[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/28 05:58 / Filesize : 174 KB / Number-of Response : 637
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

月面開拓を考える



1 名前:オーバーテクナナシー [2005/08/18(木) 22:15:51 ID:c/+OpI9G]
月の有効な活用法を考えてみましょう。
数十年後には採算ベースに乗る物から軌道エレベーター完成後の構想まで
あれこれアイデアを募集中。

252 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2008/10/14(火) 14:58:04 ID:iI/vy6sV]
>>250
俺が…突っ込まなくてもいいよな。
>>251
水だと10m弱のはずだぞ。思い出せ。大気圧約1Kg/m2。水乗せて
それだけ圧力出すのにどれだけの深度がいる?

253 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2008/10/14(火) 16:20:24 ID:iv2pNBXc]
>>250-251
>>247の原理は、慣性の法則。
下端を閉じた真空の筒を大気圏に沈めて、下端を開くと空気が入ってくるのだが、
入ってきた空気の慣性で、ちょっとだけ上に吹き上がる。

ちょっとだけね・・・・200kmくらいなら少しはいける程度だろうし・・・
真空の筒を沈めるエネルギーとか、2度目以降下端を閉じて中を真空引きするエネルギーがいる
そんだけ長い筒があってエネルギーがあるなら、素直に筒のあちこちにポンプつけてくみ上げればよろし。


254 名前:オーバーテクナナシー [2008/10/14(火) 19:09:34 ID:ScRVndZc]
>>253
マジレスして良い?

どう考えてもサイフォンの原理な件。

255 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2008/10/15(水) 20:16:53 ID:GM1yMAUp]
サイフォンでいれたコーヒーが飲みたいなあ。


256 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2008/10/16(木) 09:04:55 ID:qUiwtUHi]
>>254
月から地球ならともかく、地球から月でサイホンは無理だろうな。
ただ、ここで運びたいのは液体じゃなくて気体だから、拡散で昇っていって月に届く分は「少しは」ある。


管なんか用意しなくても現状でも同じ事だがw




257 名前:オーバーテクナナシー [2009/02/01(日) 21:01:45 ID:fKh63H0L]
すっかり過疎ってるな?
ところで、かぐやが毎度毎度このスレの希望を潰していく件について。

月周回衛星「かぐや(SELENE)」搭載の地形カメラによる
南極シャックルトンクレータ内の永久影領域の水氷存在に関する論文の
サイエンスへの掲載について
−水氷がクレータ底部の表面に露出した形で多量に存在する可能性がないことを明らかに−
www.jaxa.jp/press/2008/10/20081024_kaguya_j.html

【宇宙】月に「永久日照地域」なかった 探査機かぐやで解明/国立天文台[01/31]
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1233472408/-100


月面基地を作る上で重要視されてた点なのに、両方満たす場所どころか、
どっちも無いのかよorz
どこに作ればいいんだ?

258 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/02/01(日) 21:10:46 ID:YLVMe+fU]
永久日照圏については、数メートルパネルを上げるだけで話が変わる気もする。
そのへんのシミュレーションもしてくれないだろうか?

259 名前:でゆん mailto:sage [2009/02/14(土) 00:24:32 ID:RT/owQcV]
予想していたこととは言え、水がないのはつらいな。
でも、水素が月面に捕捉されている可能性は消えてないんだよね?
採掘した土砂を温めて水素を取り出すとか、可能だろうか。
可能だとしても、割りに合わなそうな気はする。

260 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/02/14(土) 01:10:39 ID:+kRxaDJI]
>>259
というか、地面を掘り返せば水が埋まってる可能性はまだ残ってるはず。



261 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/02/14(土) 09:45:31 ID:ecFTZgGn]
>>259
>>257は、アイススケートができるような氷面がないということが確認されただけだよ。
永久凍土みたいな地下の氷までは否定されていない。

262 名前:でゆん mailto:sage [2009/02/15(日) 00:59:35 ID:P3xT38rO]
>>260-261
有難う。

月面基地って、砂浜みたいにジャリジャリになったり
するんだろうか。

263 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/02/24(火) 23:43:18 ID:p8va0avO]
すんごい素朴な疑問なんだけど誰かやさしく丁寧に教えてください。

月や火星などへの移住構想が語られる場合にしばしば「人工重力ができれば…」なんて話が
出てきたりしますが、もしそうしたことが可能になったとして、実際に月を1Gの世界にしちまって
大丈夫なんでしょうか?
なんとなく自分としては、「ちっこいけど地球並みの重さの星」と化してしまって、月面はもちろん
地球にも今以上にいろんなものがジャカスカ降ってきたり、月の潮汐力の影響も現在の6倍に
なってしまって海岸沿いの諸都市はグチャグチャに…なんていったことになりそうな気がしている
のでありますが、科学技術に造詣の深い諸兄らのお教えを乞いたく存じます。

人工重力による影響が地表から100kmぐらいまでとか適当なところでなくなれば良いんじゃない
かという気はしているのですが。

264 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/02/24(火) 23:47:58 ID:4NRY8UAN]
重力は距離の二乗に反比例して小さくなるから安心しろ。

265 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/02/25(水) 00:57:43 ID:pb5T+W5Y]
>>263
ぶっちゃけ本当の意味での人工重力ができるような文明なら
なんだってできると思われる。
惑星を動かすことだろうがなんだろうが。だから問題ない。

266 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/02/25(水) 01:18:40 ID:QONYhX9t]
月の軌道をもそっと遠くへ動かし、大気を作る。これでOK!


267 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/02/25(水) 02:49:41 ID:BSS2MeeJ]
角運動量保存でさ、地球がそれ……

268 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/02/25(水) 09:51:58 ID:QONYhX9t]
考えると、地球が2つになったようなもんだから、ひとつの惑星軌道で共通重心を中心に回りだしそうなので、
別の惑星軌道に乗せる。が正解かな。

269 名前:オーバーテクナナシー [2009/03/07(土) 20:35:01 ID:SrpfXwMn]
有人宇宙活動:日本も独自に 月探査も 政府が戦略転換へ
mainichi.jp/select/science/news/20090306ddm001040029000c.html

政府は、「当面独自の有人宇宙計画は持たない」としている現在の宇宙開発
の基本戦略を転換する方針を固めた。月の有人探査などを念頭に、
将来の目標として独自の有人宇宙活動能力を持つことを5月に策定予定
の宇宙基本計画に盛り込む。その上で、今後1〜2年かけて技術的な行程表
を策定する考えだ。

構想の原案は6日、有識者でつくる宇宙開発戦略本部の専門調査会に提示
する。有人活動の時期的なめどは明示しないが、月の探査や、宇宙空間で
の太陽光発電施設の建設などで有人活動の実施を検討するという。

現在の基本戦略は、政府の総合科学技術会議が04年9月に策定した。
「当面(今後10年程度)の目標」として「独自の有人宇宙計画は持たない」
と明記した。しかし、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の立川敬二理事長
は2月の会見で「有人技術を自立的に持ちたい」と述べ、基本戦略の見直し
を求めた。また、JAXAは国際協力で日本人の宇宙飛行士を月に送る
将来構想を持っている。

月の有人探査を巡っては、米航空宇宙局が06年、24年ごろをめどに
有人月面基地を建設する構想を発表した。【西川拓】

270 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/03/07(土) 20:41:51 ID:SrpfXwMn]
【宇宙】2030年に有人月探査 ・・政府の宇宙開発構想
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1236340104/-100



271 名前:オーバーテクナナシー [2009/04/30(木) 19:19:03 ID:n20VBLPK]
これは月までいって掘ってくる価値がアルってもんは特にないの?

272 名前:オーバーテクナナシー [2009/04/30(木) 19:33:37 ID:9gVcP4ih]
月の石

見世物にしたら大行列だぜ


273 名前:オーバーテクナナシー [2009/05/01(金) 19:28:49 ID:IKFzCtk9]
ヘリウム3
moon.jaxa.jp/ja/qanda/faq/faq6/herium3.html

274 名前:オーバーテクナナシー [2009/05/19(火) 23:30:06 ID:KpZdjzGD]
月に逝きたい

275 名前:オーバーテクナナシー [2009/06/09(火) 01:17:40 ID:E3HffAj2]
月に行けてぇおぉぅ

276 名前:オーバーテクナナシー [2009/06/16(火) 15:52:10 ID:lw2B3Dq1]
月面には宇宙船が埋まっているぞ。


277 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/06/16(火) 17:31:23 ID:HoD5g/Ul]
赤い宇宙服を着た異星人はまだかね?

278 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/06/16(火) 20:02:14 ID:TTFkfw5M]
イカのような宇宙船が着きの裏側に、(新しすぎ?

279 名前:オーバーテクナナシー [2009/07/25(土) 01:15:50 ID:RZkUHYV4]
過疎スレage

280 名前:オーバーテクナナシー [2009/07/25(土) 01:33:17 ID:JsTwuJso]
まずは太陽電池で動作するロボットを送り込まないとな
あと建材を調達する為の太陽炉(小型でも良いんだろうけど)の設置
この二つが無いと何も始まらない



281 名前:オーバーテクナナシー [2009/07/25(土) 02:38:54 ID:sIxlubcX]
月って自転していないのに何で『地球の出』が見られるの?

282 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/25(土) 02:46:27 ID:YmyRvHmx]
月が自転してないとは斬新な意見だな

それは兎も角、月の場所によっては地球のでのように見える位置があるだけ

283 名前:オーバーテクナナシー [2009/07/25(土) 02:57:20 ID:JsTwuJso]
>>281
かぐやの動画の事を言ってるんだろうけど
あれは月を周回してるんだから当たり前だよ
そして月は自転してないんじゃなくて自転周期と公転周期が一致してるだけ

284 名前:オーバーテクナナシー [2009/07/25(土) 03:26:13 ID:sIxlubcX]
そうだったんだ。
いつも地球に同じ面を向けているから自転していないのかと思っていた。

285 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/25(土) 05:11:58 ID:FE98ueH0]
月面にはロボットを定住させればいい。
人型ロボットだけでなくローバーロボット、多ハンドロボットも合わせて。

286 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/25(土) 13:07:28 ID:G9A10dhX]
>>285
人型ロボットなんて各方面からぼろ糞に批判されていると思ったが。
ロボットを活用すること自体は賛成だが。

287 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/25(土) 13:41:24 ID:yvtDHW3T]
日本のロボット技術を駆使して
無人で月面基地建設を世界に先駆けて開始
内外に日本の力をアッピル

するまでにはどのような技術開発が必要だろうか…

288 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/25(土) 14:25:02 ID:FE98ueH0]
>>286
人型ロボットには意味あるよ。
有人月面定住をテストする役割だ。

289 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/25(土) 14:30:33 ID:FE98ueH0]
皮膚全体に放射能測定器を配置して、体のどの部位にどれだけ放射能が当たっているか、
放射能漏れはないか、体の一部にでも許容値を越える放射能が当たる場所、場面はないのか、
空気は全ての部屋、全ての移動スポットで正常か、温度は正常か、そういうのを調べるためにも
人型ロボットは有効。

290 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/25(土) 14:35:34 ID:FE98ueH0]
特に放射能は直接細胞を破壊してガン細胞を作り出してしまうので
放射能測定目的の表皮放射能センサー型ヒューマノイドは有用。



291 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/25(土) 15:13:50 ID:YmyRvHmx]
>>289
無いわそれw

> 体のどの部位にどれだけ放射能が当たっているか
傑作だなww

292 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/25(土) 15:20:59 ID:FE98ueH0]
>>291
なんで笑うんだ?
重要なことじゃないか。

293 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/25(土) 15:23:15 ID:FE98ueH0]
ものすごく重要なことだぞ。
被爆量測定ってのは。

294 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/25(土) 15:46:49 ID:VPuK+tN4]
>>292
そういうのはロボットじゃなくてデコイでいいんじゃない?
いろんな体位をさせて平均を取得したいとか言うならロボットの出番かも知れないが。


295 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/25(土) 16:10:15 ID:FE98ueH0]
>>294
デコイの移動はどうするの?
それこそ人間の移動領域なんて多岐に渡るから、
部分レベルでの被爆でも深刻な影響が出るだろ。

296 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/25(土) 16:28:40 ID:VPuK+tN4]
>>295
四肢末端の被曝は体の中央に比べて影響が少ないことが分かっているから、
その要因はあまり考えなくていいと思うよ。
考えられる場所に、体幹を摸したダミーを置いて骨髄や生殖器などの被曝量を計測すればいいと思うし、
それ以前にそういうのはシミュレートできるんじゃないか?各所の計測データが有れば充分かも。


297 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/25(土) 17:11:54 ID:FE98ueH0]
>>296
わかってるからっていわれてもな。
逆に聞くけど、今は動物を先に打ち上げてテストするってことはしないんだっけ?

298 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/25(土) 17:13:26 ID:FE98ueH0]
シミュレート!はっ!
理論どおりに行くなら今頃人類は火星に住んでるよ。
本当に大局的に理解してるのかね?人型ロボットを
単に低俗だとかいう頭の固い固定観念で考えてるんじゃない?

299 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/25(土) 17:15:01 ID:FE98ueH0]
デコイをいちいちセットするにもロボットがいるだろう。
それを何でやるかだよ。人型ロボットでできればそれが一番いいんだろう。
どうも頭が固いようだね。

300 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/25(土) 18:17:03 ID:YmyRvHmx]
被曝量なんて壁にシールはってそれで計測しな。
部分によって被曝量がかわるなんてこと自体、生活空間としては危険すぎて話にならん



301 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/25(土) 18:43:51 ID:FE98ueH0]
じゃあ月面定住は永久に無理だね。

302 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/25(土) 18:49:29 ID:FE98ueH0]
生活空間って。
お前宇宙について何にも知らないんだな。
月面基地に定住したとして、永久にそこで引きこもってるつもりかよ。
基地外活動は行わないのか。
人型ロボットでは、人間の動線まで完璧に再現してくれる。
その意義を前例主義ではなく自己判断で考えなきゃいかん。

303 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/25(土) 18:54:27 ID:FE98ueH0]
そしてもうひとつ、打ち上げ、着陸時の衝撃をテストするためにも
人型ロボットは有効だ。
今まで米ソが動物で実験していたことを、はるかに正確に同じ体型の
ロボットでやれるということの意義をまじめに考えろ。

304 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/25(土) 19:02:20 ID:VPuK+tN4]
>>303
サーボモーターの塊のロボットより人間に似た関節がある動物の方がましだろ。
人工物でやるとしてもそれはロボットではなく肉体を摸したダミーにセンサーを埋め込んだものになるでしょう。

作業内容によってはロボットが便利なのは分かるけど、当分は人型である必要はないと思うぞ。
不整地用4足歩行昆虫ロボットにマニュピュレータって感じになるんじゃないか?


305 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/25(土) 19:07:55 ID:FE98ueH0]
>>304
人間と同じ動物なんていないし、
それ以上に、各部にかかる衝撃を正確に測るセンサーがあったほうが
より正確に有人ロケットのテストができる。

306 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/25(土) 19:08:08 ID:YmyRvHmx]
>>302
> 基地外活動は行わないのか。

あなたが正にやってることですね

307 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/25(土) 19:08:51 ID:FE98ueH0]
なんどもいうけど、作業内容じゃないんだ。
テストなんだ。移動のためでもない。
人間が行くためのテスト。
人間が永久に行かない予定のところにはもちろん
人型ロボットも打ち上げなくていい。

308 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/25(土) 19:09:34 ID:FE98ueH0]
>>306
いうと思ったよ。
俺はもう終わりにする。
そういうことしかいえない連中ばかりだからな。
しょせんは。

309 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/25(土) 19:09:52 ID:YmyRvHmx]
>>305
ダミー人形をヒト型ロボットと呼ぶのとは、目を見張るような見解だ

310 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/25(土) 19:12:45 ID:FE98ueH0]
だから2ちゃんねらーは2ちゃんねらーどまりなんだよな。
現実に責任ある立場にいないから、批判以外のことができない。



311 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/25(土) 19:23:51 ID:YmyRvHmx]
以下 ID:FE98ueH0 の怒濤の反撃が始まります

312 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/25(土) 20:07:39 ID:VPuK+tN4]
>>310
お互いの定義が違っていたらそれを認めて再定義し直すのが大人ってもんだ
自分がこの場の大多数に理解させきれないわけのわからない表現をしておいて
逆ギレするから2ちゃんねらーどまりなんだよ。


313 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/25(土) 20:27:31 ID:yvtDHW3T]
何で皆そんなに攻撃的なの?

314 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/26(日) 13:14:17 ID:xTGKdCmQ]
>>313
世の中には多脚ロボ萌えや無限軌道萌えという人種が(ry

じゃなくて、最近本当に人型ロボットに鶴の一声で予算が付きそうだからじゃないの?

315 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/27(月) 00:56:18 ID:vz/j6esx]
お台場ガンダムとかな

316 名前:お台場ガンダム 軍団 [2009/07/27(月) 01:26:49 ID:LrZzTfsM]
Genesis - Apollo 8 "In the beginning..."サンタクロース
bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1248568702/l50

消えてるかな?

317 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/27(月) 14:50:27 ID:baEVABHs]
政府には人型ロボットを有人環境試験ロボットとしての
方向を明確にして開発を進めていってもらいたい。

318 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/27(月) 15:26:30 ID:LGO2CRgR]
↑www

319 名前:オーバーテクナナシー [2009/07/28(火) 21:15:47 ID:+K1ZW9eq]
このスレ読んだけど、ID:FE98ueH0のいってることが一番まっとうにみえたわ。
人型ロボットは有人月面基地建設のための試験要因として重要だよな。
全くその通りだ。

320 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/28(火) 21:38:26 ID:Ry0YOpd2]
>>319
二足ロボで月探査…「それが何?」 パブコメで異論続々
www.asahi.com/national/update/0527/TKY200905270182.html

既にそんなニュースにもなっているというのに・・・。
パブコメで散々寄せられた反対意見を読んでから考えてはどうだろうか?

【有人を視野に入れたロボットによる月探査について】 の辺り
www.kantei.go.jp/jp/singi/utyuu/senmon/dai8/8siryou1.pdf


ど素人の意見が嫌なら、もう少しマシなところも。

大きな疑問:二足歩行ロボットによる月面探査
www.soranokai.jp/pages/manned_robot_2.html

浮上した日本の有人月探査計画(4) 2足歩行人型ロボットに偶像以上の意味はない
www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090323/140690/



321 名前:オーバーテクナナシー [2009/07/28(火) 21:44:41 ID:+K1ZW9eq]
>>320
そのURLで批判している人はみんな二足歩行ロボットをどういう場面で
使うかよくわかってないんだ。
二足歩行ロボットは、人間の居住環境の試験を行うために打ち上げるんだ。
こういう事態が起きるのを未然に防ぐために。

国際宇宙ステーション(ISS)で25日、史上最悪の事故発生 CO2除去装置が一時機能停止
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1248681147/

322 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/28(火) 22:33:44 ID:Ry0YOpd2]
>>321
3つ目のリンクより。

>また、かりに日本に「有人宇宙輸送」計画が存在したとしても、「二足歩行
>ロボットによる月面探査」は、生命維持活動には必要不可欠な宇宙服開発の
>技術にもつながらない。有人月面基地に欠くことのできない、閉鎖型生態系
>の開発にもほとんど貢献しないだろう。

ロボットはロボットだからな。呼吸もしないし汗もかかない。
そういう問題の解決には役立たないんだよ。
既に言われているように、動物送った方がはるかに役に立つ。


っていうか、その記事のトラブル、ロボットと何にも関係ねえだろw
どうやって空気清浄機の故障を人型ロボットで防ぐんだよw
実験室にカナリアでも閉じ込めてた方がはるかにマシだw

323 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/28(火) 23:32:40 ID:AjjkhXSD]
>>321
ちゅうか、毛利さんの主張は「二足歩行ロボの方が注目されるし予算取りやすい」なんだよな。

324 名前:オーバーテクナナシー [2009/07/28(火) 23:46:36 ID:32tozVTI]
>>319
ID:FE98ueH0 本人乙!ww 釣りかも知れんがしつこくてワロス

325 名前:オーバーテクナナシー [2009/07/28(火) 23:49:03 ID:32tozVTI]
>>321
ISSにロボットを住まわせれば、ISSの居住性テストに役立つって?www
お前は本物だなww
これからも基地外活動を頑張れ

326 名前:オーバーテクナナシー [2009/07/29(水) 00:18:38 ID:gS4c0OnZ]
>ロボットはロボットだからな。呼吸もしないし汗もかかない。
>そういう問題の解決には役立たないんだよ。

それこそ機械だから設計次第だよ。
人型ロボットの鼻の部分に空気測定器をつければいい。
さらに放射能測定器を全身につけて、打ち身などを測定する必要が
あると思えば触覚器官もつければいい。

327 名前:オーバーテクナナシー [2009/07/29(水) 00:20:47 ID:3EjBIIUg]
そうすれば、小指をぶつけて怪我したりすることも検証出来るね! 天才だよキミ!
ヒト型ロボだからこそ!

>>326
ID:FE98ueH0本人。

328 名前:オーバーテクナナシー [2009/07/29(水) 00:21:15 ID:gS4c0OnZ]
>どうやって空気清浄機の故障を人型ロボットで防ぐんだよw

もちろん、防ぐというのは直すということじゃなくて、人型ロボット
定住の段階で二酸化炭素除去装置が故障したら、有人定住の
段階までに改良型の二酸化炭素除去装置を製作できるという意味で
事故を未然に防げるといったんだ。

329 名前:オーバーテクナナシー [2009/07/29(水) 00:23:09 ID:gS4c0OnZ]
>>327
そうだね。
技術の進歩は速い。
人型ロボットでロケット打ち上げ時に身体各部にかかる衝撃、空気濃度、
身体各部の被爆量を正確にテストすることができるね。

330 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/29(水) 00:45:03 ID:AopRgP9p]
>>326, 328
カナリアでもサルでも犬でもいいだろw
どうしてもロボット連れて行きたいなら、動物の世話するロボット連れてけよw

>>329
エアバックのテストに使ってる奴でいいだろw



331 名前:オーバーテクナナシー [2009/07/29(水) 00:49:31 ID:gS4c0OnZ]
>>330
>カナリアでもサルでも犬でもいいだろw

そっちの方が非人道的だし、それ以上に不正確。
現代の技術では、正確に放射能量や衝撃量、空気の構成比を
把握できる機器を搭載したロボットの方がはるかに役立つ。
前例主義にとらわれないように。

332 名前:オーバーテクナナシー [2009/07/29(水) 01:37:28 ID:3EjBIIUg]
>>330
ID:FE98ueH0にとってはダミー人形=ヒト型ロボットなんだよ!

333 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/30(木) 00:52:39 ID:aeSx+GPk]
とりあえず倫理の話をしだすときりがないから横へ置いておこう。
>>331
衝撃試験のためのダミー人形は地上試験で使えばいい。放射線量などの
環境データが欲しいのならば、人型ロボットに組み込む必要は無いし、
そもそも人型である必要もない。
とりあえずそう言うロボットは安全確実で低コストな形状にして、人も
移住して、余裕ができたら人型ロボットを送り込んで遊ぶのもいいと思
うよ。受付嬢とかダッチワイフとかね。
人型のメリットなんて所詮その程度。

それから>>332さん、いいかげんそのIDに固執するのやめたら?

334 名前:オーバーテクナナシー [2009/07/30(木) 01:18:19 ID:b8t1TdbK]
>>333
でもテストもせずに直接人を月に送り込むわけにはいかないだろう。
人間の居住区域を歩き回ってテストできる『汎用的な何か』が必要な訳だ。
専用機をゴテゴテ打ち上げていたらそれこそ金がかかる。
それこそ人型ロボットが役に立つ場面だ。

335 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/30(木) 01:24:13 ID:7nESlDLm]
人型ロボットの技術がどこまで進んでいるのか知らないが
月面基地建設の前提になるものなのだろうか?

336 名前:オーバーテクナナシー [2009/07/30(木) 01:29:26 ID:ik81SdHz]
>>334
普通施設の各所に予めセンサー付けとくだろjk

それにわざわざそんなもんにチェックさせるなら専用スーツを着た人間にやらせればいいし、
スーツ程度じゃ危険だというのなら、設計段階からそれは間違っている。

337 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/30(木) 11:58:14 ID:aeSx+GPk]
>>334
というかそんな状況で耐えうるロボットを作るほうが、金かかるよ。専
用マシンなら必要な場所に電源やセンサー、動力や緩衝材を配置できる。
軽く、頑丈に作る事も出来る。
人型ならそうはいかない。間接はおおむね弱点だし、機構全体が重くな
る。

「最近寝そべった映像しかとれてなくない?」
「ああ、右膝のサーボが壊れてね。起き上がれないんだ」
「それでも移動できるでしょ」
「人間じゃあるまいし」

338 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/30(木) 12:12:47 ID:IrmxQZ7b]
>>326
>人型ロボットの鼻の部分に空気測定器をつければいい。
ロボット抜きのセンサーだけでいいよ。もしくはマネキン+センサーね。


339 名前:オーバーテクナナシー [2009/07/30(木) 13:21:23 ID:b8t1TdbK]
特定の場所だけセンサーをつければいいってもんじゃないからな。
それに、人型ロボットは高価なものじゃない。
開発に金がかかるだろうが、それは科学の進歩に役立つ。
人型ロボットは非常に有用だからね。

340 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/30(木) 14:18:56 ID:T6BA0tQ3]
特定の場所にセンサを付ける事で駄目なら計画自体が無謀
人間が一生いけないじゃないかw



341 名前:オーバーテクナナシー [2009/07/30(木) 15:40:39 ID:b8t1TdbK]
>>340
それだと不確実ってことだよ。
人間の居住区域だけじゃなくて、出入り区域や移動区域の
放射線量も理論的な予測に頼るだけじゃなくて実際に計測
したほうがいいに決まってる。

342 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/30(木) 16:06:49 ID:T6BA0tQ3]
>>341
そりゃちゃんと固定して測定するだろ
それに移動体に付いたセンサより固定されているセンサの方が信頼性が高い
そもそもその人型ロボットとやらしか測定できなければ
故障したら何も判らなくなるじゃないか
衛星で測定したデータを中継衛星経由で受信するほうがマシだよ

343 名前:オーバーテクナナシー [2009/07/30(木) 16:40:35 ID:b8t1TdbK]
>>342
うん?
俺がいってるのは、放射能量測定や衝撃力測定、気温測定は
全て人型ロボットで行わせる方がいいということだ。
つまり、生身の人間の動線と同じ動線を描ける人型ロボットの
テスト能力にはどうやったって他のアプローチではかなわない。

344 名前:オーバーテクナナシー [2009/07/30(木) 16:41:38 ID:b8t1TdbK]
完全なシミュレーションと代替的アプローチによるシミュレーションの差だよ。
人型ロボットは完全なシミュレーションができる。この意義は大きい。

345 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/30(木) 16:46:47 ID:T6BA0tQ3]
それだとロボットの位置と人間の位置が一緒じゃないと意味が無いだろ
それを覆う形の大きなエリアで安全かどうか測定するべき

346 名前:オーバーテクナナシー [2009/07/30(木) 16:53:15 ID:b8t1TdbK]
>>345
完全に一緒である必要はない。
でも、ほとんど一緒の場所で先に人型ロボットを投入しておいて
各種計測を行うというのは大変意義がある。

347 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2009/07/30(木) 17:25:48 ID:IrmxQZ7b]
>>344
人体とかけ離れた組成の体を持つロボットで何が完全なシミュレーションだよ。
バイオロイド開発するまで寝ておけ。

348 名前:オーバーテクナナシー [2009/07/30(木) 17:30:03 ID:b8t1TdbK]
>>347
いろいろシミュレートできるよ。
それこそ人型ロボットを投入して生命維持装置が正常に動作し続けるかという
テストを行えばいい。生命維持装置の故障が現実にISSで起きてる訳だし。

349 名前:オーバーテクナナシー [2009/07/30(木) 17:58:07 ID:ik81SdHz]
>>348
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!! 一体何年ISSに玩具を収納して遊ばせておくつもり?
10年絡繰り人形がISSを占拠して居住性テスト(笑)をやって、それで何の安全チェックになるの?
100年チェックしてようやく人間を住まわせる気? 修理も出来ないロボット置くより、
人間置いてトラブルの度に対応させた方がいいに決まってるし、トラブルにも対応出来ないような施設は端から間違ってる。

ID:FE98ueH0、ダミーロボット好きも分かったからいい加減基地外活動は止めてね? ID真っ赤w

>>348
> 生命維持装置の故障が現実にISSで起きてる

で? あらゆる故障が出尽くすのは何時? キミはISSはヒトの住めるところではないと言うんだろ?

350 名前:オーバーテクナナシー [2009/07/30(木) 18:12:10 ID:b8t1TdbK]
>>349
いきなり人間を送り込んで死なせるよりはよっぽどいいだろう。
テストは大事だよ。有人の前に一度は人型ロボットによる試験を
噛ませておきたいところだ。



351 名前:オーバーテクナナシー [2009/07/30(木) 18:13:45 ID:ik81SdHz]
>>350
地上で試験品を組み上げチェックじゃダメなのか? ISSで人死んだか?

352 名前:オーバーテクナナシー [2009/07/30(木) 18:18:31 ID:b8t1TdbK]
>>351
ダメだよ。
それじゃあ真の安全性ははかれない。
ISSで人は死んでないが、宇宙ステーション自体は過去に
何人も人が死んでる。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<174KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef