- 1 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/07/22(木) 00:52:30 ID:Wewm3Y/a]
- ※荒らし行為はスルーで(専ブラ推奨)
※万が一荒らしにこのスレまで埋められたら次スレお願いします ■公式 www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/index.html ■ブラインドパッケージ版(通常版)のかぞえかた(単に「箱」だと混乱しやすいのでコレを目安に使ってください) 1両入っている小箱=1コ 10コ入りの化粧箱=1ボックス 通常はノーマルコンプ出来る。 段ボール1箱=1カートン(=8ボックス) シークレットが必ず2つ入っている。 ■前スレ トミーテック 鉄道コレクションスレッド60弾 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1275400901/
- 431 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/20(金) 17:41:34 ID:AClAhuRD]
- 南海キハ5551は無いの?
- 432 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/20(金) 17:57:18 ID:Jy9me0SQ]
- >>431
何か言った? 長いだろアレ。
- 433 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/20(金) 18:41:29 ID:wSWhuxpQ]
- >>416
岡山臨港7000のあのゲテモノフェイスが出たらいっぱい買うaono.homeip.net/model/data/dc/okayamarinkou_kiha7000.htm
- 434 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/20(金) 20:28:40 ID:EaYW6ZAP]
- しかし第12弾から第13弾まで三ヶ月しかないな。オープンが不発なんで原点回帰かな?わしもオープンは二個ぐらいやけどブラインドやったらシクレ出るまでボックス買いまくりやもんな…
- 435 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/20(金) 20:39:01 ID:coCqGxqi]
- 12月予定だから店頭に並ぶのは3月頃かな?
- 436 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/20(金) 20:59:09 ID:hZR3B3uj]
- >>435
そんな事は無い 12月発売で圧倒的に不足した第9段の国電尻 アレのせいで東武73や62 66を揃えるのに転売ヤーにいくら恵んだか… グヤジイ
- 437 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/20(金) 21:55:01 ID:G8RXWSqL]
- 62系なんて待ってりゃよりまともなもんがオープンで買えたのにw
まあ裏を返せばおまいみたいなのが転売ヤーから高値購入しまくってくれたからこそ その相場を見た富が「これ再版しても売れるんじゃね?」と思ったんだろうし 貴重な人柱になってくれてありがとう
- 438 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/20(金) 21:55:23 ID:ud0XC+SC]
- >>410
窓配置はそうだけど、窓のサイズがキハ22と同じだから印象はかなり違うよ
- 439 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/20(金) 23:09:50 ID:4Gyp9QIu]
- >>436
あぁ、東武73、事業者限定でもいいから中間車も入れて3、4両セットの出してくれないかな。 ヤフオクでも集めたけど全然足りない…。 最近はヤフオクにすらあんまり出ないし。 で、東急8500なんだけど、やっぱり本家から出たね。 しかしまた電バスだけで販売とは極悪なw 飛びつきたいところだけど、正面があんまり似て無いからスルーだな。 長電の3両セットだけでいいや。 GMの8500の正面も鉄コレより少しマシだが似てないんだよなー。
- 440 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/20(金) 23:29:56 ID:djtLQGbK]
- >>420>>427
なんかご本人は狂喜乱舞してるよw 気持はわかる
- 441 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/20(金) 23:36:32 ID:siDGHe0s]
- >>425
秋頃にキハ2300を事業者限定で出してその後、キハ2100を通常発売とかw
- 442 名前:かしろく mailto:sage [2010/08/20(金) 23:38:21 ID:sWVDdf04]
- キハ20ををモデルにした私鉄仕様、これ20系列という意味かキハ20だけなのかで大分違うよね。
窓が一段上昇なキハ20→津軽24021、雄別100 本山では出ていないバス窓仕様→島原2001、雄別Y49200 あたりかな。 キハ22がありなら、留萌2000や羽幌220も候補になる? 湘南顔の20mは夕張250? 趣味に走れば熊延200や島原4500なんてのもいるね。
- 443 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/20(金) 23:40:31 ID:djtLQGbK]
- >>441
夢が広がってるところに水を差して申し訳ないが、 > 湘南顔や、国鉄キハ20をモデルにした私鉄仕様のキハ に該当しないと思うぞ…
- 444 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/21(土) 00:17:25 ID:6GjrZVIB]
- キハ10、17を切り刻んで留萌キハ1001を作ろうとしてIPA漬けまでした俺様ショボーン(´・ω・`)
- 445 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/21(土) 00:27:06 ID:S4FBx7CZ]
- >>444
あなたが神か
- 446 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/21(土) 00:30:13 ID:6GjrZVIB]
- 北のブログの人とは別人ですがなにか?
- 447 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/21(土) 00:38:27 ID:1M96N2qa]
- 北=神という認識
- 448 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/21(土) 00:42:26 ID:S4FBx7CZ]
- 作りかけると出るジンクス
- 449 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/21(土) 00:45:42 ID:6GjrZVIB]
- プラ製のキハ10といえば津川しか無かった頃、無謀にも切り刻んでちゃんとおへそにヘッドライト(ダミーだったけど)仕込んで、似てそうで似てないキハ1000形を作ってorz
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1745.jpg 富からキハ10系列が潤沢に供給されて、ようやくリベンジしようとしてたのに・・・
- 450 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/21(土) 01:01:17 ID:6D6qElT8]
- >>444
鹿島臨海中古のキハ10を購入して、雄別キハ49200Yを作ろうと張り切ったら、 窓構造が違うことにいまさら発見。 キハ55の2台切り継ぎじゃないとどーもならんことを知ってがっくり来ているんだけど。 >>447 r、 r、 ヽヾ 三 |:l1 \>ヽ/ |` } ないない。 ヘ lノ `'ソ /´ / \. ィ
- 451 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/21(土) 01:05:52 ID:HfIGjnGR]
- >>413
俺は生まれも育ちも関東だが、いくら何でもその物言いは酷すぎると思うw
- 452 名前:New神奈川アスペ ◆OuiPwUrXqw [2010/08/21(土) 06:20:24 ID:VeQ9a1UG]
- ところで、これだけ新製品&事業者鉄コレが発表されたら、
もう他社の年内の事業者鉄コレ発表は無いのかな? 日比谷に向けた阪神と、東武の事業者第2弾には期待してたんだが…
- 453 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/21(土) 06:51:05 ID:6D6qElT8]
- 秋の発表はあるだろ
- 454 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/21(土) 08:19:39 ID:5Yx5KZN9]
- まぁ発売1ヵ月前が発表の目安だよね。
それでいくと9月中旬に発表かなと。
- 455 名前:New神奈川アスペ ◆OuiPwUrXqw [2010/08/21(土) 08:22:30 ID:VeQ9a1UG]
- >>453-454さんへ。
ま、期待しましょw それに比べると東急8500は随分直前だね?
- 456 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/21(土) 08:35:36 ID:vJRiaJ6i]
- 東急8500正式発売で、長電から改造しようとして
大量買いした俺涙目www そして次に考える恐ろしい事。 東急7200何かしらの形で出すんじゃないかと… ところで全然関係ないんだけど 北の神様にお願いした定鉄キハ7000の発注確認メール来ないんだが どうすればいいんだろう? …ここに書くなよとw
- 457 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/21(土) 08:48:59 ID:at4yGkcV]
- ここに書くなよと。
- 458 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/21(土) 08:53:31 ID:7HoL07qW]
- 毎年9月のRMMで発表じゃん
けどアホの近鉄だけは遅い。生産数少ないくせに
- 459 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/21(土) 08:54:10 ID:IJF0iR/9]
- >>456
>千葉県八千代市のイニシャルKO様 >東京都町田市のイニシャルRO様 >神奈川県横浜市南区のYU様 >てーかー様 >釣り掛け丼様 >以上5枚の皆様にお送りしたメールが返送されてきてしまいました。 >もしキャンセルではないといたしましたら。ご連絡をいただけますようお願い申し上げます。
- 460 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/21(土) 10:45:55 ID:Sb01uKOG]
- >>438
亀だけど あれ窓寸はキハ22と違うはず
- 461 名前:New神奈川アスペ ◆OuiPwUrXqw [2010/08/21(土) 11:12:29 ID:VeQ9a1UG]
- 今日早売りのRMMが自宅に届いた。(いつもより遅い気が…)
阪急2000は先頭+中間のセットだね。中間にダブルパンタ有り。P196に載ってる。 発売場所:10月9日(土) ①阪急電鉄の各サービスセンター及び梅田インフォメーションギャラリー ②東京・日比谷公園 鉄道フェスティバル(10月9~10日開催)会場内 銀座天賞堂とは書いてない。
- 462 名前:着払 ◆mmbdV/eros mailto:age [2010/08/21(土) 11:14:39 ID:4Q5x+hrK]
- >>461
天賞堂は毎年記載されてないんじゃなかった? 記載されると予約だけでパンクしちゃうしね
- 463 名前:New神奈川アスペ ◆OuiPwUrXqw [2010/08/21(土) 11:19:12 ID:VeQ9a1UG]
- >>462
着払さんへ。 「詳細は次号に掲載します。」と書いてあるから、そうかもね? 着払さんは阪急・阪神がなぜ銀天で発売するか関係知ってる?
- 464 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/08/21(土) 11:35:30 ID:NEDd1mtO]
- >>462
お前は出禁だろ のこのこ出てきてアスペにレスしてんのかよw ところで着払いってさ、○アマガ○ンの第○編集部所属?
- 465 名前:着払 ◆mmbdV/eros mailto:age [2010/08/21(土) 11:35:38 ID:4Q5x+hrK]
- >>463
日比谷の発売当日に 日比谷から銀座まで持ち込みに行ってる、ってのは聞いたことあるけど 取引関係? 松本商事がらみとか? ごめん、あんまりその辺取材したことないですわ
- 466 名前:New神奈川アスペ ◆OuiPwUrXqw [2010/08/21(土) 11:42:05 ID:VeQ9a1UG]
- >>464
着払さんは1ヶ月過ぎたから戻ってきていいんだよ!
- 467 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/21(土) 12:12:15 ID:6D6qElT8]
- >>438>>460
どちらかというとモハ80に近い窓寸だな¥ね。 シングル窓だし。 そういえば留萌2000も微妙に異なるんだよな。
- 468 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/21(土) 12:29:14 ID:bazKEi4x]
- >>466
お前何仕切ってんの?
- 469 名前:New神奈川アスペ ◆OuiPwUrXqw [2010/08/21(土) 12:33:43 ID:VeQ9a1UG]
- >>468
大人だったら過去の事は忘れなさい。
- 470 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/21(土) 12:51:49 ID:i24Vpl9A]
- 着払の自演ウザイよ
- 471 名前:New神奈川アスペ ◆OuiPwUrXqw [2010/08/21(土) 12:54:40 ID:VeQ9a1UG]
- >>470
やれやれ、この程度の奴ら相手するのもかったるい。 お舞いくつよ?
- 472 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/21(土) 13:01:51 ID:bazKEi4x]
- >>471
お前何仕切ってんの?
- 473 名前:New神奈川アスペ ◆OuiPwUrXqw [2010/08/21(土) 13:03:39 ID:VeQ9a1UG]
- >>472
別にお舞が仕切れば? 売られた喧嘩買っただけ。
- 474 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/21(土) 13:05:52 ID:bazKEi4x]
- >>473
>>471
- 475 名前:New神奈川アスペ ◆OuiPwUrXqw [2010/08/21(土) 13:06:20 ID:VeQ9a1UG]
- 40歳だ!
- 476 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/21(土) 13:08:26 ID:bazKEi4x]
- >>475
> 40歳だ! www
- 477 名前:New神奈川アスペ ◆OuiPwUrXqw [2010/08/21(土) 13:09:49 ID:VeQ9a1UG]
- ID:bazKEi4x
ま、まともな事が書けない奴だから放っておこうw
- 478 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/21(土) 15:01:18 ID:AFOUjPXe]
- 戸籍上40歳でも頭の中は中学2年生なんですね。
まあ2ちゃん出入りしてる奴はみんなそうだけどw
- 479 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/21(土) 15:19:03 ID:PpY+zI4y]
- 両方出入り禁止でいいや。
↓以下着払・アスペはもちろん名前欄に名前を入れることは厳禁
- 480 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/21(土) 15:43:21 ID:7HoL07qW]
- すごくキモイです・・・
なんかいつの間にか一人増えてね?w 阪急は非冷房なの?非冷房ならスルー
- 481 名前:New神奈川アスペ ◆OuiPwUrXqw [2010/08/21(土) 15:53:57 ID:VeQ9a1UG]
- >>480
非冷房だよ。
- 482 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/21(土) 16:14:39 ID:arLSvlnw]
- 非冷房うまか棒
- 483 名前:着払 ◆mmbdV/eros mailto:age [2010/08/21(土) 17:00:06 ID:4Q5x+hrK]
- 頭は14歳、体は36歳、一部分のみ18歳w
- 484 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/21(土) 17:02:45 ID:fUAKB+q+]
- >>479
コテつけないとNG指定が面倒じゃないか
- 485 名前:New神奈川アスペ ◆OuiPwUrXqw [2010/08/21(土) 17:13:12 ID:VeQ9a1UG]
- >>484
「昴◆BF5B/YTuRs」さん良いこと言ってたよ。>>483着払さん、ごめんね。 「何でもかんでも「着払」のせいにするスレッド」より 106 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2010/08/17(火) 11:09:33 ID:JnHknW4Q >>103 神奈川 ア ス ぺとの愛のトークなので気にしないでください。 NG設定すると見たくないもの見なくて済むけど、2ちゃんの面白さ半減するから おいらNG一切設定してないんだよね。
- 486 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/08/21(土) 17:24:30 ID:4md7qD2U]
- >>440
そりゃショックなのを表に出したら 購入者に突っ込まれるからな。 今時ホワイトメタルに非ハメコミなのと 定評のあるプラ整形にハメコミなのと比べちゃいけないだろ。 連絡つかない奴は全てキャンセルだろうな。 やっちゃったな「神様」(ry
- 487 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/21(土) 17:36:21 ID:9rgT1yF+]
- >>437
それは結果論w
- 488 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/08/21(土) 18:50:15 ID:T6zP9yXl]
- 事業者発売の東急8500はしばらく売れ残りの予想。たしか前回発売の東急3600グリーンも電バス博物館のみの発売だったので、数ヶ月売れ残りだった。
- 489 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/21(土) 19:03:17 ID:iSU5dXBh]
- お土産として在庫があるのは適正じゃないのか?
- 490 名前:New神奈川アスペ ◆OuiPwUrXqw [2010/08/21(土) 19:39:03 ID:VeQ9a1UG]
- 東急8500は自慰完&板キットor鉄コレ長野電鉄8500で
お腹一杯の椰子も多いだろうから、売れ行き鈍いと予想。
- 491 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/21(土) 20:49:49 ID:ERZbyb63]
- 11月の爺青帯も予約しちゃったからなぁ…鉄コレはスルーだわ。
- 492 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/08/21(土) 20:55:07 ID:QFUmqHDC]
- >>488
3600の時とはだいぶ状況が違う。 30年前に実車が消えてて3450とかよりも影の薄い3600と、 まだまだ現役バリバリの8500。 1箱で編成になる3600と2箱買わないと編成にならない8500。 しかも10連を組むなら4箱買わなきゃならない。 そして、大事なのは広告力。>>490がおなかいっぱいと言ってるが なにせ東急の全電車に広告が載るので普段は鉄道模型なんか買わない東急厨とか 田園都市線の寿司詰めの車内でやることないから中吊広告見るしかない家族持ちのおっさんとか、 自慰8500や鉄コレ秩父なんか知らない、事業者鉄コレならでわの客層も買いにくる。 初日完売は無いにしても最初の土日で売り切れると予想。
- 493 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/21(土) 20:59:35 ID:/Qr/MLHb]
- ずいぶんとおめでてーなw
- 494 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/21(土) 21:06:24 ID:KYR5vSGX]
- なんだ始発で行かないとまずいかと思ってたが別に大丈夫そうだな
昼過ぎにノンビリ行くとしよう
- 495 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/21(土) 21:20:08 ID:di1UdEYA]
- >>492
キットと完成品と鉄コレバージョン違いで既に市場に出回ってるのに、 需要なんて有るわけ無いだろ それこそ3600形とは状況が違いだろ
- 496 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/21(土) 22:03:45 ID:z2j53Gjd]
- 鉄コレの8500シリーズは前帯の乱れがな・・・
ライトパーツがあれだけでっぱっててそこに帯入ってるから致し方なしか
- 497 名前:New神奈川アスペ ◆OuiPwUrXqw [2010/08/21(土) 22:19:59 ID:VeQ9a1UG]
- 東急8500にはプレ値は付かないでしょう。
テンバイヤーには旨みの無い商品。
- 498 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/08/22(日) 00:14:41 ID:RXzAZOKY]
- 転売ヤー涙目ですなw
- 499 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/22(日) 00:51:25 ID:EEphDxsS]
- 伸びがいいと思ったら、アスペの荒らしか。
- 500 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/08/22(日) 01:21:54 ID:cjZMSxOZ]
- パンツ パンツ
パンツ苦いかしょっぱいか パンツは8590が出てほしいな
- 501 名前:New神奈川アスペ ◆OuiPwUrXqw [2010/08/22(日) 05:33:03 ID:lXy64ngR]
- 事業者発売の阪急2000はTM-12(19m用A)の台車枠パーツFS345で動力化可能みたいね。
東急8500はTM-08(20m用A)で言わずもがなだが。 どっちもバリ展はできるね。阪急は冷改後や能勢電マルーン+ベージュ塗装。 東急8500はスカート付き伊豆の夏号とインドネシア譲渡車(?)に。 >>499さんへ。漏れが「荒らし」かは住民に聞いてみて?
- 502 名前:New神奈川アスペ ◆OuiPwUrXqw [2010/08/22(日) 05:57:50 ID:lXy64ngR]
- 阪急2000RMMのイラストでは台車がFS345っぽい。
ただ、イラストでは先頭車2050+中間2000のトップナンバーなので、 厳密にはFS333台車なんだがな。
- 503 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/08/22(日) 09:07:40 ID:fRjqSCpt]
- 恐怖の瞬殺アイテム
阪急2000キタ―――(・∀・)――― 今回非冷房なのね 台車替えれば他形式になるんじゃね? つか… 車番印刷済みじゃないよね?
- 504 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/08/22(日) 09:27:27 ID:8R/aIAlM]
- 床下機器を無視すれば5000系非冷房時代にすればいいんや。屋根板切り継ぎ必須だがな。CPは加糖西武から持ってくる。
- 505 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/22(日) 09:31:22 ID:MRE7Hkcu]
- >>503
振り替えなくても他の形式になるぞ。但し、細かい部分は(ry 5000系も非冷房で落成しているけど、コイツは台車振り替えの他、片パン化改造が必要。
- 506 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/08/22(日) 09:40:44 ID:nE8xo1P2]
- >>502
イラストを良く見れば判ると思いますが、アルストム台車(FS-333・FS-33)になっています。 ミンデンドイツ式のFS-345では無いですよ。
- 507 名前:New神奈川アスペ ◆OuiPwUrXqw [2010/08/22(日) 09:50:04 ID:lXy64ngR]
- >>506さんへ
漏れの見間違いかな?ご指摘ありがとう!
- 508 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/22(日) 10:40:55 ID:QT5byOj5]
- よく考えたら、先頭車の 2050 って。
阪急六甲駅で大破した車両じゃん。。。 なんか、試運転の時も事故やったらしいんだけど。。。 いずれにしても。。。24箱の段ボール買いを狙わねば。。。6万越えか。。。 阪急百貨店先行販売あっても、9時で売り切れてたからなぁ。。。 しかしである。側面、窓廻りのできは非常に注意だ。 事前チェックしたいものである。。。
- 509 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/08/22(日) 12:58:30 ID:GjMm/+DS]
- 今年の京阪鉄コレ出ないかな?
- 510 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/22(日) 13:26:04 ID:m35RauXS]
- 大交って10系リニュなの?
俺的に非冷房の阪急2000より欲しいんだけど 一昨年のアホらしい発売の仕方で買えなかったし
- 511 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/08/22(日) 14:37:02 ID:u/1/jipE]
- 大市交には60系をやって欲しいんだが。
- 512 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/22(日) 14:43:29 ID:L6YE+E+f]
- >>511
マジで死ぬる。 阪急2000非冷房の比ではない。
- 513 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/22(日) 15:18:42 ID:WoePRxLP]
- もうそろそろ限定品も2両セットにこだわる必要ないだろこれ
編成物のは編成単位で売るとか201系みたいな売り方してもらわないと困る コマルだけに困る(ここ重要)
- 514 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/22(日) 19:05:38 ID:x7AjnMDp]
- >>408 ※予想
留萌鉄道(北海道) キハ1000形 留萌鉄道(北海道) キハ1100形 夕張鉄道(北海道) キハ251形 夕張鉄道(北海道) キハ252形 夕張鉄道(北海道) キハ300形 留萠鉄道(北海道) 国鉄キハ2000形 羽幌炭礦鉄道(北海道) キハ22形 定山渓鉄道(北海道) キハ7000形 定山渓鉄道(北海道) キハ7500形 津軽鉄道(青森県) キハ24021 同和鉱業小坂鉄道(秋田県) キハ2100形 鹿島鉄道(茨城県) キハ714 関東鉄道(茨城県) キハ800形 小湊鉄道(千葉県) キハ200形 同和鉱業片上鉄道(岡山県) キハ800形 岡山臨海鉄道(岡山県) キハ7000形 島原鉄道(鹿児島県) キハ20形新製車(便所無し) 島原鉄道(鹿児島県) キハ55形・キハ26形
- 515 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/22(日) 19:07:09 ID:x7AjnMDp]
- >>514
× 予想 ○ 候補 >>514 追加 南海電気鉄道(大阪府) キハ55形(片運・両運) 小田急電鉄(東京都) キハ5000形・キハ5100形
- 516 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/22(日) 19:08:19 ID:x7AjnMDp]
- >>514
× 留萠鉄道(北海道) 国鉄キハ2000形 ○ 留萠鉄道(北海道) キハ2000形 連投スマソ
- 517 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/22(日) 19:48:18 ID:23lPd323]
- >>515
南海と小田急入れるなら関東鉄道譲渡後も候補だな (個人的には6弾改のキクハを牽かせたい) 茨城交通ケハ400形・ケハ600形と留萌・羽幌からの譲渡車もあるね
- 518 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/22(日) 21:51:15 ID:OUHto5UT]
- 小田急は確かに欲しいな
- 519 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/22(日) 22:01:19 ID:D0W4PVDH]
- >>514-515
× 予想 × 候補 ○ キボンヌ
- 520 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/22(日) 22:39:20 ID:b06s64dI]
- いや。。。島原鉄道は、長崎県だと思うぞ。。。
確かに鹿児島にも鹿児島交通があったが。。。
- 521 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/23(月) 09:06:37 ID:YZk22sxH]
- 21mのキハ55系(南海・島原)はありえないと思う
かわりに下記を追加 加越能キハ187 島原キハ4500
- 522 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/23(月) 12:25:48 ID:Og6o5G3q]
- >>514
留萌鉄道(北海道) キハ1000形 確定 留萌鉄道(北海道) キハ1100形 DT22新規必要 夕張鉄道(北海道) キハ251形 下回り共通ok 夕張鉄道(北海道) キハ252形 下回り共通ok 夕張鉄道(北海道) キハ300形 下回り共通ok 留萠鉄道(北海道) キハ2000形 DT22新規必要 羽幌炭礦鉄道(北海道) キハ22形 DT22新規必要と、基本的に富22と変わらない杉 定山渓鉄道(北海道) キハ7000形 ND台車新規必要 定山渓鉄道(北海道) キハ7500形 ND台車新規必要 津軽鉄道(青森県) キハ24021 DT22新規必要 同和鉱業小坂鉄道(秋田県) キハ2100形 確定 鹿島鉄道(茨城県) キハ714 下回り共通ok 関東鉄道(茨城県) キハ800形 ほぼ共通が確定済み 小湊鉄道(千葉県) キハ200形 DT22新規必要 同和鉱業片上鉄道(岡山県) キハ800形 確定 下回り共通でいけるほかのもの 雄別炭鉱鉄道(北海道) キハ49200Y(筑波鉄道761.2) 北海道拓殖(北海道) キハ301形 下回り共通ok 江若鉄道(滋賀県) キニ12.13 キハ5000形 下回り共通ok 岡山臨海鉄道(岡山県) キハ7000形 下回り共通ok(元夕張) 岡山臨海鉄道(岡山県) キハ5000形 下回り共通ok(元江若) その他 雄別炭鉱鉄道(北海道) キハ104.105(筑波鉄道811.812) 雄別炭鉱鉄道(北海道) キハ106(筑波鉄道813) 南海電気鉄道(大阪府) キハ55形(片運・両運) 足回りの長さも機器もDT22新規必要 関東鉄道(茨城県) キハ900型 ND台車新規必要 関東鉄道(茨城県) キハ721 DT22新規必要(加越能キハ187) 関東鉄道(茨城県) キハ310型 DT22新規必要 関東鉄道(茨城県) キハ0型 DT22新規必要 小田急電鉄(東京都) キハ5000形・キハ5100形 上記とは違う足回りの長さも機器も台車も新規必要 島原鉄道(鹿児島県) キハ20形新製車(便所無し) DT19新規必要 島原鉄道(鹿児島県) キハ4500形 DT19新規必要 島原鉄道(鹿児島県) キハ55形・キハ26形 足回りの長さも機器もDT22新規必要
- 523 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/23(月) 12:29:41 ID:Og6o5G3q]
- 追加
三井芦別鉄道(北海道) キハ101~103 下回り共通でOK(後、鹿島711~713)
- 524 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/23(月) 13:27:10 ID:zTZOQiFp]
- >>522-523
「 気 に し な い 」
- 525 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/23(月) 13:48:26 ID:pSFHELwO]
- >>522
JAMでの予告にある「20.5m級」って小田急→関鉄以外に何があるんだろう?
- 526 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/23(月) 14:10:34 ID:rllxEE3o]
- >関東鉄道(茨城県) キハ310型 DT22新規必要
DT19でいけるがな。
- 527 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/23(月) 14:42:19 ID:YZk22sxH]
- >>525
たぶんそれしかないと思う よって確定かと
- 528 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/23(月) 15:17:26 ID:tWz63a17]
- >>525
南海キハ55 島原キハ55 国鉄キハ51
- 529 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/23(月) 17:37:07 ID:q9quOD3C]
- >>528
南海と島原は21.3mだよ。
- 530 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/23(月) 18:25:52 ID:tWz63a17]
- >>529
何m級って連結面間長のことなん? てかそもそも「級」言う言葉自体の使い方がメーカーによって曖昧だったり 鉄コレの場合、動力2種は台車中心間距離が違うのか台車の軸間距離が違うのかもわからんし しかしここまで自社否定すると笑えるな もういっそ羽幌炭鉱とか留萌とか島原を出せば良いのにねw 動力はHGのキハ22かキハ20から流用しろとかしてさ HGと鉄コレ並べて鉄コレがいいなんて点ひとつもないだろうに もはや安くもないしね
- 531 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/08/23(月) 20:20:25 ID:yfunwVYo]
- >何m級って連結面間長のことなん?
通常はそうでしょ?101系とか20m級=連結面間距離だし。
|

|