[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/30 01:19 / Filesize : 241 KB / Number-of Response : 754
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【HOj,HO1067,HOn3 1/2 HOm 12mm】 1/87専用スレ



1 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/05/26(木) 01:08:35.23 ID:EpqyUvZ0]
12mm本スレが無い状態なので立てました。
製品もジワリと増えてきてるんで、ジワリとやって行きましょう。

過去スレ
【HOj,HO1067,HOn3 1/2】 1/87専用スレ
toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1263049242/
【HO3-1/2 HOj HO1067 HOm 12mm】
toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1234322049/
【HOn3-1/2,HOj,12mmゲージ専門スレ】
toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1185198569/

関連スレ
1/87 12mm(HOn3-1/2)スレッド 技術工作分室2
toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171826414/

381 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/09/27(火) 22:08:21.03 ID:4u1SYqBC]
HOもJMもスケール規格で同類。

1/80,16.5mmはゲージ規格で異端。


382 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/09/28(水) 15:48:13.04 ID:GSHpB1xp]
HOがスケール規格でゲージを表わさないんだったら、なんでHO=1/87 16.5って事になってるんだ?
イモンの表記にならえばHO1435じゃないとおかしいだろ

383 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/09/29(木) 01:57:38.33 ID:rVo43Fom]
>>382
商標の問題らしい。クソがいるんだよどこにでも

384 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/09/29(木) 02:32:43.00 ID:Awp096lB]
スケールモデル規格のゲージはNEM規格の様に一般ゲージ制にした方が実用的。
現状の9mmゲージは実物軌間912mm762mm610mmの全てに使われているのでこれはまさしく一般ゲージ制。
HO762・HO1067の表記は固定ゲージ制で現状にそぐわないので不適切では内科医。


385 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/09/29(木) 19:42:54.59 ID:BfaBwcpC]
HOn30で全部OKだな。そういうことだ。

386 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/09/29(木) 19:56:48.46 ID:SsH4r/Zh]
ムサシノ13mmは、10月の半ばに出るらしい。DD51 OJ, 12mm ,13mm
全部そろう。
我輩は、DD51 の王様である。

387 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/09/29(木) 19:58:55.72 ID:SsH4r/Zh]
>>377
1121号機なので、やはり、旧客だな。

388 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/09/29(木) 22:54:15.94 ID:jhdgnDL3]
>>386
わては12ミリとしてのDD51は、秋田区を買いますた。今度はOJで発売予定のDE10を買いなさい。

389 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/09/29(木) 23:28:44.26 ID:6BBJmGxD]
>385
1067mmは日本ではナローではなく狭軌。「n」は居らない。
12mmが米国方式のHOn42では嫌だ。
だから同方式のHOn30では駄目だ。

ここは日本なのに米国のNMRAを金科玉条の如く振りかざす阿呆には開いた口が塞がらない。



390 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/09/30(金) 02:52:18.19 ID:VB3MG+gv]
>>389
バカとしか言い用が無い。
HOはNMRAの規格名称だからなw

391 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/09/30(金) 11:42:09.10 ID:lOm/5tLk]
>>390
まさかHOという名称をNMRAが作ったと思ってるバカじゃないよな?w

392 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/09/30(金) 17:19:17.91 ID:8EZ4AJ3f]
>390
>389 バカとしか言い用が無い。

ここは日本なので狭軌が基本。
ならば狭軌も林鉄もナローとするアメリカ方式を猿まねせず、1/87=HOだけを部分利用して狭軌には「n」が不要の日本方式HOを立ち上げるべし。


393 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/09/30(金) 17:37:54.33 ID:8EZ4AJ3f]
>390

バカとしか言い用が無い。

ここは日本なので狭軌が幹線=基本。
ならば狭軌も林鉄もナローとするアメリカ方式を猿まねせず、1/87=HOだけを部分利用して幹線=狭軌には「n」が不要の日本方式HO規格を立ち上げるべし。
狭軌が基本の日本にはHOn30,HOn42等の表記方式は不適。

394 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/10/01(土) 11:02:12.78 ID:w1bAEzx3]
珊瑚のC55楽しみだな!!!!

395 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/10/01(土) 19:23:46.85 ID:oTRYjTUR]
>391-393
3人も知恵遅れがいるとは思わなかった。
お前らの首から上は何の役にも立たないようだなw
「規格」とう言葉の意味が理解出来ないほどのバカは社会に害をなす。
つまりお前らのことだ。キチガイども。

396 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/10/01(土) 21:24:53.90 ID:cpq2c15G]
>>395
で、結局反論できずに論破されたまま逃げ出すとw
施設に入れられたまま妄想だけの模型趣味やってるから
おまえみたいな痴呆レスしかできなんだろ?

397 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/10/01(土) 22:36:26.31 ID:m453TrDA]
>>396
よう、生きている役立たずw!

398 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/10/01(土) 22:57:40.23 ID:OxZO8Fx6]
我が国基本の狭軌にnを付けて平然としている基地街がいるとは嘆かわしい。
我が国の鉄道の実情をまったく理解出来ていないNMRA信奉者が、
外国の規格をそのままの形で我が国に当てはめようとする無神経さには常識を疑う。
これでは日本のゲージ論を語る資格はない。


399 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/10/02(日) 11:14:11.29 ID:KqAzwEOE]
そもそもゲージ論がお呼びでない件



400 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/10/02(日) 16:38:29.43 ID:Avfd+joi]
>>398
>我が国基本の狭軌
自分で狭軌って言ってんじゃん。
世界的に見れば狭軌規格のものを基本として使っているからnつけているだけ。
nがつくことが格好悪いとか貧相とか考えているから感情的になっているだけだろ。
狭軌規格でこれだけがんばっているのだから誇っていいと思うんだが。

401 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/10/02(日) 17:16:00.20 ID:SPfNk64s]
1067mm軌間が、もともと海外の規格だってことはスルーw?

402 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/10/02(日) 22:58:12.02 ID:OYpGayNQ]
今まで新規で出てきた名称例HO1067やHOjにはnなど付けていない。
この使用例が日本における標準方式と思われ。
狭軌にnを付けたがるのはNMRAのHO規格方式がすり込まれているだけ。
日本においては資源としてのNMRA規格から1/87=HOだけを取り出して利用して、
その他の部分を日本独自方式で再構築する(狭軌や林鉄ゲージにはnを付けない)
「日本HO規格方式」で行くべきでしょう。

403 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/10/03(月) 09:13:43.38 ID:5YoFqaD9]
そこで、

1/80 16.5o

「日本HO規格方式」
大体そのくらいの大きさなら何でも「HO」ってのが日本的なんだよ。
テキトーで何でもアリ。

404 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/10/03(月) 12:21:05.10 ID:FbttF9Cr]
程度の違いを認めるにせよ拒むにせよ、原理主義的な潔さが消えると後には自分勝手な都合だけが残るという話ですね。好い加減という曖昧な言葉は排除せねば、好い加減を具現化した様な存在と同列に扱われてしまう。



405 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/10/03(月) 20:11:29.17 ID:lm6aE/2b]
「日本HO規格」方式と言っても堅持するもの=変えてはならないものは
”HOは1/87を表す縮尺名称”これが原理主義では内科医。
これ以外はNMRA,HOを日本の実情に合うようアレンジしても原理主義の範疇に入るのでは内科医。

HO詐称厨も排除出来るし。

406 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/10/03(月) 21:07:43.72 ID:FbttF9Cr]
これは許すこれは許せない。自分勝手な線引きですね。改めて再確認できました。


ささ、論争の続きをどうぞ。

407 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/10/03(月) 22:12:04.56 ID:GriTne/Q]
HOの自分勝手な都合は許さないが、Nの1/150 Oの1/48 1/45は問題にしないと言うのも
かなりな自分勝手な線引きではあるな

408 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/10/03(月) 22:41:49.97 ID:TcE8aTxi]
おれはどっちでもいいな、
別に1/80がHOでも構わないと思うよ。
それより12mmの模型の話をしようぜ。

409 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/10/03(月) 22:42:21.77 ID:uN+RHFMK]
自分勝手もいいんだよ。自分の趣味である内はね。
しかし自分勝手を振りかざして他人の庭に殴りこみに行くのは滑稽でしかない。振りかざす正義が自分勝手でしかないのは他人が一番よく見抜くからね。

それはさておき、原理原則に忠実に、意見を異にする他人がくたばるまで戦うのが1/87・12mm日本型の内輪での正しい趣味のありようだと思うんだ。
外部に厳しい人間が内輪で甘い顔をしては駄目だろ。名称にnがつくのかつかないのか、とことんこだわって罵倒してみせてよ。このスレではその罵倒を制限する何物も存在しない筈だ。



410 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/10/03(月) 22:45:58.54 ID:ocU73TWg]
NMRAの場合、HOは「Half O」という縮尺規格だが、Nは「nine=9mm」のNだから、ゲージ規格じゃないのか?
と思ったら、NMRAのサイトには、ちゃんと1:160だよと書いてあるな。
ttp://www.nmra.org/beginner/scale.html
OはO(17)が 1:45.1で、日本型はこれを採用しているようだね。
OJという言い方が日本では一般的のようだが。

ま、今更言うまでもなく、NMRAは縮尺を規格のベースとしている。

411 名前:タイプミス [2011/10/03(月) 22:48:03.78 ID:ocU73TWg]
? OはO(17)が 1:45.1
○ OはO(17)が 1:45.2

412 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/10/04(火) 02:39:04.32 ID:x3m/veCb]
EF56一次型予約しました

413 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/10/04(火) 07:00:03.95 ID:tHHvK9rI]
16番を中心にやってるがサンゴのC55流線型は買おうかな

414 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/10/04(火) 19:36:54.16 ID:WmHhqpNC]
米国の都合に合わせて作られているNMRAのHOをそのままの形で日本に持ち込むのは、
とれいんのなんこう氏が2.3年前に指摘しているように使いづらいのは事実。
日本ではNMRAのHOを一部修正して使った方がmore betterだろう。

415 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/10/04(火) 20:18:09.57 ID:SbuIEVv4]
>>414
それなら、HOという冠頭詞そのものがいらないだろう。
虎の威を借る狐、羊頭狗肉。

416 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/10/04(火) 20:41:23.59 ID:WJw/2UiK]
12mm,13mm,16番これでいいって?

417 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/10/04(火) 21:53:11.56 ID:XkWI3ht/]
珊瑚のC55流線型を作ったら満鉄パシナと並べてみたいな!!



パシナ持ってないけど、、orz

418 名前:日☆美☆堂 近畿造形局 mailto:sage [2011/10/05(水) 13:49:07.96 ID:pscKhnrk]
わたくしどもは、昨今の鉄道模型造形の将来を按じ、very's salonを開設致しましたところ、
匿名性の御投稿には正直の処と申しますか、非常に憂慮の他に見出すことは出来ませんでした。
もし 東日本の御方がこの掲示板を見られたら どんな御気持ちになられるかを、
感じた時、彼女たちの提案により、電脳社会には否定的とは申せ、ウェブサイトとして提案したものです。
但し、正しい日本語を用いられない不毛な御投稿には、司法当局への上申もありますゆえ、慎重に願いたいとは
小生の実業である マスメディアジャーナリストとして当然であります。
わたくしどもスタッフは、大災害と大量の難民を前に平然と己が欲望のみを追求する朝鮮人民を断固糾弾する。
megalodon.jp/2011-0313-1256-16/train.ap.teacup.com/yoshihiro/
12mmを買い支える非国民どもよ。朝鮮人に騙されるな!
奴らは美しき国に住まう日本人に浪費させ、己が私腹を肥やし、日本を疲弊させて占領する計画を遂行中である。
私どもスタッフは、美しき日本を追求するため、以下の活動を行っている。
plaza.harmonix.ne.jp/~artnavi/09-gpub/220307-mugen-tetsudo.html
更なる展開を期待しつつ、今後ネット上でも活動を展開を図るべく、用意せぬ。
かしこ。
日☆美☆堂ならびに近畿造形局
大阪市中央区常盤町2丁目4-9エクセル第6ビル401号室 
TEL 06−4791−5320
donaiya@jade.plala.or.jp
www.facebook.com/pages/%E8%BF%91%E7%95%BF%E9%80%A0%E5%BD%A2%E5%B1%80-%E3%81%A9%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%84-%E3%83%AC%E3%82%A3%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AB/260901507277419


419 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/10/05(水) 17:02:31.71 ID:le+64uXz]
>>418
そんなことは、関係ないよ。

12mm模型がいいから買ってるだけ。

嫌いな人は別にいいけど、
12mmのスケール感が気に入れば、12mmをやればいい。



420 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/10/05(水) 22:30:11.69 ID:gV3wBlcH]
>>418
お前のチンポの長さが12oしかないからって、訳のわからん事書くな。

421 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/10/05(水) 22:32:58.57 ID:aSl7weiV]
>>420
むしろ脳神経の長さが12ミクロンの間違いだろうw

422 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/10/07(金) 23:16:48.98 ID:IOKf+V84]
>>420
日本人の平均長はその約11倍ある。おまいは平均超えてるか?

423 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/10/07(金) 23:23:34.30 ID:nkCCF27q]
>>422
そもそも> 418が問題なんだが。

424 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/10/09(日) 23:44:52.17 ID:VbSQ5IwI]
JMに範をとって、JUUNIMIRIでJNだな。
9mmはJNN おっとどこかで・・・・


425 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/10/13(木) 19:35:14.59 ID:Jvkwo97L]
さて、今から、OJ12mm DD51 と、イモン12mm DD51 を眺めながら
1996年の、シャブリを空けるか。
いずれも、いつまでも飽きの来ない一級品だ。
少年時代、16番に凝ったな。コカコーラを飲みながら。

426 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/10/13(木) 20:39:46.99 ID:kfednQJn]
>>425
オヤジ、今夜の酒の肴は何だ?
シャブリにはスズキのムニエルがよく合うよね。
もっとも2ちゃん鉄模板には煮ても焼いても食えない変な『スズキ』が
棲息してるからくれぐれも気をつけてね。

427 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/10/14(金) 06:25:47.94 ID:RUVij63W]
16番は飽きるが、コカコーラは飽きないな!

428 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/10/14(金) 20:02:27.31 ID:85/tz1nd]
最近あっと驚くような新製品ないね〜

429 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/10/14(金) 20:03:57.59 ID:xRMGxE09]
>>425
オヤジ、シャブリ ていってもいろいろあるから、どの作り手の、GCか
1erか村名か、ワイン板住人の俺に教えてくれ。
さすがええもん飲んどるやないかと持ち上げてやるわ。



430 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/10/14(金) 22:42:51.82 ID:85/tz1nd]
>>429
放っておけよ。
彼の正体は、妄想癖のひどい、プラレールコレクターなんだよ。

431 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/10/15(土) 17:57:43.59 ID:i8sKLzPG]
>>430
笑える。

432 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/10/15(土) 19:56:20.83 ID:Y3/abxY1]
ここまでOJ12mmへのツッコミがない件

433 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/10/18(火) 21:57:36.20 ID:itG6mt+K]
最近の芋の利益至上主義にはうんざり

434 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/10/20(木) 20:29:50.88 ID:BUpcA6nT]
さて、今日は銀座のきれいどころから、貰ったシャブリと、チーズの
王様 エポワスを楽しみながら、OJ, 12mm DD51 1121号機を並べるか。
この間、ムサシノ13mm DD51 の発売時期を聞いたら、10月と答えられたが
連絡がない。13mm が届いたら、ドンペリで乾杯だな。それでこそ、王様の
趣味といえよう。

435 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/10/20(木) 23:09:39.22 ID:/+iCb4Cx]
てめえの包茎チンポに溜まったチーズみてえなチンカスでも舐めてろボケオヤジw

436 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/10/21(金) 01:29:19.62 ID:MDJowMHM]
>>434
ムサシノの10月発売はガセです。来年はゆうに越すだろう。
遅延レベルは良くて1年弱。長くて無期延期だから。

437 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/10/23(日) 12:53:54.15 ID:Uk4POZTc]
芋からC61 20があ...

438 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/10/23(日) 18:07:02.41 ID:y1ssZj4N]
>>436
デタラメはおまいだろ。武蔵から連絡きたぞ。

439 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/10/26(水) 05:55:35.49 ID:SjY/0rOg]
どうすれば普及させる事ができるか、或いはそれに向けて我々は何を為すべきか
もう少し建設的な議論を始めませんか?



440 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/10/26(水) 06:42:12.74 ID:lIRCX5ep]
実物と同じようにタイやマレーシアにも売る。

441 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/10/26(水) 07:06:40.53 ID:TC3AFpow]
最近の芋の利益至上主義にはうんざり



442 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/10/26(水) 15:03:34.11 ID:P90+vCuU]
天ぷらとかトラムとか、あの値段でプラ客車が出せるんなら12oでも同じようなものができるんじゃないだろうか。
客車が1両8000円しないとなればかなり違うと思うんだが。

443 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/10/26(水) 15:29:37.79 ID:gF9vWs2D]
インジェクションのプラ金型は最低でも数千単位で売れないと元が取れない
慰問のセキもセットにして価格単価を高く設定してるのはそのため
価格は材質じゃなく売れる個数で決まる、これ常識

444 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/10/26(水) 17:33:02.65 ID:f0QGV0Ni]
イモンのプラ貨車も実態はイモンが大量の在庫を抱えることを計算に入れて、将来長期的に売れる見込みを含めて千両制作という風ではなかろうか。
つまり在庫に耐えられる資本の力に依存しているわけで、そのやり方は過剰在庫の形でいつかは破綻する。
だからポンポン出せない。売るそばから在庫が消えていたら第三弾第四弾と続くのが常識。

445 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/10/26(水) 18:15:13.59 ID:Q+Kpv/c8]
ヤフオクで震災品が出回り始めたようだ。半年経ってほとぼりがさめたのだろう。
半年とは言わずに、49日過ぎればOKなんだろうけど。

446 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/10/26(水) 18:29:39.21 ID:MrPkvcS0]
半分がべっちゃり潰れたワム8が\7000以上とか、頭狂ってるよな。潰れてない側を写した一枚目の写真なんか詐欺だよw

447 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/10/26(水) 20:09:20.72 ID:TC3AFpow]
>>446
大谷はいつも詐欺っぽい。
それより、最近、趣友来ねーな。
ブログも更新してんのか

448 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/10/27(木) 01:35:10.34 ID:n09B0+yz]
>>447
複写のブログに出ていた311で展示品が転落して
中古住宅相当も被害を被った人ってこの人?

449 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/10/27(木) 20:20:06.43 ID:+WfUmrZV]
>>436
上流階級と縁ないのがまるわかり。確かに、ムサシノから連絡来た。
こんな中傷、捕まるんとちゃうか?



450 名前:sage [2011/10/29(土) 00:51:57.32 ID:mxkseVUU]
電車道レベルのオハ35戦後が八千円台で出れば、おいらは確実に10両は買う。
オハフはオハ改造車で何とか。テール点灯は各自工夫。

問題は、おいらと同じように思ってくれる人が100人以上いるか?
どうなんだろう?
多分いないんだろうなぁ・・・
でもセキよりは売れそうに思うんだけど・・・ 在庫かさばるかなぁ?

451 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/10/29(土) 06:15:46.32 ID:N8Dz318e]
潜在需要はあると思うんだが。
12mmムラだからなぁ。

452 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/10/29(土) 08:14:23.46 ID:cK32G2a2]
>>450
その程度の需要では8,000円どころかブラス製より高くなってしまうかもしれんよ。


453 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/10/29(土) 19:50:33.49 ID:wCasOUjX]
マヤ34製品化決定! 来年春発売。

454 名前:450 mailto:sage [2011/10/30(日) 00:08:28.29 ID:IjmHsaUd]
おいらアホだ、sageいれるとこ間違えた。

>>451さん
牽引する物が先か、されるものが先か というのもありますよね・・・

>>452さん
12mmだと完全新規になってしまう分、そうかもしれませんね。

何か車種の取捨選択がわからないんですよね、芋プラ。
プラで出そうという努力「だけ」と資本はすごいなとは思いますが、
セキ→線区限定してしまうので自分は未購入。コキかタキなら買ったのに。
ワム→8種ナンバーすべて購入。D51もDD51,C11,EF65も牽引歴あり。でも華がない。
華だけならブラス20系客車11両持ってはいます、でもそれ以上の数欲しい「普段のあし」が。

455 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/10/30(日) 08:53:57.87 ID:H/HlfDy0]
何十万も奮発して機関車購入→牽かせるもの欲しくなる

客車貨車の値段見て愕然。

12oやめる。

そういう人も多いと思う。金持ちかスクラッチか、それだけではねぇ。

456 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/10/30(日) 10:47:49.82 ID:TL3DvIIH]
芋35系は床下プラ+上回り真鍮とアナウンスがあり、相応に期待するが。
あと、RMM最新号では貨車でトラ・ヨも告知されている。
貨車はモデルワムが2軸貨車で多くの機種をつくってきたから、蒸機とともに
市場浸透度は先行しているかと。

現状では大金か工作技術が必要というのが12mmの現状。
もう少し人口が増えてくれれば。新し目の車種の投入がカギか。


457 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/10/30(日) 10:54:50.99 ID:gRzdOtlk]
今日蒲田の模型ショー行く人がいたら、花園に12ミリのパワートラックの話はもう立ち消えなのか聞いてきてよ

458 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/10/30(日) 11:11:43.80 ID:9mnwH9oI]
妄想だけの関西人はお引き取り下さい。
因みに芋の軽量ブラス客車と称するモノは床下は全部プラじゃねーぞ。
蓄電池や水タンクの様な嵩張るものをプラに置き換えるだけだろうが。同じことを言わせんな。
価格をどうするかだが、あの素晴らしい税込み6千円台の台車の事を考えると、
3万を割ることは難しかろうな。あそこの事だからFABやWester並みの値段をつけることは想像に難くない。
軽量とか称して車体がワールド製だったら嘲笑ものだわ。

>あと、RMM最新号では貨車でトラ・ヨも告知されている。
ここの下にあるね。ヨはブラスなんだ。キットが3万以上しないことを祈るよ。
www.imon.co.jp/MODELS/INDEX11.MBR/PLAN
ざっと見るとPEMPの遺産ばっかだな。ワム60000以降を出さなくてどうするのかね。
少しはホビーモデルの親父の爪の垢でも煎じて飲めばいいだろ。

>現状では大金か工作技術が必要というのが12mmの現状。
>もう少し人口が増えてくれれば。
工作技術以前に下回りそのものが枯渇状態でどうするのだ。

>新し目の車種の投入がカギか。
無理じゃないの?コキ104は極一部の手に渡っただけで、
これ以外はJRになってからの新車は出てきていない。
そういやこれでも新し目の113系は売れたのだろうか。

こんな小細工をするくらいならナカセイがやったようにプラキットを出せばいいだろうに。

459 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/10/30(日) 19:04:37.50 ID:AFygee6W]
ムサシノモデル、貨車の試作品出てますよ。12mmの市場が推し量られてますよ。



460 名前:関西人ですが何か [2011/10/30(日) 20:48:42.74 ID:TL3DvIIH]
床下は全部プラです。芋ブログ読まれたし。
Wester-Wiese社等とは一線を異にし、フジモデルのような形態でいく、という
意味のことが書いてあったはず。価格はユーザーの立場からは何とも言いようがないが、
仮に台あたり2万円台になればプレステージ市場としては上出来と言えるだろう。
12mmはどのみち価格で訴求する分野ではない。ついていけないユーザーには
酷だが諦めてもらうしかない。高価格嗜好品市場全般に言えることだが。

何度も言うが、12mm市場が漸増ながら拡大基調にあることは疑う余地がない。
芋各店に直接聞いてもそういう答えが返ってくるだろう。RMMストッププレス欄にある
電気機関車計画も楽しみ。順当に行けばEF64かED76になるかと思うが。


461 名前:関西人ですが何か [2011/10/30(日) 20:57:26.91 ID:TL3DvIIH]
おっと、ついにムサシノが12mm参入ですか。
マーケットの読みは何とも慎重。見当がつかない(検討、じゃないだろ)というのは
メーカーとして正直なところだろう。安価なプラ製品だって、やってみたら
バカ売れするかも知れない。失敗すればイッパツで屋台骨が揺らぐだろうから
やらないだけのことか。

www.musashino-m.co.jp/sub1.html

以前はED56や14系寝台車の製品化予告をしたこともある同社。
今後の推移を見守りたいところ。


462 名前:修正 [2011/10/30(日) 21:08:29.97 ID:TL3DvIIH]
× … ED56
○ … EF56


463 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/10/30(日) 21:31:43.12 ID:9mnwH9oI]
>>460
製品開発の進捗を殆ど出さない愚か者のブログだから用を為していないのだが、
そのブログでは嵩張るものをプラでとあった。
ここでは次回出すとアナウンスされているナハ10だが、出典はこれ。
ttp://train.ap.teacup.com/yoshihiro/407.html

うそつき呼ばわりされたくなければ出典を明記するように。

ここ最近の芋ブログは読んでいるのでオハ35の事があればすぐに頭にかかるが
そんなものはどこにもない。何月何日のブログであるか明記するべきだろう。

ついでにフジモデルの様な形態で行くということが、同じくどこにもない。
出典無しで示すからウソ付呼ばわりされるのだ。
自分で探せは無し。ちゃんと当該個所へのリンクを張るように。

>12mmはどのみち価格で訴求する分野ではない。
>ついていけないユーザーには酷だが諦めてもらうしかない。(ry
ああそう、としか言いようがないですな。
この先の景気動向を考慮したら高額商品を出すのは自殺行為に等しかろう。
諦めてもらうどころか鉄道模型を辞めることも選択肢に入れなければならなくなるかもしれない。

>何度も言うが、12mm市場が漸増ながら拡大基調にあることは疑う余地がない。
妄想は要らない。

>芋各店に直接聞いてもそういう答えが返ってくるだろう。
じゃあお前が聞けばよかろう。

>RMMストッププレス欄にある電気機関車計画も楽しみ。
>順当に行けばEF64かED76になるかと思うが。
だったらいいねぇ。あちこちの店で塚にならなきゃいいけどねぇ。
はっきり言って安達が出すEF54程の衝撃すらないと思うよw

464 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/10/30(日) 21:34:37.92 ID:9mnwH9oI]
>>461
ムサシノの12mm貨車はついでと思ったほうがいいよ。
それにお前さんのような馬鹿がグダグダ言ってきたので12mmはやる気をなくしたとか。
まぁ、誰かお得意様がいてその要望で作ったものと思った方がいいでしょう。
だからごく少数生産品と思ったほうが良い。
あの水野ですら6600を断われない客の為に作ったというエピソードがあるのだから。

465 名前:2010/07/16 芋ブログ [2011/10/30(日) 21:49:50.58 ID:TL3DvIIH]
懸案であったオハ35についてはほぼ真鍮車体にプラの下回りを組み合わせる方向に固まりつつ
ありますが、スハ43系等についても同様な手法で進みそうです。
折妻、キノコ、鋼板屋根、ノーシルヘッダーなどもやるべきなので車体は真鍮ですが、
同時に台枠は裏返さなくても見える存在なので全車輪集電構造も含めて採用したいという欲張り様です。

ガニマタしか買えないから12mmを攻撃する、というのはやめましょう。
みっともないよ。




466 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/10/30(日) 21:59:41.37 ID:5tNMQFMP]
>>465
嘘つき!
床板はアルミで電池箱、ブレーキシリンダ、エアータンク一部機器がプラって書いてある。

467 名前:2010/07/16 芋ブログ [2011/10/30(日) 22:01:15.71 ID:TL3DvIIH]
それは10系。


468 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/10/30(日) 22:09:21.23 ID:5tNMQFMP]
>>467
35系の下回りについてはプラと書いてあるが、オールプラとは言っていないし
43系とは台枠や機器配置が異なり共用は出来ないので常識的判断では
全部プラって事は無いと思われる。

469 名前:関西人ですが何か [2011/10/30(日) 22:14:24.52 ID:TL3DvIIH]
文脈から言ってオールプラでしょう。
上回りが真鍮、と書いてるんだから。
43系の床は別に起こすんじゃないかな。

当方昔店頭で聞いたこともある。信じられなかったから。
同様の答えだった。

貨車に続いて、客車もプラ化に手が届いた、ということではないかな。




470 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/10/30(日) 22:22:57.20 ID:9mnwH9oI]
この愚か者は、始めからこういう風にすればいいものを。
どこまで気の利かない奴なのだ。
ttp://train.ap.teacup.com/yoshihiro/278.html

で、そのオハ35はブログのこの時点(2010年7/16)では計画でしかないのだが、いつ出るんだね。
まぁ、出せればいいんだがねぇ。出せれば。

井門の計画では先にナハ10が出てその後いオハ35だ。
ttp://train.ap.teacup.com/yoshihiro/581.html
>ついでにナハ10、ナハフ10用のプラ椅子が出来てきました。 (パーツ分売はまだです)

>ガニマタしか買えないから12mmを攻撃する、というのはやめましょう。
>みっともないよ。
悪いね。こっちも少しだが12mmはやってるんだよ。
お前の様な奴を黙らせるにはそれが一番手っ取り早いだろう。
創始者たる松本も政治が大好きだったしねぇ。
何も知らんくせして出鱈目を書いているお前の方がよほどみっともないよ。

471 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/10/30(日) 22:25:40.18 ID:5tNMQFMP]
限られた情報しかないからここでは結論は出そうに無いけど、
43系の場合スハとスハフでは共用不可能だし、わざわざ型を起こすってのが
信じられないのだが…。

472 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/10/30(日) 22:38:44.91 ID:9mnwH9oI]
先程のブログから適当に文章を取り出してみる。
ttp://train.ap.teacup.com/yoshihiro/278.html

これは軽量構造客車(10系)の場合。

>床下器具取付板に機器を取り付けるというオーソドックスな方式を選びますが以下のパーツは原則プラスチックにしたいと思います。
>[1]ベンチレーターとクーラー
>[2]幌枠付き幌
>[3]電池箱と水タンク、ブレーキシリンダー・エアタンク等
>床板はアルミです。

この後35系(戦前製丸屋根客車並びに戦後製切妻鋼製客車)についての方針が示される。
>懸案であったオハ35についてはほぼ真鍮車体にプラの下回りを組み合わせる方向に固まりつつありますが、
>スハ43系等についても同様な手法で進みそうです。
>折妻、キノコ、鋼板屋根、ノーシルヘッダーなどもやるべきなので車体は真鍮ですが、
>同時に台枠は裏返さなくても見える存在なので全車輪集電構造も含めて採用したいという欲張り様です。

これだけ見るとした周りは全部プラ製とするのか、
軽量構造客車軍と同様に床下機器取付板に機器を取り付けるのか判然としない。

だが最後の行にこう書いてあるので、床下機器だけプラ製にするのだろうことは分かる。
>10系の時点で将来の客車群整備を見越したプラパーツの採用をやっていきたいと考えています。

何故ならば、通風器や冷房、幌などにプラを採用しながら、
一部の機器が流用出来そうな床下機器を使わないと言うことはあり得ないからだ。
特にエアータンクやシリンダーはそのまま流用は可能だろう。

473 名前:関西人ですが何か [2011/10/30(日) 22:43:42.13 ID:TL3DvIIH]
>>470
悪あがきとしか見えませんな。35系は床下オールプラで出ますよ。
ま、頓挫する可能性もあるが。

>>471
文脈から考えて、そうするとしか思えない。ハイエンドバージョンはWester-Wieseが
出しているから、同じような製品を出しても売れるとは思えない。
43系は売れ筋ではあるから、廉価に振れば勝算はある、という読みでは。
ブログのどこか忘れたが、フジモデル的方向を目指すとも書いてあったと思うが。


474 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/10/30(日) 22:48:47.35 ID:9mnwH9oI]
>>473
悪あがき、ねぇ…
上回りが真鍮だから下回りは全部プラですってどういう理論展開なのだか。
お前さんの思った通りにはならないよ。

>ブログのどこか忘れたが、
自分で日付を書いた側から即座に忘れる鳥頭乙。

475 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/10/30(日) 23:35:55.55 ID:5zn0x+8t]
ハイエンドバージョンはWester-Wiese
どこがハイエンドなのか?
組んでみたらデッキ部分など強度がたらない
自分で考えて補強しましょうというキットだよ
スロ51みたいにベンチレーターの穴位置間違えてるし、
明け直して埋めなきゃならんし、数万円のキットでこれだよ。

476 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/10/31(月) 11:55:49.41 ID:jhQmc8gK]
芋さんは企画イメージとできてくる製品とのギャップがねぇ。

試作重ねるうちにあそこはあーして、ここはこーして、で、結局高くなる。
諦めるところはバッサリ行かなきゃコストカットはできないよ。

477 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/10/31(月) 20:01:57.82 ID:GBtDLD8Z]
バ関のローエンドな頭ではハイエンドに見えるんですよw

478 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/10/31(月) 20:10:44.87 ID:sXUv151+]
で、バッサリ切ると誰も買わない。
もしくはバッサリの結果が、非常識な程の高価があり得ない程の高価になるだけなので誰も気づかない。

479 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/10/31(月) 20:46:52.65 ID:bSjeRMCc]
>>475
ビスター製品のどこがハイエンドなんだ?
ただの折り紙じゃねーか



480 名前:関西人ですが何か [2011/10/31(月) 21:45:14.63 ID:MyXuig2B]
Wester-Wiese社のキット、確かに寸法上疑問の残るところはある。
ベンチレータ穴寸法等おかしなところもあるのは、実は当方も承知してはいる。
強度も、自分で考えて適宜追加しなければならないところもある。
しかし、省略やデフォルメが他社に比べて格段に少ないことも確か。
価格的には普及路線ではない。かつてモデルワーゲンが1万5千円程度で35系を
リリースしていたが、このあたりがバランス的には優れているだろうか。
更に時代が古い珊瑚の43系や61系は設計が古い。モデルワムの61系も
キャンバス留めが省略されているのはちょっと。
そこへ行くと、イモンで計画されている下回りプラの旧客群は12mm市場の
底上げに大きく貢献する可能性がある。台あたり1万円台は無理か。

Wester-Wiese社の寸法違いは確かに勘弁してほしい点ではあるが、対応する
ユーザーは問題を解決できるレベルにあることも確かだろう。しかし工作に
要らぬ時間をかけることで売り上げが落ちるリスクも考えて欲しいところ。
総評としてはハイエンドで通る出来だろう。この価格帯で一応売れていること自体
その証拠である。旧型客車というジャンルそのものが、プレス工程をあまり
必要としない(エッチングが生きる)分野ということも出来るのだが。


481 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/10/31(月) 22:03:11.74 ID:fL07XcMV]
>>478
あそこの場合はバッサリ切ることも出来ず、最後まで決定が遅れるから無駄に高くなる。
もう一つはバッサリ切った所が、誰にでも見え、なおかつおかしいと分かる所だったりするから。
それで売れると思ったらギャグの類でしょう。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<241KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef