- 1 名前:わたしはダリ?名無しさん? [02/11/10 23:01]
- 中原祐介の著書は超必見。
- 391 名前:catt mailto:sage [2008/04/29(火) 14:43:09 ]
- >>390
そのうち奈良をスタートにした文脈ができるんじゃないのか? 奈良に興味はないけど。
- 392 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2008/04/29(火) 15:51:35 ]
- >>390
自分も文脈ってそういう意味だと思ってました。 >>391 奈良をスタートにした文脈・・・似たことやる人が出てくるって事? ロッカクアヤコとか↓ ttp://www.hadashino-ongakusha.jp/image/Znightnaru.jpg
- 393 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2008/04/29(火) 21:05:26 ]
- >>390
>文脈に乗せるって美術家が美術史勉強して自分でやる仕事だと思ってたよ よせやい、 自分の作品の美術史的文脈をプレゼンテーションする作家なんて陳腐なだけだろ。 そんなの作品がかってに語るものであって、素人にそれを説明するのは画商か批評家だろ。
- 394 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2008/04/29(火) 22:06:42 ]
- ああなるほど、文脈に乗せるってのは
専門家が素人にも分かるように分類説明するって意味か
- 395 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2008/05/02(金) 23:39:39 ]
- >>371
自分の自由な意思で、美術史の勉強したり、作家の意図を調べたりして 作品を見てるのに、そういう事をやってると、違う自由を標榜するやつが もっと自由に作品を見ればいいんだと、とんでもないお節介をやいてくる事ってあるよな
- 396 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2008/05/02(金) 23:43:45 ]
- 安易に分かったと作品理解しないでなんども理解しようと勤めるのが
作品に対する敬意の表し方。 それ以外はお好きにどうぞって感じ。 本読んだからって自分の感想はそうそう変わらんでしょ?
- 397 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2008/05/03(土) 01:12:45 ]
- >>395
それわかる、 美術的教養がないというか、そもそも美術にそれほど関心がなさそうな人にかぎって、自由とかいってくるよ。 自分並に白紙になれって言ってるようにしかとれなかったりして、
- 398 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2008/05/03(土) 01:16:47 ]
- 自演
- 399 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2008/05/03(土) 05:51:11 ]
- 美術的素養のない者に限って知識に依存する。
- 400 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2008/05/03(土) 07:50:56 ]
- マイヤ・プリセツカヤが芸術を見るのに知識は必要ないと云っていたお( ^ ω ^ )
- 401 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2008/05/03(土) 08:31:53 ]
- 作家自身が「自由な感性で鑑賞して下さい」って言ってるなら良いとオモ
でも現代美術作家に限ってそれはなさそうだな 現代美術でコンセプト無き作品が表舞台に出る事ってあんまり無いから
- 402 名前:Renee ◆K48SKv4wnA mailto:sage [2008/05/03(土) 10:19:27 BE:533747849-PLT(18051)]
- 疑似も含めた科学全般の基礎知識でおk
- 403 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2008/05/03(土) 15:59:18 ]
- >>390
>奈良が現代美術的にどういう文脈持ってるのかわかんね リキテンスタイン 漫画を大画面に描いてアートと主張 村上 アニメを大画面に描いてアートと主張 奈良 イラストを大画面に描いてアートと主張 ・・・じゃね?
- 404 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2008/05/03(土) 17:15:18 ]
- じゃね? とか今どき言ってる奴の自演をこの板で頻繁に見るな。
- 405 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2008/05/03(土) 18:57:14 ]
- 自分がわからないのはハルヒのパクリで有名な↓の中国現代アート
www.evabreuerartdealer.com.au/ling_s.html リキテンスタインとやってること殆ど一緒なのに100万で落札だと。 誰か俺にも分かるように説明してくだされ。
- 406 名前:catt mailto:sage [2008/05/03(土) 19:25:43 ]
- >>405
>リキテンスタインとやってること殆ど一緒なのに100万で落札だと。 リキテンシュタインより割安だから良いんじゃないの?
- 407 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2008/05/03(土) 19:32:23 ]
- 力点とウォーホル足して2で割っただけみたいな作品だな。
いわゆる中華アートバブルの作家なのかしらん。
- 408 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2008/05/03(土) 23:50:28 ]
- チベット問題、五輪関連問題で最近ニュースになってるけど
中国は異常な中華思想、覇権主義でおかしい国だから 他国に負けるなって感じで資産家中国人コレクターが 自国の作家の作品を買いまくって 価格吊り上げてるだけなんじゃないのかな。 バブルが終息して零落すれば下がると思う。 作品自体に力があって厚い支持層がないと価格は長くは維持できない。 日本の場合は自国のアートじゃなくて外国の作品ばっか 買ってたけどバブル弾けてほとんど手放したね。 国民性の違いかな。
- 409 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2008/05/04(日) 13:57:10 ]
- >>405
一応、先行する文脈を読んで、 人を引っ掛けようとしているのだから、 中国の作家としてはよく出来ている方ではないかと思う。
- 410 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2008/05/04(日) 16:24:26 ]
- >>409
これでよく出来てるって中国の作家を馬鹿にしすぎだろ
- 411 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2008/05/04(日) 16:31:46 ]
- チャイナの現代作家は西欧圏の青田刈り受けて
ピンキリでかなり数多くいるからね 狙ってるだけでハズしまくりの奴だって出てくるだろうな
- 412 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2008/05/05(月) 23:32:25 ]
- 青磁のパチモンのほうが芸術してるよ
- 413 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2008/05/06(火) 13:26:50 ]
- オリンピックが終わってもバブルは続くか?
- 414 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2008/05/06(火) 22:02:16 ]
- >>413
絵の方もそろそろ終わりじゃないかな?w 【経済】 "爆走続けてきたが…" 中国経済、スローダウン…中国の株式バブル崩壊、自殺する素人投資家増える★2 mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209563803/
- 415 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2008/05/07(水) 00:54:24 ]
- 正直モンドリアンやあの辺の構成主義の絵の凄さがわからない
あれがオランダの光を表現している??? うーん・・・・ ただの色彩構成にしか見えない・・・
- 416 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2008/05/07(水) 04:08:37 ]
- 人間のうんこは三次元のキュビスムだと思った事はないか?
一度分解してそれから再構成してるだろ?
- 417 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2008/05/07(水) 08:39:59 ]
- 【国際】「世界で最も影響力のある100人」に日本人2人…京大・山中教授とアーティストの村上隆氏 アメリカ・タイム誌
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209723418/ 村上批判、 現代アートに対する批判が出まくりんぐ
- 418 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2008/05/08(木) 07:03:20 ]
- 影響力というより金の匂いだな
- 419 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2008/05/08(木) 07:43:09 ]
- 奈良の方が影響力あるんじゃないか?w
あんなのでいいのか!あんなのが数千万円!あれなら自分にも描ける! と、マネするフォロワー多数w
- 420 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2008/05/10(土) 01:29:53 ]
- >ただの色彩構成にしか見えない・・・
ただの色彩構成ですから正しい見方です。 ぶっちゃけ簡単にいうと、 (平面における)色彩構成のみで静けさでも安定でも躍動でもなんでもいいんですが、 そういうものを表現しようとしたと考えてもいいし、 また、この世でもっとも美しい色彩構成、色配置、バランスなどを表現しようとしたと考えてもいいです。 たとえばマティスの中にもそういう考え方はあります。 セザンヌの絵画理論が、かなり行きつくところまで来たというべきか、そんな感じです。 >あれがオランダの光を表現している??? モンドリアンがオランダ人なら、美意識の中に原風景が混じることも十分考えられるわけです。 このあと、マテリアルに凝り始めた人も多いですね。 どんどん流れの変化を追っていくと、現代美術(いまやってる)まで行くわけです。 いまさらゴッホを描いてもしかたがないわけですから。
- 421 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2008/05/12(月) 23:52:35 ]
- >>416
通貨、シスレーみたいな感じ。
- 422 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2008/05/13(火) 15:03:55 ]
- 「ハイアート」「ローアート」「想像界」「象徴界」「現実界」「合法性」「非-合法性」
これらの知識は必要ですか? ttp://hikosaka.blog.so-net.ne.jp/archive/c41754-1
- 423 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2008/05/13(火) 15:32:19 ]
- 楽しみ方によるよね。
音楽聴くにしたってルーツを遡る派もいればノージャンルで聴く人もいる。 ジャンルを絞ってこれが究極だなんて思ったり追求したり様々。 話し合える仲間がいるなら会話のために必要なんじゃないの? 美術をどう楽しむかがキーワードな気がする。
- 424 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2008/05/13(火) 16:48:17 ]
- 自作自演やるなら、もうちっとマシな質問と回答用意しろよ。
サゲとアゲの順序も逆だろ。
- 425 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2008/05/13(火) 21:47:12 ]
- 自治厨うぜえ
おめえだけのスレじゃねえだろ 自演自演って脳みそそればっかか
- 426 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2008/05/15(木) 21:19:53 ]
- 映画「マイ・キッド・クドゥ・ペイント・ザット」みて現代美術ってクソだと思いました
裸の王様じゃん
- 427 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2008/05/22(木) 08:43:58 ]
- 美術を鑑賞するのに知識はいらない。
現代美術ではアーティストのコンセプトとその表現が見所であって それがないものはアートとは呼べない。 コンセプト(こう書くと難しいが、自分が何に興味を持って、疑問に思って、研究したか)がなければ 当然表現(自分なりの研究対象への答や、その過程)もできない。 小手先器用な人がそれなりに見える絵を描いても、コンセプトがなければそれはアートではない。 しかしアーティストには隠れ蓑があって「見る側に知識がないから、自分のアートがわからない」と言える。 しかしそれは大間違いで、表現ができていない(またはコンセプトが端からない)から 見る側に理解されないだけ。アーティスト側が何を言いたいのかわからないのに それを見る側が理解できないのは当たり前である。 見る側に知識を求めると言うのはただの口実(責任転嫁)で、 表現力があれば誰にでも理解できるアートと言うものができるはずである。 その表現力はどのアーティストも求めていることなので コンセプトを100%表現するのは難しいことだけれど。
- 428 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2008/05/22(木) 08:45:13 ]
- >>427の続き
>>426 その映画のトレイラーを見たけど、最後まで見てられなかった。 これこそアートの腐る根源、悪の権化だね。 こんな絵を見せられて、何を理解しろと言うんだろうか。 この3-4歳のアーティストにどんなコンセプトがあると言うのか。そして何を表現していると言うのか。 現代アートは見た目の美しさにさほどこだわらないものが多くなっているのを良いことに 「見た目それっぽい」ことをしてると、アートだ!と言えるし、周りも納得せざるえを得ない、アートなんだから…と。 そんなものでは見る側には何も伝わらなくなり、アーティスト以外の人のアート離れが始まる。 その腐った中でアートを理解できるとのたまう人間がでてくれば、 アートは高等な教育のないものには理解されないものだと言う世論になる。 コンセプトのない現代アートに評論なんてあったもんじゃないのに。 コンセプトのない偽者アーティストがアートを腐らせるんだ。 表現したいことのない小手先器用君は今すぐやめろ。 取り乱してしまいました。
- 429 名前:catt mailto:sage [2008/05/22(木) 11:37:23 ]
- >>428
>コンセプトのない偽者アーティストがアートを腐らせるんだ。 見てみたけど、あの子の表情・目の色はアーティスト・画家だったな。 コンセプチュアルなしがらみにガチガチになってる今のアーティストの目から見ると、きっとあの無垢さが衝撃なんだと思う。 「現代美術」じゃないかもしれんが、ドキュメンタリーの題材には値するんじゃないかな? 少なくとも>>428さんに対しては問題提起になってるようだし。 >こんな絵を見せられて、何を理解しろと言うんだろうか。 理解できない物だって楽しめることはできると思うんだけど、違う?
- 430 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2008/05/22(木) 12:43:24 ]
- >>429
コンセプトがあってもアーティストの表現力の問題で理解しづらいなら楽しめる。 一貫したコンセプトを認識してからの、見る側のゲスゲームは楽しいものだと思う。 しかしそれと、「それっぽい物」を作り上げた後のお飾りコンセプト(往々にして意味不明で 言葉だけ難解)を理解できないことは、全然違う。楽しめないどころか、ただ単に無関心、又は わかったふりの博識気取りしか産まない。そのためにアートが人間のナマの生活からどんどん切り離されていく。 アートは何も特別ではなく人間の生活そのもののはずなのに 偽アーティストと博識気取りが勝手にアートを高いところへ送ってしまったんだ。 >>426の映画の子供の目が画家の目に見えるとすれば、その子供以外の全世界の子供も画家の目をしてるんだろう。 画家の目が何かわからないけど、無邪気な発想力を評価するなら別にその子供でなくてもいい。 たまたまその子供の無邪気な発想の表出が、歴代現代アートのペイントの中に似たようなルックスのものがあるだけの話だ。 その周りの大人に対しては疑問が大いにあるが、子ども自身は問題提起にはならない。
- 431 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2008/05/22(木) 13:11:24 ]
- 現代美術は「伝える」って事を疎かにしてる作品が多いと思う。
コンセプトの解説を言葉で補足し過ぎてるって言うか…。
- 432 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2008/05/22(木) 13:17:51 ]
- あと「My Kid Could Paint That」のマーラの絵はインテリア画としてはいいけど、
現代美術としては何の変哲もない60年前の抽象画に見える。 現代美術において、コンセプト無き既成のスタイルの模倣は無意味じゃないのかな。 でも「若過ぎるプロデビュー」という事象を表現と捉えるなら新しいのかもね。
- 433 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2008/05/22(木) 15:49:34 ]
- アーティスト自体にコンセプトがあっても
こんなオッサンオバサン知りたくもないってのがほとんど
- 434 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2008/05/22(木) 18:51:48 ]
- 作者が表現した「謎」が解けたとして、
見た人は「あっ、そうか。分かった!」って楽しめばいいわけなの? 古典的な芸術作品(特に宗教美術とか)だったら 表現されたものに対する共感が観賞のポイントだと思うけど 現代美術ではそれは関係ない(または重視されない)の?
- 435 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2008/05/22(木) 19:15:28 ]
- ウエイトの違いだろ
- 436 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2008/05/22(木) 19:19:10 ]
- 実際、印象派以下だからね。
- 437 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2008/05/22(木) 19:20:26 ]
- コンセプチュアルアートは概念を理解したらおしまいだから面白くない
- 438 名前:catt mailto:sage [2008/05/22(木) 19:42:52 ]
- >>430
> >>429 > コンセプトがあってもアーティストの表現力の問題で理解しづらいなら楽しめる。 > 一貫したコンセプトを認識してからの、見る側のゲスゲームは楽しいものだと思う。 そんなもんこそ糞なわけだが。 > > しかしそれと、「それっぽい物」を作り上げた後のお飾りコンセプト(往々にして意味不明で > 言葉だけ難解)を理解できないことは、全然違う。楽しめないどころか、ただ単に無関心、又は > わかったふりの博識気取りしか産まない。 だから「理解」を前提に鑑賞するなって。 >そのためにアートが人間のナマの生活からどんどん切り離されていく。 ナマの生活とアートは関係ないだろ。 > アートは何も特別ではなく人間の生活そのもののはずなのに それ何のこと?アートは生活じゃないだろ? > 偽アーティストと博識気取りが勝手にアートを高いところへ送ってしまったんだ。 だからアートはもともと高いところにあるもんなんだよ。分からない奴が無理して理解すべき物でもない。 >>426の映画の子供の目が画家の目に見えるとすれば、その子供以外の全世界の子供も画家の目をしてるんだろう。 そうだろうな。あいつらには「生活」が無いからな。 > 画家の目が何かわからないけど、無邪気な発想力を評価するなら別にその子供でなくてもいい。 > たまたまその子供の無邪気な発想の表出が、歴代現代アートのペイントの中に似たようなルックスのものがあるだけの話だ。 ピカソじゃなくてもピカソは存在し得たろうが、ピカソはピカソとして存在した。それだけのこと。 > その周りの大人に対しては疑問が大いにあるが、子ども自身は問題提起にはならない。 子供が問題提起なんじゃない。 「子供が書いてる作品を認められない大人もいるんじゃないだろうか?」っていうのが問題提起なんだろ。この映画の。 そしてあなたはその壺にみごとに嵌っただけの話。
- 439 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2008/05/22(木) 22:09:05 ]
- >「子供が書いてる作品を認められない大人もいるんじゃないだろうか?」
おもしろいな。 まるでデュシャンの便器だ。だったらマーラは作家じゃなくて作品の一部だな。 この幼女の存在を売り込んで、世に問うた奴が本当の作家というわけか。
- 440 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2008/05/22(木) 22:51:15 ]
- >「子供が書いてる作品を認められない大人もいるんじゃないだろうか?」っていうのが問題提起なんだろ。この映画の。
全然違うと思うよ?
- 441 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2008/05/22(木) 23:24:07 ]
- 一番の得策は2ちゃんねるを辞めることだと思います
- 442 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2008/05/22(木) 23:28:30 ]
- 流行を追ってればいい作家になれるよ
- 443 名前:catt mailto:sage [2008/05/23(金) 01:12:49 ]
- >>440
ん? あなたはその映画のサイトの「監督からの手紙」の欄を読んでないの?
- 444 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2008/05/23(金) 03:28:22 ]
- >>427と>>430を書いた者です。
cattと言う人とは、端からのアートのディフィニションが違うようだから いくら話しても相容れないのかもしれないと思う。 アートが高尚なものであると言う基盤をもっている君と 私がアートだと思うものは全く違うものなのだろう。 アートは表現である。自分の哲学(コンセプト)の表現は、見る人に 何かを考えさせるためであったり、自分なりの答を見せるためにするものだと私は思う。 人間が人間である限り、誰でも考える。考えて考えて、答が出ない場合もあるが。 その人間が作るものには意味がなければならない。 神の創造物の理由は誰にもわからないかもしれないが、 人間であるアーティストの創造物には哲学があり葛藤があり、 その表出である作品には何かを訴えるものがなければならない。 何かを強く訴える人間が「理解されなくて良い」わけがない。 理解されたいが為の表現なのだから。 理解と言わずとも、見る人に考えるきっかけを与える。 そうでなければ、何かを作る意味はあるのか。
- 445 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2008/05/23(金) 03:29:00 ]
- >>444の続き
>>426の映画のウェブサイトの監督の手紙を読んだ。 彼に言ってるいることは、子供の描いている作品を認められない大人がいる、じゃなく その子供が実際に描いているのか?と言う単純なことみたいだよ。 60ミニッツ2と言うテレビ番組が、その子供の描いている場面を見たことがない、 もしかして他の誰か(父親)が描いた物を、その子供の作品だと言っているのではないだろうか? と放送したので、それに対して、ほんとに子供が描いてる証明のためのドキュメンタリーのようだ。 どうでも良いことだな。 もしその監督にアーティストめいたコンセプトがあるとすれば その子供の絵のディーラー、トニーの言葉 「人々は物事のストーリを、そうであるようにさせず、そうであって欲しいようにさせる」に反抗して 「ジャーナリストとして、そうである、ことよりもマーラに自分の映画スタッフと共に その無邪気な体言をテープに収めたい」と言う事のようだ。 自分が彼女のストーリーテラーになって、彼女の真実を映画を通して語りたいだけだろう。 彼のこの映画の意味はここで語ることではないようだな。
- 446 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2008/05/23(金) 03:52:03 ]
- 何でもかんでも意味があるように取るのは脳みそぶっ壊れてる証拠
- 447 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2008/05/23(金) 03:58:57 ]
- >>445
ほんとは「子供(マーラ)が描いてる事実を認められない大人がいる」なのに、 「子供が書いてる作品を認められない大人もいる」と間違えたんだね。 なんで全然違うこと言うのかと思ってたんだ。>>443には英語が難しかったんだね。 「My Kid Could Paint That」の監督は芸術家じゃなくてジャーナリストだからね。
- 448 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2008/05/23(金) 11:08:52 ]
- アートのディフィニションw
- 449 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2008/05/23(金) 11:22:24 ]
- お前ら絵に対してごちゃごちゃ言いすぎなんだよ。
絵ってのは視覚に訴えかけるものだろ? お前らは描いた絵に「この部分は――で」「ここは――」とか 言葉でごちゃごちゃ説明しやがって 見て分かるように描けよ ボケが
- 450 名前:catt mailto:sage [2008/05/23(金) 12:32:52 ]
- 結論。
童心忘れたらアーティストも終わりだな。
- 451 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2008/05/23(金) 13:19:37 ]
- >>449
まさしくその通りだと思う。 そうなってしまう理由は作った側に一貫したコンセプトが無いのに、 制作後にそれなりに聞こえるようにディーテールの説明を考えたからだね。 言い訳お飾りコンセプトに必死で説得力をもたせようと言葉数だけ多くなる。 ところで>>445を書いた時に急いでいたため、あんまりなタイプミスとおかしな文法で書いてしまったので 謝りたいと思って、また書き込んでいます。もし再度読んでくださる人がいたら 下にもう一度書くので、容赦ください。 >>426の映画のウェブサイトの監督の手紙には>>438で書かれているような 「子供が書いてる作品を認められない大人もいるんじゃないだろうか?」と言う内容は 書かれておらず、騒がれている絵がその子供が制作した物なのかを立証するための映画だと書かれている。 〜中略〜 その映画のコンセプトはマーラの絵のディーラーのトニーの言葉 「人々は物事のストーリーを”そうである”ようにさせず、”そうであって欲しい”ようにさせる」に 賛成できない。ストーリーはストーリーテラーによってストーリーになり得る。 ジャーナリストとして彼女のストーリーテラーになって「”そうである”ことよりも、彼女の無垢の体現を 自分の映画クルーと共にテープに収めたい」と言う事である。 失礼しました。
- 452 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2008/05/23(金) 14:07:35 ]
- cattさんさ、自分で言ってることめちゃくちゃだってわかる?
>アートはもともと高いところにあるもんなんだよ。分からない奴が無理して理解すべき物でもない。 なんて言ってる人が >童心忘れたらアーティストも終わりだな。 だって?笑わせる。 目の前の気に入らない人にくちごたえしたいだけのガキじゃん。 しかも矛盾だらけだし。 英語わからないのに、わかったふりして自分の都合良いように書いちゃって、ばれないとでも思ったの? みんなが自分と同じくらい英語わからないって? それとも自分が英語できるって勘違いしてたの? かっこ悪すぎだよ。
- 453 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2008/05/23(金) 14:21:58 ]
- 自分が難しいと感じるのは、美術の世界では作品一つ一つの素晴らしさよりも、
作家自身の評価の方に重きを置く点。○○先生の作品だからウン億円、 →実は工房作だった事が発覚→作品は何一つ変わらないのに大暴落、みたいな。 ここまではまだいいけど、 作家が大作家に昇格すると、昔の凡作も大作家評価になって、 普通なら鼻も引っ掛けられないような作品までもが高騰する。 村上のスペルマフィギアの価格が理解できない人多いんじゃないかな? これは凡作とは思わないけど、高過ぎ…。
- 454 名前:catt mailto:sage [2008/05/23(金) 15:17:19 ]
- >>452
> cattさんさ、自分で言ってることめちゃくちゃだってわかる? > >アートはもともと高いところにあるもんなんだよ。分からない奴が無理して理解すべき物でもない。 > なんて言ってる人が > >童心忘れたらアーティストも終わりだな。 > だって?笑わせる。 その2点に矛盾がないことが分からないようじゃ話にならん。 > 目の前の気に入らない人にくちごたえしたいだけのガキじゃん。 > しかも矛盾だらけだし。 自分の勉強不足を晒してどうするw > 英語わからないのに、わかったふりして自分の都合良いように書いちゃって、ばれないとでも思ったの? > みんなが自分と同じくらい英語わからないって? > それとも自分が英語できるって勘違いしてたの? > かっこ悪すぎだよ。 英語だって、行間を読めよ。 しかしそこまでテキストにこだわると、美術鑑賞が辛くないか?
- 455 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2008/05/23(金) 20:25:15 ]
- >>454
お前もう良いって 恥さらすな
- 456 名前:catt mailto:sage [2008/05/23(金) 21:03:52 ]
- >>455
まあ、元来恥知らずだからいいんだよ。 忠告ありがとう。
- 457 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2008/05/23(金) 21:04:48 ]
- 行間w
古い政治家のような詭弁晒しあげ↑↑
- 458 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2008/05/23(金) 21:11:13 ]
- >>454
ヒソヒソ( ゚д゚)ヤダァ(゚д゚ )ネェ、キイタ?( ゚д゚)オクサン(゚д゚ )アラヤダワァ
- 459 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2008/05/23(金) 21:56:56 ]
- cattをあんまり叩くなって
言われすぎると「私に指図しないで!」とかファビョって ランドセルもって教室から飛び出すか、窓から飛び降りようとするたいぷだぜ
- 460 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2008/05/24(土) 00:25:18 ]
- 私も>>452さんに賛成です。
童心って言うのは美しいものを美しいと素直に思う心や 表現がストレートで見栄・虚栄がないことだと思う。 そういう子供の生活はアートの世界そのもので、 芸術が高尚なものだと思う人とは正反対だとおもうから。 子供はアートの世界に住んでいるし、アートそのもだって思うけど、 哲学を表現したいからしてるわけじゃない子供は 上で言ってるような芸術家とは呼べないんだと思う。 もし幼いなりにも考えがあってそれのための表現だったら子供でも立派な芸術家だと思う。
- 461 名前:catt mailto:sage [2008/05/24(土) 00:48:18 ]
- ああ、現代美術って、もはや「高尚なもの」じゃないんだ。
それは一つ勉強になった。 いつからそうなったんだろう?
- 462 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2008/05/24(土) 01:17:12 ]
- >>461
警察官を高尚な職業だと思うか 理容師を高尚な職業だと思うか 植木職人を高尚な職業だと思うか 全部の職業がただの職業であり、個人の取り組み方によって高尚にもなり得る。 芸術家もそれと同じ。 ただ自分の成果を高尚だと言ってしまえる芸術家は特別学級扱いだな。 高尚かどうかを決めるのは他人であり(評論家に非ず) 芸術家本人が芸術品だから高尚と言ってのけるのは愚の骨頂。 何に関しても中学生のちゃちゃのようなことしか言えないのなら ロムるだけの方が良いんじゃないか。
- 463 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2008/05/24(土) 01:19:05 ]
- コンセプチャルアート=現代美術ではない。
コンセプチャルアートは現代美術のジャンルの一つに過ぎない。 コンセプトに重点を置かない作品もある。 コンセプチャルな物しか理解出来ないのは解るが、 コンセプトを押し付けるのは器量が狭すぎる。 コンセプチャルアート好きは何故そこまでして他の芸術を認めようとしないのか。 生まれ持っての芸術の才能のなさへの嫉妬か。
- 464 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2008/05/24(土) 01:28:17 ]
- >>463
コンセプチュアルアートと作品のコンセプトを持つことを ごっちゃに考えてない?
- 465 名前:モグロフクゾウ [2008/05/24(土) 01:38:26 ]
- 不細工で無職のバカボンのパパと美人で賢いママは何故結婚したのか、
当時の文化人はそこに隠れているコンセプトやメタファーを議論したらしい。 しかし赤塚不二夫いわく「面白いね〜みんな色々考えたりして。そんなの意味なんてないのだ〜」 まあ現代美術のアーティストはそんな正直な事は言わんだろうが。 難解な物を提示してコンセプトを考えさせる。 インテリの心の隙間をお埋めします。ダー!!!
- 466 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2008/05/24(土) 01:42:07 ]
- >>465
赤塚不二夫がバカボンを芸術だって言ったことあるの? 場違いな漫画の話し出してきて、酬いたつもり?
- 467 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2008/05/24(土) 01:51:30 ]
- >>466
ほんとだな。 赤塚不二夫ならそれこそ 「面白いね〜みんな色々考えたりして。ただのギャグマンガなのだ〜」って言うだろうな。
- 468 名前:モグロフクゾウ [2008/05/24(土) 01:58:30 ]
- デュシャンの偉大さは認める。
しかしデュシャンの便器も周りが過剰に反応して一人歩きした様子もある。 しかしその後のコンセプチャルアーティストは デュシャンの方程式を組み替えただけ。 コンセプチャルアートは勉強と口に長けたアートだが。 現代美術ではないが、コンセプトなんてまったく気にしないで出来たアウトサイダーアートもある。 一部のアウトサイダーアートは現代美術にもなっている。 現代美術になったとたん、コンセプトを回りが騒ぎだす。 コンセプトよりもいかに現代美術の館員制クラブに入会するかが重要になっている。 ジャッカスだってギャラリーで販売すれば立派な現代アート。
- 469 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2008/05/24(土) 02:10:37 ]
- >>468
コンセプチャルアートは勉強と口に長けたアート、って自分がそう思うの? どこかでそう教わったの? 自分でそう思うなら、自分の作品をちゃんと作らないといけないよ。 誰かにそう教わったなら、そう言った人はちゃんとした芸術家じゃないから信じちゃいけないよ。 自分で高い服を選ぶ時くらい真剣に考えたらちゃんとした作品を作れるからね。
- 470 名前:catt mailto:sage [2008/05/24(土) 02:10:59 ]
- >>462
> >>461 > 警察官を高尚な職業だと思うか > 理容師を高尚な職業だと思うか > 植木職人を高尚な職業だと思うか > > 全部の職業がただの職業であり、個人の取り組み方によって高尚にもなり得る。 > 芸術家もそれと同じ。 > ただ自分の成果を高尚だと言ってしまえる芸術家は特別学級扱いだな。 > 高尚かどうかを決めるのは他人であり(評論家に非ず) > 芸術家本人が芸術品だから高尚と言ってのけるのは愚の骨頂。 そっちこそ誤読も甚だしいな。 > 何に関しても中学生のちゃちゃのようなことしか言えないのなら > ロムるだけの方が良いんじゃないか。 てゆーか匿名に言われたくないよw
- 471 名前:匿名 mailto:sage [2008/05/24(土) 02:20:14 ]
- 匿名w
- 472 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2008/05/24(土) 02:24:34 ]
- cattって本名なんですねw
女の人って面白いですね。ただのギャグマンガなのだ〜ww
- 473 名前:catt [2008/05/24(土) 02:27:29 ]
- 女じゃないわよ女じゃないわよ
,ヘ ,:ヘ. /: : \ /:: ! /::::..... \--―‐'.:.:::... ! プギャーーーーーーーッ /:::::: .::::::::::::: ', ,':::: /\ヽ_ヽv /: /\i .i:::: √___丶 ! !:::. / / tーーー|ヽ ! |::::.. ..: | |ヽ l _,-,.、 i;::::.. | |⊂ニヽ| | ! i´ヽ い {,-ゝ. ':;::::... | | |:::T::::| ! / l ,人 __,!...!_}ゝ l _ \:::::.... ト--^^^^^┤ / ヽ. '´ ` / / `ヽ `ゝ:::::........ ....../_ / ァ-- ' i::..... ;\!..-ー 、 /⌒ヽ 、\ / .:/ ` '''''ー- 、::::/ ,.. . `/::: 〉‐ 、 \ \ / ..::ノ .ソ' : /::. /:: 〉 \\,/ .:/ /i:. :,'::. /:: ./ヽ \! ..:;' / |:: |ヽ.:.. :'::/ \ .::/ / !::. i::.:.:`:‐"ー、_,ノ \:::/ / ,/ヾ;:.... /:.:.:.:.:/:::.:.. ヽ、 | :i `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:. ':;
- 474 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2008/05/24(土) 02:30:52 ]
- 荒れすぎだろ…
cattは書き込み控えろ
- 475 名前:モグロフクゾウ [2008/05/24(土) 02:35:29 ]
- 469 >私は制作者ではない、ただの絵のセールスマンでございます。
あなたの心の隙間を芸術でお埋めします。 ひとよんで笑うセールスマン!! フォッフォッフォ!
- 476 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2008/05/24(土) 03:26:04 ]
- 作品ぐらいすきに作らしてやれ
評価をするものは言った事に責任をもて 作家が泣いてるよorz
- 477 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2008/05/24(土) 03:35:29 ]
- つか偽だろw
- 478 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2008/05/24(土) 03:43:08 ]
- 匿名に言われたくないんなら
最低でもトリぐらい付けろと言いたい
- 479 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2008/05/24(土) 06:45:21 ]
- はったりは芸術という言葉と相性いいよね
- 480 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2008/05/24(土) 12:17:12 ]
- >>451等で書き込んだ者です。
cattさん、別に君の考えを覆させようとか、 そんな下賤なこと思って書いているんじゃないこと、わかって欲しいんだよ。 せっかく世界各国の人間の見える場所で自分の興味のあることを討論できる場所があるのだからと 私は楽しみたかったんだ。 私は人と話すのが好きだ。 人が何を好み、どうやって自分を表現するのかを見ることが、とても楽しいから。 でも君は何に対しても、自分の思想の理由を言わないね。 例えば君がなんで人の生活とアートが関係ないと言うのか、私には興味がある。 なんで子供に生活がないと思うのかも知りたい。 なぜアートを特別扱いするのかも、思想を教えて欲しい。 きちんとした理由があるなら、誰も君の事を馬鹿にしたようなことを書き込まないと思うんだ。 いくらほんの少し君に原因があったとしても、私も見ていて気分が悪い。 そう言う事を書かれないためにも、理由を書くことは大事だと思うよ。 まあなんの反応もないこともあるだろうけど。 もし漠然とした思想であるから、言葉にするのに難しいと思うなら その時は自分でなぜそう思うのかをゆっくり考えると、面白いものだよ。 考えるうちに正反対の思想にのめり込むこともままある。 今の時点では君の書き込みは歓迎されていないかもしれないけど 私はちょっと楽しみだよ。もしきちんと理由を書いてくれるなら。
- 481 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2008/05/24(土) 12:34:12 ]
- 現状、アートは2chのカキコと同じ状態だ、
一瞬でもうければ、それでいい、 面白い肴を世に提供できればいい、 それで、市場が一瞬でもざわめけば尚いい。
- 482 名前:匿名w mailto:sage [2008/05/24(土) 12:38:37 ]
- >>480 ちょ、そいつに話しふるなってww
思想なんかないんだよ。ただの中二病wwww
- 483 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2008/05/24(土) 13:01:33 ]
- >>480
cattが理由を言わないのは逃げ道がなくなるからだよ。 「行間読め」とか「誤読だ」とか。 言うに事書いて「匿名に言われたくない」だもんな。 まあもともと言えるような理由なんてなくて、生活苦の主婦の憂さ晴らしだろうけど。 まあとにかくcattはスルーしろ。 2chしてる時だけ、憧れのアーティストになりきって 自己顕示欲と自尊心を満たしてるだけだから。
- 484 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2008/05/24(土) 13:44:42 ]
- 466 >赤塚不二夫の方がコンセプチャルアーティストより一枚上手である。
文化人に謎かけをして散々考えさせた挙句に「そんなの関係ない!」 コンセプトを読み解くセオリーに洗脳された文化人を煙にまいたのだ。 その行為自体は手の込んだコンセプチャルアートであるが、 扱っている市場が違うだけでアートにはならない。 アートになるかならないかはブランディングの違いでしかない。 美しいドレスももファッションセンターしまむらで売っていたら オートクチュールにはならないのと同じ。 コンセプチャルアーティストは視覚芸術としてのアートの葛藤から 安易な言葉に逃避しているにすぎない。
- 485 名前:catt mailto:sage [2008/05/24(土) 14:04:43 ]
- >>480
> でも君は何に対しても、自分の思想の理由を言わないね。 > 例えば君がなんで人の生活とアートが関係ないと言うのか、私には興味がある。 > なんで子供に生活がないと思うのかも知りたい。 > なぜアートを特別扱いするのかも、思想を教えて欲しい。 興味があるのなら考えなさい。 > きちんとした理由があるなら、誰も君の事を馬鹿にしたようなことを書き込まないと思うんだ。 > いくらほんの少し君に原因があったとしても、私も見ていて気分が悪い。 > そう言う事を書かれないためにも、理由を書くことは大事だと思うよ。 > まあなんの反応もないこともあるだろうけど。 馬鹿にしているのは理解力のない馬鹿だから無視すれば良いだけの話。 それに匿名相手じゃ、その前言も特定できないから議論は無理w 当然あんたもな。 > もし漠然とした思想であるから、言葉にするのに難しいと思うなら > その時は自分でなぜそう思うのかをゆっくり考えると、面白いものだよ。 > 考えるうちに正反対の思想にのめり込むこともままある。 だから考えなさいって。 > 今の時点では君の書き込みは歓迎されていないかもしれないけど > 私はちょっと楽しみだよ。もしきちんと理由を書いてくれるなら。 「歓迎されたところにしか現れない」というのは現在の現代美術作家の状況を 良く現している言葉だね。 んで、いちいち説明を求めようとするな。 分からなければそこまでが己の器なのだと知りなさい。 他の匿名の方々もなw
- 486 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2008/05/24(土) 15:48:37 ]
- オマエつまんねえな
煽り下手すぎ
- 487 名前:catt mailto:sage [2008/05/24(土) 16:43:25 ]
- >>486
あんまり才能無いだろうな。 で、わけわかんなくなったので戻すけど、>>427-428を書いた人の論点は以下の8点だろう。 それぞれについて見てみると、 1)美術を鑑賞するのに知識はいらない。 という最初の言葉と、以下 2)現代美術ではアーティストのコンセプトとその表現が見所であって それがないものはアートとは呼べない。 3)コンセプトがなければ 当然表現もできない。 4)小手先器用な人がそれなりに見える絵を描いても、コンセプトがなければそれはアートではない。 5)しかしアーティストには隠れ蓑があって「見る側に知識がないから、自分のアートがわからない」と言える。 >しかしそれは大間違いで、表現ができていない(またはコンセプトが端からない)から (中略) >この3-4歳のアーティストにどんなコンセプトがあると言うのか。そして何を表現していると言うのか。 ここまでの部分でいくつかの矛盾がある。 まず、「知識を持たずに鑑賞できるはずの美術」の見どころを「アーティストのコンセプトとその表現」としている点。 作家の「コンセプト」は、美術という文脈の中で作家がおのおの定義したものだ。 現代美術作品の鑑賞において「コンセプト」を鑑賞の主眼に置くとき、鑑賞者はその作家の定義したコンセプトを いかに理解し、そこに近づけるかを楽しむ物だろう。リチャードロングしかり、ボイスしかり。 この視点から言えば「見る側に知識がないから作家の表現が理解できない」は事実であり、作家側を責める言葉には なり得ない。これは1)の「美術を見るのに知識はいらない」という点を補完する論述になっていない。 (つづく)
- 488 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2008/05/24(土) 16:43:54 ]
- フィルムアート社プラクティカシリーズが面白かった。
- 489 名前:catt mailto:sage [2008/05/24(土) 16:45:54 ]
- 6)現代アートは見た目の美しさにさほどこだわらないものが多くなっているのを良いことに 「見た目それっぽい」ことをしてると、アートだ!と言えるし、周りも納得せざるえを得ない、アートなんだから…と。
そんなものでは見る側には何も伝わらなくなり、アーティスト以外の人のアート離れが始まる。 ここでなぜか「現代美術」が「現代アート」になっているが、たとえば80年代半ばに日本でぽっと出た いわゆる「パルコ派」をふくめた現代アートと、それ以前の美術の脈絡とは異質な物だろう。 そこまで広げる意味が分からないが「わけわからん作品はつまらん」という点に収束したいということだろうか。 7)その腐った中でアートを理解できるとのたまう人間がでてくれば、 アートは高等な教育のないものには理解されないものだと言う世論になる。 コンセプトのない現代アートに評論なんてあったもんじゃないのに。 8)コンセプトのない偽者アーティストがアートを腐らせるんだ。 表現したいことのない小手先器用君は今すぐやめろ。 このへんはどうでもいい。 つまり>>429でのおれの「コンセプチュアルなしがらみにガチガチになってる今のアーティストの目から見ると、 きっとあの無垢さが衝撃なんだと思う。 」というレスは、「美術を鑑賞するのに知識なんていらない」という一点において ある意味肯定のレスだったんだが、それを勘違いして>>430以下匿名が煽り始めただけの話。 行数制限で詰めて読みづらくて失礼。
- 490 名前:わたしはダリ?名無しさん? [2008/05/24(土) 16:53:57 ]
- 好きに作ればいいんだよ
オマエごときがなんか言っても心に響くわけねえだろ
- 491 名前:わたしはダリ?名無しさん? mailto:sage [2008/05/24(土) 17:10:29 ]
- さすがcattたん、楽勝ですね。
|
|