[表示 : 全て 最新50 1-99 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/08 08:37 / Filesize : 15 KB / Number-of Response : 63
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

東京都青少年健全育成条例で春画規制されるのか



1 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2010/12/29(水) 20:58:13 ]
浮世絵、春画集が条例規制される状態に

2 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2010/12/29(水) 21:33:33 ]
民主党の180度方針変更によってポルノが規制できるようになって良かったです。

3 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2010/12/29(水) 22:17:29 ]
民主党なら360度だと思ったけどな

4 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2010/12/29(水) 23:13:21 ]
浮世絵集とか成人棚に置かないといけないな。出版社はすぐに対応を

5 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2010/12/30(木) 14:20:55 ]
国立西洋美術館のダフニスとクロエも対象になるのかな?

6 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2010/12/30(木) 14:30:52 ]
世界の起源とかまずいな
写実派の女性器絵だし

7 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2010/12/30(木) 15:24:22 ]
規制も何も春画って元々ポルノ扱いだろ。

8 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2010/12/30(木) 15:36:49 ]
本当に本当にくだらなすぎる。こんなことに時間使うのやめてほしい。
他にやることいくらでもあるだろ。死ねばいいのに。エロ本大量に見て検証するのが
楽しくていつまでもずるずるやってるのかね。本当に死んでほしい。
どーでもいいことだと思う。何が問題なわけ?

9 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2010/12/30(木) 15:51:30 ]
浮世絵は未成年が多いし、強姦ものも、男色ものもあるからなー

10 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2010/12/30(木) 23:46:50 ]
そもそも何で今なの?大正期、昭和初期ならわかるけど。選考する人間が歪んでいるとしか思えない。
発案者は誰?



11 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2010/12/31(金) 01:38:52 ]
警察関係だろう。つか江戸幕府かっって感じだなー

12 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2011/01/01(土) 14:12:48 ]
>>10
発案者:都の青少年治安対策課
 何で:青少年に健全育成を妨げるマンガ等が氾濫してると青少年治安対策課が感じるから。

13 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2011/01/01(土) 15:08:58 ]
二次元キモオタだけが標的だよ。春画とか関係ない。

14 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2011/01/01(土) 15:31:48 ]
>>13
 条例で、「図書類の定義」が
 2条2号で図書類の「定義」が
「図書類 販売若しくは頒布又は閲覧若しくは観覧に供する目的をもつて作成された書籍、雑誌、文書、図画、写真、ビデオ」

 都は「規制できる」絵・マンガ等の時代設定は問わないと答弁してるので、春画は「閲覧する目的」で「作成され」て「刑罰法規に触れる性交等」が描かれている「図画」だから、

18禁にできるけど、まぁ、都のひとこえ次第じゃないですか?

   現行:www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/g1012150001.html
追加改正:www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/08_kaiseijourei_kisoku.html

15 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2011/01/01(土) 15:35:43 ]
>>14
>> 条例で、「図書類の定義」が
>> 2条2号で図書類の「定義」が

訂正↓噛んだ
2条2号で図書類の「定義」が

16 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2011/01/01(土) 16:02:11 ]
■おススメ検索シリーズ■

醜く汚れた社会の実相が少しずつ見えてくる! 
 
集団ストーカー カルト指定 黒い手帖 ガスライティング 
インフルエンザ利権 エイドリアンギブズ 根路銘国昭
CIA秘録  FEMA強制収容所 ケムトレイル  MKウルトラ
地震兵器 HAARP 非殺傷兵器  V2K アーロンルッソ
携帯電話移動履歴監視 成田豊 正力松太郎 1984年
年次改革要望書 恫喝殺人 統一産経

17 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2011/01/01(土) 22:44:35 ]
>>13
親が「子供が図書館で春画集を読んで困る、何とかしろ」って言われればオワリ
大抵の図書館に置いてるし、子供が集まって見てるのとかたまにあるよ

18 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2011/01/02(日) 01:47:46 ]
春画は性器がモロなんだよなー。モザイクもないし、マンガよりどぎつい

19 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2011/01/02(日) 03:35:15 ]
江戸幕府「東京都の規制は正しい」

20 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2011/01/03(月) 00:05:17 ]
現代の江戸幕府、それが東京都



21 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:saga [2011/01/03(月) 13:48:56 ]
強姦春画は青少年に良くない

livedoor.2.blogimg.jp/apgdj/imgs/7/1/71e45b55.jpg
livedoor.2.blogimg.jp/apgdj/imgs/3/d/3d32b191.jpg
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hsm88452/42368594.html
www.slownet.ne.jp/article/images/culture/ukiyoe/vol10_01/sasie01.jpg
www.slownet.ne.jp/article/images/culture/ukiyoe/vol10_01/sasie02.jpg



22 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2011/01/03(月) 16:03:01 ]
東京新聞 年のはじめに考える 東京が世界の未来を拓く

クールジャパン(カッコいい日本)。世界が日本の大衆文化に注ぐまなざしです。
発信地東京のさらなる力量が試されます。東京が世界を拓(ひら)くのです。

昨年十月、週刊少年ジャンプを発行する集英社がトルコのイスタンブール現代美術館で
漫画展を開き、反響を呼びました。人気作品の原画を展示したり作画工程を上映したりしました。
小学生たちが先生に連れられて社会見学に訪れたというのですから驚きます。

◆ジャポニスムの再来

周辺のイスラム諸国の潜在需要は高いとみて、集英社は手始めに親日国家トルコでの
漫画の出版計画を立てているそうです。米国ではすでに八年前から英訳版の月刊少年ジャンプを
出していて三十万部近くが売れています。

漫画やアニメ、ゲーム、映画や音楽、ファッションまで日本の大衆文化が世界を魅了し、
クールジャパンと呼ばれています。バブルが崩壊して日本人がふさぎ込んでいるうちに
芽生えた現象です。

今や「マンガ」や「オタク」は世界共通語です。東京・秋葉原を中心とした文化はインターネットの
普及と相まって瞬く間に地球を駆け巡り、同好の国際コミュニティーを誕生させました。

十九世紀半ば、陶磁器の包み紙に使われてフランスに渡った葛飾北斎の漫画が印象派の
浮世絵ブームに火をつけ、ジャポニスムが欧米諸国を席巻したことはよく知られています。
クールジャパン現象をその再来とみる向きは少なくありません。

www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2011010302000047.html

23 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2011/01/04(火) 14:15:17 ]
爺 ( ´m`)「爺の楽しみ、春画集はあるかね?」
書店( ´∀`)「警察が大人用と子供用に分けろと煩いから、うちでは普通の浮世絵しか扱いません。申し訳ございません」


24 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2011/01/06(木) 01:00:25 ]
今日発表された都条例の施行規則に18禁も規制される事が書いてあったらしいぞ
www.pjnews.net/news/909/20101229_10
結局全部アウト

25 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2011/01/06(木) 13:18:08 ]
春画は年齢制限ないから。でも国会図書館はあったような。昔の話だったかな?

26 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2011/01/08(土) 16:12:20 ]
921 :カタログ片手に名無しさん :11/01/08 15:49 ID:???
twitter.com/karubiimunomono/status/23631613271216128
コンプティーク2011年2月号の「らき☆すた」で青少年健全育成条例ネタ

27 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2011/01/09(日) 21:35:24 ]
図書館でわざと子供の目に触れる場所に、春画集をそっと置いておくw

28 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2011/01/12(水) 14:52:34 ]
951 :カタログ片手に名無しさん :11/01/12 14:36 ID:???
twitter.com/karubiimunomono/status/25062602241482752
松下玲子さんの都議会民主党リポート2011新春号
青少年健全育成条例について

29 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2011/01/12(水) 14:58:27 ]
西洋絵画のヌードはどうなんだ?

30 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2011/01/13(木) 11:00:33 ]
春画が規制されないとなると、春画タッチのエロ漫画が増えるに違いないw



31 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2011/01/15(土) 16:28:24 ]
>>29
ダニエレ・ダ・ヴォルテッラが墓からよみがえって
せっせとふんどしを書き込むことになる。

32 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2011/01/15(土) 23:36:26 ]
布切れ書き足すなんて、キリスト教みたいだなw

33 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2011/01/16(日) 13:38:03 ]
日本人の変態性は異常 江戸時代は媚薬や道具を用いての行為なども普通 大英博物館で春画展開催へ
hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295151325/l50


34 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2011/01/16(日) 14:21:36 ]
魔女狩り
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%94%E5%A5%B3%E7%8B%A9%E3%82%8A

狂気の魔女狩り
homepage3.nifty.com/ryuota/witchhunt.html

セイラム魔女裁判
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%A0%E9%AD%94%E5%A5%B3%E8%A3%81%E5%88%A4

キリスト系文化圏の人は・・・

35 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2011/01/18(火) 10:08:37 ]
週刊誌(ポストも現代も)で特集組まれてるけど、春画って流行ってるの?絵だし東京では規制されちゃうのかね。もしかしてそういう意味での挑発?w

36 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2011/01/18(火) 17:50:16 ]
長崎県で別冊太陽の春画特集が有害指定されたことは有名。
www.pref.nagasaki.jp/child/yugai/tosho080812.html

37 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2011/01/20(木) 10:54:18 ]
>>35
数年前から流行ってるよ
ちょいワルおやじさんたちの粋な趣味として

38 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2011/01/20(木) 14:37:04 ]
>>37
東京の浮世絵オワタwww

39 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2011/01/21(金) 18:00:17 ]
>>36
長崎市の図書館に所蔵されているようだが、有害図書を図書館で普通に子供でも閲覧できるのか
つか春画集は結構、被ってるのが多いから、全部指定しないと意味がないような気がする

odn.lib.pref.nagasaki.jp/cgi-bin/mutualpub/CHECK144-DTL
odn.lib.pref.nagasaki.jp/

40 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2011/01/22(土) 10:22:18 ]
なにがクールジャパンだクンニしろオラァァァ!



41 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2011/01/26(水) 09:44:24 ]
春画集、浮世絵集を出してる出版社はどう思ってるの?声明出した?

42 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2011/02/02(水) 19:59:18 ]
西武渋谷店にて行われていた展示が謎の団体のクレームを受け数日で中止に
togetter.com/li/95775
都条例がクレーマーの大義名分にされてるらしい

※問題にされたと思われる全裸に刺青の絵画「盛りガール」「彫りガール」
pineart.exblog.jp/14800933/


43 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2011/02/03(木) 11:52:23 ]
芸術除外、科学除外の条例規定がないからこうなる

44 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2011/02/03(木) 12:27:27 ]
>>43
もともと東京都治安本部(警察出向)は刺青写真の芸術性を認めてないから
過去に刺青写真雑誌が不健全指定されてる

だから全身刺青の絵にクレームを入れるキチガイ団体が都条例を大義名分にする

もし条文の中に芸術除外の規定を入れるとしても、
警察関係者と宗教関係者が中心の東京都青少年審議会を解体して
芸術を評価できる人材を中心に審議会を構成しないと何も変わらない

45 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2011/02/03(木) 15:56:48 ]
>42
百貨店での開催とは言っても入り口結構狭いし、
配置的に奥の方っぽいし、該当作品は周りのに比べるとちっちゃいんだね。

www2.seibu.jp/wsc-customer-app/page/020/dynamic/shop_details/ShopDetails?shop=S000000361

www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201101/25/43/b0143943_1442963.jpg

つまり、サブカルの作品の展示ですよって看板読んで、
わざわざ見に入って、まじまじとガン見して
「おお!コレはけしからんものを見させられた( ゚д゚)ジー」
っていう人間が何人もいたってことなんだ?

百貨店ってそんなにクレーマーの温床なの?
なんか嘘くさくない?

46 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2011/02/03(木) 17:19:38 ]
サブカルの展示とかじゃなくても、
公共施設の裸の銅像でも、変な人からのクレームはあるだろ

しかし普通ならわずかなクレームに対応して展示を中止させることはない

もしかすると、クレームではなく「警察に通報する」というような脅しがあったので、
「合法かよくわからないから中止にしておこう」という安易な選択をしたのでは

47 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2011/02/03(木) 23:22:26 ]
そもそも出品者には「とある公的団体から苦情があった」って説明してて、
クレーマーからの苦情とは言ってないんだね。

言い間違い、聞き間違いでもなさそうだし。

d.hatena.ne.jp/higuchi1967/20110202

48 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2011/02/04(金) 05:32:23 ]
自治体・警察の関係者・関連団体を名乗る人物から苦情があってあわてて対応したが、
それが本当に公的団体からの苦情なのか確認してなかったというミスかも

49 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2011/02/04(金) 10:43:22 ]
>>44
刺青ありの春画やばいじゃん

50 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2011/02/05(土) 01:29:52 ]
>>44
一文さえ入れてれば希望は持てる。除外規定がない時点でこの条例はだめだめ条例なんだよな
海外ではわいせつ規定では除外があるからね



51 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2011/02/05(土) 13:00:00 ]
>>50
文化庁メディア芸術祭の受賞漫画家の作品でも、
東京都青少年審議会は芸術性を認める気がない

52 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2011/02/07(月) 11:37:22 ]
医学書どうすんだろ

53 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2011/02/07(月) 19:48:43 ]
109 :カタログ片手に名無しさん:2011/02/07(月) 19:17:01 ID:???
twitter.com/karubiimunomono/status/34555058418884608
「月刊『創』 2011年3月号」に、「まだ終わっていないぞ! 都条例改定問題のその後」という記事あり
長岡義幸氏が都条例について取材をする

54 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2011/02/12(土) 02:36:51 ]
春画はただでさえ迫害されがち。これじゃーなー

55 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2011/02/18(金) 23:34:38 ]
おじいちゃんの趣味を奪わないで

56 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2011/02/21(月) 02:53:02.72 ]
警察にフリーハンドを与えたんだから日本も終わりじゃない?
気に入らないという理由だけで弾圧ができる便利な条例だからね
施行側がどうにでも解釈が可能な法律はあぶないと思うけどね。
というか政府が預かり知らないところで刑罰を設定できる条例って憲法に違反してないか?

57 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2011/03/10(木) 12:30:11.11 ]
276 :カタログ片手に名無しさん:2011/03/10(木) 11:36:03.17 ID:???
twitter.com/karubiimunomono/status/45672781630808066
『月刊Newtype (ニュータイプ) 2011年4月号』に、青少年健全育成条例改正案に反対する記事あり。
これと同じような記事が、現在発売中の『CIEL TresTres』『少年エース』『ガンダムエース』
『コンプエース』『娘TYPE』『ヤングエース』各4月号でも読めるらしい。

58 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2011/05/05(木) 22:40:06.86 ]
【文化】特別公開:歌麿の「女達磨」、あすまで栃木で
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304520591/

【栃木】歌麿の「月」写真乾板を発見 「とちぎの歌麿特別展」で一般公開
toki.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1304520690/

【栃木】歌川広重の「月に雁」など 浮世絵の名品一堂に 馬頭広重美術館
toki.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1303737804/


59 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2011/06/03(金) 10:17:18.47 ]
>>49
こういうの?
ttp://www.arc.ritsumei.ac.jp/archive01/theater/image/Binnie/084-38_26.jpg
ttp://www.arc.ritsumei.ac.jp/archive01/theater/image/Binnie/083-38_26.jpg

60 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2011/06/23(木) 17:35:48.46 ]
しずかちゃんのお風呂シーンも駄目らしい。
引っかかる文化財や芸術作品ありそう。

【政治】 児童ポルノ単純所持禁止で、自民・公明が改正案ふたたび提出へ…民主党も協議合意なら賛成★7
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308755034/



61 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 mailto:sage [2011/07/17(日) 16:35:59.54 ]
test

62 名前: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 mailto:sage [2011/07/25(月) 21:59:10.61 ]
test






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<15KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef