[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/04 12:27 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【PC】SpinTires Part1【Steam】



1 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/12/21(日) 16:26:55.16 ID:8i34c+nN.net]
■公式 www.spintires.com/

■Wiki www46.atwiki.jp/spintires/pages/1.html

■日本語化 www46.atwiki.jp/spintires/pages/9.html

379 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/05(火) 22:10:41.38 ID:7w8lgJC7.net]
クレーンで丸太積むとき、最低限の量積んでOKにしてる?それとも、見た目で満載になるまで積んでから荷造りしてる?

380 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/05(火) 22:28:39.85 ID:XLdAXwhz.net]
気分で。

381 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/06(水) 05:27:35.49 ID:ATzy02wS.net]
>>372
最低限一択。その余分な時間はもう1マップ!

382 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/09(土) 23:23:02.68 ID:WH4WC7bL.net]
これ、mod入れすぎるとゲーム起動遅くなる?

383 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/10(日) 07:45:46.96 ID:3q7hVVL1.net]
>>375
これに限らずどのゲームもそうだが
「mod=負荷」覚えておき

384 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/11(月) 06:57:17.10 ID:XWRkFvi8.net]
>>376
サンクス

385 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/16(土) 18:29:25.57 ID:k9XUHXzK.net]
で、何時になったらHシフターに対応してくれるんだよ

386 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/19(火) 17:20:02.77 ID:sqCiDF6P.net]
海岸マップのクローキングを全部外したんだけど、これクリアせずに終了したらまた最初から外しなおし?
目的地の手前で横転して心が折れそうだわ…

387 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/19(火) 17:36:08.89 ID:orkInUoD.net]
>>379
外す必要はないんだぜ?
てか一個も外さずクリアって実績もあったような



388 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/19(火) 19:46:59.62 ID:ueM7EBmb.net]
各マップに「全部外す」って実績と
>>380
「A469で全部外す」って実績があった気がする

389 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/19(火) 19:49:24.27 ID:ueM7EBmb.net]
>>379
クレーン付きのトラックで起こして積んでゴールするんだ!
地味にクレーンは横転復旧にも便利だったりする

390 名前:名無しさんの野望 [2016/04/19(火) 20:00:11.65 ID:i+DfR0G9.net]
スチームの国内セールスランキングで上位に来てたので
気になってきました。

急に売り上げ伸びたみたいですが
何かあったんですか?

391 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/19(火) 21:16:45.32 ID:V+UiaI0h.net]
あったんだよ!

392 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/19(火) 22:18:18.21 ID:rIJRzLL0.net]
何があったんだよ

393 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/20(水) 02:35:27.73 ID:hc6RQy/6.net]
あれだよ!

394 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/21(木) 12:17:23.24 ID:+XzQ00sk.net]
俺が買った

395 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/21(木) 16:55:38.76 ID:zYHEdget.net]
追加パッチとかで雨とか降り出さないかな。霧とかでもいい

396 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/22(金) 18:00:26.55 ID:yjrIM2FG.net]
これってシングルだと難易度高そうだなぁ
ウインチで引っ張ったりする時も引っ張られつつアクセル入れたりステア切ったり出来ないだろうし…

397 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/22(金) 18:50:08.66 ID:LrUZiOUn.net]
>>389
自動ステアってのがあってだな



398 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/22(金) 19:48:30.42 ID:8R2D6qVa.net]
>>389
シングルでもウインチ引っ掛けて適当に引っ張れば、引っ張られる方のトラックは
勝手にアクセル吹かしたりハンドル切ったりしてくれるよ?
もっとも自動でいろいろやらせず単純に引っ張るだけのほうが脱出早い場合もあるけどw

399 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/22(金) 20:36:54.09 ID:xs38TAQz.net]
牽引されてる方の車たまに変な方向にハンドル切ったりしない?

400 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/22(金) 22:21:53.27 ID:YGr7YKU/.net]
>>392
水辺を牽引してたとき何故か深みのほうへステア切られて自分ごと入水心中されたことならある

401 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/23(土) 13:28:20.60 ID:E+CzvIpK.net]
丸太の積み方を教えてくれ
どこにトラックを止めれば最適なのかすらわからない

402 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/23(土) 16:56:04.61 ID:tuJd2cZW.net]
>>394
地面に丸太がVの字に刺さってるところの近くに停めて
クリックして選択したら一本出てくるからそれをクレーンで荷台に緑色になるようにある程度整えて4本積んだらおk

403 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/23(土) 17:37:04.82 ID:pINSwrps.net]
\クレーン刃牙/

404 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/25(月) 02:18:08.19 ID:b2Cgpepp.net]
クレーン使って丸太で橋をこしらえるギミックがあるこれとか面白そうなのに
ゲーム最新版だとクレーンが出現しない&Legacy版だとエラーでマップ自体読み込めない
spintires.nl/map-bridge-building/

こんな感じの何か変わり種的な面白味のあるマップやMODで
おすすめあったらこっそり教えてくれんかのぉ

405 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/25(月) 10:10:16.09 ID:w ]
[ここ壊れてます]

406 名前:LbkqaeZ.net mailto: 海岸の舗装された橋すら真ん中に脱輪する俺には無理だわw []
[ここ壊れてます]

407 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/25(月) 23:29:19.80 ID:b2Cgpepp.net]
なんかなぁ・・・・惜しいなぁ・・・・
漢臭くてしぶくて眺めてるだけでも格好いいんだけど
丸太運びとそのお手伝いだけしか仕事がないのが残念きわまりないな
上のマップみたいにクレーン使うだけでもいいから何かほかのお仕事欲しいな

ブルドーザーで整地させられたり
自分で道を作っていくってのも面白そうではあるんだけど→最短距離の道作ったら終了かw
なんかもう一要素ほしいね



408 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/27(水) 16:22:25.76 ID:/JF417Dm.net]
普通ゲーム性に舵とりすれば車種ごとにできること制限して給油はこの車体、クレーンはこいつ修理はーって感じにすればやること少ない感は大幅に低減されるんだろうけどな
ユーザーに足かせしない、飽くまでスタックシムとして見事な割り切りだと思うし、だから時々やりたくなる

スタックシムってことをより強く打ち出すために
特定のスタック状態から開始してそれ抜け出すだけとかデタラメにスタックした車両を助け出すチャレンジモードみたいなのはあってもいい気がする

409 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/27(水) 16:26:38.33 ID:/JF417Dm.net]
車両救出シムとして別ゲー作れそうだけど
今はウインチ時にAI操縦してくれるし
キャンペーン方式で車両買い足しながら救出ミッションこなしていくってのでも十分面白そう&今のゲームエンジンでまかなえそう

410 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/28(木) 17:32:19.82 ID:LDMIXUrF.net]
色んなミッション性の追加ってのはいいと思うよね
ただやり過ぎるとConstruction Simulatorシリーズになっちゃうけどw
まーそれはそれで面白かったし
SpintiresのグラやエンジンでCSシリーズってのもある意味惹かれる

411 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/29(金) 01:10:08.90 ID:PVUutNNH.net]
ほんと物理とグラのバランス最高よな
路面とタイヤだけでも驚いてたけどクレーンで木材扱う時に凄いなって実感した

412 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/29(金) 02:04:21.76 ID:SuGVGEk+.net]
ドライの舗装道でタイヤの横滑りがひどすぎるのと
クレーンが引っかかってたのが外れた時に
ばぃ〜んってゴムみたいに元の位置に戻るのだけはいただけないw

413 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/29(金) 02:25:34.96 ID:R9BU0fwZ.net]
>ドライの舗装道でタイヤの横滑りがひどすぎるのと

そんなひどいか?そこまでひどいという程でもないと思うが
もしかしてフルアクセル?w

414 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/29(金) 04:35:33.95 ID:PVUutNNH.net]
>>404
クレーンがバイーンってのも本来ならクレーンか引っ掛けてる対象物が壊れるわけだからその部分をスポイルした場合そうなるしかないんじゃないかな
むしろ何事もなかったように引っかからずすり抜けたり少しオブジェにぶつかっただけでうんともすんとも言わなくなるより偉くないかなぁ
おかげでクレーンの衝撃や荷重、支点力点作用点の関係が割としっかり車体側にも反映されるわけだしさ

415 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/29(金) 08:10:29.81 ID:jI3PDufL.net]
常にアクセル全開で遊んでるんじゃなくて全開にしてハンドルを切った場合の滑り方がちょっと過剰ですねって話でしょ
デフォのトラックだと気にならないけどワークショップなりなんなりから軽い車両持ってくるとすごい滑るよ

416 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/29(金) 23:08:01.41 ID:SuGVGEk+.net]
>>405 もしかしてキーボード操作でハンドルキーちょん押しプレイ?

>>406 引っかかったら引っかかった場所で動かなくなる、でいいと思うの
引っかかった後も入力続くと続けた分だけ位置情報だけがゴーストポジションとなってて
外れた瞬間に一瞬でその位置へ移動するのが不自然なのよね >ゴム玩具みたい
ただクレーンを乱雑に扱った時の車体全体の揺れ方なんかはホントにステキw

417 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/30(土) 00:50:50.75 ID:bW96LImI.net]
このゲームアナログ入力がないと舗装路滑りすぎるように感じるよなぁ
ステアリングの戻りが遅いからハンコン使うと世界が変わったように快適に走れるし
アクセルワークもデジタルじゃ辛い



418 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/30(土) 02:18:33.95 ID:UsIF+H9o.net]
>>407
そんなどこのハゲチャビンが作ったかわからんモデルデータの挙動まで本体のせいにしちゃうのは御門違いだと思うの

419 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/30(土) 03:29:46.80 ID:sKljUqFB.net]
まー何にしても乾路上での摩擦係数シミュはかなり甘いのは事実だねw
dev情報見ると特殊車両の追加も予定してるみたいだし
いっしょにミッション色が増えるといいね

420 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/30(土) 10:25:06.78 ID:8kQsj7aT.net]
低圧のオフロードタイヤで走った事のある人がこんなに居るとは

421 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/30(土) 13:41:02.15 ID:qmFMPAZT.net]
>>410
ハゲは関係ないだろ!

422 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/09(月) 23:43:30.18 ID:H4rHJEyS.net]
58番目のアチーブメント

423 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/13(金) 19:44:53.89 ID:CvTnbt5h.net]
デフロックって走破性が上がるのはわかるんだけど燃費はほぼ(全く?)変わらないしもしかしてゲーム的に大きなデメリットはないの?

424 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/13(金) 20:18:15.52 ID:kxPDDmlL.net]
バンバン使えよ それよりマルチをだな・・・ 

425 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/13(金) 20:40:23.89 ID:5/8IGpmG.net]
>>415
カジュアルはそんなもんだよ
シムモードが本番

426 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/13(金) 21:44:53.50 ID:CvTnbt5h.net]
なるほど難易度によって違うのか
カジュアルでも苦労してるからシミュレーションモードはまだまだ先だなあ

427 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/13(金) 23:54:18.96 ID:qgdCzgqi.net]
>>418
simulationモードはデフロックはLowギアだけでしか使えない
厳密に言うとLowと2ndだけなんだけど、2ndに入れるコツが必要になってきて
俺はそこでつまづいておりますw
どうしてすぐエンストするんだよクソ!



428 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/14(土) 14:02:47.63 ID:eSQ5aiHV.net]
ローギア時のあの三段階のシフトポジションってあれどういうことなのかな?
キーボードなんかのデジタル入力用のアクセル開度かな?って勝手に思ってたんだけど知ってる人いる?

429 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/14(土) 14:50:31.07 ID:Y/+REY+E.net]
アクセルにアナログ入力のペダル使っててもシフトポジション(1速、Rの中の1、2,3)で伝達力が違うからアクセル開度ではないね。
半クラッチでも無いし、ポジションによってトランスミッションから後ろの伝達力が違うとしかわからない。
さすがにこればっかりは実車をよく知る人の情報まちだね!
っているんかい!!!

430 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/14(土) 14:59:44.46 ID:Q8tiNgfI.net]
お客様の中にロシアントラックに詳しい方はいらっしゃいませんか!!!

431 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/15(日) 01:09:36.03 ID:Kcdv91cm.net]
U・S・S・R!

U・S・S・R!

U・S・S・R!

432 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/15(日) 01:12:50.55 ID:OemamxB1.net]
すぱちんぽ

433 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/15(日) 07:34:14.78 ID:+gQAbAZv.net]
他所からの拾い物

https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/90/35/a1/9035a164c77dee7bbd81f7f3bbbf9c81.jpg

車庫の雰囲気が似てる。

434 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/15(日) 13:20:29.70 ID:PQCGAuKc.net]
>>420
1〜5速の他にもローレンジとハイレンジに分かれてるだけ
このゲームはシフターが使えないからオートマでしか遊んだことないけど

左下がバック固定
左真ん中がローレンジ
左上がハイレンジ
右上はオート

435 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/15(日) 15:28:28.48 ID:xcSecxDe.net]
>>426
勘違い乙

436 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/18(水) 09:53:02.88 ID:b9mt8BVP.net]
ちょっと前から追加されてるTRESPASSERのアチーブメントっていつになったら取れるようになるの?
ていうか0.1%解除してる人いるけど、どうやったんだろう。

437 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/18(水) 13:51:27.34 ID:5oOYCX48.net]
>>428 おそらくこのアップデート施行後に取れるようになるはず
steamcommunity.com/games/263280/announcements/detail/645510706690668105

今取得してる人は開発orテスターかどこにでもいるデータ改ざんヲタでしょ



438 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/18(水) 14:09:43.32 ID:5oOYCX48.net]
ついでに最近のニュース観たら
何やら時限爆弾的なバグ(?)でちょっと騒ぎになってその公式見解が出てたのね
具体的にどんなバグなのかよく分かんないけどw

あと2017年始めにPS4とXboxOneでもリリースが決まったらしい
コンシューマの方で売れればPC版よりも資金回収率が高いと言われてるから
その結果次第ではまだ何かしらのアプデや追加要素なんかも期待できるかもね

steamcommunity.com/games/263280/announcements/detail/597101122296308833

439 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/18(水) 14:20:50.27 ID:cN5wv11O.net]
キーボード併用で操作してるようなところはどうするんだろう
ゲーム側で何か補助してくれるようになるのかパッドのボタンにファンクションキー+αみたいな操作を割り当てるのか

コンシューマ版が出るならそれに合わせてなんか追加要素きたりしないかな〜

440 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/18(水) 20:32:36.62 ID:QISg0fk3.net]
コントローラーに割り当てられない機能はカットするだけじゃない?

441 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/18(水) 22:14:40.38 ID:XT4i7aNP.net]
FS15なんかはPCとコンシューマ版で微妙に操作方法違ったりするよ
いくらでもやりようは有る

442 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/18(水) 22:28:35.03 ID:b9mt8BVP.net]
>>429
なるほど。ありがとうございました。全裸正座待機してます。

443 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/19(木) 18:43:40.43 ID:1SSrF3TA.net]
で、結局 >>420 の疑問は誰も明確にわからないのかな?

444 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/20(金) 11:33:15.04 ID:PNNDxswd.net]
なんかMOD情報見てると
本体アプデ以前の方がはるかに盛り上がったし
対応MODも豊富だったという悲しい現実w

445 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/20(金) 12:24:22.08 ID:JctbfmDV.net]
MODなんてそんなもんだ
MODメインで遊んでる人はバージョン下げて合わせてるし
職人もそれ前提で作ってる

446 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/20(金) 23:34:52.59 ID:lELWxVQK.net]
>>435
結論出てんじゃん?
1速(R)の中が3段階の駆動力に分かれてる。

以上。

447 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/23(月) 13:05:28.05 ID:Sz//0bQd.net]
>>438
アスペかな



448 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/23(月) 16:23:49.16 ID:gVVnO7nG.net]
じゃあ何だってんだよ

449 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/23(月) 16:45:02.50 ID:ucg6p2Tm.net]
どういう建前の上でそういった仕様になっているのかってことだろ

噛み付き合うなこんなことで

450 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/23(月) 17:37:54.14 ID:FBs13+YF.net]
文章力不足vs読解力不足
めくそはなくそですw

451 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/23(月) 17:56:59.27 ID:4c+a5tNz.net]
>>420のはキーボードのローギア固定時用アクセル開度で正解じゃないかな
アナログ入力に開度が連動するのも単なるシステムの都合というかもっと細かく操作したければどうぞってところじゃない?
ちなみに左上はローギアより更にハイギアードにした軽トラとかにあるウルトラローみたいなやつ

実際にあんな超積載かつクソ悪路用のトラックをシフトレバー一本で動かしてるとは思えないしゲーム上の操作の都合でギアセレクターと副変速機を統一・簡略化した結果だと思う
実車ならアクセル開度はペダルでしかしないしシフトレバーはHシフト+副変速機用の2本か場合によってはもう一本とかそういう形態だろうしね

という風に考えて俺は納得してるよ!

452 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/23(月) 19:54:15.15 ID:7PEk7Q7V.net]
噛みつき合うのはギアだけにして下さい><;

453 名前:名無しさんの野望 [2016/05/23(月) 23:42:42.15 ID:It9vAWHH.net]
シングルでこのゲーム始めてみたけど友達とやったら楽しいんだろうなぁ

454 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/24(火) 12:25:42.26 ID:XyVc6KaK.net]
並んで走ろうず

455 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/24(火) 13:33:28.48 ID:0qaPGBHF.net]
で、幅寄せ食らって河に転落 そのまま放置w

456 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/24(火) 15:15:32.63 ID:9qr0ZxYS.net]
>>439
クレクレの上に荒らし? 死んだら?

457 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/24(火) 21:48:46.18 ID:tK2K5enF.net]
>>443
ウルトラローはローギアよりハイギアードじゃなくてローギアより更にローギアードの超ローギアだろいい加減にしろ



458 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/26(木) 12:24:53.86 ID:w4hh0El8.net]
リアルで車の免許証すら持ってない奴が妄想
してるだけなのでコノザマ

459 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/26(木) 12:42:54.16 ID:FLYeoBn7.net]
日本の自動車免許持ってればロシアのトラックに詳しいなんてこともあるまいよ
ただでさえトラックの構造なんかマニアックもいいところなのに、ましてや設計の古いロシア製なんてほとんどの人は想像妄想で喋るしかできない
ゲームだって完全に再現できるわけでもなく細かい所デフォルメされたらなおさらわからん

460 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/26(木) 20:02:01.36 ID:I4nQ3Wud.net]
ロシアというか共産圏の車は調べてみると結構おもしろいよ

461 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/26(木) 21:26:16.99 ID:kPaoeMKg.net]
性能はともかく格好良いからなーロシアントラック

462 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/27(金) 08:22:22.21 ID:E60R1AtJ.net]
昭和時代のトラック
だがそれがいい

463 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/28(土) 12:21:59.45 ID:sd/utukV.net]
平成の世になっても造られていた、いすゞのテーダブのmodがあったらいーな。俺には創るスキルが無い。

464 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/28(土) 18:00:09.93 ID:oM6B7vZr.net]
>>420
箱コンでR3ボタンでシフトレバーが拡大表示された状態で、L3ボタンを押すとアクセルが入りっぱなしになる。で、レバーの3段階で調整できる。
ハイギアへの変速も楽にできるぞ。ブレーキは掛けられるが、離すとすぐアクセルオンになる。

465 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/29(日) 21:34:44.01 ID:cvJukob+.net]
ウインチを外すキーって無いよね?
引っ張った勢いを保ったまま走り始めたいんだけどクリックが外れる

466 名前:名無しさんの野望 [2016/05/29(日) 23:29:12.63 ID:1rwRoIRj.net]
一回止まって外すしか無いかなぁ。

467 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/29(日) 23:40:16.96 ID:OflLF9du.net]
まあ現実でも走りながらウインチ外すとかできないし



468 名前:456 mailto:sage [2016/05/30(月) 18:22:41.39 ID:ZiW8tWIP.net]
考えてみたらそうだよね、ゲームのコンセプトどおりウインチ外すひと手間を楽しむことにしよう

川向こうの木にウインチ引っ掛ける時は中の人も大変だな

469 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/30(月) 18:26:53.12 ID:5ZwDd1Ws.net]
>>457
カメラの角度とかその時の画面上の視点の状態によるけど、走りながらクリックして外してる
画面上ウインチの先がうまく見えなかったりクリックし損ねたら上述の通り諦めて止まって外してるw

470 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/06/08(水) 00:38:42.28 ID:Y800vxJ+.net]
まーたやってしまった・・・
ちょっと木材運ぶだけのつもりが川で水没して救助も横転→別ので復旧→川でまた横転→別ので復旧
2時間経過していたわけだが

471 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/06/08(水) 09:43:14.57 ID:PukhEVlD.net]
まー正に「ソコを楽しんでね」ってところですしw

472 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/06/08(水) 12:58:56.28 ID:mXJ0eRty.net]
ゴール目前でまさかの転倒

473 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/06/09(木) 17:04:23.42 ID:H1mTDzAM.net]
G27ハンコンでこれ楽しめる?

474 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/06/09(木) 23:24:26.69 ID:V7m6PIdj.net]
R220みたいなクソ輪でも使えるんだからいけんじゃね?知らねーけど(ほじほじ

475 名前:名無しさんの野望 [2016/06/09(木) 23:54:58.94 ID:8KlTDl0u.net]
>>465
問題無い

476 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/06/11(土) 01:15:32.13 ID:2chGR33G.net]
たまに一発で確殺してくる木きらい

477 名前:名無しさんの野望 [2016/06/18(土) 21:44:50.52 ID:n+t9CfpX.net]
いつになったらアプデくるんかね?開発放棄なんかこれ?



478 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/06/19(日) 11:12:35.83 ID:LU+NOtNi.net]
今はCS版作るので忙しいのでは?

479 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/06/27(月) 04:54:44.03 ID:N3HXUdKi.net]
今年のサマセは近年では最低のセールだなあ
それもあってか新規さん増えませんな
まあ内容が内容だけに物好きはそんなに多くないってだけかw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef