[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/24 01:23 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1045
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【銀河4x】Stellaris ステラリス 115【Paradox】



1 名前:名無しさんの野望 [2018/09/29(土) 17:44:11.61 ID:2wO6Apxf0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

英語Wiki:
ttp://www.stellariswiki.com/Stellaris_Wiki
日本語Wiki:
ttp://stellariswiki.info
ttp://wikiwiki.jp/stellaris/
公式サイト:
ttp://www.stellarisgame.com/
Paradox Interactive社サイト:
ttp://www.paradoxplaza.com/
日本語化MOD:
ttp://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=681803404

■関連スレ
【Paradox】Stellaris ステラリス 翻訳作業用スレ 4
egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1519482597/
【Paradox】Stellaris マルチ募集スレ 1
egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1463811991/
Stellaris ステラリス MOD データ解析スレ
egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1487693665/

次スレは>>950の人がお願いします。

■前スレ
【銀河4x】Stellaris ステラリス 114【Paradox】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537548686/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

338 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 18:19:32.80 ID:QzTgAiMz0.net]
軍に定期的に仕事を与える統治者の鑑
没落「新興国くーん、あーそーぼー」

339 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 18:26:41.90 ID:FC3v1hqA0.net]
定期的に殴られるから引っ越すことも出来ない新興国
没排「さっさと離れろよ!」
新興国「待って…そのつもりでコロニー船出そうと思ってたから殴らないで…」
DV夫に支配された弱気な妻みたい

340 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 18:30:46.79 ID:4kUzGRHB0.net]
早く排他平和で伝統勝利したい

341 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 18:32:46.69 ID:Is3CGkKe0.net]
殴られるたびに暗殺されるから国家元首も罰ゲームよな

342 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 18:52:49.48 ID:hu5+ZWa+0.net]
平和国家用の勝利条件欲しい

343 名前:名無しさんの野望 [2018/10/02(火) 18:58:18.69 ID:40L25Ndl0.net]
>>330
生産勝利(電力と鉱物の月産量10k)とか

344 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 19:17:40.80 ID:Resd5IiV0.net]
>>301
寿命と言うより成熟するまでの時間じゃないかな?
0から仕込んだ連中が成熟したら親世代は不要なんだからリプレイスしちゃえばおk。

345 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 19:18:26.85 ID:h9h2TWby0.net]
処刑されるためだけに選出される元首

346 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 19:19:50.14 ID:HPk79PO5p.net]
>>330
銀河規模の貿易星系を複数確保しての経済的勝利とか
シュラウドに自分のところ以外の知的生命売っぱらってシュラウド側に引っ張り上げてもらうとか
クリア目標用超々巨大建造物を建てて全知的生命体を滅ぼすとか
そういう内向き勝利も欲しいよね
ただAIが勝利を目指してくれるわけじゃないから勝ち負け要素は薄いけど



347 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 19:40:08.84 ID:ABN6X+pm0.net]
>>319
惑星布告はマイクロマネジメントすぎたから廃止された気がするんだが

348 名前:惑星決断はどうなんだろうな
まあ開発日記来てから判断すべきだろうけど
[]
[ここ壊れてます]

349 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 19:41:33.88 ID:qVyepLco0.net]
惑星布告はエネルギー通貨使わせてくれぇ・・・

350 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 19:53:47.16 ID:ABN6X+pm0.net]
>>335で語弊のありまくる言い方してしまったけど一部の惑星布告は現バージョンでもあるね
多くが帝国布告に移動した

351 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 19:56:07.33 ID:bVJLhyKS0.net]
>>334
どれも平和じゃなくて笑う

352 名前:名無しさんの野望 [2018/10/02(火) 19:56:07.97 ID:40L25Ndl0.net]
今ある惑星布告って、都市区画整備、聖別、戒厳令(巡回ドローン)ぐらいか

353 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 19:58:33.47 ID:iBwG9ZyX0.net]
今の惑星布告は
一時的に使うにすぎない「戒厳令」、一度使えばそれっきりの「土地区画整備」、長期間効果があり何度も使う必要のない「聖別された地」
だから、マイクロマネジメントを減らすために惑星布告を減らしたのはそうだろうな

354 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 20:00:21.18 ID:bVJLhyKS0.net]
「工業惑星にしろ」「農業惑星にしろ」みたいな感じで永続する自動内政の方針を出すような奴ならいけそう
そもそも惑星単位で一定期間のバフを手動でかけるって仕様がめんどくさすぎるし、最序盤を除けば自動で使用されるくらいでいい

355 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 20:03:42.73 ID:E8FhA+XD0.net]
自分の国以外を滅亡させて完全統一したけど代わり映えしなくてもうやることなくなっちゃった
中規模の平和的国家でセントリーアレイ建てて他国がドンパチするのを眺めているほうが楽しめるんじゃないだろうか

356 名前:名無しさんの野望 [2018/10/02(火) 20:06:46.12 ID:ibb5Hsfvd.net]
>>341
自動内政の方針ならセクター単位に出せるし
別に惑星単位じゃなくてもいい感じ

行政官単位に内政方針決めれる方がそれっぽい気もするが
今んとこセクターと行政官で特に区別する意味無いしな



357 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 20:06:46.95 ID:jHDJdkZ8d.net]
>>338
別銀河へ繋ぐワープゲート(メガエンジニアリング)の作成
作る過程でワープゲート暴走による星系の荒廃、自国にも危険が及ぶと判断され研究中止を訴える隣国
いざゲートを起動させても、ゲートから別銀河の帝国が侵攻etc...

どちらかというと科学勝利に近いかもしれんが

358 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 20:06:52.45 ID:1lByyDjc0.net]
指導者の交代と共に独立国を大量に作って内乱ロールプレイとか

359 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 20:07:20.42 ID:iBwG9ZyX0.net]
惑星単位でdecisionをするんだったら
前払いで一定期間効果があるとするより、継続的に費用がかかるようにしたほうが手間がかからなくていいと思うんだけどなぁ
最終的には開発日誌を見ないとなんとも言えないけど

360 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 20:08:08.16 ID:x6XmiZSv0.net]
ディアドコイごっこが捗るな

361 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 20:09:34.80 ID:ogRTyrgX0.net]
排他坊ちゃん怒りやすいせいで大体後半で強くなったAI連合にすり潰されてる印象

362 名前:名無しさんの野望 [2018/10/02(火) 20:10:09.99 ID:40L25Ndl0.net]
>>342
失ってもいい端っこの入植済み星系を属国として切り離して、その周りの星系をプレゼント
コレを何度かやって属国を複数作って、属国全開放すると楽しい

363 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 20:17:13.66 ID:bVJLhyKS0.net]
>>346
昔の布告がその仕様だったんだけど、みんな使わないとかで一括に統一された(メカニクスそのものが廃止されたのでMODでも復刻できない)
ぶっちゃけ布告自体いらないんじゃないかという気はする。ミッション形式の「達成したらご褒美」みたいな奴のほうが良いんじゃないかなあ……
戦時等にボタン一発で

364 名前:帝国全体を軍事に注力させる仕様とかはあってもいいと思うけど、惑星単位でやる旨味が正直分からん []
[ここ壊れてます]

365 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 20:20:28.94 ID:4kUzGRHB0.net]
Lゲート起動前に飽きて投げまくってるけど
Lゲート開けたらオレ遷都するんだ……

366 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 20:24:52.02 ID:bVJLhyKS0.net]
>>343
セクターの単位の布告には問題が一つあって、セクター内の惑星ごとに性質が完全に独立してることなんだよね
たとえばセクターに惑星の工業化を命じたとしても、そのセクター内にはむしろ農業に適した惑星がいくつかある可能性が高い

内政を最適化できるようにするには、
・布告を惑星単位にする
・セクターごとに出現する惑星に特色をもたせる

ル・グインでセクターを星団ごとという地理的まとまりにしたのは、後者を狙ってのことかもしれないね



367 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 20:25:05.38 ID:El+qqqcF0.net]
sol見つけてもほとんど滅んでるのは何とかならんかなあ

368 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 20:34:28.32 ID:Ssp1w3nJa.net]
こっちだと結構生きてる。
一度軍国で出てきて戦争吹っ掛けてこられたな。

すみっこで細々やってるイメージがある。

369 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 20:38:37.64 ID:eCWfzuapa.net]
SOLは見かけるたびに一星系しかないから保護したくなる

370 名前:名無しさんの野望 [2018/10/02(火) 20:40:37.39 ID:ykAWqOx80.net]
>>330
全銀河の生産力の40%

371 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 20:43:38.73 ID:gkYhD6A70.net]
研究速度5倍でやってるけど結構面白いな

372 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 20:58:20.91 ID:8V96zWOj0.net]
プレFTLの観察中の隕石イベント いつも迎撃してるから偶にはと思って傍観してたら
現地の監視ポストの職員達が独断で監視ポストもろとも体当たりして原住民を助けてた

ちょっとウルっとしちゃった

373 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 21:01:47.52 ID:7Cr8wExq0.net]
戦艦が遠距離砲撃のコンピューター積んだのに突っ込んでいく問題を修正できるmod知りませんか?

374 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 21:08:28.61 ID:uJ/LPbDb0.net]
>>358
なぜ軍は助けてくれないんだ!

375 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 21:24:23.80 ID:ajtPUrdra.net]
今は浄化帝国と臨戦態勢なのだ。
軍を動かすとどうなるか。分からないほど君も馬鹿ではないだろう

376 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 21:39:12.39 ID:FC3v1hqA0.net]
馬鹿はあなたです!コルベットを数隻…いや1隻送ってくれるだけでいいんです!(若い主人公)



377 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 21:48:28.34 ID:VdvasuKna.net]
初めてのときはこれで見逃したら入植出来るな(受容)と思ってスルーした思い出
無事不毛な惑星になった模様

378 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 21:49:06.44 ID:FkHy6GE7a.net]
あーこれあれだわ
その足でコルベ無許可で出撃して小惑星食い止めに行くあれだわ

379 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 21:59:25.95 ID:8V96zWOj0.net]
なんかドラマが始まってて草
wktkしながら隕石眺めてたら 情が移った現地監視員たちが推進器吹かして
小惑星に突入してわが身を犠牲にしてちょっとボーゼン

あれ動けたのかよ>監視ポスト

380 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 22:09:47.30 ID:haYuSfSi0.net]
そりゃ、全く動けなかったら、空気抵抗で少しずつ高度が落ちるから、
大なり小なり推進力は持ってるよ。

あるいは、もっと早く行動すれば、
無人シャトル一個当てるだけで軌道を逸らせるはずというのは野暮かな。

381 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 22:10:28.14 ID:RwMxufqI0.net]
sol3 の国際宇宙ステーションも動けたはず
衝突の可能性が生じたときに動かすことが出来る

382 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 22:12:42.95 ID: ]
[ここ壊れてます]

383 名前:ogRTyrgX0.net mailto: 軌道修正用のスラスターすら廃ーれるほどに技術が進んでいるのかも []
[ここ壊れてます]

384 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 22:16:26.93 ID:X66eUGm90.net]
こやつめははは(受容

385 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 22:17:00.54 ID:dw6NwMyVp.net]
>>368
無慣性推進器は連続運転向かんせいで無人シャトル案は推進しかねるって言われたんだね

386 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 22:26:24.21 ID:m8qt1zazr.net]
『たかが石ころ一つ観測基地で押し出してやる!』
『馬鹿な真似はやめろ!』
『FTL文明は伊達じゃない…!』



387 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 22:30:14.04 ID:r+I3rAdh0.net]
greeting!しか言わなくなってた覚醒した属国が元覚醒した帝国地域に作った属国に宣戦布告して、
「属国に属国になれと宣戦布告してきた属国」が出来た
最早意味がわからないがとにかくチャンスだから潰してやる

388 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 22:34:57.50 ID:r+I3rAdh0.net]
現在の態度は-9、関係は忠実、侮辱しようとすると「なぜだ教えてくれ友よ」とか言う
俺が聞きたいよ

389 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 22:44:37.74 ID:xaPhWV4J0.net]
アップデート掛かって何でだろうと思ったら
旧バージョンで動けなくなったのね

390 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 22:53:45.65 ID:Jd9QUZLId.net]
内政での勝利というと、civで言うところの宇宙勝利みたいなやつか
技術研究すれば開発できる専用のエンジンやジャンプドライブ、装甲材などを使って別銀河への調査船を建造、別銀河へ到達できれば、星間文明から銀河間文明へのランクアップをもってその帝国の科学勝利とする、みたいな感じで
材料ケチったり乗せる科学者のレベルが低いと失敗することもある、とかで

391 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 23:02:44.72 ID:iBwG9ZyX0.net]
統合を使って文化勝利もいけそうだな

392 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 23:06:49.52 ID:RwMxufqI0.net]
内政勝利でもそれ用の危機があったり、何かしらの選択を要求する状況が欲しいところ

あと、ゲームのシステムとしての時間経過終了の設定が欲しいな
開始設定時に指定した年に終了するの

393 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 23:14:01.87 ID:haYuSfSia.net]
平和主義を掲げながら銀河の貿易航路を掌握したい

394 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 23:28:17.96 ID:OlhBbgWCa.net]
>>367
動けたと言うかロシア側のユニットで動く。
そもそものロシアでの設計が惑星間を移動する為のものだったはず。

395 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 23:37:37.16 ID:jt4ZFGRp0.net]
我が帝国が宇宙軍を拡充しているのは交易路保持のための防衛艦隊であって
決して他国の領土を侵す気はないのだ(国境に艦隊を集結させながら

396 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 23:42:09.05 ID:KIGScpj60.net]
久々にやったら別ゲーで草
50influenceで前哨建てて基地化して囲い込み? 高いな……
裸コルベとかシールド巡洋艦みたいなこれで決まり艦種あるんかな



397 名前:名無しさんの野望 [2018/10/02(火) 23:43:36.73 ID:fF37iDQW0.net]
https://www.gog.com/game/stellaris

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

398 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/03(水) 01:12:32.51 ID:R0+mO/B60.net]
この世界って精神主義すら含めどの国も技術や科学への向上心滅茶苦茶高いけど
そういうのに否定的な派閥とかいないんだろうか
昔はゲートウェイなんて無かったから300日掛けて銀河外縁まで行ったのに最近の若い者は
リングワールドの自然には温かみが無い
遺伝子改良反対
タイタンは税金の無駄

399 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/03(水) 01:17:57.94 ID:qDnY1kBI0.net]
そういう奴らはゲーム開始時のタイルブロッカーのスラム街に押し込められてると思う

400 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/03(水) 01:19:23.33 ID: ]
[ここ壊れてます]

401 名前:FlwAwdcp0.net mailto: 仮にもFTLまで進む文明だから科学的な向上心は担保されてるんだろうね
その向上心が尽きたのが没落たちなんだろう
[]
[ここ壊れてます]

402 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/03(水) 01:22:55.91 ID:Ij/+VqHsM.net]
科学技術否定派閥か。
普通のプレイではペナルティしかなさそうな派閥だから実装されてないのかもな。
いや、没落と同レベルの技術に到達したら出現して徐々に増えていくとかならアリか?

403 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/03(水) 01:24:11.57 ID:vjTuNF0z0.net]
多分没落の連中は四元素論を後生大事に抱えてた中世のキリスト教会みたいに
「偉大な発見は全て先人がしている!若造が偉大な発見などできるはずが無い!」
みたいな意見が主流で若い才能があっても潰されてるんやろうなって

……最悪、過去の技術が神格化されて「技術を疑ってはならない」とかで解析も禁じられてるとかありそう

404 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/03(水) 01:26:27.60 ID:vjTuNF0z0.net]
ちょっと違うな、「若造が〜」じゃなくて「現代人が〜」だな

405 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/03(水) 01:29:50.80 ID:f3DvRw5o0.net]
そもそも没落のPOPって教育自体受けてんのかね
技術の恩恵で自動化した施設が勝手に鉱物もエネルギーも生み出すから苦労もなく発展もなくただ今の快楽を享受してるだけなのでは

406 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/03(水) 01:33:48.95 ID:FlwAwdcp0.net]
知識を得るという意味での教育は受けているんじゃないかな
義務や目的というよりは娯楽としてだろうけど
ファウンデーションで遊びに?来た帝国のお偉いさんとかそんな感じだったな



407 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/03(水) 01:34:25.53 ID:XSnh4GpL0.net]
>>389
シュラウド経由で覗きしてバレると普通に珍しいなとか反応するあたり
やはりそこらのFTLよりはある程度以上の知識は維持しているように見える

全盛期はそれこそ神のようだったんだろう

408 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/03(水) 01:58:39.01 ID:NhD4j+vh0.net]
戦争嫌いな平和主義派閥でさえ軍艦作って軍拡するだけなら何も言わないしな。仮に派閥要求で「所持艦隊戦力or艦隊容量○○以下」なんてあったらただの縛りプレイだし
逆に軍国主義だと現状国力上げ過ぎると宿敵飛ばせなくなって派閥要求満たせなくなるから「周辺国との艦隊戦力差優越以上(物質派閥でいう科学の先進国的なの)」があったらいいなぁと思ってる

409 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/03(水) 03:36:37.75 ID:R0+mO/B60.net]
げぇ…
ループを讃えるために内向き牧歌でやってたら
ブラックホールとLクラスター内包した平和主義と
普通に軍国に両側を挟まれてどうにもならない立地だった

410 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/03(水) 06:04:00.20 ID:zG3qQHrb0.net]
平和派閥が軍拡に文句言わないのってやっぱ4Xゲーなのかなって(preFTL脳

411 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/03(水) 06:15:26.20 ID:4dkBT+Qz0.net]
没落帝国の全盛期ってどんなもんだったんだろうな
2400年代のプレイヤー帝国なんかよりも更に繁栄してたんだろうか

412 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/03(水) 06:43:18.08 ID:yv4gDQNsa.net]
浄化主義帝国で異種族を浄化しても統合力得られないのは仕様?

413 名前:名無しさんの野望 [2018/10/03(水) 07:56:29.71 ID:v0mmEgjtd.net]
研究速度早めるバフ使ってやってると艦船のアプデが忙しいからカンストするまで落ちつかないからちっとも楽しくないや

414 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/03(水) 11:26:35.35 ID:XyZ34xDBM.net]
初めて元帥クリアしたよ!褒めて褒めてー
ミサイルコルベ使ってみたけど大して効率的と思わなかったよ
マローダーミサイル研究してる暇あったらレーザー系でお茶濁してタキオンランスから超長距離射

415 名前:程で艦隊戦力1kオーバー目指した方が安定する []
[ここ壊れてます]

416 名前:名無しさんの野望 [2018/10/03(水) 11:46:10.19 ID:v0mmEgjtd.net]
宿敵は劣等〜圧倒の範囲でいいよ なんで優越までなんだよ



417 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/03(水) 11:47:39.23 ID:eqsb9x2b0.net]
いつでもひねり潰せる相手を宿敵とは思わないからじゃないかな

418 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/03(水) 11:51:20.24 ID:ROL3hD+Ba.net]
会戦で負けたら立ち直ってこないのある意味リアルだけどきらい
ジオン星人並みのしぶとさが欲しい

419 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/03(水) 12:01:10.37 ID:AOX/P/f6a.net]
デスワープで後方地上軍襲われると腹立つ
拠点しらみ潰しになっちまうので戦争時間延びるぅ

420 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/03(水) 12:02:46.38 ID:8SKS1igxa.net]
ジオン星人は滅ぼしたと思ったら遥か遠くの惑星を占拠して抵抗してきそう

421 名前:名無しさんの野望 [2018/10/03(水) 12:16:21.18 ID:v0mmEgjtd.net]
ジオン星人のエースパイロットのイケメン率高い うちの第1艦隊提督エースだが坊主にヒゲというね

422 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/03(水) 12:22:54.37 ID:Il8RPVa5p.net]
ミサイルコルベと魚雷コルベはどっちが良いんだろ

423 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/03(水) 12:24:25.91 ID:CA35Rp+Da.net]
戦争ばっかりしてると数十星系吹き飛ばすようなでっかいロボットとかほしい気もする

424 名前:名無しさんの野望 [2018/10/03(水) 12:29:18.43 ID:v0mmEgjtd.net]
俺は魚雷コルベ 安い早い速いでコルベではこれ1択だな

425 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/03(水) 12:49:46.07 ID:3LEApXGVp.net]
コルベは勝ちやすいリカバリしやすいと便利だけど時間かかって逃げられるから後ろから火力を提供する戦艦も混ぜた方が早いよ
長距離行軍は戦艦艦隊にスピード振りコルベ混ざれば移動問題は解決する

426 名前:名無しさんの野望 [2018/10/03(水) 13:03:16.01 ID:v0mmEgjtd.net]
没落帝国は英国でフォーリングエンパイアでしょ?どうもバービー思い出して怖さ半減する



427 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/03(水) 13:33:42.85 ID:BSdEFFcG0.net]
>>401 >>403
現実には一世紀以上独立の武装闘争してる部族が実在してるし
アルカイダ系列の組織だって何十も存在してるし
たかだか数十年の歴史で組織も数えるほどのジオンなんて目じゃない

428 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/03(水) 13:37:47.74 ID:zBabUaBI0.net]
ジオン星人の皆さんは畑で取れるからね
結局50年は続いてるから壺の人が用意した資源が凄かったんだなあ

429 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/03(水) 13:44:21.06 ID:9ScFxHHj0.net]
>>409 fallingじゃなくてfallenだぞ

430 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/03(水) 13:54:26.52 ID:RO+ft9n+r.net]
つーかあいつらpreFTLの癖に戦力だけは凄いよな
巡洋艦も数十隻単位で持ってるしうっかり星系に侵入したら普通に殲滅されそう

431 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/03(水) 14:04:27.22 ID:8SKS1igxa.net]
ジオン星人は造船所とかなくても艦隊揃えそう

432 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/03(水) 14:06:20.34 ID:HHAs+yn10.net]
巡洋艦(FTL文明基準でのコルベット以下)である可能性

433 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/03(水) 14:07:36.24 ID:EE9mWx9pa.net]
sol5あたりまで開発してるし、軌道上居住地も小さいのを沢山浮かべてる
何とか粒子っていう希少資源でレーダーが利かなくなったりするし、
ナノマシンコロッサスで星系内の人工物を解体したりする

434 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/03(水) 14:09:09.71 ID:zBabUaBI0.net]
艦船と機体に関しては公益中立機構(大嘘)のアナハイムさんがいるから
時代が下ってからはお金さえあれば何とかしてくれる
ナノマシンコロッサスは戦力値もヤバいしヤバい(ボキャ貧)

435 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/03(水) 14:19:18.02 ID:EE9mWx9pa.net]
まあそれでも並みのFTL国家には勝てないと思うけど
ガンダム00の世界はFTLに達したっぽいしやばそう

436 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/03(水) 14:29:51.65 ID:X ]
[ここ壊れてます]



437 名前:4pPFzal0.net mailto: ダークマター発電なんかは没落も理屈は理解してないとか説明あった気がする []
[ここ壊れてます]

438 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/03(水) 14:33:47.20 ID:eqsb9x2b0.net]
>>416
レーダー効かないといっても電波だけで、重力波やタキオン粒子までは騙せないかもしれないしな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef