[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/05 05:52 / Filesize : 5 KB / Number-of Response : 30
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

宇宙軍について語るスレ



1 名前:オーバーテクナナシー [2019/08/31(土) 00:42:35.40 ID:M70EP8Pa.net]
2014年の中国に遅れること5年
アメリカで宇宙軍が発足
日本は宇宙作戦隊(仮)
今後の動向などなど

2 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/08/31(土) 03:41:37.87 ID:pTQZZlQi.net]
不老不死を目指すスレとかあってワロタ

3 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/08/31(土) 07:43:34.28 ID:M70EP8Pa.net]
未来技術っぽいでしょ

4 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/08/31(土) 17:07:08.72 ID:oOgIg8S/.net]
>>2
よう。どこから来たのか語っていけ

5 名前:オーバーテクナナシー [2019/08/31(土) 22:53:00.92 ID:CZ0wzjY2.net]
>>1
王立じゃないと響かない

6 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/09/01(日) 05:20:58.86 ID:fhmKnVSe.net]
https://web.smartnews.com/articles/gnkL1kBPXSZ
ここまで来たか。。。

7 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/09/01(日) 06:00:44.77 ID:yOYg1IFc.net]
>>5
王立ってどこの王国の話だよ

8 名前:オーバーテクナナシー [2019/09/05(木) 16:13:01.30 ID:Y3WnBnrn.net]
オネアミス王国らしい

9 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/09/05(木) 18:41:22.81 ID:Epo7ILtL.net]
1987年ってふるっ、30年以上前じゃん。

10 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/09/05(木) 19:06:16.25 ID:54r/JEh8.net]
オネアミスが無ければエヴァもない



11 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/09/06(金) 09:21:16.77 ID:+Ueo5WgJ.net]
宇宙人でも攻めて来るの?ウフフ

12 名前:オーバーテクナナシー [2019/09/06(金) 12:26:58.03 ID:sZD1UrE7.net]
>>11
攻めてきたらたいへんだから宇宙軍を作る必要がある。

13 名前:反日日本人 mailto:sage [2019/09/06(金) 14:55:54.95 ID:hZw7QvqA.net]
アメリカと中国は良くも悪くもマッドでスケールでかいからおもしろい
それに比べて日本と韓国はつまらないことでグチグチしててちっちぇな

14 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/09/06(金) 15:15:00.53 ID:+Ueo5WgJ.net]
>>13
つまらないことで絡んでくる韓国が小さいんだろ
絡まれたら小さくなるのかよ?w

15 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/09/06(金) 16:37:18.78 ID:2wFR6PjY.net]
>>12
現時点では建前上、対地球人だろうけど。

日本なんて、今もってして
「(仮)」を付けてる時点で、危機感の無さは御察し。

16 名前:オーバーテクナナシー [2019/09/07(土) 03:19:04.44 ID:CJF/7CTc.net]
アメリカ人って宇宙好きだよね
別に宇宙開発を否定するつもりないけど、その前に地球でやらなきゃいかんこと沢山あるでしょ
環境問題とかさ

17 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/09/07(土) 18:31:17.01 ID:F103nzDh.net]
藤林丈司

18 名前:オーバーテクナナシー [2019/09/08(日) 20:02:37.30 ID:k2j5Un3N.net]
>>16
宇宙軍とか小学生の空想物語みたいなのカキカキしてるヒマあったら目の前の格差だの戦争だのをなくすほうが先決だよな

19 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/09/08(日) 21:02:42.31 ID:pD5o19Jb.net]
アメリカはフロンティアがないと目標失う国だからな
天皇居ればオッケーの日本とは事情が違う

20 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/09/10(火) 12:58:07.27 ID:aliagJF/.net]
いくら大航海時代の人達だったといっても500年以上前の話でしょう?

今でも開拓精神が受け継がれてるって?
まぁ、NASAの管轄ではあるけどね。

今の予算じゃ衛星やミサイルの監視と破壊程度しか出来ないでしょ。



21 名前:オーバーテクナナシー [2019/09/10(火) 22:56:07.99 ID:k5Nj5vmF.net]
ファミコン以下の制御装置しかないオンボロ宇宙船ですら月までいけたんだし今の技術なら恒星間飛行だって余裕なんだろう?NASAさんよ

22 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/09/12(木) 00:00:03.09 ID:FSoUTIFq.net]
ひとつは距離の問題だと思う。




探査機ボイジャー40年、隣の恒星に出会う日
太陽系から最も近い恒星に近づくのは、なんと4万年後
2017.09.09
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/b/090800112/?ST=m_news

23 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/09/19(木) 22:08:46.89 ID:3YhzJtMf.net]
ガンダム

24 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/09/20(金) 00:27:00.15 ID:0NLyiBo4.net]
もうひとつは重量の問題か、
神の杖はアルミの棒を落とすだけだもんな。

25 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/11/01(金) 21:46:00.75 ID:9V9cJwyd.net]
https://i.imgur.com/g7sxkMz.jpg

26 名前:オーバーテクナナシー [2019/11/13(水) 16:48:53 ID:qHSdMfYP.net]
宇宙を戦場にしてはいけません
地球防衛軍は小惑星接近等、宇宙の自然現象から来る危機に備えて作られるべきです
宇宙は広大過ぎて、戦術など立てようがありません
よって宇宙軍などナンセンス、SFの世界です

27 名前:オーバーテクナナシー [2019/11/13(水) 17:03:44.02 ID:AsWf/GYQ.net]
宇宙人が攻めて来る

28 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/11/15(金) 03:40:49.68 ID:8B1nQrc5.net]
地球人の敵は地球人、防衛無きアステカ文明は滅んだ。

29 名前:オーバーテクナナシー [2019/12/01(日) 12:29:48.66 ID:I28qK4e9.net]
>>23
ガンダムなら近い将来打ち上げられる予定だよ
astro.s.kanazawa-u.ac.jp/~yonetoku/hiz-gundam/






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<5KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef