[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/28 22:50 / Filesize : 9 KB / Number-of Response : 35
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

第四次産業革命/インダストリー4.0



1 名前:オーバーテクナナシー [2018/02/03(土) 03:21:45.32 ID:UIxT1p2S.net]
https://ja.wikipedia.org/wiki/インダストリー4.0

について語るスレ。

2 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/02/03(土) 05:03:11.56 ID:Iq0e+/YR.net]
要するに、”情報革命の次は何か”ってことだろ?

3 名前:オーバーテクナナシー [2018/02/03(土) 07:25:22.01 ID:+rHidQuM.net]
>>2
第四次産業革命はもうすでに定義が決まっているでしょ。
AIによる工場の自動化。

4 名前:オーバーテクナナシー [2018/02/03(土) 09:54:38.01 ID:6VuU1v92.net]
リニアは?東京の町中から名古屋の町中まで1時間も短縮できたら革命が起きそう

5 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/02/03(土) 10:26:41.25 ID:lpGi+Bkf.net]
大深度リニア地下駅の場合、地上に出るまで時間が掛かる。
乗降車で思ったよりも時間を浪費すると思う。

6 名前:オーバーテクナナシー [2018/02/03(土) 12:26:12.60 ID:6VuU1v92.net]
それでもわざわざ空港まで行っていろいろ手続きして時間かけて飛行機乗って
降りてそこから目的地に向かうみたいな手間がなくなるからな
天気の影響で欠便とかの心配もないし予定も立てやすくなり生産性
が大幅に上がるよ

7 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/02/03(土) 14:40:33.93 ID:4p6EMeS+.net]
>>5
> 大深度リニア地下駅の場合、地上に出るまで時間が掛かる。

エレベーターの速度は現代では十分に高速になっているから数十メートルの深度など大した問題ではない
問題は駅をホーム(あるいはリニア改札階)から地上(または既存鉄道用の通路との共通階)まで1本のエレベーターで済む構造にできるか
それとも何本もエレベーターを乗り継がねばならない構造にしてしまうかだろう

もちろん非常時に階段としても使用できるように=徒歩による自力避難が可能なように、エスカレーターも併設しておく必要はあるだろうが
東京駅南口側通路からの京葉線との乗り換えの経験者ならば良く理解できる通り、大深度ホームからの乗り換えや地上への移動をエスカレーターに頼るのは実用的でない

8 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/02/03(土) 15:01:17.07 ID:lpGi+Bkf.net]
>>7
エレベーターじゃ大人数の搬送は難しいと思うけど。

モスクワの地下鉄も地中深くに設置されてるが移動手段はエスカレーターだ。

9 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/02/03(土) 19:13:36.73 ID:7OwPrCe+.net]
北朝鮮の地下鉄も地中深くにあって
エスカレーターが超長いのな

10 名前:オーバーテクナナシー [2018/02/25(日) 05:49:49.63 ID:Lh7WQT2a.net]
Society 5.0
www8.cao.go.jp/cstp/society5_0/index.html

ソサエティ5.0 - 政府広報オンライン
www.gov-online.go.jp/cam/s5/

超スマート社会(Society5.0)実現に向けて
www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/60/5/60_325/_pdf

上白石萌音 CM 政府広報 「Society 5.0」篇
www.youtube.com/watch?v=cmL8B75bIMY



11 名前:オーバーテクナナシー [2018/02/28(水) 02:16:07.61 ID:9QV9qsEL.net]
エスカレーターってエレベーターみたいにスピード出せないよね。
乗り口でだんだん加速して降り口に近づくと減速するような
エスカレーターってできないんだろうか。

12 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/02/28(水) 03:39:34.24 ID:ERmwGTo+.net]
>>11
このスレに集う理系人としてエレベーターとエスカレーターのメカニズムの違いを知っての発言なら、
どのように?安全性を考慮して設計出来るんだかアイディアを聞きたい。

13 名前:オーバーテクナナシー [2018/02/28(水) 06:45:01.41 ID:Cw+anDs3.net]
>>12
途中で階段の段と段の間が伸びるようにする。
真ん中で一番伸びて乗り口と降り口で一番縮まる。
そうすると前半で加速して後半で減速できる。
安全のためなんで伸びれるのか知ろうとしてはいけない。

14 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/03/01(木) 06:05:44.93 ID:4W5On7KJ.net]
動く歩道なら、

____ ____ ___
◎低速◎◎高速◎◎低速◎
 ̄ ̄ ̄‾ ̄ ̄ ̄ ̄‾ ̄ ̄ ̄
並べただけの奴があるけど、階段だとつなぎ目が無理そうだもんな
レーンを並列に並べる位か?
━━━━━━━━┓━━━━━━┏━━━━━━━━
UU低速UUUU┃──────┃UUU低速UUU
━━━━┳───┻━━━━━━┻───┳━━━━
────┃UUUUUU高速UUUUUU┃
────┗━━━━━━━━━━━━━━┛

15 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/03/01(木) 06:58:58.62 ID:4W5On7KJ.net]
>>13
階段ブロックがどうやったら伸びれるんかねぇ

・・・・・・・・・・・・・・▽◎△
・・・・・・・・・・・・・▽//△
・・・・・・・・・・・・▽//△
・・・・・・・・・・・////
・・・・・・・・・・▽//△
・・・・・・・・・////
・・・・・・・・▽//△
・・・・・・・////
・・・・・・▽//△
・・・・・////
・・・・▽//△
・・・////
・・▽//△
・▽//△
▽◎△

16 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/03/06(火) 21:14:48.67 ID:jf9Cc13p.net]
スキーのリフトみたいにしたら実現できそうじゃね?
メリットがあるかは知らんが

17 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/03/07(水) 04:14:43.06 ID:8ZyFy/UX.net]
東京駅南口側通路からの京葉線との乗り換えの
リフト、
見てみたいですねぇ。

18 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/03/07(水) 04:30:15.40 ID:8ZyFy/UX.net]
JR東京駅から京葉線ホームの乗り換え|画像で納得!乗り場の行き方
xn--w8j3n1a3452f.com

複雑過ぎて、どうやって設置するんだか知らん。
ニトリの全自動ロボット倉庫みたいに運んで貰おうか?
business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/031400276/

コンテナ上部を自動走行し、商品を出し入れするロボット(川崎市のホームロジスティクス通販発送センター)
business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/031400276/img1.jpg
business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/031400276/img1.jpg?__scale=w:300,h:236&_sh=01b0760300

19 名前:オーバーテクナナシー [2018/05/17(木) 12:58:37.70 ID:6koctVbj.net]
いろいろと役に立つPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

05ELC

20 名前:ウルトラスーパーハイパーヘッダファイルドルルモンバーストモード mailto:age [2018/06/21(木) 14:01:16.95 ID:KMR28yTi.net]
勿論タオモンに決定だよ、無論タオモンに限定だよ、当然タオモンに指定だよ、一応タオモンに認定だよ、多分タオモンに確定だよ
100%タオモンは斬新奇抜だよ、十割タオモンは新機軸だよ、確実にタオモンは独創的だよ、絶対にタオモンは個静適だよ、必ずタオモンは画期的だよ
タオモンの全勝、タオモンの完勝、タオモンの必勝、タオモンの奇勝
タオモンの戦勝、タオモンの制勝、タオモンの連勝、タオモンの優勝
タオモンの圧勝、タオモンの楽勝、タオモンの完全勝利、タオモンの大勝利、タオモンの勝利、タオモンの勝ち
タオモンは強豪だよ、タオモンは強剛だよ、タオモンは強烈だよ、タオモンは強靭だよ
タオモンは強者だよ、タオモンは強大だよ、タオモンは強力だよ、タオモンは強いよね



21 名前:オーバーテクナナシー [2018/11/13(火) 20:47:05.60 ID:7wlqhWCB.net]
第4次産業革命は2020年からとどっかで見ました。
2020年から具体的に何が変わるのでしょうか?
どのような社会になるのでしょうか?

22 名前:オーバーテクナナシー [2018/11/13(火) 20:54:33.55 ID:NAZBFeAf.net]
2020年に変わるのは5G通信です。5GでIoTが活発化し第四次産業革命が起こります
すべてがネットとセンサーで繋がった超スマート社会(ソサエティ5.0)になります。

23 名前:オーバーテクナナシー [2018/11/13(火) 22:48:33.48 ID:IPmgpH7+.net]
どの株買うべきかな
IoT銘柄とかわからん

24 名前:オーバーテクナナシー [2018/11/13(火) 23:01:01.01 ID:NAZBFeAf.net]
ソフトバンクが無難でしょうね
今安いようです

25 名前:オーバーテクナナシー [2018/11/14(水) 09:34:02.99 ID:Xzu1RXQP.net]
>>24
今頃上場したのがあやしい。
本当は経営が危ないのに調子いい振りするためかもしれない。
そういうのはよくあるらしい。

26 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/12/23(月) 21:58:52.21 ID:YZRm/VZc.net]
>>22
インダストリー4.0に比べてソサエティ5.0はフワフワしてて訴求力ないなぁ

27 名前:オーバーテクナナシー [2019/12/25(水) 16:28:12.77 ID:Y13zoewa.net]
スーパーシティ構想だ!

28 名前:オーバーテクナナシー [2020/05/08(金) 02:42:03 ID:LSUa2ZRk.net]
エターナルシティが良い

29 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2020/05/13(水) 19:43:48 ID:3bgPl9N6.net]
扇風機とかエネルギー効率良くないからエアコン使っておくんだぞ。

30 名前:オーバーテクナナシー [2020/06/23(火) 16:18:34.19 ID:kEecUJ0h.net]
思想ばかり発達して現実の方が追い付いてない



31 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2020/08/28(金) 14:35:33.72 ID:NENLHGkd.net]
過去50年かけることで50年分の進化はした。

32 名前:オーバーテクナナシー [2020/09/19(土) 17:18:37.35 ID:5i5GIUm2.net]
第四次産業革命ってなに?日本の社会や生活にもたらす変化や影響とは?
https://arschool.co.jp/blog/archives/4144

33 名前:オーバーテクナナシー [2020/10/19(月) 15:17:19.39 ID:rwMLAIWr.net]
第4次産業革命 | 一目でわかる
https://www.youtube.com/watch?v=hiueTiMjeqE

34 名前:オーバーテクナナシー [2021/02/17(水) 19:41:40.58 ID:LYOVNb1N.net]
西野中田もどきがYouTubeにアップしてたり、政府広報としてまとめられてる時点で今から俺らが勉強してもね
一労働者としておこぼれをもらうんだったら十分間に合うけど、それって普通に流れに乗って働いてるだけでもらえるからなあ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<9KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef