[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/19 19:28 / Filesize : 245 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/04/21(日) 18:58:06.35 ID:M2FtLSlj0.net]
※注意※ 建てる時は1行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を貼って下さい
HoI2およびHOI3は専用スレ、初代HoI1の話題は総合スレでどうぞ。
【HoI4】 Hearts of Iron 4 質問スレ13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1543585562/
【HoI4】 Hearts of Iron 4 mod総合スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1475729207/
【HoI4】Hearts of iron 4 翻訳作業用スレ 第4言語
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1541931391/

・以下の内容にかかわる話題を出したり、放置できない人は荒らしと認識し、徹底的にスルーしましょう。
 ○NOCD(およびDVD)、クラック・違法コピー・ファイル交換ソフト等犯罪行為につながる話題に関する話題。
 ○荒らし、煽り、個人に対する中傷またはその話題を助長する行為。
・ゲームの内容上、史実での政治・外交・軍事などの話題がのぼることがありますがゲームの内容を超えた現代の政治・外交・軍事・特定の宗教団体・政党および現在でも議論の余地がある歴史事件についての討論はそれ系の板でどうぞ。
 ※例 : ホロコースト、南京大虐殺、無防備都市宣言、広島長崎原爆投下、補給戦など
・さらに、時事ニュースのネタ振りやニュース速報板(VIPを含む)などから記事のコピペ・転載を行う方にも警告しておきます。
 ここはPCゲーム板です。あなたの政治的主張を他人に聞かせる場ではありません。
 ゲームと関係のない話題をこの板に貼り付けるのは荒らし

846 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 07:04:30.88 ID:NDv2i5vj ]
[ここ壊れてます]

847 名前:0.net mailto: >>816
石油がないと陸海空の主力が役立たずになるから、輸入頼りの小国プレイがキツくなった事への反発とかじゃない?
[]
[ここ壊れてます]

848 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 07:16:39.20 ID:dqP4Ei4DM.net]
自分は好きだけど、嫌いな人の気持ちも分かる
そんな内容

849 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 07:22:20.52 ID:VzU46PxJa.net]
ヨーロッパの国境はズバッと頭に入ったけど
中国の地名はなかなか頭に入らないな
中国プレイってやったこと無い

850 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 07:34:24.42 ID:a+LetFqQM.net]
三国志関連の漁りしてれば頭に入るよ

851 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 07:51:57.70 ID:Uzna+RO20.net]
小国でドイツ・ソ連に勝つことはできてもイギリス・日本には勝てないよなあ
列強と殴り合える艦隊を1から作ろうと思ったら造船所が20(これより多いのはアメリカくらい)あっても足りないし、それだけの造船所を動かすと資源のために民需も取られる
そこまで海軍に注力すると上陸できたとしても陸空でボロ負けするわけで…うーん

852 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 08:02:19.37 ID:a+LetFqQM.net]
小国でも独ソしばいて国力付いたら余裕だろただただダルイだけで

853 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 08:17:54.31 ID:N1dHOtKhd.net]
それこそ島国だけになってから造船所フル稼働するしかないな

854 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 08:31:01.37 ID:vjhSbyyC0.net]
>>816
4月以降に投稿された英語とロシア語レビューを見た感じでは
批判的なのは海軍のUI周りがゴミクソとか石油備蓄がつまらないとか研究や艦船のアップグレードがいまいちとか
アメリカイベントが微妙とか陸も海もAIがポンコツとか品質管理部門は仕事しろとかここでも言われてきたような内容
傾向がそんな変わったわけでもないから発売直後のご祝儀レビューブーストが切れただけだろうな



855 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 08:31:11.76 ID:EjRXqIYnF.net]
「そんなことより陸軍に金をくれ」

36年からだとどうしても研究枠やらで時間足りないもんな
造船所の数にあわせて海軍関係専用の研究枠が貰えるとかならないかな?

856 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 08:34:02.90 ID:zyLegh67a.net]
小国って単に時間かかって効率悪いってだけでしか無いからなあ
もっとなんかこう小国の個性が欲しい

857 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 09:51:37.26 ID:8GT/N+rg0.net]
Vanilla Performance Improvements このMODって効果ある?

858 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 09:52:17.73 ID:8GT/N+rg0.net]
名前の通りパフォーマンス向上するみたいだけど

859 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 10:07:39.22 ID:A0Uf4K3U0.net]
ソ連でやってるが、スペイン内戦で共和勝てたことがない。開幕から政党工作、始まったら義勇兵は編成デフォの山岳2、歩兵3をマドリードに貼り付け、歩兵装備月300援助、こんなのでは全然駄目?

860 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 10:12:32.38 ID:zyLegh67a.net]
5師団で包囲して師団一つ一つ潰していかないとな

861 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 10:16:41.74 ID:emaDnXIL0.net]
AIの数十師団よかプレイヤーの5師団の方が強いからな

862 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 10:25:17.11 ID:zlu9ji0w0.net]
>>831
戦車師団で敵を分断し続けると簡単に勝てる
そのやり方なら日中戦争に介入して中国を勝たせることすらできる

863 名前:名無しさんの野望 [2019/05/06(月) 10:27:12.26 ID:R1S3YjMjM.net]
>>831
航空優勢は確保してる?

864 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 10:34:48.27 ID:A0Uf4K3U0.net]
山ばかりだから戦車要らんと思ってた。正直ほったらかしで義勇兵操作してなかったよ。空軍遅れないと思い込んでた。お恥ずかしい。



865 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 10:37:52.80 ID:/aJlMdc70.net]
機動力ある5師団で介護してやりゃ昔のクソザコ国粋スペインでも勝利させられたからな

866 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 10:50:19.19 ID:09u8Ln+q0.net]
エチオピアにも義勇兵送ってイタリア追い出すとスペインも少し楽になる

867 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 11:30:42.23 ID:BIT6h05p0.net]
古い機体を破棄できるらしいがどうすれはいいの?
配備画面で鹵獲した古い機体が多すぎて毎回探し出しだすのが面倒

868 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 12:10:18.13 ID:7YFiXwIb0.net]
Waking The TigerのDLCの内容だったっけ

869 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 12:13:54.24 ID:GxI27IXQ0.net]
>>839
兵站画面を開く
戦闘機とか艦上戦闘機とかの装備形式を選択する
装備形式ごとの備蓄画面が表示される
いらない装備のごみ箱をクリック
で破棄できないか?

870 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 13:43:46.13 ID:BIT6h05p0.net]
>>841
できた。ありがとう。
しかし、大国を併合すると鹵獲数がものすごいことになるね。
惑星ならともかくこんなに多種多様だと運用しきれないからスクラップだよな。

871 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 13:47:06.12 ID:X/EWgeHU0.net]
1.6でドイツの人的資源変わった?
こんなに余裕あったっけ

872 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 14:18:24.59 ID:quTWvKOg0.net]
枢軸オーストラリア拡張とかもう不可能になったなあ
せっかくインドネシア取っても船団護衛の駆逐艦が全く足りず
そのあとがまともな戦争にならない

873 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 14:23:25.90 ID:/aJlMdc70.net]
本国で捕まって島流しされた敗北者が強くなれるわけないだろ!

874 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 14:27:05.15 ID:aK2PTAqB0.net]
旧式装備はレンドリースで傀儡に押し付けるに限る



875 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 14:30:17.29 ID:z6PeOmVa0.net]
正直、燃料の概念が無かったのはHoI4の新しいとこだったからなあ
今さらドヤ顔で新要素だと追加したのはアホやと思うわ

876 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 14:35:45.30 ID:Uzna+RO20.net]
俺は燃料管理するのは苦痛じゃないし別にいいんだけどな
ほかの資源と違って必要量だけ輸入するボタンが無かったり、今でも生産画面に使いもしない石油が表示されてたりするのは細かいところだけど気になるわ

877 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 14:39:15.38 ID:/aJlMdc70.net]
管理するとか面倒だから管理する必要がないくらい燃料を中東から手に入れる

878 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 14:41:37.73 ID:8GT/N+rg0.net]
なんかクッソ重くなってね?

879 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 15:13:13.17 ID:AZsS9dcu0.net]
燃料切れのペナルティってどんなものなの
日本だと一瞬で枯渇するぐらいで他国だとあんまり意識したことないや

880 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 15:45:01.07 ID:XgW7IKDe0.net]
日本は最初のひと月でインドネシアとインドを降伏させなきゃな
マルチとかやった事ないけど連合肉入りだと持久戦に持ち込まれたら日本は勝機薄いのでは?

881 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 15:56:56.13 ID:0CmUg1bb0.net]
枢軸強すぎない?
エチオピアチャレンジやってたら43年にドイツがアカのズベ公殺しやがった

882 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 16:03:37.03 ID:f9iR2Mns0.net]
燃料システム出てからとにかく歩兵と要塞で何とかしてるわ

883 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 16:28:48.87 ID:qqod7+5O0.net]
>>847
ただ、燃料要素が無かったせいで空海軍の訓練対価が無くて
訓練という要素そのものがカットされていたという面もある

884 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 16:35:17.97 ID:GZDH9n5p0.net]
それまで空軍海軍なんて実践で経験させていくしかねぇレベルだしな



885 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 16:58:37.50 ID:hQKMIBhZ0.net]
ライフル以外は何でも使えた昔のhoi人の偉大さ
サハラ横断アルプス越えも朝飯前

886 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 17:09:08.58 ID:mCUV9Kmid.net]
>>843


887 名前:確か人的不足してないのに徴兵法厳しくしてるんじゃなかったっか []
[ここ壊れてます]

888 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 17:10:51.05 ID:AOFSIpSk0.net]
ヒマラヤやヒンドゥークシュは侵入不可にする一方でピレネーやアルプス、アラカンは通行し放題にするパラドのガバガバさよ

889 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 17:38:39.16 ID:aK2PTAqB0.net]
アルプスは超えられるって歴史が証明してるし・・・

890 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 18:49:28.41 ID:ntWd5HUu0.net]
ならインパールも行けるな

891 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 20:11:39.36 ID:/DT8+qDn0.net]
アマゾン川流域に展開する機甲部隊
アンデス山脈を超えて活動する空挺部隊
シベリアや中央アジアよりもやばい地域だとは思う

892 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 20:17:36.87 ID:uOUB9a6W0.net]
アマゾンはアルデンヌの森と同じだった・・・?

893 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 21:11:54.15 ID:/aJlMdc70.net]
アマゾン川すら突破する銀輪
山脈だって軽々踏破する銀輪

894 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 21:17:05.48 ID:iRYdaH140.net]
解散させると無線医療器具スコップ観測機器として機能しだす銀輪



895 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 21:36:27.65 ID:99PkvCkkM.net]
>>865
開放順からするに逆で、スコップや無線機に大和魂を組合せてチャリンコとして使ってるのだと思う

896 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 21:48:47.44 ID:PTlIqAkO0.net]
軍用トラック生産コスト2.5で支援装備はコスト4って見るとこの世界の支援装備がどれだけ高級品かわかる
そりゃ変形ぐらいはできるな

897 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 21:51:08.87 ID:hQKMIBhZ0.net]
支援装備は実は錬金術師説

898 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 21:51:21.96 ID:0CmUg1bb0.net]
トランスフォーマーかな

899 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 23:20:31.05 ID:7YFiXwIb0.net]
>>859
アルプスにも
https://i.imgur.com/mceReSs.jpg
ピレネーにも
https://i.imgur.com/QJgYDR9.jpg
アラカンにも
https://i.imgur.com/os88Dqw.jpg
当時のインフラとゲーム性を考慮されて、通行禁止区域が細かく設定されているのはカイザーライヒだけさ!
さぁ君もドイツ帝国の偉大なる繁栄を体験しよう!

900 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 23:22:02.81 ID:ofoU+XcE0.net]
支援装備とかいうざっくりしすぎて分かりにくい代物
真っ先に不足しやすいしもうね

901 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 23:34:48.24 ID:Tgk6v90S0.net]
カイザーライヒはインドで諸侯統一すると
デバフ無いインドの強さを体験できる

902 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 23:47:21.59 ID:XgW7IKDe0.net]
>>870
前線をプチプチ寸断されてその度に引き直させられるだけなんだよなあ
ここを兵士が通れるのは流石におかしいとバニラでは思ってもいざ通れなくしたらゲーム性を損なうだけだったという

903 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 23:56:53.39 ID:/DT8+qDn0.net]
インドのデバフは解除する方法があってもいいと思う
パキスタンを独立さてたり原爆で消したりして

904 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 00:05:35.78 ID:BERJX7KV0.net]
農耕社会はしゃーないとして2民族のやつは解除させて欲しいわ
他にまともに民族対立してんのユーゴくらいでしょチェコスは簡単に消せるし



905 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 00:06:37.37 ID:1SM3ocV70.net]
英国「民族対立して徴兵出来ないのも全てブリカスって奴の仕業なんだ・・・」

906 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 00:16:04.26 ID:BCOZa05l0.net]
他国でイギリスを潰したときに講和会議にインドでできた時は併合か傀儡か時々迷う
昔は傀儡化してたけど国民精神も弱いし傀儡併合も旨味ないから全併合してしまってる

907 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 00:20:17.79 ID:FZmBFjrb0.net]
海岸線が長く守りにくい
微妙なスロットとインフラ
クソ国家精神
資源も大してない

こうや

908 名前:チて見ると良いとこないな []
[ここ壊れてます]

909 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 00:26:51.26 ID:QE3uC/ry0.net]
インドは併合したら非中核州の人的資源でも十分な人的を得られるぞ!

910 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 00:29:16.24 ID:1SM3ocV70.net]
海岸線が長く守りにくい
微妙なスロットとインフラ
クソ国家精神(2重の研究体制)
資源も大してない

なるほど日本だな!

911 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 00:37:27.26 ID:BCOZa05l0.net]
最速で世界征服ができるぶっ壊れ最強国家は2つもあったのか…

912 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 00:38:01.61 ID:QE3uC/ry0.net]
恐怖公の有無で軍備に支障が出すぎて恐怖公無しではいられない体になってしまった
国が恐怖を求める・・・

913 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 00:40:30.20 ID:QE3uC/ry0.net]
海岸線が長く守りにくい
微妙なスロットとインフラ
クソ国家精神(軍の腐敗、無能な指揮官)
資源も大してない

なるほど中国国民党・・・

914 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 00:41:18.23 ID:EHDbxu3EH.net]
指導者をcivのガンジーにできれば強そう(確信)



915 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 00:44:09.29 ID:p2eQ82POM.net]
パスタ王国なんて全身海岸線だぞ!

916 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 00:46:10.50 ID:p2eQ82POM.net]
インドにも大規模海軍と傀儡国があって協力度も安定度も高くてファシスト100%なら確かにあの国民精神でも最強国家になれるな

917 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 00:47:21.79 ID:1SM3ocV70.net]
海岸線が無い
進めば進む程インフラとスロットが良くなる、ついでに人的も確保出来る
クソな国家精神は少ない
資源は少ないが大国からの支援が得られる

偉大なるマオ様が成功するのは当然の結果だった・・?

918 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 00:47:22.53 ID:BCOZa05l0.net]
>>883
海岸線…?

919 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 00:48:15.61 ID:BCOZa05l0.net]
海岸線なんて肉壁で守ればいいんだよ!

920 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 00:49:10.71 ID:QE3uC/ry0.net]
>>887
HOI4のマオ元帥はガチの軍神だから当たり前のことよ

921 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 00:57:28.96 ID:BCOZa05l0.net]
原作でも軍人としては最強最優格でしょ
なお政治

922 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 01:01:16.22 ID:LADyRMYZ0.net]
雀虐待おじさん

923 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 01:06:26.45 ID:7JKMzh3+0.net]
人民は阿斗になってはいけないというぐらい、三国志好きおじさん
三国志参考にして国府軍の軍隊を谷道で殲滅した話好き

924 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 01:09:29.33 ID:BCOZa05l0.net]
軍事極振り中華版筆ひげおじさんと運だけ劣化中華版ちょび髭おじさんの指導者ガチャという末期国家



925 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 01:18:14.84 ID:QE3uC/ry0.net]
他の軍閥はコモンとかアンコモンレベルの指導者だし・・・

926 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 02:06:17.98 ID:EHDbxu3EH.net]
>>893
その後敵が真似しないようにと参考にした本を焼く徹底ぶりよ

927 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 02:26:19.26 ID:vENuAmxu0.net]
日本プレイはドイツさっさと滅ぶ1.5のが楽しいな

928 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 02:41:34.69 ID:BCOZa05l0.net]
なんでイギリスはすべての港に師団を駐屯させて置かないのか
イタリアで初手イギリスしたときドーバーに誰もいない現象が起きた

929 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 02:44:46.85 ID:yCB+xyUr0.net]
AIドイツくんのユーゴスラビア絶対許さないマンっぷりはすごい
ユーゴ傀儡にして枢軸入って抜けたらすぐ宣戦布告してくる
ちょび髭スラブ人嫌いすぎじゃない?大丈夫?

930 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 02:47:57.63 ID:QE3uC/ry0.net]
>>898
初期英国とか師団ぜんぜんないし当然やろ・・・

931 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 03:08:20.28 ID:BCOZa05l0.net]
>>900
毎回遠征軍ぶっこ抜き傀儡搾り取りプレイだから忘れてたわ

海軍&燃料システムのせいで完全に英仏は奇襲すれば即落ちのイメージがついてしまった

932 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 03:10:05.09 ID:p2eQ82POM.net]
39年以前に正当化されたらイギリスは植民地

933 名前:放棄するaiとかにしたほうが良いと思う []
[ここ壊れてます]

934 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 03:24:50.84 ID:vWFFkY2u0.net]
史実イギリスする時ってフランス捨ててる?それとも師団配備して守ってる?



935 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 03:30:51.93 ID:QE3uC/ry0.net]
フランスが降伏したときに自軍が孤立しない程度に守る
川沿いにフランスというか実質ベルギーだけど

936 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 03:40:35.32 ID:BCOZa05l0.net]
コルシカ島だけ守る
史実準拠でダンケルク撤退やったらマジノ線から中央突破された挙げ句アルパイン線から大進撃でヴィシーが誕生しなかったりから本土は見捨てることにした

937 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 03:49:59.36 ID:BCOZa05l0.net]
イタリアでイギリスオランダを併合したあとベルギーを独立保証していたフランスごと攻撃したらベルギーよりも先にフランスが降伏するってどういうことなの?

フランスくんはイギリスが先に落ちたらノルマンディー方面警戒しようよ

938 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 05:20:39.32 ID:ucDrIzVlF.net]
フランス君は眠れる獅子だから…

939 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 05:49:30.73 ID:m7/i5RW80.net]
史実イギリスは,そりゃフランスくんを全力介護よ
ベルギーあたりまでは一旦降伏しちゃうけど,なんとか守りきれるゾ

940 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 06:24:27.43 ID:8uFrvJG90.net]
>>902
Vサインおじいさんぶちギレまったなし

941 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 07:54:50.56 ID:IP1q5DzJa.net]
史実開戦ならポーランドとフランスを囮にしてイタリア速攻が楽だな
上手くやれば1,2ヶ月でイタリアは降伏させられるし

942 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 09:47:07.08 ID:yALwogEd0.net]
見捨てるわ
超時空要塞ブリテンにこもる

943 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 09:56:43.35 ID:i77LvX900.net]
最近共和スペイン勝ってるの見たことないわ
そもそもの立地が悪いしなぁ

944 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 09:58:06.74 ID:GwdiaW1kF.net]
カイザーライヒの動作が不安定過ぎるところが唯一の不満だわ



945 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 11:31:22.17 ID:ucDrIzVlF.net]
ゲームのシステム上仕方ないとはいえ対ドイツ戦や対ソ連戦の引き金になるポーランド
ドイツから解放されて約3ヶ月後にはソ連に支配されてた

946 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 15:18:50.43 ID:if0a5E/Md.net]
共和スペインは5割の戦力貰ってるのと反乱防衛側ってので相当上げ底されてるし立地不利くらいは……






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<245KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef