[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/24 01:23 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1045
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【銀河4x】Stellaris ステラリス 115【Paradox】



1 名前:名無しさんの野望 [2018/09/29(土) 17:44:11.61 ID:2wO6Apxf0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

英語Wiki:
ttp://www.stellariswiki.com/Stellaris_Wiki
日本語Wiki:
ttp://stellariswiki.info
ttp://wikiwiki.jp/stellaris/
公式サイト:
ttp://www.stellarisgame.com/
Paradox Interactive社サイト:
ttp://www.paradoxplaza.com/
日本語化MOD:
ttp://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=681803404

■関連スレ
【Paradox】Stellaris ステラリス 翻訳作業用スレ 4
egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1519482597/
【Paradox】Stellaris マルチ募集スレ 1
egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1463811991/
Stellaris ステラリス MOD データ解析スレ
egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1487693665/

次スレは>>950の人がお願いします。

■前スレ
【銀河4x】Stellaris ステラリス 114【Paradox】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537548686/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

806 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/05(金) 20:28:48.09 ID:YEkyY0a20.net]
ループイベント完了したけどこれ首都のpopだけ死の惑星を好む感じになっちゃってるんだけど
使い分ければいい感じ?
あと倒した場合の報酬しょぼすぎないですかね…

807 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/05(金) 20:44:18.73 ID:SP6hl5170.net]
>>773
サンドウィッチマンのゼロカロリー理論みたいだな

808 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/05(金) 20:45:01.15 ID:LFsbpxhh0.net]
>>770
もう10月なのに仕様も固まってないしリリース時期も名言出来ないって言ってる時点で年内は無いよ…
開発が完了してもそこからデバックの時間も必要だし(アップデート直後はバグが多いけどあれでもデバックしてないわけない)
年末年始の休暇も日本と違って二週間三週間取る事も珍しくないらしいから、それを挟む事も考えたらまあ早くて2月頃じゃないかな

809 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/05(金) 20:52:59.84 ID:+yr1QVA2a.net]
年末に来ても、翻訳の関係で遊べるのは年明けだろう

810 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/05(金) 20:54:40.74 ID:IecNk4mF0.net]
2.1.4

811 名前:.betaも出ていることを考えると、
細かいアプデが何度か出てから、ル・グィンが来るだろうね。
[]
[ここ壊れてます]

812 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/05(金) 21:26:27.34 ID:yFEZ2Rhy0.net]
>>742
マジ?と思って開発日誌(#128ディシジョンと爆撃)の画像見てみたら
確かになくなってるっぽいな

おそらくPOP数で建造枠判定するようになったぽい
都市区画でPOP数増やす→POP数で建造物解禁するっていう流れで
十分発展した都市を表現できるって判断かな

都市→インフラ→建造枠でこれインフラ挟む必要なくね的な

813 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/05(金) 21:28:38.29 ID:yFEZ2Rhy0.net]
あっ質疑応答でインフラなくなったって明言してたわ

814 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/05(金) 21:33:38.10 ID:3usoHWUP0.net]
開発中の大きな仕様変更が今更挟まれてる時点でまだリリース当分先やろな感が
急いだ結果バグまみれにされるよりは遥かにマシだけどね



815 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/05(金) 21:34:26.98 ID:fPq+fq9m0.net]
一番倒したときに有益なものが得られるガーディアンはなんだろうか?
一番しょぼいのは女王ティヤンキだが
竜麟装甲とジャンプドライブならどっち有線する?

816 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/05(金) 21:34:55.29 ID:xaeVDDo50.net]
2.2は来月来たら早い方かなと思ってるが
実際の所今までのペースってどんなものだったか思い出せん

817 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/05(金) 21:51:20.42 ID:IecNk4mF0.net]
>>784
↓こんなん。
https://wikiwiki.jp/stellaris/%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%81%E6%83%85%E5%A0%B1

818 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/05(金) 21:55:44.84 ID:q3uUrXfw0.net]
3〜6ヶ月に一度のペースでDLCが出てて
前回が5月だから
年内だとちょうどいい感じなんだよね
DLCの情報は全く出てないけど

819 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/05(金) 22:13:43.99 ID:7++U0aRB0.net]
昨日のプレビュー放送だと惑星施設枠は5pop毎に枠一つ解禁で75popまでの計15+中央都市の4x4配置だった

820 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/05(金) 22:21:43.29 ID:LfbUIOTc0.net]
惑星ごとの住人めっちゃ増えるってことか
移民条約や難民歓迎が役に立つな

821 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/05(金) 22:28:17.59 ID:F7f/5zJUa.net]
>>780
ビデオによるとインフラを導入してテストプレイしてみたら、プレーヤーは建物建てまくってあとは放置となるからやめた。
公民館だけやたら立派な過疎村状態は内政してる感しないわな

822 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/05(金) 22:28:46.08 ID:yFEZ2Rhy0.net]
職の適正に応じて自動配置があるから
排他や権威が下手に受け容れしちゃうと
警察とか研究者とか重要なポストが移民難民に取られる危険も

823 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/05(金) 22:35:44.19 ID:eCezFWZ70.net]
>>783
女王ティヤンキの体内から出てくる艦隊は宇宙軍許容量を消費せず、
指揮上限も適用されない超強力な艦隊だぞ
やろうと思えば戦艦100隻で許容量0な艦隊を作れる

824 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/05(金) 22:40:11.45 ID:llCTCJGz0.net]
>>788
一方、十分な安定性を確保できない状態で移民を迎えたりすると
社会不安でトータルでは出力が落ちるということもありうるんだろうな



825 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/05(金) 22:40:12.79 ID:yFEZ2Rhy0.net]
>>789
個人的には
インフラだけ進んで快適度がそのままだとペナルティって要素はいいなって思ってた
POPがまばらなのにインフラだけ高いと快適度が釣り合わない→犯罪度が上がるのもなんか納得だったが…
それでも建てまくり放置が主流になるなら、省かれてもしょうがないなって感じ

826 名前:名無しさんの野望 [2018/10/05(金) 23:54:35.69 ID:CYeSYCr ]
[ここ壊れてます]

827 名前:c0.net mailto: >>783
ジャンプドライブは自力で研究開発できるし、精神主義国家ならシュラウドから良いのもらえる
龍鱗装甲は他で入手できない
[]
[ここ壊れてます]

828 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 00:08:47.46 ID:tPXYMzNq0.net]
なるほど、インフラが消えたのか
人口が少ないけど発展した都市っていうのは無理なのだろうか
軌道居住地ではなく惑星でも目指せても良いと思うのだけど
軌道居住地との差別化を計りづらいのかな

それはそうと、現在公開されている画像を見て思うんだけど……
随分とゴチャゴチャしていて見づらくない?

829 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 00:23:50.00 ID:PDVLr2pD0.net]
パラドゲーマーとしてはこの程度では特に

830 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 00:24:35.59 ID:fLUPq2QI0.net]
人が少ないという点においては
ロボを増やしまくるとかPOPを水増しすれば発展した都市に出来るはず

サイズ小さい惑星でも都市区域と奴隷や隷属ロボなど
住居をあまり必要としない奴ら使えば
建造枠解放して無理やり発展させることは出来そうだ…

831 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 00:29:05.85 ID:fLUPq2QI0.net]
以前よりはどうしても一画面の情報量が増えたけど
まあ慣れたら普通に使いやすいと思う

832 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 00:45:46.02 ID:/CEkXgUT0.net]
管理する数値が増えたと言うか根本的に変わってるから
UIについてはやってみないとわからんね

833 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 00:54:46.13 ID:ICWuEL390.net]
ただまあパラドのUI作りはお世辞にも達者とは言えないから、これから頑張ってほしいところではあるね

初心者さんとかはこれ、集合意識とかから始めた方がとっつきやすいかもな
交易路とか覚えると楽しいけど所詮はエネルギー通貨の収入源の一つに過ぎないし、他に覚えるメカニクスいくらでもある

834 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 01:48:02.29 ID:i/av9QAA0.net]
>>775
死の惑星を好むpopを元にテンプレートを作って遺伝子改良すればいいぞ



835 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 03:48:30.53 ID:LpXc0pVX0.net]
GOG版を日本語で遊びたいんでですけお・・・・・・

836 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 06:27:39.68 ID:DtYfgySd0.net]
イベントでデカイガイア惑星を手に入れたが計画外で手に入ると何建てるか迷って開発が進まん……

837 名前:名無しさんの野望 [2018/10/06(土) 06:47:02.34 ID:fWw8r2ET0.net]
最初の4点セットから建てよう
遺伝子診療所
ビジターセンター
楽園ドーム

838 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 06:48:02.93 ID:egYuwhx80.net]
Lゲート内のアノマリー調査したらグレイテンペストが擬人化したのが出てきたけど滅茶苦茶フランクな喋り方で笑った

839 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 09:09:57.85 ID:wKxOOc4FM.net]
なんか同じ選択肢が2,3回連続で出てくるようになったけどこれバニラでも起こりますか?
特に異星人とのコンタクトに成功したときの画面がしつこい

840 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 09:12:31.85 ID:Jk6q4udg0.net]
女王ティヤンキってどのdlc買えば出てくるのかな

841 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 09:23:45.58 ID:1BBS1lqE0.net]
テンプレにも書いてあるけど宇宙怪獣はリヴァイアサン

842 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 09:26:29.72 ID:DV6ZtISx0.net]
>>806
コンタクトが何度も出るのは本体のバグ、それ以外は知らん

>>807
ディスタントスター

843 名前:名無しさんの野望 [2018/10/06(土) 10:07:49.42 ID:y3vSPgoz0.net]
>>806
その分影響力貰えるから許したって

844 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 10:12:52.74 ID:ZYkyNncvp.net]
コンタクト複数出現バグは影響力的にはちょっと美味しい



845 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 10:16:04.56 ID:5cZmVRu3r.net]
芸術家「3倍

846 名前:もらったけど贈るのは1個だけね」 []
[ここ壊れてます]

847 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 10:25:31.09 ID:DdXwsGPgd.net]
正直他国とのやり取りよかもっと強大なリヴァイアサンとかと戦いたい

848 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 10:41:25.96 ID:+KWxThDfa.net]
長生きしすぎて恒星並のサイズになったアメーバとか見てみたい

849 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 10:42:48.66 ID:WAxcREpH0.net]
リヴァイアサンの巣に突撃して全滅するマローダーを見る悲しみ

850 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 10:45:06.66 ID:2eEE8VMX0.net]
リヴァイアサンに没落ぐらいの縄張り作って動いて欲しい、子供間引かないとそのうち脅威になるみたいな

851 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 10:51:26.48 ID:BanuJuCo0.net]
機械帝国は併合とか保護するより進貢させたほうが一番活きてる気がする

852 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 11:00:56.05 ID:Jk6q4udg0.net]
>>809
ありがとう
セール来たら買おう

853 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 11:08:08.54 ID:SyTtbLaK0.net]
諸兄の皆様すみません。
教えていただきたいのです。

ゲーム開始直後からエネルギー通貨、資源、食糧、影響力などの備蓄が全て0になってしまっていてゲームが出来ないのです。
コンソールで増やそうとしても備蓄数値が0から増えません。
一気に入れすぎたMODが悪さしてるのだろうと、Emurian Mod Manager for Stellarisを使って原因の競合箇所を調べようとしているのですが、commonの何処にあるやらわからなくて困っています。
全てのMODを解除して調べる以外に原因を特定する方法などがあったら教えてください・・・。
よろしくお願いします。

854 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 11:43:14.26 ID:z4JmBCbWd.net]
>>814
なんか変な星系に入ったと思ったらアメーバの体内だった!的な?



855 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 11:52:01.04 ID:MuHSEa+j0.net]
>>819
入れてるMODから半分抜き出してプレイ

856 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 11:53:06.92 ID:MuHSEa+j0.net]
>>821
そしてどっち側に原因があるかを調べて原因がある側を更に半分にしてプレイ
を繰り返せば良いんじゃないかな

857 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 11:56:25.69 ID:dtY/REr40.net]
>>813
クラーリン来るー

858 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 12:00:32.53 ID:Jk6q4udg0.net]
聖地の守護者って凄い遠くでも反応してくるのな・・・
隣にいる守護者と戦う準備して聖地入植したら凄い遠くのやつまで反応してきた・・・

859 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 12:05:59.67 ID:BanuJuCo0.net]
>>819
>>3のDLCは全部入ってる? modによってはDLCが要求される(大体はそうだけど)から全部DLCは突っ込んだほうがmod選んで突っ込むときにクラッシュなんて面倒は少なくなる。
あとmodは古いバージョンだと動作する「かも」しれんけど新しすぎる奴は動作不良起こすから
バニラのバージョンより新しいmodは全部切る事(v1.6環境でv2.0modは動かんと考えるのが無難)。
一応動かすことは出来るけど弄らんといけない。

あとは星がついてないとか、バージョンが古いチート布告modとか入れてるなら切る。
あとはおま環で作られた個人製作の互換性パッチとか。

長々書いたけど取り合えず今使ってるバージョンとmodのバージョンを合わせてみて。
あとチラ裏だけどそのレベルでテンパって自己解決できないならmod導入はお勧めしない。

860 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 12:18:17.88 ID:tPXYMzNq0.net]
自分で把握できない程入れたらそうなるよなって思うので、身の丈に合う量にしておいた方が無難よ

861 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 12:18:44.54 ID:SyTtbLaK0.net]
>>821
>>825
アドバイスありがとうございます。
DLCは全部入れてあるんです。
MODランチャーでMOD1つ外すのにも3分ぐらい

862 名前:時間かかるので、なんとか備蓄関連のデータを探してその箇所だけ解除したかったのですが・・・。
各MODのバージョン確認とCommonをまた当たってみます・・・。
[]
[ここ壊れてます]

863 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 12:22:42.90 ID:MuHSEa+j0.net]
>>827
調べてみたけど初期資源ならdefines.txtのNEconomyオブジェクト内にあるからdefinesファイルを当たるのがいいと思うよ

864 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 12:40:19.91 ID:BanuJuCo0.net]
>>827
話とは直接関係ないけどEmurianを使ってるならメニューバーのView > Supported Versionでmodのバージョン見ることが出来るよ。
あと大事なmod構成とかはPresets > Export Presetsで保存しておいたほうがいい。steam経由しないでアプリ直接起動するとmodリストが初期化されるから。
もしそうなったらEmuran起動してPresets > Import Presetsで保存したmodリスト(拡張子stml)を読み込めば元に戻せる。



865 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 12:44:29.95 ID:BanuJuCo0.net]
あとはmodのコンクリフトを確認するならEmurianよりはSCModManagerのほうがわかりやすいよ。
SCModManagerはPreview Conflictsボタンを押せば一発でどのフォルダのどのファイルが被ってるか分かるようになってるから。

866 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 12:51:27.96 ID:aCK7RLM60.net]
コンクリフトじゃなくてフリクトですよ
conflict

867 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 12:57:21.89 ID:CG9K0SQE0.net]
>>827
NSC2本体だけならば大丈夫だけどNSC2日本語化MODとZbeautiful Battelesを入れるとその状態になることがあったけど、それは日本語化MODの制作者さんが修正してくれたけど
NSC2と他の艦船挙動をいじるMODをいれてしまった時にもその状態になることがある

868 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 13:06:56.97 ID:BanuJuCo0.net]
>>831
発音を気にするなら英語にカタカナ当てる時点で間違いだから気にするな
なんてったってWorld in Conflictのカタカナ当てがワールドインコンクリフトだし

869 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 13:07:35.35 ID:OowVcj8J0.net]
コンクリから出てきていいのは人だけだろ

870 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 13:07:56.02 ID:DhTO7xZB0.net]
雰囲気がフインキで通じちゃうようなものか

871 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 13:08:51.62 ID:SyTtbLaK0.net]
>>828
>>829
>>832
ありがとうございます。
教えていただいた箇所を中心にSCModManagerに替えてもう少し調べてみます。

872 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 13:15:25.67 ID:aCK7RLM60.net]
>>833
「ワールド イン コンクリフト」でググってみても1件も引っかからない
あなたが勘違いしていただけなのでは?

873 名前:名無しさんの野望 [2018/10/06(土) 13:15:37.29 ID:29XLWsOTd.net]
基本バニラでやってるよ
入れてるmodは
!mod menu
always leviathans +
cinematic camera
dynamic difficulty ultmate castomization
Japanese complete transtalion
no lgates
speed dial
repeatable max storage upgrades
tech tier numbers on laser icons
ui overhoul 1080 puls
しか入れてない

874 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 13:20:29.51 ID:aaHlbok+0.net]
何十個も入れたらそら作者側も想定してない競合も起こり得るわけで・・・



875 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 13:23:18.24 ID:if759wqba.net]
>>819
Modを日本語化してるModを外せ。
まずはそれからだ。

876 名前:名無しさんの野望 [2018/10/06(土) 13:31:43.54 ID:Kq0giiCW0.net]
カタカナ表記の違いくらい需要主義的精神でなんとかして下さい

浄化主義者は殺戮機械に売り飛ばして生体電池プラント送りですよ

877 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 14:15:14.69 ID:6qAwNL+l0.net]
今気づ

878 名前:いたんだがこのゲームの実績一つもクリアしてない件について

500時間プレイして実績0ってこのゲームの実績どれだけ難しいんだよww
[]
[ここ壊れてます]

879 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 14:16:20.03 ID:jWR1id6I0.net]
何?
また単位の違いで銀河大戦する?

880 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 14:17:24.20 ID:DhTO7xZB0.net]
ゲームバランスに関わるMOD入れてたら実績解除されなかったはず

881 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 14:17:24.47 ID:OowVcj8J0.net]
ヤードポンド砲ってつよそう

882 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 14:18:00.41 ID:OowVcj8J0.net]
commonをいじるModを入れずに鉄人モードでやらないと解除されんぞ

883 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 14:30:37.41 ID:BanuJuCo0.net]
日本語mod導入した辞典で実績不可がついてたからね、今は違うけども
さすがにMENとLEX無しの環境じゃ物足りなくて戻せないからそういう意味では新規がうらやましいかもしれない

884 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 14:40:54.78 ID:aOdWLhyX0.net]
プランク単位系を崇めよ



885 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 14:48:42.34 ID:YrA82kEPd.net]
平面惑星のような物理定数が通じてなさげな存在を考慮しない自然単位に意味はない(原住民)

886 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 14:55:58.72 ID:DV6ZtISx0.net]
需要主義と供給主義

887 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 14:59:14.59 ID:mlSJclYo0.net]
みんな終盤2400年でプレイしてる?
だいたい途中で飽きちゃって新しい銀河に旅立っちゃうんだが

888 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 15:38:06.72 ID:c0LT4jZQ0.net]
一年近くプレイしてるのに勢力が均衡する2300年くらいですぐに飽きるから危機とかまだ見たことすらない…

889 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 15:42:12.96 ID:pEGaTPjj0.net]
それこそ実績狙いプレイしてみたら?
まあそれでも目標達成前に飽きてやーめたの可能性はあるだろうけど

890 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 15:43:46.37 ID:c0LT4jZQ0.net]
鉄人プレイも新鮮かもなあ
超効率プレイやってみるか

891 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 15:51:46.24 ID:mlSJclYo0.net]
飽きる原因の一つが中盤あたりからのゲームスピードの遅さなんだよなあ
最高速にしても最序盤の5分の1くらいで進む
そのうえ国土も広くなって管理する施設やらユニットやらが多くなって疲れちゃう

892 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 16:03:45.46 ID:OowVcj8J0.net]
タイル廃止でどの程度軽くなるかが楽しみやな

893 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 16:09:40.13 ID:RmWjXOd+a.net]
首都近くを彗星が通過するイベントって物質主義だと「確認した」だけで終わって何も無いのなんだかなぁ
むしろ貴重な観測データだとか言って欲しいもんだが

894 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 16:15:32.25 ID:H1XnLHQV0.net]
FTL文明なら彗星の観測とか別に母星近隣である必要なさそうだからなあ
他星系の彗星群とかなら興味も湧こうが



895 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 16:32:06.95 ID:pFapZXSz0.net]
>>857
パラド「確かに!とりあえず安定度下げたろ!」

896 名前:名無しさんの野望 [2018/10/06(土) 16:38:00.49 ID:29XLWsOTd.net]
いいかね、強い帝国と言うのは戦争せんでええ国の事を言いよるんじゃ。互いに戦争しとる内は弱い者同士の証拠なんじゃよ

897 名前:名無しさんの野望 [2018/10/06(土) 16:51:06.33 ID:oVyoJ0u7d.net]
戦争じゃねえよりんご狩りだよ

898 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 16:59:24.47 ID:SyTtbLaK0.net]
>>828
>>829
>>832
>>838
>>840
MODを色々外しましたが、ゲームが出来るようになりました。
ttps://imgur.com/a/yxT2LUE

皆様、本当にありがとうございました。

899 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 17:25:43.24 ID:Hjq4qgfHa.net]
初めてグレイテンペストに挑んでみた
工場は破壊出来たが艦隊が大分ひどくやられちゃったわ
あのT兵器本当強いよタイタン2隻を失うとは思わなかった…

900 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 17:43:52.89 ID:dS1H7Gmo0.net]
>>833
これが精神勝利ってやつ

901 名前: []
[ここ壊れてます]

902 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 17:59:39.36 ID:numRuP0Ha.net]
>>831
意図がよくわかんないんだけど発音はフリクトよりコンフリクトのがどう考えても近くない?
https://ejje.weblio.jp/content/conflict
https://i.imgur.com/ZdiKWCH.jpg

903 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 18:00:02.33 ID:vx0AQrwTa.net]
>>863
グレイテンペストは出てこようとする連中潰したら一度艦隊を修理して
それから中身掃討するといいよ
侵攻とクラスター巡回の艦隊それぞれがあるなんて話聞いた気もする
そうじゃなくても出てこなくなる程度まで潰せばそこそこ猶予あるから
あらかじめゲートから少し離れた星系に造船基地置いておくべし

904 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 18:01:08.80 ID:Q5LIne9D0.net]
DLC買ったけどインストールできないんだがどうすりゃいいんだ



905 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 18:03:33.55 ID:SyTtbLaK0.net]
自分が質問した事が原因になってしまったようなので…大変すいませんでした。

906 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/06(土) 18:05:02.65 ID:oT5F1HU+x.net]
>>865
くっそ、わかんねー






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef