[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 01:19 / Filesize : 11 KB / Number-of Response : 33
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

GPT-3 総合【OpenAI】



1 名前:オーバーテクナナシー [2020/07/24(金) 05:58:18.67 ID:J6jdPO1H.net]
GPT-3はOpenAIが提供する言語モデルです
日本ではまだまだ情報がありません
海外に負けぬよう色々作ったりしていきましょう

https://openai.com

GPT-3の利用方法やスレッドテンプレなど有志で作っていきましょう

2 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2020/07/24(金) 11:59:46.94 ID:7ALRVto2.net]
gpt-3って個人で気軽に使えるようにならんのかなー

3 名前:オーバーテクナナシー [2020/07/24(金) 14:48:20.07 ID:VMbkImYZ.net]
チューリングテストもパスしそうな文章生成AI、GPT-3はプレゼン資料作りもこなす!
https://techable.jp/archives/132357

4 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2020/07/24(金) 14:50:25.43 ID:VMbkImYZ.net]
未来への一歩を踏み出したオープンAI「GPT-3」の衝撃、熱狂に警鐘も
https://ascii.jp/elem/000/004/021/4021008/

5 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2020/07/24(金) 21:19:11.45 ID:J6jdPO1H.net]
GPT-3ですぐ実現しそうな事

マクロ職人が不要になる
AIスピーカーの飛躍的向上、会話も可能
ホームページを簡単に生成、ウェブディレクターが不要になる
簡単なソフトなら自作してカスタマイズ可能
まとめサイトが膨大に増えてGoogle検索が終わる
海外サイトの日本語版が簡単に出来る、翻訳者の失業
YouTubeに通訳機能が付く
簡単な書類は自動生成
オンライン秘書の廃業
コールセンターのAI化

等、これらはあくまでも応用なしの基本的な所で、実際には別のAIと連携する事で飛躍的に色々出来るようになるはず
GANが苦手とするテキストも上手く組み合わせられるなら
画像やイラストまでワンストップで出力出来るものと予想される

6 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2020/07/24(金) 21:23:19.74 ID:J6jdPO1H.net]
GPT-3で出力したものの著作権やセキュリティは一体どうなるのか、というのはとても気になる所

7 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2020/07/24(金) 21:39:54 ID:0RAqKcaS.net]
コンピュータが普及した時点で
コピーとオリジナルの実質的差異はない
著作権を守ろうとするのも既にイタチごっこだがより難しくなるだろう

8 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2020/07/24(金) 21:55:05 ID:CmK/h2rA.net]
AIとコロナで雇用が加速度的に失われていくな

9 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2020/08/10(月) 05:23:18 ID:t/q0V+vw.net]
GPT-3関連スレッド(欧米の未来フォーラム)
https://www.futuretimeline.net/forum/topic/22792-some-examples-of-what-gpt-3-can-do-based-on-actual-experiments/page-2

10 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2020/09/05(土) 07:25:22.29 ID:b4KGGRPJ.net]
GPT3のベータサービス料が判明したようだ。
結論、コスト的にビジネス向けであり、趣味ではきびしい。トライアルで9-10万単語分くらいの入出力の利用はできる。

Explore: Free tier: 100K tokens or a three-month trial, whichever you use up first.

Create:$100 per month for 2M tokens, plus 8 cents for every additional 1k tokens.

Build: $400 per month for 10M tokens, plus 6 cents for every additional 1k tokens.

Scale: Contact OpenAI for pricing.

According to Branwen, 2 million tokens is roughly equivalent to 3,000 pages of text. For reference, the complete works of Shakespeare contain roughly 900,000 words.



11 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2020/09/12(土) 08:04:28.19 ID:qBRYn/fc.net]
ただでさえネットにクソ記事が溢れていて検索効率悪くなっているのにGPTで更に悪化するのか
ネットの終焉の始まりかもな

12 名前:オーバーテクナナシー [2020/09/15(火) 15:33:12.87 ID:nY9/nA/p.net]
GPT-3/OpenAI APIが凄い Elon Muskが凄い
https://note.com/ogawa244/n/nd5d4d1d22fbf

13 名前:オーバーテクナナシー [2020/09/19(土) 16:41:09.88 ID:5i5GIUm2.net]
記事やプログラムを書けるAI 「巨大な」弱点あり
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63577900Y0A900C2000000/

14 名前:オーバーテクナナシー [2020/09/19(土) 17:34:07.84 ID:10z++o+W.net]
>>13
中国語の中の人が過労死するかもしれないからだな。

15 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2020/09/20(日) 10:23:09.59 ID:OzjAFIze.net]
>>11
お前がそれ言う資格ないよ
検索妨害サイトのユーザーなんだからな

16 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2020/09/23(水) 12:41:49.01 ID:D9Y7a/x8.net]
Microsoftが世界トップクラスの言語モデル「GPT-3」の独占的ライセンスを取得 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200923-microsoft-openai-gpt-3-license/

17 名前:オーバーテクナナシー [2020/10/21(水) 14:18:44.15 ID:7F2ByAgw.net]
Microsoftが言語モデルGPT-3を独占:人工知能ニュースまとめ10選
https://ledge.ai/ai-news-1018/

18 名前:オーバーテクナナシー [2020/10/27(火) 15:41:42.35 ID:57UNFV1v.net]
GPT-3とは?
https://qiita.com/nys9302/items/2206aff1dd626f50cd36

19 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2020/10/27(火) 20:38:36.15 ID:/cToD1Jw.net]
https://www.technologyreview.com/2020/08/22/1007539/gpt3-openai-language-generator-artificial-intelligence-ai-opinion/

ま、この程度だよ

20 名前:オーバーテクナナシー [2021/04/28(水) 12:49:55.88 ID:p/HI4Esa.net]
梅毒マン「いけーアナルンルン!」 

2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/31(土) 23:59:56.143 ID:R3LeFGVFaHLWN 
病めるんだ梅毒まーん!



21 名前:ウルトラスーパーハイパーアストラルガオガモンバーストモードGX×9 mailto:ageageageageageageageageageageageageageageageageageage [2021/04/29(木) 13:12:30.79 ID:QM11Lxvt.net]
寧ろ逆にエンシェントイリスモンは楽しいよ。
他に別にエンシェントイリスモンは面白いよ。
例え仮に其れでもエンシェントイリスモンは愉快痛快だよ。
特にエンシェントイリスモンは心嬉しいよ。
もしもエンシェントイリスモンは喜べるよ。
必ずエンシェントイリスモンは斬新奇抜だよ。
絶対にエンシェントイリスモンは新機軸だよ。
確実にエンシェントイリスモンは個性的だよ。
十割エンシェントイリスモンは画期的だよ。
100%エンシェントイリスモンは独創的だよ。
勿論エンシェントイリスモンはワクワクドキドキするよ。
無論エンシェントイリスモンはハラハラドキドキするよ。
当然エンシェントイリスモンはクリエイティブだよ。
一応エンシェントイリスモンはエキサイティングだよ。
多分エンシェントイリスモンはドラマチックだよ。

22 名前:オーバーテクナナシー mailto:age [2021/12/30(木) 02:23:03.04 ID:l2+Wt4RI.net]
GPT-4は、GPT-3の500倍となる100兆個のパラメータを持つだろう
https://ainow.ai/2021/12/17/260542/

23 名前:オーバーテクナナシー [2021/12/30(木) 14:25:25.30 ID:Xap6oidU.net]
1 :水先案名無い人:2006/08/21(月) 01:07:23 ID:3x4pqad50 ?BRZ(1000)
いや、枕営業てのは生保レディだけじゃないよ。もちろん客とのパワーバランスだけどね。
おれの場合は野○證券の営業のコと箱根に一泊旅行。
一橋卒の大人しそうな子だった。あんまり証券会社の営業なんて
向いてないタイプだったけど、けっこうイイ体してたので(w)、おれも下心あって
かなり注文だしてやってたのよ。つうか営業成績の半分くらいは俺の注文だったと思う。
だから誘ったら断れないだろうと自信があったw。だって野○は成績わるいとすぐアレだからね。
旅館にチェックインして、「とうぜん分かってるよね?」と聞いたら、うつむいて「はい」と答えたので
とりあえず一緒に風呂に入ることにした。脱衣場ですでにビンビンに勃起してもうた。
だって服ぬいだら想像してた以上にナイスボディだったし、緊張してる顔が妙に色っぽいんだもんw
でフェラしてもらったのだが、あんまり男に慣れてなかったんだろうな。
すげー下手くそで全然気持ちよくない。一生懸命さは伝わってきたんだけどね。
で、「もういいよ」て言ったら、「すみません」てちょっと涙目になってて
なんだか可哀想になったから、交代して今度は俺がフェラしてやった。
そしたらプルプル体を震わせてすぐにイっちゃったよ。マッチョのくせに。すげー勃起した。

24 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2022/02/15(火) 11:08:33.56 ID:FncwiJ+d.net]
GPT-2は無料で使えるようになってるな
精度的にはいまいち
GPT-3はすごいな

25 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2022/04/17(日) 22:42:07.46 ID:R/uMbFia.net]
GPT-2で遊んでるが微妙

26 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2022/04/18(月) 01:23:21.55 ID:jlrEjD+J.net]
GPTが生成した文章は検索エンジンは判別できんなこりゃ
コンテンツはもうAIが作る時代だな

27 名前:オーバーテクナナシー [2022/05/02(月) 15:30:52 ID:Tpm9knj2.net]
AIの活用で、この国は変えられる、株JDSC テンバガー候補/4418
https://jdsc.ai/news/ シニアマーケティングのゆこゆこ、DM等による販促サポートサービスへ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 長野県松本市 電力データとAIによるフレイル検知の実証を開始/中部電力

//cloud.watch.impress.co.jp/docs/special/1405135.html AIにとっては必然のもの? 東芝が推進するMLOps活用の取り組み 大河原克行 0502日 MLOpsとは、Machine Learning(機械学習)とOperations(運用)の合成語。機械学習を活用したシステムを開発して運用を開始したあとも、継続的にモニタリングを行い、システム運用や市場環境の変化を通じて再学習や改良、改善を実施し、品質を保つことを目的としたものだ
https://www.kirinholdings.com/jp/newsroom/release/2022/0426_01.html 調剤薬局向けAI置き薬サービスpremedi KIRIN

//prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000097214.html「Gigalogy AI Platform(GAIP)」 AIの開発を飛躍的に容易にするプラットフォームの提供を開始 経済産業省は、2030年までに12万人のAIビジネス専門の技術者の不足 Gigalogy株 0421
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC225QC0S2A420C2000000/ ソニーと東工大、「未来デバイス」共同研究講座 0422
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に 日本経済研究センター
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC130YI0T10C22A3000000/ ソフトバンク、全社員1.8万人にAI・統計スキル習得求める 0327
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC11C8C0R10C22A4000000/ デジタル人材の育成 日本は7カ国平均の29%を大幅に下回った AWS調査 0419

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html AI通信 投資対象として「AI」をどう見るか? AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり 官民の積極的な取り組みが加速する 日興

//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つ「手引き」と「AI導入ガイドブック」0408 経産省
//www.riken.jp/research/labs/aip/#h2Anchor1220421 理研 革新知能統合研究センター 革新的な人工知能基盤技術を開発し、それらを応用する
//special.nikkeibp.co.jp/atclh/NXT/22/laboro_ai0428/ 中長期的に企業価値を高めることに貢献する 株Laboro.AI 日経BP

28 名前:オーバーテクナナシー [2022/05/02(月) 16:08:53.52 ID:jbSwbq0y.net]
>>26
何が表現したいみたいな目標が無いのに何か価値のあるコンテンツが出て来るわけないと思うんだけど。
結局人間が読んで文章になってるっぽいなみたいなのが出て来るだけでだから何なのとしかならないに決定だと思う。

29 名前:オーバーテクナナシー [2022/05/09(月) 02:12:59 ID:oviOXsig.net]
>>28
結局人間が読んで文章になってるっぽいなみたいなの

30 名前:オーバーテクナナシー [2022/05/09(月) 14:21:14 ID:llV1UGP2.net]
GPT-4はまもなく登場します。これが私たちが知っていることです
https://towardsdatascience.com/gpt-4-is-coming-soon-heres-what-we-know-about-it-64db058cfd45

GPT-4のリリース日が近づいています。

GPT-3は、ほぼ2年前の2020年5月に発表されました。GPT-2の1年後にリリースされました。これは、元のGPTペーパーが公開されてから1年後にもリリースされました。この傾向がバージョン間で維持される場合、GPT-4はすでにここにあるはずです。そうではありませんが、OpenAIのCEOであるSam Altmanは、数か月前にGPT-4が登場すると述べました。現在の見積もりでは、リリース日は2022年のいつか、おそらく7月から8月頃になると予測されています。



31 名前:オーバーテクナナシー [2022/05/09(月) 21:28:41 ID:2SpDgHUv.net]
次スレ立てる時にはスレタイ変更よろしく

32 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2022/12/02(金) 18:02:53.04 ID:TPA4K/uR.net]
これってstable diffusionのハイパーネットワークとかdream boothみたいに追加学習できるのかな?キャラごとに文体の書き分けできるならネーム作るのが楽になりそう。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<11KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef