水) 00:21:27.49 ID:KcjUUjbz0.net]
エージェント成功するまでリロードしたりは
不毛な時間過ごしてる気持ちになってくるな
良い結果出るまで回し続けるなら
成功率100%にするMOD入れた方が早いとも言えるし

410 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/15(水) 07:08:14 ID:irPE/0jf0.net]
そういや乱数ってロードかエージェント適当に動かしたら変わるんだっけ
それとも何か行動し

411 名前:ネいと変わらない? []
[ここ壊れてます]

412 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/15(水) 08:20:14.08 ID:4wqW760L0.net]
コロナ禍以前はロードパックを後2つ作る予定だったらしいな
今どうなってるかはわからんけどWH3はなんか遥か先になりそう

413 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/15(水) 09:25:08 ID:+tZUUWYRp.net]
>>402
ロード動かしたりとかユニット追加とか何かしらした後にセーブすると変わるはず
戦闘後にクラッシュとかターン早送り中に必ずここで止まるとかは、直前のセーブに戻って違うことや追加の行動することで解決することがある

414 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/15(水) 12:49:52.10 ID:hfq52dgDM.net]
コロナでゲーム開発が遅れるのは出社できないから?
在宅でゲーム開発はできないのか…

415 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/15(水) 12:57:59.13 ID:Z2qmUhnb0.net]
データ持ち出すと流出しかねねえしな

416 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/15(水) 13:02:46.80 ID:0+SHtipzM.net]
自動戦闘では負けてしまう激戦を超えた先にあるエラー



417 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/15(水) 13:11:59.46 ID:J7ehO49Y0.net]
こういう企業ならばデータはクラウド化しているだろうから直に持ち出したりはしないんじゃないかな

418 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/15(水) 17:13:51.98 ID:KcjUUjbz0.net]
ここの書き込みを参考にヘレブロンに血のコールドロンを騎乗させて戦ってみたが
肉壁を貫通できず8割くらいのところで止まるし
チャリで轢き殺す爽快感は感じられなかったな
違う勢力のチャリだとまた違うのだろうか?

419 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/15(水) 17:19:28.35 ID:Z2qmUhnb0.net]
血のコールドロンはチャリオット感全然なくてよくわからん存在だわ
ガタイだけ無駄にデカくてすぐ瀕死になりよる
HEのノーブルのチャリオット好き

420 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/15(水) 17:32:32.24 ID:liVxvHUX0.net]
血のコールドロンは上に乗ってる人も攻撃するから、普通のチャリオットと違って攻撃させてればOK
個人的に一番強いと感じたチャリオットはケイオスのゴアビーストかな
セトラとトゥームプリンスたちの珍走団もやってみたけど、ルート計算に問題があるのかよくお互いにつっかえてイマイチだったわ

421 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/15(水) 18:30:07 ID:nLTdOuo90.net]
混沌でケイオスが湧くやつとゲートから湧くやつと拠点建てられるやつとホードを海賊と同じ仕様にするやつ
これらを入れてようやくケイオスでもぐら叩きしなくて快適になった
それでもエンパイア地方激戦すぎる

422 名前:名無しさんの野望 [2020/04/15(水) 19:04:35.62 ID:UbTcrfpx0.net]
えっ何それは。
ぜひ名前を教えてくださいませんか・・・?

423 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/15(水) 19:35:50.78 ID:nLTdOuo90.net]
>>413
Chaos Hordes+
ホードを海賊と同じく行動力無しで野営できるようになる。
おまけに四大神にちなんだちょっとしたお得な効果付きの建物が建てられる

Chaos Towers
拠点を占領できて建物も建てられる。
城壁もないし防衛力はないに等しいけどこのMODのおかげでもぐらたたきに終止符が打てる
ちょっとだけど収入も増えるから安定して軍団も増やせる

Gates of Chaos (Updated)
ケイオスが廃墟にしたお飾りゲートからケイオスが湧くようになる

The Chaos Within (Gives regions with high chaos corruption a chance of spawning a Chaos army)
混沌が高まるとケイオスが湧く

下2つだけだともぐら叩きは全く終わらないどころか無駄に瞬殺される軍団増えて処理が長くなるという・・・

424 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/15(水) 20:09:08.53 ID:Z2qmUhnb0.net]
シグヴァルト君のノーマルは下二つ+chaos sacks(略奪と殲滅を同時に行えるMOD)でクリアしたなあ
まず部族復活させてキスレフ叩いてカネ貯めてケイオスウォリアー雇ったらライク

425 名前:ランドに直行して滅亡させる
次いでブレトニア殲滅してコレック君を雇って
州都はシグヴァルト、雑魚拠点はコレック君で殲滅しながら海岸沿いに東進
そのうちアーケイオン君を雇えるから3人揃ったら本格的にローラー作戦で殲滅していく感じだったな
[]
[ここ壊れてます]

426 名前:名無しさんの野望 [2020/04/15(水) 21:31:06 ID:UbTcrfpx0.net]
>>414
413です。回答ありがとうございました。



427 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/16(木) 05:32:09.65 ID:4Cd1h+rD0.net]
グリーンスキンのアプデってどうなったんだろ

428 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 13:31:06 ID:W7rwwpF40.net]
逆にグリーンスキンに何を追加したらいいんだろうな

429 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/16(木) 16:34:38.00 ID:P9XwBdth0.net]
今CAはTWWHの戦力バランスを取ろうとしているみたいだから
GS強化してくれることを期待している

430 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 16:57:29 ID:W7rwwpF40.net]
GSのユニットは性能の割に維持費が高い印象あるわ

431 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 19:23:41 ID:AtHacPrK0.net]
維持費高いねー
あと強いユニットが雇用に2~3ターン掛かるのも地味に痛いし、兵員補充速度も接近戦メインの種族な割に遅いのも痛い

432 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/16(木) 19:47:26.71 ID:W7rwwpF40.net]
蜘蛛に乗れるLLが居ないのが割と謎

433 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/16(木) 19:52:26.70 ID:DKtdGW2A0.net]
そういや、海賊の忠誠心が減らないスキルってちゃんと動いてないよね。

434 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/16(木) 20:23:16.02 ID:W7rwwpF40.net]
キチゲ発散に資金チート入れてグリーンスキン始めたが
ウウォオオオオの兵が強くなってるのな

435 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 22:26:19 ID:K479TkJb0.net]
>>422
ゴブリンのLLがスカルスニクしか居ないからな
大体それを言えばハイエルフにもドラゴンに乗れるLL誰も居ないぞ

436 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 22:35:12 ID:W7rwwpF40.net]
アラスタール君「確かにワイ原作にはおらんしな・・・」



437 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 22:39:01 ID:IFF87X+C0.net]
シロストラが原作にいないオリキャラと聞いて驚いた

438 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 22:42:08 ID:K479TkJb0.net]
>>426
あいつLLにカウントしていいのか?
戦闘に負けたら普通に死ぬが

439 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 22:50:21 ID:W7rwwpF40.net]
>>428
あれあいつLLじゃなかったっけ?敵のアラスタール君も俺のも普通に復活してた気がするが
と思ってwiki見たらunique lordとかいうカテゴリなのな
レベル1から永遠の命取得した状態で実質LLだしLL扱いでええんちゃうか

440 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/16(木) 23:25:13.10 ID:GnTum/pE0.net]
グリムゴールがリメイクで原作通り"Da Best"になると公式配信でスタッフが言ってた

441 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/16(木) 23:43:45.80 ID:vqOUFXSvd.net]
サンカールは2には出ないと明言もしてるな
逆に言えば3でヴァーミンロードと一緒に出てくる可能性増したけど

442 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/16(木) 23:44:03.47 ID:W7rwwpF40.net]
こうやってて感じるのはやっぱ維持費の割によその同級ユニットと比べると1段落ちるんだよな
アラナロク蜘蛛も維持費はHEのドラゴンとかの巨獣並なのに何のスキルも持たせて貰えてないし
飛んでるわけでもないのに巨獣の中ではHPちょっと低めだし
恐竜の巨獣のような各種抵抗もついてない
一般ロードの強化も2の勢力に比べて貧弱だし死傷者の回復率増加スキルもない
技術による強化も薄い
ささっとテコ入れできそうなもんだけどなあ

443 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/17(金) 00:01:20.51 ID:BHVPNN7j0.net]
これ以上スケイヴンばっかり出すわけにもいかんし2でサンカール無しは仕方ないだろうな

444 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/17(金) 00:08:21.70 ID:4IowFcap0.net]
ボリス・トッドブリンガーに何かが起こるとも言ってる
ようやくプレイアブルになるのか

445 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/17(金) 00:25:43.24 ID:71aT6bga0.net]
DEはシェイド系以外を強化するLLは戦列歩兵から騎兵まで出尽くし感ある
HEはまだ騎兵強化LLは居ないか
恐竜はクロクシゴル強化まで出尽くしたよな
スケイヴンはガッターランナーとグローバディア系強化するLLは居ないっけ?

446 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/17(金) 04:04:16.73 ID:BHVPNN7j0.net]
ボリスプレイアブルにするんならついでにレッドデュークもやって欲しいな



447 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/17(金) 07:19:40 ID:t9LpNe2d0.net]
ホントにウィークエンド無料プレイやるんだ
適当に言ってんのかと思ってた

448 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/17(金) 07:51:49.82 ID:71aT6bga0.net]
よっしゃナカイ君買ったるでえええええええええ

449 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/17(金) 08:00:24.55 ID:POkht6zI0.net]
DLCも無料でお試しできれば良かったね
1度試せば欲しくなるのが人情だし売上伸びると思うんじゃが

450 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/17(金) 08:10:40.29 ID:71aT6bga0.net]
合併したときにたまに手に入るDLCユニット大切に使っちゃうよね

451 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/17(金) 08:24:29.62 ID:SPBtNvFp0.net]
ここの人たちが選ぶキャンペーンで強いor使いやすい勢力ってどこだろう

452 名前:名無しさんの野望 [2020/04/17(金) 08:38:16.72 ID:ny3EA/oM0.net]
コロナで閑できたしグラボ新調したので2をポチってみたよ
ミニチュアゲーの方はやってたんで世界観は大体分かるんだけど
過去スレ見るに1,2両方と2のDLC全部買えば各勢力で色々楽しめるのかな?

453 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/17(金) 08:39:43.47 ID:71aT6bga0.net]
ナガロンドめっちゃ強い
角スタートで立地も良いし資金豊富でブラックアークも優秀、ただヒーローが若干扱いづらい
ラストディフェンダーも似た理由で強い
VoでもMEでも角スタートで順番に落としていくだけ
ヒーローらが巨獣に乗れるようになったら無双オブ無双
常時誰かしらネズミの拠点を捜索させて量産してるわ

454 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/17(金) 09:51:48.22 ID:siE8sLxc0.net]
上の方でノルスカは投槍兵が強いと言ってた者だけど言葉だけだとあれだし
もう一回難易度両方ベリハでウルフリックキャンペーンやってきてとりあえずノルスカの大まかな地域を統一ぐらいまで来たわ(金が赤字なのは北西部族併合直後で軍が追加されてるから)
https://imgur.com/HZf1V6u.jpg
https://imgur.com/W9e9z0L.jpg

https://free.uploader.xzy.pw/show/20200417093521_396b5752787755425146.zip
(Mod一切無しセーブデータ)

Defenders of the Great Planが追加されたからかウルフリック隣のモブノルスカ部族がこっちに宣戦布告してこなかったり
割と早めの段階でウインタートゥース併合出来たりとまあまあな運要素はあったけど
基本は最初に大量の投槍雇用&都市攻略せずに部族長軍倒しての併合を繰り返した流れ
画像の投槍兵も序盤に雇用した奴ら
後は適当にエンパイア焼きつつウォーマンモス作って蹂躙してくって流れだと思う

455 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/17(金) 10:30:09 ID:71aT6bga0.net]
キツイのここからじゃね
南下してる間にヘレブロンや東のドワーフが攻めてきたりそのうちヴァナハイムリングが仕掛けてきて
ヴァナハイムリング制圧したとたんHEブレトニア果てはエショアトルあたりがワラワラ送り込んでくるだろ
これにしてもあと2ターンでノルドの城落とし損ねたら財政破綻から一気に綻ぶし綱渡りオブ綱渡り

なお俺がやったときは東の処理に向かってる間にヴァナハイムリングと向かいのオークが要請参戦してきて領土を荒らされ心が折れた模様

456 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/17(金) 10:38:23 ID:siE8sLxc0.net]
これは北西の軍解体すれば(というかもうこのターン中に解体するんだけども)
普通に黒字収支 具



457 名前:フ的には+2672っていう数値に戻るから赤字関係は問題ないかな
予定としてはヴァナハイムリングにはデコイになってもらって取り敢えずしばらくは生かしとくつもり
北西のAgholの土地がウォーマンモス作れる位発展した良立地だったし多分大丈夫だと思うわ
[]
[ここ壊れてます]

458 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/17(金) 10:40:48 ID:71aT6bga0.net]
軍勢解体したら戦力ゲージ比がアカンことになって周囲が仕掛けてくるかもな
一つの判断ミスで持っていかれるで

459 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/17(金) 10:45:34 ID:siE8sLxc0.net]
後出しみたいで悪いけど北西の軍で元々持ってた部隊って
Agholが宣戦布告してきたから急遽作った確か投槍兵5部隊位の即席部隊なんだよね
それとMonolith of Katamの守備兵で突っ込んできたAgholの部族長ぶっ殺したら併合できたっていうまぁまぁ運が良い感じの展開だったのよ
戦力ゲージもそれまで持ってなかったような戦力だし多分大して影響ないと思う
色々考えてくれてありがとね

460 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/17(金) 10:49:00 ID:71aT6bga0.net]
いわゆる廃人展開やね
一般人はそこで守り切れず荒らされて詰む

461 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/17(金) 10:59:06 ID:siE8sLxc0.net]
後出しに次ぐ後出しでホント申し訳ないんだが
その部族長もフルスタックじゃなくてマローダーチャンピオンこそ含むものの8ユニットくらいの戦力で突っ込んできたんだよね (都市の援軍範囲内で待ち伏せしてたから多分守備兵の戦力だけ見て突っ込んできた)

ちょいと前に戻ってスクショしてきたんだけどもこれぐらいなら割といけそうじゃない?https://imgur.com/pqtnzbq.jpg

462 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/17(金) 11:08:16 ID:71aT6bga0.net]
スタックの戦力比が有利なら機械的に仕掛けてくるもんな
適当に歩兵置いて衝突したら側面に投射を移動させて投げさせりゃ終わりだ
流れが悪いとこれが18〜20ユニットのスタックだったりして心折られる

463 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/17(金) 11:14:42.06 ID:siE8sLxc0.net]
まあこれは確かに運が良かったのはある
でも心折れる前に守備兵と連携でも無理そうなら一度撤退して都市取らせた上で他の都市で戦えば良いと考えよう
特にノルスカは建設費用も安い上人口もかなり伸びやすい&投槍兵がクソ強い関係で都市を少しぐらい取られてもそこまで痛手じゃない

464 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/17(金) 11:17:38.04 ID:siE8sLxc0.net]
実際Serpent Jetty(Monolith of Katamの左下の都市) は一度Agholに取られてるんよね
宣戦布告された段階で次のターンにSerpent Jetty取られるくらい部族長軍が寄ってきたから
一度取らせてMonolithの方で戦おうという戦略を立てた その結果まあ上手く行ったっていう流れ

465 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/17(金) 11:23:34.16 ID:71aT6bga0.net]
ミ(^)(^)ワイ「この戦力じゃ勝てんこの都市は譲ってこっちの都市で戦うやで・・・」
敵、華麗に防衛予定都市をスルーして防備が手薄な都市へ
ミ(゚)(゚)「・・・」
敵勢力の協同
ミ()()「」

これやな

466 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/17(金) 11:29:48.81 ID:siE8sLxc0.net]
今回の場合で言えば多分AIの思考的に近隣の都市を攻める思考持ってるからMonolithを迂回するとは考え辛いなあ

特に攻める場所はこの場合は基本的にKatamだろうし
投槍兵軍は待ち伏せする予定だったから表面上の戦力もMonolithが薄い関係でMonolithに突っ込んでくるっていう確信があった

大回りしてIcedrakefjordの方に来てくれるならそれはそれで本軍の方で対応出来るし



467 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/17(金) 11:42:23 ID:lta0wdBn0.net]
ノルスカなんてイージーでやっても四方八方から喧嘩売られて面倒だったのに上手い人はすげえな
こういう勢力ごとの方針とかやり方のまとめとか他の勢力でも知りたい

468 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/17(金) 12:29:16.22 ID:q69Aq9Vw0.net]
死ななければ最後には勝つ勢力と、急いで拡張しないと間に合わない勢力の差もキツそうやね。

469 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/17(金) 12:57:07.62 ID:71aT6bga0.net]
トントン拍子で進む時と無茶苦茶に荒らされて終わる時と極端なんだよな

470 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/17(金) 14:49:05.19 ID:dHbZPwUX0.net]
CPUはCPU同士で争えばいいと思うの

471 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/17(金) 16:02:07 ID:L+ooHBNmM.net]
NPC同士の戦争がぬるすぎるんだよなぁ
プレイヤー相手には明らかに収入を遥かに超えた軍団を大量に送ってくるくせにな

472 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/17(金) 16:29:00 ID:9C7iKRgmd.net]
NPCからのヘイトがうざいからNPCがプレイヤーを特別に狙うのを止めてNPC同士と変わらない狙い具合になるMOD入れた

森エルフで試したところ、戦争中のサンイーター君のフルスタックが10ターン以上領内をうろつきながら都市を攻撃してこない
ビーストマンってNPCに対してはこんなノリなのかと驚愕したわ、道理で雑魚いのにプレイヤーに喧嘩売るまで中々絶滅しないわけだ

473 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/17(金) 16:49:17.27 ID:agKyyYTH0.net]
今週のフリプこれなのか
アサシンクリードは起動しなかったけどこれはどうなるか……

474 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/17(金) 17:23:53 ID:itd6YHQy0.net]
カスタムバトルでダークエルフ使って同質のハイエルフと戦っても全然勝てねぇ

ドレッドナイトはシェイドの援護があってぎりぎりドラゴンプリンスに勝てるしシスターズに突撃させても互角やし(シェイドはドラゴンプリンスに突撃されると負ける模様)
シェイドは忍び寄りあっても速度そんな速くないうえ射程短いから挟撃する前に削られる

他の種族なら投射で近づく前に削ったり巨獣で戦列崩したり騎兵で挟撃したりできるけどダークエルフの戦い方がわからない誰かご教授ください

475 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/17(金) 17:29:06 ID:o5BU47rb0.net]
自分中心に円形で移動射撃出来るユニットは便利だし強いよね
だいたいがコストも安くて序盤から出せるし4部隊ほど入れてれば後ろや横から射撃して敵に大ダメージ与えてくれる騎兵だったら快速いかして大型兵器潰しにいかせてもヨキ

476 名前:名無しさんの野望 [2020/04/17(金) 17:33:18.00 ID:a0o7B0vM0.net]
>>461
mod名教えて下さい



477 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/17(金) 18:22:41 ID:71aT6bga0.net]
>>463
AI相手ならロード(何らかへの騎乗が望ましい)を前に出してフラフラ動かしてSoAの射撃を弾切れまでまで避け続けりゃいいんじゃね

478 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2020/04/17(金) 18:40:59 ID:JyyMv9XH0.net]
次のフリーアップデートの公式情報来たな
「NEW LEGENDARY LORD」「OLD WORLD UPDATE」「NEW MOUNT」らしい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef