[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/26 06:02 / Filesize : 171 KB / Number-of Response : 745
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【いしかり】485系を模型で楽しむスレ【K&H】



1 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2007/06/21(木) 22:36:12 ID:7WO+8Vh3]
かつて三電源という特性をフル活用し日本中を駆け巡った485系
そしてJR化後はさまざまな塗色で我々ファンの眼を楽しませてくれる485系
そんな485系は模型でも存在感抜群!実車はすっかり数を減らしてしまいましたが
模型でまだまだ楽しもう!
ボンネット、貫通、電気釜、489、183-800等なんでもござれ!

237 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/04/23(水) 18:37:01 ID:6jVo8Lmw]
さて金沢のH04編成でも造か。
ベースは新品で489基本と
485系従来品モハ+モハ+サロ

238 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/04/24(木) 20:21:29 ID:UfOvdIYx]
フラッシュ焚くな!
フラッシュ焚くな!
フラッシュ焚くな!
フラッシュ焚くな!

jp.youtube.com/watch?v=8bv5KUdfJGs&feature=related


239 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/04/24(木) 23:26:33 ID:Hx5aoEKO]
日光・きぬがわタイプ出た頃にKATOの485系電気釜いずれリニュアールするって噂なかったっけ?

240 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/04/25(金) 07:31:27 ID:/691xmbu]
>>239
過渡は寝て待てと言うし

241 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/04/27(日) 12:10:57 ID:mWFfrq/9]
Tc481−109、製造から75年3月までに入った列車って「ほとんど該当」でFAかな?
赤スカートで遊んでみたいもので、詳細ご教示いただけると嬉しいです。

242 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/04/27(日) 21:42:12 ID:/u9Op6nW]
>>241 たぶん大丈夫。青森時代に東北系、向日町で山陽〜北陸に入ってるはず。
「ひたち」は微妙かも。「あいづ」はほぼ×。

243 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/04/28(月) 22:42:05 ID:VPp6jM/O]
>>231
これかい? 昭和60年11月
クハ481−104 元仙台
モハ484−70
モハ485−70
サロ481−68
サロ481−501
モハ484−207
モハ485−103
モハ484−84
モハ485−84
クハ481−27


244 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/05/03(土) 21:49:58 ID:7VjyZWnw]
かもしか用485系は中々興味ある車両だな。


245 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/05/04(日) 05:13:48 ID:Zmh63oC4]
そろそろ富さん1000番台出してくれないかなぁ。
あと増結Tセットにモハ484-600も追加してくれないかなぁ。
1M派だからAU13で統一すると車掌室が足りないんだよなぁorz



246 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/05/04(日) 14:43:02 ID:FrIU4agK]
かもしか出してくれないかな。
有井が先にやりそうで気を揉む。
485系シリーズを富ひとすじに下着手前

247 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/05/05(月) 00:21:22 ID:MDK4Wco/]
>>245
自分も600番台のTセットが欲しい。
といいつつ、増結Mセットの旧製品、半額の叩き売りでいくつか買ったけど。
しかし富のHG485系って、限定品と200番台以外は、なぜか叩き売りの定番になってしまうよね。
お店、在庫していても売れる可能性があるのに、すぐに現金が必要なのかな。

248 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/05/05(月) 08:01:16 ID:gH+1Q75G]
485みたいな脂の乗り切った国鉄型の定番車両は、
じわじわと売れて気付いたら在庫が捌けるだろうし、
叩き売りなんかせずにいつでも入手できるようにしてくれるとうれしいんだけどな。
1年やそこら在庫があるからって塚だのなんだと言われる今の状況じゃ、難しいかねぇ…。

249 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/05/05(月) 10:37:06 ID:3ueT1ffq]
トミックスか過渡でキボンしてたクハ481−500、有井にやられちゃったな。

250 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/05/05(月) 13:15:23 ID:lShISS+d]
クハ481-500よりクモハ485の方が欲しい。
200番台も
しらさぎにしたい。

251 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/05/05(月) 13:28:33 ID:dUA1Xdg9]
>>249
あんな拒食症みたいなこだま形じゃなあ・・・

252 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/05/05(月) 13:45:21 ID:NyDQhXeB]
売れる売れない判断を割引量販店で決めるのは危険



有井がやりそうなこと

485系 かもしか三連セット 
限定木箱入りかもしか三連+三連セット

全て車番が違い基本と限定買えば
南秋田所属車コンプリートできるやらしい仕様

253 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/05/09(金) 13:26:59 ID:wi3lWU6K]
あげ

254 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/05/11(日) 15:44:40 ID:x+E0eAek]
富のHG電気釜、前面と側面の継ぎ目をもっと工夫できなかったのかな
ようやく200番台を手に入れたら、継ぎ目でヒゲの塗装が切れていて悲しい

255 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/05/18(日) 00:49:08 ID:d+OwIcqB]
きりしま作りたいのに、クハ481が全く見つからない。。
だからってセット買う気にならない、、
かなりあまり出るしね。。

富さん、お願いしますよ。
なんかアイディアないかなぁー?



256 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/05/18(日) 01:08:30 ID:qOXmtEma]
中古かいな

257 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/05/18(日) 01:36:07 ID:t0B1Cb4k]
>>255
どうせまた種車探すことなるんだから保留車にしとけって
どうしても要らなきゃ尾久に回送すりゃイイし

258 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/05/19(月) 17:56:50 ID:MIpg/3cx]
>>255
資料探しながら種車さがしてな。おまえには改造は早過ぎる

259 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/05/20(火) 16:40:21 ID:V9Za0BbG]
>>225
亀レスですいません。
なんていう名前の店ですか?
ホームページはありますか?

260 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/05/20(火) 23:26:26 ID:ttTRXW50]
>>259
225じゃないが、
確か明和模型も旧製品の単品モハが特価であったと思う。
通販可能なんで、ググってみ。

261 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/05/21(水) 01:28:32 ID:y5IR960X]
わざわざありがとうございます。
さっそくググってみました。
確かにあったけどパンタ付きの484だけみたいです。


262 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/05/21(水) 12:38:09 ID:hCV4BwMG]
EX485の編成が手に入ったのでカツK60塗り替えようかと思ってるんだが、誰か作った椰子いる?
上にもあったがあの細帯をどうクリアしようか悩んでる・・・
有識者の意見求む。

263 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/05/21(水) 12:39:06 ID:hCV4BwMG]
連投スマソ
カツK60“に”ね。

264 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/05/25(日) 10:43:08 ID:JJELUrOA]
初の特急型として過渡の485-300買ったんだがやっぱり台車位置に違和感ある
3mm程度広げるのが正解なのかな?

265 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:T18ヘセ国鉄色で出場したらしいな [2008/05/27(火) 01:54:31 ID:NU5CTA1r]
>>264
俺の583は183の床板を利用していい感じだった。
旧タイプの床板と切り継げるかどうかは分からないけど。



266 名前:264 mailto:sage [2008/06/01(日) 14:43:51 ID:WevG+iYO]
広げた。ちょっと前に寄りすぎたかな?ま、いいか。
車高もいずれ下げたい・・
ttp://www.imgup.org/iup618951.jpg

267 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/06/02(月) 00:42:23 ID:wKFlK5c8]
どんなふうにやったの?

268 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/06/02(月) 21:43:00 ID:pyPviwFB]
何の小細工もせず普通に台座の周りをカッターで切り込みを入れて四角にカットし
3oほど前寄りにシフトさせました。空いた隙間はプラ板で。
車高もいずれ下げるんで半艶黒は筆で仮塗装です。
全12輌あるしヘタに車高下げると183系と並べた時に破綻するのであっちも手を加えないと
いけなくなりそうで、時間と気力がある時までお預けですね。
既知かもしれませんが183系(-0番)は台車間距離は修正されているようで重ねたらぴったりでした。
出戻り系なんでその辺疎いです。
ttp://www.imgup.org/iup619648.jpg
ttp://www.imgup.org/iup619650.jpg
ttp://www.imgup.org/iup619653.jpg

269 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/06/07(土) 17:14:14 ID:TGbt1aLN]
過当のクハ481-300の先頭側にTNつけた人いますか?
トレインマーク変換装置生かしたままでつける方法あるかな?

270 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/06/07(土) 18:07:42 ID:HzJaAF0i]
あんまり上手い方法じゃないけど、クハ489-700に付けたことある
クハ481-200なんかに使われてるTNカプラーにピンバイスとヤスリで無理矢理穴を開けて、
変換装置のドライバーが通るようにした
カプラーが使えなくならないような位置に穴を開けたために、カプラーが少し引っ込み気味
クハ189-500みたいにカプラー全体をスライドさせられたらよかったんだけど

271 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/06/07(土) 22:18:30 ID:fc2KnJDV]
>>269
同構造の183(9)系にTN付ける方法でスノープラウでTNを固定する方法がある
毎回裏返してスカートとかを外さないと駄目ではあるが接着しないんで変換自体に問題は無い
「189系 TN化」辺りで検索すれば写真付きで解説してる所もあるぞ

272 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/06/08(日) 00:15:53 ID:D+gM6mbf]
>>270
>>271
ありがとうございます。
いろいろ方法あるんですね。ググってみます。

273 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:age [2008/06/20(金) 00:28:58 ID:rCNLG7dH]
流れを居合斬してすまないが・・・過度雷鳥のでひたちは再現出来ない
って本当なのか?

274 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/06/20(金) 00:53:42 ID:Ih3w50aS]
82、3年頃の編成なら、電気釜と組み合わせれば、できんこともないと思う
クハの片側が100番台で、もう片側が300番台という編成があるから。
それ以前は知らない。
86年頃のボンネットだらけの時代だと、0番台ばっかなので富の方がいいかと


275 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/06/20(金) 23:18:01 ID:IDRoqYjN]
突然失礼します。
過渡の489白山セットで、JR化直前のしらさぎをしたてようと思ってます。
するとサロがAU12じゃなくて、AU13のサロに変更しなきゃならないようです。
で、質問なのですが、サロ481とサロ489の外見の差ってないんでしょうか?
(過渡のサロ481の車番だけ変えればサロ489になりますか?)
ご存知の方、教えてください



276 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/06/20(金) 23:19:30 ID:IDRoqYjN]
突然失礼します。
過渡の489白山セットで、JR化直前のしらさぎをしたてようと思ってます。
するとサロがAU12じゃなくて、AU13のサロに変更しなきゃならないようです。
で、質問なのですが、サロ481とサロ489の外見の差ってないんでしょうか?
(過渡のサロ481の車番だけ変えればサロ489になりますか?)
ご存知の方、教えてください

277 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/06/20(金) 23:27:11 ID:VQ/4v1bC]
模型じゃ差は無い
せいぜい台車が違うとかCP載ってるとかそんなレベルだし

278 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/06/20(金) 23:39:13 ID:IDRoqYjN]
>>277
ありがとうございました。
ボデー部は差はない、床下に一部差異がある(かも?)ということですね。
いかにインターネットが発達した時代とはいえ、国鉄時代の情報を探すのは一苦労です。。
大変助かりました、重ねてお礼申し上げます。

279 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/06/20(金) 23:42:36 ID:KbdzHKEC]
>>278
形式写真とか車両の特徴や主要諸元なんかは
ネットには簡単にしかないよ。

きちんと本とかの資料を揃えるがよし

280 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/06/21(土) 00:00:30 ID:uesnuJ3I]
>>279
そうですか、過去の雑誌などを折に触れ探したいと思います。
改造できるかどうかは別として、CP有無の差なども知っておきたいですから。
ご親切にありがとうございました。

281 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/06/21(土) 00:23:28 ID:zL15XYpL]
サロ489-21〜29なら外見はサロ481のAU13搭載タイプと同じ

'78/10ダイヤ改正の白山・はくたかの8M4T化様に登場したサロ489-1001〜1010は
床下(MG及びCP搭載)及び側面行き先表示幕の位置が変わっているがこちらは
サロ481-1000番台を流用すればOK

282 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/06/21(土) 03:56:11 ID:tJ8/tKof]
>>278
うちの489は「つばめ」のHMを・・・・orz

283 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/06/21(土) 10:05:28 ID:igEm4e/k]
1978年7月(熱田駅確認だったかな?)しらさぎ運用
クハ489−505
モハ488−14
モハ489−14
サロ489−7
サロ489−6
サシ489−4
モハ488−13
モハ488−13
サハ489(481?)−204
モハ488−15
モハ489−15
クハ489−5

284 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/06/21(土) 10:45:35 ID:y5lM4ugz]
あおさぎ化直前のしらさぎ編成表って誰がご存知ではないですか?

あおさぎ後はよく見つかるんですが...

285 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/06/21(土) 10:51:35 ID:yxq5Dpcj]
>>284
普通に本に載ってるけど



286 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/06/21(土) 11:15:33 ID:DRefgV/e]
昭和60年9月1日 長浜駅 定点観測
加越だったかな? これは485・489系混結でした
クハ489−703
モハ488−219
モハ489−34
サロ489−13
モハ484−262
モハ485−160
クハ489−303
小浜線の間合い運用?
キハ48 5 ↑ 敦賀方
キハ48 6 ↓ 米原方




287 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/06/21(土) 12:10:35 ID:j+R7qOx3]
俺は米原回転車出現前の方が見つからんわ・・・

288 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/06/21(土) 14:53:09 ID:zL15XYpL]
>>283
サハ489-200番台はサハ489-0番台にCPを搭載して番号変更したもの
過渡の「白山・あさま」増結セットのサハ489は200番台なのでこれでOK

つか、その編成は過渡の「白山・あさま」基本+増結の編成そのまま

289 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/06/21(土) 14:55:10 ID:aw5p644x]
>>288
サンクス

290 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/06/21(土) 23:37:29 ID:uesnuJ3I]
>>281
ありがとうございました。

さて、サロ489ですが、11〜20は21〜29と相違があるのでしょうか?ご存知なら教えてください。
(サロ11〜29は1つのグループだと思っていました)
JR化直前、過渡の489ボンネットセットの編成ではサロは14らしいので。

291 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/06/21(土) 23:47:40 ID:yxq5Dpcj]
>>290
そういうのも普通に本に載っているけど
わざわざ聞くことでは無いでしょ?

極端なクレクレは嫌がられるよ。

292 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/06/21(土) 23:53:17 ID:IqHlfC9h]
>>290
485系は本もイロイロ出てるんだしちょっと前にRMの全盛期の国鉄車両でも出てたんだから少しは勉強しなさい!

293 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/06/22(日) 00:50:11 ID:bDVvNHKj]
>>291
>>292
大変失礼いたしました。

294 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/06/22(日) 09:24:56 ID:tZNOKxA5]
>>273
藤岡 弘、乙。

295 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/06/22(日) 12:52:46 ID:vwJV1QNW]
>>293は放送受信料クレクレする代わりここで教えてクレクレじゃまいか



296 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/06/22(日) 14:37:35 ID:Id6Lg8Tp]
>>284
どんな編成がいいか、希望を言ってくれれば出すよ

297 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/06/22(日) 23:07:49 ID:ZGOcL4vG]
>>290

281です
説明不足でスマソ

製造区分的には以下のように分類される
・サロ489-11〜20:485系200番台に対応するグループ
・サロ489-21〜28:485系300番台に対応するグループ

たぶん、外見上は相違は無いと思う

過渡のAU13,AU71搭載の485系は485系300番台がベースなので
AU13搭載のサロ481をサロ489-21〜28に転用するのは確実に問題
なしだが、サロ489-11〜20に転用するのはたぶん大丈夫だろうと
しか言えない

298 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/06/22(日) 23:55:23 ID:bDVvNHKj]
>>297
ありがとうございました。そういうことだったのですね。

御礼にならないかもしれませんが、86/04/01時点の金沢区の情報を
(国鉄電車編成表 86年版より)

・過渡の489ボンネットからサロ、サシを抜いて
サロ489-14を足すと、白山・あさま・しらさぎ・そよかぜ 編成に(9両)
・過渡の485-300セットから、モハ218、320、サロを抜いて
モハ216、318、サロ489-23を加えると、加越・しらさぎ・北越 編成(7両)
になります

国鉄末期を再現しようとすると、サロをどう加工するかが課題になりそうです

299 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/06/23(月) 20:01:16 ID:ZIqjG7/u]
昭和60年4月 名古屋駅 これもしらさぎ
クハ489−504 富山 ↑
モハ488−11
モハ489−11
サロ489−1007
モハ488−12
モハ489−12
モハ488−10
モハ489−10
クハ489−4 名古屋 ↓
同日ひだ
キハ82 75 ↑ 岐阜
キロ80 56
キハ80 136
キハ80 116
キハ80 100
キハ80 117
キハ82 94 ↓名古屋

300 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/06/30(月) 01:20:11 ID:z4JgD3kR]
はくたか用V編成の編成表だれか教えてくださいな・・・

301 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/06/30(月) 05:50:12 ID:FvMs8ZXq]
ここはクレクレしかいないのか?
そんなもん編成表買えばいいだけだろ

302 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/07/01(火) 00:27:41 ID:la2ePrma]
>>300
gugurekasu

303 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/07/03(木) 16:40:33 ID:yJBhMacU]
聞くだけ聞いて、何も言わない奴もおるしな

304 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/07/18(金) 21:18:17 ID:oyMEqh0W]
485 suki

305 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/07/21(月) 11:38:17 ID:1UmlOIyi]
JRRの編成表が全てではないよ
特に国鉄時代はこまめに編成変えてたし・・
昭和52年4月某日のひばり(サロの位置が2号車)
クハ481−324
サロ481−129
モハ484−9
モハ485−9
モハ482−2
モハ483−2
サシ481−16
モハ482−8
モハ483−8
モハ484−41
モハ485−41
クハ481−21





306 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/07/21(月) 11:46:41 ID:uJoCAt7t]
昭和63年1月10日 間合いのあさま又は白山
クハ489−502
モハ488−4
モハ489−4
サロ489−1001
モハ488−2
モハ489−2
モハ488−6
モハ489−6
クハ489−2

307 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/07/24(木) 12:36:49 ID:GWZ2mmt5]
>>305
初期車ばかりでクハ一両だけ300番台てすごいな。
サロが2両目というのも変わってるな。

308 名前:着払 ◆.z/LOOPDnk mailto:age [2008/07/24(木) 16:02:21 ID:GOCxH+e6]
>>307 当時の東北特急はだいたいそんな感じでしょ> 2号車サロ

309 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/07/24(木) 16:12:44 ID:uhVXhPyR]
クロを使用していた名残?

310 名前:名無し [2008/07/24(木) 16:41:23 ID:tssAE6gf]
カトーさんよ。とっとと485-3000いなほをやりやがれや!

311 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/07/24(木) 18:09:49 ID:MDATX0rY]
>>307
スレ違いだけど583系もサロの連結位置が2両目だったんじゃなかったっけ?

312 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/07/24(木) 18:10:14 ID:sjm8R0fB]
カトー485系3000番台…「いなほ」って、だいぶ前にホビセンに飾ってなかった…?

313 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/07/24(木) 18:40:48 ID:1QRaylvO]
>>309
上野駅の構造を考えてみよう

314 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:age [2008/07/24(木) 20:20:40 ID:lxg7Ho68]
以前購入していた富の485-300、12連ようやく完成しました♪。

トレインマークを「はつかり」にして、583の「はつかり」と走らせてみましたが、
583よりも485の方が良かった!。トレインマークのしっくり度(?)と車輌の色合いが
485の方が良く、自分が583より485の方が好きだということに気づきました。



315 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/07/24(木) 20:31:53 ID:yjnPW0Ko]
>>314
はつかりは文字HMなら583、イラストHMなら485に限る



316 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/07/24(木) 23:40:30 ID:fNjCB6Qx]
>>298
サロよりもサシの処遇と印刷された号車札が問題だと思う。

317 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/07/25(金) 00:33:43 ID:33erfJGN]
号車札なんて、上からステッカー貼っておきゃいいんじゃないの?

318 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:age [2008/07/26(土) 01:30:57 ID:Jy4iGKUX]
流れを切った上、邪道な質問ですみませんが。
485系を塗り替えて山陰、福知山のJR色にしようと思うのですが、
GMかクレオスでほぼ調色なしで窓の茶系の部分に使える色は無いでしょうか?
ご教授お願いします。

ちなみに邪道なのはHOでも、NでもなくZで検討しているのですが。

319 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/07/26(土) 06:54:44 ID:usvX0IsQ]
>>318
田宮カラーフラットアース

320 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/07/26(土) 10:27:33 ID:Jy4iGKUX]
>>319
ありがとうございます。
早速試してみます。

321 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/08/03(日) 11:41:01 ID:wrz+2frO]
>>305
確かにこんなのばっかりだった。すべて新車の組成であれば1000番台で組成されたつばさくらいだったと思う。
ボンネットも200番台も300番台も混成だったし。編成を見れば製造年度が古いのや新しいのが差し込まれていたり、
法則はまったくなかった。
日暮里の高台から良くながめていたが、碍子の緑は1000番台が新製されたころから出始めた気がする。
屋根も銀塗りが一般的だったと思うが、Rの部分だけ銀に塗った奴などいろいろあった。
今詳細まで再現するのは難しいのでは。大体の雰囲気を楽しむことでよいのではないかい。


322 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/08/10(日) 13:32:11 ID:MbhuWtKN]
>>321
つばさに投入された編成も食堂車とG車は基本番代じゃなかったっけ?
昭和55年 12月13日(土)
やまびこ
クハ481−349
モハ484−220
モハ485−116
モハ484−601
モハ485−134
サロ481−102
サシ481−43
モハ484−1041
モハ485−1041
モハ484−77
モハ485−77
クハ481−235

323 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/08/10(日) 17:46:24 ID:crttMWsM]
>>322

「つばさ」だけど
G車は、1000番台と車販準備室やMG・CPを設置したサロ481の後期型を改造した1050番台を使用
食堂車は基本番台後期形車両の一部及び80番台を1000番台相当の改造を実施して充当

324 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/09/14(日) 20:41:05 ID:DwpSn6Uc]
保守

325 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/09/27(土) 18:58:09 ID:uKUlKO/Q]
KATOのクハネ583使ってクハ481-200作ってた人いたな確か



326 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/09/28(日) 01:02:33 ID:sXZxjPDE]
知っているのか、雷電

327 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/10/08(水) 17:44:55 ID:6KsRvrBR]
過渡から鉄博のやつが出るな

328 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/10/08(水) 17:57:41 ID:oLXNpC4z]
>>326
三菱の局地戦闘機?

329 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/10/09(木) 05:32:55 ID:CslxYenh]
>>327金型は流用らしい

330 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/10/09(木) 13:15:49 ID:SQb1wDZF]
>>329
じゃあ床下にMG付いてんのか。100番代そのまんまじゃ嫌だな。
鉄博展示車シリーズは一通り出すみたいだね。

331 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/10/09(木) 17:58:26 ID:6nQhTZvV]
机上に並べてコレクションを楽しむためのものだろうね。
台湾新幹線の先頭車みたいに。
もしかしたらライト基盤もないのでは?

332 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/10/09(木) 21:58:26 ID:YKqAPyx1]
>>330
ということは、人が乗れるBトレもNスケールで・・・

333 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/10/10(金) 15:00:20 ID:HS0zK7bp]
蟻から485-1500いしかりと上沼垂かあ・・・
富なら即予約なんだが・・・

334 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/10/10(金) 15:15:30 ID:2MQBOW7Z]
やっぱロリ目かねぇ?

カヌのGU車には禿げしく惹かれるんだが…

335 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/10/10(金) 16:10:24 ID:HS0zK7bp]
>>334
あと振り子車体に1500の出目テール・・・不安は尽きない・・・



336 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/10/10(金) 17:04:40 ID:NdiEysFC]
えらの張った781系と並べたときのバランスが、著しく気になる・・・

337 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/10/10(金) 19:00:20 ID:oJDphetr]
ついでに上沼垂色の側窓もタイプで逃げられそうな悪寒…
ここら辺の作り分けは富カトしかアテにできんorz






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<171KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef