[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/19 19:28 / Filesize : 245 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/04/21(日) 18:58:06.35 ID:M2FtLSlj0.net]
※注意※ 建てる時は1行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を貼って下さい
HoI2およびHOI3は専用スレ、初代HoI1の話題は総合スレでどうぞ。
【HoI4】 Hearts of Iron 4 質問スレ13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1543585562/
【HoI4】 Hearts of Iron 4 mod総合スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1475729207/
【HoI4】Hearts of iron 4 翻訳作業用スレ 第4言語
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1541931391/

・以下の内容にかかわる話題を出したり、放置できない人は荒らしと認識し、徹底的にスルーしましょう。
 ○NOCD(およびDVD)、クラック・違法コピー・ファイル交換ソフト等犯罪行為につながる話題に関する話題。
 ○荒らし、煽り、個人に対する中傷またはその話題を助長する行為。
・ゲームの内容上、史実での政治・外交・軍事などの話題がのぼることがありますがゲームの内容を超えた現代の政治・外交・軍事・特定の宗教団体・政党および現在でも議論の余地がある歴史事件についての討論はそれ系の板でどうぞ。
 ※例 : ホロコースト、南京大虐殺、無防備都市宣言、広島長崎原爆投下、補給戦など
・さらに、時事ニュースのネタ振りやニュース速報板(VIPを含む)などから記事のコピペ・転載を行う方にも警告しておきます。
 ここはPCゲーム板です。あなたの政治的主張を他人に聞かせる場ではありません。
 ゲームと関係のない話題をこの板に貼り付けるのは荒らし

556 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 15:35:09.88 ID:fYru94pmd.net]
>>533
安定度ダダ下がりするけど内戦ルートなら半年位で行けたはず

557 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 15:52:49.51 ID:W5lte2u1a.net]
ファシNFは取るけど、ファシ化するとは言ってない。(フィンランド)
どうでもいいけど、なんでリュティは民主主義の党首になってんの。

558 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 15:52:55.30 ID:1bTKDHxI0.net]
プレイヤー介入なしのポーランドがドイツの攻勢に耐えて開戦約1年後のソ連参戦まで降伏しないのを初めて見た
フランスも耐えてたから枢軸は大分消耗激しかったはずなのに
独ソ戦始まると普通に押し込まれる現バージョンのソ連弱すぎるだろ
プレイヤーは中共で陣営乗っ取り実績解除のためにソ連降伏待ちだったけど
せっかくなので余った歩兵装備レンドリースして航空義勇軍送ってあげても46年で降伏

559 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 16:31:58.99 ID:BohM7fUG0.net]
現verのAIは歩兵装備だけは腐るほど作る気がする
対空砲はまず研究しないからおくるなら榴弾砲戦車砲あと支援装備

560 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 16:50:33.49 ID:0+auWijO0.net]
たくさん返信ありがとう
533,535,536氏感謝。
とくに日本に宣戦布告とは驚いた。軍事工場3しかないのに(笑)
たしかに連合には入らなけど大東亜共栄圏には入るからやっぱりゴットランドに上陸するしかないのがつらい
やはりムーミンには北欧帝国は難しいのか
先にデンマーク併合、そのあとスウェーデン、ノルウェーでなんとか対象国は支配したが枢軸加盟連合参戦で
ドイツがゴットランド譲渡してくれなくて泣

561 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 16:57:59.57 ID:1bTKDHxI0.net]
>>540
中共だったから対日戦と対統一戦線戦は歩兵だけで戦って砲兵は全く研究してなかった
戦車と戦闘機は戦後作ったやつ余ってたしそもそも使う予定もないから全部あげてもよかったかな
とはいえ最終的にはソ連には降伏してもらう予定だからあんまり頑張られても困るが

562 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 17:07:32.66 ID:tSj5z+zi0.net]
たすけて!海軍が全くわからないの!

563 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 17:08:46.73 ID:74ttwywu0.net]
全師団が要求する歩兵装備が切れたら戦いにならんからな
死ぬほど歩兵装備作って絶対切れないようにするのはbestではないけどbetterな調整

564 名前:ネのかも
そうだとしても作りすぎだと思うが
[]
[ここ壊れてます]



565 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 17:23:39.53 ID:57ZjwzrO0.net]
ソ連以外は基本的に銃より先に人的が尽きる
はずなんだけど今のドイツは人的がおかしい

566 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 18:07:58.00 ID:pSzXtK420.net]
対AIなら軽巡と潜水艦と護衛駆逐艦だけでいいよな
そもそも主力艦自体がほぼ要らんやつ

某海軍解説ブログで護衛以外の駆逐艦が推されているの見るとなんかもやっとする

567 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 18:21:18.36 ID:qL20Vb/V0.net]
基本空軍で沈めるからとりあえず戦闘できてコスパのいい艦を作り続けるのが正義、重雷装艦とカミカゼ全部の国家で使わせて
空軍が整備できない工業力の国はそもそも海軍なんて運用できない
輸送船をどの国も作り続けるのが正解かな

568 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 18:26:04.84 ID:3WSzL7VY0.net]
駆逐をあれこれ考えるより戦術爆撃機による対潜哨戒こそ大正義とかいう本末転倒っぷり

569 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 18:32:49.05 ID:P/TLJOBk0.net]
そういえば空ドクってCAS強化特化と戦略爆撃強化特化なのは分かりやすいけど作戦整合ってどんなんなの?
制空権強化?術爆強化?

570 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 18:36:57.37 ID:57ZjwzrO0.net]
制空権を取りやすくなる
つまり戦闘機強化
あと若干だけど地上支援にも補正ある

571 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 18:37:22.22 ID:1bTKDHxI0.net]
>>545
今のバージョンだと連合側で枢軸相手に持久戦で勝つ戦略が思い付かない
ポーランドやフランスやソ連に宣戦布告する瞬間とかの隙をついて一気に攻勢に出て
大ダメージ(イタリア降伏や最低でもシチリア島占領ぐらい)を与えていかないと厳しい気がする

572 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 18:40:03.69 ID:57ZjwzrO0.net]
>>551
工場爆撃しまくる原作プレイすればいけるかもしれん
試したことないけど

573 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 18:40:42.50 ID:P/TLJOBk0.net]
>>550
ありがとー

574 名前:名無しさんの野望 [2019/05/01(水) 18:47:17.40 ID:FSMzuFMeM.net]
平時から桜花量産すれば万事解決



575 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 18:47:37.93 ID:NKVi2DGM0.net]
歩兵用対空砲ってどういうときに作るのかほんとにわからない

576 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 18:53:24.80 ID:P/TLJOBk0.net]
制空用の戦闘機もない上に対戦車能力も足りない時に欲しい
具体的に言うとズデーテン開戦するチェコスやポーランドで独ソに歯向かう時

577 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 18:56:02.63 ID:tOOH9Ua80.net]
中隊は上限のないオンオフ式にならないかな
上限なんてなくてええやろ、史実でも金持ちは全部入りしてるんじゃなねえの?知らんけど

578 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 18:59:11.56 ID:57ZjwzrO0.net]
ポーランドにとって対空砲は必需品

579 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 19:03:29.24 ID:G2WJiVEbd.net]
史実だと対空砲はドイツ軍がよく使ってたイメージがある

580 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 19:10:59.70 ID:ZZ9h6YQcd.net]
ただの対空砲つけるくらいなら重対空自走載せた方がよっぽど役に立ちそうだけど違うの?

581 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 19:11:40.27 ID:UXJ7k5nsp.net]
イメージっつか44年にはパイロットやら燃料不足した戦闘機よりも生産優先やし

582 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 19:12:27.83 ID:OMIIM5Z50.net]
>>556
俺もそう思ってたけど対空中隊の貫徹めっちゃ落ちてない?
バージョン1.6からなのかな

583 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 19:13:33.55 ID:UXJ7k5nsp.net]
石油供給できる国ならともかく壁の歩兵に石油じゃぶじゃぶで空軍と機甲師団に石油足りる?
足りるならいいんじゃない?チェコは足りんけど

584 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 19:14:38.19 ID:57ZjwzrO0.net]
36年ならともかく39年だと重自走作る時間ないから・・・



585 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 19:16:34.95 ID:Gu+Ng9xG0.net]
対空はどのくらいあればいいのかわからないから対空砲と重対空2つ入れてたわ

586 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 19:31:12.06 ID:QkjbAvcf0.net]
そういえば、

587 名前:エ対空要塞輸送船団は治った? []
[ここ壊れてます]

588 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 19:31:45.30 ID:fDTIWM1W0.net]
対空砲は資源に優しいし支援中隊に入れられるから重対空より使い勝手が良くて好き

589 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 19:33:52.04 ID:57ZjwzrO0.net]
海兵とかの戦闘力底上げに支援対空入れることは結構ある

590 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 19:41:12.50 ID:Mp9UXRts0.net]
対空ガン無視
漢は歩兵*10浸透強襲で勝負

591 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 20:08:13.27 ID:LjdnfGqP0.net]
重自走対空は国によって(ExAI入れてると大体の国はそうだが)
早期から支援AT入れてくるから案外使い所さんが無い

592 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 20:08:36.98 ID:tSj5z+zi0.net]
海軍に力入れたのに空軍拡張始められるパラド様

593 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 20:09:45.91 ID:JqOkYjkg0.net]
陸も海も結局は制空ゲー

まあ実際がそうだから正しいんだが

594 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 20:14:17.97 ID:Mp9UXRts0.net]
空母が不当に弱い
対艦戦闘ではもっと攻撃を受けづらくて良いと思うんだが



595 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 20:20:46.65 ID:3KbqczKm0.net]
航空隊の対艦能力はドクトリン開発しないと使い物にならないくらいでちょうどいいと思うんだけどね
概念自体がなかった国も多いし

596 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 20:29:42.05 ID:19bM2QZ40.net]
それならそれでドクトリン開発すれば蹂躙できるくらいが正しい気がする

597 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 20:32:15.01 ID:3WSzL7VY0.net]
じゃあ日米英・・・特に日本は五十六起用で補正特盛りで

598 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 20:37:52.58 ID:Mp9UXRts0.net]
1.54でも空母航空隊が瞬時に壊滅する問題があったし
空母が何かずっと不遇

599 名前:名無しさんの野望 [2019/05/01(水) 20:40:00.60 ID:3nOzQtE9d.net]
1.54の空母は全機戦闘機でお手軽壊れに出来たから別に不遇とは

600 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 20:41:20.05 ID:57ZjwzrO0.net]
制空権取れてる状態の空母は結構活躍するぞ
ただそれも当然十分な数の戦艦と軽巡がいてこそなんだが

601 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 20:47:34.07 ID:v8nXqmXpa.net]
現verは軽巡洋艦無双時代なのか
惑星hoiの軽巡ってどんな超兵器積んでるんだろう
ミサイルか何か?

602 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 20:57:51.33 ID:LjdnfGqP0.net]
ミサイルのように当たる魚雷だぞ

603 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 21:08:17.06 ID:qL20Vb/V0.net]
やっぱり北上がナンバーワン

604 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 21:11:19.74 ID:3WSzL7VY0.net]
89式魚雷でも積んでそう



605 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 21:25:26.53 ID:pW/ptQSqa.net]
そもそも戦艦や空母が巡洋艦の倍程度の耐久しかないという時点でおかしい。
戦艦が巡洋艦2隻分の被弾で沈むか?5倍は持って来いというのだ!
空母も同じ主力艦枠という事で戦艦に次ぐレベルの耐久を与えればいい。
実際空母は耐久低すぎて敵のクリティカル1発で運が悪いだけで軽く沈むから問題なのであって、
実際に耐久増やしてやればダメージは受けつつも沈むことはほぼ無くなって格段に使いやすくなるというのに。

606 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 21:27:21.08 ID:3WSzL7VY0.net]
割と空母入れて殴らせてると結構沈めるんだよな
・・・前程全部掻っ攫ってくみたいじゃないけど

607 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 21:29:40.41 ID:67ehLpMR0.net]
戦艦の主砲を持ち航空機も飛ばせれば

608 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 21:31:39.33 ID:zsENuihZ0.net]
>>586
飛ばせる航空機はありましたか……

609 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 21:32:36.31 ID:67ehLpMR0.net]
無いです…

610 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 21:34:47.20 ID:03f3lltr0.net]
paradox「それは馬鹿げている」

611 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 21:34:56.35 ID:74ttwywu0.net]
飛行機は機関銃や高射砲で落とすのではなく気迫で落とすもの

612 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 21:37:00.58 ID:3WSzL7VY0.net]
ろ号弾撃っちゃお!

613 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 21:44:10.89 ID:v8nXqmXpa.net]
惑星hoiでの日本はNFでカミカゼがあるのがよく話題になるけど
もしミッドウェー海戦でカミカゼがあったら帝国海軍が勝利してたんですかね?
ベテラン操縦士の損耗が史実より余計に早まって悪化しそうだけど惑星hoiだと全員泳いで帰ってくる?

614 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 22:21:17.83 ID:B+Th51fd0.net]
ifの話は止めた方がいいで



615 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 22:26:21.58 ID:8ZlawnIr0.net]
>>592
ミッドウェーだと米海軍の戦略目標と帝国海軍の戦略目標的にカミカゼがあっても厳しくないか?
それに仮に米海軍は失敗したら短期間空母0隻にはなるけどその後から量産するし
日本側はミッドウェー確保まで行けたか怪しい

ミッドウェーで待ち伏せがなかったらまた違うけど待ち伏せの時点でかなり厳しいぞ

616 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 22:35:47.14 ID:pSzXtK420.net]
直衛艦いない状態だとノルウェー沖海戦の様に危ないからね
空母は直衛艦揃えて出直したまえ

617 名前:名無しさんの野望 [2019/05/01(水) 22:37:24.46 ID:H/Qlj50ad.net]
ミッドウェーで日本勝ってても絶対第2第3のミッドウェーみたいな事になってたはず

618 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 22:50:49.10 ID:v8nXqmXpa.net]
敵空母の位置がわからないんじゃカミカゼしても意味がなかったかも知れない
広大な太平洋じゃ敵を先に発見するのに死ぬほど苦労してレーダー開発とか必死にしてたのに
惑星hoiじゃ一瞬で敵艦隊を発見できるんだよな

619 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 22:54:28.95 ID:57ZjwzrO0.net]
HOI4の重戦闘機の偵察任務は超優秀だからな
目がトンボくらいついてるに違いない

620 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 23:01:21.83 ID:B+Th51fd0.net]
索敵がぬるくなってるのはどのゲームも一緒やろ
リアルにしたら特に洋上での戦闘ほとんど起きなくなるはず

621 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 23:17:13.72 ID:wWVOwUYb0.net]
太平洋の島々にポンポン飛行場建てて飛行隊をかんたんに編成できる惑星だし孤立しても解散すれば終わり
そもそも自動車の運転すら技術がいるのに誰でもパイロットや航海技術のある人類住んでる惑星だから

622 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 23:25:46.23 ID:v8nXqmXpa.net]
索敵値みたいのを作ってそれを上回れば戦艦を敵空母に気付かれず接近させられる
とかにすれば良いかも知れない
いずれにしてもその辺はパラドが何らかの形で改善しそうではある

623 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 23:26:33.03 ID:tOOH9Ua80.net]
でもある程度の島なら割かし米帝さん、ぽんぽんと飛行場たててなかったっけ
いやこの惑星では限度ってものがないが

624 名前:名無しさんの野望 [2019/05/01(水) 23:30:08.82 ID:LjdnfGqP0.net]
今の発見・補足仕様は欧州戦線としてはそれっぽい
太平洋の索敵戦としては違うんだけど



625 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 23:32:15.13 ID:GMBV+seM0.net]
島嶼攻撃って真珠湾から沖縄まで本来は奇襲で大損害パターンなんだけど
HOI4だと常在戦場の戦闘機と対空砲が頼もしい
でも、訓練終わってるのに飛び続けるのはやめてください

626 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 23:52:26.37 ID:57ZjwzrO0.net]
そういえば陸軍と空軍も海軍みたいに種類によって消費燃料に差ってあるのかな

627 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/01(水) 23:59:08.33 ID:3WSzL7VY0.net]
索敵がそれっぽい?のはやっぱ提督の決断だなぁ
あれくらいデフォルメしてるところを詳細化しないと海はどうやったって延長線上にしかならない

628 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/02(木) 00:09:31.21 ID:9kOd0EVo0.net]
噂の軽巡艦隊で海戦してみたいけどやっぱ日本がいいのかしら

629 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/02(木) 00:33:34.84 ID:T11t/xui0.net]
軽巡と駆逐の艤装テンプレってなんだろ

630 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/02(木) 00:34:01.55 ID:+EjBQJP40.net]
AI海軍って宣戦されてからようやく展開する感じ?
弱小海軍でもアメリカやイギリス相手に一瞬だけ制海権取れるんだけど

631 名前:名無しさんの野望 [2019/05/02(木) 00:46:22.45 ID:utpOA17Od.net]
空軍も海軍も基本そうやろ

632 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/02(木) 00:50:53.97 ID:+EjBQJP40.net]
正当化の時点で展開してると思ってたわ
ソ連でもベルギーさえ確保

633 名前:オていればドーバーが渡れる理由がわかった
後続は制海権ないからお祈り状態だけど
[]
[ここ壊れてます]

634 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/02(木) 03:45:44.61 ID:TmYK3m5d0.net]
1935時点での国旗クイズやってみたけど、HoIやっててもなかなかわからないもんだな
ちなみに独立国だけじゃなくて保護領とかの旗も混じってる
https://www.sporcle.com/games/pecheneg/flags-of-the-world-1935



635 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/02(木) 04:15:47.91 ID:IyYkMjQaa.net]
惑星hoiの戦争指導者達は軌道上の観測拠点から戦場を俯瞰してる説

636 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/02(木) 04:34:25.09 ID:+EjBQJP40.net]
ステラリスの軌道観測拠点だな
惑星hoiは銀河ステラリスの一部だった?

637 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/02(木) 04:59:49.92 ID:oIH4NR7Ha.net]
しかしやることないな

638 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/02(木) 06:51:00.35 ID:4SJpu2kH0.net]
クラウゼヴィッツエンジンになってMODでAIをほとんど弄れないから、つまらん

639 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/02(木) 08:22:26.45 ID:VGUJ4vUd0.net]
新型エンジン「ガムランエンジン」はよ

640 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/02(木) 08:41:19.76 ID:o4KZoW3x0.net]
牟田口エンジンでよろしいか?

641 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/02(木) 08:47:25.90 ID:+F2jCpfep.net]
みんな知ってるかもだけど、このGW中にメルペイがめちゃくちゃお得なキャンペーンしてる
今はメルペイ最強
翌日にはPointバックされる
セブンイレブンが70%バック、他も50%バックになるキャンペーン
還元は2500円までだが酒もタバコもOK

ウェルカムコードで300円もらってね

MXHMSH

https://www.merpay.com/

642 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/02(木) 09:01:19.46 ID:hk60Dnb/0.net]
>>612
thailandはsiamじゃダメなのか…(hoi脳)

643 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/02(木) 10:50:05.44 ID:zU8ScllT0.net]
英語の綴り分かんないから書けない

644 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/02(木) 12:07:44.85 ID:wpFYzlQLp.net]
まーたアメリカがクーデター支援してるのか(困惑



645 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/02(木) 13:41:32.28 ID:qhHlvz3ld.net]
代理戦争不可避

646 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/02(木) 14:37:15.89 ID:A23Ju6NS0.net]
ギリシャたん第四帝国に正当化掛けてるな

647 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/02(木) 15:10:14.34 ID:8E3KrnyL0.net]
負けても第四帝国の傀儡か一部になれるからな

648 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/02(木) 15:22:22.77 ID:VGUJ4vUd0.net]
傀儡ギリシャ「ドイツ人並みに働かされるなんてなんて拷問だ!」

649 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/02(木) 16:03:05.74 ID:p9/4VlYX0.net]
クーデター煽動が成功する場合と失敗する場合の違いがよくわからんので教えてくれー

650 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/02(木) 18:13:50.83 ID:VGUJ4vUd0.net]
ドイツ帝国とオーハン帝国復古したらズッ友状態でワロタ
お互いの評価が100とか初めて見た

651 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/02(木) 19:18:50.00 ID:uA6xtXg50.net]
開戦前のドイツ国内でも部隊を集結させると消耗するってちょっと補給が厳しすぎない?

652 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/02(木) 19:34:27.44 ID:wpFYzlQLp.net]
30師団でも一日平均4000tをベルリンに運び込まなきゃなんないから結構きつくない?
食料とかの最低限必要な物資だけでも3000t

出来なくはねーけど軍以外もあるし…

653 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/02(木) 19:54:01.37 ID:A23Ju6NS0.net]
現地調達すればよゆーよゆーw

654 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/02(木) 19:56:04.32 ID:MVEIaRE4a.net]
自業自得の緊縮財政なのに、それを踏み倒そうとして更にドイツに金をたかるとか
ナチスよりナチスしてる



655 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/02(木) 19:59:20.76 ID:8E3KrnyL0.net]
漢江の軌跡は関係ないだろ!いいかげんにしろ!

656 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/02(木) 20:07:09.31 ID:20LMELlb0.net]
前線では歩兵指揮官で参謀で






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<245KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef