[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/24 01:23 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1045
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【銀河4x】Stellaris ステラリス 115【Paradox】



1 名前:名無しさんの野望 [2018/09/29(土) 17:44:11.61 ID:2wO6Apxf0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

英語Wiki:
ttp://www.stellariswiki.com/Stellaris_Wiki
日本語Wiki:
ttp://stellariswiki.info
ttp://wikiwiki.jp/stellaris/
公式サイト:
ttp://www.stellarisgame.com/
Paradox Interactive社サイト:
ttp://www.paradoxplaza.com/
日本語化MOD:
ttp://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=681803404

■関連スレ
【Paradox】Stellaris ステラリス 翻訳作業用スレ 4
egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1519482597/
【Paradox】Stellaris マルチ募集スレ 1
egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1463811991/
Stellaris ステラリス MOD データ解析スレ
egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1487693665/

次スレは>>950の人がお願いします。

■前スレ
【銀河4x】Stellaris ステラリス 114【Paradox】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537548686/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

600 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 03:25:48.31 ID:T4BTkdsk0.net]
単位が統一されたら次は進法で揉めるんだろうな
銀河標準は29進法ですとか言われたら頭抱えるわ

601 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 04:00:01.04 ID:BJU+YrjK0.net]
国際機関とか立ち上げてすったもんだの挙句銀河の直径を定め
そこから基準単位を決めた途端
Lゲートをウッカリ開けてしまい話が振り出しに戻るところまで妄想した

602 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 04:20:01.03 ID:Y7m4B ]
[ここ壊れてます]

603 名前:7Q80.net mailto: そもそも翻訳プロトコルに単位の変換も含まれてるはずだからこっちの単位でも向こう側が勝手に変換してくれるでしょ []
[ここ壊れてます]

604 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 07:39:39.40 ID:PTrEg97W0.net]
我々以外の全知的生命を絶滅させれば単位で揉める事もなくなるな(ピコーン

605 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 07:40:40.13 ID:fEAi56UDd.net]
みんな同じになればいいじゃん(同化)

606 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 07:52:49.05 ID:o0d/IQS5a.net]
単位統一をかけた銀河大戦の始まり

607 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 08:42:02.98 ID:9pvL8wXp0.net]
属国化の勧告とか使った事ない

608 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 09:00:33.73 ID:cWgQsgBK0.net]
>>580
5.56mm弾…?12.7cm砲…?
なんでこんなに中途半端な数字なんだ…これだからインチ星人は



609 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 09:14:09.90 ID:hbPvEbHsa.net]
所ジョージさんがアメリカでケーキ頼んだら
センチとインチ間違えて畳みたいなケーキが届いてびっくりしたって話を思い出した

610 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 09:16:38.65 ID:UqdmldAE0.net]
1ドゥワマク
2ドゥワマク・・・

611 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 09:17:45.40 ID:tLGWjZAFa.net]
冷やしドゥワマク始めました

612 名前:名無しさんの野望 [2018/10/04(木) 10:17:34.26 ID:cQvcxco9d.net]
単位表現は言語文化の一部だし単純に変換表で
読み替えたところで不自然さが凄そう。
一寸も1インチだったりそうでなかったりするから

しかし陽電子頭脳が翻訳を?
それならワンチャンあるかもだ

どーでもいいけどこんな所にもメーデー民沸いてて草

613 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 10:28:04.45 ID:fv/IShsv0.net]
原文: Tom bought 10 gallons of water.
翻訳機A: トムが水を 45.5 L 購入した。
翻訳機B: トムが水を 37.8 L 購入した。

614 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 10:28:27.70 ID:N+reG2k1a.net]
ポリクロロトルエン子牛脳?

615 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 11:59:40.04 ID:OlztFi+Wa.net]
>>590
ほんまつっかえ

616 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 12:01:08.76 ID:qGdfxpp4a.net]
>>591
ポジトロン光子脳だ!

617 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 12:22:51.40 ID:YIpSn6a9M.net]
ひとつふたつたくさん
ひとつふたつたくさん
たくさんがふたつ
ひとつふたつたくさん
たくさんがたくさん、あれれ(準知的)

618 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 12:24:40.97 ID:gfsVvRtU0.net]
そもそも現時点でのsol3でも単位の統一出来てないし統一しようなどというのは不可能な話よ
インチネジとミリネジを同じところに置いた大雑把野郎はどいつだ!同化してやる!



619 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 12:42:23.44 ID:iQlhH85S0.net]
単位で言い争うとはみな低次元だなぁ
よしココは我らが皇帝が両手を広げた時の長さを1単位としよう

620 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 12:44:01.59 ID:t+1r9FY0a.net]
話がループしてね?

ループを讃えよ!

621 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 12:45:20.56 ID:NpEj8wyu0.net]
宇宙にキュービット単位を持ち込んだら国家が10年持つか怪しい

622 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 13:12:59.96 ID:niHdOZN+r.net]
体の一部だと誤差が出るし、戴冠で経済滅茶苦茶になるだろ
皇帝がお住まいの惑星の直径の、数パーセントとかで長さ決めれば良い

623 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 13:18:04.36 ID:3DCcr37F0.net]
両手を広げた時の長さを
継承の条件にすればいい

624 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 13:21:56.86 ID:T4BTkdsk0.net]
うちは平等主義なんで皇帝なんていないんです
国民全員の腕の長さを遺伝子改造で平等に統一しよう!

625 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 13:38:21.11 ID:oqGdpVr2H.net]
インチネジとミリネジの見分け方

626 名前:教えてください []
[ここ壊れてます]

627 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 13:49:30.84 ID:Dlj5LzA60.net]
>>548
いや、今のSI単位系は質量以外はすべて物理法則で定義してるから
この宇宙の中であれば種族にかかわらず普遍的で換算可能だよ
プレスリンは知らんが

628 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 13:49:46.71 ID:ain30hRk0.net]
>>602
緻密な方が_ネジ
大雑把な方が吋ネジ



629 名前:名無しさんの野望 [2018/10/04(木) 13:50:21.13 ID:cQvcxco9d.net]
>>599
時の皇帝の我儘で惑星最高峰の山脈を取り除いたため
基準単位系に僅かですが致命的な誤差が発生しました。
これが帝国全土を大混乱に陥れる大恐慌の、
ひいては帝国滅亡の遠因となったのです。
〜ある歴史書の一節より

630 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 13:52:04.35 ID:Dlj5LzA60.net]
>>549
> Sol3人が使ってるメートルもSol3の大きさ基準だしなぁ
> 時間の単位もSol3の公転周期と自転周期基準だし
これも間違いで、今のメートルは光速を基準としているし
秒もセシウム原子を基準としているので
どちらも地球ローカルではない

631 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 13:56:05.46 ID:NpEj8wyu0.net]
いやあ今のメートル基準も光が299792458分の1秒で進む距離なんていうすげえわかりにくいもんだからローカル過ぎるかと
年の単位はまあ仕方ない閏年の扱いとかまだ改良の余地はありそうだけど

632 名前:名無しさんの野望 [2018/10/04(木) 13:57:44.73 ID:cQvcxco9d.net]
無限機械も銀河年なんつってるし多少はね?

633 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 13:59:59.74 ID:EIzVFRPOr.net]
その秒も物理法則から定義されてるわけだし多分他の星も物理法則から単位再定義してるはずだから
計算はめんどくさいけど換算は可能かと

634 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 14:02:20.32 ID:Dlj5LzA60.net]
>>607
重要なのは厳密に換算できるかどうか(=物理法則で定義されているかどうか)だから、
人間から見て中途半端かどうかは別に関係ない
極端な話、厳密な換算さえできれば銀河全体で単位を統一する必要も別にない
(インチ法は物理法則に基づいてないので厳密には換算できないのが究極的な欠陥)

635 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 14:05:09.96 ID:s1hpoCMt0.net]
FTLになった瞬間に宇宙から謎の電波が飛んできて
「FTL達成おめでとうございます。
ただいまの銀河はあなた方の母星周期で第13期2199年12月31日23時30分となっております。
お間違いないようお願いいたします。」
とでも流れてきたんだろう

636 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 14:05:58.74 ID:gw8GqnXn0.net]
じゃあ銀河インチを光速から定義しよう!
メートルは廃止な

637 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 14:06:49.05 ID:cWgQsgBK0.net]
議論したいならスレチにならないようにステラリスネタ混ぜて頼む

638 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 14:07:48.65 ID:aMEbN6l2a.net]
皇帝陛下のサイオニックが届く距離が一単位



639 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 14:10:47.15 ID:s1hpoCMt0.net]
辺獄のイベントでデータ回収をしたら受容没っちゃんがクローンを作るって言ってたから
渡したあと保存惑星を見たら勤勉なエビ種族になっているのに
人工生命体を作ったあとに機械として復活させたらキノコになったのも
きっとエビロボットの設計図を長さ表記の違いでキノコにしてしまったんだな

640 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 14:11:04.82 ID:cWgQsgBK0.net]
>>614
後に神格化された皇帝がどの程度のサイオニック能力者だったかで議論が紛糾しそう

641 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 14:12:36.90 ID:ZATZo0Pfa.net]
またしても平和主義者の隣に狂信軍国来た
今回は渦巻銀河で封鎖に成功したけど即宿敵認定された
ループ讃え終えたらすぐに最初の

642 名前:^ーゲットにしてやる
ブラックホール星系連続してるところ領土に出来たしいけそう
[]
[ここ壊れてます]

643 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 14:27:19.65 ID:/DFSCQNAp.net]
買ってまだ数日なんだけど、敵さんが巨大連邦を築きつつあるのを崩すのってどうすればいいの?
傘下には降りたくないし残りも弱小国しかいないんよね

644 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 14:31:38.86 ID:gfsVvRtU0.net]
連邦毎叩き潰せ(狂軍国)

645 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 14:36:13.27 ID:EIzVFRPOr.net]
弱小国食らって強くなろう

646 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 15:04:25.22 ID:W0S/GFjH0.net]
コロッサスっていう素敵なおもちゃが使えるようになるまで弱小国を潰していくのです

647 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 15:10:46.43 ID:HdnrXE9j0.net]
技術を軍事に特化させてどっかで優位を作り出すのだ

648 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 15:19:26.10 ID:4ldoMrBl0.net]
低難易度なら中堅国程度の領土でちゃんと内政やって停泊所基地作ってるだけで
そのうち自然と軍事強国になると思う



649 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 15:25:16.68 ID:nisS6/um0.net]
低難度でしかプレイできない初心者だけど毎回危機に勝てなくて詰む
侵略してくる敵国には勝てるのにどうすりゃいいんだ

650 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 15:50:01.52 ID:XM89hFYYa.net]
イベント:(銀河の危機)倍々に増えるまんじゅうが見つかった!

651 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 15:54:07.91 ID:55dIetsW0.net]
>>624
危機の拡大は遅いから、今は勝てないように見えても軌道上居住地を建てまくったり
隣国を併合したりしてればそのうちなんとかなるぞ

652 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 16:06:45.07 ID:NpEj8wyu0.net]
>>625
天体サイズまで増えてたらどうやってアレ処理するんだろうな
元ネタではブラックホールに放り込んでたけど

惑星サイズになってたら表面をどれだけ焼いても内部で増えれる状態の層全部は無理だろうし

653 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 16:11:11.02 ID:GjHNII510.net]
自重で崩壊してブラックホールになる云々が言われてたけど果たして?

654 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 16:14:57.96 ID:ppnp8E55d.net]
そもそも増える質量は何処から調達してるのかと

655 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 16:16:52.64 ID:g6KE79DK0.net]
まんじゅう型惑星

656 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 16:25:40.82 ID:PihbAtKW0.net]
ドラえもんのいる時代の地球はpreFTLじゃないよな

657 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 16:25:45.39 ID:SH4+Kgty0.net]
イベントMOD入れたら反抗する植民地が多すぎて
敵に使うために入れた星系破壊兵器MODが主に味方に向いている件

658 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 16:26:45.57 ID:NpEj8wyu0.net]
>>630
全タイルから食料出しそう
あと時間が経つと勝手にタイル数が増えそう



659 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 16:28:17.35 ID:+vtN95/Wa.net]
>>631
そりゃあどこでもドアは10光年を一瞬で移動できるからな

660 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 16:31:46.47 ID:iQlhH85S0.net]
よし、まほろさんにバイバインをかけて沢山のメイドに永久に奉仕してもらおう

661 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 16:33:40.14 ID:NpEj8wyu0.net]
どこでもドアがあれば戦艦の駐留地から10光年以内の星系は一方的にタキオンランスの射程範囲と思うと中々エゲツない道具だと思う

662 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 16:59:30.29 ID:9xgmm1ju0.net]
どこでもドア=FTL ドラえもん=人工生命体 地球破壊爆弾=コロッサス その他諸々のひみつ道具…
実は22世紀の地球は没落帝国ではないだろうか

663 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 17:04:54.80 ID:pJ8CJ9fk0.net]
どのMODの仕業か知らんけど
食料になる塵を生産する工場が暴走しててヤバい我が国に
くりまんじゅうの話題はタイムリー

664 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 17:14:29.55 ID:pJ8CJ9fk0.net]
愚鈍持ちだけど宇宙一の殺し屋に早撃ちで勝利する少年がいるドラえもん世界
彼をクローン兵にすれば凄いことにな

665 名前:閧サう(軍事並感)
しかも異種族とすぐ仲良くなるカリスマ持ちの可能性もあり…
拉致しよう

というのび太が宇宙人から高評価される新作映画見たいぜ
[]
[ここ壊れてます]

666 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 17:18:43.92 ID:tR3ctjm70.net]
奉仕機械に寝てるだけでいいよって言われてバイオトロフィー生活しそう

667 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 17:22:28.02 ID:/7zJSE8M0.net]
https://www.twitch.tv/paradoxinteractive
スウェーデンの時差で考えると
20時に新しいdev diary
0時に2.2の映像かな?

668 名前:名無しさんの野望 [2018/10/04(木) 17:22:57.68 ID:/DFSCQNAp.net]
>>621
コロッサスってなんだろうと思って調べたら素敵なデススターかと思いきやDLC必要じゃないですかー



669 名前:名無しさんの野望 [2018/10/04(木) 17:44:14.52 ID:cQvcxco9d.net]
>>642
DLC全部買え

670 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 17:50:13.80 ID:vNoFdIXnd.net]
aiが操作して強い貪食する群れを作ろうと思うんだが
どんなのが強いだろう

671 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 17:56:18.23 ID:euIsTqQm0.net]
貪食ちゃんとか殺戮ちゃんはどんなのであれ初めからゲタ履いた状態なら強いけど
よーいドンだと周囲の国家からボコられてるイメージ

672 名前:名無しさんの野望 [2018/10/04(木) 17:57:21.40 ID:tV32W/pRd.net]
>>638
それたぶんMEMやわ

673 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 18:05:12.19 ID:HdnrXE9j0.net]
一度でも弱れば周囲の国がなだれ込むからな全方位敵文明は

674 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 18:13:54.70 ID:Q6/KMNU1a.net]
貪食ちゃんは宇宙基地建造の影響力コスト-50%のお陰でガンガン拡張できるからな

675 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 18:16:14.41 ID:pJ8CJ9fk0.net]
>>646
そういえば最近追加したなぁ、レスthx

676 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 18:21:15.11 ID:WZdG/qZcM.net]
ドラえもんのアニメか漫画か忘れたけど、宇宙を行き来する鉄道が出てきてた。どこでもドアができたから廃業するみたいな話だったか。

677 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 18:22:47.83 ID:BJU+YrjK0.net]
宇宙版ミステリートレインのやつは観光だから成り立ってるんだっけ?

678 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 18:24:30.97 ID:Cpl1XGaX0.net]
そもそも没落ですら実装してないタイムマシンを市民が使ってるのがヤバい



679 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 18:26:46.98 ID:eLl7Gn9na.net]
たしかのび太がボブ・マンデンより速い六連射とかいうイカれた曲芸披露した映画だっけ?

680 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 18:29:47.75 ID:S64T3Q0k0.net]
ハテノ星雲駅は銀河に属する星がある領域と星がない領域の、つまり銀河の内外の正確な境界線上の惑星にある駅でしたな。

681 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 18:37:13.29 ID:s1hpoCMt0.net]
たしか敵は超小型の寄生型有機生命体で
寄生先は有機生命体でも機械でもよかったっけ

682 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 18:40:42.79 ID:xDiNaE1op.net]
親分が倒されると子分も倒れる集合意識っぽいやつだったな

683 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 18:44:09.91 ID:3E7WQH6KM.net]
stellarisをVRでやりたいわ
執務室から銀河図見てpopの虐殺指示を出してみたいし
コロッサスが執務室から見える空の天頂で輝いている中、帝国万歳って言って光に消えたい

684 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 18:53:01.71 ID:euIsTqQm0.net]
stellaris VRとかタンホイザーゲートでのCビームとか見られそう

685 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 18:55:14.46 ID:xDiNaE1op.net]
ナメクジに寄生されるのをVRでやりたいのか

686 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 18:57:06.52 ID:BJU+YrjK0.net]
執務室VRゲーってヒトラーのヤツなかったっけ?
ヒトラーが地下防空壕から司令飛ばすけど
部下が見得や処罰される恐れで必ずしも正しい報告が上がってくるとは限らないってやつ

687 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 19:00:12.47 ID:0LvxiZrwa.net]
VRのド迫力でうねうね動くフレーンズ

688 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 19:01:30.34 ID:zgF3kE1/F.net]
VRで集合意識やったら頭おかしくなりそう



689 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 19:32:46.30 ID:kh5U/juU0.net]
普通にプレイヤー視点(集合意識)のVRになるだけだったりして

690 名前:名無しさんの野望 [2018/10/04(木) 19:49:14.33 ID:KSW5u8dc0.net]
>>310
まだ?

691 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 19:51:37.63 ID:TOX8Uc9O0.net]
>>660
ヒラコーがやりたいVRゲーでそんなん言ってたけどマジであるんか

692 名前:名無しさんの野望 [2018/10/04(木) 20:11:53.55 ID:tV32W/pRd.net]
最近やっとWとYの違いが解ってきた

693 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 20:13:24.52 ID:3u9jYCV40.net]
4と6はドラクエで学習したよ

694 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 20:25:37.82 ID:cWgQsgBK0.net]
Xの1個前がW、1個後がYと、Tの位置関係で考えると良いって聞いた
なお数字が大きくなるほど読み取りが難しくなる模様

695 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 20:27:09.73 ID:O03uniiOa.net]
>>656
あいつら逃げ帰っただけだった気がする

696 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 20:29:15.64 ID:glptdmMb0.net]
防衛プラットフォームXXXV

697 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 20:52:41.52 ID:WSzdC4LHa.net]
最初にコロッサスで星を割ったときの我ら帝国感はすごかった

698 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 21:12:05.41 ID:W0S/GFjH0.net]
今はなんの感慨もなく割ってくよね



699 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 21:37:07.22 ID:ppnp8E55d.net]
改心する光浴びせるだけだわ

700 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/04(木) 21:41:20.26 ID:m+N90U5p0.net]
たまに変な生き物出てきて楽しいよね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef