- 1 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/17(水) 13:24:43.42 ID:B5ZmHJjL]
- 貨物列車模型スレ36スレ目。
貨物模型全般について語りませう。 次スレは>>970さんヨロ。 前スレ 貨物を模型で楽しむスレ36 ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1337544916/ ■工作うpローダ cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/clip.cgi
- 2 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/10/17(水) 13:30:17.69 ID:wUjIojhh]
- >>1
乙
- 3 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/17(水) 14:19:40.87 ID:g9c+pbaz]
- 弔いで河合の貨車買ってくる
- 4 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/17(水) 16:16:43.60 ID:jjsCexws]
- 買い物のついでに秋田無に行ったら、河合の貨車がほとんど完売になってたな。
カゴ一杯買ってる人とかもいたし、欲しい形式とかある人は早めに購入した方が 無難かも・・・。 他のメーカーじゃ出さないだろうと思ってワム8のCGC塗装だけ買ってきた。
- 5 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/17(水) 16:25:08.32 ID:90h2U+91]
- どっかが受け皿になってくれないかな。
歪んだ車輪の交換とか「アフターサービス」が万全なとこ希望。
- 6 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/17(水) 17:04:11.16 ID:bvdHdEn2]
- >>4
まじか? 14:00 くらいに行ったときにはまだ結構在庫があったが。。。 秩父セメントのタキホキセットが 1 つだけあったので買った。 親が秩父セメントに勤めていたので懐かしさでつい買ってしまった。
- 7 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/17(水) 17:47:16.82 ID:hxTqeBYS]
- まいったなぁ・・・高いから躊躇していたホキ10000のセット押さえておくか
比較的新しい化成タンク車は過渡富有井から出るまではプレミアつきそうかな? ホキ5700がリニューアルされる事を夢見てウン十年・・・合掌
- 8 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/17(水) 18:09:02.06 ID:CXk4ifCL]
- >>1
鮮やかなスレ勃て乙!! 河合なぁ…車両はあまり欲しいと思うモノなかったからなぁ…価格と出来のバランスもアレだったし。
- 9 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/17(水) 18:18:06.65 ID:9RXswFxJ]
- やっぱ他社では出していない車種や表記の貨車が多くあったから倒産は痛いなぁ。
黒貨車になじみが無いからってむやみやたらに河合叩きしてたやつらの風評被害で倒産したといっても過言じゃないな。 鉄喪ユーザーとしては同一車種でも数多くのメーカーから発売されている方が自由に選択肢があった方が良い。 なかには2chの中傷的な書き込みを真に受けて河合製貨車の貨車を買うのをやめた奴も多いだろう。 そんな心無い書き込みで河合はつぶされた訳だ。 個々の貨車の出来具合はともかくとして色々と書きなじったりした奴は猛省してほしい。
- 10 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/10/17(水) 18:36:34.40 ID:cizlafzf]
- 河合の貨車はカプラー受けが弱弱しくて強度に不安が…
- 11 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/17(水) 18:43:57.82 ID:jjsCexws]
- >>6
「ほとんど」は言い過ぎだったかもしれんが、河合製品の並んでるラックの 半分ぐらいは売り切れの表示カードになってたよ。 タンク車は形式とかよくわからないんだけど、黄色のボギータンク車は結構 いろいろな会社のバージョンが残ってた。あとCタイプDL付きのセットとか。
- 12 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/17(水) 19:00:51.80 ID:bvdHdEn2]
- >>11
品揃えは普段からあんなもんだったと思う。 再入荷すると結構棚が埋まって、ちょっとすると品切れ札が増えて、 再入荷直前は品切れ札だらけになる。 ただ、もう再入荷がないんだろうね。 そう思うと品切れ札にさびしさを感じる。 また見に行ったついでに黄色タキを買ってしまった。 ジオコレコンビナートセットの相棒がほしいなと思って。 もう散財はこれくらいにしとこう。
- 13 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/17(水) 20:04:24.26 ID:jjsCexws]
- 言われてみれば特定の形式欲しくて行くと品切れ札、それでしばらくして行くと
再入荷してる・・・ってことが何度かあったな。 ワム70000なんかは富・過渡・蟻と3社から出たりしてるし富がワム90000のリブ なし扉とか予告品でワム50000の合板改造車とか出してるくらいだから主要な 形式は次第に他社製品で保管されていくかもしれないけど、私有貨車なんかは あれだけ多くの会社のバージョンは出なさそうな気もするし残念だ。
- 14 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/17(水) 20:07:32.20 ID:90h2U+91]
- 足立区保木間という住所と社員10名
あしたのジョーの丹下ジムみたいな社屋を想像した。
- 15 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/17(水) 20:49:21.57 ID:W7TphpkV]
- 地元の管理局名の入った事業用貨車をいろいろ出してくれていたから、
コツコツ集めていたんだけれど、 入手できなくなってしまう前に残りを一気に揃えちゃおう 品質は確かに劣ったけど、 遊び心のある製品を出してくれるメーカーがなくなってしまったのは残念だ
- 16 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/17(水) 21:09:16.65 ID:jjsCexws]
- >>15
実車誌で「本州でどんなに探しても見つからなかったわけだ」ってネタにされてた 北海道で事業用車代用になってたワム60000&70000の各トップナンバーとかも 製品化してるしねw 事業用車代用のシリーズは細かい表記とかも入ってて貨物列車の編成に1両 入れておくと白帯がアクセントになって楽しめるよね。
- 17 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/17(水) 21:40:45.64 ID:k0vaczsr]
- 半年ぐらい前にアマゾンで河合の貨車が半額以下になっていたが兆候だったのかな?
アマゾンにありがちな最後の1品になったら元の値段に戻ってたから いつものゲリラセールだと思ってたんだが
- 18 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/17(水) 21:50:21.71 ID:hvpHmn4v]
- 鉄模じゃないが地元の序行ったら河合のプラモが棚から
消えてバックヤードに置かれてた
- 19 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/17(水) 22:09:16.52 ID:RAfev6gs]
- >>17
アホだろお前
- 20 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/17(水) 22:11:08.37 ID:g9c+pbaz]
- 河合は2ちゃんに潰されたってことでおk?
- 21 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/17(水) 22:17:10.09 ID:IIdV1Wh3]
- >>19
賢い人が現れた!
- 22 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/17(水) 22:18:22.53 ID:e35P9Djp]
- >>20
このまま蟻も潰れたら、そういうことにしていいんじゃないかな? ハッキリ言って、河合は戦略性も知名度も微妙だったのが致命傷だったと思うが
- 23 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/17(水) 23:07:25.11 ID:loSQsUQ7]
- あれだけクソだとかいらねえとか言われてた河合でも、いざ無くなるとなるとこれだから
蟻や爺が消えるときはさぞかし阿鼻叫喚だろうな。 中華依存度の高さでは蟻が、チープな会社規模とニッチな商品展開は爺がそれぞれ似通ってるが 次に消えるのは、さて?
- 24 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/17(水) 23:21:45.03 ID:fKtb/7U7]
- 俺は多分1,000両くらいは所有してるんだが、過渡の車両は10数両しかないな。
つまりは過渡が消えても何の問題もないwww
- 25 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/17(水) 23:41:03.78 ID:ssTWG/Ih]
- 河合の話題沸騰の中、江戸川越えて千葉まで
「日本の貨物列車」買って来たぜ ワム70000、カプラーバネ剥き出しで、形状は 過渡富蟻河合とも一致せず 床下の配管もモールドされてるし、リベットも省略されてない さぁどこの製品だろう ちなみにレールは富でも過渡でもなく互換性もない 2号はレールと機関区施設 3号はレールと腕木信号機と車止め とりあえず様子見だな
- 26 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/18(木) 00:03:10.72 ID:TVGFWfhR]
- あのワムって妙に出来良いよな
機会があったら増備しようかな
- 27 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/18(木) 00:19:11.18 ID:mk+/BWpJ]
- >>25
長さは過渡富蟻と一緒?
- 28 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/18(木) 00:21:20.41 ID:1ROsWqPB]
- 河合厨の褒め殺しも相当効いていただろうな
河合厨がいちいち河合の貨車の話題を振るから、変に河合の貨車に注目が集まってしまった ていうのはあるだろ
- 29 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/18(木) 00:40:49.66 ID:gjggnkwe]
- しかしニッチな方に作ってくれたからこそ手に入れた物もあるわけで
昔は エーダイ、学研、モア(まじ一発屋w)、乗工社・・・と 時代を作ったメーカーだったな
- 30 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/18(木) 00:43:02.72 ID:xfKkIAMs]
- 悔しいなあ
もう二度と手に入らないとかそりゃねーだろ…… このところ喧嘩全ての店が取り扱い辞めてどうするか迷ってたところだったのに
- 31 名前:25 mailto:sage [2012/10/18(木) 02:30:45.17 ID:SRVAK3MP]
- >>27
1mmも違わない 過渡蟻富のどれともどこかが違う 扉のロックの位置とか、側ブレーキの足掛け形状とか 書体のフォントとか 創刊号価格で490円だから、買いです でも2号以降は1580円なんで・・・ せめてレールが互換性あれば・・・
- 32 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/18(木) 05:23:00.14 ID:R8epU9i4]
- 金型がまるっきり新規って事か・・・
探しに行こう
- 33 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/18(木) 06:34:03.07 ID:M4lRCigv]
- 一つが消えて一つが産まれた、って感じだな>日本の貨車
しかし創刊号以外は俺たち的にペイしないよな・・・
- 34 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/10/18(木) 09:28:18.31 ID:idWlni5F]
- 前スレ990
>ワフ35000って河合しかないけど河合亡き後富か加藤で出てくれないかな? >D51牽引の黒貨車に似合いそうだし。加藤のワフ29500はちと新しすぎるような。 実車はワフ29500の後に改造(ほぼ車体更新)されたのがワフ35000だけどな でかい過渡ワフに比べ河合のは大きさ的にはばっちり合っているな
- 35 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/10/18(木) 09:31:22.95 ID:idWlni5F]
- >>25
ほほう それならワム70000欲しさに買ってみようかな まったく新しいのならワム60000にしてくれたら良かったのに
- 36 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/18(木) 10:09:10.61 ID:9YphaVAZ]
- >>33
雑誌本体も読んであげてください。
- 37 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/18(木) 12:22:40.01 ID:85a/RzZ/]
- >>36
だって最初の方のEF65の解説で、500番台F型を、 車掌が一人で扱えるように… と書いてあれば読む気が失せるよ 貨車の解説は、その筋の2巨頭が関わってるので、たぶん大丈夫かとはおもうけど
- 38 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/18(木) 12:39:56.09 ID:T/iiPYs+]
- 印刷物が資源ゴミ扱いなのはこの手の商品の基本だろ。
- 39 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/18(木) 12:48:26.25 ID:T/iiPYs+]
- ワム70000、2両買ってきた。
これ本屋は売れ筋だと勘違いするだろうな…
- 40 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/18(木) 13:10:14.98 ID:RIuSMo5q]
- >>38
食玩のラムネみたいなもんだ
- 41 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/18(木) 15:05:04.42 ID:FWgdW9Ja]
- えーそんな雑誌あったの?ググっても出てこない。
ディアゴかどこかがやってんの?
- 42 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/10/18(木) 15:59:12.94 ID:85a/RzZ/]
- アシェット
ttp://www.kamotsu.jp 週刊SL模型スレにも書き込みあるよ
- 43 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/18(木) 16:04:59.32 ID:aO873iXv]
- 過渡富河合のどれでもなさそうなワム70000
線路も独立系?の仕事のよう、過渡富とは規格が違う これは買い続けるか悩むなあ
- 44 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/18(木) 16:27:51.02 ID:TVGFWfhR]
- 冊子には「シャープすぎないモールド」とか書いてあるけど
富や過渡と見劣りしないほどしっかりしたモールドなんだが自虐か?
- 45 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/18(木) 17:23:05.48 ID:85a/RzZ/]
- >>43
六半とかが関わってるのかな ただメーカーが解らないと、ポイント、ターンテーブルの駆動系がチト不安 ちなみに公式サイトには1箇所、ターンデーブルになってる
- 46 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/18(木) 17:25:15.13 ID:FWgdW9Ja]
- >>42
サンキュ! 明日紀伊国屋へ行く。まだあるかなあ。
- 47 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/18(木) 17:49:33.60 ID:aO873iXv]
- >>46
この企画は千葉兵庫広島だけの試験販売だぞ
- 48 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/10/18(木) 18:06:12.39 ID:85a/RzZ/]
- >>46
流山おおたかの森店へどうぞw
- 49 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/18(木) 18:48:54.70 ID:T/iiPYs+]
- >>47
え、そうだったのか… 当たり前のように置いてあったから気にしなかった。 よーしジュンク堂も回ってこよっと。
- 50 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/18(木) 19:26:26.18 ID:FWgdW9Ja]
- うーん、江戸川越えないとダメなんですか。
鉄道ネタで全国展開は博打なんですかね。
- 51 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/18(木) 19:42:08.76 ID:myesMhl7]
- オリジナルのシステムって話だったけど、レール富のに似ているけどなー。
フィーダーの差込口がレールの中央にあるし。 ターンテーブルの周りのレールには、フィーダーの周りが埋まっていないので判りやすい。 本線部分のはバラストなどで埋まってるみたいだけど。
- 52 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/18(木) 19:44:18.26 ID:VkCQdmZi]
- >>51
とりあえず、全く別物なのは購入者が明かしてるから、推察しても意味ないだろ 見た目も富・過渡と別で、長さが128mmって段階で独自規格なのは明白
- 53 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/18(木) 19:50:24.53 ID:myesMhl7]
- >>52
うん、確かにそうだね。今自分も遅いけど週刊SL模型スレ覗いてきた。 長さとかいろいろ違う見たいだね。たまたまバラストの巻き方がそう見えるようになっていたのか。 独自のシステムかー。ポイントとかどうするんだろうね。フレキ用のポイントとかなのかな。 購読する勇気は無いので、買った人の報告を楽しみにして待ってよう。単純にどのようなシステム になっているのか興味があるので。
- 54 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/10/18(木) 21:36:01.30 ID:Ae9YrYfe]
- オレ購読申し込んじゃった。
途中でやめることもできるし。 レールその他はあとから考えるさ! しかし、このレイアウト完成したら結構でけえな…
- 55 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/18(木) 21:43:21.96 ID:VkCQdmZi]
- >>54
出来ることなら、購読している間は色々と報告してほしいな。 なんなら、アフィ付でも構わないから、ブログとか開いてくれたら最高。
- 56 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/18(木) 21:52:23.06 ID:/nZg8at2]
- >>54
パッケージの写真は富過渡ごちゃ混ぜの試作品だから 公称サイズよりデカいよ。実際の完成品は かなりショボくなると思われ。
- 57 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/18(木) 21:53:19.63 ID:EdAU1nP0]
- >>50
この手の週刊○○は大抵先行試験販売してるよ 場所は静岡だったり広島だったりものによって違うけど
- 58 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/18(木) 21:58:00.64 ID:myesMhl7]
- >>54
がんば。自分も興味あるので報告待ってるよ。 因みにあれって、支払方法は毎月送られてくる分の請求が毎月来るのかね。 一度に全号分ではないんだろうけど、数か月分まとめて来るとなんか嫌なので、 毎月の小遣いでちょっとづつ払えるなら購読も考えるんだけど。 支払いの事とかどうなっていたか、連絡ってあった?
- 59 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/10/18(木) 22:08:07.24 ID:AMRFO2O9]
- >>58
はじめは二号づつであとは月一、支払いはカード、 引き落とし、コンビニ払いから選べる。 ブログはめんどくさいんで、スレが立ったらそこにチラ裏しますよ。
- 60 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/18(木) 22:16:57.64 ID:4LO2eOPw]
- デアゴは休刊になったら払い戻しあったとかあるが、これはどうなのかな
- 61 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/18(木) 22:17:53.10 ID:ebJvTuiN]
- >>59
頼んだ 【アシェット】日本の貨物列車 ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1350566247/
- 62 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/10/18(木) 22:25:02.59 ID:AMRFO2O9]
- >>61
まさかホントに立つとは… アシェットに関しては、創刊号で廃刊になったタイガーを作るが ものすごいできだったので、ちゃっちいのは覚悟の上だぜ!
- 63 名前:● mailto:sage [2012/10/18(木) 22:28:04.50 ID:ebJvTuiN]
- 立て放題なもので
- 64 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/18(木) 22:51:41.69 ID:myesMhl7]
- >>59
わざわざ教えてもらってありがとう。 確かにそのくらいの負担だったら、購読しても良いかもって思うね。 最悪は、物が悪かったら欲しい号数まで購読して止めちゃえば良いしね。 自分もちょっと考えようかな。
- 65 名前:● mailto:sage [2012/10/18(木) 23:03:14.86 ID:ebJvTuiN]
- 写真共有サイト「フォト蔵」
photozou.jp/ WEBや携帯電話から簡単アップロード 貼る蔵、Picasaプラグインといった便利なアップロードツールもご用意 写真のアップロード無制限! アルバム単位でらくらく管理
- 66 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/18(木) 23:03:35.27 ID:ebJvTuiN]
- 間違えた、ごめん
- 67 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/18(木) 23:25:50.57 ID:SRVAK3MP]
- >>51>>53
そもそも創刊号付録の128mmにはフィーダー穴なんてない >>56の言うとおり、既存製品で作り上げた試作品 >>54 2号3号は1580円だが、車輌がモーター車だったり ターンテーブルのときは価格上昇する 前払い制になっていないのは、 いつでも上げれる&いつでも止めれる、 ということ
- 68 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/18(木) 23:28:16.09 ID:VkCQdmZi]
- >>67
試作品についての説明は、紙面上でされてるの? 今後の付録の予定については、特に記載なし?
- 69 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/18(木) 23:35:42.11 ID:mk+/BWpJ]
- >>31
ありがとうございます じゃあスケール的には正しいみたいですね 欲しくなってきたなあ
- 70 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/18(木) 23:46:08.75 ID:TVGFWfhR]
- >>67
無いよ 釜は1両しか付かないと書いてあるだけ
- 71 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/19(金) 02:13:02.09 ID:tLoBXjiZ]
- >>70
「コレクションには蒸気機関車は1台しか含まれません」 DD51やDF50は"蒸気機関車"じゃないよな?
- 72 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/19(金) 02:16:11.03 ID:Die5fzAv]
- 蒸気機関車が付属するって書いてあるの?
その号だけ、5k~10kになるとか? それとも、講談社同様、購読者サービスなのかな? 後半の61~120号についてくる応募券とかだったら、商売としては上手いよな
- 73 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/19(金) 02:23:11.84 ID:rNmixSRo]
- でもそれで機関車が過渡旧D51とかだったら・・・うーん
- 74 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/19(金) 08:34:17.48 ID:LCGxWZ1R]
- 明日発売のRMMの特集が貨物だ
河合の車両もいっぱい載ってるんだろうな
- 75 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/10/19(金) 09:44:37.92 ID:JCQy6dFj]
- コンテナ車、タンク車、ホッパ車も出ると書いてあるから
結構期待するな 最後尾を締めるためにもヨやワフとかも出してくれよ
- 76 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/19(金) 10:10:56.07 ID:v4PYH4Vo]
- その前に、全国展開出来るだけの販売実績をを試験3県で出せるかどうかだな
そのためにも広島千葉兵庫の貨物オタには頑張ってもらわないとw
- 77 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/10/19(金) 13:03:26.96 ID:IlwDpI9L]
- JRの委託業務で忙殺されてた最中にいろいろ動きがあったようだな・・・
河合の貨車は調達計画を前倒しにするとして 「日本の貨物列車」は毎号の詳細が明らかになってないのがきつい 小売店が軒並み売上げ減で難儀している現状で厳しいだろうが 最後まで続けて欲しいもんよ
- 78 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/19(金) 13:26:25.91 ID:WStC8ea7]
- まだテスト販売だから正式に販売されるかどうかは未定だぞ。
テスト販売は4週。
- 79 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/19(金) 17:42:07.37 ID:dIL+1zyA]
- >>78
それで1号から4号までしか入りませんってPOPに書いてあったのか… こりゃ確実にポシャるな。俺たちが欲しいのは貨車であって線路じゃないんだから。
- 80 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/19(金) 17:50:17.75 ID:PNyWN83c]
- 趣味検索のTwitterによると、河合の製品は株式会社キーポイントが引き継ぐとのこと
https://twitter.com/hobbysearch_mt/status/259209817888018432 ひとまず安心か
- 81 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/19(金) 18:20:31.60 ID:539LPSQT]
- >企画製造納入を担当してきた
河合は何をやってたんだ?
- 82 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/10/19(金) 18:50:01.31 ID:8e0K9Uez]
- OEM供給品の販売では?
キーポイントの自社中華工場で生産していたって事なのか?
- 83 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/19(金) 18:50:11.75 ID:LHUae6gt]
- 名義貸しw
- 84 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/19(金) 18:52:55.29 ID:DssVXm8b]
- しまったぁ!買い占めたのに利益が出ない!
- 85 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/19(金) 18:57:54.16 ID:OY/slCCu]
- 【速報】問屋FAXによりますと、河合商会の鉄道模型のうち、車両(KP-101~KP-391)、レイアウト用品 植毛マット(ロール、カット品、タック付)、花畑については、
企画製造納入を担当してきた株式会社キーポイントが引き継ぎ、今後も商品供給並びに修理対応等を対応するとのことです! あれ、あのでっかい銀色のタンクは…。
- 86 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/10/19(金) 19:05:17.73 ID:x1SDS26r]
- あのタンクの処遇がキーポイントだな。
- 87 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/19(金) 19:24:15.47 ID:noFORz1z]
- ガワ自体はバックマンのこれと同じ↓
ttp://www.justrains.com/webstore/images/46903.jpg
- 88 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/19(金) 19:39:13.85 ID:OUN9JAcf]
- >>81
社名のまんまだと思うが
- 89 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/19(金) 19:44:02.15 ID:DssVXm8b]
- >>87
ち く び
- 90 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/19(金) 19:53:29.00 ID:OY/slCCu]
- >>87
値段いくら?
- 91 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/19(金) 20:14:37.29 ID:noFORz1z]
- 2012年カタログによると定価$23.00。
ディーゼルホーン付もあるよ($37.00) ttp://www.youtube.com/watch?v=2ZsrabrrwLE
- 92 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/20(土) 00:31:28.05 ID:uxrzGgae]
- >株式会社キーポイントが引き継ぐとのこと
発売予定品も引き継ぐのか、それが問題だ。 >あのでっかい銀色のタンクは…。 「レイアウト用品」に含まれるんでは?
- 93 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/10/20(土) 09:25:32.61 ID:CScgrvok]
- >>79
そだな 客層は間違いなくNヲタだから線路はイランわな 最初にオリジナル貨車やターンテーブルぐらいで脅かさないと 数は出ないだろうねぇ
- 94 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/10/20(土) 09:28:21.22 ID:CScgrvok]
- キーポイントという名前のほうが河合商会よりなんとなくマシだな
- 95 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/10/20(土) 09:58:12.39 ID:91dit+E8]
- 業務を引き継ぐにしても今出回っている製品のアフターサービスは無理だろうから、
河合製品は年末の福袋で処分されるな
- 96 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/20(土) 11:48:36.22 ID:Hgq3F3eJ]
- いっそ奈保子商会でw
- 97 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/20(土) 12:05:54.61 ID:Z9SmAjkW]
- 灰色です・・・世の中全ての景色が灰色に見えます。
行きつけの模型店店主が男泣きしながら教えてくれました。世界中のモデラーにこよなく愛された河合様が何故こんな事に!! 高デテール・良好走行性に反して安価杉な価格設定が経営を苦しめてしまったのでしょう。あくまでも河合様は商売では無く我々貸車屋を愛して下さっていたのです。 N貸車で初めて尾灯点灯化・防府なバリ展・コンテナ爪の各社統一化などなど功績は沢山有り杉でとてもとても書ききれません。 指導者不在となってしまったN貸車界は今後きっと迷走してしまうでしょうね。社会的損失は計り知れません。 あまりのショックに漏れ様は脱け殻です。仕事も手に着きませんし日課としていた乃木坂46メンバーのブログチェックも辞めてしまいました。このまま逝くとNゲージも辞めてしまいそうな勢いです。スレ住民の皆様方、漏れ様に叱咤激励レスお願いします。
- 98 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/10/20(土) 12:21:11.02 ID:91dit+E8]
- スルー検定実施中
- 99 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/20(土) 12:47:24.26 ID:g6Ojvw8f]
- >>98
我慢できない~っ!!
- 100 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/20(土) 17:33:25.71 ID:pW3Rl8qA]
- >>98
レベルたけーなおいwww
- 101 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/20(土) 21:42:18.96 ID:EXo4Jq/+]
- >>97
ねぇねぇ、河合倒産したけど 今どんな気持ち? ∩___∩ ∩___∩ ♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶| / (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち? | ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち? ___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____ ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/ / /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶 / /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶 / / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶 (_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_) | /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ / し )). ::i `.-‐" J´(( ソ トントン ソ トントン
- 102 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:age [2012/10/20(土) 22:10:52.47 ID:FakLzsrL]
- これだって・・・
和田コピペをいじったものじゃないか?
- 103 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:age [2012/10/21(日) 00:28:12.18 ID:Zmi/j7dy]
- 97はなぜこんなに突っ込みどころ満載なんだ?
- 104 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/10/21(日) 02:29:13.90 ID:1FmBGb7k]
- >>97
えーおつかれさまでしたw 自称こだわりの貨車屋は事業廃止
- 105 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/21(日) 03:35:58.89 ID:mRvuFDID]
- はい、きみ失格
- 106 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/10/21(日) 04:06:59.17 ID:1FmBGb7k]
- >>105
自称貨車屋乙 結局、河合は何処が不味かったのか 高い価格で温めのディテール、ただでさえ買い難いのに複数両セット売り ・・・あぁ、だめだこりゃ・・・
- 107 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/21(日) 04:27:23.18 ID:g3cR/xH4]
- トミックスの頃2軸は350円だったもんな
- 108 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/21(日) 08:36:32.57 ID:341CxM8Q]
- 過渡も富も貨車新規は年に1~2回だから大多数の人が満足する車種が出る前に
俺たちはもうこの世を去っている。 やはりB級でもラインナップが豊富なとこは頑張って欲しい。
- 109 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/10/21(日) 09:38:25.18 ID:U+4oRqRw]
- >>108
でも買う気にならないのばかり出されても結果は同じや
- 110 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/21(日) 10:53:15.84 ID:C4NYOT5L]
- 何だ、バ河合信者生きてたんだ。
いっそのこと零番に転向して貨車を自作したら如何w
- 111 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/21(日) 13:36:14.97 ID:vBu6iGss]
- 皆様おはようございます。先程起きました。デパスのおかげで少し眠れました。
皆様の叱咤激励レス有り難く頂戴します。改めて親愛なる河合様と漏れ様を愛して下さっている方の多さに驚いている次第です。 そうですよね。下を剥いてばかりでは逝けませんよね。 『止まない雨は無いじゃない・明けない夜は無いじゃない』 漏れ様の好きな慣用句を思い出しました。心の穴が塞がるまでまだまだ時間はかかりますが一歩ずつ前進して逝きます。 今後も温かい目で漏れ様を見守っていてくださいね。それでは幕張AKB個別握手会に逝ってきます。ゆきりんと何話そうかなあ?全然ノープランなんですよ。
- 112 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/10/21(日) 13:58:09.15 ID:1FmBGb7k]
- >>111
お前が破産すれば万事丸く収まったのに 河合はごく希に必要だがお前は全く必要とされていない
- 113 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/21(日) 14:06:20.53 ID:DiBhQbH2]
- >>111
お前みたいなごく一部の信者の買う量が少なかったから倒産したんだが 河合を潰したのはお前だよ へこむ前に反省しろ
- 114 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/21(日) 15:54:55.24 ID:C4NYOT5L]
- >>111
縄をやるから首つって死ね。
- 115 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/10/21(日) 17:29:33.93 ID:fhSyK79U]
- ももクロ好きの俺とは友達にはなれないようだ
もし111が好きになる物がことごとく消えていくなら次はAKBか どんどん応援してくれ
- 116 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/21(日) 17:30:02.63 ID:6n8V277i]
- >>111
全財産はたいて河合製品を買って死ねば良いんじゃない? 本望だろ?
- 117 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/21(日) 22:38:28.12 ID:5ZhNHyuz]
- >>111は過渡や富が貨車の新製品出す度にわざわざ河合の貨車を引き合いに出して褒め殺し
河合が倒れて本望だろうよ
- 118 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/22(月) 09:49:44.31 ID:wb0XlnBF]
- 俺も以前は河合の貨車は普通に買っていたんだが、河合厨が現れてからは
こいつとは一緒にされたくない一心で河合の貨車に見切りをつけた 河合の廃業は絶対河合厨にも責任がある
- 119 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/22(月) 10:00:08.92 ID:7PlBPYjP]
- 河合厨が出てくるので
MODEMOと河合スレを分離したらどうなんだという案を出したけど 分けて正解だったな イメージって大切だね
- 120 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/22(月) 12:45:38.38 ID:BmMEPLRP]
- こんなにレスもらって相変わらず大人気だなあ。
- 121 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/22(月) 17:45:10.74 ID:fhZE2ZM8]
- そりゃーここの主だからね
- 122 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/22(月) 18:49:56.42 ID:EEt1jAvo]
- >>92
KP-101~KP-391とあるから、発売済みのものだけじゃないかな それとも、キーポイントは企画も行っていたとのことなので予定品も改めて出るのか?
- 123 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/22(月) 22:58:02.98 ID:u4sI6b5B]
- 101~391全部出るとは限らんし、何年かかるか解ったもんじゃない
市場にあるやつで欲しいものがあれば入手すべし 買わずに後悔より買って後悔
- 124 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/22(月) 23:10:26.02 ID:CsRI7MWZ]
- 台車が砕け散るような粗悪品は要らない
その内河合より良品な物がキーポイントから出そうwww
- 125 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/22(月) 23:24:21.70 ID:lDcf9eF2]
- 作ってるとこ一緒やん
- 126 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/22(月) 23:30:59.85 ID:VHPS3FbP]
- >>124
河合が潰れる前から、キーポイントが企画・販売・納品してたんだが
- 127 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/22(月) 23:32:48.96 ID:CsRI7MWZ]
- >>125-126
河合の取り分が無くなったら何故か品質が良くなったとか 可能性は有りそう
- 128 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/22(月) 23:33:43.03 ID:m+oUPFa+]
- 流星の貴公子
- 129 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/22(月) 23:36:52.69 ID:lDcf9eF2]
- >>127
関連する会社が減るということは品質をチェックする会社が減るということでもある 杞憂だといいが
- 130 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/22(月) 23:55:03.79 ID:5MR4lvpb]
- 初めから外れている金属製手すりや車輪、廻らない3軸台車、一度外すと破損するカプラーポケットの爪
リアルな印刷でリニューアル! 「架線注意」 殺意が芽生える瞬間
- 131 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/23(火) 06:22:22.60 ID:vpfREEW0]
- >>130
TOMIXで出た時からひん曲がってたり走らなかったりしたし タンクに指紋が残ってたり、はしごが外れたりして結構質が 悪かったが、河合のんもそう?
- 132 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/23(火) 07:21:14.86 ID:+swHL6Hw]
- >>131
不良在庫を見る限り車輪外れしてない箱は5割無かったな 見た目良品でも走行はorzだったり
- 133 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/23(火) 08:06:13.97 ID:yqchqXrs]
- 今考えると品番のKPってのはキーポイントの略だったのか。
- 134 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/10/23(火) 09:30:16.46 ID:fm1fRpqx]
- >>129
それだと今まで品質チェックをやっていたような言い方やん >>132 河合の奴、2軸貨車の軸穴の位置がセンターに開いてなかったり 斜めに彫られていたりと車輪を変えても駄目なのがあったなあ
- 135 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/23(火) 09:35:32.63 ID:ulwDPgcz]
- >>133
俺は「Kawai Private firm」の略だと勝手に解釈していたよ(何か個人経営のような感じがしたのでw) キーポイントならそうかもね
- 136 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/23(火) 11:01:31.41 ID:yTsuONYT]
- Kawai Products
- 137 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/23(火) 11:26:32.20 ID:Wq7RiwPO]
- もしかして河合=キーポイント???
資本関係のない同族会社とか????そんなわけねーかw
- 138 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/23(火) 11:37:31.22 ID:yTsuONYT]
- 河合商会だからKawai Promotionか
- 139 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/23(火) 13:23:05.87 ID:E54/7dWc]
- Kawai Pugyaa
- 140 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/10/23(火) 13:59:04.76 ID:nvB3w9ES]
- KP=買ってもポイッ
- 141 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/10/23(火) 15:36:55.37 ID:6c+n8Jjv]
- キーポイントってHPもってんのかな?
検索かけてみたけどそれらしき所はみつからない。
- 142 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/10/23(火) 19:05:00.67 ID:0KQ0U0Kq]
- スーパーグリーンシャトル製品化中止……。
- 143 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/23(火) 19:29:46.76 ID:YaywOxJG]
- その様子じゃSGSコンテナを売るのが目的じゃなくて
104の余剰パーツ対策企画だったのかも知れんな
- 144 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/23(火) 22:20:28.08 ID:4nsCLtx+]
- >>130 ガセ注意 ってか
- 145 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/23(火) 23:00:39.85 ID:wx5IOkQ3]
- >>144
「がせん」だね。現場だとw
- 146 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/10/24(水) 09:14:04.76 ID:Yo3NunQw]
- 河合と何台って似てる
- 147 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/10/25(木) 09:38:54.62 ID:ehVmt6Eb]
- 過渡のコキ5500引き取ってきた
いままでチキ5500をそのまま使っていたけど、やっぱちゃんとした標記ので嬉しい このリブが多いタイプのコキ25500(4個積)が過渡か富から出ないかな・・・ 富の現行コキ25500(4個積)はリブの少ない後期型だからね
- 148 名前:144 mailto:sage [2012/10/25(木) 15:26:07.01 ID:2zgOg3+o]
- >>145 あれ、何で濁るんだろうね?
ウチの現場では他にも クレーン→グレーン パンタ→パンダ(だけどパンダグラフとは言わない) カバン→ガバン まだあるかも
- 149 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/25(木) 17:51:01.33 ID:gopjdLHz]
- 発音を濁らないと河川と区別がつきにくいからって土木屋さんが言ってた。
- 150 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/10/25(木) 18:55:29.86 ID:pd5o6oKH]
- >>147
しかも台車はTR211タイプだっけかな。潰れた河合はTR63だっけかな。
- 151 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/25(木) 20:02:45.74 ID:i1m3n000]
- 昔の貨物列車に似合うTOMIXの鉄骨架線柱、復活せんかなぁ。
今手元にあるのがもったいなくて使えないw コンクリ柱じゃどうにもイメージが合わない。
- 152 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/25(木) 23:01:46.38 ID:/7953O/9]
- 台座が金属パーツのものか
あれ薄かったから良かったんだけどな
- 153 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/26(金) 09:27:59.53 ID:KFlkW/6h]
- >>151
あれ、おもちゃっぽいからな 同じようなタイプを再開発してくれるなら良いが、 昔のものを出してきても売れないだろうな 高価だけど、どこかがエッチングの奴出してたような…
- 154 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/26(金) 10:23:30.02 ID:2067tdFE]
- エッチングなら、確か世界工芸だったような
富の鉄骨河川厨は持っているよ、あれはあれで雰囲気出るからいいと思う >>151の言うように、ちょっと昔(国鉄時代あたり)を演出するには必須だね ちなみにレイアウトの関門トンネル門司側口で使っているけど、あれがないと どうにもならない
- 155 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/10/26(金) 14:48:06.15 ID:yQkp/siQ]
- レイアウトに関門トンネルあるとかどんだけ広大なお家
- 156 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/26(金) 22:21:39.60 ID:D05/mFpT]
- >>151
これではダメなのか? ttp://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/3078.htm 出来はKATOの方が神だが ttp://shopping.hobidas.com/image-resources/rail-hobidas/MIMT13/MIMT6271.jpg
- 157 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/26(金) 23:02:13.22 ID:Q0BI8mzj]
- www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/images/3078.jpg
www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/images/3077.jpg
- 158 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/26(金) 23:07:31.30 ID:Q0BI8mzj]
- 比較用 初代
up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel017667.jpg
- 159 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/10/27(土) 00:56:36.81 ID:qX/DjVb5]
- >>154
うP!
- 160 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/27(土) 01:34:31.73 ID:HvhN1rxb]
- >>158
初代のは架線吊るの前提で作っていたんだよなあ。 たしか銀河モデルがこの架線柱に対応した架線を出していたっけ。
- 161 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/10/27(土) 04:40:04.95 ID:MZ4ohAe+]
- 今はコンクリートの架線柱まで都心部からなくなり始めているからなあ。
省力化で架線とかが一つになったインテグレート架線が出てきたり 他の電線類はトラフ埋設になってコンクリートや鉄骨製から基礎の杭も一体化した 鋼管製架線柱になり始めてる。一番最初はカトーが出さなかったっけかな。
- 162 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/10/27(土) 08:31:01.75 ID:+Y8WF0kp]
- >>160
確か架線集電に対応するためだったような。 銀河の架線パーツはかなり後になって出てきたと思う。
- 163 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/10/27(土) 09:20:09.50 ID:U00lc63Y]
- 昭和50年初め頃まで名鉄では木の架線柱がまだ主力だったなぁ
- 164 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/10/27(土) 10:07:21.98 ID:MZ4ohAe+]
- 秩父鉄道には古レールの再利用架線柱があるなあ。意外や熊谷辺りにあったりする。
- 165 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/10/27(土) 13:36:20.49 ID:qX/DjVb5]
- >>163
その頃なら東海道本線でもまだ残ってたな
- 166 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/10/27(土) 15:29:00.67 ID:hPYwGYqE]
- ちょっと教えて欲しいのだが、富2714 ワム80000て、280000番台を忠実に再現出来ているんだっけ?
- 167 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/27(土) 19:45:05.04 ID:NhjFZBTx]
- >>157
うぉ、改良されてたのか。 漏れが買ったのは品番3049だ。 パーツがやたらはめにくい上に取れやすいのですぐ生産中止になったんだよこれ。 THX。 今度買ってくる。
- 168 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/10/28(日) 09:27:45.36 ID:gB/472U/]
- >>166
忠実だよ、屋根は製造当初のグレー
- 169 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/28(日) 10:09:13.61 ID:S9I5DHn6]
- いくらガワだけ似せても模型とは呼べないのです。
富製品からは当然の国鉄貸車設計陣魂感じられません。製品に皿が通ってないんですよね。それすなわちオモチャな訳です。 心技休揃って初めて模型と呼べるのです。軽量化にこだわったFPR屋根・アルミ側扉・二軸車の走りの常識を破ったN踏面・これらのアツいパッションを再現しているのは今までもそしてこれからも医大なる河合様製品しか有馬線。 どうして政府は河合様に国民栄養賞を授与しないのでしょうかね?今までの功績を考えると当然の筈なのに。
- 170 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/28(日) 10:15:53.45 ID:qh6iA02F]
- 皿が通うとどうなるって?
- 171 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/28(日) 10:26:56.72 ID:Z+qhP1fv]
- >>170 心と技が休まります
- 172 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/28(日) 12:02:17.34 ID:Nd3zQsl4]
- まだキーポイントに切り替わらないのか。
- 173 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/10/28(日) 14:00:07.72 ID:nYRG7lLg]
- >>168殿
サンクスです。今回の再生産分を新製配置します。そろそろ過渡ちゃんの離乳もお願いしたいところですが。 >>169 釣りだろうけど、皿、ワロタ
- 174 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/28(日) 15:06:14.85 ID:1Dbdi+eG]
- >>169
河合への威力業務妨害でまだ捕まってなかったの? 潰れちまったらさすがに洒落にならんよね
- 175 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/28(日) 20:28:08.64 ID:zOeLLkRz]
- 河合厨は全財産叩いて河合製品買い占めやってないのかよ(笑)
秋田無にどっさりあるから全部買ってこいよ
- 176 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/28(日) 21:32:58.48 ID:zOeLLkRz]
- 河合のタキ4300は横にでかい隙間で買う気失せた
どこが拘りの貨車屋なんだろうか?
- 177 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/28(日) 21:57:18.99 ID:72aamFz5]
- お前らが河合の貨車の連結器は外れやすいとかいうから今日実験してみたけど
明らかトミックスのほうが外れやすいぞ
- 178 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/28(日) 22:12:24.70 ID:I8dzB69R]
- アーノルト? 蜜自連は意地でも外れないけど
- 179 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/28(日) 22:59:19.16 ID:eeP6QsXk]
- >>177
河合のは連結解放じゃなくて連結器そのものが脱落事故を起こすんだよw
- 180 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/29(月) 00:16:00.23 ID:yWrVzfMQ]
- >>177
カプラー交換してみなw 何個ダメになるか.... うちは1個台車ごと爆発したw
- 181 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/29(月) 09:00:43.57 ID:xAZg1f40]
- カプラーが爆発するのか怖いな
- 182 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/10/29(月) 10:28:58.14 ID:kznVv2Gh]
- さすが中華製w
- 183 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/10/30(火) 09:38:20.48 ID:3uC7b80q]
- >>169
偉そうに言っているけど河合のワム8は旧香港製富やん
- 184 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/11/02(金) 09:28:03.65 ID:HD3NFPrN]
- わふ~~~~
- 185 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/11/02(金) 19:32:02.15 ID:ifb8wEEO]
- マクダニエル
- 186 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/11/03(土) 03:24:45.25 ID:Ri5ZdcIN]
- >>160,>>162
亀ですけど、ソレって銀河じゃなくて音速のだね 銀河のはプラベースへ改良後の製品向けで初代製品には対応してない (ビームへの取付け方が異なる) 確か材質もそれぞれ違ってたと思う… (音速:燐青銅/銀河:ステンレスだったような~間違ってたらすまん)
- 187 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/11/03(土) 10:43:26.68 ID:y3Iy0SyF]
- おはようございます。
親愛なる河合様が充電期間に突入してしまい、心にすきま風が吹く漏れ様です。 ところで皆様ワム60000の在庫情報ご存知ないですかね? すでに近所では国宝河合様全製品が転売ヤーに根こそぎ刈られてしまい、ショーケースが空っぽになってました。にっちもさっちもどうにもキハ81系なんでつよ。 転売ヤーの嗅覚って凄いですよね。普段全然鉄道模型やらない連中なのに、なぜ本物を見極められるのか不思議です。 まあ逆に言えば一般人にも他社と重要有形文化財河合様製品の違いが一目で分かるって事なのでしょうか。
- 188 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/11/03(土) 11:08:56.08 ID:88wX9btQ]
- ゴミと間違えて捨てられたんだろ<河合商品
- 189 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/11/03(土) 17:45:55.43 ID:m08J+pkT]
- >>187
売れないから投売りで処分されたんだろ?
- 190 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/11/03(土) 19:01:48.01 ID:NyyJpEMT]
- >>187
河合はワム60000なんて出してないぞ ワラの標記を変えただけの屑なら出していたようだが
- 191 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/11/04(日) 09:41:56.17 ID:9ikxZCOS]
- タブーに触れるようだが今月のRMM
「国鉄全盛期の貨物列車の真実」なんて大そうな煽りが 書いてあるが、そんな記事どこのあった? それに1970年にこの形式が何両在籍していたから 40両編成中に入れる割合は…、ってのも何だかな。 アプローチは新しいけど、貨車の組成はそうじゃないだろ?
- 192 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/11/04(日) 11:01:53.47 ID:UN+xcFe1]
- ワム60000かワム70000かワラ1かどれにしよう?なんて時は実車の比率が役に立つのかなぁ。
- 193 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/11/04(日) 15:20:10.26 ID:22SIbfzb]
- 配車でワム8と黒ワム・ワラ1は分けてた。
- 194 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/11/04(日) 20:21:56.18 ID:LSf0ai65]
- >>193
少なくとも59-2改正まではパレット輸送指定にはワムハチ限定だから分けていたよね。
- 195 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/11/04(日) 22:34:08.05 ID:4jgXO4ni]
- とはいっても、パレット指定ない場合でもワムハチが配車されることはあった
特に、57-11以降は黒ワム・ワラ1が少なくなったので
- 196 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/11/05(月) 19:15:11.88 ID:GWO7yAOL]
- >>191
貨車の組成はギャンブル理論ですかw
- 197 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/11/06(火) 00:00:27.62 ID:8/Hu12UQ]
- テキトーに組成したらフリーランスに成増からねえ。貸車屋としてはとことん実物にこだわらないと。
どこか編成特集本出版しないかなあ。昔の過渡タガログには編成例が載っていて重宝したのを思い出した。
- 198 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/11/06(火) 02:09:39.02 ID:ZaR+3cOt]
- 貸車屋=河合儲じゃないのか
- 199 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/11/06(火) 09:48:51.60 ID:vpJhPuWw]
- >>197
一番楽しい解結貨なんて実写編成も何もそのとき限りだし
- 200 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/11/06(火) 10:01:06.37 ID:ZFFtS1VD]
- 解結貨物の性質も知らない馬鹿が貨車屋とかw
- 201 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/11/06(火) 10:08:29.90 ID:/uOjnZeh]
- 釣りってのは置いといてもニワカに見えるw
- 202 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/11/06(火) 12:03:38.73 ID:AQtoZlxk]
- セキ3000の金型が…オメ!
- 203 名前:名無しさん@線路いっぱい [2012/11/06(火) 12:23:33.47 ID:AQtoZlxk]
- オイ、ポポが鉄模メーカーになるってよ
まさか河合の金型か?
- 204 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/11/06(火) 12:31:11.81 ID:pzCUGD/g]
- >>203
ぴんぽーん! ttps://twitter.com/hobbysearch_mt/status/265631149857062912 【速報】河合商会製品の引き継ぎについて再案内が届きました。 株式会社ポポンデッタが株式会社キーポイントと提携し、 鉄道模型の製造・販売を行うとのことです。これに伴い、 アフターサービスもポポンデッタにて引き継ぐそうです。 今後の商品展開は現在調整中とのことです
- 205 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/11/06(火) 12:48:27.55 ID:T1qzQtIu]
- 新たなる悪の枢軸の誕生って感じだなw
- 206 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/11/06(火) 13:10:34.67 ID:ZFFtS1VD]
- >>204
そこは「ポポーン!」とやって欲しかったw ポポン価格なら、値上げ必至or売れそうな車両だけ「特別価格」位はやりかねん
- 207 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/11/06(火) 13:29:56.51 ID:On3O7SpW]
- >>205
ゴミには変わりは無いけどね
- 208 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/11/06(火) 14:21:28.03 ID:lAjYLjZi]
- ポポンデッタが鉄道メーカーに?
大丈夫かな…。
- 209 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/11/06(火) 15:29:19.08 ID:x2UhZjh0]
- F藻も鉄道模型メーカーになるなw
HOらしいけど
- 210 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/11/06(火) 15:29:46.60 ID:C1xv8KfR]
- 過渡セキ3000金型崩壊説
結局単なる都市伝説だった訳だ
- 211 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/11/06(火) 15:47:23.00 ID:OXGSwyj5]
- 新規に作り直した可能性も否定できないけどね・・・
- 212 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/11/06(火) 16:20:15.06 ID:1gqgTPpr]
- ポポ&河合の金型って想像しうる中で最悪の組み合わせだな
- 213 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/11/06(火) 16:40:02.11 ID:FrNrEZKj]
- 過渡セキ3000再生産クソワロスwww 誰だよ金型破棄とか言ってたやつぁよぉw
- 214 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2012/11/06(火) 18:22:25.20 ID:XHakbklf]
- 河合の金型そう来るのか
なんつーか買占めに走ったやつ大勝利だな
|

|