[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/12 05:13 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 807
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 80



1 名前:ぴろゆき [2022/02/20(日) 11:48:28.01 ID:3hGcvCPw.net]
前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1634286060/l50

前々スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1626298675/l50

前々々スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1615113463/l50

前々々々スレ

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1604226069/l50

前々々々々スレ 

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1601672223/l50


宇宙でわからないことがあったら、真面目に質問するスレです。あくまで理系のスレなので、文系的な質問はご遠慮ください。数式推奨。

586 名前:1+1=3 mailto:sage [2022/03/08(火) 23:18:47.43 ID:nPlUj0Ju.net]
>>584
ほんとかよ?信じれない
一度付けただけでそんなに届くのか?
勘違いじゃなくて?
誰か実験したのかな?

587 名前:1+1=3 mailto:sage [2022/03/08(火) 23:20:08.03 ID:nPlUj0Ju.net]
>>585
信じられない
ちょっとこの事考えてみるわ

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/08(火) 23:21:30.51 ID:sZ59HrxV.net]
>>586
当然実際の懐中電灯の光は光年どころか何キロも届かないのでイメージはしづらいかもしれませんね(´・ω・`)

589 名前:1+1=3 mailto:sage [2022/03/08(火) 23:26:25.39 ID:nPlUj0Ju.net]
>>588
つまり超新星も終って長い年月を得たらもうその超新星の場所は光らないので見えなくなると言うことですか

それだとしても我々が観測出きる前に死んだ光はもう見えないので、やはり宇宙の広さを140億ですか?
そう決めるのはおかしいですね

590 名前:1+1=3 mailto:sage [2022/03/08(火) 23:29:18.30 ID:nPlUj0Ju.net]
いや待てよ
その場合近くの惑星の方が早く光が届くから遠くの惑星の光が届いてるのはおかしいことになるか
我々が観測する前に死んだ光は近くの光じゃないとおかしくなるな

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/08(火) 23:30:21.23 ID:23KFIXaX.net]
極めて弱くなり波長も長くなっているが、宇宙誕生時の光は全天からみえている
それがCMBだ
この発見によりいわゆるビッグバン仮説が強力に支持されるようになった
詳しくは宇宙背景放射でググれ
CMBでググると漫画が引っかかるw

592 名前:1+1=3 mailto:sage [2022/03/08(火) 23:34:14.46 ID:nPlUj0Ju.net]
このスレがまさに天才と馬鹿の融合ですね
何かが生まれますよきっと

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/08(火) 23:35:57.16 ID:sZ59HrxV.net]
>>592
残念ながらあなたが学びを得ているだけだと思います(´・ω・`)
ここはそのためのスレなのでそれでいいと思いますけどね

594 名前:1+1=3 mailto:sage [2022/03/08(火) 23:40:50.87 ID:nPlUj0Ju.net]
ははは俺の方が先に気づいてるようだ
俺はこの絡みから凄いものを作れる
それが何なのかわからないが見えてきた
俺が作る何かと君等が作る何かは違うかも知れないがね



595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/08(火) 23:58:51.34 ID:PJRDiu3l.net]
そろそろ自治厨の堪忍袋の緒が切れる頃か

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 00:01:31.95 ID:dk2XDftX.net]
ホーキンスは小説家の才能はあるかもよ?

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 00:07:22.44 ID:JqCJs7eF.net]
>>594
ウクライナ情勢について一言お願いします

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 01:27:05.42 ID:CVX0D+/S.net]
>>597
ホーキンスは識者じゃないぞ

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 01:31:02.98 ID:jjef6gyO.net]
>>598
じゃあなんで仮説挙げてるの?

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 01:50:50.29 ID:FoGV9qp2.net]
>>564
なにいってんだこれは?www

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 01:54:23.08 ID:FoGV9qp2.net]
>>564
机の上にはりんご一つあります
みかんが一つあります
机の上に果物はいくつありますか?

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 01:56:48.45 ID:FoGV9qp2.net]
>>564
机の上にりんご一つ(1つ)(1個)(1)あります
みかんが一つ(1つ)(1個)(1)あります
机の上に果物(りんごとみかん)がいくつありますか?

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 01:58:30.49 ID:FoGV9qp2.net]
>>564
1+1=2がわからない人は2-1もわからない

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 02:07:45.90 ID:FoGV9qp2.net]
>>142
違くねえよwww



605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 02:09:40.37 ID:FoGV9qp2.net]
>>143
分子の数が増えるだけ

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 02:11:15.40 ID:FoGV9qp2.net]
>>144
ならねえよwww

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 02:12:54.46 ID:FoGV9qp2.net]
>>145
分解って知ってる?

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 02:18:36.58 ID:FoGV9qp2.net]
>>154
>>141

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 02:20:39.27 ID:FoGV9qp2.net]
>>159
>>141

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 02:27:22.97 ID:7imljWkl.net]
馬鹿に教えても無駄と確認するスレだな

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 02:31:30.58 ID:FoGV9qp2.net]
>>246
お前は足し算もわかんないだろwww

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 03:00:29.99 ID:Iy2x229b.net]
>>427

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 03:03:11.79 ID:Iy2x229b.net]
>>194

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 03:03:46.54 ID:Iy2x229b.net]
>>192



615 名前:1+1=3 mailto:sage [2022/03/09(水) 04:20:14.79 ID:dFu6VSra.net]
>>597
台本です

616 名前:1+1=3 mailto:sage [2022/03/09(水) 04:29:56.54 ID:dFu6VSra.net]
地球には土と海と石くらいしかありませんでした
その状態でスマホが作られるとかどうなんですか?
車が作られるとかなんなんですか?
宇宙船が作られて火星に行けるって、火星みたいなテラフォーミングのレベル1みたいなもんが隣にあるとか
仕組まれてますよ
完全に仕組まれてますよ

617 名前:ぴろゆき [2022/03/09(水) 05:58:44.60 ID:+V1Omxf5.net]
今日ぢなんと978日目。
宇宙人よ、私はキミたちには興味がない。
興味があるのは、キミたちが使っている地球以上の文明でつくられたすごい利器だ。
宇宙人よ、はいぎぃ〜っそれを私だけにくれ。くれたらすぐに失せろ!!
私はそれをもったら、キミたちのカを借りず自力で億万長者になってみせる。
はぶたえはぶたえはぶたえくそっくそっあなぁ〜かりぐぅなじぃ〜うなじぃ〜しりぃぃぃいいいいい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!
978回もお願いしてるのだから頼んだぞ!!

【正伝】ぴろゆき → 大谷耕平 → 太上天君 → 菩薩太子 → 名無し@キムチ

【外伝】クソスレ立てんな → 在日チョン吉 → 池沼知障

618 名前:ぴろゆき [2022/03/09(水) 06:02:38.49 ID:+V1Omxf5.net]
今日ぢなんと979日目。
宇宙人よ、私はキミたちには興味がない。
興味があるのは、キミたちが使っている地球以上の文明でつくられたすごい利器だ。
宇宙人よ、はいぎぃ〜っそれを私だけにくれ。くれたらすぐに失せろ!!
私はそれをもったら、キミたちのカを借りず自力で億万長者になってみせる。
ほんにぃ〜ほんにぃ〜そうですもんにぃ〜すっちゃからっちゃぁ〜ぽ〜んぽ〜んはんにょぉばなぁぁぁあああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!
979回もお願いしてるのだから頼んだぞ!!

【正伝】ぴろゆき → 大谷耕平 → 太上天君 → 菩薩太子 → 名無し@キムチ

【外伝】クソスレ立てんな → 在日チョン吉 → 池沼知障

619 名前:ぴろゆき [2022/03/09(水) 06:04:13.23 ID:+V1Omxf5.net]
>>610
>馬鹿に教えても無駄と確認するスレだな

確認しないとわからないのか?www

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 08:56:59.36 ID:sf8KZnnm.net]
>>600
1+1論争ってのは
数学上のお約束を複数組み合わせるとおかしな答えが生まれるっていう
数学に関わる人への警句であると同時に笑い話なんだけど

数学への理解という前提を無視して
最後の笑い話の部分だけ受け取った結果
つまり数学を学ぶ気なんてないばかりか
単に嘲笑の対象としか思ってないという宣言だな

621 名前:1+1=3 mailto:sage [2022/03/09(水) 09:33:57.06 ID:ZZ08QazX.net]
ですからたまたま数字にしただけで、あいうえおはあいうえおでは無いみたいな事を言いたいのですよ
常識を疑いなさい
簡単な事は考えなくてもわかるという概念を変えてみる
簡単な事ほど疑ってる

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 09:37:13.08 ID:sf8KZnnm.net]
疑うだけ疑って何も信じたくないなら
いますぐ死んでいいと思うよ

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 09:39:21.92 ID:sf8KZnnm.net]
死んだらエデンが広がってるかもしれないし
三途の河が見えるかもしれないし
ソブンガルデで酒盛り三昧かもしれないし
異世界転生して悪役令嬢になってるかもしれない

ほら常識を疑ってやってみなきゃ

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 09:47:13.92 ID:GK4wa+II.net]
もう膝に矢を受けたく無いんだ



625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 10:52:52.04 ID:GnS2NUtR.net]
世界割りとマジに終わり近くね?

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 10:53:45.43 ID:GnS2NUtR.net]
もう仕方ないから出来ることやるしかなくね?

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 10:54:53.92 ID:GnS2NUtR.net]
出来ることなんかやり尽くしたからもう終わり近くね?って話なんじゃね?っていう話はわかるよ だからこそさ

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 10:56:21.22 ID:GnS2NUtR.net]
未来の明るいエネルギー原子力を
宇宙の彼方へ捨てる

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 10:58:29.17 ID:GnS2NUtR.net]
不思議だと思わん?原子力を未来の明るいエネルギーにすべく今日までやってきたはずが
気付いたらその原子力を捨てる準備が整っている

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 12:46:53.51 ID:IcMk7z33.net]
>>615
kwsk

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/03/09(水) 14:58:43.14 ID:EqyZEMjC.net]
>>625
>世界割りとマジに終わり近くね?

どうしてだよ?高度に答えてくれ。
底辺みたいな答え方するなよw

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 15:39:14.88 ID:xDBiZ40H.net]
ノストラダムスの世紀末を乗り越えた身としてはあそこで終わらなかった以上、世界は終わってくれないのだなという心持ちです(´・ω・`)
もうハチャメチャになってくれて終わったほうが気楽なのに、世界大戦が起ころうと経済が破綻しようといつまでも不安は消えず世界は終わってくれないのでしょう

人間というものはストレスがいつまでも続くなら目の前の破滅にすら逃避する生き物らしいです
不安や恐怖にうちかって日々を生きることが人生なのかもしれませんね

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 16:03:48.64 ID:NeAsohhG.net]
>>631
ムリさ ありがちな答え方しか出来ん

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/03/09(水) 16:08:51.16 ID:RGDs7bSo.net]
>>32
>対流層ならコリオリ力で内部ほど高周期で自転してるとかありそうだけど、太陽はほとんど放射層だからな・・・

対流の無い放射層でもガス球の内側ほど早く自転するとか有るかな?
ガスは素粒子があちこち自由に運動しているような状態で、
球の中心に向かう粒子は球の自転を促進させる方向にコリオリ力を受ける。
すると対流とか関係なくガス球の中心ほど早く自転するなんて物理現象が起こったりして・・・

北極点や南極点上空で常に渦が発生しそうな話だがありえないよな・・・
地面との摩擦の所為か・・・



635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 17:08:30.93 ID:w7BxXkH/.net]
イカゴリ新作きてるな

636 名前:1+1=3 mailto:sage [2022/03/09(水) 18:12:21.87 ID:jCqEOzUh.net]
>>632
タイムマシン説があるのだから人類はタイムマシンを作り宇宙誕生させるまで絶滅しません
次の宇宙でより良い人生を歩む為に強い記憶を持ちましょう
今の宇宙が何回目かはわかりませんけど、俺は前の宇宙ではアインシュタインだったかも知れません
現在の宇宙では糞の約にも立たない何の力も無い人間だけどね(笑)
でも一つ言えるのは次の宇宙でも今の親の子供として産まれたいし、死んだ猫にもまた会いたいです

637 名前:1+1=3 mailto:sage [2022/03/09(水) 18:14:31.38 ID:jCqEOzUh.net]
>>630
詳しく話せるほどこの戦争の事を知りません
台本なんじゃないかと思うだけです(笑)

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 18:44:07.04 ID:+zNGuNaX.net]
着ドリしろw

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 20:26:13.80 ID:hA8FSi2j.net]
ホーキンスってどこ棲み?

640 名前:1+1=3 mailto:sage [2022/03/09(水) 20:34:46.58 ID:6BnizIV4.net]
昔は東京、今は奈良です

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 21:12:08.92 ID:hA8FSi2j.net]
ふーん

642 名前:1+1=3 mailto:sage [2022/03/09(水) 21:18:03.50 ID:6BnizIV4.net]
俺にも火星に住んでた記憶が少しあるかも
タイムマシン説ではどの時代に産まれるのか、どの生物として産まれるのかは未知数ですから
今後火星をテラフォーミングするわけですが、そこで産まれて死んで行った奴が今の宇宙で地球で産まれる可能性も未知数にあります
よーく思い出せば前の宇宙や前々の宇宙での記憶が蘇るかも知れませんよ

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 21:40:36.32 ID:W5l4Mbm1.net]
直感的にタイムトラベルは可能なんじゃね? と言うアイデアはあるにはあるが、多分計算したら上手くいかない気もする。

644 名前:1+1=3 mailto:sage [2022/03/09(水) 22:02:04.28 ID:6BnizIV4.net]
宗教的な話は嫌いですし、占いとか死後の世界なんてのも嫌いです

しかしそれを宗教では無く、科学的に証明すればそれは宗教では無くなります

神の存在は未来人と言えば受付けますし、占い死後の世界ならば、貴方の前世はこうでしたとかタイムマシン説で何度も繰り広げられる宇宙だというなら受付けます

宇宙人が作った実験室宇宙では無く、未来人が絡んだ宇宙ならば地球にしか知的生物が居ないのも受付けます

タイムマシン説は宗教ではなく、科学的説である事を知ってほしいですね



645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 22:14:51.93 ID:QEcWgN4E.net]
無駄改行やめてくれさい

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 22:31:18.47 ID:sf8KZnnm.net]
あんたの妄言は宗教よりも質が悪いよ
宗教は社会を作るが
あんたの妄言は何も作らない

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 22:43:08.65 ID:hA8FSi2j.net]
せめて信者がつけばねえ

648 名前:1+1=3 mailto:sage [2022/03/09(水) 22:54:41.69 ID:6BnizIV4.net]
多勢が言うから正解、少数が言うから不正解

そんな概念がある事が駄目

偉いやつが言うから正解、底辺が言うから不正解
そんな概念がある事が駄目だ

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 22:56:18.48 ID:sf8KZnnm.net]
算数もできない奴が何を言うw

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 23:01:12.17 ID:W5l4Mbm1.net]
少数の意見が多数派になるのは、多数派をねじ伏せる正しさと言うやつがあるからだ
実際、ビッグバン理論なんて、最初はそれこそフラットアース並にキチガイ扱いされていた

が、その仮説でしか説明できない観測データが出てきてひっくり返った
自説の正しさを証明しようともせずに、ゴネまくってだから俺が正しいって言い張ってもムダなこと

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 23:03:22.88 ID:W5l4Mbm1.net]
正しいことを証明出来るから、正しいのだ。
それを少数派が〜とか誤魔化してるやつはそのまま何も出きずに何も残せずに寿命を迎えて死ぬだけの話。

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 23:05:50.76 ID:2n+isXnb.net]
ガキは黙ってろ

653 名前:1+1=3 mailto:sage [2022/03/09(水) 23:14:28.84 ID:6BnizIV4.net]
証拠が沢山あるだろ
1,デジャブ
2,生まれ変わり前世
3,火星の記憶を持つ少年
4,地球にしか知的生命が居ない
5,地球には土と海と石と砂しか無かったのに、プラスチックも作られるし機械も作られるしガソリンというそれを飛ばす物もある
宇宙船が作られ、宇宙に行った

5、に関して不自然だと思わない奴はおかしい
別に知的生命が作られても地球から出る材料が無ければ宇宙に行けなかったし、地球から出る材料も無いのにタイムマシンなど作られるわけもあらず、ピラミッド作るのがやっとで終わった知的生命

導かれている材料が揃ってる

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 23:19:52.54 ID:W5l4Mbm1.net]
な? こうやってこじつけで俺が正しいって喚くだけだろ?



655 名前:1+1=3 mailto:sage [2022/03/09(水) 23:20:17.95 ID:6BnizIV4.net]
5,を当たり前だと思うことがもう既に1+1=2を疑えない存在になってるって事です

5,を当たり前じゃない不自然だと疑う事が出来る人で無ければならない

例えばドラクエがあります
ドラクエの世界にはボスを倒す材料があるからそれらを手に入れたりレベルアップして倒せます
それらの材料が無ければボスを倒せません
これは作られたゲームだから材料が揃ってるんです

しかしこれを宇宙人が作ったというのは何も謎を解決していない
じゃあ宇宙人の宇宙はどうやって作られたの?と同じ疑問が出るからです

その疑問が出ない為にはタイムマシンという答えしか有り得ないのです

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 23:24:53.01 ID:sf8KZnnm.net]
要約

俺は正しい
お前らは間違ってる

657 名前:1+1=3 mailto:sage [2022/03/09(水) 23:25:11.41 ID:6BnizIV4.net]
俺が上げた証拠以外にも全世界にはタイムマシンが宇宙誕生させたという証拠が全世界に転がってる筈ですよ
それらの証拠を集めて来なさい

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 23:28:58.00 ID:sf8KZnnm.net]
新聞配達員への偏見を強固にするスレ

659 名前:1+1=3 mailto:sage [2022/03/09(水) 23:29:52.40 ID:6BnizIV4.net]
人類というのは慎重で火星一つ行くのにも地球の生命を連れて行かないようにしている
火星で生命が見つかった時、それが火星で産まれたものなのか地球で産まれたものかわからない等と戯けている

このような戯けが未来にも続くと、タイムマシンが完成した時に人類はこんな慎重な事を言い出すかも知れない

宇宙誕生観に行こうぜ?いやタイムマシンが原因で誕生しちゃうかも知れないから止めとこうぜ?

結局は観に行く事になって誕生しちゃうけどね!

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 23:31:34.63 ID:W5l4Mbm1.net]
要約
俺が正しい
お前らが間違ってる
俺が正しいことをお前らに証明させてやるnew!

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/03/09(水) 23:34:51.22 ID:sf8KZnnm.net]
啓蒙が大目的の新聞が
馬鹿でも務まる新聞配達という仕事を擁しているのだから
このシステムを作った人は凄いよな

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 23:37:56.70 ID:/Ry+SttY.net]
タイムマシンが宇宙を誕生させたか・・
それって始まりも終わりもないっていうか、始まりと終わりがつながっているというか、そういうことになるんじゃ?

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 23:39:32.38 ID:sf8KZnnm.net]
もし俺みたいな凡人が独裁者だったら
新聞というものは人々に情報と文化を与え
無知を智に変え
国家を強固にする道具なのだから愚か者は関わるな
そう指令しちゃうもの

新聞配達員という仕事を作った人は凄いよほんと

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 23:41:12.70 ID:/Ry+SttY.net]
だもんで宇宙の始まりはいつか?現在138億年前の姿まで確認できるとか、そういう話あるけど、宇宙には始まりも終わりもなくて何でかというと始まりも終わりも繋がってるから、となれば、宇宙の始まり?
今ですよみたいな



665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 23:43:30.38 ID:W5l4Mbm1.net]
まあ、小遣い稼ぎには確かにちょうどええのよね
中坊の頃、お世話になったわ
団地だったから、かなり配ってたなあ
ほとんど全社の新聞配ってた記憶がある
チラシ多いと三つに折るの難しくて面倒だったっけ

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 23:43:34.89 ID:/Ry+SttY.net]
って考えるとやっぱり、おれたちが今すべきことは宇宙を始めることで、宇宙を始めるには具体的にはどうすればいいのかというと、宇宙を生めばいいわけじゃん?

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 23:44:22.98 ID:/Ry+SttY.net]
山本太郎じゃないけどオレは原発やめるべきと思うんだよね

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 23:46:05.98 ID:/Ry+SttY.net]
原発やめても核燃料があるかぎり危険はなくならないわけで、原発やめるだけでは全く意味がないと思うわけですよ
核燃料及び核を地上から消さないと意味がない 原発をただやめるだけでは俺たちにかかる危険度は全く減らない

669 名前:1+1=3 mailto:sage [2022/03/09(水) 23:47:12.20 ID:6BnizIV4.net]
>>661
これについては幼稚園児でもサッカーボールを蹴る事は出来るし、試合する事も出来ます

サッカーは馬鹿でも出来るって言いますか?
多分言いませんよね

新聞配達も20件なら幼稚園児でも出来る
500件を3時間で配ろうと思ったら出来ない

つまりレベルの差があると言うこと

何の仕事でもレベル1の事は出来る、医者ならば薬を出すだけなら馬鹿でも出来る
しかし手術は誰でも出来ない

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 23:48:00.89 ID:sf8KZnnm.net]
>>665
脚さえ健在なら務まる仕事だものな
完全なルーチンワークなんだからさっさと自動配達化や完全オンライン化しちまえばいいのに
リアル人間を使い潰した方が安くて儲かるっていうマジ奴隷職業

>>668
太陽が危ないから太陽を消そうぜ

671 名前:1+1=3 mailto:sage [2022/03/09(水) 23:48:46.60 ID:6BnizIV4.net]
>>665
君の配達レベルと俺の配達レベルは小学生とプロの差があります
同じにしないように
幼稚園児がメッシと同格で話すみたいな恥ずかしいですよ(笑)

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 23:50:17.06 ID:/Ry+SttY.net]
で、宇宙の彼方へ核を飛ばして爆発させればダークマターに火が付いて核融合が発生し太陽や地球が新たに誕生するのではないかというのがオレの説何です
そもそもこの核がどこから来たのかいうと、ブラックホールに吸い込まれた星々が元ではないかと
ここはホワイトホールなのでそれらの吸い込まれた星々が欠片となって吐き出される場所な訳です
これは始まりも終わりもないということになりタイムマシーンがなぜあるといえるかの理由とも重なる

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 23:51:33.21 ID:sf8KZnnm.net]
>>669
お前は本当に馬鹿だな
啓蒙が使命の新聞に関わっているお前が啓蒙と逆を向いてて滑稽だって言ってんの

サッカーボール蹴ってる幼稚園児がまさにお前なの

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 23:51:54.25 ID:/Ry+SttY.net]
>>670
イカロスがなぜ落ちたのかは太陽に近づいたため おれたちを育んでいるあの太陽には手を出さない方がよいと思う



675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 23:54:12.45 ID:sf8KZnnm.net]
>>672
宇宙の彼方って具体的にどこ?
Universe Sandboxで示して
https://store.steampowered.com/app/230290/Universe_Sandbox/?l=japanese

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 23:55:38.83 ID:W5l4Mbm1.net]
>>670
団地だと本当すぐに終わるんだ。
ガキだと階段も苦にならんし。
右左で脳死でドアポストに突っ込むだけだしね。
事前の仕込みというか一棟ごとに各社の新聞を並べとくみたいな工夫はいるけど。
たまにドアの前で待ち構えてる爺ィがいて嫌だったw

677 名前:1+1=3 mailto:sage [2022/03/09(水) 23:57:31.90 ID:6BnizIV4.net]
新聞配達なら新聞配達が誕生してから100年近く立ってる筈ですが、その中の人間全てを含めても俺は世界1です
仮に新聞配達が誰でも出来ると馬鹿にするなら誰でも俺と同じくらいの速さでやる事が出来る筈ですけど、ホリエモンも間寛平も福山雅治も全く俺にかないませんでした

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 23:58:27.80 ID:W5l4Mbm1.net]
ガキだった頃の小遣い稼ぎにいい年こいた大人がムキになって、俺の方がスゴイとか張り合うなよw

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 23:58:30.43 ID:/Ry+SttY.net]
>>675
このユニバーサルサンドボックス?っていうヤツの使い方がオレにはわからんのだが、宇宙は始まりと終わりが繋がってるので彼方も此方も繋がってるというのがオレの説です だから宇宙の彼方とはここです この地球が宇宙の彼方 オレが今スマホいじってるこの場所が宇宙の彼方です

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/10(木) 00:01:30.65 ID:Gp0fLuWV.net]
新聞配達ってのは情報の配達で
情報の配達は紙よりもインターネットの方が早いのだから
少なくともホリエモンには大敗北してるなww

本物の認知症患者は自分が負けている事にすら気づけないものだがw

681 名前:1+1=3 mailto:sage [2022/03/10(木) 00:04:17.32 ID:+9ZExTG6.net]
一つ質問をしましょうか
誰でも出来る事に差を付けるのと
誰にでも出来ない事に差を付けるのでは
どちらが簡単に差を付けられますか?

この問では8割以上の人が誰にでも出来ない事の方が出来ない人より差を付けられると言うでしょう
そしてそれが正解です

では新聞配達という誰にでもやれる事なのに、これ程までに差を付けてる俺ってどうですか?
誰にでも出来る事ほど差を付けるのは難しいんですよ
しかしそれを実現させてるのが俺です

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/10(木) 00:05:31.22 ID:2mhYtTJm.net]
いや待てよ?けどオレは宇宙の彼方へ核を飛ばして爆破させるべきといったね?
では宇宙の彼方は此方、この地球が宇宙の彼方というのは間違いだ 核を決して使ってはいけない場所があるとしたらこの地球上だからです
核はこの地球からなるべく離れだ場所、あの太陽からもなるべく離れた場所で炸裂させるべき
それが叶えばおれたちが宇宙を生めると思うんだよな

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/10(木) 00:07:40.36 ID:Gp0fLuWV.net]
>>682
お前の体内にも放射性物質あるぞ
だから人類の為に消えるんだ

684 名前:1+1=3 mailto:sage [2022/03/10(木) 00:08:34.04 ID:+9ZExTG6.net]
100メートル走は五体満足なら誰でも走れます
中学で一番早い奴がどの学校にも居てだいたい12秒台くらいだった筈です

しかし9秒台で走ることが出来るだけで金メダルです
誰でも出来る事の差なんてたったの3秒程度しか変わらない

しかし俺は新聞で普通の人間の2.5倍の速さで熟せます
普通の人間が6時間で配ることを俺は3時間で配れる

自分でいうのも何ですか偉大過ぎますね(笑)



685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/10(木) 00:09:45.89 ID:Gp0fLuWV.net]
えらいえらい

算数もできない世間のお荷物だけどw

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/10(木) 00:09:56.58 ID:2mhYtTJm.net]
あと長距離弾道ミサイルはあとほんのちょっと改造すれば宇宙へ飛び出すロケットになりうるとロケット板の人が言ってた
プーチンが暗殺されたら核ミサイルが世界中に撃ち込まれることになってるとかいうオカルト的な説を唱えたスレがニュー速に立ってたけど実にバカらしいもったいない話で
そこまで来てんなら核ミサイルを宇宙へ捨てようよ
ボイジャーみたいにいつか太陽系からも出て遠い未来にここから遥か離れた場所で爆発すればいい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef