[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/24 01:23 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1045
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【銀河4x】Stellaris ステラリス 115【Paradox】



1 名前:名無しさんの野望 [2018/09/29(土) 17:44:11.61 ID:2wO6Apxf0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

英語Wiki:
ttp://www.stellariswiki.com/Stellaris_Wiki
日本語Wiki:
ttp://stellariswiki.info
ttp://wikiwiki.jp/stellaris/
公式サイト:
ttp://www.stellarisgame.com/
Paradox Interactive社サイト:
ttp://www.paradoxplaza.com/
日本語化MOD:
ttp://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=681803404

■関連スレ
【Paradox】Stellaris ステラリス 翻訳作業用スレ 4
egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1519482597/
【Paradox】Stellaris マルチ募集スレ 1
egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1463811991/
Stellaris ステラリス MOD データ解析スレ
egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1487693665/

次スレは>>950の人がお願いします。

■前スレ
【銀河4x】Stellaris ステラリス 114【Paradox】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537548686/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

237 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/01(月) 20:10:18.83 ID:xpSc7euA0.net]
狂排他やってみたら序盤の拡張めっちゃ早くて笑った
そして物質狂排他なんて選んだせいで隣の精神主義2国から宿敵と侮辱が飛んできたわ
要塞で食い止めてるけど明らかに拡張が厳しい
排他は上級者向けなんやな
後は段階的な難易度補正と防衛条約の力でジリ貧になるしか無いわ

238 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/01(月) 20:12:21.50 ID:weK3CQAR0.net]
>>64
パラドックスが信者から金回収する機会逃すわけないから夢見ないほうがいいぞ

239 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/01(月) 20:15:13.03 ID:vXTZKw4y0.net]
>>216
節子それ幼年期の終わりやない始まりや
ん?終わりが始まり…ループを讃えよ、カンスト周回を讃えよ

240 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/01(月) 20:36:04.82 ID:nmMMHhH3a.net]
連邦準加盟したのに貿易研究ー1,000とか防衛協定結んだら嬉々として他国に戦争をふっかける(殆どウチが戦う)とかウチの戦力を利用し倒そうという魂胆見え見え
というAI挙動に感動

241 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/01(月) 20:48:38.96 ID:gQ5Tod4F0.net]
共同戦線申し込まれて引き受けたらこっちに交渉権なくって終戦できなくて、味方国の分までほとんどこっちで戦って領土制圧したら
自国5星系に対して味方国15星系くらい持ってかれた時は腹立って味方国に請求権を即ふっかけたな…

242 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/01(月) 20:51:18.40 ID:pB7Pbek40.net]
>>223
狂信受容カリスマなら大丈夫!

243 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/01(月) 20:56:00.09 ID:6qgeh5zg0.net]
>>204
知性化シリーズと老人と宇宙。あと宇宙戦艦ヤマトとかもあるで

244 名前:名無しさんの野望 [2018/10/01(月) 20:56:33.73 ID:nioTMFDnd.net]
そら あきまへんわ

245 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/01(月) 20:59:02.51 ID:6Z/IrPsq0.net]
>>227
X3スレはかなり過疎だから外はX3民を見かけると安心する
X4とルグウィン被ったら生活がマジやばいよね…



246 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/01(月) 21:08:37.53 ID:oSGPY/hE0.net]
X3、結局株と違法輸送苛めしかしなかったな……

247 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/01(月) 21:12:34.10 ID:3dYvH0nr0.net]
X3ってなんだと思ったが面白そう
VR版買おうかな

248 名前:名無しさんの野望 [2018/10/01(月) 21:15:50.94 ID:InX0WiSx0.net]
>>236
ヤマト並みの性能の戦艦を没落帝国からの技術供与で建造するイベントとか欲しい

249 名前:名無しさんの野望 [2018/10/01(月) 21:30:40.68 ID:AZiEslbB0.net]
x3のmodあんまり無くて悲しい
stellarisにX宇宙の艦船modelを追加できないものか...。

250 名前:名無しさんの野望 [2018/10/01(月) 21:32:45.98 ID:AZiEslbB0.net]
>>242
stellarisのx3要素追加系mod

251 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/01(月) 21:35:10.04 ID:t4TXE4BBa.net]
拿捕船コレクションしたなあ
結局最強のkhakM6はダメだったが

252 名前:名無しさんの野望 [2018/10/01(月) 21:45:23.00 ID:AZiEslbB0.net]
khakM6はブリッジ後方のくそデカ回転体が出港の際に高確率で衝突事故を起こすから、
放棄されてるのを見つけても所有せず眺めるに留めておくのが正解だゾ
ところでX3の各種族をstellarisで再現するとどうなるだろう 

253 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/01(月) 22:17:03.21 ID:5GN0SWdI0.net]
>>157
リングワールドで大量破壊兵器開発疑惑の元ネタはHALO
そのHALOのリングワールドは起動すると銀河規模で生命体を抹殺する超兵器だから、そんなのを想像してるんじゃないの

254 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/01(月) 22:18:19.56 ID:sR+Dh2fe0.net]
>>240
X3にはVR版

255 名前:なんてなかった気がするが・・・
X4が11月30日発売
でその少し先にたぶんステラリスのVer2.2も来るだろうし、やることたくさんだな
[]
[ここ壊れてます]



256 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/01(月) 22:19:00.51 ID:rE9ZOWhka.net]
>>246
つまりリングワールドはパンジャンドラムだったわけか……

257 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/01(月) 22:22:53.08 ID:oSGPY/hE0.net]
>>245
アルゴン:軍国受容
ボロン:受容平和精神
スピリット:マローダー
パラニド:権威排他精神
テラディ:狂物質
テラン:狂排他

とかかな

258 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/01(月) 22:36:37.82 ID:u5maV2nYa.net]
受容原始文明を啓蒙してるときのイベントのうちの研究者を質問攻めにしてくるイベントかわいすぎるな
とくにヒトデやらヤモリっぽいのやからされるとたまらん

259 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/01(月) 23:09:53.09 ID:6Z/IrPsq0.net]
ユートピア出る前くらいにStellarisにX3種族追加MOD見た気がする

260 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/01(月) 23:17:25.44 ID:InX0WiSx0.net]
リングワールドの時から思ってたが、そろそろ危機でフラッドもどき追加してほしいわ

261 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/01(月) 23:42:46.67 ID:7sN7Ata80.net]
過去バージョン駄目になった?

262 名前:名無しさんの野望 [2018/10/02(火) 00:07:08.33 ID:G83c26eZ0.net]
2回目のプレイで天上戦争、スカージ、それとLゲートの先のエリアから敵が湧き出るようになった
なんとか天上戦争とスカージの同時戦争を終結させたけどLゲート先の敵が湧き出るの潰せなくて困ってるんだけどどうすればいいのかな?
ゲート先のエリアを全部開発しても湧くんだけどどうしたらいいの?

263 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 00:18:55.43 ID:jLBE7EnK0.net]
航路調査と資源調査どっちを優先させたらいいか迷うなぁ

264 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 00:29:46.51 ID:unxdAifX0.net]
>>254
湧く敵がグレイテンペストなら、Lクラスター奥地のグレイテンペスト生産工場を破壊すればいい

それ以外の敵なら、各地にあるLゲートを通ってLクラスターに侵入しているだけなので、
ワームホールを通る敵と同じく、通常銀河にある侵入元をどうにかする必要がある
大抵はLゲートを経由した遠征が必要になるはず

265 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 00:29:59.88 ID:uJ/LPbDb0.net]
資源というかアノマリーを優先してる



266 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 00:44:47.50 ID:KUuZI6V10.net]
アノマリーって余裕ができるまでいつも放置してるなあ
資源探査係り二人アノマリー係り一人でいつも進めてるけど、もっと出すものなのかな

267 名前:名無しさんの野望 [2018/10/02(火) 00:52:24.08 ID:G83c26eZ0.net]
>>256
テンペストなんちゃらって書いてある
Lゲート先のエリアを一度は全部支配下においたんだけどなあ
もう一度遠征して工場探してみる

268 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 01:08:46.95 ID:/iMoNJYd0.net]
アプデあった? 最近は世紀末探索&村作りしてるから触ってないんだけども、なんか通知っぽいものあったような

アノマリーはだいたい科学者のレベルが適正になるまで放置してるな
資源はもちろん大事だけど、序盤は拡張計画を進める方がもっと大事だと思う
星系調査と星図作成のために、科学者は基本的にめいっぱい雇ってるわ

269 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 01:16:10.14 ID:BW6GM/CQ0.net]
>>253
10月1日からのGDPR規則により、プライバシーポリシーが変更。旧バージョンはGDPRに対応していないのでプレイ不可。
ただ、パラドのアカウントとsteamを連携させれば、旧バージョンプレイできるとのこと。

https://forum.paradoxplaza.com/forum/index.php?threads/changes-to-playing-previous-versions-of-p

270 名前:ds-titles.1120883/ []
[ここ壊れてます]

271 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 02:58:47.51 ID:rzeX8mm20.net]
>>204
リングワールドとかの元ネタ小説読めば?

272 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 03:10:57.20 ID:jt4ZFGRp0.net]
SF入手困難作がじゃんじゃん電子書籍にならないかな、あと和訳もですね…

273 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 07:02:36.88 ID:x6XmiZSv0.net]
>>263
じゃんじゃん廃刊されてるから気を付けるんだ

274 名前:名無しさんの野望 [2018/10/02(火) 08:14:29.32 ID:SfNPSVn1d.net]
Lゲートはmodで封じた ウザすぎて 中の資源とかは要らない

275 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 08:36:19.24 ID:PI7humUR0.net]
ゲートを一つだけにするとかできればまた違うんだけどな



276 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 09:02:19.11 ID:haYuSfSi0.net]
>>266
「自分でmodを作ってね」で良ければ、割と簡単にできる。具体的には、
Stellaris\common\solar_system_initializers\distant_stars_initializers.txt
にある distantstars_init_00 の中の max_instances = 10 を 1 に変えるだけ。

277 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 09:43:54.58 ID:ay+XDVPs0.net]
>>261
できました。多謝。

278 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 09:44:37.76 ID:e4j5lefFa.net]
居住惑星別に遺伝子改造した種族って排他派閥からは嫌われるの?

279 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 09:52:48.69 ID:mKo3jipA0.net]
遺伝子改変しても同じ種族扱いだが、そもそも排他派閥は第1種族の遺伝子テンプレートが統一されてないと怒るぞ

280 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 09:56:02.61 ID:h9h2TWby0.net]
排他って人工生命アセンションとったほうがいいのかな?
同化した他国popも第一種族扱いになんのかな

281 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 09:58:02.36 ID:OLjCjUBU0.net]
全部第一種族扱いになるからガンガン同化していけ
どっかの同化機械が可愛く見えるレベルで同化していくぞ

282 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 10:00:22.52 ID:Y5SyLISGa.net]
排他なんだから他の種族は弾圧していこうぜ?
異星人のクズを許すな

283 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 10:00:28.77 ID:Is3CGkKe0.net]
とはいえ同化したからみんな一緒、ってのはRP的にはかなり微妙よな

284 名前:名無しさんの野望 [2018/10/02(火) 10:13:56.34 ID:NI+dFeta0.net]
ところで<MODの導入状況のバックアップってどうやってやるの?
検索して探してもMOD自体のバックアップしか出てこない

285 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 10:17:30.25 ID:mKo3jipA0.net]
>>275
C:\Users\<User Name>\Documents\Paradox Interactive\Stellaris\settings.txtのlast_modsをコピペしておくのじゃ



286 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 10:25:11.81 ID:nH+l19Ig0.net]
>>264
オンデマンド(同人誌並の極小ロット製本)という手もあるが
移行自体を版元がやってくれないとユーザーにはどうしようもないな

宇宙関係の技術書の邦訳版で絶版になっていたものを
有志が関係各所に許可取って別訳で同人誌化ということが最近あったが、
あれは邦訳版の版元が潰れて権利が宙に浮いてたり
本物の業界関係者が業務用のまとめ予約して買い支えたりと
特殊事情が多すぎてちょっと参考にならない…

287 名前:名無しさんの野望 [2018/10/02(火) 10:28:43.26 ID:NI+dFeta0.net]
>>276
できました

288 名前:@有難う御座います []
[ここ壊れてます]

289 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 10:29:50.12 ID:Y5SyLISGa.net]
覚醒した帝国のをぶちのめしたら属国になってた方の覚醒した帝国を譲り受けた
解放もできねえしgreeting!しか言わねえしなんとか処分したいこいつ

290 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 10:53:26.18 ID:FNVrEkirM.net]
>>279
笑った
もうどーにでもなーれ!って気持ちなんだろうな

291 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 11:05:01.90 ID:f/s7uLqza.net]
>>270
すると遺伝子改造は非排他向けやな
でも大抵は占領なりで他種族取り込むからあまりメリット無いような
排他だったらロボか超能力の二択か

292 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 11:14:07.35 ID:Is3CGkKe0.net]
ルート完遂と箱イベントと合わせれば居住性+50%できるよ!
いや他に取るものあるだろうとか言わない

ロボ単体で入植させるならいいんだけど
入植先で自種族と併用してるとたまにマイナスイベント起こすのがなあ

293 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 11:20:34.61 ID:CgmU4Qpya.net]
占領した異星人たちにステープラつけたり短命とか不快つけたりするのは遺伝子ルートの特権だぞ

294 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 11:22:26.48 ID:08mCgXkYa.net]
preFTL侵略したらpop成長しなくなってしまった
権利の制限はしてないんだけど何でだろうか
MOD入れてるからどれかが悪さしてるのかな

295 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 12:01:49.26 ID:IzfiZsNMd.net]
被侵略されたpreFTLは落ち着くまで繁殖停止



296 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 12:11:55.32 ID:08mCgXkYa.net]
>>285
カルチャーショック落ち着くまでってことか
ありがとう!
昔はいきなり増えてた気がするけど仕様変わったのかな

297 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 12:12:58.45 ID:SsLLHJ45a.net]
初期宇宙世代なら直ぐ慣れる

青銅器は20年くらいかかったかな
20年で追いつくのも凄いが

298 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 12:34:59.56 ID:hl/aCJ/Y0.net]
GOG版が出たので購入しました
日本語化したいのですが作業所のymlファイルを差し替えるだけで良いのでしょうか?
フォントを弄る手続きが必要な気がするので躊躇してます

299 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 12:35:45.73 ID:JSO7ik+80.net]
侵略時点で義務教育未満やその後に生まれた子供にFTL文明の教育を施すと思えば20年も長い方かなと思うよ
むしろ工業化時代当たりの連中がそこそこかかるとは言え、すぐ馴染むのが恐ろしいと思う

300 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 12:36:01.50 ID:bVJLhyKS0.net]
>>231
いや別に夢見てはいないぞ
というかStellarisに限ってDLC出んの嫌がってる奴とかいたんだな

301 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 13:05:47.03 ID:f2/SfVITa.net]
パラドが長く続けてくれるならDLCくらい喜んで買うよ

302 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 13:05:51.23 ID:RQP+eA30d.net]
最近Lゲートありきの攻略になりがちだったから抜いてみたけどなんかやたらと楽しい
イベント減るのは残念極まりないけどあの妙な遅さがなくなるだけでも良い

303 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 13:47:04.13 ID:qCeIqKrV0.net]
>>288
Steam版の日本語化MODの構成からすると翻訳ファイル以外にinterfaceフォルダに
jp_fonts.gfx(本体フォント)
load_screen_font.gfx(ロード画面用フォント)
のフォントファイルが必要みたいだな
Steamアカウントがあればゲームは持っていなくてもMODはDLできるはずだからDLして解凍したファイルを全部いれてみるのがいいとおもう
アカウントがなければしょうがないけど

304 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 13:52:04.31 ID:M7wSRxl1a.net]
鉄器時代のpreFTLっ

305 名前:てそんなに1pop以下のイメージなんだが
地球人も産業革命あたりで人口3000万とか言われてたし別に増えなくても不思議じゃない
[]
[ここ壊れてます]



306 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 13:54:57.53 ID:79g5TIIud.net]
子供の頃からFTL文明の英才教育受けてた層が成人したと思えば20年というのも

307 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 13:57:07.42 ID:Jjksssa40.net]
>>294
誰が言ったんだそんなこと

308 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 14:00:30.02 ID:5TY5kM14a.net]
遺伝子ルートは同化集合意識が捗る

309 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 14:12:33.64 ID:Iy5ADOurd.net]
当時の人類=白人のみの可能性
それでも少ないわ

310 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 14:16:34.22 ID:FC3v1hqA0.net]
preFTLを教育する場合
30代〜60代の科学者に知識叩きこむより
何も知らない新世代が勝手にFTL文明の常識に慣れるほうが早そう

311 名前:名無しさんの野望 [2018/10/02(火) 14:23:38.86 ID:SfNPSVn1d.net]
軌道上居住地の食料区画盆栽にしか見えん

312 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 14:27:12.49 ID:reilbx8Cd.net]
教育するpreFTLの寿命とかにもよるかも
極端な話、10年とかで世代交代する種族だったら20年有れば全く違う世界にも対応できそう

313 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 14:32:31.37 ID:lR4ar5XIa.net]
没落の首都って
物質 知識の泉
精神 天の玉座
受容 揺籃
と来て
何で排他だけザ・コアなんて名前なんだろう
一番仰々しい名前付けそうなもんだけど

314 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 14:36:16.07 ID:xnr4AD6Ya.net]
排他「名前とは他人にどう認識させるかでしかない。ゆえに他人なぞしらぬから名前は適当でよい」

こんな感じじゃね?

315 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 14:41:05.46 ID:R1NWgZGja.net]
ねこかな?



316 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 14:47:38.93 ID:CPCVztj7a.net]
ねこですよろしくおねがいします

317 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 14:47:42.01 ID:Iy5ADOurd.net]
ここが銀河の中心であるという意味が含まれていると解釈すれば排他らしいんじゃないか

318 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 14:51:24.24 ID:TtU7mhn/H.net]
自分で排他やると初めの50年位土下座外交になって辛い

319 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 14:51:27.38 ID:s6YEr1V90.net]
そうかな?
物質より精神の方が仰々しい名前好きそう、と言うか似合う気がする

320 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 14:52:59.97 ID:bVJLhyKS0.net]
>>293
昔はマルチバイト対応のフォントを入れていたけど、MOD自体を軽くする目的もあって、今はバニラにあるもの(おそらく中国語用に途中で追加されたもの)を流用してるよ
.gfxは「どのシチュエーションでどのフォントを使うか」を定義してるやつ
過去バージョン倉庫に昔のフォントも置いてあるから、たぶん今でも使えなくはないはず

321 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 14:56:07.62 ID:bVJLhyKS0.net]
あとGOGで発売されたと教えてもらったので、今githubで最新版をDL出来るように作っている所だから、待ってもらってもいいかも

322 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 15:12:30.14 ID:hl/aCJ/Y0.net]
>>293>>309-310
ありがとうございます

323 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 16:22:05.21 ID:QzTgAiMz0.net]
>>294
3000万は江戸時代の日本の人口くらいだと思うからたぶん違う

324 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 16:26:10.04 ID:HPk79PO5p.net]
>>307
技術やら軍事力やらを背景に土下座外交を強いられた結果排他的になってしまったプレイで行こう

325 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 17:04:38.38 ID:YWy06D7W0.net]
>>307
耐えてからの下剋上って王道やん



326 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 17:09:06.35 ID:haYuSfSia.net]
大量の借金を負わされてズタボロになってた排他帝国がスペースちょび髭伍長の演説によって銀河大戦に

327 名前:かっていく []
[ここ壊れてます]

328 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 17:21:23.07 ID:9ENQJft10.net]
steamから前バージョン固定で遊んでたんだけど
今起動したら以前のバージョン選択できなくなってる...!
皆も同じ?

329 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 17:24:24.39 ID:cTvbOwkc0.net]
>>261

330 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 17:25:34.61 ID:9ENQJft10.net]
ニュース見たら書いてあったわ自己解決しました

331 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 17:41:37.30 ID:iBwG9ZyX0.net]
twitterでdecisionsについてチラ見せしてるけど
色々と消費コストが違ってるけど基本的には惑星布告みたいな感じだな

332 名前:名無しさんの野望 [2018/10/02(火) 17:54:33.48 ID:40L25Ndl0.net]
排他没落の直近(キレる範囲内)に湧いたPreFTL上がりの帝国がやっぱり定期的に殴られてて気の毒なんだが
コレなんで排他没落さんは滅ぼさずに屈辱与えるだけで済ませるんだろう?狂排他であって浄化主義ではないとはいえ
実質存在を許してるのが不思議

333 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 17:56:41.34 ID:h9h2TWby0.net]
対象星系の放棄と屈辱で和平する設定だけど
その対象が首都星系で他に星系もないから放棄させられないとかそんなんじゃない

334 名前:名無しさんの野望 [2018/10/02(火) 17:58:18.55 ID:40L25Ndl0.net]
>>321
そう聞くとなんか排他没落さんめっちゃ苦悩してそうな

335 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 18:12:29.28 ID:Zhv6LqtEa.net]
新興国「僕らも宇宙に乗り出すときが来た!」
没排「死ね」
新興国「いきなり攻められた怖い…ユルシテ」
没排「もう調子のんじゃねーぞ」
新興国「ゆ、許された!」

古めの学園ヤンキー物かな?



336 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 18:13:47.13 ID:Jjksssa40.net]
10年後
没排「なんでまだいるの(おこ」

337 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 18:17:24.99 ID:h+CQbyP90.net]
没落はクソ国是のせいで他人の星系を奪うことができないのでしょうがない
「土民の惑星なんかタダでも要らない」みたいな思想なんだろう多分






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef