[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/09 04:50 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 968
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ABネ】夜行列車を模型で楽しむスレ 4D【リクライニング】



1 名前:いつかの1 [2008/11/23(日) 12:27:55 ID:nHMMphvR]
4スレ目突入です。
引き続き夜行列車ネタで語りましょ。


【惜別】夜行列車を模型で楽しむスレ 3M【☆☆☆】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1206075790/

その前
【☆☆☆】夜行列車を模型で楽しむスレ 2レ【ML】
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1192366660/
その前々
【寝台】夜行列車を模型で楽しむスレ【座席】
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1178782867/

574 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/05(日) 15:17:58 ID:ZEwfIQNi]
>>570>>572
ピンの先で少し穴拡げてラジペンで差し込んでやれば簡単
あと慣れもあるけど

575 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/04/05(日) 21:06:34 ID:GB9i61Mu]
すごい値段に
page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d93789081

576 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/04/05(日) 21:17:21 ID:ErNwV5/h]
一年半くらい前、アキバの某店に単品が5〜6個売れ残ってたのが、ある日忽然と姿を消した。
とほぼ同時に、ブルトレ転売で著名な人が定価か×2くらいでオクに立て続けに出品してたっけなぁ。

577 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/05(日) 21:17:48 ID:ZEwfIQNi]
>>575
オレがさくらセット買った頃はそれ1両より安かったよw
なんか異常だよな

578 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/05(日) 23:27:24 ID:034otdBI]
>>575
完全にアホだな

>>577
異常でしょ。
廃止したばかりである意味バブルだし。
再販すれば1000円程度になるものを(ってかさよならセットででるし)
その10倍で買うとはね

579 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/06(月) 07:45:39 ID:lw6aGmo+]
オロネもなかなかのプレミア価格になるな。

580 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/04/07(火) 11:25:10 ID:gUkvMHmw]
世の中先読み出来ないヤツ&早漏が増え杉だな

581 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/07(火) 12:19:27 ID:93xfs/S+]
まら富士ぶさが\60K以上な定価予想だから手持ちので組もう、てなのもいるだろう。

富士ぶさバブルは凄いよな。HO新製品が瞬殺なんてありえない。

582 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/07(火) 12:37:42 ID:gUkvMHmw]
>>581
とりあえず既に14系15型さくらセット1セットあれば残りは単品加工でフル編成組めるしね
うちも前に一本作ったけどさ



583 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/07(火) 17:06:35 ID:pxtxdWHj]
まぁ、そのさくらセットが今では入手困難だしなぁ

584 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/04/07(火) 17:11:10 ID:aNc4X2mU]
>>582
前回はまら銀2セットをバラして金帯あさかぜを新内装&BMTN&LED化しましたが
今回はまらなはつきをバラして14系さくらセットを中心に新内装&BMTN&LED化の
挑戦に励み中!
特に14系15形は今回床下の発電機が別パーツになったからリアルなさくらセットが
できあがるだろう!

585 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/04/07(火) 17:34:34 ID:gUkvMHmw]
>>583
3年前あたりまでは塚ってたけど今はすっかり無くなったもんなあ

586 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/04/07(火) 19:52:33 ID:2DeylqJY]
只の14形も枯渇している

587 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/04/07(火) 20:05:09 ID:gUkvMHmw]
加糖スレに北斗星コヒ'89

588 名前:送料無料 ◆PbfAC65QoU [2009/04/07(火) 21:39:05 ID:YO1w6gY2]
joshintrain.tblog.jp/?eid=216947
電灯類がオールLEDだったら嬉しい

589 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/04/08(水) 23:24:10 ID:8nzXZBOr]
富は14形再販に踏み切るか否か

590 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/04/08(水) 23:33:31 ID:KpdeZa3x]
>>589
まずやらないだろうね。
最近の過渡は他社が何かを出すと自社の似たような製品を敢えてぶつけてくるが、富はその逆。
ある程度プレミアがつくくらいの方が、自社製品に箔が付くと勘違いしている。その辺はGMも一緒かw

591 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/04/08(水) 23:37:06 ID:TEr5qIV6]
>>587
コヒの国から'89
みたいでダサダサなネーミングだなw

592 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/09(木) 03:04:24 ID:x0cNLnV5]
>>591
最近は考証厨が増えてるから仕方ないだろ
以前みたいに「北海道編成」だけで売ると
やれ個室が少ないとか金帯が違うとかいろいろゴネるんだろ
クレーマー未然防止ということでw



593 名前: mailto:sage [2009/04/09(木) 03:10:35 ID:a5WDdmsM]
>>591
コヒの国から'89朝立ち









・・・初めてだったのか?・・・

594 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/09(木) 12:36:40 ID:ptz8sqiV]
>>594
誠意ってなにかね?
by文太

595 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/09(木) 12:38:36 ID:ptz8sqiV]
アンカーミスったorz

誠意を考えてくる

596 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/09(木) 14:23:50 ID:a5WDdmsM]
>>595
♪やるなら今しかねぇ〜♪

597 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/09(木) 18:20:44 ID:vbxbXd8x]
純・・・蛍・・・。

598 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/09(木) 19:14:25 ID:VcoGVBHS]
>>594-595
誠意大将軍

599 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/04/09(木) 20:10:14 ID:KjbnvQU6]
子供がまだ ラーメン食べてる途中っしょ

600 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/10(金) 19:59:55 ID:FqPvtv10]
誠意と地井を間違える

…このネタ分かる人居る?

601 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/11(土) 06:47:08 ID:+lJX8Xz4]
>>590
>ある程度プレミアがつくくらいの方が、自社製品に箔が付くと勘違いしている。
おまえ何にもわかってないなw
今でもそうだがこれまでも過渡の生産能力のなさからプレミアがついて、再販しても瞬殺してってのが
過去幾度となく繰り返されていたわけで。

富は安定生産を心がけていたから、みんないつでも買えると優先順位を落としていって
売り上げがよろしくなかったわけで。
市場在庫の枯渇感がある程度進行してからでないと生産しなくなったのはそのせい

過渡の生産力(のヘボさ)と蟻商法に真っ向から挑むには生産頻度を落とさないといけなかったんだよ

602 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/04/11(土) 07:16:42 ID:imvKk/RM]
>>601
大体プレミア付いてもメーカーには一銭の得にもならないからな
むしろそれによりユーザーが疲弊してしまってはチャンスロスになるし



603 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/11(土) 08:03:21 ID:+lJX8Xz4]
>>602
売れたからとすぐに再販しても
初回で大体行き渡ってたりして意外と売れないしな
過渡EH10とかEF58特急色とかいい例だしね

富だって今やプレミアのオハネ25-100銀帯だって
年に2回作ったが2回目生産のオハネは数ヶ月は残ってたからな

ある程度品薄になってから作ったほうが売れるということなんて
小売もメーカーも十分わかってるからな

604 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/11(土) 09:36:40 ID:wZqNRKaR]
プレミアなんて某販売系とその仲間たちの
尾久と2chを使った自作自演だからねえ

それに釣られる馬鹿が居るのも事実
しかもオッサンが多いようで

605 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/11(土) 10:54:35 ID:smDq1ZcZ]
>>601
>ある程度プレミアがつくくらいの方が云々
当然、企業としてはそんな事思っちゃいないだろうけど、社員の中にはそう思っている人間がいるのは間違いないでしょう。
昨年の松屋やJAMで聞いた社員氏の話では、明言こそなかったがそういった思いが随所に感じられた。

ここ最近のは別事情のようだが、10年ほど前からしばらくの間、過渡が再生産やリニューアルに本腰を入れ始めた一因は、
自社製品がプレミア化した事だったのをご存知かね?

606 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/11(土) 11:39:15 ID:hkfXg+jy]
>>605
尾久や中古屋で恐ろしいプレ値になると再版かかるというあれだろ?
上の人が自社製品は定価までで買えるべきと考えてるとか何とか
都市伝説かと思ってたけど
確かにプレ値になってもメーカーは得せずユーザーが困るだけだし
ユーザー思いというか人気商品のバロメーターというか

607 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/11(土) 12:49:19 ID:+lJX8Xz4]
>>605
>10年ほど前からしばらくの間、過渡が再生産やリニューアルに本腰を入れ始めた一因は、
>自社製品がプレミア化した事だったのをご存知かね?
これは>>590にいってるんかな?
さよならあさま以降そうなっていったのは有名だしな
箔がついても企業としては意味が無いからな

608 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/12(日) 01:00:20 ID:tbw/5I9R]
>>606

夜行ネタからちょっとずれるが。

885かもめやハウテンみどりの再生産は過渡や蟻がヲクやぞぬポポでの
プレ値に由々しき事との判断をしたってことらしい。
確実にプレ値つぶしにかかっているのは事実。
蟻も東武DRC再生産かけるし富も札サウ北斗星2再生産もその流れじゃないかと。

業界としての統一見解、プレ値はNOでFAでは?

609 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/12(日) 01:07:21 ID:uw3AqI/y]
統一見解なぞないが意見は一致していると見ていいだろ

610 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/04/12(日) 01:14:07 ID:jdI8czLv]
ということで24系日本海セット離乳マダー?マチクタビレ(ry

611 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/12(日) 02:03:37 ID:i1kAioBh]
日本海といえば関水はナハネフ20・21の新規制作はしないだろうか

612 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/04/12(日) 03:16:39 ID:jdI8czLv]
>>611
マニ20点検窓付も保水



613 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/12(日) 10:06:13 ID:2jRGgacw]
>>612

点検窓の位置も大きさも3両バラバラだから
考察が苦手なKATOが何かやらかしそうな悪寒w

614 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/12(日) 11:39:43 ID:QTBxH8GD]
>>613
そんな売れないもの最初からやらんから安心汁
ああいうのは蟻の仕事w

615 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/04/12(日) 14:26:10 ID:jdI8czLv]
>>613
加糖なら北陸トンネルで火事起こしたヤツだろ?w

616 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/12(日) 17:58:00 ID:i1kAioBh]
>>614 有井ならマヤ20単品の方をやりそうだぞ

617 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/12(日) 18:42:54 ID:2lRLdgSW]
>>613
3両の特徴をミックスした4両目とも言うべき製品が出てくるに違いないw

618 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/12(日) 21:01:08 ID:QTBxH8GD]
>>616
もちろん単品で売らないで
微妙な出来の機関車と20系編成がついてくるんだろw

619 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/04/12(日) 23:41:37 ID:UQGDej+f]
オヤ35辺りもセット品にするだろうな

620 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/04/12(日) 23:55:17 ID:jdI8czLv]
>>619
何と抱き合わすんだよwww

621 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/12(日) 23:56:55 ID:rHma1KS+]
153と(名のつく)やつじゃね?

622 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/12(日) 23:59:38 ID:PVLEf0Di]
>>615
もう一両派手に燃えた車が模型になりましたからなあ



623 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/13(月) 00:44:43 ID:S6Xyt9mC]
ご参考までに

04/13(月) 後09:00 >> 後10:54  

月曜ゴールデン 西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ41
 寝台特急殺人事件・〜さよならブルートレイン!大阪−築地消えた女の謎!
東京−熊本列車爆破計画!史上初のトリック!

624 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/04/13(月) 08:22:38 ID:HaGJM12b]
俺が知ってるだけで、東京駅も北斗星も爆破してるぞ

625 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/13(月) 11:12:30 ID:E0BymNxo]
関門トンネルで機関車爆破もあったような

626 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/13(月) 16:45:07 ID:7VaoHWaR]
>>625
それってタイトルなんだっけ?
昔皇帝のいない八月とごっちゃになってた

627 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/16(木) 11:17:58 ID:58+Pj9NM]
このあいだ、久しぶりに「火曜サスペンス劇場 高林鮎子1」(昭和61年放送、国鉄時代です!)
をみたら、東京駅に進入するあさかぜの牽引機が、EF66 901でした。

628 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/04/16(木) 13:48:28 ID:KhM5PulA]
富スレにまら富士ぶさキターーーーーー

629 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/16(木) 20:16:22 ID:O0tN1nc3]
>>628
55,650円…

630 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/04/16(木) 20:20:02 ID:KhM5PulA]
よーし!2セット購入ケテーイ!
手持ちの車両と合わせて富士・はやぶさ最終時の客車全31両揃えるか

631 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/16(木) 20:29:47 ID:r69V/1nw]
E233系15連フル編成が定価44205円である事を考えたらそう高くもない。。

632 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/17(金) 00:59:41 ID:nCZcQvQ2]
>>630

手すり移設改造したスハネフ14-101をうぷろだで拝見できるのを楽しみにして
おります。



633 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/04/17(金) 05:39:23 ID:cxy5mL6r]
富士ぶさ1セット予約
入線するまで富士川鉄橋を再現した
モジュール作るかな

634 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/17(金) 10:13:15 ID:RNzX1wjE]
HO買ったらN富士ぶさはもういいやと思ってまつ。

635 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/17(金) 14:56:19 ID:OafpDUos]
>>634
後から欲しくなっても知らんよ

636 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/18(土) 00:38:32 ID:tWZvZaTV]
HOでフルで買ったけど、Nも買うな俺は。

637 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/18(土) 16:19:16 ID:IvOxPqRP]
>>635
プレミア狙いの転売ヤーのあてが外れて中古市場にダブついて
安値になるから無問題

638 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/18(土) 21:08:42 ID:WMtklISD]
まら富士ぶさ序web瞬殺

まぁ、後日追加受付あるけどw

639 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/19(日) 10:12:13 ID:6UGE/6Qn]
早速追加w

640 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/20(月) 01:31:11 ID:q44tRqZ+]
>>639
その追加分の200セットも瞬殺。
俺も21時に予約しようとしたが、なかなか繋がらず
見る見るうちに個数が減り焦ったけど、無事予約出来た。
まぁあと何回か追加予約がありそうだけど…

641 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/20(月) 08:26:30 ID:M7uBj5qr]
てか、序webが全てじゃないだろ
もっと安い通販あるしw

642 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/20(月) 12:59:19 ID:q44tRqZ+]
良かったね。
もっと安い通販があってw



643 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/20(月) 13:59:15 ID:M7uBj5qr]
>>642
序webで満足してたところに邪魔してスマンね
序webキャンセルしちゃだめだぞw
序webの中の人に迷惑だから

644 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/20(月) 15:47:39 ID:q44tRqZ+]
>>643
???

645 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/21(火) 00:37:23 ID:lkEI7PKL]
今日秋葉ABCで予約してきた。
まだ開始したばかりみたいだね。
予約番号が一桁だった。

646 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/04/23(木) 19:56:50 ID:rDsN3mMR]
関水カヤ21の室内はカニと差別化がなされているのか

647 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/23(木) 22:11:20 ID:j5v+oTau]
酒屋が最安値。

648 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/04/23(木) 22:37:56 ID:XMO4dtw+]
>>647
あそこは信用できんよw

649 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/24(金) 01:23:46 ID:O76LZ1UI]
>>646
全部共通だった

650 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/24(金) 01:39:11 ID:d9OaiMpI]
オロネ25-500をああいう風にするメーカーですから・・・

651 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/24(金) 13:39:57 ID:bL/j6u4l]
>>649 それではラウンドと同じではないか

652 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/24(金) 18:26:21 ID:ztBaWNCK]
>>651
どうせ見えないコンプレッサーなんていらんだろ
蟻じゃないんだし便器も欲しいとか言いそう

>>650
釣り?



653 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/04/26(日) 08:58:31 ID:WhOuBSQH]
いちお鉄博ナハネフ22あげ

654 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/26(日) 13:41:15 ID:kGhohuAc]
窓埋めしないで出すだろうから、タイプだなw

655 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/26(日) 19:34:16 ID:QbI4DURK]
>>654
つ車体色シール
かつてのホビセン限定、暴走特急のクハ183ー1500の時は
添付の赤いシールを貼って小窓を表現するよう指示してたな。
家に帰って説明書を見て激萎えしたな。

656 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/04/28(火) 09:21:28 ID:+ROJHD2Z]
昨日上野発の1レにオハネフ24 501入ってたね

657 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/04/29(水) 00:50:38 ID:DW075hSd]
>>656
上野発も何も、1レはそれ一本しかもはやない(寂)

658 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/04/29(水) 01:18:48 ID:2t4ejX/R]
>>657
模型の世界じゃ永遠に存在しているジャマイカ?

659 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/29(水) 02:10:29 ID:FlcvR9e0]
オハネフ24 501が最後尾になることはまずないが
始めて乗った北斗星の最後尾がこれだったらなんかorz

レアだけど。。

660 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/04/29(水) 02:36:57 ID:kZmipDgu]
    ________
    /_________\
  / ̄   .|       .|    ̄\
  |        ||二二二||        |
  |┏━━┓||┌─┐||┏━━┓|
  |┃    ┃||│  │||┃    ┃|
  |┃    ┃||│  │||┃    ┃|
  |┗━━┛||└─┘||┗━━┛|
  |____||┌─┐||____|
  |────||│曙│||────|
  |   O    ||.  ̄ ̄. ||    O   |
   |       ||.     . ||       |
    |三三三三ニニニ三三三三|
   .       | [=.=] |
      /    ̄ ̄ ̄    \


661 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/29(水) 05:29:26 ID:cl2AQTpl]
>>659
いまはBコンパートの運用に余裕があるから、オハネフ24-500が編成端に
出る可能性は以前よりもさらに減ったろう。
上野発車時点でカニが青森方を向いていた頃に北斗星81号で、1シーズンだけあったな。
あと編成端に出る機会が有ったのは、北斗星利尻、北斗星まりもくらいか。

662 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/04/29(水) 05:53:17 ID:2t4ejX/R]
今ソロが入場中だからどちらの編成もコヒのオハネ24-500とオハネフ24-500がそれぞれ入ってるんだな



663 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/29(水) 10:35:07 ID:e+X5up9o]
北斗星の異端車両、富に製品化してもらいたいなぁ

664 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/04/29(水) 11:36:07 ID:2t4ejX/R]
>>663
ホントになあ
ほとんどの車両がミャンマー行ったから、さよまらに入ることも期待できなくなったから通常品でやって欲しいけど

665 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/29(水) 11:56:42 ID:OA1e7C1y]
今さらながら81と夢空間のセット買ってきた。 エルムのセットを持っているので車両単品を買い足さずに済みそうだ・・

666 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/29(水) 12:40:48 ID:RudM0j1D]
でもそれだけだとスシとオハが……

667 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/29(水) 13:17:23 ID:zBlY9Pz7]
モア本に片目妻最後尾81号の写真があるな。

団体では何度かあるみたいだ。ググれば出る。

668 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/29(水) 18:22:50 ID:dXVizpQx]
>>664
富はしばらくさよまらだけで忙しいだろうから
その隙を縫って蟻がやりそうな気はする

669 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/29(水) 18:35:42 ID:BAIbaZ4z]
蟻がなんちゃってエルムセットを出した時点で、
3往復時代の北斗星3,4号セットをやるかなと期待してたんだが。

670 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/04/29(水) 18:47:27 ID:2t4ejX/R]
>>669
現行あけぼのモナー
ホントにあそこは商売上手いのか下手なのかよくわからんな
エルムも一回きりだし

671 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/30(木) 10:14:12 ID:KEf/o1KG]
ブルトレは富で統一したいから、蟻から出ても買わないなぁ

672 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/04/30(木) 14:07:41 ID:3qdulOzr]
>>671
塗装の質感が違い杉るからな
逆に盛アオ車ならリアルなカンジがするが



673 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/30(木) 16:46:19 ID:baodxI2h]
>>671
俺もブルトレは富で統一してるけど、果糖14系には食指が動きそうなんだよな…。
富14系で「さくら」編成は揃えたけど、「みずほ」編成として増備したくなった。
そうなると既に揃えた「富士」「出雲」「瀬戸」に加えて「はやぶさ」「あさかぜ」も揃えたくなる。

ここで踏み止まるか、スパイラルに足を踏み入れるか、人生の岐路に立ってる俺。

674 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/04/30(木) 16:54:13 ID:3qdulOzr]
>>673
You!買っちゃいなyo!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef