[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/13 15:35 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 709
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ライブスチームの鉄道模型スレッド



1 名前:名無しさん@線路いっぱい [2007/09/07(金) 22:49:24 ID:2GWojoO3]
語ろう

367 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/10/15(金) 17:23:40 ID:NlI200BK]
英国の1/76スケールマラード号のライブスチームの内部構造
static.hornby.com/files/ss-274-245.pdf

368 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/10/15(金) 18:32:44 ID:3tWjY+nA]
>>367
ちまわすぞ!w モーターじゃまいか!

369 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/10/16(土) 06:50:02 ID:gSd6W8IQ]
モーターは前後進切り替え用のサーボですよ。

370 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/10/17(日) 00:25:43 ID:HPLhDJa4]
比較的完成度が高そうだし今なら安く買えそう。
sidestreetbannerworks.com/railways/Shay2/shay2.html

371 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/10/17(日) 14:00:36 ID:hDyLgYqn]
そうですね〜Accucraftの3シリンダーの1/20.3ScaleのBigで $1,995は
此の時期割安ですね。此の価格ではもっと日本で普及すると思います。
同社の日本の販売店が有れば、45mmゲージライブスチームは普及すると思います。

www.accucraft.com/index.php?show_aux_page=36

372 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/10/17(日) 22:40:47 ID:HPLhDJa4]
評判も比較的良さそうなので国内でも販売して欲しいと思います。

373 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/10/20(水) 11:06:14 ID:QOPNmd2I]
今年のアキュのSHAYはルブリケーターが油量調節式になっていて、しかもガスタンクが
リアのオイルタンク内に。これで冬季の保温も出来る。
しかしアスターからも亜里山が出るようだし…スペックを考えると…迷います。

374 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/10/22(金) 07:13:10 ID:MmbcmnL6]
油量調節式は魅力的ですね。366氏のその後の経過も気になります。

375 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/10/22(金) 13:33:13 ID:phoQ83Eh]
アスターのガス焚きで苦労しましたので、アキュのSHAY(3シリンダー)をロスへ出張の時に
地元の鉄道模型専門店で見つけ、アスターの価格(472,500円)と、多大な差があり魅力的で、$1,500で購入しました。
当模型店の方によると、寒冷地ではイソブタンorプロパンのを注入工具を自作して、利用しているとの事でした。
只、Kitでありませんでしたので、作る楽しみが有りませんのが残念です。

以前にAccucraftを2台ほど購入しましたが、然程の問題無く(ガス焚き)可也の牽引可能でした。
私個人的には、アスターのアルコール焚きの方が好みですが、高価なので躊躇します。
私自身もネオンが付くとアルコール焚きです。(ペコリ)



376 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/10/23(土) 12:08:54 ID:diQ2Qmft]
アスター曰く:
逆転ブロックのトイライブで漏れのひどいピストンバルブ…だそうで。

www.asterhobby.co.jp/CL04_01/detail.php?id=98

377 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/10/24(日) 01:15:01 ID:GSWOJaOe]
>>375
詳しいレポートを戴きありがとうございます。
>>376
同じピストンバルブでもグラスホッパー等はピストンリングがなかったと思いますが
問題はなかったようです。工作精度の違いでしょうか?
あるいは吸気と排気の分離が不十分で内部で短絡するでしょうか?
ピストンバルブの場合、吸気口が中心で排気口が外側(前後)になるでしょう。
小型の機関車ではバルブの行程を充分に確保する事が困難で数ミリしか移動しないので
それが原因で給排気が短絡する場合があるらしいです。
模型の場合、ピストンバルブは実物どおりに作るのではなくTMS731のP88に
描かれているような構造にすると良いそうです。
LGBのフランクSでも使用されているらしいです。

378 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/10/24(日) 20:56:26 ID:DKiOArq2]
376さん。
御忠告有難う御座います。ASTERさんのhttpで,宣伝文句は知っておりました。
Accucraftの3シリンダーSHAY ”トイライブ”(苦笑)を、
数回バックマンのログカー6輌+カブースに本物の木材を乗せまして、運転しておりますが
漏れは無さそうですよ、念の為石鹸水で試みましたが、蟹泡は有りませんでした。
只、ピストンバルブですので、耐久力は将来の問題点として残りますね。ま〜其の時は
其の時の絵を描きましょう。(空強気)
でも、このASTERさん曰く”トイライブ”USAでは可也普及しているようですよ。
購入時に SUMMERLANDS CHUFFER 社の、 CHUFFER-PIPEを$20で取り付けましたら
可也大きな排気音と白い蒸気が出ています。

www.summerlands-chuffer.co.uk/#/video-page-9/4536771165

379 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/10/25(月) 14:45:06 ID://6wAo5I]
ま、SHAYのモデルにもいろいろあってよろしいのでは。
昔、組めないキットを出した会社もありましたからねー。

380 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/10/27(水) 13:27:49 ID:hpMcMufC]
366:
>>378さん
SHAYは購入された時からその牽引力を有してましたか?

381 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/10/28(木) 16:41:50 ID:yOxZB1xq]
参考
ttp://www.mylargescale.com/Community/Forums/tabid/56/aff/11/aft/111695/afv/topic/Default.aspx#121440
ttp://www.mylargescale.com/Community/Forums/tabid/56/aff/11/aft/111599/afv/topic/Default.aspx#116026
ttp://www.mylargescale.com/Community/Forums/tabid/56/aff/11/aft/9615/afv/topic/Default.aspx#17866
ttp://www.mylargescale.com/Community/Forums/tabid/56/aff/11/aft/20197/afv/topic/Default.aspx#1821
ttp://www.thms.tedatum.com/BBoard/Hume01.html
ttp://www.mylargescale.com/Default.aspx?tabid=66&EntryID=22
ttp://www.mylargescale.com/Community/Forums/tabid/56/aff/11/aft/56727/afv/topic/Default.aspx#60618


382 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/10/28(木) 20:16:50 ID:2eSIynCE]
366:さん
私の手元に届きまして直には、牽引走行しておりません。
色々のTESTの為、コロの上にて当たり等を取る為、”ならし”を致しました。
又、邪道ですが、動輪に非常に細かいルーターで”ざら目”をしました。

又、燃料たるガスは、一般のカセット(ブタンガス)を利用せず、
新富士バーナー(株)のプロパン+ブタンの”RZ-860”を愛用致しております。
注入器具は同社の市販の物を改造しております。
注入時の時は、同カセットを常温より少し暖めております。
ある時は、牽引車に同カセットを其の侭載せております。
アスターさんのガス焚きも上記の様に、利用しております。

下記のchufferは、お勧めです。アルコール焚きには利用できませんが
アスターさんのC&Sモーガルに付け負荷を掛けましたら、3,5インチに負けない位の
サウンドでした。

www.summerlands-chuffer.co.uk/#

矢張り45mmゲージLIVEは、アルコール焚きがお気に入りです。
私と違い懐の暖かい方は、Made in JapanのASTERさんをお勧めです。


383 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/10/30(土) 10:11:52 ID:kp7HrQ6n]
>>382さん
有難うございます。
早速新富士バーナーさんに問い合わせて見ます(アダプターのこと)。
火力不足も多分にあるかもしれませんね。
当方には真夏でも保温しないとダメなロコが他にもいます。そういうやつに
も効きそうな気がします。

アスターさんもAA対決でヒートアップしてきてますので(^^


384 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/10/31(日) 23:44:56 ID:oE1+Y8xa]
>当方には真夏でも保温しないとダメなロコ
一体どこのメーカーでしょう?

385 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/11/01(月) 12:52:18 ID:F4eSry9R]
Aristo-Craft 0-4-0。
冬季は途中でお湯を入れ替えている。
ノズルはダブルになっているのですがね…。



386 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/11/02(火) 00:31:53 ID:X6eKNbUS]
>>385
御教示戴きありがとうございます。

387 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/11/02(火) 00:57:47 ID:RDLLi7TC]
以前ドイツでイギリスのラウンドハウス??とアスターホビーのLIVEを
極寒の中、プロパンカセットボンベを牽引車に載せての走行を見ましたが、
カセットの周りには氷結がびっしり付いていましたが、全く減圧無く、
其の侭で数十分間雪中走行していました。
でも、帰国後に調べましたら、この”プロパンカセットボンベ”は、日本では販売されていない様です。

又、人によっては、ボイラーの耐久力に問題が有るのではとの意見が有りますが
ヨーロッパ&USA等で利用しているのであればと。。。。。。

国内で出来ない事を、記載しまして済みません。

ライブスチームの鉄道模型スレッドが、盛んに成る事を
願ってやみませんので。


388 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/11/06(土) 03:34:38 ID:nFn3oqSh]
なんだかんだで五両ほど持ってるけれど全部静態保存
トレインで記事が乗っていますが、あんな事できない!
工作機械持っている方以外はトイライブ買った方が良いでしょうね、
アスターも初期の普及させようとした井上、渡辺設計のころの機種は好きです、
8550 C12 自由形0-4-0Tなんかはたまにコンプレッサーで動かしてます。
庭にレール敷くにもレーマンの曲線曲がれないと辛い


389 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/11/06(土) 13:05:38 ID:LcJoCz60]
懐かしいですね。。。ASTERさんの井上、渡辺、石戸谷さん。
初期の頃で普及には苦労されたでしょう。敬意を表します
此の時代のLIVEは作るのは難しく又、走行も技術が要りましたですね。
私も水面計&圧力計も無い機種を、今も愛用しています。
Big Boyなど、此の時代に発売とは其の技術力に驚きました。
何時の日か、手に入れたいと夢見る昨今です。

390 名前:名無しさん@中共被害者 [2010/11/08(月) 00:39:15 ID:4UNRHJmf]
388なんだかんだで五両ほど持ってるけれど全部静態保存 =それって私は下手くそですって
意味?バラせる機械は必ず直せるし動くよ!
工作機械持っている方以外はトイライブ買った方が良いでしょうね、 ってそれも嘘でしょう?
貴方中共の回し者?ほんと、補修部品の提供は無いわ、ルビー以外バラそうとするとハンダで埋めて
るわ、で、そんな苦労をしたこと無いんじゃない?私は工作機械があったから中共製をバラせ
たけど、因みに、キャッスルは、プラドラだけで、分解可能だけど、工作機械を使ったら
壊してしまうよ?

391 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/11/08(月) 12:19:42 ID:H/cSaY66]
>>382
366ですが、何度も繰り返し走らせた結果ようやくLog Car 6輌牽引で雨勾配をクリアー出来るようになりました。
スケールスピードですが…。後はオイルをケチらずに熟成したいと思います。
ガスはイソブタンの保温(2010モデル)ですが、いずれプロパンミックスでもやってみます。
あとのことは、ウチも其の時は其の時…で。

392 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/11/09(火) 00:00:50 ID:zpDsS+fb]
>>389
初期の製品は逆転機が無くてスリップリターンだから微調整が困難ですね。
RC化すればある程度制御できそうですが。給水機が付いて無かったりして苦労します。
>>391
車輪を浮かせて回転させると回転数が上がり過ぎて蒸気の消費が増えすぎて
蒸気の発生が追いつかなくなりませんか?
ある程度の負荷が無ければ回転数が上がり過ぎる気がしますが如何でしょうか?

393 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/11/09(火) 10:42:30 ID:8iiCN440]
366
車輪を浮かせてテストしていた時期に、おっしゃるような過回転はありませんでした
(したくても出来ない有様でした)。
目立つ蒸気漏れはありませんので、フリクションロスが原因だったかと思っています。
ウオームアップ後、スタート前にもう一度安全弁が吹くまで待ち、さらに
レギュレータを大きく開けすぎないようにしてスタートさせています。
その後、様子を見ながら除々に開くようにしてます(途中の減圧はまだあります)。
最初の状態のまま走り切るのが目標ですかね。


394 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/11/11(木) 17:44:04 ID:BRsnzhGz]
小川性器の新型のC62はいいな
予約しようかどうか迷ってるんだが、
イマイチ踏み出せない。
(お金はあるが保管場所をどうするかだ)

395 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/11/11(木) 18:27:15 ID:Q1tfSvCH]
お金があるなら保管場所なんて屁でも無いはずなんだけどなぁ




396 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/11/13(土) 02:09:24 ID:RBg/NKQM]
アスターホビーさんのニュースレター最近頻繁に発行、お陰様で楽しみが増えました。
昔は年に数回で寂しかったです。
拝読ばかりで、金欠状態の我が家では、余購入できません(ペコリ)

397 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/11/14(日) 09:09:59 ID:ujroVEZs]
>>394
同感です。あのC62はよさそうですね。
ところで先日、姫路文学館の鉄道展へ行ったところ
なんとスエチカ製のC62と満鉄ミカイが展示されていました。
以前からTMSの広告で存在は知っていましたが実物を見たのは初めてです。
親族の方が展示に協力してくださったそうです。
名古屋科学館の天賞堂製0-8-0のように意外な場所に展示されているものですね。

398 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/11/15(月) 12:12:20 ID:bSGiz5IR]
今ヤフオクに木曽BLWの「仕掛り品」が出てるが、
どんないきさつなのか気になるなぁ。

399 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/11/16(火) 02:14:16 ID:yRG8WPXg]
ほぼ完成してるのに調整が出来てない現状、購入者のレベルなど大体想像はつく気がする。

400 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/11/20(土) 01:24:31 ID:xxsk+0bM]
以前、市川市の運転会を見学しましたが地域社会と理想的に共存していました。
100人くらいお家族連れが列を成しているくらい盛況でした。
各地でも徐々に愛好家の方が増えると良いですね。

401 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/11/20(土) 12:42:45 ID:HOyHRU08]
>>394
あれの予約って10月いっぱいまでなんじゃないの?

402 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/11/23(火) 17:03:20 ID:vXWff9fw]
>>400
表面上はそう見えますが、線路で子供がけがをしたり障害者の通行障害
になるなど裏では議会に上がる問題もあるようです。
なにより市川市の一般市民は支持していないようです。
利用頻度が低いのに広い場所を占有しているなど、他の遊びができず
使わないときは線路を取り外すなど公園の機能としてもう少し
考えないと愛好家のみの視点ではうまくいかないのではないでしょうか。



403 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/11/23(火) 18:26:53 ID:h3see9hf]
そら見ようと思えばネガティブな面なんていっくらでも見えてくるだろうさ
けちつけて楽しいわけ?って思うけどね

404 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/11/23(火) 20:31:22 ID:UmlK2/US]
↑こうゆうこと言うやつが存在する限りいつまでたっても市民権はえられんだろうな。
どうしてじこちゅーが増えてるんだ。昔はこんなんじゃなかった。個人個人は紳士が多いのに。
自分たちだけで金だしあって楽しめばいいじゃないか。
役所を巻き込んでただで楽しもうというこんたんが見え見えだよ。
みんなが利用する公園でただで遊ぼうなんて虫が良すぎるんじゃないか。
市川は仲間内でも運営方法について評判は良くないよ。特殊なケースだ。
ゴルフだって野球だってみんなフィーを支払って楽しんでるんだ。
金持ちがやってんならそれなりの寄付でもしなけりゃ疎まれるのは当然だろ。
日本庭園鉄道や白馬を見習いなよ。なかなか利用者が増えなくて困ってるようだが
みんなが利用すればもっと安くなるだろ。ただであそべる所が増えると
有料のところが困るんだよ。400の考えのような普及には大反対だね。
イギリスのようなクラブレイアウトがもっと増えてほしい。
それから正しい負担が出来ない貧乏人はこの趣味に入ってほしくない。
どうも電動が普及し始めてから問題人間が増えてるような気がする。



405 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/11/23(火) 23:40:31 ID:h3see9hf]
何顔真っ赤にしてんの?
自分が率先して金出しもしないくせに

ジコチューだ?
俺にはことさらにイヤな面を強調したがる奴の方がいやらしく見えるね
ってアピールする奴らがKYに見えるね

マナーを守らない奴は糾弾されてしかるべきだが、
どう楽しむかって提起もせずに文句ばっかじゃねえか



406 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/11/23(火) 23:45:27 ID:TZKew5xF]
市川では無料ではなく公園の整備に協力したり相応の負担はしているようですよ。
これまでの貢献の実績が認められて市からもお墨付きを得ているようです。
>イギリスのようなクラブレイアウトがもっと増えてほしい。
同感です。メーカー主導ではなく、愛好家団体によるクラブレイアウトが増えて欲しいと思います。
実際に使用していた活動場所が使用出来なくなり活動の場を失って活動を休止したクラブもいくつかあります。
一番ゲージにおいて先駆的な横浜のクラブも一時期存続が危ぶまれたそうです。
イギリスでは公益性のある団体であれば固定資産税が減免されるそうですね。
日本であれば愛好家の皆さんで宗教団体を設立したら恩恵があるかも知れませんね。
電動式はGゲージでLGBやバックマンやアリストクラフト等からサウンド付きの車両が販売されていて
愛好家層の拡大に一役買っているようですね。JAMでもライブスチームは子供達に人気があるようです。
皆さんも子供の頃に乗せて貰った想い出はございますか?

407 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/11/24(水) 00:35:40 ID:I+r0ssCO]
ウチの地元だと札幌雪祭りの風物詩ミニSLだが、
まあ正直、常設されてたらありがたみが無くなるのかもしらん
イベントの数日間だけレンタルしてるから、色々とわずらわしい点も見えないわけで

一般人から見たらそんな感じだろうなというハナシで

408 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/11/24(水) 18:46:17 ID:qt151/5G]
公園に来る親子たちは、自分の興味ある汽車の模型が目の前走ったり乗れたりすれば感動するだけの話でしょ。
ライブだから立派なんてレベルじゃない。
一方自称「ライブスチーマー」とやらも、オレの機関車は何人「運客した」なんて、屁にもならない自慢してるんじゃないか?

蒸気機関車模型と言うのは
実物と同じ原理で作れば、オレでも原理通り動かせるはず、という確認趣味が出発点じゃないの?
何人「運客した」なんて競争になれば、札束ブチ込んでライバルより高い機関車買えばいいだけになる。
あげくの果ては同じ額の札束投入すなら、電車買った方が公園の主役になれて気分がいい、ということになる。
(市川はネットで見る限り真面目な人もいるけどね)

409 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/11/25(木) 02:13:54 ID:2tn0QqEp]
福知山のイベントでも子供達を乗せて喜んでもらえる事がモチベーションになっている方もいると聞く。
自分の趣味で子供達にも喜んでもらえるのであればありがたい話ではなかろうか?

410 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/11/25(木) 10:11:48 ID:CvdXgiCY]
ライブスチームも電車も同じですけど、仕組みや工作を楽しむ人は公園で走らせたり
イベントなんかに参加はしないです。大事な機関車が壊れるだけですから。
子供乗せて走らせて喜んでいる人とは人種が違うと思います。イベントなんかで見かける
機関車はやっぱり出来もいまいちだし、精密さやメカニズムを追求する人にとっては何の参考にもならない。
技術的な質問をしたこともありましたが、失礼ながら工学的に話が出来るレベルの人はいないようです。



411 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/11/25(木) 10:16:33 ID:O/aCKaLj]
<<382
ご推薦の新富士バーナー#RZ−860を購入し、
ねじ込みのアダプター(Regner,Mamod製)を使ってガス注入を試みましたが、
機関車のタンクへほとんどガスが入ってゆきません。ボンベをお湯(50℃位)で
暖めてみましたが、変わりません。
アダプターのパイプ先端からはちゃんとガスが出ますが、圧が弱いみたいです。
382さんはどのようにしてお使いでしょうか?
出来ましたら詳しく教えていただきたいのですが…

412 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/11/27(土) 02:52:23 ID:6+jVCh6V]
>>410
>失礼ながら工学的に話が出来るレベルの人はいないようです。
確かにメーカーのキットを組み立てただけの方もいらっしゃるようですが、
そうではない凄腕の方もいるようです。ライブスチーマーが集うイベントで
メーカー製ではない完全オリジナルの車両を持ってきている方がいる場合があります。
>>411
382氏ではありませんが注入時に元のボンベのコネクタの部分を下にしているでしょうか?
供給する側のガスタンクが逆さまでなければ液化石油ガスは機関車のタンクへ入りませんよ。
上部のガスだけが送られます。暖めるのは内圧が高まるので安全上あまりよろしくないかと思います。
ホースの長さが長いとコネクタを外した時にホース内に残留した液化ガスの無駄が増えます。

413 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/11/29(月) 10:11:25 ID:mZBvGlfj]
411
メーカーに問い合わせたところ、#RZ860の場合は内部に吸収体が入っているために、
倒立して中心の凹を押しても液化ガスが出ない構造になっているとのことでした。
従って我々のように液化ガスを機関車に移し取ることも出来ないとのことです。
振っても液体の音がしないのでおかしいと思っていたら、それも吸収体のためとか。

414 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/11/30(火) 02:22:24 ID:fYGClTQW]
>>413
>倒立して中心の凹を押しても液化ガスが出ない構造になっているとのことでした。
そのような構造とは知らず失礼しました。
382氏はどのように注入したのか気になります。
以前、登山、キャンプ関係の掲示板でアダプタを使用してキャンピングガスに再充填する事が出来るという
書き込みがあったので気になります。
他にもモデルガン関係でガスを液体の状態でカートリッジに充填する器具があったようです。

415 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/12/03(金) 00:59:36 ID:DHDBmOn6]
先日、アスターホビーから、特別キャンペーンの案内が郵送されて来ました。
定価で購入した機種が、2〜3点有り、其の驚き割引価格に唖然としました。
今後の御付き合いを慎重にと傷心の心狭き我ですよ。。。。。Fさん。



416 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/12/11(土) 12:35:15 ID:3uB5V+ej]
TMSのNo.546 1991年8月号に127mmゲージの草軽L電や45mmゲージのC62やシェイの記事があった。
45mmゲージでも人の乗った車両を牽引できるそうで、線路は人が乗る為に4.5X9mmの
真鍮の角材を使用したという。シェイはTMS278号の折込図面を参考にしたらしい。
全長635mm、幅124mm、高さ202mm、重量9.6kgという。
使用したエンジンは斉藤製作所のT3DRを使用して大人一人を乗せた車両を牽引できたらしい。

417 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/12/19(日) 13:27:49 ID:z8Vy1apC]
小型のライブ模型に関するフォーラム
ttp://www.modelrailforum.com/forums/index.php?showtopic=9000

418 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/12/27(月) 04:03:10 ID:prD/7kZE]
入門用にどうだろう?
ttp://www.wholesaletrains.com/GProducts2.asp?Scale=G&Item=splldfg
ttp://www.wholesaletrains.com/Detail.asp?ID=200512314

419 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/12/27(月) 12:25:36 ID:4aujVZsC]
385
所有者ですが…
これは見た目より相当にチャチな作りです。
ヘッドランプ点灯、電子点火装置、ブラスト音のサウンドとか付いていますけどね。
基本的に電気系統は軟弱みたいですし。

プラスチックボディーがよく溶けないなーと思っています。
物好きなユーザー向きでしょう。


420 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/12/27(月) 18:20:56 ID:prD/7kZE]
>>419
教えていただきありがとうございます。

421 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/12/30(木) 10:50:39 ID:o9nZuCo0]
アスターのB-shayを組立中ですが、LGBのR3を余裕で通過OKです。
メーカーは1500oとか言っていますが、最急曲線に関して正確なデータを
告示しないメーカーが多くて困りますね。

422 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/12/30(木) 14:14:14 ID:Kup0cwom]
最近アスターにへばり付いて動画投稿しまくりの髪モジャのおっさんについて語ろうぜ

423 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/12/31(金) 00:28:34 ID:XdXPdPq0]
www.youtube.com/user/nobuoka401
此の人ですか???

アスターでは、B-20を一台買ったのみで、他はヤフオクで入手なのに
アスターの屋上を好き勝手に使っているよ。
ヤフオク落札のSNCF231などは、日曜日にアスターの工場でテスト運転。。
昔のアスターは、写真撮影厳禁(何処の企業も同じ)、工場には可也の顧客以外
立ち入り禁止でした。ましてや、2Fのショーウインドウから持ち出し撮影等
論外でしたよ。

424 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/12/31(金) 16:06:27 ID:Owj4KoWz]
確かに以前と比べると最近は融通が利くようになった感は確かにありますね。

425 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/12/31(金) 16:25:05 ID:buPWOl/o]
動画で見る限りお人好しな年配者の中で好き勝手暴れていて見ていて悲惨。
会話も、模型に対する扱いも乱暴、それも人様のもので。
こんなのがそのうち運転会に顔出すようになるかと思うと・・・



426 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/01/01(土) 13:54:34 ID:uJW2tLU1]
髪モジャの○○、YouTubeを消しましたが、以前にはアスターの屋上を日曜日貸切で??
ebayで落札した Accucraftの SAXONIAN 1K をTEST運転していました(怒髪天を突く)
私もアスターより数台購入しましたが、T堂で衝動買いしたアスター製品でも
屋上での運転では冷や汗 冷や汗〜〜。

427 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/01/01(土) 22:12:42 ID:LfzaYMbZ]
他社製品も中古も受け入れてくれる懐の深さが魅力の一つでもありますね。

428 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/01/04(火) 12:30:26 ID:gp3ZQFbl]
最近のライブモデル(アスターでは無い)の説明書には、ノズルを掃除するときに細いワイヤーで突くと傷付くので
よくないとか、ボンベのガスを逆噴射して吹き飛ばせというような記述がありますが、本当にそうなのでしょうか。

429 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/01/05(水) 13:59:23 ID:A3GCdPO7]
競合他社の製品を持ち込み運転は、モラルの欠如でしょう。
きつく言えない、アスターのK営業さんが可哀想。
初心者で此の好き勝手な言、行動、此の先の運転会を楽しみです。

430 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/01/05(水) 21:20:00 ID:Owy1hsfD]
>>427
その懐の深さに甘え過ぎないようにしないと。

431 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/01/05(水) 21:27:21 ID:6O38ogvh]
中には中古で購入した自社製品ですら持ち込み運転をさせてくれない狭量なメーカーもある。
敢えてどことは言わないが。おかげでそのメーカーの関係者達とは疎遠で購入を勧められても
アフターサービスは比較的良いとの評判だがそこの製品を買う気がしない。

432 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/01/06(木) 10:17:10 ID:iF0IREya]
そこの製品をお買いにならなければよいのです。

433 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/01/07(金) 09:56:56 ID:neECJ+Lw]
432(追補)
そうすればそこのスタッフもウザイ客が来なくなってよかったと思います。
アスターさんからもそう思われませんように…

434 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/01/26(水) 22:28:06 ID:vCGpFuG5]
>>412
完全自作と言っても陰でメーカーさんが関与している場合がほとんどです。
表には出ない黒子ね。
ひどいひとは100%作らせておいて完全自作と言ってる人もいますよ。
私は何人も知ってます。ワンオフですしメーカーが黙ってればばれないしね。
スゴイできのやつほど確立高いですよ。でも、鋳物から自分で葺く人も確かにいますよ。
でもそう言う人は自慢しに人前に出てくることはないです。
最近は中国のメーカーがワンオフ受注するようになった。
金さえ払えば実物の写真送るだけで作ってくれますよ。超精密にね。
私もD51作ってもらいましたが、性能は明日と同じかそれ以上。価格は8万円。
明日の1/10ですよ。大満足ですね。もう日本製なんか買えないです。


435 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/01/27(木) 00:15:20 ID:ravDIOZ1]
>>434 8万とはすごいですね。
そのくらいの値段なら動かすのが難しい飾りでもいいから欲しいです。
詳しく教えてください。



436 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/01/27(木) 18:24:47 ID:a99hPJI6]
実際に自分で作っている方もいるようです。
部品によっては自分で作るよりも英国のメーカー等から購入した方が安い場合もあるようですね。
ttp://ww3.tiki.ne.jp/~hwata/C53_200608.htm
ttp://www16.plala.or.jp/hckimura/
ttp://home1.catvmics.ne.jp/~polon/
ttp://members.jcom.home.ne.jp/tminagawa1/
ttp://www.geocities.jp/ho_livesteam/

437 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/01/27(木) 19:28:58 ID:GgiuK2z/]
>>436
さんくす、上から2番目のサイトは知らんかったわ

438 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/01/31(月) 01:32:43 ID:39SddtVB]

www.youtube.com/user/nobuoka401

の方、アスターさん御休みの日曜日に、屋上のレイアウトを
御一人で楽しんで居られる様ですが、この様な事可能でしょうか?
私も都内ですので、毎日曜日解放でしたら,走行させたいですが。
以前アスターに聞きましたら、休日は運転会以外は無理との事でしたが。。。
私はAA-の格付け客なのでしょうか?? (悔し涙)


439 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/01/31(月) 21:25:39 ID:a+G5X6E7]
ヤフオクに6両も出てるぞ

440 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/01/31(月) 23:51:28 ID:aobSotB9]
"つくり"が良いので中古品でも安心して買えますね。
精密機械メーカーの面目躍如といったところでしょうか。
アフターサービスの行き届かない会社にも見習って欲しいと思います。

441 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/02/01(火) 01:34:49 ID:n28i46Vk]
どうもこのスレ、自作自演の香りがするんですけど・・・

けどそれは聞いちゃいけないことだったのかな?

442 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/02/01(火) 16:04:00 ID:qiXMwxid]
そうですね〜〜。私も同感の”自作自演 ”と思われます。





443 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/02/01(火) 18:50:20 ID:NspSlekv]
だいち、ライブをやるとなるとおのずとスケールが大きくなる
厳密な統計やソースがある訳ではないがスケールが大きくなればなるほど年齢層が高くなっている
(運転会やコンベンション等のイベントを見てると実感できる、高校で5インチ作ってたりは特例として)

特に乗用可能モデルとなると製作だけでもものすごい経験と技術量、時間が必要となってくるから高齢者が多い
でだ

2chをやるような人にライブを自作してる人がいるのか否か?はなはな疑問ですよねぇ〜?

とやかく言う自分も電動の小型機を製作中で完成してもいないんですけどねw

444 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/02/01(火) 19:45:18 ID:9GDR3j9U]
昔、大阪の八尾にライブのメーカーなかった?

スエチカ?

445 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/02/01(火) 20:49:22 ID:xDWBfbz4]
>>444
OSのことじゃないの。
今でもあるけど。



446 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/02/01(火) 20:58:31 ID:xDWBfbz4]
OSは八尾じゃなくて平野だったね。

447 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/02/03(木) 01:33:35 ID:ON/9s5Xc]
末近といえば127mmの満鉄のミカイとB20?や89mmのC62と45mmのC62等があったらしい。

448 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/02/03(木) 18:25:01 ID:UYIPPB68]
ヤフオクに末近の45mmC62の製作記事のまとめがでてるぞ。

449 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/02/11(金) 17:51:51 ID:YmvOwuWZ]
梅小路機関車C57型(模型)の価値ってどんなもんですか?

450 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/02/12(土) 22:13:09 ID:QZp9MFnI]
スケールにもよるでしょう。Nゲージなら数千円ですしライブスチームであれば数10万円しますよ。

451 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/02/13(日) 17:59:09 ID:XwV/hmDA]
5インチならキットで五百万位だったかな?

452 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/02/14(月) 17:30:24 ID:7y68peJT]
アキュのdoodall valveを使ってみたのですが、水面計があてにならない機種
が多く、毎回正確な注水量にならなくて困ってます(入れる時、空気の逃げ道は作っています)。
少なめに入った場合、いつもの時間感覚で運転すると空焚きを起こす危険があり、困ります。
何か妙案のある方いませんですか。

453 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/02/14(月) 19:32:35 ID:T6M3XEUG]
てす

454 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/02/15(火) 01:46:40 ID:qId5tP+o]
>>452
doodall valveではなく、goodall valveではないでしょうか?
逆止弁の一種ですね。安全弁が外せる機種であれば古典的な方法で水面の高さを
調べることも可能ですが。水を入れすぎると煙突からドレンを撒き散らしながら
走る事態になりますね。

455 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/02/15(火) 14:40:17 ID:ChANmKb1]
452:
goodallでしたね(^^;
やっぱ空焚きが怖いので、使用見合わせします。

最近のgoodall valveはモデルチェンジされて、シリコンリング使用なんですね。
発想の妙を感じます。





456 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/02/17(木) 22:38:24 ID:ULS/vnMq]
千葉市の管理するみやこ児童交通公園が2010年3月31日廃止されました。

ここには技巧舎の施工した3.5、5インチの線路があり、一日数回技巧舎
の機関車が客車を引いて子供達を乗せていました。事務所で頼めば線路が
空いている時間は自由に使わせてもらえたようです。

千葉市の実施した外部評価員によるヒアリングの結果だそうですが、
何も判らない人間の意見で貴重なライブの走らせる事の出来る公園が
一つ減りました。

457 名前:456 [2011/02/17(木) 22:41:18 ID:ULS/vnMq]
追加
みやこ児童交通公園で自由に使えるのは線路のみで、機関車等の貸し出しは
ありませんでした。

458 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/02/18(金) 11:49:03 ID:qYmVKZ8e]
外部評価員っていっても蓮訪(漢字ちがうっぽいww)議員みたいなヤツだろ

自分にとって好きではないもの、気に入らないものを「いらない」「廃止」って言うやつ
ダメ推ししかしなく代案等の建設的な意見を言わないだけならまだしも
良いところを「いい」と言わずにダメ押ししかしない

あれもこれもダメだといっていれば楽で維持費もかからないけどその人が過去にどんな評価をしているかもっと良く見たほうがいいのにね

459 名前:456 [2011/02/18(金) 14:14:40 ID:II7nzx46]
みやこ児童交通公園は千葉市の職員が常駐して公園の大きさに比べ維持費
が掛かり過ぎたのだろう。
通常の公園に作り直したはずだが、線路は残して欲しかった。

460 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/02/19(土) 03:11:23 ID:/7P8PvRr]
神奈川県厚木市にある若宮公園には3.5と5インチのレールが本物のD51を一周しているのですが、
使っている様子が無いですね。
ポイントなど可動部分は無くなっているので、そのままでは使えそうにないのです。
月に一回でも開放してくれると良いのですが、昔は使っていたのかな?
情報知っている方いますか?
市に頼んでも貸してはもらえないでしょうが。

461 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/02/22(火) 03:07:27.62 ID:W3guzQlU]
毎年4月に公園でイベントがあって運転されているようですね。
他にも運転される日があるようです。
ポイントや転車台の可動部は普段は外して保管されているようですね。
ttp://www.city.atsugi.kanagawa.jp/shiminbenri/machiit/seisaku/keieikaigi/h220212/d013144_d/fil/12121212121.pdf
ttp://blogmitsuki.blog75.fc2.com/blog-entry-255.html
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~jyl2142/d51/index.htm

462 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/02/24(木) 02:57:05.09 ID:Kx3lcgLC]
461 感謝致します。
前から疑問に思っていたのですが、やっと謎が解けました。
今年の4月は狙って行ってみたいです。
D51保存会の管理になっているのかな?
走らせている方たちも市川とか会が何処なのか現場行って聞いてみたいです。
有難うございました。

463 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/03/02(水) 19:50:52.92 ID:uZHo/h2R]
>>458
遅レススマソ
事故の多発で遊戯施設に関する法律が変わったようです。
ゲージを大型にして特定管理公園にしか敷設できない。
既存の物はそのまま使えるが老朽化したら終わりらしい。
それも持ち込みなどで人を乗せるのは一切禁止だそうです。
なんでも怪我をした人が訴えたらしい。
せちがらい世の中です。


464 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/03/03(木) 12:53:04.13 ID:LwkfVbW8]
同じ千葉市の蘇我に5インチ7.5インチディュアルゲージのミニ鉄道施設が
4月ごろオープンするらしい。
遊戯施設として営業するらしいがアマチュアにも開放されOS関東が毎月の
例会に使用するらしい。
運客が許可されるかわからないが
他の自治体でも同様な動きがある静岡県島田市など。



465 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/03/04(金) 01:12:37.06 ID:xLNlEeMU]
何でもかんでも"自己責任"が謳われているのに事故が起きれば管理者が訴えられて責任が問われるのですね。
英国やドイツではボランティアが保存鉄道を運行して営業運転も行っているというのに・・・。



466 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/03/04(金) 01:17:41.96 ID:QGzzwAHq]
日本では”自己責任”は強い側の責任逃れのための論理だからねぇ

467 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/03/04(金) 21:20:34.08 ID:tf5Ncvpk]
モデルニクスのHPに遊戯施設の法令の改正が出ているね。

軌間が300mm以上であること。それ以下のゲージにはみなし装置
の取り付けが必要です。

5インチはみなし装置取り付けが義務化されるから、現在公園などで5
インチ常設しているところは、今後大変だね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef