[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/18 13:50 / Filesize : 57 KB / Number-of Response : 193
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【アシェット】ディズニー・トレインをつくる



1 名前:名無しさん@線路いっぱい [2015/01/20(火) 02:45:35.01 ID:kLZdNghM.net]
ないようなので立てました
さてここの板住人は何人が手がけるか!?
www.hcj.jp/DisneyTrain/home.html

28 名前:名無しさん@線路いっぱい [2015/02/22(日) 23:44:44.01 ID:3fa3zqCz.net]
前照灯のヒンジの件、ここでいろいろ情報交換してみたいね!
このくらいのレベル(完成度)は仕方ないけど、
自分なりに工夫してみるのも作る上では実に楽しいこと。
あまりいじりすぎは禁物だけどね!必ずうまくいくはずだよ。

29 名前:名無しさん@線路いっぱい [2015/02/23(月) 07:30:03.56 ID:ty+BXkLm.net]
前照灯は手でいじりすぎるとカドの部分や各辺のあたりの塗装がけっこう剥がれやすいので要注意です

30 名前:名無しさん@線路いっぱい [2015/02/25(水) 19:41:24.42 ID:C1duxPA1.net]
そんな事よりお前らもっとこの動画見て笑い転げろ!
最近笑った事ない奴も絶対に腹の底から笑える!
youtu.be/q8MoR42eBSA

31 名前:名無しさん@線路いっぱい [2015/02/26(木) 22:56:18.70 ID:QOWodXsu.net]
第6回の「先輪」は大きさの割に、なかなかどっしりした重みが伝わってきたね。
どんどん作りたいけど、楽しみは先延ばし!
長丁場だけに、完成部分にはホコリがつかないように気をつけたいものだね。

32 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2015/04/03(金) 15:08:37.11 ID:PWHv9Wkc.net]
だれか購読組いないのか?

33 名前:名無しさん@線路いっぱい [2015/04/03(金) 19:55:47.98 ID:7QdfGn9E.net]
>>32
8号まで本屋で買った後に購読申し込んだんだけどまだ9号来ないんだよね
いろいろ書き込みしたいんだけど

34 名前:名無しさん@線路いっぱい [2015/04/03(金) 21:27:49.21 ID:OqIYMi5f.net]
定期購読しているけど、3月末には10・11・12・13号がまとめて届きましたよ。
いろいろな配達事情があるのかもしれないね。
ちなみに私は書店での申し込みでなく、ネットで契約しました。
カウキャッチャーはなかなか雰囲気がいいですよ!

35 名前:名無しさん@線路いっぱい [2015/04/05(日) 09:41:38.03 ID:cey4KKP4.net]
>>34
カウキャッチャーいい感じですか!
楽しみだあ
早くドカッと送られて来ないかな
店頭で最新号見かけても買えないからツライ

36 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2015/04/05(日) 12:18:12.87 ID:8A+Oa2ON.net]
カウキャッチャー、まだ組み立ててないんだけど
なんと、中央の支え(正面の骨組み)がプラ製。しかも赤成形未塗装。

ランナーはカッターと細かいサンドペーパーで処理せよ、とは言ってるけど
これは塗装したほうがいいと思うな。
とりあえず、近そうな色の缶スプレー探して買ってくるつもり。



37 名前:名無しさん@線路いっぱい [2015/04/05(日) 15:02:28.49 ID:lA1nHky7.net]
カウキャッチャーのスプレー塗装に賛成!より雰囲気がでること間違いなし!

38 名前:名無しさん@線路いっぱい [2015/04/13(月) 19:28:47.04 ID:L8hrRvHb.net]
>>33だけど、不安になって問い合わせたら在庫欠品で9号からの購読出来ないって…
その旨メールで既にお知らせしてますよっていうんだけどそんなメール来てないんだよなあ〜まいったよ
8号までホントにワクワクしながら楽しく作ってきたのに。
皆さんならどうしますか?
9号から18号あたりまで店舗で買い揃える事はやはり厳しいでしょうか?

39 名前:名無しさん@線路いっぱい [2015/05/05(火) 21:43:48.36 ID:NeBSFZkw.net]
あの青い胴体部分が待ち遠しい。あそこが安っぽい感じだと全体がカッコ悪い感じになりそう。

40 名前:名無しさん@線路いっぱい [2015/05/10(日) 16:43:43.84 ID:22CVIaA1.net]
ああいうのって売れなくなって絶版とかあるの?

41 名前:名無しさん@線路いっぱい [2015/05/11(月) 00:49:53.53 ID:VfL4MTUs.net]
少し製作ペースが落ちていましたが、17号まで順調に完成しています!
重量感が増してきていい感じですよ。絶版なんてとんでもない!!

42 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2015/05/13(水) 15:43:26.31 ID:N+oo31nB.net]
>>40
会社が潰れて・・・ってのはあるけど、アシェットは無いらしい
ちなみに、大昔のデアゴではあった
但し、コレクション系だからだろうけどね

43 名前:名無しさん@線路いっぱい [2015/05/21(木) 23:54:34.86 ID:eK/ziMRW.net]
おぉ!こんなスレがあったとは。

18号から21号が届いたけど梱包が簡素になっていて、原因が細長い台車の枠だった。
台車の枠は先台車から運転室までの長さがある。

19号で蒸気発生装置のケーブルがあったけど煙突関係は暫く待機。
20号で煙突の清掃口の向きが逆にだったという訂正が載ってた。
煙突組み立てるなら暫くは様子をみたほうがいいかもね。

44 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2015/05/22(金) 15:52:48.15 ID:mmLYpUBg.net]
見ればわかると思うが過疎スレです

45 名前:名無しさん@線路いっぱい [2015/05/23(土) 00:16:37.46 ID:K4SBKZES.net]
過疎スレ?それがどうした! このスレ このゆったりペース、大いに結構だね!

46 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2015/05/23(土) 08:16:16.22 ID:Y1YWn9Er.net]
買わないけど、どんなものなのかってのは進捗共々興味はある
今後の参考にもなるしね

だから、過疎ってるように見えてもおいらはちゃんと気にしてるぜ
報告ヨロ



47 名前:名無しさん@線路いっぱい [2015/05/23(土) 15:41:07.79 ID:BDd5dR8E.net]
>>44
見れば判る事をドヤ顔でわざわざ書き込むとかwww

48 名前:名無しさん@線路いっぱい [2015/05/23(土) 19:03:26.58 ID:cM5QICBx.net]
何だか盛り上がってるなあw

旗がピンと張っててオモチャっぽいけど
本物みたいに垂れ下がった状態にするのに
うまい方法はないものか

49 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2015/05/23(土) 20:48:55.69 ID:uW5zoyAp.net]
布で自作

50 名前:名無しさん@線路いっぱい [2015/05/23(土) 21:51:41.25 ID:JN8vRh5G.net]
>>7
俺は41歳藤岡弘似大柄男橋本Z〇郎(笑)というコピーに引かれ、41歳藤岡弘似大柄男橋本Z〇郎(笑)になるためにはどうすればよいのか考えた
41歳藤岡弘似大柄男橋本Z〇郎(笑)なのだからどんなこともできる
手始めに全裸で姉の部屋にアンゲロ、アンゲロとつぶやきながら飛び込む
タンスをこじ開けブラジャーを腰に巻きパンティーを頭にかぶる
姉が呆然としながら見てくるが41歳藤岡弘似大柄男橋本Z〇郎(笑)なので気にしない
姉のベッドに潜りこみ「幸せだから!幸せだから!」と絶叫、姉は無言で部屋から立ち去る
だがまだ41歳藤岡弘似大柄男橋本には不十分、次は妹の部屋にムッシュムッシュと叫びながら飛び込む
妹は着がえをしている最中だったが41歳藤岡弘似大柄男橋本Z〇郎(笑)なので無視
半裸で逆立ちをしながら
「俺に充電しろ!!俺に充電しろ!!」と絶叫
妹は大泣きで退散、確実に41歳藤岡弘似大柄男橋本Z〇郎(笑)に近づく
開脚後転でトイレに飛び込み便座を外し首に掛ける
ゾンビの真似をしながら母の部屋に突撃、タンスを開けると一枚の写真発見
たぶちようじが俺を抱いている写真だった
俺は泣いた

51 名前:名無しさん@線路いっぱい [2015/05/24(日) 15:20:35.35 ID:FasxAmlD.net]
順調に製作進行中です!!

52 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2015/05/24(日) 20:18:58.88 ID:KmUwh4NG.net]
俺はちょっと溜めちゃってる、取り返しがつかなくなる前に進めないと・・・

53 名前:名無しさん@線路いっぱい [2015/05/26(火) 19:41:21.33 ID:xlBiVuOD.net]
21号まで出来た!
そろそろ全体の大きさが分かるような
姿になってきたね
こうして見ると馬鹿デカくてかなり
重厚な感じ

54 名前:名無しさん@線路いっぱい [2015/05/28(木) 18:05:36.72 ID:jXPSAPAG.net]
その通り。本当に大きくなりそうだね!
そろそろ家族にあれこれ言われ始める段階かな。

55 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2015/05/29(金) 22:06:05.73 ID:5U8pyUDw.net]
21号の枠を組み立てようとしたら、思った以上に大きかったのでマズイ事が・・・。

肝心の置く場所がまだ決まってない・・・(候補はあるけど)


>>43さんの言うとおり、煙突の組み立ては注意したほうがいいな。
(20号の煙突の向きが違うという訂正とおわびが小っさく書かれてるし)

56 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2015/06/03(水) 19:53:12.67 ID:OSWvw0c0.net]
一応買い続けてて、コンプリートさせると思うけども
この会社酷いね
最初の3号までで定期購読やめて
ポイントたまったり受け取り便利だからセブンネットからにしたら
1〜3号までの請求書が先週いきなり来た
もちろん払い込み済みだし、4号以降で着分は返品してるし
なのに3ヶ月も経ってから金払えと来た
で、すぐにどういう事だ?って電話したら確認不足でしただけ
詐欺だぜマジで
>>38
アマゾンとかセブンネットは見た?
ヨドバシは扱いがなかった



57 名前:38 [2015/06/04(木) 19:19:28.30 ID:4Ds+qRpe.net]
>>56
ありがとう
そこらじゅうの本屋回って何とか揃えたよ
後で見てみたらアマゾンにも売ってたw
18号から購読も始まってようやく皆さんに追いつきました。
最近は仕事中にも思い出すほどコレに夢中になってるw

58 名前:名無しさん@線路いっぱい [2015/06/17(水) 00:13:02.87 ID:UUx0MRaB.net]
22〜25号まで届きました。
うーんなかなか細かく、少し手ごわくなりつつありますね。
慌てずに、じっくり取り組むことにします。頑張ります!

59 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/22(月) 19:51:18.84 ID:tTPZwteV.net]
>>55です。
ようやく置く場所ができたので、組み立てがやれるようになった。
溜まった部品と届いた22〜25号一気に組み立てよう。

来月の26号からは車輪が来る!楽しみ。

60 名前:名無しさん@線路いっぱい [2015/06/24(水) 13:43:27.50 ID:LVzD0ltF.net]
カウキャッチ

61 名前:38 [2015/06/29(月) 19:36:46.42 ID:1VurhGKH.net]
この商品を買って初めてカウキャッチャーという名前とその目的を知った

62 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sagw [2015/07/14(火) 23:16:24.60 ID:x2fz0Cni.net]
26〜29号までが届いた。
箱がいつもより大きいと思ったらバインダーがついてきた。

部品は車輪!けっこう大きいぞ。PCのマウス並みにデカい。
今回の工作は楽。
来月のはもう片方の車輪だけだけど、プストン関連の部員がきそうな予感。

63 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:saga [2015/07/17(金) 22:06:47.90 ID:B8MJyzFz.net]
>>62ですがプストン関連の部員ってなんやねん・・・orz
ピストン関連の部品ね。
(ただブレーキとか台車の枠関連があるから来月にならんとわからんな。)

あとカウキャッチャーだが赤で塗装したほうがいいな。
一応赤色のプラスチックだけど色にムラがあって気になる。

64 名前:名無しさん@線路いっぱい [2015/07/22(水) 17:53:33.01 ID:N8RHuitl.net]
カウキャッチが赤いのは
牛の血で汚れても
目立たないためなんだね

65 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2015/07/22(水) 20:23:09.02 ID:zx5aSz7Q.net]
キャッチじゃなくて跳ね飛ばすからなあ

カウスラッターと名付ければ良かったのに

66 名前:[【B:110 W:108 H:119 (Jabba the Hutt)】 ]可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sag [2015/07/23(木) 22:09:09.09 ID:kokjz0IF.net]
排障器だからね。蒸気機関車は急には止まれないし、
今のアメリカの機関車は前面の防御が硬くて線路に立ち往生したトラックを
破壊するぐらいだからね。

牛 → グモッ → チュイイイィィィィィィィィィン



67 名前:名無しさん@線路いっぱい [2015/07/23(木) 22:16:35.65 ID:7pyEsPwL.net]
牛を傷つけたりしたら
印度だったら大変な事にならなくね?

68 名前:名無しさん@線路いっぱい [2015/07/26(日) 17:38:27.75 ID:THWaRRHL.net]
たぶんならなくなくね?

69 名前:名無しさん@線路いっぱい [2015/07/27(月) 11:53:53.67 ID:JAsT9l+I.net]
夜はくねくね

70 名前:名無しさん@線路いっぱい [2015/08/02(日) 08:15:07.98 ID:HTP+Wc08.net]
>>66
アメリカの機関車なら、京阪電車を脱線させた馬鹿中学生の置き石に勝てるかな?

71 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2015/08/03(月) 21:47:31.35 ID:ZfGBDkpV.net]
>>70
勝つ以前に射殺される可能性があるな。(多分)
線路で怪しい奴がいる → ぱーん → アメリカ怖いな

あと昔の貨物列車だとカブース(車掌車)から監視する人もいるし。
強盗などを防ぐために銃を装備して警備している。
(実際インディアンの襲撃があったりしている)

72 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sag [2015/08/07(金) 21:30:02.19 ID:3y2O+ioj.net]
暑いので工作する意欲がなくなりそうだが、頑張ってカウキャッチャー作った。

格子のプラはどうかと思ったが組み立てると、
切ったところ・ヤスリで擦ったあとが気になるな・・・。(塗装するか)

73 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sag [2015/08/12(水) 23:32:41.77 ID:/s+MCYew.net]
30〜33号までが届いた。いつもより重い・・・。
中身が動輪、ブレーキ、ロッド関連で、金属パーツでこりゃあ重いわけだ。

次回からは動力のモーターが届く予定。足周りがどんどん出来上がっていきますな。

74 名前:名無しさん@線路いっぱい [2015/08/14(金) 21:08:51.74 ID:d2TOwUJ+.net]
8/17、18に梅小路蒸気機関車館でウエスタンスタイルの蒸気機関車が運転されるらしい。
www.mtm.or.jp/uslm/ride/

75 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sag [2015/08/15(土) 22:59:46.99 ID:cKloOdoS.net]
カウキャッチャーは塗装してある程度見栄えがよくなりました。
プラの成型色がムラと切ったところが目立たなくなった。

組み立てるとなぜ格子を金属にしなかったと思ったが
どうしてもプラじゃないとキチンと組み立てにくいという事がわかった。


>>74
義経号ですね。梅小路蒸気機関車館が8月30日で閉館するので
閉館記念として運転されるみたいですね。
乗りたいけどその日は乗りに行けない・・・。

76 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:saga [2015/08/28(金) 22:44:24.65 ID:M2CXZdZQ.net]
地元の本屋にまだ創刊号が売ってたw

その中に4号のヘッドライトがまだあったので予備に買った。
フタが閉まるようにしたり、LED交換して明るくしたりしてみます。



77 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2015/09/04(金) 21:51:30.50 ID:eIX/p22f.net]
やっぱり切ったあとが気になってきたのでカウキャッチャーを塗装した。
台車から外すに苦労。先に塗装するべきだった。キレイになったよ。

78 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sag [2015/09/09(水) 20:01:52.13 ID:2QtSOoqM.net]
34号〜37号が届きました。動力モーターがキター。意外と大きめ。
動くかどうかテストしたいが電源はどうしようか・・・。

35号からはシリンダー部分の部品でピストンが組立できるように(ただし片方だけ)

79 名前:名無しさん@線路いっぱい [2015/09/15(火) 20:16:11.45 ID:UCx81AnH.net]
旗の支柱にもうサビみたいなのが出てきた
金メッキのパーツはこれから気をつけない


80 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2015/09/21(月) 09:52:47.14 ID:ymOlNO0Q.net]
錆止めとか塗ったらあかんの?

81 名前:名無しさん@線路いっぱい [2015/09/21(月) 10:00:36.82 ID:tm/xzONn.net]
うわっ、興醒めするわ

82 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:saga [2015/09/27(日) 20:03:20.06 ID:rj8/gxgU.net]
カウキャッチャーの補助支柱のナットが嵌めづらい!

原因がネジの溝まで塗料で埋まってしまっているから嵌めづらい事に・・・。
下手して強く締めると最悪補助支柱が折れそうだったよ・・・。
シンナーで溝の塗装を溶かして嵌めやすくして解決。

しかしこの組立で創刊号に付いてたアクリル樹脂の六角レンチが駄目になってしまった。
だれか六角レンチ頂戴w

83 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2015/09/27(日) 20:21:05.98 ID:QAGd0PnB.net]
タップ通せばいいのに

84 名前:名無しさん@線路いっぱい [2015/09/28(月) 05:32:24.10 ID:LhGTd95d.net]
↑ダイス

85 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:saga [2015/10/09(金) 21:41:15.50 ID:XY5q5lmS.net]
38号〜41号が届きました。
シリンダー部分の部品で、これでピストンが完成できる。
(ピストンはまとめて組み立てたほうがよさそう)

あとボイラーの筒がきたので今後はこのあたりの部品が来るだろう。

次回からはベルが届く! 気になるのは音だな・・・。
(しかし取り付けに面倒なEリングが久々に出てくるが・・・)

ところで蒸気発生装置はいつ頃出るのか?

86 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:yosage [2015/10/14(水) 23:44:27.51 ID:zy1qSH3z.net]
給油口も前後反対だよね?

作っている最中で気付いて良かったけど、みんな気付いた?



87 名前:名無しさん@線路いっぱい [2015/10/17(土) 18:03:19.70 ID:XGnnv7x7.net]
いつぞやかに送ったミッキーとグーフィーのフィギュアがさっき届いたので記念に
書店で買ってるが正直ダレるどころか毎週楽しみになってるわ

88 名前:名無しさん@線路いっぱい [2015/10/20(火) 19:21:14.23 ID:YKT2Xag+.net]
ゴム系接着剤に慣れてなくて苦労してます
部品を穴に差し込んでも接着剤の弾力で
浮いてきたりして
今まで接着した部分もとれるんじゃないかと
いつも心配

89 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2015/10/20(火) 20:12:46.80 ID:vXvozt62.net]
ゴム系接着剤は両面に薄く塗って、べとつかないくらい乾いてから貼り合せて圧力をかけるというのが本来の使い方

90 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:saga [2015/10/24(土) 19:23:31.54 ID:mh/n4Jzb.net]
アクリル樹脂の六角レンチが駄目になってしまったが
中古本で創刊号が100円にて発見!ようやく六角レンチが使えるように。

でもまた製作中に六角レンチが駄目になりそうだから
ちゃんとしたレンチ買ったほうがいいかな?
この六角レンチは3ミリサイズなの?(ノギスがないからサイズが分からん)

91 名前:名無しさん@線路いっぱい [2015/10/25(日) 08:59:27.55 ID:hqZ/bdAh.net]
↑3ミリです、ベッセルのTD-57がお勧め、尼が安い。

92 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2015/10/29(木) 22:22:33.53 ID:uvrGQyG4.net]
>>91
3ミリですね。ありがとうございます。

93 名前:名無しさん@線路いっぱい [2015/10/30(金) 08:29:01.98 ID:ek5LUzCt.net]
ついでに+ドライバーも、ベッセル 9900 のP.00-75 P.0-150 ホームセンターに有りますよ。

94 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sag [2015/11/05(木) 22:41:23.53 ID:d9c2C+eM.net]
42号〜45号が届きました。いつもの箱が少しでかい。
ボイラーの筒とサンドドーム、そしてベルが入ってました。
(ボイラー関連の部品が続きそうだ)

予想では運転室の部品関連もそのうちきそうな予感。
(で、蒸気発生装置はいつだ?)

95 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2015/11/30(月) 22:11:05.85 ID:WARMIn63.net]
けっこう過疎ってますね・・・。
ボイラーのパーツの組立がすぐに出来てしまうので次のが待ち遠しい。

96 名前:名無しさん@線路いっぱい [2015/12/01(火) 12:26:39.91 ID:f+CX9HY5.net]
接着してしまうと壊れないように保管
するのが難しいのでしばらく我慢して
作らずにいます



97 名前:名無しさん@線路いっぱい [2015/12/04(金) 19:11:54.34 ID:Z1RCRN9m.net]
帰宅したらちょうど宅配便がきたので受け取るとディズニートイレンでした。
ボイラーの部品でまた箱がでかい。

届いたのは46〜49号。
ボイラーの筒、歩み板、蒸気ドームのパーツが届き、
これでボイラーの筒が繋がって一つになります。

50号からは空気圧縮機のパーツでボイラー周りの組立になるな。
(写真から見ると空気圧縮機のパーツはプラスチックでランナーから切り取るみたい)
キャブ(運転室)の部品の取り付けも楽しみだな。

ところで蒸気発生装置はいつ届くんだ?
まさか煙突を取り付ける工程同様、また前面を外して取り付ける気か?

98 名前:名無しさん@線路いっぱい [2015/12/20(日) 19:20:47.82 ID:LfQNZYNq.net]
49号まで作ったら、だんだん車体が重くなってきたw
約15キロぐらいの重さになるのだろうか・・・。

ボイラーの筒は49号までなので部品が溜まっている人は、
ここまで組み立てたほうがおすすめ。(それ以降は細かい部品の組み立てになるだろうね)

(書き込めない、と思ったら鯖移転で書き込みできなかったのね・・・)

99 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2016/01/05(火) 18:58:58.10 ID:k74JPf8G.net]
組立が進むにつれてネジで留めるよりパーツも
接着剤を付けるパーツが多くなってきたな。
接着には若干時間が掛かるので組立がめんどい。

100 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sag [2016/01/08(金) 17:24:34.28 ID:pze3FhnM.net]
今年初のディズニートレインが届きました。50号〜53号。
箱が通常の大きさで届いき、部品が運転室に付けるパイプ・レバー・計器類。

しかしパーツがランナーから切り取るプラスチック・・・、これじゃあプラモデルだよ・・・。
使いやすい接着剤を探すか・・・。
運転室がだんだん出来上がっていき次の部品が待ち遠しい。

>>99
でしょ?ボイラーの組立から急に接着剤の組立が多くなるから気をつけて。
使いやすい接着剤はないのかな・・・。(いちいち爪楊枝に付けるのがねぇ・・・)

101 名前:名無しさん@線路いっぱい [2016/01/09(土) 01:06:45.02 ID:FHY723kK.net]
53号まで組み立て完了。
i.imgur.com/YMQrZIh.jpg

接着剤はロックタイト460を使用していますが、なかなかいいですよ。

102 名前:名無しさん@線路いっぱい [2016/01/09(土) 20:58:50.62 ID:qQIwxSWG.net]
>>101
写真かなり高級感がでてきましたね
仕事忙しくて4カ月ぐらい組み立て
ストップしてるけど

103 名前:名無しさん@線路いっぱい [2016/01/09(土) 23:07:28.99 ID:zwtDwZ5D.net]
スゲー

104 名前:名無しさん@線路いっぱい [2016/01/26(火) 20:35:08.31 ID:evEdV38o.net]
今月中になんと2回。ディズニートレインが届きました。
箱がデカい!ワクワクしながら箱を開けると、中身は専用バインダーか・・・。

54号〜57号の部品は運転室の床部分。
床の部品は思った以上に作りが細かい。
金属部品が多数あるがいくつかはプラスチックでした。

次回からは外壁の部品が着そうな予感。
定期購読して1年が経ちました。半分くらいまで来てます。

>>101
ロックタイト460ですね!こうゆう接着剤探してました。
白化しにくい点もいいですね。
(一度瞬間接着剤で煙突を接着したら真っ白になった事がw)

105 名前:101 [2016/01/27(水) 22:46:42.49 ID:scH3/NkL.net]
57号まで組み立て完了。
i.imgur.com/0o3mXu2.jpg

>>104
私も大きな箱をワクワクしながら開けました(笑

106 名前:名無しさん@線路いっぱい [2016/02/24(水) 01:13:29.02 ID:NFxKBfSm.net]
みなさん完成しつつあるようですね。



107 名前:名無しさん@線路いっぱい [2016/02/24(水) 20:30:01.63 ID:tg56GF9J.net]
ディズニートレインが届きました。58号〜61号。
箱が通常の大きさで届きました。

そして中身は運転室の外壁がキター!
運転室の左側と前方と窓枠の部品。
ただ材質が金属ではなくプラスチック・・・。金属は何処へいった?

次回でようやく運転室が完成しそう。

108 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2016/02/26(金) 22:09:28.98 ID:VhkMA+Qw.net]
運転室が完成後は、炭水車(テンダー)、土台と線路、蒸気発生装置、電源
といった順番で届くのだろう。
あとフィギュアでドナルドとプルートがあるけど後半あたりからくるかな。

それと荷物にディズニーツムツム編みぐるみコレクションのチラシがw

109 名前:名無しさん@線路いっぱい [2016/03/26(土) 22:25:41.81 ID:SAGTv+wN.net]
ディズニートレインが届きました。62号〜65号で箱が通常の大きさ。

中身は運転室の外壁の右側、後方壁、窓枠の部品。
完璧にプラモデル化してしまったな・・・。

次号で窓枠と屋根関連のパーツが届きそう。
あと組立でモーターのケーブルを引き出しておくという指示が。
(モーターの電源が届く日が近いのかな?)

110 名前:名無しさん@線路いっぱい [2016/04/17(日) 18:14:24.83 ID:RWsObrDB.net]
3月分がなかなか来ませんなあ

111 名前:名無しさん@線路いっぱい [2016/04/22(金) 17:44:44.06 ID:iJmndDmN.net]
>>110
今日届いた、・・・のだが不在通知で受け取れず。

112 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2016/04/22(金) 22:08:38.77 ID:iJmndDmN.net]
不在通知で当日の夜に受け取りでディズニートレインが届いた。
66号〜69号で箱が通常の大きさ。

中身は運転室の窓枠と屋根。ここから一気に運転室のボディを組み立てるといいかも。
屋根はくっつけないではめ込むだけで取り外しできるようにする指示が。

そして69号からは炭水車ボギー台車の部品が来た!
久しぶりの金属パーツw

あと13回の配送で120号か。まだまだ先だが完成まで意外と早いな。
(延長があるかどうかは分からんが。)

113 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2016/04/24(日) 08:25:25.98 ID:O7AUvTBn.net]
>>110
家もまだきてないです4月分についても3月分の時に来たほぼ同じ内容(遅れますよ)のお手紙が来ました

114 名前:名無しさん@線路いっぱい [2016/04/25(月) 20:58:53.76 ID:p/9uzyl6.net]
>>113
俺も全く同じ状況です。
購読予約の時期が遅かったから後回しに
なってるんだろうか?

115 名前:名無しさん@線路いっぱい [2016/05/11(水) 20:04:01.22 ID:IUr6tV31.net]
なんだか心配になってきた

116 名前:名無しさん@線路いっぱい [2016/05/20(金) 20:09:41.46 ID:qxqzFUo/.net]
帰宅したらちょうど宅配便で、ディズニートイレンが届きました。
70〜73号で箱が通常の大きさだが、結構重い。

というのもほぼ金属パーツなのが原因。
部品は台車関連。車輪が入ってました。

次の部品も台車関連が届く予定。



117 名前:名無しさん@線路いっぱい [2016/05/24(火) 10:58:31.29 ID:vG+Eoabz.net]
70号〜73号は届いたのですが、62号〜69号はまだ届いていません、
先組み立てるか、まつか

118 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2016/05/24(火) 21:55:52.80 ID:Y+W9591/.net]
>>117
それはさすがにアシェットに電話して相談したほうがいいかも。

119 名前:名無しさん@線路いっぱい [2016/05/25(水) 06:02:09.81 ID:TfV6BKzY.net]
>>117
うちもそうだよ
まだ生産が追いついてないのかな
先は長いからとりあえず放置してるけど

120 名前:名無しさん@線路いっぱい [2016/06/15(水) 19:24:17.25 ID:l98k/2Ar.net]
ディズニートレインが届きました。74号〜77号で箱が通常の大きさ。
箱が通常の大きさだが、やたらと重い。

金属パーツの部品で車輪と台車関連。
そして77号で金属の板が1枚。
(CDケース並みの大きさで、これが原因で重かったらしい)

これは台枠天板の部品で板だけなので組立はなし(次号まで待つ)
78号で台枠部分の縁、79号でもう片方の台枠天板で台車部分が出来上がるみたい。
そして炭水車のボディが届くのでしょう。

片方の台枠天板だけですけど、炭水車大きいですね〜。

121 名前:名無しさん@線路いっぱい [2016/07/03(日) 06:32:46.88 ID:7Q84Bw+H.net]
66〜69がやっと来た
62〜65も早く届かないかな

122 名前:名無しさん@線路いっぱい [2016/07/13(水) 20:06:27.59 ID:U/1WzIVt.net]
今月のディズニートレインが届きました。
78号〜81号で箱が通常の大きさで、そんなに重くはない。

部品はもう片方の台枠天板と枠部分のパーツで
ようやく台枠天板が合体して一枚の板になる。(ネジで固定するだけ)
台車の車輪を付けるのは次号になるのかな。

123 名前:名無しさん@線路いっぱい [2016/08/10(水) 22:29:46.00 ID:IC6542ft.net]
ディズニートレインが届きました。82号〜85号。
ダンボール箱で届いた。箱を開けると、中身は専用バインダーだった・・・。
それと部品が軽い。

部品は台枠天板と枠部分のパーツ、台車下の給水管、
そして機関車側と客車側の連結器。パーツが小さいため軽かった。

連結器は簡単な作りで他の車両との連結はできないみたい。
台車の車輪はまだ付ける指示や部品がまだなので
暫くは炭水車の細かい組み立てが続くみたいだ。

124 名前:名無しさん@線路いっぱい [2016/09/09(金) 20:08:39.28 ID:WpZ66/A9.net]
今月のディズニートレイン86〜89号が届きました。
箱が通常の大きさ、中身のパーツが少な!

パーツは台車の下回りの細かい部品。
組み立てると普段は見えないところ。回りくどいな。
でも細かい下回りの部品は以上みたいで、ようやく台車に車輪が付くように。
そして外ボディーを付ける為の枠組みの部品が。

次回からようやくあの赤い外ボディーが届く!だんだん形になってきたな。

125 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2016/09/10(土) 18:20:00.69 ID:F7jZf0Gf.net]
あと10回の配送で終わるのか。完成まで意外と早いな。

これからの部品配布は、
炭水車の外ボディー、土台と線路、蒸気発生装置、モーター等の電源装置
ドナルドとプルートのフィギュアぐらいか。

気になるのは飾るのに必要な専用ケースだな。(希望者はオプションで販売かな?)

126 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2016/10/06(木) 20:41:17.59 ID:NbrBOKB4.net]
枠組みの部品89号だが、不具合があるみたいです。

定期購読だと88号の同じパーツが2個入っていて、
89号分が入ってないらしい。
組み立てる方要注意です。



127 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2016/10/07(金) 19:16:48.03 ID:QcjshHoD.net]
今日届くはずが・・・、帰ってくるとウチの前にトラックが。
あと一歩のところで受け取れず、運送トラックが行ってしまった・・・。

128 名前:名無しさん@線路いっぱい [2016/10/07(金) 22:09:07.46 ID:QcjshHoD.net]
不在通知で当日の夜に受け取りでディズニートレインが届いた。
90号〜93号で箱が通常の大きさ。

中身は炭水車の外ボディーの部品。結構重い。
ところで縁カバーを付けるのだが聞きなれない接着剤の名前が・・・。
「シリル化ウレタン樹脂系接着剤」何じゃそりゃ!?w


次回から炭水車の外ボディーのステッカー部分で段々と形になってきますね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<57KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef