[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/09 21:57 / Filesize : 301 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Oxygen Not Included Part24



1 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/08/20(火) 07:21:31.01 ID:49GBw9Kz0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Oxygen Not IncludedはKlei Entertainmentの開発した宇宙コロニー運営シミュレーションです
2017/2/16アルファ版開始
2017/5/19早期アクセス開始
2019/7/30正式リリース(Launch Update)
※いずれも現地時間

【購入可能ストア】日本購入定価は2480円
store.steampowered.com/app/457140/
https://www.epicgames.com/store/product/oxygen-not-included/
Steam最安値は日本時間8月7日午前2時までのローンチプロモーションで33%OFFの1661円
※Kleiの別ゲームを持っている場合さらに割引可能性あり(EA時はDon't starve所持で追加25%OFF)

【公式】
https://www.kleientertainment.com/games/oxygen-not-included

【公式フォーラム】
forums.kleientertainment.com/forum/118-oxygen-not-included/

【英語wiki】
https://oxygennotincluded.gamepedia.com

【前スレ】
Oxygen Not Included Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1565134090/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
建てる人は本文1行目に↑を2行重ねてコピペ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

1000 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/09/01(日) 17:44:14.13 ID:ImoA+qtr0.net]
>>972
それプラス、あとは空調設備は媒体として使える気体の熱容量が少ないから
空調設備だと水素が一番利用されてるけどそれですら水の半分ちょっとの熱容量しかない
蒸気や超冷却材(気体)を媒体として利用できればいいんだけど、
それらは気体の温度が常温より上だから実運用で使い難い

1001 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/09/01(日) 18:10:36.31 ID:+xWn8FseM.net]
寒冷バイオームって周りの氷全部無くなったら消滅しますか?
配管の冷却に使ってたら氷が溶けて来て温暖化してきたんですが
冷却パイプ引っ込めて放置すれば温度治りますか?

1002 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/09/01(日) 18:37:29.92 ID:DKrtKTn00.net]
そこにある物質の温度でしかないから
暑いも寒いも一度変化したら戻らない

1003 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/09/01(日) 19:28:44.23 ID:dNY+Bz/M0.net]
最近始めたばっかで今日研究フルコンボ出来たんだが、ロケットの研究モジュールはもういらない?それとも天体望遠鏡の調査で?の部分明かす為には必要?

1004 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/09/01(日) 19:34:29.74 ID:48Qu9FGw0.net]
>>975
>>976
ありがとう、何にせよ2倍以上の差はあるんだね
空調設備は廃棄予定の二酸化炭素や塩素に熱を移せるって利点以外は弱いって事かな

1005 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/09/01(日) 20:45:21.66 ID:ZIU+GCRJp.net]
Oxygen Not IncludedはKlei Entertainmentの開発した宇宙コロニー運営シミュレーションです
2017/2/16アルファ版開始
2017/5/19早期アクセス開始
2019/7/30正式リリース(Launch Update)
※いずれも現地時間

【購入可能ストア】日本購入定価は2480円
store.steampowered.com/app/457140/
https://www.epicgames.com/store/product/oxygen-not-included/
Steam最安値は日本時間8月7日午前2時までのローンチプロモーションで33%OFFの1661円
※Kleiの別ゲームを持っている場合さらに割引可能性あり(EA時はDon't starve所持で追加25%OFF)

【公式】
https://www.kleientertainment.com/games/oxygen-not-included

【公式フォーラム】
forums.kleientertainment.com/forum/118-oxygen-not-included/

【重要なFAQ】
https://oni-jp.playing.wiki/d/5ch%20Q%26A

【英語wiki】
https://oxygennotincluded.gamepedia.com

【前スレ】
Oxygen Not Included Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1566253291/

次スレは>>970が立ててください。>>970が立てられない場合は他の人を指名してください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
建てる人は本文1行目に↑を2行重ねてコピペ

1006 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/09/01(日) 20:46:42.58 ID:ZIU+GCRJp.net]
次スレ建てようとしたけどホスト規制でダメでした。すみません
本文を用意しておいたのでこれでよければこれを使ってください

1007 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/09/01(日) 20:49:27.10 ID:rqR+Uzf40.net]
>>982
たててみる

1008 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/09/01(日) 20:50:17.68 ID:SmbYllv20.net]
>>969
火山開発自体が目的はわかるわw
自分も新しい火山発電の為に新しい星始めたら、インフラで手間取ってて全然できてなくて怠い

今、案としてあるのが。
・マグマを冷却する部屋は気体リンで満たす
・上を蒸気室、下を火成岩回収室にする
・火成岩回収室はV字型にして、その下を真空にし掃除機等を置く
・なんらかの方法で、マグマがアイテム化するぐらい流入するシステムを作る
これで宇宙素材がなくてもかなり効率のいい火山発電ができる気がする



1009 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/09/01(日) 20:52:58.19 ID:Tb9hjNREM.net]
>>983
駄目だった

1010 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/09/01(日) 20:54:23.17 ID:JxfyOlB30.net]
>>981
重要なFAQとQ&Aは違うよ
そこまでアウトソージングしたら
今まで以上に今更質問増えるぞ

1011 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/09/01(日) 21:00:11.24 ID:ZIU+GCRJp.net]
>>986
スレ立てるたびにFAQ書き込むのが大変だからwikiに移したのではないのですか?
それともFAQという言葉をQ&Aに変えるってことですか?

1012 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/09/01(日) 22:00:02.03 ID:Yh/IYMjN0.net]
俺もダメだった。ところで981に!extend:checked:vvvvv:1000:512重ねると33行になるから
【前スレ】 Oxygen Not Included Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1566253291/
とした方がいいかもしれない

1013 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/09/01(日) 22:01:01.38 ID:41WOS1Yh0.net]
FAQ=Frequently Answered Questions=よくある質問

Q「ミールライスってうねうね動いててキモい」
A「RiceじゃなくてLiceだからあれは蚤(のみ)です」

Q&A=Question and Answer=一問一答

Q「フィルターからうまく出てこない」
A「白は入力、オレンジはフィルタ対象元素の出力、 緑からはそれ以外が出力される」

1014 名前:名無しさんの野望 [2019/09/01(日) 22:07:34.63 ID:kyzMfKn70.net]
石炭発電から大容量電線でバッテリーにつないでバッテリーから電線を三本繋いでみたら破損したけど、これバッテリーから変圧器三つ用意して電線じゃないといけない系なのかな
それともバッテリーから電線三本だと全て同じ系列の電線と認識されてる系なのかな

1015 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/09/01(日) 22:15:07.32 ID:x84ffNKF0.net]
バッテリーから伸ばしても分割して出力されません
発電機−バッテリーって線繋いで
バッテリーから伸ばした線を変圧器の上に繋げて
変圧器の下から伸ばした線を各機械に付けないといけない

1016 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/09/01(日) 22:15:26.01 ID:ImoA+qtr0.net]
じゃ自分ちょっとスレ立てチャレンジしてくる
内容は>>981をコピペする
FAQだかQ&Aだかの議論やりたい人は少なくとも次スレ立った後にそっちでたのむ
今からそれをやるには余白が足りない、ってフェルマーが言ってる

1017 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/09/01(日) 22:17:56.64 ID:inHo1zmW0.net]
電気周りはF2で確認できる

1018 名前:名無しさんの野望 [2019/09/01(日) 22:17:59.08 ID:kyzMfKn70.net]
>>991
あーやはり変圧器を挟まないと電線はバッテリーからたこ足だと別々なものとして認識されないのか
ありがとう



1019 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/09/01(日) 22:22:35.92 ID:ImoA+qtr0.net]
次スレ Oxygen Not Included Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1567343824/

1020 名前:名無しさんの野望 [2019/09/01(日) 22:41:33.23 ID:N52Kg78y0.net]
宇宙ムズいな
太陽光発電もロケットもどうやっていいか全く分からん
取り敢えず今回はモニュメント作って終わりにしようかなw

1021 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/09/01(日) 22:44:49.65 ID:W2P5NN170.net]
>>995
建て乙です

1022 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/09/01(日) 23:21:11.13 ID:tQ7Z0Kyl0.net]
>>995
おつ

もう埋めてもよろしいか?

1023 名前:名無しさんの野望 [2019/09/01(日) 23:23:56.17 ID:kyzMfKn70.net]
>>995
おつ

1024 名前:名無しさんの野望 [2019/09/01(日) 23:24:15.48 ID:kyzMfKn70.net]
質問いいですか?

1025 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 16時間 2分 44秒

1026 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<301KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef